トップページに戻ります。
駅弁情報玉手箱2006年2月
玉手箱トップへ  掲示板トップへ   特別展示室へ

※すべての過去ログではありません。駅弁情報が中心です。レスも省略している場合が多いです。
仙台市内駅弁補完計画
「駅前弁当倶楽部」
02/01 (水)
15:17
sendai-
sunplaza
突然の書込みで申し訳ありません。ご興味があれば、と情報提供させていただきます。
この度、(財)仙台観光コンベンション協会に認定された『仙台市内駅弁補完計画「駅前弁当倶楽部」』という事業で、JR仙石線「榴ヶ岡駅前弁当」を発売します。詳細:こちら
昨今鉄道の高速化で、駅弁という文化は風前の灯、ローカル駅を発信する手段が狭まってきています。そこで、「駅前弁当」という形で地方各駅の地域情報を発信しようという試みです。包装紙の裏側には駅周辺の情報をタウン誌感覚で記事にし、食と地域おこしを結び付けようという計画。で、仙台市内の各駅の駅前弁当のアイディアを広く募って、バーチャルな形でWeb上で作ってしまおうというキャンペーンで、2月の4日・5日、藤崎百貨店の大町館前で、アンケートの募集とリアル駅前弁当のテスト販売イベントを行います。時間は10時から14時を予定してます。ご興味のある方、お待ちしております。また、メールでのアイディアも受けておりますので、こちらにもよろしくお願いいたします。URL →こちら。Mail →こちら。仙台サンプラザ 総務企画部総務課。
↓上ちゃんのレス
sendai-sunplazaさん、はじめまして。食と地域おこしを結び付ける「駅前弁当」とは素晴らしい試みですね。JR仙石線「榴ヶ岡駅前弁当」発売というのも非常に興味があります。2月4日・5日は時間があれば仙台まで行きたいですが、あいにく仕事等の予定があり、行けそうにありません。しかし、今後はこのプランを見守り、何かできることがあれば応援していきたいと思います。この掲示板をご覧の皆さま、もしお時間があれば2月の4日・5日はぜひ仙台に足をお運び下さいませ。
↓独眼流さんのレス
初日は無理ですが、日曜日は、行けそうなので楽しみです。
↓上ちゃんのレス
独眼流さん。楽しみですね〜。羨ましいです。できればご報告していただけると嬉しいです。宜しくお願いします。
↓独眼流さんのレス
本日5日、榴ヶ岡駅駅弁を購入しました。限定30個でしたので、隣りの藤崎の駅弁大会は、後回しとしました。しかし、お目当ての駅弁【キティー系】が札幌からの飛行機が欠航で購入できなかった為,この駅弁は、昨日、誕生日だった女性の同僚に誕生日プレゼントとしました。明日にでも感想が聞けると思います。仙台市以外の方は、榴ヶ岡駅は、桜の名所とご存じないと思いますが、桜の季節の土日だけでも、販売すれは、かなり、売れると思います。また、製造元が、仙台プラザなので味は、保障できるのですが。
sendai-sunplazaさんのレス
早々にお買い上げいただき、有難うございました。また貴重なご意見、榴ヶ岡公園での花見の際の販売については、検討したいと思います。yahoo(・・・仙台市内にある鉄道駅の名前をつけた「駅弁」を売り出し、観光振興につなげようと、仙台サンプラザは第一弾となる「榴ケ岡駅前弁当」を試作した・・・榴ケ岡駅前弁当は、花見の名所として知られる榴ケ岡公園にちなみ、サクラエビやサクラマスを使用。和・洋・中のおかずを豪華に盛り込んだ。・・・)にも取り上げられましたので他の事業者さんの参画も期待しているところでございます。是非、食後の感想やご提案もお寄せ下さい。仙台サンプラザ 総務企画部
名鉄、丸栄百貨店物産展

ナゴヤドームフリーマーケット
02/02 (木)
22:03
道風ライナー
次の百貨店で開催されている物産展に駅弁がありますよ。
名鉄百貨店2月1日(水)−7日(火)宮城県の観光と物産展<伯養軒>日替わり弁当特集
金華さばずし(2月1日−3日)、三陸ウニめし(2月1日−3日)、笹巻きえんがわずし(2月4日−7日)、鮭はらこめし(2月4日−7日)
丸栄百貨店2月2日(木)ー7日(火)岩手県の物産と観光展
なかやま荘 八幡平清流寿し
↓上ちゃんのレス
道風ライナーさん、どうもありがとうございました。早速「駅弁大会情報」に加えさせていただきました。もし行かれましたら、できればまた報告をお願いします。
↓道風ライナーさんのレス
2月4日(土)−5日(日)、ナゴヤドームで開催される早春のフリーマーケットドームおもしろ広場にて全国有名駅弁.空弁大会が開催されます。昨年(2005年)行って来たが入場前の行列より少ない人数には驚いた。ほとんどの人がフリーマ−ケットの方に行ったからだ。
↓上ちゃんのレス
道風ライナーさん、情報ありがとうございます。全国の有名どころの駅弁と空弁が12種類ずつ、フリーマーケットとしても規模が大きく、全体として結構大きなイベントのようですね。
加古川駅に駅弁 02/03(Fri)
04:39:49
はやし
   
加古川駅でまねき食品さんの弁当販売がありましたのでお知らせ致します。駅を出て姫路方の高架下にまねき食品さん経営の(麺処・木八)で味三昧ブランドを販売しています。箱やラベルが付いているものは、花の彩、道しるべ、幕の内弁当の3品ぐらいでした。
味三昧http://www.vzhyogo.com/~maneki/ajizanmai/ajizanmai-top.html
余談ですが加古川市内にある健康ひろば加古川には581系の食堂車を使った飲食店<ブルートレイン>があります。http://www.wellbe.co.jp/kakogawa/kakogawa.html
↓上ちゃんのレス

はやしさん、ありがとうございます。加古川駅では旭栄軒のころに駅弁を買ったことがありましたが、現在はまねき食品になっていたのですね。機会があれば私も寄ってみたいです。
山陰線西部駅弁巡り 02/03 (金)
6:31
はやし
1月下旬に山陰線西部を廻ってきました。出雲市駅弁の幕の内弁当は1時間前までに予約が必要です。浜田駅では「いか飯」と「ぼべ飯」を販売しています。長門市駅の嵯峨屋さんの跡には小さなビルが建っています。駅を出て左側にあるコンビニ・ピーワンの店主さんに正明市駅だった頃からご存知の様で色々と嵯峨屋さんのお話をして頂き、私も駅弁について熱く語ったところ店主さんも結構な駅弁好きの様で、中でも折尾駅弁の東筑軒さんにかなりこだわりがある様でかしわめしについてベタ褒めでした。最後に買ってからかなり経つそうですが立売りの山口さんの事は良く覚えているそうです。美祢駅はキオスクも撤退し、弁当の販売はありませんが鬼笑亭さんのそば店が何とか踏み止まってくれています。厚狭駅弁の鬼笑亭さんのあさの寝太郎お弁当は構内食堂で受取りました。前日迄の予約です。実は柳井の水了軒さんもチャレンジしたのですが、防府で乗車したところ完売でした。しかしB寝台はスカスカで1両に2・3人程度の乗車率でした。何だかとても不安を感じます。
↓上ちゃんのレス
はやしさん、いつもいつもご報告と画像のご提供ありがとうございます。大田市駅の長屋精陽軒は私の未知の駅弁で、ぜひ現役時代の駅弁を見てみたかったところです。元の調製元さんだけでも見られて嬉しかったです。浜田駅の比較的新しいお弁当は体裁上まだ「駅弁」とは呼べませんが、地元ならではの食材も使用しており、今後に期待したいところです。
幻の児島駅弁 02/03(Fri)
7:25
はやし
資料整理をしていたら出てきました。児島駅弁の創作を目指し1999年秋のせんい児島瀬戸大橋まつりで販売されました。巾着袋に掛紙を掛けた透明パックを入れていたと思います。児島商工会議所青年部のこじまっぷ委員会の発案で児島給食センターの調製です。児島駅弁は幻に終わりましたが、この後倉敷駅弁の備前焼の器入り弁当「地物下津井蛸めし」に繋がって行きます。
掛紙の絵図には下津井電鉄、関西急行フェリー、琴参鉄道とかつて下津井が最も輝いていた時代の四国連絡ルートが描かれています。
↓上ちゃんのレス
児島に駅弁を作ろうとしていたなんて知りませんでしたし、それが倉敷駅「地物下津井蛸めし」につながっていったとは、驚きでした。昨年の今頃、のぞみ(弘道)さんにタクシー飛ばして行ったのを懐かしく思い出しました。確か「備前蛸めし」も今では売られていないんでしたっけね。蛸が柔らかくてご飯の中にもたくさん埋もれていておいしかったのに残念です。
国鉄バス秋芳洞駅の駅弁 02/03 (金)
23:37
はやし
国鉄(JR)バス秋吉線の秋芳洞駅ですが、以前図書館で構内営業会の古い文献を見た時に鬼笑亭さんの駅弁販売駅となっていました。つまり全国で唯一存在した自動車線のバス駅駅弁となるのでしょうか? スタンプの小窓の国鉄バス駅スタンプに秋芳洞駅がありますので、上ちゃんが訪問した時にはもう無かったのでしょうか?何か情報をお持ちの方居られましたら教えて下さい。
↓上ちゃんのレス
秋芳洞の駅弁ですが、私が訪れたその昔にはあったはずですが、今となっては本当に残念ながら気がつきませんでした。私が所有する「全国駅弁案内」昭和55年版、58年版にはともに鬼笑亭の販売駅(自動車線・秋芳線「秋芳洞」)として掲載されていました。前者には「弁当」という名称で400円と500円のもの(厚狭駅では500円と600円、季節販売「とりめし」500円)が売られ、後者には同じく「弁当」という名称で500円と600円のものと700円のもの(厚狭駅では600円と700円、800円、季節販売「とりめし」600円)が売られ、共に秋芳洞の方は営業所の所在地が厚狭駅のものとは異なっておりました。私が出会った文献などを見て知る限り、この秋芳洞駅が全国で唯一存在した自動車線のバス駅駅弁ということになるのだと思います。
↓はやしさんのレス
上ちゃん、情報ありがとう御座いました。駅弁まで存在していたとはやはり当時のバス駅が国鉄の駅として重要な役割を担っていたのでしょうね。実に古き良き時代です。
釧路駅「ノロッコ弁当」 02/03(Fri)
23:29
はやし
資料整理をしていたら出てきました。釧路駅、釧祥館さんのノロッコ弁当です。ノロッコ号の運転期間中だけの販売です。
↓上ちゃんのレス
これも3年前の夏でしたか、娘と一緒にノロッコ号に乗ったのに、売り切れていたのか買えませんでした。こういう弁当だったのですね。どうもありがとうございます。
香林坊大和 駅弁大会

加賀野菜温玉弁当
02/04 (土)
21:39
CH
先週に引き続き、今週は金沢・香林坊大和での駅弁大会に行きました。今日は開店とほぼ同時刻に入りましたが、人はそれほど多くなく、まったりと見物ができました。まずは、輸送駅弁のところにあった黒毛和牛モー太郎寿司を購入。次に、今回の目当ての折尾のかしわめしを購入。そして、次に何を買おうか悩んでいたところ、地元大友楼の「加賀野菜温玉弁当」を発見。値段が3150円と普段では買えない値段だったのですが、今日は大和の商品券を持っていたので、思わず購入してしまいました。
大友楼・「加賀野菜温玉弁当」ですが、チラシには「加賀伝統の味・大友楼の技」の見出しで「六種(金時草・蓮根・春菊・一本ねぎ・源助大根・せり」の加賀野菜を大友楼の技で調理し、温泉たまごとダシで食べる豪華弁当です」とあります。ご飯は牡蠣の炊き込みご飯です。能登半島の穴水は牡蠣の名産地です(厳密には加賀ではありませんが、同じ石川県ということで)大友楼のお弁当につきものの、じぶ煮も入っています。温泉たまごのダシは大友楼の上品な味。また、甘くて有名な五郎島金時も入っています。デザートにはいちごとキウイ。デザートのところに入っていたのは卵を醤油味でゼリー状に固めた・・・金沢の郷土料理ですが、名前忘れました。味は3150円にふさわしい味ですがただ一つ、お品書きがないのが残念でした。
大友楼は香林坊大和の地下1階で、お総菜などを販売しています(笹寿しなどは予約販売のみ)。
今回の特別弁当の販売は地元の雄としてふさわしいものでありました。この弁当は毎日40個限定です(2/7まで)
その他の弁当は、実演:森のイカめし、旭川駅:とんとろ丼、新杵屋:牛肉どまん中、洞爺駅:キンキ寿し、広島・ステーキハウスALLEY、鹿児島黒豚弁当松元屋、仙台なまず屋の牛タン弁当など
輸送:長岡浩養軒:あつあつまいたけ弁当、空弁(伊丹空港:たこの押寿司、セントレア:みそかつサンド、羽田:焼きいなり・みそ焼き鯖棒寿司)などでした。次週は高岡大和かな?
↓上ちゃんのレス
CHさん、これはまた珍しく高価で貴重な画像を投稿していただきありがとうございます。 このお弁当の存在は知りませんでした。私もお金を貯めて次に金沢を訪れたらぜひ購入してみたいと思います。牡蠣めしに治部煮に温泉玉子に。。。大友楼さんのお弁当だからこそ絶対に上品で真心のこもった美味しい駅弁?でしょうし、とても楽しみです。
それでは私も先週、うめだ阪急の加賀百万石展で手に入れた「加賀の四季」を投稿いたします。この物産展に出店していた大友楼さんの駅弁の中では目玉として扱われていました。殻をむいてくれてある海老に毎度ながら心配りを感じます。ごはんは「かにめし」でした。治部煮もおいしく、いつも大友楼さんの駅弁には大満足です。ハズレがありません。
↓駅弁あら竹ぴーちゃんのレス
CHさんへ このたびは、大和香林坊店での「モー太郎寿司」へのご贔屓を誠にありがとうございました!!このお店は、今回がはじめての出品で、お客様の反応がとても気になっておりましたので、こちらさまでのうれしい書き込みを見つけ、感謝の気持ちから御礼を書かせていただいております。「モー太郎寿司」は、お店からのご指名でしたので、売れ行きが気になっておりましたのよ・・・・^^;;;インターネットのおかげで、これまではほとんど知らずにおりましたお客様のお声をいろいろお聞きすることが出来て、本当にありがたいです。交流の場を設けてくださってる上ちゃんにも感謝いたします。
↓CHさんのレス
大友楼といえば、高額の要予約弁当として、トワイライトエクスプレス用に作られた「加賀野立弁当」1万円や、「加賀大名弁当」5千円、「玉姫弁当」3500円というのがありますね。どれも食べたことはありませんが、機会があれば是非たべてみたいものです。ところで、「加賀の四季」ですが・・・私の記憶と少し違いますね。白いご飯とひょうたん型の炊き込みご飯の2種類だったような気がしますが、変わったのでしょうか。それとも特別バージョンでしょうか?
あら竹のぴーちゃん様  モー太郎寿司は3時のおやつに美味しくいただきました。今度は牛肉弁当を食べてみたいと思います。
↓上ちゃんのレス
CHさん、返信ありがとうございました。
私は勝手に新作の駅弁なのかなと思っておりましたが、「加賀野菜温玉弁当」は予約等をすれば駅で買えるというお弁当ではないのですね。「加賀の四季」ですが、私は初めて食べたので、よくわかりません。催事用の特別バージョンかもしれませんね。ただ、ネーミングからして季節ごとに内容が変わるような気はします。季節によってはCHさんが召し上がった白いご飯とひょうたん型の炊き込みご飯の2種類の時もあるのかもしれません。
↓東筑軒さんのレス
CHさん、はじめまして東筑軒です。香林坊店で「かしわめし」を購入頂きまして誠に有難うございました。『かしわって何?』 『かしわめしって何?』 といった厳しい状況での初参加ですので、CHさんのように『今回の目当て』とおっしゃっていただけるだけで大変嬉しく&ありがたく思っています。実演の「かしわめし」はいかがだったでしょうか? 次の実演販売は東武船橋です。
↓CHさんのレス
東筑軒様 夕ご飯に美味しくいただきました。3年前に快速電車から購入し損なって以来いつか食べたいとは思っておりましたが地元で買えてうれしく思います。ただ、土曜日の開店直後だったので大名道中駕籠945円と立売りの山口さんを見ることができなかったのが残念です。来年もぜひお越しください。金沢がダメなら富山でも高岡でも結構です(笑)。
NRE「ニッポン応援弁当」 02/05 (日) 00:29
上ちゃん
NRE「ニッポン応援弁当」新発売。2月3日のNREニュースリリースによると、2006冬季トリノオリンピック開催記念として、オリンピックの五輪マークにちなんだ5大陸の料理が詰まった駅弁が新発売されるようです。ごはんの部分は日の丸弁当、トリノはイタリアらしく国旗色テリーヌにイタリアンサラダ、鶏の(トリノ?)カツ、ヨーロッパはオムレツ、アメリカはアメリカンドッグ、アフリカはシシカバブ、アジアは焼売とナムルサラダ、オセアニアはキウイと、本当に楽しい内容となっています。定価は1000円。東京駅の他、新宿、品川、上野、大宮でも買えるそうです。私も来週品川駅を通りそうなので、機会があれば買ってみたいです。
↓上ちゃんのレス
10日に書き込みしています。実はこの駅弁、2月3日に売り出され、トリノオリンピックが開幕する前日の9日で自主的に終売したそうです。2,3日前より公式サイトから専用ページが消えてしまいましたので、おかしいなとは思っていました。今回、明日か明後日に予約しようとして電話してみて、終売の事実が判明しました。そういうわけで、この駅弁は幻になってしまいました。
↓けんたさんのレス
おととい(8日)、夫婦でそれぞれの職場で食べました。確かにNREのページから消えましたが、まさか速攻なくなるとは・・・。僕が変わったもの広げてるので、ちょっとだけオリンピックの話題に。5大陸の味が楽しめたわりには、「一見案外ふつうのお弁当だよね。でもおいしそうだね」とは同僚たちの反応。「でも千円は高いね」とは、一般的な正直な感想でもあるのでしょうか。確かに踊らされてるのかも知れないけど、最近短期間限定で、レシピを変えた楽しい駅弁の多いのは、よいことだとも思いますし、駅弁に目を向けるきっかけにもなりますよね。「おしながき」も人生の思い出のひとこま。内容はご紹介の通り。
↓mさんのレス
このイベントは、公式スポンサー等の関係でいろいろ難しいようですね。お弁当本体では大会の名称等を出さないよう、かなり気を使っているようでした。が、どうしてホームページ上であんなにハッキリ書いてしまったんでしょうかね。簡単に検索できてしまうのだから、ホームページこそ気をつけなければいけないと思うのに……。シシカバブが特に気に入ってもう一度食べたかったのに、残念です。
NRE「恵方巻」

塩尻駅「おむすび弁当」
02/05 (日)
22:22
はいびじー
上ちゃんこんばんは!長野方面に出張がありました。行きの特急あずさ号の中で駅弁を食べました。節分が近く、3日間限定でNREから恵方巻が発売されていました。最近コンビニでも激戦の恵方巻、駅弁の世界でもブレイクするのでしょうか?ちなみに出張の帰りは松本駅で駅弁を買いました。(株)カワカミさんの新作の「おむすび弁当」です。お米と野沢菜が美味しかったです。
↓上ちゃんのレス
はいびじーさん、こんばんは。恵方巻にも掛け紙らしきものがあるなんてビックリでした。やはり東南東でしたっけ、今年は、の方を向いて黙って召し上がったのでしょうか。こういう風習、ひと昔前はなかったような。。。カワカミさん、新作出たのですか。今度いつ行けるかはわかりませんが、いつか食べてみたいです。ご投稿ありがとうございました。
三島駅「海ひこ山ひこ」終売 02/06 (月)
00:24
上ちゃん
三島駅「海ひこ山ひこ」終売へ。新幹線グルメとして好評を博してきた「天城の本わさびづくし海ひこ山ひこ」ですが、2月末をもってひとまず終売とし、期間をおいて(夏までをめどに)再びわさびをテーマにした駅弁にリニューアルするそうです。
先週も今週も駅弁大会

川崎・さいか屋駅弁大会

上野松坂屋駅弁大会
02/06 (月)
21:52
けんた
先週も今週も駅弁大会。先週の日曜は川崎・さいか屋。創業50周年記念だったとか。やはり、京王とか見た後だと、やはり規模小さめに見えます。それでも、昼過ぎに行った割には、そんなに人が多かったわけでもないのに、売り切れが意外に多かったです。岡山「栗おこわ」、千葉「花鯛のもぐりずし」、小倉「キティ無法松」、高松「アンパンマン」を購入、妻や子供と食べるのを意識したチョイスに。「アンパンマン」は、京王でも思いましたが、有名キャラで話題性十分な割には、売れ行きは必ずしも、意外に人気に比例してないような・・・。昨年現地で買ったのは、「仕出しのあんどう」バージョン。「花鯛・・・」には菜の花の種がついてました。「ちゅんちゅん・・・」や「うまーいどん丼」から出た石灰石を肥料に、世界にひとつだけの「駅弁の花」を育てています。
今週の日曜は、上野松坂屋。
横浜同様、階段とかあちこち年代を感じる建築ですが、まもなく改修工事に入ります。雪のため、北海道関係は入荷なし。変わったところでは、長野・ナカジマ会館の「きじ焼丼」の実演がありました。もちろん、しっかりした陶器に入っていてまず購入。久々の復刻なのだそう。あと、輸送で意外な光景だったのは、「鳥取牛弁当」が目の前でどんどん売れていたことです。しかも、奥様たちが話題にしながら、次々買っていくんです。口コミで評判なのか、どこかで紹介されたのか、僕もつい買ってしまいました。確かにまろやかなすき焼き風の肉に、ピリ辛ごぼうと、さらし白ねぎがアクセントで、暖かくて美味。松阪や米沢にも、思わぬライバル出現です。山陰といえばカニか魚のすし系!という固定観念が、いい意味でこわれました。
あと、前日食べたファミリーマートのかにめしの「本家」を購入。値段が違うので当たり前ですが、「本家の実力」は格別でした。せっかく近くだから、となりのアキバから「つくばエキスプレス」に乗りたかったですが、来月早々、サッカーの開幕戦は水戸なので、その時のお楽しみです。

↓上ちゃんのレス
けんたさん、こんばんは。いつも駅弁大会のご報告ありがとうございます。さいか屋川崎店は昨年息子のアクシデントにより急に行けなくなってしまったので、今年こそはと思っていたのですが、上野松坂屋と同様、時間を作れずに残念でした。長野・ナカジマ会館の「きじ焼丼」の実演も見てみたかったです。加熱式の「鳥取牛弁当」はごはんの量が少しもの足りませんが、鳥取牛はおいしいですよね。「新アンパンマン」はスーパーなどでは大人気だったように思えたのですが、百貨店での人気が今ひとつなのは客層の違いからでしょうか。ファミリーマート、第2弾がまた本日より販売されますね。販売個数はあまり多くなく、前回は3軒目でやっと手に入れました。早めにゲットしておきたいと思います。
80万キリ番ゲット 02/07 (火)
22:52
将棋仮面
800000人目、ゲットしました。2年数ヶ月通い詰めた甲斐があり、嬉しいです。我が部屋の棚は駅弁容器に溢れ返り、家族は呆れ返っています。そんなことにめげずにこれからも集めようと思います。
↓上ちゃんのレス
将棋仮面さん、キリ番ゲットおめでとうございます(^-^) 2年数ヶ月も通い続けていただいたなんて、つまり開設以来ということですよね。そういう方にキリ番を踏んでいただけるというのはとても嬉しく、また光栄なことです。画像もありがとうございました。今回は事前に告知しなかったのですが、キリ番があるということを覚えていてくださって、本当にありがとうございました。現在、プレゼント(オレンジカードを予定)が品切れで、今週末に旅先で仕入れて参ります。副賞につきましては専用ページよりお選び下さい。それではメールをお待ちしています。
↓上ちゃんのレス
将棋仮面さん、メールありがとうございました。これからもできる範囲ではありますが、駅弁の情報を発信し続けるサイトでありたいと思います。今後とも宜しくお願いいたします。
ファミリーマート駅弁
「菜摘み弁当」
「菜の花いくら鯛ちらし」
02/07 (火)
23:23
上ちゃん
本日、出勤途中に購入し、昼食として賞味しました。販売は全国のファミリーマートで本日より13日までですが、明後日まで50円引きですので皆さまぜひこの機会をお見逃しなく。今回は特に「菜摘み弁当」が気に入りました。福井駅で食べたのは夏バージョンでしたが、今日のは春バージョンでしょうか。本物と比較できないので何とも言えませんが、駅弁風コンビニ弁当としてはよい出来だったと思います。
「菜の花いくら鯛ちらし」の手本となったのは一字違いの「菜の花さくら鯛ちらし」だろうと思います。こちらは見るからに鯛の質が違うという印象ですが、それでも価格相応の価値はあると思いました。前回の2品よりは今回の2品の方が総じて私は好印象を持ちました。
テーブルウェアフェスティバル
会場限定スペシャル弁当
02/08 (水)
0:14
上ちゃん
テーブルウェアフェスティバル会場限定スペシャル弁当発売。これは駅弁ではありませんが、2月4日〜12日まで東京ドームで開催されているテーブルウェアフェスティバルの会場で毎日200食限定にてNRE調製のスペシャル弁当が売られていると言うことです。1800円。パイ生地の中にアーモンドクリームをたっぷり詰めたフランスパンの神様「ガレット・デ・ロワ」をはじめ、紅白のご飯、そして赤、緑、黄に色分けされた食材のおかずとを丸い容器2段に詰め込んでいます。詳しい情報はこちら
大船駅「こだわり御膳」
期間限定発売
02/08 (水)
0:25
上ちゃん
大船駅「こだわり御膳」期間限定発売。大船軒では大船駅限定で「こだわり御膳」を2月2日から28日まで発売しているようです。これはDila大船開業記念ということです。天然真鯛と紅ザケを使用したお弁当。その他、海老、烏賊、蛸、鰺も使っているようです。詳しくはこちら
函館駅「函館海鮮三昧」 02/08 (水)
0:30
上ちゃん
函館駅「函館海鮮三昧」。函館駅弁みかどでは、熊本市の鶴屋百貨店で開催中の駅弁大会(2月1日〜15日)で鶴屋百貨店とのコラボ駅弁「函館海鮮三昧」を1日100食限定で企画販売しているようです。内容的にはタラバガニ、数の子、イクラが豪快に盛り付けられた駅弁のようです。詳しくはこちら。鶴屋の公式サイトにもありました。共同開発でイベント駅弁かと思いきや、函館駅にて2月より「函館海鮮三昧」は売られているようです。鶴屋での売価は1381円。
さらに、もうひとつの共同開発駅弁が掲載されていました。それは福井駅「越前かに三昧」。4月より駅売りされるための先行販売のようです。容器の色は金色でしょうか。「香ばしい焼きかにめし」をさらに豪華にした雰囲気があります。鶴屋での売価1301円。
また、これはイベント駅弁なのでしょうが、実演者のお名前と駅弁の体裁から新杵屋さんと思われる米沢「さくら和牛弁当」もありました。これは駅売りはなさそうです。2段重ねで米沢の牛焼肉と熊本の馬肉煮をそれぞれご飯の上に載せ、さらにおかずがついて1050円とお買い得。
大井川鉄道「茶飯べんとう」
3月よりリニューアル
02/09 (木)
0:32
上ちゃん
大井川鉄道の名物弁当「茶飯べんとう」が3月よりリニューアルするそうです。茶葉の天ぷら、マグロの照焼き、小海老のかき揚げ、わさび漬けなど、静岡の特産品をふんだんに使用し、季節によっても多少内容が変わるようです。詳しくはこちら
物産展に番匠 出展

駅弁大会情報
02/09 (木)
21:27
道風ライナー
2月9日(木)−14日(火)、丸栄百貨店にて開催される福井県越前・若狭の物産展にて福井駅弁の番匠が出店します。「越前かにめし」。詳しくはこちら。そう言えば去年(2005)年は昼過ぎに行ったら完売だったな。
↓上ちゃんのレス
道風ライナーさん、情報どうもありがとうございました。さっそく情報を掲載させていただきました。
↓駅弁大好きさんのレス
マルエツ蓮田椿山店でも、2月25日(土)〜26日(日)まで開催します。
上田駅「難関突破かつ弁」 02/10 (金)
0:27
上ちゃん
上田駅弁ひしやでは3月中旬まで季節限定弁当「難関突破かつ弁」を販売しています。800円。これは「受験に勝つ」という縁起を担いだ味噌味の「カツ」の駅弁。佐久平駅でも販売されるのでしょうか。頭への栄養補給を活発にし、脳を健康にする食材である豚肉や味噌、ホウレン草、チーズ、高麗人参、緑黄野菜、湯葉などを使用しています。詳しくはこちら
山形もついに空弁 02/11 (土)
0:26
けんた
兄からもらった山形新聞の切り抜きによると、年末から、「山形空港ビル」と、土産物ショップ「さくらんぼ」、おなじみ「松川弁当店」の3者コラボで限定20食の「牛丼弁当」新発売(1100円)。すぐ売り切れることも少なくないとか。予約も受け付けています。専用掛け紙もあり、松川弁当さんのページでも紹介されています。おなじみ、温泉玉子をトッピングするタイプで、空弁だから加熱式ではないので商品化には苦労したとのことです。
東京からわずか1往復。下りは、土曜午後のキックオフにも便利なのでよく乗りますが、その折り返しの上りにはほとんど乗りません。皆さんもぜひ機会があれば。空港は奥羽線の神町(天童と東根の間)にあります。米沢から運んで来るの、特に雪の今頃など、結構大変と思います。
↓上ちゃんのレス
これですね。肉系の弁当だと加熱式にしたいところですが、それをしなくても美味しく食べさせるというのは駅弁屋さんの腕の見せ所ですね。
四国旅行(ミニ駅弁行脚)

松山駅「瀬戸の鯛寿司」
02/11 (土)
0:46
上ちゃん
きょうから1泊で四国を旅行します。とは言え、職場のグループ研修旅行です。幹事はいつも私なので、毎度のことながら自由度の高いスケジュールとなっています。ちなみに日曜日は夕方まで完全にフリーですし(^^;)。。。と言うことで、いつものようにはいきませんが、ちょこっとだけ駅弁行脚もするつもりです。今回は駅弁の中身よりは時たま四国の風景などを投稿する方がきっと多いでしょうが、宜しかったら見てやってくださいませ。
↓上ちゃんのレス
松山駅では新しい業者の「瀬戸の鯛寿司」を購入。夜にでも投稿します。
↓所谷守彦さんのレス

四国は田舎で高知の土佐くろしお鉄道のごめん・なはり線の車窓で倉木麻衣とか聞くと萌えますよ(謎)
↓稲口町さんのレス
四国旅行ですか?良いですね。四国は一番駅弁存続が危ぶまれている地域ですが、私が阪神の大会で二つとも四国の駅弁を購入したのは、ささやかな応援のつもりでした。駅弁収集も成果上がると良いですね。
↓砂丘の白兎さんのレス
こちらは財政難で何処にも行けない状況。一応、機会があったら、できるだけ『出雲』に乗ってぷち旅を満喫するつもりです。今年の春の18きっぷ旅もできそうにないくらいの、重度の金欠病(T_T)ですが(^o^;)
↓上ちゃんのレス
新しい業者の松山駅「瀬戸の鯛寿司」消費期限は明日まででしたが、夜食にしました。調製元は「すし丸」。公式サイトもあります。ごまをまぶした甘めの寿司飯の上に酢でしめた肉厚の鯛の切り身が押し寿司になっています。1260円と値段は高めですが、価格相応の価値はあると思います。ボリュームもあり、2人で食べる駅弁かなと思い、半分は明日の朝食に残しました。
サヨナラ富山港線 02/11(土)
22:27
はやし
富山港線のサヨナラ記念駅弁が出るそうです岩瀬浜と富山で販売。
h
ttp://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/060207a.html
↓上ちゃんのレス
はやしさん、情報ありがとうございます。源さんが調製を担当するのかな? きっと富山湾で獲れる海の幸のご馳走が盛りだくさんなのでしょうね。富山ライトレールの公式サイトを覗いたら、開業70日前イベントということで、2月18日、富山駅前で限定50個販売されるみたいですね。http://www.t-lr.co.jp/event/index.html
↓上ちゃんのレス
おととい(2月14日)にアップされていたようですが、記念駅弁の中身と今後の販売計画が出ています。http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/pdf/060207a_bento.pdf
リアルタイム
四国ミニ駅弁行脚

高松駅「このしろカニ寿司」
02/12 (日)
8:37
上ちゃん
おはようございます。ただいま特急「しおかぜ10号」岡山行きに乗車中。天気は快晴、瀬戸内海は青く輝いています。アンパンマン車両で運転しています。本日の朝食は松山駅「御料理四季の友」。鈴木弁当さんの駅弁は鶏のからあげがいつもながらおいしいです。次の停車駅は今治。ここで駅弁を予約しています。
↓上ちゃんのレス
今治駅ではできたての「特選鯛めし弁当」を受け取りました。しっとりとした鯛のほぐし身があたたかい茶めしの上にほどよく散らされ、それを口にほおばればまさに至福の瞬間。おかずはなくてもよいとさえ感じさせます。
↓上ちゃんのレス
宇多津からは「いしづち10号」に乗り換えました。いつの間にか雨が落ちてきました。空は明るいので心配はしていません。車内の天井に目を向けると、そこにはロールパンナちゃんが。。。
↓上ちゃんのレス
季節限定で今月いっぱいまで発売だという「このしろカニ寿司」を高松駅でゲットしました。押し寿司タイプです。昨夜の暴飲暴食がたたって、あまり腹が空いていませんので、とりあえず中身だけのご紹介とさせていただき、味の感想については後で報告いたします。高松から折り返しの特急「いしづち13号」に乗車中。今日はあちこち廻らず、松山から高松までの単純往復です。川之江で駅弁を予約しています。
↓上ちゃんのレス
昨年の夏に訪問失敗するなど、かねてより念願だった川之江駅の駅弁をやっと手に入れることができました。今回は欲張って3種類購入。予想通り「いなり寿し」は絶品ですね! この「お遍路さん」にも入っていたわけですが、味が染み込んだおあげの中にふわふわっていう形容がぴったりのゴマ入り酢飯が控えめに入っています。一口サイズなので、いくらでも食べられそう。子どもたちにも受けそうですから、単品の「いなり寿し」は家族へのお土産にします。松山駅で夕食用の駅弁を調達するつもりです。
↓上ちゃんのレス
やっぱり松山駅「醤油めし」でしょう。残っていた最後の1個を買いました。問題は、いつ食べるかです。
↓上ちゃんのレス
先ほど自宅に無事帰還。松山駅「醤油めし」は結局、松山空港で食べました。味については今さら言うまでもなく素晴らしいです。 今回のリアルタイム旅行記は「ミニ駅弁行脚」ということで、いつもより地味でしたが、最後までおつきあいいただき、どうもありがとうございました。
松江までぷち旅

松江駅「かにめし」
02/12 (日)
10:40
砂丘の白兎
本日、親を誘って、松江までぷち旅。主目的は、今まで見に行きたくても機会が無かったACCCMフェスティバル。で、移動は時間帯もあって往復『出雲』の立席特急券行使。松江駅に降りた後、暫し別行動。で、駅ナカ「シャミネ」を覗いてみると、米子の駅弁屋さんが店を。何でも、ここ限定の「かにおこわ」があるらしく、夕方受取で予約。詳細は後程。
↓砂丘の白兎さんのレス
松江の駅ナカにある米子駅弁の売店を覗いた際、松江駅「かにめし」はここ限定ということで購入。先程、『出雲』は米子を発車。夜汽車は東へ。下りの混み様とはうってかわり、上りは1号車(A個室シングルデラックスのオロネ25)と5号車(元食堂車“星空バー”ことオシ24)を除いて、いつもの如くガ〜ラガラ。余裕で開放B寝台を立席特急券で占領。でも、この雰囲気が好きなんです。この淋しい感じが胸にキュンと来て。あっ、メールを打っていて涙が(/_;)/~~
↓上ちゃんのレス
砂丘の白兎さん、松江駅限定の貴重な駅弁ありがとうございます。今後、この駅限定の米吾駅弁が増えていくのでしょうかねえ。
高岡大和駅弁大会 02/12 (日)
22:18
CH
大和も3週目。今週は高岡大和へ。駅弁の実演は「柿の葉寿し」と「いわしのほっかぶり寿司」だけ・・・。その分は、非駅弁の実演弁当、輸送弁当、銘菓実演によってカバーされているようでした。
輸送駅弁は峠の釜めし、東華軒のじゃこめし・まぐろステーキ丼、だるまの名古屋コーチンとりめし・ひつまぶし釜めし、南洋軒の鴨めし・万福めし、三新軒のSL浪漫弁当、神尾商店の雪ん子姉妹ずし、淡路屋のひっぱりたこ飯、一国一城、新竹商店のうま〜いどん丼、塩荘のさばずし・極上焼きさばずし、番匠のかにめし・焼きかにめし、などでした。今回は、鴨めし、じゃこめし、うま〜いどん丼を購入。鴨めし・・・鴨がもうちょっと入っていたらもっといいけど、ご飯が美味しかった。容器は小物入れにしよう。じゃこめし・・・じゃこの味がしみておいしかった。ただ、時間が経つと弁当箱の底に隙間ができてそこからじゃこが漏れてきた・・・。うま〜いどん丼・・・香林坊大和とは違う商品が出ていたのでさっそく購入。帰りに見ると早々に売り切れになっていた。加熱式のため、量は多くありませんが、駅弁大会で複数の弁当を食べるにはもってこい(笑)。温めるとお肉がジューシーでした。以上で3週にわたる大和の駅弁大会報告を終わります。
↓上ちゃんのレス
CHさん、大和の駅弁大会を3週に渡りご報告下さって本当にどうもありがとうございました。北陸でも駅弁大会ラインナップは全国の有名どころが多いですね。いつも思うことですが、北陸に限らず、その土地のローカルなものが少しでも含まれていると特色が出ていいなあという気はします。しかし、数少ないとは言え、地方都市にあって実演付きの駅弁大会を積極的にしてくれる大和さんの姿勢は高く評価したいと思います。CHさん、今後とも北陸の駅弁情報を宜しくお願いいたします。
↓駅弁あら竹ぴーちゃんのレス
CHさんへ。 香林坊店様の続いて、高岡店様でのご贔屓もありがとうございます!!!厳冬期には、加熱式容器の駅弁はどちらのお店でも人気なんですよ。(でも、発売当初は、加熱しなかったりのトラブルも多く発生して苦労が絶えませんでした・・・。最近やっとメーカーさんも改善が進み、加熱容器の品質も安定してきました・・・^^;;) 2店とも、はじめてのご用命でしたので、こうして現地で買ってくださったお客様の声を頂戴できますことは、本当にありがたいことです。メールで食べてすぐの感想もいただいたりして、これもネット時代のお客様と駅弁屋とをつなぐ交流の形ですね。今後ともヨロシクお願いいたしますm(__)m
ニッポン応援弁当 02/13(Mon)
21:19
幻となってしまったらしい、NRE製のお弁当です。千円はちょっと高いかな、と思ったのですが、意外に充実した内容でした。お品書きも入っています。私はシシカバブ風のミートボールが気に入りました。
↓上ちゃんのレス
mさん、今となっては幻の駅弁なので、貴重な駅弁画像のご紹介、どうもありがとうございました。それにしても食べておきたいお弁当だったので終売は残念です。
京元線・福渓駅(戦前) 02/14 (火)
18:13
貨車
お久しぶりです。新しい戦前・外地のものがふえましたね。京元線福渓は平康高原の一寒村でしたが、峠に挑むSLの給水基地として発展し急行列車も停車する駅に成長していきました。海抜554メートルの倹仏浪駅を過ぎると25パーミルの急勾配になり、603メートルの朝鮮総督府鉄道局の最高地点を通過して下り坂になります。三坊駅までは断崖、峡谷の迫る絶景ルート。14のトンネルと19の橋梁が設置されていました。また薬水が沿線ではでたそうです。(韓国焼酎「鏡月」に使うスハクサンの水か?)三坊にはかつての「三関坊」関所跡がありました。
↓上ちゃんのレス
貨車さん、お久しぶりです。お元気そうでなによりです。福渓駅、城津駅、南京城駅の情報をどうもありがとうございました。私にとってはよくわからない時代の、しかもよくわからない場所の駅弁であるため、このように補足いただけると大変ありがたいです。近いうちにまたサイトに反映させていただきたいと思います。どうもありがとうございました。
大船渡に駅弁誕生の予感? 02/14 (火)
19:13
上ちゃん
2月12日に開催された「つばきまつり」で「おおふなと椿寿弁当」(冬バージョン4種)を限定50個(実際には77個)販売したそうです。売価700円。
仕掛け人は大船渡ブランド化推進会議と大船渡市観光物産協会。将来的には駅弁として大船渡の新名物にしていく考えがあるとのことです。椿の里PRの一助にしたいということで、しかも公的機関が牽引している企画となれば、駅弁になる日もそう遠くはないでしょうね。
調製はウェディングパレスまるしち、碁石海岸レストハウス、碁石給食、サキヤマの大船渡市内4業者。四季の4バージョンが用意され、その旬の地元食材を使うことが原則だそうです。今回は郷土食をベースにした健康増進料理「おおふなと椿寿料理」である磯の香飯、渡のいか大根、小枝柿甘酢大根巻きなどのほか、寒ブリやカキ、早採りワカメ、小枝柿、南部どりなどを使用したとか。
掛け紙は大船渡市観光物産協会が作成し、椿寿にちなんだツバキの絵柄で統一しているそうです。すでにイベントや仕出しなど、受注販売は始まっているということですので、今後は駅売りがいつ実現するのかに注目したいです。詳しくはhttp://www.tohkaishimpo.com/scripts/index_main.cgi?mode=kiji_zoom&cd=nws1224
松山駅「瀬戸の鯛寿司」
高松駅「このしろカニ寿司」
02/15(Wed)
00:35
上ちゃん
松山駅「瀬戸の鯛寿司」は2006年2月11日、松山駅のキヨスクで購入。市内の日本料理店が作る棒寿司です。土日の2日間眺めて、1日2個しか置かないように思いました。
高松駅「このしろカニ寿司」は2005年9月よりはじまったと思われる「旬の味シリーズ 旨味探訪 旬香」第3弾の駅弁です。2ヶ月ごとに駅弁を換えて売られるシリーズのようです。この駅弁「このしろカニ寿司」は2006年1月〜2月に期間限定で売られます。ちなみに2005年9月〜10月は「松茸ごはん」(第1弾)、2005年11月〜12月は「たこめし」(第2弾)でした。
「越後長岡殿様弁当」復活 02/15 (水)
6:19
長岡駅弁・池田屋の話題です。「2004年末からお休みしていた「越後長岡殿様弁当」がこの春、復活いたします!」だそうです。詳しくはこちらhttp://ikedayaekiben.blog28.fc2.com/blog-entry-24.html
↓上ちゃんのレス
mさん、どうもありがとうございました。池田屋さんにブログがあること自体、いままで知りませんでした。今後はたまに覗いてみたいと思います。
物産展&駅弁大会 02/16 (木)
21:56
道風ライナー
松坂屋ナゴヤエキ店「春の北海道大物産展」2月14日(火)−21日(火)
小樽駅構内立売商会 海の輝き
http://www.matsuzakaya.co.jp/nagoyaeki/fair/pdf/060213.pdf
三越名古屋栄「有名全国寿司展」2月14日(火)−19日(日)
柿の葉すし本舗たなか 柿の葉すし
http://nagoya.mitsukoshi.co.jp/0602sushi/index.html
西友 有名弁当まつり2月16日(木)−19日(日)
関東地区 http://www.seiyu.co.jp/kaimono/chirashi/img/02.jpg
東海地区でも開催(新聞折込チラシにて確認)
↓上ちゃんのレス
道風ライナーさん、名古屋地区の駅弁大会・物産展情報ありがとうございました。さっそく専用ページにも加えさせていただきました。西友は私も近いうちに行ってきます。私の地元では昨日よりイトーヨーカドーでも駅弁大会を開催しています。昨日は小倉駅「あなごちらし寿し(箱寿し)」を買いました。 
JTB時刻表
創刊80周年記念弁当
伊豆高原駅「伊豆づくし」
02/16 (木)
22:48
OP室のお仕事
本日発売のJTB時刻表3月号によりますと、本日から5月末まで伊豆急行の伊豆高原駅・伊豆急下田駅にて、JTB時刻表創刊80周年記念弁当「伊豆づくし」が1本¥1,700円にて販売が開始されたようです。掛け紙も相当こだわったようです。さざえ・伊勢えびも入っています。相当豪華な内容です。
↓上ちゃんのレス
OP室のお仕事さん、はじめまして。医療関係の方でしょうか?JTB時刻表3月号は私もたまたま本日購入しておりました。今回は「駅弁細見」の大特集が組まれていますね。この伊豆急物産のコラボ駅弁「伊豆づくし」はとりあえず5月までの販売だそうですが、伊勢エビの禁漁が終わる10月からはまた販売再開されるようですね。地元ですし、急がなくてもよさそうなので、折を見て買いに行きたいと思います。情報ありがとうございました。
↓たまさんのレス
時刻表と駅弁のコラボレーションなんて斬新ですね。JTB時刻表を早速購入してみました。近いうちに、河津の桜の花見を兼ねて、ぜひ購入したいと思います。味もよさそうですね。掛紙が絶対に欲しいです。
↓上ちゃんのレス
たまさん、こんばんは。今年の河津桜は厳冬の影響で開花は遅れ気味。昨日で2分咲き程度でした。3月10日までは河津駅限定の駅弁も売っていますので、そちらもぜひお買い求め下さい。
アンパンマン列車&
坊ちゃん列車
02/16 (木)
23:41
上ちゃん
「駅弁行脚」のページに先日の四国旅行で食べた駅弁とアンパンマン列車&坊ちゃん列車のレポートを組み合わせた新しいページを作ってみました。厳密にはアンパンマン列車も坊ちゃん列車も、思い描いていたレベルまでは取材できていないのですが、少しでも参考になればと思い、アップいたしました。またご感想などがあればお聞かせ下さいませ。
↓所谷守彦さんのレス
お疲れ様でした。鯛めしって場所によっては鯛茶漬けの鯛めしもありますよ、僕は刺身とお茶漬けが苦手なので焼いてもらっています。四国は実家で魚釣り、スキューバダイビングなどマリンレジャーも盛んです。ぜひ一度高知にも足を運んでくださいm(_)m
↓上ちゃんのレス
所谷守彦さん、コメントありがとうございました。四国の鯛めしは私の地元のもの(そぼろ)とは違って鯛のほぐし身がしっとりしているので、鯛の風味を直に味わうことができ、大変美味しくいただきました。伊予大洲や内子の方に行くと茶漬けの鯛めしも味わえるようで、連れの女性たちが賞味して感動していました。高知は昨年の夏に行きましたが、また週末乗り放題きっぷやバースデーきっぷを使用してもう一度行ってみたいと思います。高架工事が早く終わるといいですね。
ファミリーマート、
今度は九州駅弁を販売
02/17 (金)
19:21
上ちゃん
ファミリーマートで今度は北九州駅弁と中央軒が監修する九州駅弁を販売するそうです。
★2月21日(火)〜3月6日(月)
北九州弁当「かしわ明太おむすび」430円
北九州弁当「穴子ちらし寿司」530円
中央軒「かしわめし」590円
★3月7日(火)〜3月20日(月)
北九州弁当「三色味めぐり弁当」480円
中央軒「花つくしちらし寿司」540円
中央軒「牛めし」560円
商品画像など、詳しくはhttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=123533&lindID=2
まだ公式サイトにはニュースリリースされていません。
↓道風ライナーさんのレス
公式サイトにアップされました。
↓上ちゃんのレス
21日、本日さっそく購入しました。 私にとっては3種類ともすべておいしく感じられました。これならば再購入がありそうです。
↓けんたさんのレス
今日(23日・もう昨日)の昼は、ファミマのかしわめし。かにの時と違い、値段の差がそんなにないから、わりとよく再現出来てました。付け合わせは、さすがに名物焼麦の代わりに、ミートボールでしたが、明太高菜、きんぴらとともにシンプルめ。それなり雰囲気がありました。
↓大阪キングさんのレス
これからも、全国各地の駅弁会社が、立て続けに発売するそうです。
↓上ちゃんのレス
大阪キングさん、はじめまして。そうですか、私にもそんな予感がしていました。次はどこの駅弁屋さんが監修するのでしょうか。
さよなら出雲記念弁当 02/17(金)
23:35
上ちゃん
NREでは「さよなら出雲記念弁当」を3月8日〜3月17日までの10日間売り出すそうですが、その10日間はすべて掛け紙を変え、しかも掛け紙に掲載する「出雲」の写真は公募(2月末〆切)するということです。http://www.nre.co.jp/news/2006/0216/izumo-bosyu.asp
なんだか大袈裟になってきましたね。東京在住の方は中身が同じでも毎日購入される方が出てくるのではないでしょうか。しかも数量限定ということですので、毎日必ず手にはいるとは限らないので大変ですね。鉄道写真の腕に自信のある方は一生の思い出にぜひ掛け紙になることを目指して「写真コンテスト」にチャレンジしてみては?
↓砂丘の白兎さんのレス
…ここまでくると、何かバカにされているような…(-o-;) 記念弁当を出してくれるのは、ファンとしてはうれしい限りだけど、売り出す10日間すべて掛紙が違うって…。私にゃ無理だわ(T_T)『(0系)ひかり』のときみたいに、掛紙集を出してくれるなら別だけど。最近、この手の弁当にちと嫌気が…。
「夢」に終わった
駅弁「夢つくば地鶏弁当」
02/18 (土)
0:33
上ちゃん
今週末に茨城へ車で行く用事ができたので、そのついでに「夢つくば地鶏弁当」を予約しようとして電話したのですが、4日前までに申し込まないと地鶏が手配できないと言われ、今回は断念しました。それは仕方のないこととして、駅売りがあるのか訊ねてみたところ、当初はそれをめざして「つくば西武」などでテスト販売し、準備してきたものの、各方面から駅売りは難しいという指摘を受け、結局は駅売りを果たせないまま現在に至っていると言うことでした。つまり、現在もこれからも駅弁ではなく、仕出し弁当として、何かイベントがあるときに注文を受けて作る「ご当地名物弁当」として売るということでした。
駅弁としては構想だけで幻、まさに「夢」に終わった「夢つくば地鶏弁当」ですが、4個以上で4日前までに予約するならば調製元「ママの台所」http://www.mama-d.jp/text/で購入できます。
小田原駅の季節駅弁2種 02/19(日)
00:04
上ちゃん
小田原駅の季節駅弁2種販売へ。小田原駅弁の東華軒では2月20日より今年も「季節のおべんとう 春」850円http://www.toukaken.co.jp/topix_haru.htmと「うらら弁当」980円http://www.toukaken.co.jp/topix-urara.htmを期間限定で売り出すそうです。前者はタケノコ、後者は桜がテーマみたいですね。http://www.toukaken.co.jp/topix_hatubai.htm
寝台特急「出雲」惜別乗車 02/19 (日)
9:38
倒壊ていおー
多忙で連絡ができず失礼しました。現在米子です。出雲は満席で、鳥取駅ではホームでの写真撮影にごったがえしておりました。
↓砂丘の白兎さんのレス
今日、山陰に来られたのですか?これはお会いできず、誠に申し訳ございませんでしたm(_ _)m昨日今日と、約6年振りに部屋の模様替えをしておりました。
満席でしたか…いよいよ尋常じゃないラスト1ヶ月のスタート。地元紙である日本海新聞には、飛行機と寝台列車の上り便の満席状況が毎日載っていますが、『出雲』A個室シングルデラックスは満席を表す“×”が連日つく状況。先月までは土日のみで、廃止発表前は盆暮正月でもない限り、常に20席未満を表す“△”(ちなみに全部で14室)だったんですよね。地元民のための立席特急券も、満席なんだろうか…? 香住から倉吉まで、立席特急券行使と思われるお客さんって乗ってこられました?私的には、そういうお客さんのいない『出雲』は、なんか別世界…。
↓倒壊ていおーさんのレス
徘徊しておりましてようやく帰宅しました。今回の乗車でまずびっくりしたのが、ちょっと落ち着いたのでロビーカーを見に行くと、鉄道雑誌とビールとつまみと人だかり。あきらめて静岡あたりで眠りにつきましたが、騒がしいなと思ったら早朝の京都駅でした。多数がホームを走る、車内もバタバタ。おきて出ようかとも思っていたのですが止めました。そして早朝、浜坂で駅弁が積み込まれたのか、5号車で販売と聞き駆けつけるもすでに5号車に入れない状態。かにすしの匂いが充満していました。立席特急券の人は見なかったかも、というより、少し停車時間のある駅でのホームは、出雲に乗車していた人が沢山降りて写真撮影に励まれたので、まったくわかりませんでした。それから沿線の撮影ポイントでは、多数のカメラマンを発見。まだ一月あるのに熱心なファンが多いことがわかりました。最近、寝台に乗るときは廃止直前となりつつありますが、できればのんびりと乗りたいものです。バタバタと騒がしいのは遠慮願いたいですねえ。
↓上ちゃんのレス
倒壊ていおーさん、ついに思いを果たされましたか。事前にご連絡いただけたら途中駅で差し入れしましたのに。。。一時代を築いた列車たちが次から次へとなくなっていくのは本当に寂しいことですね。
船橋駅弁祭り
福岡物産展
折尾駅「かしわめし」実演
02/19 (日)
10:03
上ちゃん
昨日から船橋駅で開催予定だった駅弁祭りですが、千葉駅に変更になったみたいです。今、船橋駅にいるのですが、張り紙がありました。これから東武船橋店の福岡物産展に行きます。折尾「かしわめし」を買います。
↓上ちゃんのレス
開店と同時に福岡物産展へ直行。ゲットしました。昼食にします。千葉県内で作りたてのあたたかい折尾駅「かしわめし」が食べられるなんて、とても幸せなことです。ただ今、東関東自動車道の某パーキングエリア。あたたかい八女茶があれば言うことなしでした。
↓東筑軒さんのレス
上ちゃん、こんにちは東筑軒です。船橋で「かしわめし」を購入いただき有難う御座います。実演のかしわめし・大名道中駕籠共に楽しみに待っていたお客様が大勢いらしたようで、現地製造者も大変喜んでおります。万全の体制をとる為に、釜担当者は釜に付きっ切りです。期間が短いのが残念ですが、体力的にもこのくらいが限界なのかもしれません。福岡名物のスイーツ関係もお勧めですよ。
↓上ちゃんのレス
東筑軒さん。船橋東武には10分ぐらいしかいませんでしたので、11時半到着の「大名道中駕籠かしわ」は購入しませんでした。スイーツも買う暇なし。「かしわめし」をあの「ゆう」が車の中で食べ、「おいしいおいしい」を連発していました。まさに絶賛でしたよ。2年前の夏、折尾駅でのことが思い出されました。「また駅弁を食べに全国を旅したい。連れてって。」などと言われ、内心嬉しかったのですが、肝心の時間とお金が。。。2年前は子ども料金でしたから。
釧路で
「エゾシカ弁当」開発中?
02/20 (月)
21:01
上ちゃん
釧路で「エゾシカ弁当」開発中? 釧路新聞のウェブ記事によると、釧路にある食通の会で地産地消の駅弁を考案中とか。 まだ仮称ということらしいですが、「エゾシカ弁当」と「サケとコンブの弁当」というのを試作して、今月末にも関係者を招き試食してみるということです。もしこれが好評だと日本初「エゾシカ」がメインの駅弁が誕生するかもしれませんね。 詳しくはこちら。 私は鹿を刺身とアキレス腱のスープでしか食べたことがありませんので、どんな調理の仕方になるのかとても興味があります。入手が難しく、高級食材でもあるため、価格も気になるところです。
別府湾弁当
「たみこの夢弁当」続投
02/21 (火)
22:44
上ちゃん
九州駅弁情報です。ニュースとしては古いのですが、「別府湾弁当 たみこの夢弁当」は、2月からも継続して販売しています。もちろん引換券を利用して別府駅で受け取る形です。なお、調製元であるタケヤに直接予約しても良いようです。キャンペーン中に買いそびれた方はぜひお買い求めください。とてもおいしいお弁当でしたよ。
新・岐阜羽島駅弁 02/22(水)
17:36
稲口町
昨年6月に既存の駅弁業者が撤退して駅弁のなかった岐阜と岐阜羽島でしたが、今日岐阜羽島に行くと、新しい駅弁が登場してました(^O^) 製造者はめん処いこい。四季折々お弁当。品名は幕の内。パッケージにJR岐阜羽島駅と入ってます。中身は典型的幕の内弁当で整然と並べられたおかずとご飯。半年以上駅弁空白駅だった岐阜羽島でしたが、ついに駅弁が復活(^o^)/店の人の話によると先月20日から発売しているとの事。岐阜駅もまわって見ましたがこちらは空振りでした。岐阜羽島だけでも復活して良かった。他にコンビニ弁当タイプのかつ弁当と鶏唐揚弁当もあり。
↓上ちゃんのレス
稲口町さん、これは嬉しいニュースですね。そして、特ダネでもあります。早速「稲口町さんのページ」にアップさせていただきたいですがいいですか?2つ質問があります。その1、パッケージは汎用タイプのものみたいですが、駅名と業者名はその上に印刷してあるのでしょうか? その2、売られている場所はキヨスクなのでしょうか?以上、教えてくださいませm(_ _)m。
↓稲口町さんのレス
アップして下さいo(^-^)o パッケージに駅名・店名電話番号が印刷(シールではない)。売場は構内の店・「めん処いこい」です。
↓上ちゃんのレス
ありがとうございます。なんとか本日中に。。。 ということで、こちらにアップしました。これで東海道新幹線は再び全駅で駅弁販売しているということになりました。できればホーム売りもして欲しいですね。
高崎駅「D51特製弁当」 02/23(水)
00:37
上ちゃん
高崎駅「D51特製弁当」販売。NREたかべんでは2月17日より高崎駅で「D51特製弁当」を1日30個限定で売り出しているそうです駅弁屋上州1号店〜3号店にて、午前10時より販売開始。
↓上ちゃんのレス
1日30個限定。基本的には1ヶ月間の販売予定だそうですが、3月中旬に掛け紙がなくなった時点で販売終了のようです。
ありがとう
JR富山港線特製弁当
02/23(Thu)
06:00
まもなく営業終了となるJR富山港線の記念弁当です。「なんでも情報掲示板」の情報が役に立ちました。ありがとうございます!
製造は「ますのすし」で有名な源です。900円で、大満足の内容でした。ただ、男性には少し量が足りないかも? この画像、100KBにおさめるのが大変でした。背景は、できるだけ無地のほうが良さそうですね。チビのお気に入りの、500系のぞみのレジャーシートなのですが。
↓上ちゃんのレス
投稿にもいろいろご苦労をおかけしているようで申し訳ございませんm(_ _)m。 富山まで行かれたのですね。おチビちゃんもご一緒ですか? 長旅ご苦労様です。そしてご投稿、ありがとうございました。富山はさぞかし鉄道ファンでにぎわっていたことでしょう。この駅弁の中身も地山湾の海の幸で大変なにぎわいぶり。食べに行けないのがとても残念です。
↓上ちゃんのレス
地元の知人が本日(26日)イベントに参加し、私の分まで買ってきてくれ、先ほど自宅で賞味しました。富山までいらしたmさん、また本日富山まで行きながらこの駅弁を買えなかった方々には楽をして手に入れた自分が心苦しいですが、先ほどサイトにもアップしましたのでご覧いただければ幸いです。
↓CHさんのレス
私も今日購入しました。源売店に残っていたのでスムースに購入できました。北陸トラベル売店は行列ができていました。地元の放送局がその様子を取材に来ていました。なかなか美味しく頂きました。さらに、イベントとして富山港線のホームおよび富山港線内の列車で駅弁の立ち売り販売がされていました。車内で販売されている様子は北日本放送のニュースでも流されていました。乗車したのはおそらく11時台の列車です。本来はキハ120の単行ですが、今日は475系で一日運転されていました。
↓上ちゃんのレス
CHさんもいらっしゃったのですね。知人からは記念弁当を変えない人も出ていたと聞いていましたので、無事にゲットできて良かったですね。立売の様子もよく伝わってきました。ご報告ありがとうございました。
↓mさんのレス
2/18の「富山駅前CICビル1F」では、開場前に着いたにもかかわらず、大行列。ただし、「記念入場券を買う人」「鉄道関連グッズを買う人」「記念駅弁を買う人」の3つに列が分かれており、駅弁の列は一番短かったです。記念入場券の列が一番長いように見えましたが、駅弁を買ってから並びなおしても、ちゃんと入手できました。
↓上ちゃんのレス
mさん、18日のご報告ありがとうございました。記念きっぷや鉄道グッズに比べれば駅弁はまだまだでしょうが、それでも列ができるというのは嬉しいことです。
記念駅弁は鉄道グッズの性格が強いですが、それでも駅弁を食べて好きになってくれる人が増えたらいいなあと思っています。
第2回
九州駅弁ランキング結果
02/23 (木)
18:41
上ちゃん
総合ランキングは以下の通りです。
1位 鮎屋三代(新八代駅)・・・V2
2位 えびめし(出水駅)
3位 かれい川(嘉例川駅)
4位 たこ壺めし(熊本駅)
5位 大名道中駕籠(折尾駅)・・・初エントリー
6位 たみこの夢(別府たけや)・・・初エントリー
「鮎屋三代」は「こだわり部門」で1位になるなど、5部門すべてに上位ランキングされ、昨年に引き続いてV2を果たしました。
「えびめし」は「味部門」、「見た目部門」、「価格部門」の3冠を達成しながらも、それ以外の2つの部門で上位に入れなかったのが響いたようです。なお、「パッケージ部門」の1位は「たこ壺めし」でした。
初エントリーの「大名道中駕籠」はさすがに実力派だけあって、味はもちろん、「パッケージ部門」の2位。「たみこの夢」も「味部門」5位、「価格部門」3位と健闘し、別府駅売りを続投に花を添えました。 詳しい結果はhttps://www.jrkyushu.co.jp/ekiben/index.jsp

九州の駅弁屋さんへ。上の参照先のランキング部門結果で「パッケージ部門」が2つあるのですが、上の方はたぶん「見た目部門」の間違いかと。。。ぜひJR九州さんに間違いを修正するようにお伝え下さいませ。
↓東筑軒さんのレス
上ちゃんこんにちは、東筑軒です。初エントリーの『大名道中駕籠』の知名度が今回の試みで上がったのでは?と喜んでおります。投票いただいた皆様ありがとう御座いました。 3号は個人的には「かしわめし630円・735円」を エントリーした場合、パッケージ部門の評価があるのか?気になるところです。味と価格部門では期待できそうなのですが・・・。
↓上ちゃんのレス
東筑軒さん、入賞よかったですね。来年は戦前の復刻掛け紙にして「かしわめし」をエントリーさせてはいかがでしょう。そうすれば「パッケージ部門」もバッチリだと(個人的には)思います。
秋田できりたんぽ駅弁販売
あったけぇ きりたんぽ弁当

「白神浪漫」
02/23 (木)
19:49
上ちゃん
秋田できりたんぽの駅弁販売。秋田駅弁の関根屋さんからいただいた情報によると、3月1日より秋田駅構内各売店、及び一部車内販売にて「あったけぇ きりたんぽ弁当」1200円が売り出されることになったそうです。「きりたんぽ」はかつて20年くらい前まで秋田駅で売られていましたので、復活ということになります。
また、「リゾートしらかみ号」の新車両カラーリング(くまげら号)プレス発表会企画の一つとして、「白神浪漫」850円も3月1日より新発売されます。
伊豆急下田駅「伊豆づくし」

河津駅
「河津桜の里 花見弁当」
02/23(Thu)
22:39
上ちゃん
伊豆急下田駅「伊豆づくし」は、JTB時刻表創刊80周年記念弁当ということで、「伊豆づくし」という名の伊豆急行とJTBとのコラボ駅弁が地元で誕生しましたので早速買いに行きました。そして1つ1700円だというのに合計3つも買ってしまいました。内容は伊勢エビにサザエの壺焼き、金目鯛や鰺の握り寿司、わさび三杯酢漬け、ひじきごはん、するめいか煮物など、まさに伊豆づくしのお弁当。
河津駅「河津桜の里 花見弁当」は、昨年までと内容はほとんど同じですが、2月10日から1ヶ月間の河津駅限定駅弁と言うことで、かなりのレアものですのでつい先日購入したものを投稿しておきます。今年は厳冬の影響で河津桜の開花が遅く、これから見ごろを迎えますので、「伊豆づくし」とセットにして買われてはいかがでしょうか。
まもなく終売「海ひこ山ひこ」 02/24 (金)
1:02
上ちゃん
三島駅「海ひこ山ひこ」ですが、まもなく終売するこの駅弁の掛け紙が好きだったので、惜別をこめて投稿しておきます。三島駅の新幹線グルメとしてデビューした「海ひこ山ひこ」ですが、2006年2月末をもって販売を終了します。これは一応リニューアルということです。但し、わさびをメイン食材に据えるとはいうものの、名前も変わるでしょうし、それも夏をめどに復活するということですので、20年来の名物だった三島駅のわさび駅弁はひとまず消えてしまいます。大ヒットした産官学コラボ駅弁「おおね御膳」も時を同じくして販売終了のため、しばらくは寂しくなるなあ。
九州の駅弁大集合 02/24 (金)
20:39
上ちゃん
3月11日(土)〜12日(日)にかけて、博多駅中央改札口前にあるGIGAUで、今年も「九州の駅弁大集合」駅弁大会が開催されるようです。第2回九州駅弁ランキングに上位ランクされた駅弁ほか、九州の有名駅弁が勢揃いすると思われます。
水戸駅で東日本駅弁大会 02/25(土)
01:46
上ちゃん
水戸駅で東日本駅弁大会。本日2月25日、明日26日の両日、水戸駅にて10時よりNREの駅弁を中心とした東日本駅弁大会が開催されるようです。有名駅弁が45種類程度出品。詳しくはhttp://www.nre.co.jp/news/2006/0224.htm 私は先週も来週も水戸駅方面に楊子があるのですが、今週だけは行かないというのはちょっとアンラッキー。
また、東京駅ほかで恒例の「たっぷり春野菜弁当」が2月21日より850円で売り出されています。http://www.nre.co.jp/news/2006/0221.htm
大阪駅「太閤煮あゆ鮨」

草津駅「四季の味」
02/25(Sat)
20:10
倒壊ていおー
先週大阪駅で購入。味付けは山椒が少々効いています。また、煮ているので骨まで食べられます。そうそう、お茶付きで売っていました。
もう一つ草津駅で購入。これは公式ホームページにも見当たらないようです。
↓上ちゃんのレス

倒壊ていおーさん、貴重な画像ありがとうございました。「太閤煮あゆ鮨」はおいくらでしたか? また、これら画像はサイトに反映させていただいても宜しいですか? 私も機会があれば次に買い求めてみたいです。水了軒や南洋軒の公式サイトは新作が出ているかを中心に定期的に見ていますが、今回はどちらのサイトにもありませんでした。また、先月にも両方の現地売店を覗きましたが、私にはこれらの駅弁を見つけられなかったです。
おそらく新作でしょうね。特に「太閤煮あゆ鮨」は現時点で全国唯一の「煮あゆ寿司駅弁」と思われますが、昨年株式会社となって水了軒の経営者が交代してから、公式サイト運営も変えたのか、以前と比べて新作の情報が掴みにくくなりました。すぐ公式サイトのトピックスに載せてくれていないのは少し残念に思いますが、今後に期待しています。

↓倒壊ていおーさんのレス
画像はどうぞお使いください。出雲に乗車するため東上中に仕入れたものです。たしか、太閤煮あゆ鮨はお茶付きで840円だったと思います。昼前でしたので、水了軒と書いた服を着た人が忙しそうに配送をしていました。おおきにおおきにと愛想のいいおばちゃんが売っていました。南洋軒さんのお弁当は、草津線ホームの売店が狙い目なのでしょうか?今回も面白いものが手に入ったとよろこんだところです。ただ、売っていたのはいなり寿司とこのお弁当が各一つでしたが。
↓大阪キングさんのレス
太閤煮あゆ鮨は、家内が購入してきましたが、製造者固有記号があることから、他社に生産委託した製品の、仕入とおもわれます。水了軒の鮨類は、ほとんど固有記号付きですね。
↓上ちゃんのレス
大阪キングさん、ご投稿ありがとうございました。そう言えば昨年に工場見学をさせてもらったとき、寿司のラインを案内された記憶がありませんでした。「太閤煮あゆ鮨」はおいしかったですか?
駅弁大会報告

富山駅
「ありがとう富山港線
記念特製弁当」
02/25 (土) 11:44
駅弁大好き
今からマルエツに行けそうなので、行ってきます。
↓上ちゃんのレス
駅弁大好きさんのご報告の前に、きょうは地元のスーパーが3軒かち合う形で駅弁大会がありましたので、その報告をさせていただきます。
1軒目は10時の開店と同時に参戦。新作の小淵沢駅「さくらごはん」と名古屋だるま「八丁味噌いなり」、八戸駅「炙りさばみそ寿司」が未収でした。また、中身画像のなかった釧路駅「かきべん」も購入。今回は郡山駅「花がつみ弁当」、長岡駅「もぉ〜舞っちゃう」など25種類ほど来ていました。レジで前の客が駅弁ばかり8000円も買っていて気後れしました。
2軒目は10時15分頃到着。郡山駅の新作「三春滝桜べんとう」が来ていたのでこれだけが目的。ところが、この駅弁だけすでに売り切れており、焦りました。車で5分の違う店舗に行くと3つだけ残っており、やっと購入。ラインナップはやはり25種類くらい。広告にもなく情報を掴んでいなかった松阪「うま〜いどん丼」があったのにはびっくり。ここは「人気ランキングベスト10」と称して本当に有名な駅弁を揃えてきたのには感心しました。息子に頼まれていた米沢「牛串弁当」と長女が好きな富士宮「富士宮やきそば弁当」もゲット。ここでも前の客が12000円も駅弁を買っていて、すごいよなあ、とただただ唖然。
3軒目。10時45分着。ここは終売間近とうわさの鳥取駅「ほかほか蟹めし」だけが目的でした。これは次女のリクエストでもあります。他に氷見「ぶりかまめし」など、来ていたのは15種類ほどでした。
さらに、今日は地元で趣味を同じくする知人が富山港線のイベントに行っており、私の分まで記念駅弁などを買ってくれています。それらは今夜受け取ることになっており、とても楽しみです。
その知人の情報によると岩瀬浜駅では記念駅弁の掛け紙が1枚200円で売られ、用意された30枚はあっという間に売り切れたということでした。
↓駅弁大好きさんのレス
昨日食べたのは、米沢駅「松川弁当店」の「牛べこ」です。
↓上ちゃんのレス
駅弁大好きさん、ご報告ありがとうございました。さて、地元の知人が本日イベントに参加し、私の分まで買ってきてくれましたので、先ほど自宅で賞味しました。富山までいらしたmさん、また、本日富山まで行きながらこの駅弁を買えなかった方々には楽をして手に入れた自分が心苦しいですが、先ほどサイトにもアップしましたのでご覧いただければ幸いです。画像はこの記念駅弁の手本になったとされている「富山湾弁当」です。なお、掛け紙の販売は本日のみで28日にはないそうです。
↓けんたさんのレス
なんか、静岡県のスーパーって駅弁大会多くないっすか? しかも、スーパーでそんなにたくさん駅弁買ってる方、僕の周りではあまり見たことないですね。今日は、溝口マルイファミリーの駅弁大会へ。実演は森、旭川・富良野、徳島、米沢で、輸送は20種類くらい。最近の催事では珍しく、「ぴーちゃん不参加」でした。立川伊勢丹とどっちにしようか迷いましたが、先週通ったばりでしたし、他の用事も考えての選択。最近、京王以外は、秋と年2回やるところがわりと多いみたいですね。買ったのは、先日も食べた「阿波地鶏弁当」。580円で、三色そぼろバージョンの、掛け紙がちがうやつの方にしました。あと、「おかず豪華バージョン」があるというのも聞いたことがあります。見かけより食べでがあり、しっかりした味わいがよかったです。久々にいかめしも購入。
来週は、いよいよJ開幕で水戸へ。まだ何も、具体的計画はしてないですが、「つくばエクスプレス」乗るつもりです。上ちゃんも茨城でご予定とかで、どこかですぐ近くですれ違うかも知れませんね。いい駅弁にありつけることも、少し期待しています。茨城といえば、石岡から出ている「鹿島鉄道」、近々廃止されるらしいって、つい最近ニュースでやってました。年内に乗っておいたほうがよさそうです。
↓上ちゃんのレス
そうですね、静岡県東部にはほぼ毎月駅弁大会を実施しているスーパーが3つあります。それほど需要があるのでしょう。また、なかなか新作にも目ざといようで、今日の郡山駅「三春滝桜べんとう」が10分で売り切れていた時には地元を甘く見てはいけないと痛感しました。開店直後には1万円くらい駅弁ばかりを買う人もよく見るので、きっと駅弁好きが多いのでしょうね。単に食事を作るのが面倒くさいのかもしれませんが。。。週末は水戸ですか。確かにすれ違うかもしれませんね。ちなみに私は今回も車で行きます。
↓稲口町さんのレス
私も26日に名古屋市内のヤマナカの駅弁大会に行きました(^O^)松阪駅弁のあら竹のものなど目移りしましたが、腹具合も考え、地元中部国際空港の空弁八丁味噌いなりとみそかつサンドを購入。行ったのは9時半開店直後で丁度人だかりが始まる頃。各弁当とも皆広告通り揃ってました。
京王駅弁大会
公式「あとがき」ページアップ
02/25 (土)
23:51
上ちゃん
すでにご存じの方も多いでしょうが、私は先ほど見つけましたのでご紹介します。http://shopping.keionet.com/ekiben/index.html 売り上げベスト3は1位 森駅「いかめし」、2位 釧路駅「たらば寿し」、3位 米沢駅「牛肉どまん中」だったようです。最終結果は当サイトのページ(途中経過)と同じだったみたいですね。横川、大館、仙台、松阪、富山(氷見)の輸送駅弁も人気だったようで。。。来年も外国の駅弁企画をやるそうですのでとても楽しみですね。
北区ふるさと駅弁 さくら御膳 02/26(日)
00:22
上ちゃん
NRE大増さんからの情報によると、「北区ふるさと駅弁 さくら御膳」は、3月11日、12日、25日、26日、いずれも10:30〜、100個限定で発売予定だそうです。価格は1100円。また、北区まちづくり公社様からの要望をうけ、北とぴあ(王子駅前)で開催される「北市場」にも、出品するそうです。(3月18日14:00〜、19日、20日11:00〜)
私はこの時期は忙しく、行けるかどうか微妙なところですが、機会があれば昨年のように2度手間にならぬよう、1回でゲットしたいと思います。
郡山駅「三春滝桜べんとう」

八戸駅「炙りさばみそ寿司」

中部国際空港
「八丁味噌いなり」
02/26(Sun)
18:28
上ちゃん
郡山駅「三春滝桜べんとう」は今年に入ってからの福豆屋さん新作駅弁。三春では梅、桜、桃がいっぺんに咲くということで、桜にちなんだ桜めし、梅にちなんだ梅人参、桃にちなんだ桃シロップ漬けが入っています。1200円。
こちら八戸駅「炙りさばみそ寿司」も新作のようです。ちょっと香ばしい「鯖のみそ煮」をそのまま寿司にして食べているという表現が一番わかりやすいと思います。
中部国際空港「八丁味噌いなり」、これは空弁ですが、新空港の新作でしょうからここに投稿しておきます。
瀬戸内マリンビュー号
と新幹線
02/26 (日)
23:56
Wひかり
上ちゃんこんにちは。ANAのB777−200ER国際線機材が岡山便に入るというので岡山まで行ってきました。岡山まで行ったついでに10月から呉線で運転されている「瀬戸内マリンビュー号」に乗ってきました。途中乗り換えのついでに駅弁の売店もいくつか覗いてみました。岡山では「岡山洋食弁当」というネーミングからすると私好みの弁当がありましたが、見本を見た限りでは焼き魚が入っていたのでパスしました。次の福山駅では「ステーキ弁当」と書かれた札がありましたが、現物が見当たらずこれもパスしてしまいました。そして三原から「瀬戸内マリンビュー号」に乗車しました。瀬戸内マリンビュー号は快速ながら観光列車らしく車内販売が行われています。積み込み弁当に期待しましたが、積み込み弁当は用意されてなく、軽食として箱入りの「ハーフサンド」というサンドイッチが売られていました。弁当ではありませんが、広島らしく「もみじ饅頭」が単品で売られていました。
復路は福山から新幹線のぞみ号に乗りました。本来であれば相生や新神戸で下車して洋食系弁当をゲットしたいのですが、夕方までに帰宅しなければならなかったので今回は我慢です。そこで新幹線車内販売専用弁当にターゲットを絞りました。ワゴン販売は京都を発車してからやってきました。積まれていたのは「十八番(おはこ)幕の内弁当」と「新幹線のお弁当」の2種でした。そこで11月に発売を開始したばかりの「十八番(おはこ)幕の内弁当」を購入。中身は東京駅の定番「歌舞伎」の姉妹品的な感じでした。今回は財布の中身が少なかったので新幹線車内では1種しか食べませんでした。もう一品食べるとすれば品川開業時に登場した「新幹線パーサーおすすめ おもてなし弁当」がいいのですが、最近見かけなくなりました。もう売られていないのでしょうか?お気に入りの弁当だっただけに心配です。
↓上ちゃんのレス
Wひかりさん、こんばんは。「瀬戸内マリンビュー号」の旅はいかがでしたか? 私は先週、水戸駅で「洋食屋さん」という名前の洋食弁当を食べまして、なかなか気に入りましたよ。さて、品川開業時に登場した「新幹線パーサーおすすめ おもてなし弁当」ですが、私は出会ったことがありませんでした。また、公式サイトにももうないようですね。残念です。
↓Wひかりさんのレス
「新幹線パーサーおすすめ おもてなし弁当」ですが、03年10月の発売当初は東京駅でも売られていましたが、03年の年末までには品川駅と車内販売だけで売られるようになっていました。パーサーのエプロンの模様を取り入れた掛け紙や、シートサービスをイメージしたパッケージが好きでした。姉妹品に「新幹線パーサーおすすめ おもてなしサンド」というものもありましたが、こちらは僅かな期間で姿を消してしまいました。
水戸駅の洋食弁当もなかなかいいですね!東京から近い所でこのような弁当が売られているとはビックリしました。水戸と言えば「印籠弁当」ですが、今後は「洋食屋さん」とセットで狙いたいと思いました。入手の際はスーパーひたちグリーン車を奮発してみたいです。
瀬戸内マリンビュー号ですが、サロン風の車内から眺める穏やかな瀬戸内海は絶品です。今回は僅か30分の乗車で引き上げましたが、次回は宮島口のあなごめしでも持ち込んで、おいしいお酒を楽しみたいと思いました。
JRCPで
名古屋駅限定駅弁新発売
02/27 (月)
1:03
上ちゃん
JRCPで名古屋駅限定駅弁新発売。JRCPhttp://www.jr-cp.com/は2月23日より名古屋駅限定の駅弁「純系名古屋コーチンごはん」1000円を販売しています。
純系名古屋コーチンのスープで炊き上げたごはん、醤油味の鍬焼き。塩焼き、そして大根などとの炊き合わせという4つの純系名古屋コーチンの味が楽しめます。
三島駅「おおね御膳」
本日で終売

「海ひこ山ひこ」は販売延長

春の季節弁当販売へ
02/28 (火)
0:03
上ちゃん
昨年(2005年)の12月発売以来、地元では大反響を呼んだ三島駅「おおね御膳」ですが、本日で終売となります。先週金曜日(24日)の時点では約8500食売れたと言うことです。駅の規模から考えても3ヶ月の期間限定駅弁としては大ヒットだったのではないでしょうか。また冬になって「箱根大根」が収穫できたら、ぜひ販売を再開して欲しいと思います。
フルモデルチェンジ的リニューアルのため、当初は本日で終売予定(夏再販売予定)だった三島駅「海ひこ山ひこ」は「残して欲しい」という客からの要望が強かったらしく、1ヶ月の販売延長となりました。これは私にとっても嬉しいニュースでした。販売の空白期間を作らないようにするためもあり、この1ヶ月で商品開発担当者が次の「わさび駅弁」を準備していくようです。しかし、間に合わない可能性もありそうですので、今後どうなるかはまだまだ流動的です。
冬の季節弁当だった「おおね御膳」に続く、三島駅の春の季節弁当は、3月4日販売開始予定の「三嶋物語やまなかの春」(1000円)です。この駅弁は「おおね御膳」のパッケージや「箱根西麓の食材」を踏襲したもので、今回は「三島たけのこ」をメインにした2段重ねの駅弁となります。たけのこはこの春に三島で採れたものしか使わないというこだわりが嬉しいですね。どんな駅弁が出てくるのか、とても楽しみです。

  玉手箱トップへ  掲示板トップへ   特別展示室へ