玉手箱トップへ  掲示板トップへ   特別展示室へ

※すべての過去ログではありません。駅弁情報が中心です。レスも省略している場合が多いです。
「駅弁の達人」
何が当たりましたか?
7月1日
金曜日20:53
倒壊ていおー
今日、帰宅したらディスカバーウエストのカレンダーが届いていました。ちょっと喜んだのですが、これはディスカバーウエスト賞にはずれた全員がもらえるものであること。そして、カレンダーが今年1月からのものであったことで、なぜ今頃こんなものを・・・とちょっと怒っております。
皆さんは、何があたりましたか?
↓砂丘の白兎さんのレス
私は応募すらしていません。好き嫌い多いのにこの企画を一人で遂行していたら、まさしく“駅弁道”の“修行”になっていたはず。それがトラウマになって、駅弁が嫌いにはなりたくなかったですし。企画自体は合格点だったけど、最終的に一般の人が参加しにくくなってはいなかったかと思う、今日この頃の儂…。商品が今頃到着はちと酷いですね。それこそ、今年度の株主優待券(行使で片道運賃&諸料金が半額。但し、寝台は対象外。)10枚セットなら話は別ですが。残念賞ならなおさら、早めに送らないと。そのあたりは次回から気をつけてほしいものですね。
↓上ちゃんのレス
私も当然のことながら応募していないです。以前にも言いましたが、掛け紙やパッケージにハサミを入れるのが嫌だからですね。しかし、3月に終了して7月に結果とはちょっとお粗末ですね。何人応募したのかは知りませんが、倒壊ていおーさんはもちろん、私もこのキャンペーンでは相当お金をつぎ込みました。そういう人たちのためにもJR西はもうちょっと迅速で誠意ある対応をして欲しかったと思います。これすらも自粛ムードでは困りますよね。
長野駅「お朔日弁当」 07/01(Fri) 23:50
上ちゃん
2005年1月1日より毎月1日(朔日)に限って20個限定で特別に調整される、ナカジマ会館曰く、「とっておき」の駅弁「お朔日弁当」です。これは一年の計は元旦にあり、そして月の計は朔日にあり、という考え方から、健康に一カ月を過ごせたことに感謝し、新しい月での幸せを祈る気持ちをお弁当に表現したというものだそうです。内容は毎月、その季節に合ったものを中心に変わっていきます。私は販売初日の2005年1月1日に長野駅を訪れていたのですが、買うことはかなわず、やっと後半戦初日の7月1日にリベンジすることができました。1500円。文月(7月)の内容については、鮠(はや)の木の芽田楽、あぶり鱧(はも)の梅肉和え、平竹の味噌焼き、煮梅、滝川豆腐。ごはんはカリカリ梅ごはんにしその実ごはんという内容でした。個人的には煮梅が良かったのと、後は鱧です。滝川豆腐豆乳と絹ごし豆腐を寒天ゼラチンで固めたものらしいですが、これもまた面白い趣向だと思いました。また、平竹は前日までに宿泊していた2軒の高原ホテルでも「根曲がり竹」という名称で山採りしたてのものを蒸かしたり味噌汁にしたり天ぷらにしたりして食べていたので、まさに旬のものであるということがよくわかり、これを駅弁に入れること自体感心しました。
日大生が駅弁開発
に挑戦(三島市)。
7月2日
土曜日0:29
上ちゃん
静岡新聞によると日本大学国際関係学部(私の自宅から徒歩10分)のゼミナールでは箱根野菜を用いた駅弁を開発していると言うことです。どんな駅弁ができるのか、私も注目したいところ。
↓砂丘の白兎さんのレス
最近、学生さんが地元の活性化というテーマの下で、弁当の企画をする話をよく聞きますが、これもその部類の挑戦でしょうか?もし、彼等と接点があるようでしたら、“駅弁応援サイト”のウェブマスターならではのアドバイザー協力をしてみては(上ちゃんの性格上、あまり目立ちたくないとは思いますが)。
横手駅「かまくら弁当」 07/03(Sun) 23:45
上ちゃん
奥羽本線全通100周年を記念して6月12日に横手駅で100個、7月2日に湯沢駅で150個販売された復刻の横手駅「かまくら弁当」です。駿河の旅人さんが7月2日に湯沢駅で購入し、私の分を宅配便で送って下さいました。とても感謝しております。中身は真ダラの大きなフライが目につきます。昆布、ひじき、凍豆腐、カマボコ、厚焼き玉子、いぶり漬。ごはんとおかずを仕切るかまくら型の仕切りがとてもユニークでほほえましくあり、なつかしくもあります。定価は600円。
↓砂丘の白兎さんのレス
「かまくら弁当」、見るからに素朴で美味しそうな駅弁です。せめて予約すれば作ってくれる形で今後復活してほしいものですが…。『つばさ』新庄延長で『こまくさ』が潰されてはや数年。特急が通らない以上、復活は無理でしょうね。なんか車両だけでなく食事情においても、東北は行き辛くなりましたねぇ…。
『おとなの青春
18きっぷの旅・夏季編』
7月4日
月曜日14:27
東筑軒
上ちゃん、ご無沙汰してます、東筑軒です。上ちゃんネーミングの弁当が加賀温泉駅に登場ということで相変わらずのご活躍ぶり、頼もしい限りです。
さて、雑誌掲載情報ですが学習研究社発行の「おとなの青春18きっぷの旅・夏季編」に駅弁特集が組まれています。東筑軒の「かしわめし おりお」が紹介されています。ひまわりが印象的な素敵な表紙の雑誌です。ちらっとでも、ご覧いただければと思っています。
新作弁当は天神山笠に連動して天神博多大丸店のみ「お祭り弁当 わっしょい」を7月18日まで販売中です。珍しく手作りのレッテルを作りました。
hagimemahite 7月4日
月曜日22:45
katu
hagimemashite.  i sent from spain.  i can't write japanese with this pc.  every day i enjoing with this page.  but few day i couldn't saw...   i'm too worry but now i'm calm.  uechan, i hope to continue long time,ok?  i hope to see you,bye.
↓上ちゃんのレス
To Mr. or Ms. katu Thank you so much for your writing from Spain.I'm sorry I couldn't check my top page from July 1 to 4 because of the server trouble. I'm so happy that I  get warm encouragement from abroad. I thank you a lot and hope you will keep accessing my homepage,EKIBEN NO KOMADO.
katuさんのレス
thanks so much!!  i don't wait answer for me!  can you spaek spanish,too?  spanish more better than english for me....   next monday i'll take express train.  i'll go to "valencia", you know?  i'll take a pictuer.  i like valencia staition.  i feel, umm........  now i'm traveling.........    but i want to eat some ekiben!  i like how to make ekiben.  i want to see some new,uechan!   thank you so much and take care please.  i hope to see you.  bye。   ah!!  i'm    mr (in spain, se!)or) katu.  bye.
↓上ちゃんのレス
Buenas noches, se!)or katu. I am terriblly sorry I can not speak & write Spanish. I know valencia a little. But are there some EKIBEN in valencia & Spain?  I know that there are some EKIBEN in Italy. Have a nice your travel in valencia. Ciao !!
加賀温泉駅弁7月の
新作「加賀彩々」
7月5日
火曜日1:14
上ちゃん
加賀温泉駅弁・高野商店では7月1日より新作駅弁「加賀彩々」発売しています。
どちらかというと若者向きの「お楽しみ」でしょうか。姫竹や山菜などが載った炊き込みごはんに焼鮭、ウインナー、唐揚げ、野菜の煮物、焼売などが入っているようです。
駅弁グランプリ、
結果発表!!
7月5日
火曜日21:20
上ちゃん
こばやしが主催する第8回駅弁グランプリ。6月中旬結果発表予定がずれ込んでやっと本日7月5日に発表となりました。今回のテーマは、仙台の新名物となるような、みやぎの美味しさいっぱいの、アイデア弁当ということだったので、オリジナルの仙台駅弁作りを目指して、家族で気合いを入れました。
で、気になる結果ですが、なんともやるせないことに「全作品を厳正に審査させていただいた結果、残念ながら今回はグランプリ及び、特選の対象作品はございませんでした。」だということ。(>_<) (?_?) http://www.kobayashibento.com/index.html
これには正直こたえました(*_*)。商品としてふさわしいものがないばかりか、候補になるものすらなかったということです。(T_T) あとは抽選で1000円相当のお弁当券を発送とは。。。6月の下旬に気になって電話したときには「一生懸命審査している最中なので少々遅れますがご容赦ください。」という返答だったので、力作がひしめいて審査がもめているのだとばかり思っていました。もちろん自分の力不足を痛感していますが、入選者を出さないのならばそれなりに納得できる審査基準などの説明が欲しいと思ったのは私だけでしょうか。まあ、とにかくそういうわけですので、私の駅弁レシピ「ずんだめし」を公開します。
↓やまサプリさんのレス
上ちゃんへ…該当者無しですか...。 残念ですね。ただ、審査をこれだけ時間かけておきながら、審査方法などが詳細に書かれていなかったことは本当に怒りたくなりますね。せめて雰囲気だけの写真だけでもとは思いますが...。
↓上ちゃんのレス
やまサプリさん、レスありがとうございます。本日、佳作の賞品である「びゅう商品券」1000円分が届きました。今月はJR東日本管内にも訪れますので、忘れないうちに使おうかと思います。もちろん駅弁を買います(^^;)。
鐵道慰安會 御菓子 7月7日
木曜日1:13
上ちゃん
昔はいろんなものがありますね、「鐵道慰安會 御菓子」。ここの調製元さんに問い合わせてみたところ、「戦前の商売は、官公庁関係の物がほとんどですので、たぶん鉄道省の職員の慰労会に引き出物として配られた物でしょうか。いずれにせよ当社でもいつ頃作られたものかわかりません。真ん中にある、梅に鶯は、たぶん当社のロゴ梅に鶴のつもりかもしれません。戦前は、当社は丸の内今の有楽町にありましたから、当社の戦前の当社の物に違いありません。」ということでした。
松浦商店のコンビニ弁当 7月7日
木曜日20:49
mori_suguru
昨日(7月6日)は、名古屋と神戸の取材行脚。 名古屋の短い乗継ぎ時間に、駅内コンビニで廉価版弁当を購入。そこらの大量生産コンビニ弁当とはちょっと違う雰囲気を感じつつ食べ終わってから製造者を確認したら、松浦商店謹製でありました。 ちょっと、トクをした気がする(かしわの炊き込みごはんが、美味かった)
↓上ちゃんのレス
廉価版とは言え、松浦商店のものなら間違いはないでしょう。今後、こういう廉価版の駅コンビニ売り弁当は増えていくのでしょうね。
北海道行って来ました 7月8日
金曜日23:46
けんた
行きは、北斗星・豪華列車の旅。茶髪やんちゃ系の僕も、柄にもなくフルコースで、食堂車を十分に満喫いたしました! 最近忙しかったので、青函トンネルは見事に夢の中!初めての個室寝台は快適そのものなんですが、欲を言えばやっぱ、僕の背丈ではベットの長さ、もう少しなんとかして欲しいです。特にこれからも外人客とか多いだろうし・・・時代に合わせていただきたいところです。
翌朝も、朝もやの北海道を満喫しながらの朝食。オープンと同時にまたたく間に満席のグランシャリオ。入れなかった人向けには、函館「和華」の幕の内・「旅の友」が売られていました。写真で見るに、魚の切り身とかも大きくて、たぶん出来立てだろうから期待持てそうでしたが、秋また函館に行くので、今回はパス。みかどのライバル、駅売りも何種類かあるらしいので。
新札幌からバスで競技場へ。遠くまで来た甲斐もあり、見事勝利をゲット!澄んだ空気の元で味わう生ビールは最高!ビール園のジンギスカンも堪能したので、上ちゃんレシピのファイターズ弁当は残念ながらパスして次回に、この日の宿泊地、小樽へ・・・。
小樽では、港町めぐりに海鮮グルメと、お約束な観光をし、遅くまでおしゃれにカクテルなどまでいただいたりして・・・。久々の結婚前気分でした。翌日は駅弁片手に帰京したのでした。運河近くには、ムード満点の手宮線の廃線跡があり、冬の○ナタばりの「平均台ポーズ」をカミさんにとらせたりして写真を撮ったり、あとはひたすら、キャップを後ろにかぶって、ひたすら子供の撮影です。夜が明けたばりで観光客もほとんどなく、よい写真がとれました。朝食の魚類はもう新鮮で満足でした。小樽駅弁のライバルは、他でもない地元グルメです。
日中意外に温度が高い北海道も、朝晩になるとやっぱひんやり。
短パンのひざから下そして、サンダルの足元に感じる空気もとても心地よかったです。
午後の練習に合流すべく、早めの帰京。「エアポート」号の300円の指定席で、新千歳空港まで約1時間の駅弁旅。300円にしては豪華な席。駅弁は、駅キヨスクでの販売です。駅弁大会でもおなじみの「北海手綱」、「おたるかにめし」などのラインナップに、幕の内や寿司、さらには小樽駅立売商会のコンビニ風肉系やごはん系駅弁も、約5種類ほどありました。コンビニ系は価格がまったく違って、駅弁屋さんなりの生き残り策がうかがえるようです。
今回のオーダーは、上ちゃんご推薦の「海の輝き」。値段1260円のわりにてんこ盛りのウニやイクラ、そしてししゃもの子の食感もグッド。駅弁大会になど来ないであろう幕の内の方がある意味貴重なんで、どっちにすっか考えましたが、せっかくなんであえて海産系にしました。車窓の石狩湾とともに満喫。小樽から乗る観光客は満腹状態の人も多いですが、これ別腹にも結構オススメです。車内は、空港まで乗り通す観光客が多く、意外に駅弁を食べている人も多くいました。
「海の輝き」は、少数限定販売のようですが、駅前バスターミナル脇ビルの直営店へ行けば、5分位待てば、いつでも作ってくれるそうです。かにめしの掛け紙も、毛ガニのイラストから小樽駅の写真のものに、最近リニューアルしたようです。あと、一時スーパーの大会に来ていたアスター(旧・物資部ストア)のいかめしですが、アスターそのものが閉店して、100円ショップキャ○ドゥーに変わっていました。もちろん弁当などは全く扱ってませんでした。掛け紙も実家に持って行っており、お店に電話確認はしてないんですが、キオスクにも扱っておらず、消息が気になるところです。
千歳では、うって変わって変り種系の寿司で、北海道エアポートフードサービス「生ハムにぎり寿司」(1260円)を購入。聞けば最近の売れ筋とか。生ハムに玉ねぎ、のりなどトッピング、3カンしか食べてないのが惜しいところですが、生ハムの塩味、意外に寿司飯と合うようです。個人的には、ブルーチーズをちょっとのせて、ワインでいただくのも一手かとも思いました。
↓上ちゃんのレス
けんたさん、北海道へのご家族の旅、楽しかったようで良かったですね。食堂車の旅から1ジェネレーション近く遠ざかってしまった自分としてはとても羨ましいです。ビール園はどちらに行かれました? 私は作夏、次女と行ったときにはサッポロでした。これまた32年ぶりぐらいの訪問でして。。。ホームラン弁当はプロ野球のシーズン中に売り出されるので、秋はあるでしょうか、心配です。今年のバージョンはまだ食べていないので私も何とかしたいと思っています。
小樽駅の駅弁情報もありがとうございました。「いかめし」はもう売ってないんですね。よく駅弁大会でお目にかかっていたのですが、残念です。今回ご報告のあった、千歳空港までの道のりで駅弁を車内で食べられるという雰囲気はとても貴重ですね。北海道という土地柄がそうさせてくれるのかな。それとも単に小樽からだと特急がない割に観光客が多いというだけのことなのかな? 新千歳空港「生ハムにぎり寿司」も実は密かに狙っている弁当です。機会があったらぜひゲットします。
↓けんたさんのレス
ビール園は、サッポロに行きました。苗穂の駅からすぐ近くに見える割には、歩くと意外に延々とあるんです。敷地内のビール工場跡は、野球チームの練習場、独身寮に変わっていました。サポーター知人も何人か一緒で、山形弁でワイワイガヤガヤやって来ました。そういえば昨年って確か、九州と北海道一度に楽しまれたって時ですか?アサヒのも白石区にあって、厚別や札幌ドームからは、むしろそっちの方が便利みたいです。でも来年は、リーグが別々になれば、北海道自体行けないかも知れません。快速エアポートの指定席「ユーシート」は、いわばこっちでいう東海道のグリーン車か特急の座席のようなもので、座席前にはテーブルもあって当たり前のように食べれます。車内改札の車掌も白の制服でやって来ます。それが安価で乗れるというのは、やはりバスや自家用車との競合が相当激しいのでしょう。普通車もロングシートじゃないので、すいてれば問題ないでしょうけど、朝晩はちょっと難しいかも。
鈴木屋「うにめし」
販売開始
7月9日
土曜日9:17
カツタ
7/3(日曜日)にいわき駅の売店を見に行ったところ、鈴木屋さん調製の「うにめし」が販売されていました! 値段は住吉屋さんの時と同じ950円です。容器は変わっていませんでしたが、掛紙のデザインが変わっていました。
↓上ちゃんのレス
カツタさん、ありがとうございます。これはおそらく駅弁関係でウェブ初登場の画像ですね。大変貴重なので今後この駅弁を購入される人のためのガイドとしてサイトにも反映させていただいてよろしいですか? 朝早くからいわき駅の売店に並ぶと言うことは、やはり深夜からの調製ということなのでしょう。本当に頭が下がりますね。レッテルが鈴木屋さんのものに変わってしまったのは少しさびしい気もしますが、これからは鈴木屋の「うにめし弁当」として全国にその名を轟かせて欲しいものです。
↓カツタさんのレス
鈴木屋さん調製の「うにめし」ですが、どうも水戸駅では販売されないみたいで、いまだに水戸駅の売店に置かれているのを目撃していません。鈴木屋さんの調製となることで、水戸駅で暖かい「うにめし」が買えるかも、と期待していた私にはちょっとガッカリでしたが、あくまでも「いわき駅名物のうにめし」という形を守っていきたいという駅弁屋さんの心意気の現れなんでしょうね。
↓上ちゃんのレス
カツタさん、ありがとうございます。
さっそくドキュメンタリー風に駅弁売店ができるまでも合わせた形でサイトに反映させていただきました。
博多祇園山笠
博多駅「山笠」
7月11日
月曜日21:14
砂丘の白兎
交通新聞より。博多の夏の風物詩である博多祇園山笠にちなんで、博多駅にて「山笠」を今月末まで発売中とのこと。価格1200円。
↓上ちゃんのレス
あっ、なんか去年もあったような気がします。腹いっぱいで買わなかったですけどね。九州へ行かれる方はぜひどうぞ。
「漫画アクション」に連載
「駅弁ひとり旅」
7月12日
火曜日21:45
641/2
某誌で、また駅弁漫画が連載開始になりましたね。
立ち読みしただけなんですけど、1年間限定の日本一周駅弁旅行なるものに挑戦するとか。それを許可する奥さんが凄いと思った。。。初回にブルトレをもってくるところにも泣けてしまいました。
↓上ちゃんのレス
ありがとうございました。大分の駅弁から始まるんでしたっけ。今、志賀高原で山登り三昧の日々が始まったばかりですので、コンビニから隔絶された環境です。週末にでも読んでみたいと思っています。毎月第1、第3火曜日に発売なんですってね。
梅小路蒸気機関車館で
駅弁の変遷紹介
7月18日
月曜日8:57
上ちゃん
京都新聞によると、7月16日から9月25日までの2ヶ月間、駅弁を紹介するイラストパネル展「汽車弁の時代」が開催されています。鉄道ファンで左京区在住の画家が描いたという明治時代からの駅弁を紹介する色紙は全部で32枚。明治後期に京都駅で初登場したとされる鰻丼をはじめ、昭和初期の軍事色が現れた「軍弁」などの中身やレッテルを分かりやすく解説しているということ。
これは機会があれば私も是非是非訪れたいですね。
米子駅
「吾左衛門の燻し寿司 鯖」
07/19(Tue) 21:18
上ちゃん
今回のトップページ、米子駅「吾左衛門の燻し寿司 鯖」ですが、これは本当に画期的な駅弁だと思います。なにせワインに合う寿司などというものは、今まで考えられなかったと思うからです。大袈裟な表現かも知れませんが、スモークされた風味の寿司はまさに西洋文化と東洋文化との融合です。私は通販で購入しました。ぜひ話の種に皆さんも召し上がってみて下さい。
おかげさまで、110年!!
松阪駅 駅弁あら竹
7月20日
水曜日21:42
駅弁のあら竹
ぴーちゃん
ぴーちゃんより、あら竹の最新情報をふたつご披露いたします〜♪ あら竹では、本年は創業110周年の記念すべき年でございます。これにちなみ、先週から「箸袋」のデザインを一新いたしました。すでにお気づきの方、いらっしゃいますか〜?(笑) 箸袋にもモー太郎を配し、キャラクターの塗り絵が楽しめるような、「やぶって捨てるにはもったいない箸袋」「家に持ち帰りたい箸袋」を作りましたのよ~~* クラッシックと斬新が同居するような可愛い「箸袋」に仕上がったかなと、ぴーちゃんはかなり気にいっておりますわん〜~~;;;;
また本日、7月20日からは「おかげさまで110周年」と題して「昔懐かしい昭和の名駅弁」を松阪駅売店で販売いたしております。第一弾は「牛肉しぐれ弁当」。以前、某駅弁サイトで「予約しか対応しない限定駅弁」とどなたかが書いてくださってから、「あれ〜〜〜???なんで????」って、ワタシ達がびっくりするくらい問い合わせの電話がきましたのよ^^;;;;昔風のおかず、『シンプル・イズ・ベスト』ってカンジで、これも110周年にはいいかなとも思い、期間限定で販売いたします。

↓上ちゃんのレス
まずは創業110周年おめでとうございます。1世紀以上の長きにわたり1日も休まず営業されてきたという姿勢は尊いばかりか神々しくさえあります。これからもずっと続けて下さいね。
ところで、第1弾ということは、第2弾もあるということですね。そして、この第1弾はいつまでやっているのでしょうか。掛け紙やパッケージに従来の物と差があるのでしょうか。たとえば「創業110周年」というロゴは入るのでしょうか。ぜひ教えて下さいませ。
↓駅弁あら竹ぴーちゃんのレス
ご質問の答えですが、
> 第1弾ということは、第2弾もあるということですね
はい、そのつもりです。
> この第1弾はいつまでやっているのでしょうか
お客様の反応を見てと言うところですが、夏休み中は続ける予定です。
(なにぶん、ふだんのお客様の少ない松阪駅ですので、青春18きっぷの時期に合わせて出来ればと思っております・・・)
> 掛け紙やパッケージに従来の物と差があるのでしょうか。たとえば「創業110周年」というロゴは入るのでしょうか
新しく印刷することは、経費が莫大にかかりますので、従来のものを使用しております。
このあたりも、大資本の某会社とは全然ちがいますねぇ・・・・(悲しい笑い^^;;;) 限られた予算でのイベントですので、ご期待にそえませんことはご容赦くださいね。お客様のご要望が多い駅弁を、「温故知新」の気持ちで通常販売にくわえるというカンジですかね・・・・~~*
NRE新作駅弁
味噌カツ・ひつまぶし弁当
07/21(Thu) 07:16
購入は7/11、検索しても一切情報がなかったので、これは駅弁ではないのかも?と迷っていました(で、忘れていました……)。が、翌7/12に公式ホームページに情報が出たようです。http://www.nre.co.jp/news/2005/0712.htm
↓上ちゃんのレス
ほえ〜、NREなのに愛知万博の記念駅弁ですか。明日、東京駅を通過しますので、気が向いたら購入してみます。情報ありがとうございました。
NHK「熱中時間」
再放送のお知らせ
7月21日
木曜日22:13
上ちゃん
NHK「熱中時間」でお世話になったテレビディレクターさんから連絡をもらいました。「熱中時間」、第31回の「線路は続くよ!」が再放送になるそうです。あっ今この時間もやってますね。
7月21日(木)22時00分〜 衛星ハイビジョン
7月24日(日)20時00分〜 BS2
7月25日(月)13時15分〜 衛星ハイビジョン
私は24日まで旅行なので見られませんが、皆さまはもしお時間があれば、ぜひ御覧くださいませ。
リアルタイム
駅弁食べある記
北海道・四国駅弁行脚
第1日目
7月22日
金曜日7:13
上ちゃん
おはようございます。きょうは、いつもよりは少しゆっくり目の出発です。これから2泊3日の駅弁行脚。今回の旅ではいったいいくつ食べるかな〜。そして、どこへ行くのかな〜。とりあえず、今のところはすべて謎と言うことにしておきます。飛行機を使うので、遠方であることは間違いなし。それでは行って来ます。次の投稿は9時台を予定。
↓上ちゃんのレス

東京は蒸し暑いですねえ。「はもごはん」「味噌かつひつまぶし」を朝食用に買い、浜松町で「きらきらみちのく車内弁当」を予約し、現在東京モノレール車内。空港に行くのに最近は品川から京急ばかりでしたが、快速が運転開始と聞いてこちらを選択。しかし、乗ったのは普通。。。
とりあえず本州から脱出します。バースデー特割を利用して格安の旅を始めます。次の投稿予定は12時台を予定。
↓上ちゃんのレス
女満別空港に25分遅れの到着、上空は霧がすごくて多少揺れました。3年前は小学生の次女と降り立ち、バスで網走に向かいました。その次女は今日は中学生として授業を受けてます。恨めしそうな顔して自宅玄関から見送ってくれました。気温20度、快晴。今は北見行きのバスの中。広々とした雄大な景色はさすがに北海道です。3年前に食べた駅弁は中身を撮影していませんでしたので、そこからスタートしたいと思います。

↓上ちゃんのレス
北見駅でできたての「ほたて丼」他1個を受け取り、さっそく賞味。ほくほくして、んまいっ! ふるさと銀河線、今回は乗りませんが、前回娘は全線100円で乗れたのが思い出されます。車内販売で網走と遠軽の駅弁を予約しています。遠軽を過ぎて受け取る予定。

↓上ちゃんのレス
遠軽で3分停車。車内で予約していましたが、一応ホームに降り立ち、立売を確認。遠軽駅「かにめし」は25年ぶりくらいですわ、食べたの。いりたまごが入っていて、優しく懐かしい味でした。これまたできたてですのでうまいに決まってます。大雪山の懐をゆっくりと走る特急車内は時間が止まっているかのように感じられます。サッポロクラシックを飲み、とてもいい気持ち。先週の山の疲れがまだとれないんで、ちょっと眠りたいです。。。Zzz。。。。。。と思ったら急ブレーキ。鹿をひいたというアナウンスに、「鹿じゃシカたない」というダジャレを言う前席の客。保護されている動物のため、処置してから出発ということ。。。上白滝を過ぎたころ約10分停車でした。車掌に聞いたら子鹿だったようで。。。合掌。やっと上川に停車。
↓上ちゃんのレス
きょうは旭川に泊まります。これが旭川駅「ラム肉丼」。加熱式で肉のやわらかさがきわだっている秀逸な駅弁だと思います。臭みも全く感じられませんでした。来シーズンの駅弁大会に来たら絶対買ってしまいそうです。というか、明日も買ってしまいそう。。。紅ショウガかと思われた赤いものはにんじんの千切り。じゃがいも、かぼちゃもいい味だしてます。
↓砂丘の白兎さんのレス
東京から旭川への大移動、御疲れ様でした。明日は南に向かって、長万部や森あたり向かうのかな?現地じゃなきゃ食えない、長万部「もりそば弁当」は私的におススメです。ツインクルレディのおねーさんに頼んだら、特急乗車でも買えるらしい…(そんな私は、今は無き『ミッドナイト』の上りを長万部で3時台に降りて4時間待って7時台に購入し、『アイリス』〜『海峡』で日本海側経由『ムーンライトえちご』へ。)素朴でいいですよ〜(*^-^)b
リアルタイム
駅弁食べある記
北海道・四国駅弁行脚
第2日目
7月23日
土曜日9:08
上ちゃん
ただいま名寄行きキハ54に乗車中。乗車率約半分、斜め前の高校生が窓をあけており、時おり軽油のにおいがして、ノスタルジックな雰囲気を感じさせます。前のおじさんがいきなりスイッチを入れ、旧国鉄時代の扇風機を回しました。すると、私の食べていた「助六寿司」の掛け紙が飛ばされてしまいました。それに気づいたおじさんがあわててスイッチを消して謝ります。気にしなくてもいいよ、おじさん。それもまた旅の思い出。かくして、全くのどかな世界がここにはあるようです。
↓砂丘の白兎さんのレス
味の評判はすこぶるよろしいのに、駅弁大会には顔を出さず、18きっぷ族的には“秘境”の駅弁である、名寄の駅弁を狙っているんですね。旭川からなら1時間に1本の感覚で汽車が出ているから、比較的狙いやすいわけだ…(かかる時間の感覚は、まるで鳥取〜米子。)。チラッと写っている急行形交流電車711系にそそられるワタクシ(雑誌情報だと、残り50両程の絶滅危惧種。)。まぁ、滝川〜旭川の普通列車(←汽車も運用にあるのでこの言い方)自体が貴重です。次は深川?
↓上ちゃんのレス
名寄で折り返しスーパー宗谷に乗車中。なのに「わっかない幕の内弁当」を食べているのはJR北海道客室乗務員センターに予め予約を入れておいたから。昨日の網走もこの手で入手しております。
それにしても261系気動車は速い。さっきの普通列車を経験しているだけにその差は歴然。あっと言う間に旭川に逆戻り。そうです、白兎さん、次の獲物は深川の「番屋めし」。早く名寄の駅弁を食べてしまわないと着いてしまう。。。「助六寿司」の掛け紙は車内にとどまったので無事でした、念のため。
↓上ちゃんのレス
すいません、深川駅「番屋めし」ですが、画像を撮った後でまた蓋をしちゃいました。とてもじゃないですが、いますぐには完食できない量だと悟ったから。。。噂通りの逸品ここにあり。これで735円なら買わない手はありません。腹ごなしをしてからゆっくりと味わいたいと思います。
↓上ちゃんのレス
20年振りの苫小牧下車。。。変わったなあ。。。画像の電車711系もついに絶滅寸前とな。。。スーパー北斗9号で折り返し。車販で「大沼だんご」を買いました。長万部「かにめし」「もりそば」は売り切れ、森「いかめし」はありましたが買わず。これから新千歳空港に向かいます。さよなら北海道。とても涼しくて快適でした。さて次はどこへ行こう、答えは今夜、明らかに。
↓上ちゃんのレス
というわけで、飛行機から降りたら空気がもわっとするところにやってきました。現在、四国は松山市大街道のアーケード街から書き込んでいます。道後温泉にでもつかろうかと思いましたが、暑いのでそんな気も失せました。苫小牧で買った「北の駅弁」と「ほっきめし」は飛行機の中でたいらげましたが、新千歳空港で買ったものも含めて寿司系があと4つほど残っています。25日期限のものが1つあるのでそれはよいとして、とりあえず今夜と明朝には3つ食べてしまわないと。。。
先ほどバースデイきっぷを購入。明日には四国を縦横無尽に乗り尽くすといきたいところですが、しかし、計画ミスで有効利用はできません。まあ、仕方ないッス。
↓倒壊ていおーさんのレス
苫小牧から四国というのは想定の範囲外です。さて、明日は素直に東に行くのか、それとも・・・
↓上ちゃんのレス
北海道で買った駅弁をいま松山のホテルで食べています。苫小牧駅弁の「チップ姿寿司」「サーモン寿司」新千歳空港「生ハムにぎり鮨」。どれが一番うまいかと言われれば、今が旬の「チップ姿寿司」ですよ。チップとはヒメマスのことですが、7月から9月が漁期だそうで、駅弁としてもこの3ヶ月しか販売しないという期間限定。脂がのっていてとろけそうでした。
昔の話ばかりしますが、この駅の近藤商事「シシャモ・チップ・マス寿司」がなつかしい。まるいさんでいいからぜひ復活させてほしいなあ。昔の駅弁は今のみたいに変に飾りたてていないのが多かったと思います。その素朴さが大きな魅力のひとつでした。できることなら30年前に戻りたい。そしたら食べたかった駅弁が全国にたくさんあります。今日12分停車した和寒駅とか、駅弁を後目に駅そばに走ってしまった倶知安とか多度津とか東唐津とか。。。昔の感傷に浸っても仕方ないので、「サーモン寿司」の中にあった鱈の薫製寿司を誉めておきます。明日も無理なく遅めの出発です。
リアルタイム
駅弁食べある記
北海道・四国駅弁行脚
第3日目

中村駅「駅弁 四万十」
7月24日
日曜日7:22
上ちゃん
おはようございます。いよいよ最終日となってしまいました。バースデイきっぷは3日間有効ですし、本当はもっとゆっくり四国に滞在したいところですが、仕事の都合上そうもいかないのが残念です。水曜日からは青森に行くことですし、贅沢は言えませんね。せめて昨日起きた東京地方の地震(その頃は鳥海山上空を飛んでいた)の余震で帰る時に交通が麻痺していないことを祈ります。
さて、朝食はもちろん松山の駅弁とします。今日1日は四国の駅弁を楽しみつつ、今日で消費期限の切れる北海道のだんごやもちを車内で楽しみたいです。

↓上ちゃんのレス
いしづち1号に乗車中、宇和島に向かって朝食タイムです。松山の駅弁では「おたたさん」がよかった。安価なおにぎり弁当ですが、「醤油めし」のおにぎりが入ってました。携帯で画像を撮るのを忘れてました。すみません。ここでの画像は「特選あな子寿司」。見栄えはしませんが、肉厚でやわらかく、期待を裏切らない味。寿司でなく、めしならばもっといいなーと思う私。。。なお、鈴木弁当さんのご厚意で「みかんパエリア」の掛け紙をいただきました。帰ったら青森に旅立つ前にアップさせますのでどうぞお楽しみに。
↓上ちゃんのレス
キハ32の1号車に乗ってます。ロングシートで宇和島出発時には18人。一番前に座っていたお遍路の中年男性は伊予宮野下で下車、そこからは私がかぶりつきです。
近永では3歳くらいの女の子を連れたボクサータイプの男性がトイレを我慢できなくなり、運転士に待ってもらい、駅で用足し。。。全くのどかですねえ、ここも。四万十川の清流拝むことができたし、のんびりとローカル線の旅ができたのでとても満足。宇和島の駅弁はできたてで魚フライのいいにおいがしていましたが、四万十川を見るまで食べるのを我慢していました。おかげでうまかったっス。次は終点の窪川。
↓砂丘の白兎さんのレス
えっ!?“バス汽車”キハ32のロングシートで駅弁食べれたんですか?…恐れいります。私にそんな勇気は…てっきり窪川から特急乗って、その車内で食べたんかと。
残り道中、御気を付けて。
↓上ちゃんのレス
さて、窪川から特急で高知方面といきたいところですが、駅弁ファンの性で中村へ向かっておりやす。その前に、窪川で「お弁当はキヨスクで」という掲示を見たので一瞬期待をしましたが、ただの総菜弁当でした。幕の内や五目寿司がありましたが、200円の炊き込みごはんを買ってみました。素朴なお袋の味でしたよん。白兎さん、私はバス汽車だろうがなんだろうが気にしません。そうそう、八幡浜でキハ58と65?の2両編成を見ました。
↓上ちゃんのレス
ただいま南風20号グリーン車。これで元をとった模様。さて、中村駅に新駅弁を発見! 以前どこかの駅弁サイトで誰かが報告していましたが、それを手に入れました。うなぎにゴリ、川エビ佃煮入り。850円。今年2月からの販売で6月には地元新聞にも取り上げられたとのこと。注文を受けて2分で作ってくれます。中村まで来たらぜひお試しあれ。
また、大八の幕の内もこの時期は鯖の代わりに鮎を使用。これまた680円ならぜひ買いたいおすすめの駅弁です。次の目的地は高知。
↓上ちゃんのレス
高知駅から高速バスに乗った私はそのまま瀬戸大橋を渡りました。。。。と言うのは冗談で、松山に戻りました。いえね、時刻表見間違えたのに飛行機を予約してしまったので仕方ないんです。
松山駅で「紅鮭弁当」を買い、空港へ。運良くテクノジャンボ。最近はマイナーで小さい飛行機ばかりだったので、なんか新鮮でした。
もうすぐ浜松町。息子はそろそろ寝る時間だし、新幹線で「アンパンマン弁当」食べるか。。。
↓けんたさんのレス
北海道と四国に行ってしまうとは驚きました。本当に駅弁行脚が主目的のご旅行だったのですね。
関東地方は、地震で大変でした。北関東の帰り見事列車が遅れてしまいました。なんとか動きましたが、千葉方面は、ずっと後まで止まっていたようです。週末でもあり、旅行中大変だった方もいらしたのでは。
夏休みに向け、時刻表を買いました。今月号、ピンクのページの後ろに、吾左衛門の燻製が特集になっています。また、立ち読みしたJTB版は、沖縄モノレールの駅弁。デパートの大会でも、しばらく買っていませんが、いつのまに今は、にぎりずし系にリニューアルしたみたいですね。
小田原駅弁に新作
「うらら弁当 夏」
07/24(Sun) 15:26
東華軒 
阿部 誠
春は「うらら弁当」を季節感を前面に出した為、夏らしさを表現する必要にせまられてリニューアルしました。題して「うらら弁当 夏」です。このぶんでしたら、そろそろ秋バージョンも考えなければ・・・・
また、「小田原城主 姫」と併せて、「夏野菜の田楽」を取り入れました。
これからも、季節感や時代を反映して随時内容が変わります。変わらない良さもありますが・・・これは「進化」という言葉でご理解をお願いいたします。秋にはさらに新製品の投入を予定していますので、ご期待下さい。

↓上ちゃんのレス
「春うらら」と思っていたのに、「うらら 夏」とは。。。そう言えばJR北海道が販売しているペットボトルのお茶も確か「うらら」でした。東華軒さんはもともと季節の駅弁があるのに、今回のようにいろんな駅弁を季節ごとにリニューアルするとなるとなかなか大変ですね。そのたびに買うこちら側としても大変ですが(^^;)。。。
松山駅「みかんパエリア」 7月25日
月曜日19:21
上ちゃん
松山駅「みかんパエリア」です。2003年に「ふるさと駅弁大賞」として中四国ブロックANB系4局共同制作番組の中で愛媛朝日テレビが企画した駅弁。松山駅の鈴木弁当部が調製を担当した愛媛の洋風炊き込み御飯「みかんパエリア」です。2005年7月24日に松山駅を訪問した際に掛け紙だけいただきました。ふだんは冬季限定で沢山の注文が入ったときだけ作るそうです。ちなみに「10個なら作れますか」とお聞きしたら「う〜ん」と唸られてしまいました。
「新浜松弁当」を
大学生考案、浜松駅弁。
7月26日
火曜日8:20
上ちゃん
本日7月26日付の静岡新聞朝刊によると、静岡文化芸術大学で企画立案総合演習を履修する3年生女子7人が浜松市の合併を記念して旧12市町村の特産品を生かし、浜松駅前の高層ビル、アクトタワーをイメージした三段重ね「新浜松弁当」を考案し、駅売りを目指していると言うことです。
「祭り」の段は水窪椎茸や佐久間ゴボウの煮物、天竜茶まぶし揚げ物、細江の豚肉など、酒のつまみメイン。「音楽」の段は舞阪のしらすを散りばめた春野のすみれ菜による薄紅色のチャーハン、引佐の梅干し、浜名湖海苔。「花」の段はデザート中心。三ヶ日ミカン、龍山のブルーベリーなどをサラダ菜の上に置いている。定価は1600円を想定。自笑亭さん、どうでしょうか?
「美味駅弁紀行」発刊 7月26日
火曜日20:54
上ちゃん
またしても駅弁の新刊本が出ました。「美味駅弁紀行〜郷土自慢の食材競演〜」というタイトルで、昭文社から今月発売されたようです。定価1000円。私もさっそく注文しました。
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31562944

↓砂丘の白兎さんのレス
へぇ〜、道路地図で御馴染みの出版社から駅弁の本ですかぁ…。普段出している本が本だけに、駅弁を扱っている道の駅を紹介して、そこに行く道具としてカーナビにおされている地図を売ろうという戦略だったりして(最近は、住宅地図で御馴染みの出版社も参入している、地図業界。)。あったら見てみよ。
青森へ駅弁行脚?

「きらきらみちのく弁当」
「駅長弁当」
7月27日
水曜日1:00
上ちゃん
今回の旅も天候に泣かされていますね、でも、もう慣れました。たぶん予定どおり行けるだろうと信じています。きょうは朝6時半に出発です。かわいい女の子を4人も連れて行くので責任重大。うち1人(私と誕生日が同じ。昨年も岡山城に連れ回した子)といっしょにお昼は「きらきらみちのく弁当」を食べることになっています。残りの3人も安い駅弁「いわし蒲焼風弁当」か「いかめし」あたりを食べることでしょう。それではまた旅のはじまりです。八戸以外にも駅弁はちょこっと予約していますので、たまにはこの掲示板を覗いてやってくださいね。レスも大歓迎です。では行って来ます。
↓上ちゃんのレス
「きらきらみちのく弁当」を無事に受け取り、それを平らげた後で、「八戸駅 駅長弁当」を賞味。女子高生に囲まれながら本日4個目の完食。まもなく青森に着きます。台風一過の晴天です。
↓上ちゃんのレス
駅長弁当の最後は「弘前駅長弁当」。こちらは、けの汁がついていました。揚げ物は帆立のひも天ぷら。とうもろこし寒天はとうもろこしの芯が気にならないくらいやわらかく、逸品と言えます。りんごのしそ巻きも甘酸っぱくてグー。明日は弘前に行きますが、これって現地にはあるのかな? ちなみに今日は伯養軒青森支店で予約して受け取りました。
↓上ちゃんのレス
青森駅に残っていた「大人の休日津軽物語」をゲットし、ホテルで夕ご飯の足しにしました。
若鶏の治部煮は野辺地の名物だったなんて知りませんでした。他に七戸名物のナガイモ紅梅漬など。ご飯は岩木山の若竹ご飯、下北半島のウニご飯。
↓上ちゃんのレス
特急「白鳥」が積んでいた函館駅「いかわっぱ」をluckyにも手に入れることができました。10種類の海鮮おかずがご飯の上にてんこ盛り。しかも和華の弁当は初めてだったので、うれしいです。
また、盛岡駅のホームでは宮古駅「北の祭弁当」を初ゲットでき、こちらも満足。
↓上ちゃんのレス
帰路の東海道新幹線では立ちっぱなしでしたのでまだ夕食を食べていません。残っていた函館駅みかどの「うにいくら弁当」、青森駅のホーム売店で購入した幸福の寿し本舗「焼鯖寿司」、八戸駅ニュー八「菊ずし」を今から平らげたいと思います。いずれも消費期限は明日の0時です。では。
福知山駅弁、そば廃業 7月29日
金曜日 11:42
狸屋
一時期福知山に居た関係で、出張の折りには時間つぶしの駅蕎麦を食いつつ、駅弁を買って居ました。駅弁が無くなったのも仕方がないのかもしれませんが、高架化にともないテナント代が上がるので、鬼蕎麦も撤退するのかと思うと些か残念でゴンス。
↓上ちゃんのレス
狸屋さん、お久しぶり。駅弁がなくなっても駅そばだけは残っているという駅は結構あるのにね。福知山の場合もそのパターンだったらよかったのに、私も残念です。
「こまち」車内販売開始
大館「鶏めし弁当」
7月31日
日曜日15:26
花善
八木橋
去る7月16日よりこまち12号・14号・16号と秋田ー盛岡間限定にて車内販売を開始致しました。(ご連絡遅くなりましてごめんなさい)順調な販売をさせて頂き、お盆期間は、20号・22号・24号の販売の計画もございます。
伯養軒さんの営業譲渡問題もあり、揺れている東北の駅弁業界ではございますが、駅弁がなくならないよう、努力して参りますので、変わらぬご愛顧の程宜しくお願い致します。

↓上ちゃんのレス
八木橋さん、お久しぶりです。3日前には青森に宿泊していて弘前まで行ったので、ぜひ大館まで足をのばしたかった(当初はそうする予定だった)のですが、引率していた生徒が前日になって急に恐山に行きたいと言い出したので、弘前からだと遠かったんですが、予定を変更して午後から下北半島に行ってしまいました。まあでも、いつかは訪れる予定ですのでその時はこちらこそどうぞ宜しくお願いします。
ところで、先日に発売された昭文社「美味駅弁紀行」40ページに掲載されているお顔写真はもしかして。。。また、私のような掛け紙コレクターにとっては嬉しいことに、掛け紙のギャラリーまで2ページ分ありました。

玉手箱トップへ
  掲示板トップへ   特別展示室へ


トップページに戻ります。
駅弁情報玉手箱2005年7月