![]() |
〜戦後編〜
ここでは1946年(昭和21年)から1970年(昭和45年)頃までの駅弁掛け紙コレクションを展示しています。北から。 |
| 駅名 | 業者名 | 駅弁名 | 絵柄 | 価格 | 販 売 時 期 |
| 稚内 | 丸定 | お好み御弁當 | 氷雪の門 | 150円 | 昭和44年5月22日 |
| 名寄 | 角館商会 | 幕の内弁当 | アイヌと熊 | 100円 | 昭和29〜37年12月 |
| 旭川 | 旭川駅立売 | 特製御弁当 | なし | 150円 | 昭和44年5月23日 |
| 滝川 | 滝川駅立売 | 御寿司 | 笹 | 150円 | 昭和44年5月23日 |
| 上川 | 明石構内待合所 | 新やまべ鮨 | 養殖場 | 100円 | 昭和30年代 |
| 北見 | 北見駅立売 | お弁当 | 屯田兵 | 200円 | 昭和41〜45年8月2日 |
| 美幌 | 太郎庵 | 御辨當 | 美幌峠 | ?円 | 昭和30年代 |
| 網走 | モリヤ弁当部 | かにめし | かに | 200円 | 昭和44年5月?日 |
| 御寿し | すずらん | 150円 | |||
| 厚床 | 田中屋 | ほたて辨當 | ほたて貝 | 150円 | 昭和44年5月16日 |
| 釧路 | 釧祥舘 | 雀寿し | 歌碑と船 | 100円 | 昭和41年7月31日 |
| 様似 | 渡辺食堂 | 鮭弁当 | アポイ岳と鮭 | 150円 | 昭和44年5月13日 |
| 味よし寿司 | エリモ岬など | 100円 | |||
| 岩見沢 | 岩見沢立売 | 御寿司 | 海老 | 100円 | 昭和36年8月3日 |
| 御寿し | 笹、松、桜 | ?円 | 昭和21〜36年? | ||
| かつ辨当洋食弁当 | 北海道輪郭図 | 150円 | 昭和41〜45年?月?日 | ||
| 釜めし | 釜 | ?円 | |||
| イクラ弁当 | 鮭とイクラ | 200円 | |||
| 栗山 | 美津和商会 | 御弁当 | 3分割 | 200円 | 昭和39〜44年?月?日 |
| 札幌 | 札幌駅立売 | お好みお弁当 | なし | 200円 | 昭和44年5月25日 |
| 倶知安 | 清水立売 | ニセコそば | ニセコ山 | 100円 | 昭和41〜45年2月4日 |
| 苫小牧 | 近藤商事 | シシャモ・チップ寿司 | シシャモ | 200円 | 昭和44年5月25日 |
| しいたけ弁当 | 椎茸 | 150円 | 昭和41〜45年?月?日 | ||
| 長万部 | 合田 | 特製もりそば | なし | 120円 | 昭和44年5月23日 |
| 長万部立売 | かにめし | 毛ガニ | 150円 | 昭和41〜45年8月8日 | |
| 森 | 阿部弁当店 | いかめし | いか | 80円 | 昭和39〜44年?月?日 |
| 阿部弁当部 | ゑび天ぷら御弁当 | 牡丹海老 | 100円 | 昭和29〜37年8月23日 | |
| 函館 | みかど | つぶ貝弁当 | つぶ貝 | 200円 | 昭和44年5月24日 |
| 外食券御寿し | 寿し | 60円 | 昭和21〜31年?月?日 | ||
| 野辺地 | 伯養軒 | とりめし | 鶏 | 200円 | 昭和44年4月17日 |
| 尻内 | 吉田屋 | 御壽司 | 付近図 | 50円 | 昭和21〜36年?月?日 |
| 御料理 | 松かさ | 50円 | 昭和22〜26年 | ||
| 御飯 | なし | ?円 | 昭和20年代〜31年 | ||
| 大館 | 花善 | 若鶏弁当 | 鶏 | 200円 | 昭和44年4月9日 |
| 東能代 | ネモト | みちのくの味 名物椎茸めし |
椎茸 | 200円 | 昭和45年頃1月10日 |
| 秋田 | 東洋軒 | トンカツ弁当 | 薔薇 | 200円 | 昭和44年5月27日 |
| まくの内弁当 | 秋田名物 | 100円 | 昭和29〜37年?月?日 | ||
| まくの内弁当 | 秋田の名所 | 100円 | 昭和29〜37年?月?日 | ||
| 関根屋 | 牛めし | 牛 | 200円 | 昭和41〜45年12月9日 | |
| 幕の内弁當 | 稲穂 | 100円 | 昭和29〜37年10月8日 | ||
| 羽後本荘 | 森川旅館 | 御料理辨當 | 帆舟 | 50円 | 昭和23年?月?日 |
| 一戸 | 松山堂 | お寿し | 波と紅葉 | 50円 | 昭和21〜36年?月?日 |
| 盛岡 | 伯養軒 | みちのく弁当 | 山 | 200円 | 昭和44年4月8日 |
| 村井松月堂 | 南部季節弁当 | 岩手山 | 200円 | 昭和44年4月9日 | |
| 花巻 | 御寿し | 不来方城址 | 50円 | 昭和21〜36年?月?日 | |
| 丸六辨當部 | 御料理辨當 | 桜と川 | 50円 | 昭和23年?月?日 | |
| 水沢 | 松月堂 | 御寿し | アヤメ類 | 50円 | 昭和21〜36年?月?日 |
| 小牛田 | 菊水軒 | 御辨當 | 姫だるま | 50円 | 昭和23〜26年 |
| 気仙沼 | 博愛舎 | あわび飯 | あわび | 200円 | 昭和42年1月11日 |
| 仙台 | こばやし | 御料理辨當 | 松島五大堂 | 80円 | 昭和24〜25年?月?日 |
| 栗めし | 栗 | 200円 | 昭和45年2月9日 | ||
| 伯養軒 | かしわ弁当 | 鶏 | 200円 | 昭和44年4月7日 | |
| みちのく辨當 | 舞妓? | 100円 | 昭和29〜37年7月26日 | ||
| 大曲 | 暁月本店辨當部 | 御辨當 | 丸子橋 | ?円 | 昭和21年〜26年?月?日 |
| 横手 | 平源弁當部 | 御料理辨當 | かまくら他 | ?円 | 昭和21年〜26年?月?日 |
| 平源支店 | 上等御辨當 | 橋と山 | 30円 | 昭和22〜23年 | |
| 院内 | 萩谷旅館弁當部 | 御料理 | 薄? | 60円 | 昭和22〜26年 |
| 御飯 | なし | 20円 | 昭和32年10月29日 | ||
| 新庄 | 三光舎弁当部 | おたのしみ弁当 | 帆船 | 100円 | 昭和29〜37年10月10日 |
| 山形 | 紅花軒 | 九十九鶏弁当 | 九十九鶏 | 200円 | 昭和41〜45年?月6日 |
| 山形駅構内販売 | 御辨當 | こけし | ?円 | 昭和?年?月?日 | |
| 米沢 | しんきねや | 牛肉辨当 | 食材 | 200円 | 昭和44年4月15日 |
| 松川弁当部 | すきやき弁当 | 牛肉 | 200円 | 昭和44年4月5日 | |
| 福島 | 半田弁当部 | 御寿司 | 吾妻山? | 150円 | 昭和41〜45年5月29日 |
| 伊東弁当部 | 煮込みかつ弁 | なし | 200円 | 昭和45年8月30日 | |
| 御弁當 | こけし | ?円 | 昭和21〜38年10月21日 | ||
| 郡山 | 伯養軒 | 御弁当 | 小原庄助 | 70円 | 昭和26〜28年?月9日 |
| 会津若松 | 栄町清水屋 | 御辨當 | 鶴ケ城 | 70円 | 昭和26〜28年?月?日 |
| 白河 | 柳屋 | 外食券御寿し | 紅白幕 | 50円 | 昭和21〜31年?月?日 |
| 平 | 住吉屋 | 外食券御飯 | なし | ?円 | 昭和21〜31年?月?日 |
| 黒磯 | フタバ九尾弁当 | 那須高原火の山弁当 | 九尾の狐 | 200円 | 昭和41〜45年7月22日 |
| 九尾釜めし | 九尾の狐 | 200円 | 昭和43年1月10日 | ||
| 宇都宮 | 松廼家 | 御辨當 | 日光東照宮 | 80円 | 昭和26〜28年?月?日 |
| 富貴堂 | 御弁当 | 列車と鳥 | 100円 | 昭和29〜37年5月9日 | |
| 日光 | 東北線弁当販売 | 特製幕の内お弁当 | 東照宮の橋 | 200円 | 昭和45年8月21日 |
| 水戸 | 鈴木屋旅館 | 外食券引換御辨當 | 偕楽園 | 80円 | 昭和26〜28年10月15日 |
| 鈴木屋 | 御弁當 | 偕楽園 | 100円 | 昭和29〜37年8月3日 | |
| 御弁當 | 梅 | 100円 | 昭和29〜37年8月24日 | ||
| 特製御弁当 | 偕楽園 | 200円 | 昭和41〜45年11月10日 | ||
| ホテル太平館 | うなぎ丼 | 水辺 | 130円 | 昭和34年7月31日 | |
| 土浦 | 山本 | 御寿し | 霞ヶ浦 | 50円 | 昭和21〜36年?月?日 |
| 水上 | 小島駅弁当 | 御壽司 | 笹 | 50円 | 昭和21〜31年?月?日 |
| 菊富士ホテル | 特製お弁当 | 水上渓谷 | 200円 | 昭和44年5月11日 | |
| 高崎 | 高崎弁当 | だるま弁当 | だるま | 200円 | 昭和43年1月11日 |
| 松本商店 | うなぎめし | 水辺 | 100円 | 昭和21〜38年3月28日 | |
| 横川 | おぎのや | 峠の釜めし | 釜 | 200円 | 昭和41〜45年11月7日 |
| 大宮 | 三立軒 | 料理辨當 | 大宮神社 | ?円 | 昭和21〜38年?月?日 |
| 千葉 | 万葉軒 | 万葉弁当 | 平安貴族 | 200円 | 昭和41〜45年9月25日 |
| やきはま弁當 | はまぐり | 150円 | 昭和41〜45年3月28日 | ||
| 大網 | 富田屋 | 特製弁当 | 灯台 | 150円 | 昭和44年3月18日 |
| 勝浦 | 南総軒 | あわびちらし | 貝 | 200円 | 昭和44年3月19日 |
| 上野 | 日本食堂上野 | お弁当 | 明治百年 | 150円 | 昭和43年10月5日 |
| 東京 | 日本食堂 | お弁当 | 博覧会 | 200円 | 昭和44年2月19日 |
| 幕の内辨當 | 国会議事堂他 | 100円 | 昭和30年5月5日 | ||
| ひとくちかつ弁当 | お椀 | 200円 | 昭和39〜44年?月?日 | ||
| 品川 | 日本食堂品川 | 寿司 | なし | 100円 | 昭和37年〜45年?月?日 |
| お弁当 | 新幹線と黒船 | 150円 | 昭和44年11月11日 | ||
| 常盤軒 | 御弁当味の品川 | 船と波? | 150円 | 昭和43年7月10日 | |
| 新宿 | 田中屋 | サンドウヰッチ | なし | 70円 | 昭和33年11月4日 |
| 立川 | 中村亭 | 御料理辨當 | なし | 5円 | 昭和20年〜22年3月 |
| 八王子 | 玉川亭 | 特製御弁当 | 高尾山? | 100円 | 昭和30年11月18日 |
| 横浜 | 崎陽軒 | シウマイ | 麒麟 | 200円 | 昭和41年4月6日 |
| 等外米シウマイ御辨當 | 船とカモメ | 150円 | 昭和31年9月1日 | ||
| うなぎお弁当 | なし | 200円 | 昭和41年9月22日 | ||
| みなと寿司 | 帆船 | 200円 | 昭和42年6月8日 | ||
| 大船 | 大船軒 | 大船お弁当 | フラワーセンター | 150円 | 昭和42年12月10日 |
| サンドウィッチ | なし | 100円 | 昭和44年2月19日 | ||
| 大船御辨當 | 公孫樹など | 100円 | 昭和32年12月22日 | ||
| 小田原 | 東華軒 | 鯛めし(復刻) | 鯛 | ?円 | 昭和39年10月1日 |
| おたのしみ かまぼこ辨當 |
小田原城と箱根 | 150円 | 昭和40年2月17日 | ||
| 新津 | 神尾弁当部 | さけずし | さけ | 150円 | 昭和41〜45年?月?日 |
| えびめし弁当 | えび | 150円 | 昭和41〜45年1月9日 | ||
| 新潟 | 新潟三新軒 | 小鯛寿司 | 鯛 | 200円 | 昭和44年5月27日 |
| おけさ弁当 | おけさ | 200円 | 昭和44年?月?日 | ||
| 新鉄構内営業 | ★えびずし | えび | 200円 | 昭和44年4月14日 | |
| 石打 | 川岳軒 | 御辨當 | 四季の絵 | 80円 | 昭和26〜28年?月?日 |
| 直江津 | いかや旅館 | 御弁当 | 視鸞聖人? | 100円 | 昭和33年10月11日 |
| 糸魚川 | 早川屋 | 御壽司 | なし | 50円 | 昭和21〜36年?月?日 |
| 富山 | 源 | ますのすし | ます漁 | 190円 | 昭和40〜45年?月?日 |
| 金沢 | 大友楼 | どじょう蒲焼弁当 | どじょう蒲焼 | 200円 | 昭和41〜45年?月?日 |
| 幕の内辨當 | 九谷焼紋様 | 200円 | 昭和41〜45年5月29日 | ||
| 加賀温泉 | 高野商店 | 幕の内弁当 | 山中温泉 | 250円 | 昭和45年10月17日 |
| 鯛寿し | 鯛 | 200円 | |||
| 今庄 | 御料理辨當 | 岬と紅葉 | ?円 | 昭和?年?月?日 | |
| 幕の内辨當 | 家紋? | ?円 | 昭和?年?月?日 | ||
| 福井 | 番匠本店 | 幕の内弁当 | 永平寺 | 100円 | 昭和29〜37年9月13日 |
| 敦賀 | 塩荘 | 元祖鯛鮨 | 波 | 200円 | 昭和41〜45年3月8日 |
| 鯛鮨 | 波 | 150円 | 昭和41〜45年11月5日 | ||
| 甲府 | 甲陽軒 | お好み弁当 | 昇仙峡 | 150円 | 昭和44年11月12日 |
| 身延 | 玉屋支店 | 稲荷すし | なし | 70円 | 昭和44年5月25日 |
| 小淵沢 | 丸政 | 御辨當 | 八ヶ岳 | 80円 | 昭和26〜28年?月?日 |
| 寿ずらん餅 | スズラン | 50円 | 昭和20〜30年代 | ||
| 塩尻 | カワカミ | 栗めし | 栗 | ?円 | 昭和41〜45年?月?日 |
| 松本 | イイダヤ軒 | 御飯 | なし | ?円 | 昭和20〜30年代 |
| おすし | なし | 70円 | 昭和21〜36年11月10日 | ||
| 長野 | 中島弁当店 | 御弁當 | 月 | ?円 | 昭和?年?月?日 |
| 御飯 | なし | ?円 | 昭和20〜30年代? | ||
| ナカジマ弁当店 | 御飯 | なし | ?円 | 昭和20〜30年代? | |
| (中島辨當店) | まんじう | 裏面「御辨當」 | 30円 | 昭和20年代前半 | |
| 熱海 | 東華軒 | おたのしみ弁当(復刻) | お宮の松 | ?円 | 昭和39年10月1日 |
| おたのしみ弁当 | 賀正1970 | 200円 | 昭和45年1月15日 | ||
| 鯛めし | 鯛と波 | 150円 | 昭和44年1月15日 | ||
| 小鯵押寿司 | 鯵と笹 | 100円 | |||
| サンドウヰッチ | サンドイッチ | 70円 | 昭和33年2月10日 | ||
| 沼津 | 桃中軒 | 特別料理辨當 | 富士山 | 70円 | 昭和27年8月12日 |
| 等外米御このみ辨當 | 富士と白酒 | 100円 | 昭和30年7月11日 | ||
| サンドウヰッチ | サンドイッチ | 70円 | 昭和32年7月27日 | ||
| 鯛めし | 鯛 | 100円 | 昭和40年12月30日 | ||
| 業務米鯛めし | 鯛 | 80円 | 昭和31年1月30日 | ||
| 鯖寿司 | 波 | 150円 | 昭和44年6月25日 | ||
| 等外米鯖寿司 | 波 | 100円 | 昭和31年3月1日 | ||
| とんかつ辨當 | なし | 100円 | 昭和31年1月29日 | ||
| なし | 伊豆名所 | なし | 昭和20〜30年代? | ||
| 富士 | 富陽軒 | 御辨當 | なし | 70円 | 昭和26〜28年?月?日 |
| 清水 | やすい軒 | シュウマイ炒飯 | チャイナ服 | ?円 | 昭和41〜45年?月?日 |
| 静岡 | 東海軒 | 稲荷ずし | 鳥居と狐 | 60円 | 昭和21〜36年?月?日 |
| 元祖鯛めし | 鯛 | ?円 | 昭和29年6月30日 | ||
| うなぎ飯 | 蓮と柳 | 150円 | 昭和30年9月21日 | ||
| ます寿し | 鱒と川 | 120円 | 昭和42年1月19日 | ||
| 特製まくのうち | 登呂遺跡 | 200円 | 昭和42年8月20日 | ||
| まくのうち辨當 | 蛙と蓮 | 100円 | 昭和31年5月11日 | ||
| 元祖鯛めし | 鯛 | 150円 | 昭和44年2月21日 | ||
| うなぎめし | 竹 | 250円 | 昭和44年5月25日 | ||
| 特製まくのうち | 登呂遺跡 | 200円 | |||
| えびすし | 海老 | 200円 | 昭和44年8月10日 | ||
| しずおかまくのうち | 富士山と波 | 150円 | 昭和38年9月2日 | ||
| 詰合わせ寿し | 笹 | 100円 | 昭和39年4月29日 | ||
| 元祖釜のたいめし | 鯛 | 150円 | 昭和40年11月15日 | ||
| ますの押ずし | ます | 200円 | 昭和41年4月6日 | ||
| 浜松 | 自笑亭 | いなり寿し | 鳥居と松 | 60円 | 昭和21〜36年?月?日 |
| 浜松まつり御弁当 | 浜松凧 | 100円 | 昭和34年5月3日 | ||
| うなぎ飯 | うなぎ | 150円 | 昭和34年5月30日 | ||
| 御寿し | 松? | 100円 | 昭和34年11月8日 | ||
| 特製御弁当 | 浜松城と紋所 | 200円 | 昭和42年8月20日 | ||
| 特製うなぎ飯 | 広重画 | 300円 | 昭和45年1月11日 | ||
| 豊橋 | 壺屋弁当部 | 稲荷寿し | 鳥居と狐 | 50円 | 昭和21〜36年4月4日 |
| 助六御寿司 | えび | 100円 | 昭和37年〜45年?月?日 | ||
| よ志多゛弁当 | 吉田城 | 100円 | 昭和29〜37年5月8日 | ||
| 特製お弁当 | 吉田城 | 200円 | 昭和41〜45年3月22日 | ||
| 岡崎 | 鍵屋 | 幕の内辨當 | 岡崎城 | 100円 | 昭和29〜37年?月?日 |
| 小幡商店 | 御好み御弁当 | EF58 | 100円 | 昭和29〜37年?月?日 | |
| 名古屋 | 松浦商店 | 御はん | なし | ?円 | 昭和27年〜31年?月?日 |
| おにぎり弁当 | 山? | 100円 | 昭和29〜37年?月?日 | ||
| 等外米おにぎり弁当 | 名古屋観光 | 100円 | 昭和29〜31年?月?日 | ||
| サンドイッチ | サンドイッチ | 50円 | 昭和25〜32年?月?日 | ||
| 御弁当 | 名古屋城 | 150円 | 昭和39年5月18日 | ||
| とり御飯 | 鶏 | ?円 | 昭和43年?月?日 | ||
| 御弁当 | 三英傑 | 200円 | 昭和44年7月21日 | ||
| 中津川 | 梅信亭 | 特製いなり寿司 | 鳥居と狐 | 50円 | 昭和21〜36年?月?日 |
| 御弁当 | 「夜明け前」 | 150円 | 昭和41〜45年?月?日 | ||
| 御料理 | 梅 | ?円 | 昭和41〜45年?月?日 | ||
| 多治見 | びいどろや | 御寿し | 多治見焼 | 50円 | 昭和21〜36年?月?日 |
| 岐阜 | 嘉壽美館 | 御辨當 | 鵜飼など | 100円 | 昭和29〜37年8月16日 |
| 美濃太田 | 向龍館 | 幕の内御辨当 | 日本ライン | 100円 | 昭和37年8月31日 |
| 松茸の釜飯 | 松茸 | 200円 | 昭和41〜45年?月?日 | ||
| 飛騨金山 | 美濃屋 | 飛騨の栗こわい | 栗と少年 | 250円 | 昭和45年1月4日 |
| 高山 | 金亀館 | 山菜ずし | 山菜 | 150円 | 昭和41〜45年1月10日 |
| 御辨當 | 観光図 | 100円 | 昭和29〜37年?月?日 | ||
| 上等幕の内弁当 | 高山付近地図 | 400円 | 昭和44年〜46年?月?日 | ||
| 亀山 | いとう弁当店 | 名物弁当山海 | 山海の幸 | ?円 | 昭和41〜45年?月?日 |
| 松阪 | あら竹弁当店 | 御辨當 | 鈴 | 100円 | 昭和32年1月5日 |
| 牛肉弁当 | 鈴 | 250円 | 昭和41〜45年?月?日 | ||
| 元祖牛肉弁当 | 牛 | 250円 | |||
| 米原 | 井筒屋商店 | 鱒寿し | 鱒 | 200円 | 昭和42年1月10日 |
| 等外米名物鱒寿し | 鱒 | 100円 | 昭和29〜31年?月3日 | ||
| 洋食辨当 | 琵琶湖 | 100円 | 昭和29〜37年?月?日 | ||
| 彦根 | 湖城軒 | 御弁当 | 彦根城 | 200円 | 昭和41〜45年3月22日 |
| 大津 | 萩の家 | おむすび | なし | ?円 | 昭和41〜45年?月?日 |
| 京都 | まくの内御弁当 | 西芳寺石垣? | 150円 | 昭和41〜45年?月22日 | |
| お弁当 | C6229 | 300円 | 昭和44年〜46年?月?日 | ||
| 大阪 | 水了軒 | 外食券引換御辨當 | 大阪駅・大阪城 | 100円 | 昭和29年10月14日 |
| 小鯛すし | なし | 170円 | 昭和38年12月21日他 | ||
| お弁当 | 橋と纏 | 150円 | 昭和39年6月13日 | ||
| お弁当 | 万博ロゴ | 200円 | 昭和44年5月24日他 | ||
| 助六すし | 歌舞伎 | 100円 | 昭和41年1月28日 | ||
| 焼売 | 龍(版画) | 100円 | 昭和44年5月7日 | ||
| 大阪寿し | 大阪城など | 150円 | 昭和41年6月12日 | ||
| 天王寺 | 芦の家 | 御料理弁当 | 大阪城など | 200円 | 昭和38〜39年?月?日 |
| 幕の内お弁当 | 大阪名所 | 200円 | 昭和44年4月5日 | ||
| 奈良 | 精宏軒 | 特製幕の内御弁当 | 誕生釈迦仏 | 200円 | 昭和41〜45年?月?日 |
| 和歌山 | 水了軒 | 雀寿し | 鯛 | 200円 | 昭和41〜45年?月?日 |
| 東和歌山 | 水了軒 | 特別製幕の内辨当 | 大名行列 | 200円 | 昭和35年?〜43年2月 |
| 御坊 | 御坊あしべ | 三色弁當 | 安珍と清姫 | 200円 | 昭和41〜45年?月?日 |
| 紀伊田辺 | あしべ | 上幕之内 | 大名行列先駆 | 200円 | 昭和41〜45年2月4日 |
| 白浜口 | 白浜食堂 | 幕の内弁當 | 白浜の海 | ?円 | 昭和35年?〜40年2月 |
| 鯛すし | 鯛 | ?円 | 昭和35年?〜40年2月 | ||
| 新宮 | 丸新 | さんま鮨 | 秋刀魚 | ?円 | 昭和34年?月?日 |
| 神戸 | 淡路屋 | 肉めし | 牛 | 200円 | 昭和41〜45年6月27日 |
| 明石 | きん安 | 鯛寿し | なし | 150円 | 昭和41〜45年6月17日 |
| 姫路 | まねき食品 | シュウマイ | なし | 150円 | 昭和41〜45年1月8日 |
| 外食券御辨當 | 姫路城と白鷺 | 100円 | 昭和30年までの?月16日 | ||
| 御弁当 | 姫路城案内図 | 100円 | 昭和30年代 | ||
| 特製お弁当 | 姫路城 | 200円 | 昭和41〜45年1月16日 | ||
| 特製幕の内御弁当 | 姫路城 | 200円 | 昭和41〜45年6月8日 | ||
| 御弁当 | 姫路城 | 200円 | 昭和41〜45年10月25日 | ||
| 播州赤穂 | エノキ | 幕の内御弁当 | 赤穂浪士 | 200円 | 昭和41〜45年?月?日 |
| 義士の勝鬨丼 | 兜 | 200円 | 昭和41〜45年?月?日 | ||
| 特製お弁当 | 赤穂御崎 | 200円 | 昭和44年?月?日 | ||
| 篠山口 | 浪花 | 御飯 | なし | ?円 | 昭和?年?月?日 |
| 上等御弁當 | デカンショ踊り | 200円 | 昭和38〜39年?月?日 | ||
| 和気 | ゑのき | 特製お弁当 | 赤穂御崎 | 200円 | 昭和44年11月10日 |
| 岡山 | 三好野本店 | 外食券引換御辨當 | 後楽園 | 100円 | 昭和29年10月14日 |
| 外食券引換御辨當 | 鶴と後楽園 | 100円 | 昭和30年10月12日 | ||
| 祭ずし | 太鼓 | 150円 | 昭和39〜44年?月?日 | ||
| 特製御弁当 | 鶴と岡山城 | 150円 | 昭和41〜45年1月29日 | ||
| 特製弁当 | 後楽園 | 200円 | 昭和41〜45年10月18日 | ||
| 宇野 | 高松駅弁宇野 | お弁当 | 小学生作品 | 150円 | 昭和42年5月1日 |
| 玉野食品 | 御辨當 | 連絡船 | ?円 | 昭和41〜45年?月?日 | |
| 津山 | 吉野館 | お弁当 | 津山名所 | 200円 | 昭和41〜45年?月?日 |
| 福山 | 鞆甚 | 特製弁当 | 鞆の浦 | 200円 | 昭和41〜45年1月22日 |
| 三原 | 浜吉 | たこめし | たこ | 200円 | 昭和44年1月15日 |
| 広島 | 広島駅弁 | 御飯 | 宮島 | ?円 | 昭和?年?月?日 |
| 御寿し | 広島城 | 100円 | 昭和39〜44年?月?日 | ||
| おべんとう | 広島城 | 150円 | 昭和40〜45年?月?日 | ||
| かきめし | 牡蠣 | 150円 | 昭和41〜45年?月?日 | ||
| お弁当 | 明治百年 | 200円 | 昭和43年?月9日 | ||
| 国鉄中国車販 | おべんとう | なし | 200円 | 昭和41〜45年?月?日 | |
| 備後十日市 | 環翠楼 | 御壽司 | なし | ?円 | 昭和21〜29年12月9日 |
| 新見 | 大阪屋 | 御飯 | なし | ?円 | 昭和20〜30年代? |
| 鳥取 | アベ鳥取堂 | 元祖かに寿し | かに | 150円 | 昭和41〜45年?月?日 |
| 米子 | 米吾 | お弁当 | 大山 | 200円 | 昭和41〜45年11月2日 |
| 松葉がに御寿し | かに | 150円 | 昭和41〜45年11月3日 | ||
| 石見益田 | 阿知波嘉淑軒 | 外食券御寿司 | 雪舟の庭 | ?円 | 昭和21〜31年?月?日 |
| 正明市 | 嵯峨屋 | 御辨當 | 奇岩 | ?円 | 昭和?年?月?日 |
| 長門市 | わかめのおにぎり弁当 | わかめ | 150円 | 昭和41〜45年?月?日 | |
| 徳山 | 徳山駅弁 | かしわめし | 鳥の文字 | 150円 | 昭和41〜45年?月?日 |
| 小郡 | 小郡駅弁当 | 幕の内辨當 | イチョウ | 100円 | 昭和29〜37年?月27日 |
| 厚狭 | 鬼笑亭 | 御弁當 | 秋芳洞 | 200円 | 昭和41〜45年?月?日 |
| 下関 | 下関駅弁当 | まくの内御弁当 | 関門海峡 | 100円 | 昭和29〜37年?月?日 |
| ふくめし | ふぐ | 200円 | 昭和41〜45年?月22日 | ||
| 高松 | 高松駅弁 | あなご飯 | 島 | 150円 | 昭和41年11月23日 |
| 御辨當 | 紅葉 | 150円 | 昭和42年11月1日 | ||
| みそ汁ごはん | 高松城 | 150円 | 昭和42年2月3日 | ||
| うなぎご飯 | 暖簾 | 200円 | 昭和43年9月27日 | ||
| 御弁當 | 五色台 | 150円 | |||
| 多度津 | 小冨士軒 | 御弁当 | 松と民家 | 150円 | 昭和42年5月1日 |
| 阿波池田 | 清月別館 | お弁当 | 祖谷かづら橋 | 200円 | 昭和41〜45年?月20日 |
| 御辨當 | なし | 100円 | 昭和28年4月30日 | ||
| 高知 | 中央食堂 | 鯖すがた寿し | なし | 200円 | 昭和41〜45年1月9日 |
| 御弁当 | 桂浜など | 200円 | 昭和41〜45年5月11日 | ||
| 門司 | 北九州駅弁 | えびちらしすし | えび | 200円 | 昭和43年1月10日 |
| 鍋のとりめし | 鳥と鍋 | 200円 | 昭和44年5月1日 | ||
| 博多 | 壽軒 | 特別中華辨當 | 松など | 300円 | 昭和41〜45年?月?日 |
| 肥前山口 | 常盤軒 | 上等御辨當 | 松 | 100円 | 昭和26〜37年?月?日 |
| むつごろうちらし寿し | むつごろう | 150円 | 昭和40〜45年?月?日 | ||
| かしわめし | 佐賀民謡 | 150円 | 昭和40〜45年?月?日 | ||
| 大牟田 | 中央軒大牟田 | 御辨當 | 紅葉・松・花 | 80円 | 昭和26〜28年?月?日 |
| 熊本 | 音羽家 | 幕之内御弁当 | 熊本城 | 100円 | 昭和36年1月8日 |
| 上等お弁当 | 熊本城 | 200円 | 昭和43年9月10日 | ||
| 三角 | おさふね | 鯛の姿すし | 鯛 | 200円 | 昭和43年1月10日 |
| 阿蘇 | 阿蘇駅弁当 | お弁当 | 阿蘇山 | 150円 | 昭和41〜45年?月?日 |
| 人吉 | 熊鉄構内人吉 | 幕の内御べんとう | 周辺図ほか | 100円 | 昭和29〜37年?月?日 |
| 水俣 | 熊鉄弁当水俣 | 御弁当 | 山の湯出温泉 | 200円 | 昭和41〜45年?月?日 |
| 別府 | 大鉄構内別府 | 御辨當 | 女とハンカチ | ?円 | 昭和?年?月?日 |
| 延岡 | 宮鉄構内延岡 | 御寿司 | 工場と鮎など | ?円 | 昭和26〜37年?月?日 |
| 宮崎 | いなだ | 椎茸めし | 椎茸 | 150円 | 昭和38〜39年1月8日 |
| 椎茸めし | 椎茸 | 200円 | 昭和43年1月11日 | ||
| 都城 | 都城駅構内営業 | お結び弁当 | 名所 | 100円 | 昭和26〜37年6月25日 |
| 隼人 | 八幡屋 | (隼人まんぢゅう) | 埴輪など | 30円 | 昭和37年12月20日 |
| 川内 | 西原商店 | 御寿し | 釣り人 | ?円 | 昭和?年?月?日 |
| 西鹿児島 | 西駅構内食堂 | 特製おべんとう | 桜島 | ?円 | 昭和41〜45年?月?日 |
| わたなべ | おべんとう | 桜島大根 | 150円 | 昭和42年2月25日 |