上ちゃんがした駅弁の旅を紹介していきます。登場するのはオススメ駅弁ですよ。 |
さらば北越駅弁旅 2015年3月 |
北陸新幹線金沢開業前夜の在来線特急「北越」「はくたか」に名残乗車。車内販売で駅弁購入も。 長岡駅(「北越」車内)〜直江津駅〜越後湯沢駅 |
冬の北海道駅弁旅 2015年1月〜2月 |
冬の嵐に道東が交通麻痺になったものの、稚内から函館まで、駅弁で道内を縦断。 稚内駅〜札幌駅〜帯広駅〜網走駅〜深川駅〜小樽駅〜函館駅 |
山陰冬の駅弁旅 2014年12月 |
松江の新しい女性好みの駅弁から岡山のローカル色豊かな駅弁まで、冬の中国地方を縦断。 松江駅〜出雲市駅〜米子駅〜岡山駅 |
高山線80周年駅弁旅 2014年10月 |
高山本線全通80年を記念した駅弁に加えて東海道新幹線開業50周年記念弁当もおまけに。 富山駅〜高山駅〜美濃太田駅〜名古屋駅 (東京駅、静岡駅、米原駅、新大阪駅) |
若狭湾の駅弁を訪ねて 2014年5月 |
北近畿タンゴ鉄道の公認「えきべん」の他、今は亡き西舞鶴や小浜の駅弁を偲ぶ旅。 天橋立駅〜宮津駅〜(西舞鶴駅)〜(小浜駅)〜敦賀駅 |
南九州駅弁の旅 2014年2月 |
九州駅弁グランプリの有力駅弁や吉都線100年の記念弁当など、南九州食べ尽くしの旅。 嘉例川駅〜小林駅〜西都城駅〜鹿児島中央駅〜出水駅〜人吉駅 |
青函惜別駅弁旅 2013年9月 |
廃止になる竜飛海底駅や江差駅に訪れるほか、変化に富んだ駅弁を紹介。「駅弁の小窓」10周年特別企画。 新青森駅〜江差駅〜函館駅〜室蘭駅〜札幌駅〜新青森駅 〜はやぶさグランクラス車内弁当 |
五能線駅弁リゾート 2013年7月 |
「リゾートしらかみ」で巡る五能線の旅。事前予約のご当地弁当で名産を味わう旅。 能代駅〜あきた白神駅〜(車内弁当・津軽鉄道) |
北陸本線100年駅弁旅 2013年7月 |
2013年4月に全線開通100周年を迎えた北陸本線の記念駅弁を食べ尽くす旅。 福井駅〜敦賀駅〜加賀温泉駅〜金沢駅〜富山駅〜糸魚川駅 |
SL人吉・駅弁旅 2013年5月 |
肥薩線駅弁行脚第3弾。今回は新八代と人吉の看板駅弁を手に旅情を味わう旅。 熊本駅〜新八代駅〜人吉駅〜(吉松駅) |
お伊勢参り駅弁旅 2013年3月 |
20年に一度の遷宮を迎える伊勢神宮。近鉄特急「しまかぜ」の松阪駅弁と伊勢湾フェリー船弁の旅。 松阪駅〜近鉄鳥羽駅〜鳥羽フェリーターミナル |
沖縄・旅弁巡り 2012年12月 |
沖縄本島、石垣島、宮古島に弁当を求めて空の旅。「大東寿司」に伊豆の香りが。 那覇空港駅〜那覇空港〜石垣空港〜伊芸SA |
九州駅弁GP2012旅 2012年10月 |
北部九州を中心に、九州駅弁グランプリにエントリーした実力駅弁をご紹介。 武雄温泉駅〜佐世保駅〜長崎駅〜博多駅 |
四国旅・駅弁選手権 2012 2012年10月 |
岡山の復刻駅弁から始めて「四国の駅弁選手権2012」エントリー駅弁をスクープ。 岡山駅〜高松駅〜今治駅〜松山駅〜宇和島駅〜中村駅〜 〜高知駅 |
夏の山陰駅弁旅 2012年9月 |
松江、益田の新作をはじめ、鉄道事情の悪い益田以西にも足をのばして駅弁調査。 松江駅〜米子駅〜浜田駅〜益田駅 |
夏とやま駅弁ぶらり旅 2012年8月 |
「山ガール」から「おわら盆」まで、夏の駅弁を中心に富山の駅弁を食べ歩き。 高岡駅(富山駅)〜黒部駅〜宇奈月駅(立山駅)〜富山駅 |
「東北の想い」駅弁旅2 2012年6月 |
東北新幹線開業30周年のその日、さまざまな想いをこめた東北の駅弁を求めて。 秋田駅〜野辺地駅〜久慈駅〜気仙沼駅〜仙台駅・盛岡駅 |
いばらき駅弁巡り 2012年4月 |
2011.3.11から1年後、被災地として見落とされがちな茨城でも復興弁当が新発売。復興支援どら弁も。 大洗駅〜那珂湊駅〜水戸駅〜守谷SA |
東北「福興」駅弁旅 2012年3月 |
東日本大震災から1年経った日に東北を旅して見つけた「福興」の駅弁の数々。 仙台駅〜一ノ関駅〜新庄駅〜山形駅 |
寒波の北海道駅弁旅 2011年12月 |
極寒の道北・稚内から道東・釧路、道南・大沼公園まで、特急車内弁当や幕の内を味わう旅。 稚内駅〜旭川駅〜網走駅〜釧路駅〜札幌駅〜小樽駅〜 〜長万部駅〜大沼公園駅 |
能登半島弁当巡り 2011年10月 |
七尾駅から穴水駅まで、のと鉄道に残る素朴な駅弁を紹介。能登空港の空弁も。 七尾駅〜のと鉄道穴水駅〜能登空港 |
四国・夏の駅弁旅 2011年8月 |
土佐駅弁学会の新作駅弁と昭和の雰囲気を持つ駅弁。新旧の四国駅弁を訪ねて。 高知駅〜今治駅〜川之江駅〜高松駅〜徳島駅 |
「東北の想い」駅弁旅 2011年6月 |
未曾有の東日本大震災から立ち上がろうとする気仙沼の復興駅弁、世界遺産登録の記念弁当など。 気仙沼駅〜一ノ関駅〜津軽五所川原駅 |
雪なし山陰駅弁旅 2011年2月 |
今どき500円の幕の内弁当、約60年前の復刻かに寿し、京王で一番おいしかった駅弁を現地で。 出雲市駅〜松江駅〜米子駅〜鳥取駅〜浜坂駅 |
新青森開業駅弁旅 2011年1月 |
2010年12月に新青森開業した東北新幹線の駅弁を巡ります。最後は幻の久慈駅「うにめし」も。 弘前駅〜新青森駅〜八戸駅〜(久慈駅) |
元旦九州記念駅弁の旅 2011年1月 |
2011年3月に全線開業の九州新幹線記念弁当を買いに、元旦日帰り親子旅。宮島に初詣。「あなごめし」 も。 博多駅〜(新鳥栖駅〜熊本駅〜鹿児島中央駅)〜宮島口駅 |
コロプラ四国駅弁旅 2010年9月 |
2010年8月から売り出された土佐駅弁学会の高知駅弁2種。県庁所在地を中心に四国をぐるり駅弁旅。 高知駅〜徳島駅〜高松駅〜松山駅〜宇和島駅 |
「南北」弾丸駅弁旅 2010年8月 |
4日連続で自宅〜羽田空港を弾丸移動して九州は息子と、北海道は一人旅で話題の駅弁を食べまくり。 武雄温泉駅〜佐世保駅〜別府駅〜摩周駅〜オホーツク車内 |
北海道千q弁当巡り 2010年5月 |
鉄道を一切使わずにレンタカーで巡る5月の北海道旅。十勝、日高、胆振の新旧駅弁、どら弁当を紹介。 池田駅〜帯広駅〜静内駅〜白老駅〜有珠山SA |
瀬戸内駅弁旅 2010年3月 |
2010年3月末で終売となった徳山駅「あなご飯」、同じく撤退と発表され、その後撤回した宇高フェリーなどを追って。 徳山駅〜福山駅〜今治駅〜高知駅〜高松駅 |
さらば土日きっぷの駅弁旅 2010年3月 |
土日きっぷ、大糸線キハ52、北陸行きの夜行列車。2010年3月ダイヤ改正でで消えゆく鉄道風物詩を追いました。 直江津駅〜糸魚川駅〜軽井沢駅〜大宮駅 |
コロプラ九州駅弁旅 2010年2月 |
2010年2月20日から21日にかけて北部九州をコロプラ旅。道中で下関駅弁ショック。駅弁は生き残れるか? 長崎駅〜下関駅〜大分駅〜博多駅 |
房総ボロ車と駅弁旅 2010年2月 |
2010年2月11日、房総半島のスカ色113系に乗って安房鴨川の新作駅弁を賞味。6年ぶりの五井へも。 千葉駅〜安房鴨川駅〜五井駅〜(千葉駅) |
岡山〜天浜線珍道中 2010年1月 |
2010年1月3日から4日にかけて、岡山スタート後、高松からなるべくJRを使わない帰宅旅を30年越しに敢行。 岡山駅〜高松駅〜大阪難波駅〜豊橋駅〜新所原駅 |
うまい新潟駅弁合戦 2009年11月 |
2009年11月22日、新潟駅「天地人駅弁合戦」で県内7種類の新作駅弁発表会&販売会。すべてを旅しながら紹介。 新潟駅〜新津駅〜長岡駅〜直江津駅〜越後湯沢駅 |
くってげ只弁SL旅 2009年11月 |
たった4日間だけ走る「SL会津只見紅葉号」。その旅の友として只見線の駅弁が期間限定で5種誕生。紅葉も魅せます。 会津柳津駅〜会津宮下駅〜会津川口駅〜只見駅 |
肥薩線おにぎり駅弁紀行 2009年10月 |
4年ぶりの肥薩駅弁本線。今度は隼人から北上ルートでおにぎりの新作駅弁を「SL人吉」などで食べまくり。 霧島温泉駅〜真幸駅〜「SL人吉」車内限定 |
天竜・浜名の駅弁旅 2009年9月〜10月 |
天竜浜名湖鉄道の2駅に駅弁が誕生。浜名湖立体花博や11月1日に閉園の佐久間レールパーク記念弁当も紹介。 三ヶ日駅〜浜松駅〜天竜二俣駅〜中部天竜駅 |
紀州・記念弁当の旅 2009年8月 |
紀勢本線全通50周年を記念して和歌山県内4駅で記念弁当が発売。続編で松阪、名古屋の記念弁当も紹介。 新宮駅ほか〜紀伊勝浦駅〜御坊駅〜和歌山駅 |
房総駅弁の旅 2009年8月 |
銚子電鉄に初の駅弁が誕生。千葉県の食材をふんだんに用いた話題のコラボ駅弁、さらに館山の鯨駅弁を紹介。 銚子電鉄犬吠駅〜千葉駅〜館山駅 |
東北ドラ駅弁の旅 2009年5月 |
ドラゴンレール気仙沼駅に出現した「ドラ」ゴンの駅弁に東北道の「どら」弁当。仙台や米沢の新作も紹介の旅。 気仙沼駅〜前沢SA〜仙台駅〜福島駅〜米沢駅 |
信越ETC割引どら弁旅 2009年5月 |
全国の高速で始まった休日ETC割引を使って大糸線キハ52への1000円旅。道すがら、どら弁当もゲット。 糸魚川駅〜名立谷浜SA〜直江津駅〜妙高SA〜姨捨SA |
甲州レトロ駅弁の旅 2009年4月 |
2009年4月18日、大月駅と小淵沢駅で昔懐かしいレトロ駅弁が売り出されると聞き、胸が弾みました。 富士急行大月駅〜甲府駅〜小淵沢駅 |
南紀の春・駅弁旅 2009年3月 |
春咲弁当、花咲弁当、雛ちらし。春らしい名前の駅弁を南紀で見つけました。弁慶ゆかりの駅弁も。 紀伊田辺駅〜紀伊勝浦駅〜和歌山駅〜天王寺駅 |
北越駅弁まんぷく旅 2009年1月 |
4駅で紹介する4つの駅弁の合計金額は16100円。うち1万円を占める金沢駅「加賀野立弁当」の旅。 金沢駅〜加賀温泉駅〜富山駅〜直江津駅 |
元旦雪だるま作りの旅 2009年1月 |
小3の息子と元旦雪遊び第2弾。宮城・仙台DCの駅弁、酒田の実演駅弁、長岡の大河ドラマ駅弁に出会った旅。 仙台駅〜(古川駅)〜酒田駅〜長岡駅 |
北海道三味旅 2008年12月 |
日本初「ホッケ」弁当、街弁に進化の「かに」めし、松尾「ジンギスカン」とのコラ弁で北海道の「三味」を紹介。 札幌駅〜長万部駅[札幌街弁]〜新千歳空港 |
近鉄沿線駅弁旅 2008年10月 |
日本初の牛肉巻き寿司、高校生とのコラボ駅弁、戦時中を思わせる駅弁など、近鉄沿線の駅弁紹介。 (近鉄)津駅〜(近鉄)松阪駅〜近鉄難波駅 |
日豊本線走破駅弁旅 2008年8月 |
鹿児島中央から小倉まで、日豊本線の特急乗り継ぎ3本で名物駅弁を食べまくり。九州は鶏がうまい。 鹿児島中央駅〜西都城駅〜宮崎駅〜別府駅〜小倉駅 |
九州横断駅弁行 2008年8月 |
長崎、早岐の豪華絢爛な駅弁から、熊本、大分の素朴でヘルシーな駅弁まで、九州横断駅弁の旅。 長崎駅〜早岐駅〜熊本駅〜大分駅 |
夏・ぐんま駅弁旅 2008年8月 |
わたらせ渓谷鉄道のトロッコ弁当、D51の弁当、老舗の実力派駅弁など、群馬の新旧駅弁の魅力に肉薄。 わたらせ渓谷鉄道神戸駅〜高崎駅〜横川駅 |
四国オトコ駅弁の旅 2008年7月 |
2008年7月13日に土佐くろしお鉄道阿佐線でナガレコ(トコブシ)駅弁が誕生。豪快な駅弁のオンパレード。 奈半利駅〜高知駅〜宿毛駅〜貞光駅 |
安来ドジョウ駅弁の旅 2008年7月 |
2008年7月24日に安来でドジョウ駅弁が誕生。岡山や宇多津の新作、瀬戸大橋20周年の記念弁当も賞味。 安来駅〜岡山駅〜宇多津駅〜高松駅 |
日光発、春駅弁の旅 2008年4月 |
春限定のお弁当を求めて日光、鬼怒川へ。スペーシアの車内限定、崎陽軒100周年の春限定駅弁も紹介。 東武日光駅〜鬼怒川温泉駅〜東武浅草駅〜横浜駅 |
伊豆縦貫駅弁行脚 2008年2月 |
一足早い春を満喫しに、南伊豆へ日帰り旅行。河津桜まつりの駅弁など、奥伊豆のレアな駅弁の魅力を紹介。 伊豆急下田駅〜河津駅〜修善寺駅〜伊豆長岡駅 |
九州・弁&弁行脚 2008年2月 |
今、乗り物で食べるお弁当が好まれています。北部九州の「船弁」&「バス弁」をキャラ駅弁、キハ20と共に紹介。 博多駅〜熊本港〜長崎駅〜天神バスセンター |
元旦新潟親子旅 2008年1月 |
小2の息子と初めての新潟日帰り駅弁旅。でも雪遊びが中心です。お正月限定の駅弁も紹介。 新潟駅〜長岡駅〜越後湯沢駅〜東京駅 |
西九州駅弁の旅 2007年12月 |
トビウオの駅弁、有田焼の駅弁、九州駅弁ランキングにエントリーした駅弁など、西九州の駅弁を紹介。 佐世保駅〜有田駅〜佐賀駅〜鳥栖駅〜博多駅 |
冬の道東・旅駅弁 2007年12月 |
高級ホテルが作る優雅な車内弁当や鯨肉弁当コンテスト受賞作品、全国の催事とはひと味違う現地駅弁を紹介。 帯広駅〜釧路駅〜厚岸駅〜根室駅 |
みちのく駅弁行脚 2007年10月 |
大館曲げわっぱ、津軽鐵道のストーブ弁当、リゾートしらかみの旅など、東北の新作、話題の駅弁を求めて。 大館駅〜五所川原駅〜青森駅〜余目駅〜新庄駅〜山形駅 |
信州さわやか駅弁旅 2007年9月 |
信州のさわやかな風に乗って、小諸から小海線を通らずに大回りして小淵沢まで、新旧の駅弁を紹介します。 小諸駅〜上田駅〜松本駅〜小淵沢駅 |
北陸・駅弁王国の旅 2007年8月 |
在来線特急が元気で創業百年以上の駅弁屋がひしめく北陸路は駅弁王国。富山から敦賀まで駅弁文化の真髄に迫ります。 富山駅〜金沢駅〜加賀温泉駅〜福井駅〜敦賀駅 |
中国山地縦断駅弁旅 2007年7月〜8月 |
ゲゲゲの鬼太郎ワールドの街に駅弁? 新見に復活した駅弁と米子、岡山の伝統的な駅弁を紹介します。 境港駅(鬼太郎駅)〜米子駅〜新見駅〜岡山駅 |
島根だんだん駅弁旅 2007年7月〜8月 |
浜田に復活した高級魚の駅弁から「奧出雲おろち号」車内弁当に至るまで、島根のオススメ駅弁を紹介。 浜田駅〜出雲市駅〜木次駅〜奧出雲おろち車内〜松江駅 |
仙山・南岩手の味な旅 2007年5月 |
山形盆地から南三陸まで、海の幸、山の幸に恵まれたこの地域の肉系と海鮮系オススメ駅弁、新駅弁を紹介。 赤湯駅〜山形駅〜仙台駅〜気仙沼駅〜一ノ関駅 |
関西ほんわか駅弁旅 2007年3月 |
ほんわかする関西の新作駅弁、話題の駅弁を求めて新幹線で東へ西へ。ど根性大ちゃんにも会えますよ。 近江鉄道彦根駅〜相生駅〜姫路駅〜新神戸駅〜新大阪駅 |
冬の道央駅弁旅 2007年3月 |
旭川から小樽まで、鈍行と快速だけで移動して、旭山動物園をテーマにした話題の駅弁など、北のお薦め駅弁を紹介。 旭川駅〜岩見沢駅〜札幌駅〜小樽駅 |
いわて銀河鉄道☆駅弁旅 2007年2月 |
2007年3月末で廃業のため終売する一戸の有名駅弁を求めて、いわて銀河鉄道に乗りました。 いわて銀河鉄道盛岡駅〜いわて沼宮内駅〜一戸駅 |
西瀬戸内駅弁の旅 2006年12月 |
大分から日豊本線、山陽新幹線を乗り継いで、大分の郷土食や瀬戸内の海の幸を使用した駅弁を紹介。 大分駅〜別府駅〜行橋駅〜小倉駅〜新下関駅〜徳山駅 |
長崎街道駅弁旅 2006年12月 |
長崎から博多まで、肉あり海鮮あり、中華ありと、九州の老舗がなせる食の技の魅力を少しでもお伝えできれば。 長崎駅〜佐賀駅〜鳥栖駅〜博多駅 |
ガチャコン駅弁の旅 2006年11月 |
「ガチャコン電車」と呼ばれる近江鉄道に1日だけ発売された駅弁と、日本初・草津のナマズ駅弁を求めて。 米原駅〜近江鉄道五箇荘駅〜草津駅〜京都駅 |
ぐるり紀伊半島駅弁旅 2006年10月 |
天王寺から紀伊勝浦を経て名古屋までの470qをぐるっと一周、紀伊半島特急駅弁行脚。海が輝いてます。 和歌山駅〜御坊駅〜白浜駅〜紀伊勝浦駅〜尾鷲駅〜松阪駅 |
山陰シブイ駅弁の旅 2006年10月 |
津和野から山陰線益田を日本海沿いに東進するシブイ駅弁探し。若桜鉄道や餘部鉄橋にも惜別を込めて。 津和野駅〜益田駅〜松江駅〜鳥取駅〜浜坂駅 |
甲信周遊駅弁の旅 2006年8月 |
小海線や篠ノ井線を回って中央本線に戻ってくる日帰り駅弁旅。期間限定、予約限定の駅弁を食べまくり。 大月駅〜小淵沢駅〜佐久平駅〜松本駅〜上諏訪駅 |
三陸縦断駅弁の旅 2006年7月 |
八戸から仙台まで三陸鉄道経由の400qを10時間かけて走るリアス・シーライナーに乗車。車内限定駅弁をゲット。 八戸駅〜久慈駅〜宮古駅〜仙台駅 |
日本縦断駅弁行脚1 四国・近畿編 2006年7月 |
2泊3日で駅弁求めて4000キロ近く移動。まずは瀬戸内の名物を中心に紹介します。 高松駅〜徳島駅〜三ノ宮駅〜神戸空港駅 |
日本縦断駅弁行脚2 九州編 2006年7月 |
2泊3日で駅弁求めて4000キロ近く移動。記録的な豪雨で鹿児島・福岡の移動で苦労しながら食べた伝統駅弁。 鹿児島中央駅〜川内駅〜西都城駅〜宮崎駅〜ソニック車内 |
日本縦断駅弁行脚3 北海道編 2006年7月 |
2泊3日で駅弁求めて4000キロ近く移動。「北斗」に乗って北海道の味覚を手軽に味わえる駅弁を紹介。 新千歳空港駅〜北斗車内〜洞爺駅〜長万部駅〜函館駅 |
あじさい電車の旅 2006年7月 |
6月から7月にかけて箱根登山鉄道の沿線を装う紫陽花。のんびり登山電車の旅。この時期だけの限定駅弁もゲット。 (小田原駅)〜箱根登山鉄道箱根湯本駅 |
ふるさと銀河線を 心に刻む旅 2006年4月など |
この駅弁行脚は再構成しており、実際には食していない駅弁も含まれていますが、どうしても残しておきたくて。。。 [サイト3周年特別企画] 北見駅〜小利別駅〜川上駅〜陸別駅〜池田駅 |
アンパンマン列車の旅 2006年2月 |
四国に「アンパンマン列車」あり。今回は高松から松山まで予讃本線駅弁の旅。おまけに「坊ちゃん列車」もレポートします。 高松駅〜川之江駅〜今治駅〜松山駅 |
大雪の東北 駅弁行脚(前編) 2005年12月 |
大雪警報が発令される中、秋田を目指したものの、ついに24日朝、大館で陸の孤島に。イブの夜、子どもたちの待つ900キロ離れた自宅に上ちゃんは果たして帰れるのでしょうか? 原ノ町駅〜仙台駅〜八戸駅〜弘前駅〜大館駅 |
大雪の東北 駅弁行脚(後編) 2005年12月 |
一度は断念した秋田を再度訪問。さらに酒田の新駅弁、産みの苦しみに立ち会い、最後は新幹線車内弁当で締めます。 大曲駅〜秋田駅〜酒田駅〜米沢駅 |
肥薩線駅弁行脚 2005年12月 |
九州新幹線開通後、なぜか沿線の駅弁がクローズアップ。球磨川を遡り、矢岳越えスイッチバック、ループ線を駅弁とともに旅します。 八代駅〜人吉駅〜吉松駅〜嘉例川駅 |
栃木駅弁 メモリアルの旅 2005年11月 |
2005年11月末で黒磯駅を撤退したフタバ食品の駅弁に惜別する旅がメイン。宇都宮や東武鉄道の名物駅弁も紹介。 宇都宮駅〜黒磯駅〜東武日光駅〜東武下今市駅 |
伊勢志摩駅弁 フルコースの旅 2005年10月 |
伊勢志摩の駅弁行脚を終え、食べた駅弁を組み合わせてみると「フルコース」になっていたことに気づきました。前菜から食後茶に至る「駅弁フルコースの旅」を提案します。 近鉄志摩磯部駅〜近鉄鳥羽駅〜松阪駅〜亀山駅 |
南東北駅弁行脚 2005年9月 |
陸羽線、きらきらうえつ、SLばんえつ物語号、会津鉄道などに乗車しながらの駅弁旅。松茸をはじめ、そば、ラーメンの駅弁にも挑戦。 福島駅〜鳴子温泉駅〜新潟駅〜会津若松駅〜会津田島駅 |
道央駅弁の旅 2005年7月 |
石北本線、宗谷本線、函館本線、千歳線を乗り継いで北海道の中心部分を駅弁行脚。ノスタルジックな気分にも浸れます。 北見駅〜遠軽駅〜旭川駅〜名寄駅〜深川駅〜苫小牧駅 |
西四国駅弁の旅 2005年7月 |
「道央駅弁の旅」の続編。予土線、土佐くろしお鉄道を中心とした西四国は安くておいしい駅弁が目白押し。四万十川や太平洋の眺めも最高です。 松山駅〜宇和島駅〜窪川駅〜中村駅〜高知駅 |