今年も三島駅で「おおね御膳」 | 12/01 (土) 1:45 上ちゃん |
今年も三島駅で「おおね御膳」。三島、沼津駅弁の桃中軒では、今シーズンも冬季限定の駅弁「三嶋物語おおね御膳」を12月1日から暫くの間、1日限定10〜30個程度(大根の収穫状況による)1000円で販売されるようです。台風の被害もあって、食材が集まりにくいので、その日の状況によって作る個数も変動すると言うことだそうです。販売期間も2月末までを目標とするそうですが、1月中に終了してしまいそうな気配もあるということでした。内容は昨年までと一緒。詳しくはこちら。 |
千葉へプチおでかけ駅弁旅 |
12/01 (土) 9:51 上ちゃん |
皆さんおはようございます。今日から12月。冬の到来です。篠山口駅の「猪のぼたんめし」は今日から販売開始ですよね。今日はプチという感じではありますが、所用で出かけますので、少し旅先の様子を書き込んでおきたいと思います。所用が中心ですのであまり書き込めないとは思いますが、駅弁は3つくらいは買うでしょう。10時台という新幹線での遅い出発です。それではよろしくお願いします。
↓上ちゃんのレス 小田原です。やっと座れました。三島駅「おおね御膳」は売り切れていました。 ↓上ちゃんのレス 東京駅「日本縦断弁当〜まるごと北海道編」 です。駅弁屋極になかったので、再び上に行って買いました。「日本縦断弁当〜まるごと北海道編〜」は673カロリーということで、とってもヘルシー。煮物中心の駅弁で、メインは鮭の焼き浸し。 ↓稲口町さんのレス ローカロリーいい事です。私もカロリー気にしてます。今回は首都圏が目的地でしょうか? ↓上ちゃんのレス 千葉駅に来ました。NREの駅弁祭りをやっています。これから所用で某ホテルへ行き、連れもおり、スーツも着ているのですが、最後の1個を2種類買ってしまいました。手提げ袋がちょっと恥ずかしいかも。。。 ↓はやしさんのレス 上ちゃんこんにちは、私は三原に来ています。浜吉さんの売店で駅弁を受取りました。今日から発売の浜吉さんの新作駅弁「瀬戸内さざなみ弁当」です。TRAIN+の第二弾は呉線になりました。広島でも風の暦の新作が発売しました。 ↓上ちゃんのレス 千葉駅で期間限定の駅弁「海鮮寄せ鍋風炊込御飯」です。たこ、いか、あさりの炊き込みご飯に、鮭西京焼、ホタテ、鶏肉味噌焼き、豚肉野菜巻きなどのおかず。炊き込みご飯はもう少し味が濃くてもいいかなと。 ↓上ちゃんのレス 千葉駅「房乃恵」 はJR20周年記念弁当の1つ。「ふさのめぐみ」と読みます。新鮮な海の幸がたくさん詰まっています。 はやしさん、こんにちは。発売初日に三原駅弁ですか、すごいですね! こちらは所用を終えて千葉を離れたところです。でも、また来週には千葉に来ます。その次は茨城、その次は、、、と週末に出かけることが多くなりそうです。 ↓上ちゃんのレス 一ノ関駅「ふかひれ海鮮弁当」 を千葉駅の駅弁祭りで買いました。正式には「平泉ふかひれ海鮮弁当」。新作のようです。最後の1個だったはずなのに、帰りには増えていました。水揚げ日本一の気仙沼港から直送のふかひれを使用。 |
名古屋まで中央線の旅 |
12/01 (土) 17:06 HN |
所用で名古屋に行くことになりましたが、いつもと趣向を変えて新幹線ではなく、中央東線→中央西線のルートで、中央本線完乗を目指すことにしました。 ↓HNさんのレス 新宿9:00発のあずさ9号に乗り、塩尻でしなの10号に乗り換えます。乗り換え時間が6分しかないので、駅弁が買えるか心配です。 ↓HNさんのレス あわてて塩尻駅のホームに降りたところ、中央西線は人身事故のため30分の遅れが生じているとのこと。おかげでゆっくり駅弁が買えることになりました。中央東線のホーム売店は、昼時というのに準備中の札。中央西線のホームに行くと、ありました売店が。 ↓HNさんのレス カワカミさんの駅弁は、特に変わった物はありませんでした。そこで、まだ食べたことのなかった。「信州牛和風牛肉弁当」を購入し、構内をうろうろしていると、カワカミさんの看板がありました。 ↓HNさんのレス 30分遅れでしなの10号が到着。中津川で途中下車しました。 ↓HNさんのレス 「木曽路釜めし」は何個かありましたが、たぶんここでしか買えない「栗おこわ弁当」の方を購入しました。さっき食べたばかりなので、さすがに満腹。名古屋のホテルでの夕食にします。それにしても横長です。日本一の横長駅弁ではないでしょうか。これより横長の駅弁があれば教えてください。 ↓上ちゃんのレス HNさん、こんばんは。名古屋まで、たまには中央線経由もいいものですね! 私も現在は移動中ですが、これから飲み会に直行です。 ↓HNさんのレス 12月2日です。稲口町さんのページに載っていた「八丁味噌だれ焼肉弁当」を買ってみました。名古屋はみそかつだけかと思っていましたが、みそだれの焼肉とは驚きましたが、朝鮮焼肉に近い風味で、意外としつこくなく、スイスイと食べられました。 ↓HNさんのレス JR名古屋駅のクリスマスイルミネーションです。これから新幹線に乗って名古屋に別れを告げることにします。 それにしても名古屋で感心するのは、駅弁が3社で見事に共存していることです。新幹線改札内はJR東海Pが多いようですが、コンコースの売店は大繁盛のようで、3社の駅弁が競うように並んで売られています。次々と新製品が開発されるのも分かるような気がします。 東日本の各駅(特に上野、新宿、大宮など)も見習ってほしいですね。 ↓上ちゃんのレス HNさん、こんばんは。本日もご投稿ありがとうございました。名古屋のクリスマスイルミネーション、とても綺麗ですね。壁紙にしたいくらいです。というか、してしまいました(^_^;) 「八丁味噌だれ焼肉弁当」もおいしそうですが、掲示板に投稿されるときはもう少し画像サイズを小さくした方が見やすいかと思いました。 日本一長い容器の駅弁は何でしょうね。京都駅のうなぎ関係はそれなりに長細いという印象があります。縦(横)の長さだけで言えば10500円の松阪牛弁当や洞爺駅「懐石風幕の内弁当」も30センチ以上あって長いとは思いました。答えになっているでしょうか? 中津川駅「栗おこわ弁当」はどれくらいの長さでしたか? ↓HNさんのレス 「栗おこわ弁当」は、縦12.3m横33.5mありました。縦にしてもA4クリアファイルから大きくはみ出してしまうし、フエルアルバムからも少しはみ出してしまい、保存に困っております。縦横の比較でいえば、上ちゃんご指摘の京都「鰻のねどこ」はかなり細長いですが、ここまでの長さはないでしょう。それと、今回見てきた塩尻「姫のふるさと弁当」もかなり細長いですが、これは全体が小ぶりでした。掛紙収集はそれほど多くないですが、フエルアルバムに収まらないのは初めてです。この弁当は、以前は違う形だったようですが、この形にした理由は何でしょうか。 |
記念列車弁当のご案内 | 12/02 (日) 9:12 レッテル |
現在ネット上で公募している下記の列車に乗車されるとオリジナル弁当がゲットできますよ。車両は、お座敷電車に出番を奪われ引退のうわさもある、JR東のお座敷客車「ゆとり」で、団体列車ですがどなたでも1名から申し込み可能です。 <以下はサイトからの引用です> 鉄道研究部50周年記念列車を運行します。12月9日(日)、創部50周年を記念して貸切のお座敷列車を運行します。工程:上野(9:25発)〜桐生(12:08着、14:02発)〜上野(16:57着) ただ今、部関係者以外の一般の方の参加も募集しております。料金は大人10,800円、子供8,000円です。お問い合わせ・申し込みは下記サイトのメールフォームより送ってください。(申し込みは12/8締切)こちら。 <以下幹事さんからののコメントです> 弁当はオリジナルの掛紙を用意しています。(記念の文字はもちろん入っています。デザインはお楽しみ)あとD型硬券の乗車整理券、ヘッドマークをデザインした缶バッチ、桐生のガイドも一般の方にもお渡しします。 ただ団体乗車票の送付は間に合わないので帰りの分だけお渡しするようになります。 急行グリーン車扱いなので少々お高いと思いますがお時間とご予算の都合の付く方は是非お申し込みください。 ↓上ちゃんのレス 武蔵工大のイベントなのですね。「工程」という表現がいかにも工業大学です。昨日は北海道でリバイバル夜行急行「大雪」も走っていたようで、記念弁当も出されたようですね。鉄道写真集を出している私の大学鉄道研究会時代の後輩(北海道在住)も撮りに行っていたようですが、本州から来た人も多く、レンタカーの嵐だったそうです。なお、「撮り鉄」専門の後輩は駅弁は買っていません。こちら。 ↓レッテルさんのレス リバイバル大雪の情報ありがとうございました。いまどき16時間50分もかけて網走から函館まで一般の14系で運行されるとはビックリです。山線経由でもあり若い頃でしたらきっと乗りにいったでしょう。 |
東北新幹線八戸駅開業五周年 記念弁当発売 |
12/02 (日) 14:10 上ちゃん |
八戸駅弁のニュー八では2007年12月1日より東北新幹線八戸駅開業五周年記念弁当として「とり三昧」を950円で発売したそうです。現在のところ八戸駅前のユートリーと八食センターでの販売ですが、まもなく駅構内での販売も始まるとか。ネーミングは「牛ぜいたく三昧」の姉妹品みたいですね。 正方形4分割の容器に五戸町で飼育されている青森シャモロックの味噌かつ、照り焼き、そぼろを中心としたお弁当。味付けにチベット産の「太古の塩」も使用しているそうです。詳しくは東奥日報ウェブニュースへ。 |
お座敷ゆとり碓氷号運行記念弁当 |
12/02 (日) 17:22 砂丘の白兎 |
お座敷列車『ゆとり』を使った臨時列車に乗りに行った友人が、車内販売から購入し入手。以下、友人からのメール本文。 上野→横川を『ゆとり』に乗ってきました。車内は思ったよりも人が少なく、のんびりと過ごしました。記念弁当の積み込み数は40個程で、6号車の小さな車販スペースで販売。NREの方が1人でされていて、とても忙しそうでした。すぐに売り切れたようです。 中身はこんな感じです。NRE大増さん調製の品で豚生姜焼や鮭味噌漬焼が入っており、朝食としてはボリュームがちょっとキツイかな?と思いましたが、景色を見たり友人と会話をしたりしているうちに、あっという間に平らげてしまいました。ちなみに、鮭味噌漬焼が御飯によく合いとても美味しく頂きました。 ↓上ちゃんのレス 今回の記念弁当は掛け紙がレトロチックですし、内容もボリュームたっぷりで、いつもの雰囲気はないですね。確かに朝から食べると重そうな内容ですね。 |
冬季限定、期間限定弁当あれこれ |
12/03 (月) 20:41 上ちゃん |
今までに掲載していないもので本日までの判明分。 @札幌駅「冬の天然寒ブリご出世弁当」950円 12月1日から今年も発売を開始し、2月末まで売られるようです。こちら。 A千葉駅「特製菜の花弁当」740円 12月1日に千葉駅に立ち寄った際、ポスターなどで確認しました。14日までの販売だそうです。 B千葉駅「東小町」720円 上に同じ。公式サイトには未掲載です。 C千葉駅「てまり」1100円 上に同じ。公式サイトには未掲載です。 D横浜駅「おべんとう冬」630円 貝柱の炊き込み御飯にミニ懐石風のおかず。シウマイは2個。12月1日から1月末まで売られるようです。こちら。 E横浜駅「海鮮シウマイ」700円。 大粒6個入り。12月1日から1月末まで。エビ・カニ・帆立貝柱・カレイが包まれています。これは買ってみていな。こちら。 F品川駅「京風御膳冬」1500円 駅弁なのかよくわからないですが、常盤軒のお弁当もたまには掲載します。12月1日から2月末まで。こちら。 G博多駅など「冬弁当」850円 ほたてご飯、ほたての照焼き、イカ明太詰めなど。JRSN福岡の調製。12月1日から2月末まで。こちら。 |
次回の京王は「牛肉対決」か!? | 12/03 (月) 21:04 上ちゃん |
次回の京王は「牛肉対決」か!? クリスマスあたりになれば京王駅弁大会のブログが更新されるかなと思っていましたので、その前にメイン「対決」については自分の予想を表明しようと考えていました。昨年もやりましたし、単なるお遊びですけどね。 で、以前より今回は絶対に「牛肉対決」だろうと私は考えておりました。その理由として、昨年は「海鮮」高額駅弁対決でしたから、今年も高額駅弁対決に違いないだろうと。ならば松阪と米原が高額牛肉駅弁の新作を出したことは、いつもランキング上位の米沢や高山と対決させたら面白いだろうと。さらに、一ノ関、仙台、八代、神戸、高松、西都城、札幌と、全国展開で対決させ、ついでに宇和島を復活させたら完璧だなと思っていたところ、ネットに出てしまいましたね。一文字屋の公式サイトの新着情報で「日本一の駅弁大会、東京新宿・京王百貨店のメイン企画に「およぎ牛」が選ばれました。」というスクープが!! 一文字屋さん、嬉しかったんだろうなあ。。。 こちら。ということで、今回は私の予想どおりの展開になりそうですが、この程度のネタバレならば京王さんも大目に見てくれるのではないでしょうか。むしろ駅弁ファンならば大好きな牛肉対決なのですから、楽しみの度合いも増し、盛り上がること間違いなしですね。 |
「曲げわっぱ黒鶏めし」 購入証明書 |
12/04 (火) 1:31 上ちゃん |
昨日届きました。杉の薄板に印刷されていました。私のシリアルナンバーは0310。「JR東日本開業20周年並びに秋田わか杉国体を記念し製造いたしました「曲げわっぱ「黒」鶏めし」を購入されましたことをここに証明いたします。」と書かれ、大館工芸社と花善の社印が捺してありました。杉の良い香りがします。 |
西友で12月5日(水)−9日(日) | 12/04 (火) 9:33 のだ |
稚内のうに壷も取り扱うらしいです。 ↓上ちゃんのレス のださん、情報ありがとうございます。行けたら行ってみたいと思います。私の地元では今日からイトーヨーカドーの駅弁大会が始まりました。チラシを見ると厚岸駅「厚岸氏家海鮮弁当」などというのも来ています。こちらも明日以降に寄ってみます。 |
速弁に冬メニュー&おせち 速弁に新規参入業者 |
12/05 (水) 21:11 上ちゃん |
ネクスコ東日本のニュースリリースによると、2007年12月8日より速弁が冬メニューとなるそうです。すでに北陸道南条SAは1ヶ月前から冬メニューとなっています。東名道港北PA「冬の旅路」2100円などが登場します。こちら。 また、「速弁」提供料亭が作る「おせち料理」の予約が、すでに11月26日からNEXCO中日本オンラインモールを通じて受付開始されているようです。港北PA「人形町今半」の場合、「おせち重詰一段重」15750円〜「特選おせち重詰三段重」52500円まで4種類。東名道上郷SA「おぎ乃」、名神道多賀SA「魚庄」、東名阪道「伊勢戸田家」、北陸道南条SA「一乃松」も受け付けています。こちら。 ↓上ちゃんのレス 速弁に新規参入業者。東名道浜名湖SAの速弁として2007年12月8日より、浜松市の咲夢茶屋(さくめちゃや)が参入し、「國友の冬懐石」2000円を販売開始します。料理長は元宮内庁の料理人で、内閣総理大臣表彰を受けたこともあるとか。期待できそうですね。こちら。 |
北海道の新・駅弁コンテスト 2007冬グランプリ決定 |
12/05 (水) 21:35 上ちゃん |
JR北海道20周年記念企画として実施してきた「北海道の新・駅弁コンテスト2007」冬のグランプリが決定したようです。JR北海道のニュースリリースによると、札幌駅弁・弁菜亭が応募した「新感覚駅弁スイーツ風」だそうです。それが正式名称なのかな、よくわかりません。まだ弁菜亭の公式サイトには発表されていません。ついにコンテストとしてはファイナルの駅弁となります。こちら。 2007年12月11日より950円で販売開始されます。そのコンセプトは、「新駅弁」にふさわしく、今までの「自分で食べる駅弁」から、愛しい家族・友人・恋人に「プレゼントできる駅弁」ということだそうです。半透明ケースを使用しており、プレゼントされた人に中身がわかりやすくなっています。その中身は「スイーツ風フルーツ&スパ」、「スイーツ風シーフーズ&寿司」、「スイーツ風ビーフ&ライス」の3つから構成され、どれもデコレーションケーキみたいな雰囲気を漂わせています。白玉だんごの雪だるまは子どもにもウケそうですね。さらに、この駅弁を買うと北海道を代表するお菓子がプレゼントされるということです。 ↓上ちゃんのレス その他の入賞作が掲載されているサイトを教えてくださった方がいますので、ご紹介がてら続報です。こちら。 札幌駅・北海道キヨスク「縁起弁当 銭函」820円 札幌駅・弁菜亭「あったか海鮮 ちゃんちゃん焼」1000円 名寄駅・角舘商会「ミニかぼちゃ弁当」700円 函館駅・みかど「鱈の子逢い弁当」1050円 ↓上ちゃんのレス 弁菜亭の公式サイトにも入選作がアップされましたね。こちら。 |
仙台駅「女将のおもてなし弁当」 デビュー |
12/06 (木) 22:46 上ちゃん |
駅弁ニュース掲示板で11月21日にお知らせした仙台駅「女将のおもてなし弁当」第1弾の詳細が先日NREの公式サイトに掲載されました。地元の白大豆で仕込んだという「秋保福みそ」を使ったなす田楽の他、「海鮮茶巾」にはイクラやカニなど魚介類を入れて1100円、というのは以前書いたとおりですが、伊藤園のお茶をセットで買うと「女将」をイメージしたと思われる携帯ストラップがおまけとして付いてくるということです。限定12000個らしいです。詳しくはこちら。 |
2008京王と阪神駅弁大会日程 |
12/07 (金) 22:53 上ちゃん |
どちらもまだ公式サイトには出ていませんが、丸政さんのサイトに催事情報として京王と阪神駅弁大会日程がアップされていました。 http://www.genkikai.org/marumasatop.html ★京王百貨店「第43回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」は2008年1月10日(木)〜1月22日(火)で営業時間は10時〜20時(ただし、16日と最終日は17時閉場) ★阪神百貨店「第8回全国有名駅弁とうまいもんまつり」は2008年1月23日(水)〜1月29日(火)で営業時間は10時〜20時(ただし、29日は16時閉場) ※よく見ると丸政サイトは日付と曜日が一致していない箇所があります。上の日程は今のところ参考程度にお考え下さい。 ちなみに丸政さんは京王で「甲州かつサンド」550円、「甲州かつ丼」950円、「牛めし」1050円を、阪神では「甲州かつサンド」550円を販売するそうです。 それにしても丸政さんとしては公式サイトにはないイレギュラー商品の「牛めし」が気になりますね。先日ふれあい掲示板でお知らせしたように、京王のメイン対決は「牛肉対決」のようですから、もしかすると丸政さんもメイン対決に名乗りを上げているということでしょうか。もしそうだとしたらかなり大々的に幅広く「牛肉対決」が展開されると言うことになると予想されます。 また、阪神駅弁大会開催中27日(日)に昨年は実施を見送った第3回「駅弁の小窓」オフ会を予定しています。これは阪神駅弁大会を自由に見学した後でお昼頃某所に集合し、駅弁屋さんなどを見学して夕方に解散というパターンの駅弁オフ会です。 第1回(2004年)は大阪・水了軒、第2回(2005年)は王寺・だるま軒を見学し、楽しくおしゃべりをして帰りました。第3回の見学場所についてはまだ白紙ですが、良い案があればメールでお知らせ下さい。今月末あたりには参加表明フォームをトップページに設置する予定です。 ↓上ちゃんのレス 長崎駅「ながさき鯨カツ弁当」は京王で1月10日(木)〜1月16日(水)、つまり前半まで販売されるようです。こちら。 ↓上ちゃんのレス 京王で「駅弁セット福袋」。東京新聞ショッパーウェブニュースによると、1月10日〜22日まで開催される京王駅弁大会では「駅弁セット福袋」」(12月26日〜1月6日に事前応募制)が、初登場するそうです。20種類の人気駅弁セットと、目玉駅弁3種類の2プランが予定されているということで、詳細はよくわからないのですが、20種類って言われてもそこまで一度に食べられないでしょうに。。。とにかく詳細を待ちたいところですね。富士宮駅「駅弁版 富士宮やきそば弁当」、1964年版東京駅「復刻チキン弁当」も出品されるそうです。詳しくはこちら。 ↓OP室のお仕事さんのレス 来年の京王百貨店に、NRE様の「復刻チキン弁当」が出品されるんですね。お弁当の中身は一緒でしたが、この「復刻チキン弁当」蓋に印刷されている絵柄ですが、2006年4月販売・2007年4月販売・2007年10月販売と微妙に違っています。4回目の「復刻チキン弁当」の絵柄がどのように変化するのかが、今から楽しみです。 ↓上ちゃんのレス OP室のお仕事さん、こんばんは。1964年版の「復刻チキン弁当」ということは、発売開始当時のものということになります。これは楽しみですね。せめて京王開催中は東京駅でも売られるといいのですがね。 ↓上ちゃんのレス 富陽軒の実演情報と、すでに先日ご紹介したひろしま駅弁、丸政、くらさき、その他東京新聞ショッパーウェブニュースなどの情報を考え合わせて、 ★京王百貨店「第43回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」は2008年1月10日(木)〜1月22日(火)、阪神百貨店「第8回全国有名駅弁とうまいもんまつり」は2008年1月23日(水)〜1月29日(火)と確定してよさそうですね。牛肉対決、福袋、発売当初の復刻チキン弁当など、興味は付きませんね。 ↓のださんのレス 上ちゃん、みなさんこんばんは。いつも貴重な情報ありがとうございます。全国行脚もせず「怠け者」のわたくしには、ありがたい季節の到来です。ホントは、車窓を眺めながら、そして駅のホームに佇みながらいただきたいのですけれど。予想は牛肉対決ですか。いいですねえ。そして福袋ですか。面白そうですねえ。 |
御在所SA速弁 |
12/08 (土) 11:34 稲口町 |
今日は東名阪の御在所SAの速弁を買出しに来ました。10時過ぎに着くとありました速弁2種。今回は画像左の¥1950の懐石弁当『美の里』を購入。 製造元は三重県伊勢市の戸田家。一品一品がどれもおいしく、丁寧に作られたのを感じさせます。魚系苦手な私もそれらを含めおいしく完食。甘味のお菓子もきれいで食べるのももったいない位。冷めてこの味なら暖かければどれ位おいしいのかと思います。今回は正直余り期待していなかったのですが、うれしい誤算です。また買ってもいいですね、これなら。ミシュランの覆面調査員も東京ばかり行かないで、一度食べてみな、ってな感想。投稿開始以来これだけ褒めたたえるのは初めてですね…これだけ褒めたたえたら家に何か送ってこないかな(^O^) 勿論一個人の主観ですから皆さんも各自お試し下さい。 ↓上ちゃんのレス 稲口町さん、こんばんは。ついに東名阪自動車道の速弁を召し上がりましたか。しかも大絶賛のご様子ですね。まあ魚系がニガテなのに食べられたということが高評価につながったのでしょうね。 ↓稲口町さんのレス 魚系が単にたべられただけでなくおいしく食べられました。このサイトに投稿開始以来少しずつ魚の美味しさは知り初めています。例えば難波駅弁など。来月オフ会に参加したらまだあるか確認したいところです。やはり食は関西ですかね。今回の速弁は、食物でも精神的感動を呼起こす事を私に認識させてくれました。グルメ漫画を読むと大袈裟な表現がありますが、今回はまさにそういう表現を使いたい。なお公平をきす為言っておくと、最近の私の食事は低カロリーなので、余計おいしく感じたのかもしれません。 |
どら弁当『ますの寿し かにの寿し』 |
12/09 (日) 0:28 CH |
12月8日、越中境PAで購入。どら弁当『ますの寿し かにの寿し』680円。横には、小林しのぶさんのコメントが・・・「2種類の寿司を少しずつ食べたいときにお勧めです!食べやすいように1カンずつ切ってあるので、車中でも、アウトドアでも、片手でパクリ。脂ののったマスと磯の香り豊かなカニのハーモニーが楽しいですよ。」だそうです。製造元は、富山市願海寺の「味よし食品」。押し寿司や地元のコンビニ弁当などを作っています。箱を開けると中身が出てきます。密封されています。 ↓CHさんのレス 包みを開けると、カニとマスが2きれずつ入っています。4個入りは軽く一口と言うときにとか、うどんのお供にという感じです。腹をふくらませたいときは、6個入り980円の方がよいでしょう。どら弁当を買って、JAFの会員証を提示すると、ペットボトルのお茶が1本進呈されました。越中境PA独自のサービスなのか、どら弁当全体のサービスなのかは不明です。越中境PAは、NEXCO東日本の西の果てで、富山県内唯一のNEXCO東日本のPAです。どら弁当以外にも、味よし食品の押し寿司がいくつか売られていました。 ↓上ちゃんのレス CHさん、こんばんは。東京に来られたのですね。 一ノ関駅「岩手県産 ひとめぼれ」は美味しいですよね。私も今年の5月13日に。。。あれれ、リストに入れ忘れていました。おそらくこういう駅弁がたくさんあるような気がします。特に今年は頭がこんがらがっているので。。。自分が買ったのはいいのですが、皆さんに投稿していただいたもの(但し、リストにないもの)を忘れていると申し訳ないのですが、大丈夫でしょうか? 忘れているのがありましたらメールくださいね。すみません。 初の「どら弁当」も買われましたね。売られている場所から考えても新潟の業者かと思っていたら、富山の業者だったのですね。 |
再び千葉方面へ |
12/09 (日) 7:26 上ちゃん |
皆さま、おはようございます。先週に引き続き、所用を兼ねて今週も千葉方面に日帰りで出かけます。駅弁は5つ予約しました。今日も応援宜しくお願いします。それでは間もなく出発です。 ↓稲口町さんのレス 五つも予約済みですか。今回も気合入っていますね〜今日は私は某高速道路が開通初日なので初乗りに行く予定です。 ↓上ちゃんのレス 稲口町さん、おはようございます。私の記憶が確かならば、北方面の高速道路のことでしょうか。これが開通すると、名古屋からJR東海の某特急は苦しくなりますね。JR西日本も少なからず影響を受けそう。稲口町さん、CHさんも旅行経路の選択肢が広がるのではないかと。。。記憶違いならごめんなさい。 こちらは強い日差しを浴びながら、ただいま相模川を渡ろうかといったところです。 ↓稲口町さんのレス 上ちゃん、ピンポン正解です。名古屋と一宮が高速で直結されれば、名神、東海北陸道からよりスムーズに名古屋に入れます。ひだやしらさぎにも影響しそうです。 ↓上ちゃんのレス 舞浜まで殺人的なラッシュを経験し、海浜幕張に到着。付近の某所で所用です。遅めの朝ご飯はJRCPの新作「大漁御膳」。先週、買いそびれたので。 ↓上ちゃんのレス 千葉みなと駅まで来ました。ここからモノレールに乗り換えるのですが、接続が悪すぎます。そのせいで、千葉駅からの接続に間に合わない可能性が。。。 ↓上ちゃんのレス というわけで、見事に乗り遅れました。バスにです。仕方ないので総武線快速の電車に乗っていきます。到着時刻は遅れますが、料金は安くつきました。駅弁は暫くおあずけです。土日限定の千葉駅「とっとまんカレー味」を投稿しておきます。 ↓上ちゃんのレス 上総一の宮駅です。ここで特急に追い越されますが、勝浦で追いつき、特急車両が今度は普通電車になって、安房鴨川まで行くという不思議な接続をしていました。 ↓上ちゃんのレス 安房鴨川駅「さんが焼」です。バスで行くよりも1時間遅れて安房鴨川駅に到着しました。でも、特急車両にただで乗って、しかもバスより安かったから文句は言うまい。「さんが焼」はこんな感じのお弁当です。ユニークだし、良心的な値段だし、個人的にはかなり得点が高いです。 ↓上ちゃんのレス 安房鴨川駅の駅弁販売状況ですが、こんな感じで売られていました。ホーム売店は閉鎖されていました。「チョット各駅停車外房巡り」も予約して購入。「特製さんが焼弁当」は駅弁大会商品だそうです。「幕の内かもがわ」は終売。上り「特急わかしお」に乗車中。3つ予約している千葉駅へと急ぎます。 ↓上ちゃんのレス 予約していた3個の駅弁を受け取って、あとは家路を急ぐだけ。車内では「てまり」と「東小町」を食べ、「特製菜の花弁当」は持ち帰ります。 ↓上ちゃんのレス 千葉駅「東小町」です。刻みあなごが載ったご飯が美味しい千葉駅「東小町」。マグロの照り焼き、イカ団子、野菜の煮物などが入って720円。鶏肉蓮根挟み揚げは「てまり」と共通。 ↓稲口町さんのレス 今頃上ちゃんは新幹線の中でしょうか。私は名古屋高速の本日開通の明道町?清洲間初乗りしました。PAやSAも無く止れないので特に感慨ないですね…千葉モノレール、私が京葉線から乗換えた時も確か接続良くなかったです。モノレールがある千葉駅前の都会的景観が私は好きです。 ↓上ちゃんのレス 千葉駅「特製菜の花弁当」 です。先ほど帰宅しまして、千葉駅「特製菜の花弁当」を賞味したところです。「菜の花弁当」におかずがたくさん入ったバージョンです。それでも740円は安いです。甘めの玉子そぼろにしょっぱめの鶏そぼろがバランス良く斜めに配置されていました。 ↓けんたさんのレス こんばんは。先日スーパーで見た「さんが焼」、よく見たら昨年現地で食べたのと違ったんですね。ヘルシーで郷土色あふれ、本当においしく魚が食べられます。稲口町さんはじめ、見ていらっしゃる方の中には魚が苦手な方も意外に多いみたいですが、これなら臭みがなく、かつ低カロリーですよ。稲口町さん、もしなんらかのご病気なのでしたら、くれぐれもお大事に・・・。なんか仕事柄が出てしまいました・・・。さて、今日は上ちゃんとニアミスです。練習も休みなので、友人と鴨川へサーフィンに行ってました。いくら温暖な南房総といえども、風は強くウェットスーツに素足ではさすがに寒いですよ。相変わらずのモヒカン坊主ですし。もしかして、車窓から見られてたかも・・・。そんな僕は、昨年「さんが焼」は食べたので、以前クイズで苦労した「うにさざえ」を調達しに、昼前に駅へ行きました。車で行ったので、食べたのはそれだけです。 ↓上ちゃんのレス けんたさん、ニアミスだったのですね。残念ながらモヒカンの金髪坊主は見ておりません。車窓から海は見ていたんですけどね。きょうは抜けるような青空でした。むしろ、けんたさんが安房鴨川駅のNEWDAYSで駅弁を買われたとき、こちらこそ私の名前が書かれた予約駅弁の袋を見られてしまったのではないでしょうか。昼前からあったはずですので。 |
羽田空港オリジナル チキン弁当 |
12/09 (日) 10:18 Wひかり |
昨日は12月1日にデビューしたばかりのJAL国内線ファーストクラスに初搭乗するため羽田空港に行きました。セキュリティーエリア内の売店で購入したのがNREの「羽田空港オリジナル チキン弁当」。噂通り飛行機の上にニワトリが乗っていました。中身は駅売りのチキン弁当とほぼ共通ですが、サンチェの代わりにフライドポテトが入っており、フライドポテト用と思われるケチャップも添えられていました。ちなみに写真はラウンジで無料ビールと一緒に撮影しました。 ↓Wひかりさんのレス 参考までに昨日のファーストクラスで出された夕食を紹介しておきます。僅か1時間のフライトでしたので、さすがにチキン弁当を開けることは出来ず、ひたすら機内食を食べ続けました。 ↓上ちゃんのレス けんたさんからご紹介のあった「羽田空港オリジナル チキン弁当」を買われましたか。私も機会があれば買ってみたいですね。そして、ファーストクラス機内食の夕食もいつか食べてみたいですが、こちらは私の場合、まだまだ先の話になりそうです。情報掲示板に書きましたが、「チキン弁当」はついに京王で1964年発売当初のものが復刻されるようですよ。Wひかりさんは期間中、1個じゃすまないでしょうね。 ↓Wひかりさんのレス 上ちゃんこんばんは。1月の京王では凄い企画をするんですね!確かに1個では済まないと思います。でもその前に昨年好評だったクリスマスがあります。今年も販売されることを大いに期待したいです。 |
みすヾ潮彩号弁当 |
12/09 (日) 18:31 車掌長 |
こんにちは。昨日、今日と出張で山口県の仙崎に行ってきました。下関からは観光列車「みすヾ潮彩」号に乗車しました。指定席の1号車の2号車寄りにミニ売店があり、そこで「みすヾ潮彩号弁当」が売っていました。下関駅弁当製造で850円です。中身はシンプルなおにぎり弁当ですが、鯨肉の唐揚が入るなど、シンプルな中にもこだわりを感じました。車内限定販売で、ホームや駅売店では販売していないもようです。 ↓上ちゃんのレス 車掌長さん、はじめまして、どちら様かしら、というか、リンク先のサイトを見てビックリしました。サイトも個人も、いろいろとお世話になっております。失礼しました。「みすヾ潮彩号弁当」は私も気になっていまして、いつか行ってみたいなとは思っておりますが、なかなか計画が立たなくて。。。シンプルですが、おかずも充実していてなかなかのお弁当に仕上がっていますね。鹿児島中央駅でもこんな感じの駅弁、西郷さんのイメージからして似合うかも知れませんね。また鹿児島を訪問したいです。今度は悪天候でない時に。。。この画像は使用させていただいても宜しいですか? ↓車掌長さんのレス 画像はどうぞご使用ください。ちなみに下の台はBネのテーブルです。帰りにモシ〜クマではやぶさのヒルネを利用したときに撮りました。リレーつばめに乗るより横になれるし、乗客も少なくてまったりできるからヒルネは快適ですよ。 ↓上ちゃんのレス 画像の使用許可ありがとうございます。はやぶさのヒルネもいいですね。なくならない前に乗れるかどうかが一番の問題ですが、ぜひ試してみたいです。 |
膳まい限定 崎陽軒特別弁当 |
12/09 (日) 23:00 HN |
東京駅コンコースの膳まいで購入した「膳まい限定 崎陽軒特別弁当」です。1050円です。他の崎陽軒の売店では見たことがないし、HPにも載っていません。東京工場製です。内容は、まさにシウマイ弁当特別版といった感じで、おかずのほとんどが共通しています。唐揚げ、たけのこの角煮が増量され、野菜の煮物が追加されています。シウマイは大ぶりのものが3個入っています。膳まいでは、大量に置かれていたので、入手は容易と思います。 ↓上ちゃんのレス HNさん、ご報告ありがとうございます。たまに覗くようにはしているのだけれども、これは私は知りませんでした。掛け紙もシブイですね。今度買ってみようと思います。 ↓OP室のお仕事さんのレス 今回、販売されましたこのお弁当ですが、来年3月末位までの販売らしいですよ! 1日当たりの調整数は150〜300本との事です。 ↓上ちゃんのレス ご紹介下さった駅弁を遅ればせながら、私も食べてみました。確かに山積みなので、たやすく手に入りそうです。容器は思っていたよりも大きいものでした。 ↓HNさんのレス この弁当に関しては、私も上ちゃんと同様、通常の「シウマイ弁当」の方が好きですね。膳まいでも通常版の方が圧倒的に売れているようですし。それにしても、崎陽軒さんでは、この大ぶりのシウマイは、東京工場製にしかないように思います。(他では帆立ごはん弁当)東京工場にしかない弁当は他にもあり、東京工場独自のレシピがあるということでしょうか。 |
JRCP「オムライス弁当が大変評判」 |
12/10 (月) 16:16 所谷守彦 |
元旦の京都旅行の際の駅弁を予約しました。JRCPの人曰くオムライス弁当が大変評判良くて人気商品だそうです。他にもとんかつ弁当に12月からは鳥の照り焼き丼が販売されています。 京都でも萩の家で駅弁をとんかつ弁当にデリシャスランチ洋食弁当と豚の網焼き弁当の3つを予約しました。感想は駅弁ゲット掲示板で書こうと思います。 ↓上ちゃんのレス 所谷守彦さん、こんばんは。 JRCP「鶏照焼き重」は公式サイトにはなかったけれど、やはり新作だったのですか。思わず手が伸びて買ってしまいましたよ。 鶏そぼろが御飯と御飯の間に挟んでありました。 |
三陸鉄道「こたつ列車用弁当」 | 12/10 (月) 22:13 上ちゃん |
三陸鉄道では2007年12月22日〜2008年1月6日、1月12日〜2月24日の土休日に「こたつ列車」を久慈〜宮古に走らせるようですが、その中で「こたつ列車用弁当」を合計3種類用意し、いずれも1500円で前日までの予約にて販売するそうです。 12月31日〜1月3日にはおせち風なのでしょうか、「弁当」という名の車内弁当。それ以外の運行日には、「しおかぜ弁当」と「海鮮あわび弁当」の2種類を販売します。インターネットからの予約も受け付けています。詳しくはこちら。 |
関越道に「どら弁当」4種発売へ | 12/11 (火) 2:15 上ちゃん |
関越道に「どら弁当」4種発売へ。ネクスコ東日本では2007年12月22日より関越道で4種の「どら弁当」を第4弾シリーズとして販売開始します。高坂SAでは「彩の国黒豚」の「みそだれやきとん串」を中心に使用した小江戸川越黒豚劇場「四季彩菜 冬の幕」1000円と、埼玉県東松山名物の「みそだれ」やきとりをごはんに載せた「彩の国 みそだれやきとり弁当」800円を販売開始。また、上里SAではドイツ食肉連盟主催「2007ハム・ソーセージコンテスト」で金銀銅賞をトリプル受賞したという赤城山麓「林牧場」の福豚をハムやソーセージにして寿司にしたお弁当、福豚工房「ハム職人の寿司 福寿司」900円と、福豚を煮豚にしてご飯の上に載せた 「煮豚弁当」800円を販売開始。詳しくはこちら。 |
ひろしま駅弁、サイト全面リニューアル | 12/11 (火) 21:07 上ちゃん |
ひろしま駅弁の公式サイトが昨日2007年12月10日より全面リニューアルしました。先ほど担当者の方からお知らせをいただきましたのでご紹介します。こちら。サイトのURLはウチのサイトと酷似していますから、なんか親近感を持てます。 実演での駅弁大会情報が掲載されています。それによると阪神駅弁大会は2008年1月29日までのようですね。仙台・藤崎は2月1日〜6日に開催のようです。こちら。 幻霜ポーク シリーズ第3弾として、「ミルフィーユカツサンド」を2007年12月10日より新発売しているようです。680円。 こちら。 |
東北本線120周年記念弁当(続報) | 12/12 (水) 20:48 上ちゃん |
河北新報ニュースによると、2007年12月15日に特急「ひばり」復活することに合わせ、1950年代から70年代にかけて、仙台駅で人気を集めた駅弁の復刻版を販売するそうです。駅弁の復刻は「わかとり弁当」「特製幕の内弁当」「御辧当」の3種類だそうで、12月13、14、17日が午前9時から各50本、15、16日は午前7時から各100本を、駅2階の売店で販売するということです。また、ひばりが運行される15日は午前7時から、いずれも50本をホームで立ち売りするという力の入れようです。詳しくはこちら。 |
チキン弁当クリスマスバージョン |
12/12 (水) 23:45 OP室のお仕事 |
上ちゃん、Wひかり様、駅弁の小窓の皆様、こんばんは。NREが昨年から販売を開始しました期間限定の「チキン弁当クリスマスバージョン」今年も販売するようですよ! 詳細が判りましたら、また報告いたします。 ↓上ちゃんのレス NRE「チキン弁当クリスマスバージョン」が思ったよりも早く公式サイトに出ましたので、OP室のお仕事さんには失礼ですが、一足早く書き込みさせていただきます。。2007年12月15日〜25日までの販売だそうです。800円。こちら。 クリスマスカラーの容器に、ケチャップライス、鶏唐揚げ、のり塩味の星型ポテトフライ。昨年はサンタクロースとクリスマスツリーが描かれたチョコレート2個だったのが、雪だるまの形をしたチョコレートに変わりましたね。 ↓Wひかりさんのレス 上ちゃん、OP室のお仕事さんこんばんは。待望の発表になりましたね! チキン弁当は先週羽田バージョンを食べたばかりですが、早速食べに行かないと。楽しいクリスマスになりそうです♪ ↓Wひかりさんのレス 上ちゃんこんにちは。私は今日16日のランチで食べてきました。東京エキッチンで購入したので期間限定の特製ドリンクやデザートを併せて購入してクリスマスムードを楽しみました。 |
紀伊田辺駅弁コンテスト 今後商品化へ |
12/13 (木) 3:19 上ちゃん |
紀伊田辺駅弁コンテスト今後商品化へ。 10月13日の掲示板でも書きましたが、紀伊田辺で駅弁を模索するコンテストを実施し、このほど結果が出たようです。「ネーミング」と「駅弁アイデア」の2部門にわけて募集し、それぞれ275点、144点の作品が集まったそうですが、ネーミングの最優秀賞は「日の丸弁慶」、駅弁アイデアの最優秀賞は「弁鶏」(田辺出身とされる武蔵坊弁慶らが闘鶏によって源氏に味方することを決めた伝説にならい、田辺地鶏の炭火焼き3種を入れたというもの)に決定したそうです。 主催者の田辺商工会議所では、今後、事業者や専門家を交えて内容を検討し、商品化へ結びつけるということです。詳しくは産経新聞ウェブニュースへ。 |
八戸駅「佐助ローストンカツ弁当」 |
12/13 (木) 23:54 TKAYUU |
ご無沙汰しております。今日、所用で八戸に行った際、ありましたのでご報告いたします。詳しくは分からないのですが新作のようです。1000円。 新幹線八戸駅・二戸駅開業5周年記念企画だそうです。わらべや東北の調製です。二戸駅で売っているかどうかは不明ですが、佐助は二戸のブランド豚ですので、一戸のロースカツ弁当に似ていると思いました。 ↓上ちゃんのレス 「わらべや東北」というのは初めて聞く名前ですが、八戸のパン屋さん&総菜弁当屋さん/なんですね。 一戸のロースカツ弁当に似ているということは、タレにくぐらせたトンカツがご飯の上にデーンと載っていると言うことでしょうか。中身も見てみたいですね。TKAYUUさんの駅弁サイトにはなかなかつながらないようなのですが。。。 ↓TKAYUUさんのレス 私もはじめてわらべや東北さんを知りました。一戸に似ているというのはやはり地元の人として地元の肉を使用したロースカツ弁当ということで似ているとかかせていただきました。内容は別にソースがついており、カツの下には温野菜が敷き詰められています。 ロースカツもとても大きく、いい感じです^^ 私用で申し訳ないのですがホームページは実は、容量の問題で移転準備しておりましてなかなか進まず、ご迷惑をおかけして申し訳ございません。 ↓上ちゃんのレス TKAYUUさん、ホームページの件は残念ですが、どうぞご無理の内容に運営してくださいね。「佐助ローストンカツ弁当」は期間限定なのか、これからも売られ続けるのか、暫くは目が離せませんね。 |
NREの新作駅弁2種 | 12/14 (金) 2:26 上ちゃん |
NREの新作駅弁2種。まあ、新作というか、リニューアルというか、まずは「すこやか弁当」が500キロカロリーを切る481キロカロリーの超ヘルシー駅弁になって2007年12月12日から再登場したようです。十六穀米に薄味仕立てのおかず。850円。こちら。 また、「懐石弁当 大人の休日 冬」が今年も2007年12月11日より2000円にて販売開始されています。あきたこまちのごはんにイカと寒干大根の松前漬け、石垣むかご、赤魚粕漬け、天然車海老変わり揚げなど、旬の素材を生かしています。こちら。 |
名鉄バスセンター「バス弁」 | 12/15 (土) 12:00 稲口町 |
七月に名鉄バスセンターのバス弁投稿しましたが、今日その後を見る為、また行きました。既報の2種に加え味噌カツ弁当がありました。 メインの味噌カツに加え牛蒡、椎茸、コンニャクなど。成人男子には少なめですが… ↓上ちゃんのレス 稲口町さん、継続的なご調査、どうもありがとうございます。「味噌カツ弁当」はいかにも名古屋という雰囲気がいいですね。 ↓稲口町さんのレス そういえば、入口ののぼりも変わってました。このまま定着するとよいですが。量がもう少し多いといいとは思います。 |
東名道・港北PAにて |
12/15 (土) 16:29 上ちゃん |
今日はこんな時間からお出かけです。東名道港北PAの速弁「冬の旅路」がありました。これから渋滞に突入します。 ↓上ちゃんのレス 渋滞に嫌気がさして、東京駅で駅弁を調達することに。Suicaを入場券代わりに使ったら、出口で引っかかってしまいました。 ↓上ちゃんのレス 食事バランスに気遣った「おつまみ弁当」です。栄養つけて、まだまだ常磐道を走ります。「どら弁当ポチ」とご対面。愛犬のために2つ買いました。 ↓上ちゃんのレス 崎陽軒の膳まい限定「特別弁当」です。大きめのシウマイが3個。個人的には普通バージョンの方が好きかな。現在は茨城県某所です。速弁は携帯では撮り忘れました。今日のリアルタイム旅行記はここまでにします。 ↓稲口町さんのレス 推察するに上ちゃんは御家族と一緒なのでは…私は今、外から帰って来ました。名古屋は今日は雪雲の空模様。 ↓けんたさんのレス 今日は、早番の仕事の後、東京駅の初「極」。さすが休日、すごい人混みですね。「チキン弁当、色変わったのか・・・」と思ったら、バージョンちがいだったんですね。来週にでも買おうかな。「もちべん」か「銀幕」あたり、ここ限定の品でもって思ったのですが、なんと現地・米沢でも入手困難な「栄太郎」があったので、急きょ予定変更。あと、久々食べたくなった「復刻だるま」も購入し、今日の夕食は、駅弁プラス小料理と、芋焼酎で乾杯です。「極」のとなりには、沖縄料理の店。いろいろな惣菜が並んでいた中で気になったのは、沖縄の健康茶「さんぴん茶」が、なんと懐かしのポリ容器入りで売ってました。出たところの酒屋で「日本酒弁当」も忘れずに購入。 明日は東京・神奈川などの東急ストアでプチ駅弁大会です。松江の話題の新作「およぎ牛」がやって来ます。僕は昼過ぎまでサッカーの練習なので、ちょっと妻に行ってもらってゲットするつもりです。夕方から「クラブW杯」を見に行くので、楽しみに持参したいと思います。茨城の旅、お気をつけて。僕も早いとこ、愛犬のための「ポチ弁当」買いに行かないと・・・。 |
18冬の切符 東北本線120周年記念弁当 |
12/16 (日) 7:53 はやし |
皆さんおはようございます。今朝はながらで上京し宇都宮駅弁を購入しました。 ↓稲口町さんのレス 東京駅で宇都宮駅弁購入されたのでしょうか。上ちゃんもはやしさんもお出かけでいいな…名古屋は昨日の雪雲は消え、晴れです。 ↓上ちゃんのレス こちらは快晴です。ちなみに、「こちら」というのは茨城県ではなく、伊東のことです。昨日は確かに家族連れで出かけましたが、深夜に帰ってきました。伊東では、スーパーで道弁を1個だけ買い、伊東駅で「ちらし弁当」を買いました。 はやしさん、おはようございます。宇都宮の霧降高原牛めしはJR20周年記念弁当である加熱式はなかったのでしょうか。容器がなくなり次第に終了とは聞いていましたが。。。 ↓はやしさんのレス 稲口町さん、上ちゃんおはようございます。宇都宮駅弁は在来線コンコースの売店で購入しました。その時点では加熱式容器は見当たりませんでした。 ↓砂丘の白兎さんのレス 仙台「御辨當」「わかどり弁当」 です。東北本線開業120周年記念で上野〜仙台の『ひばり』が復活し、その列車に運良く乗りに行けた友人が、乗車前に購入して入手。以下、友人からのメール本文。 12月15日に仙台→上野において583系でリバイバル運転した『ひばり』に合わせて仙台駅で発売された駅弁です。「御辨當」(800円)がウェルネス伯養軒、「復刻 わかとり弁当」(600円)がこばやしの調製。この他にも、こばやし調製の「復刻 幕の内弁当」(800円)や『ひばり』乗車ツアー客用の弁当もあり、ホームでは立売も行なわれていました。ちなみに、「復刻 わかとり弁当」の掛紙に記載されている価格(200円)や調製元の住所,電話番号は昭和40〜50年代初のままのため、注意書きが中に入っておりました。また、「御辨當」には元から価格の記載が存在しないため注意書きはありませんでしたが、当時の伯養軒の支店及び営業所が記載されており、数の多さに驚かされました。 ↓上ちゃんのレス 加熱式はなくなったのでしょうね。これから仙台方面でしょうか。こちらは伊東の「みかんの花咲く丘」です。相模湾を見ながら駅弁を食べ、これから帰宅します。 ↓はやしさんのレス 仙台に着きました。NRE売店には復刻駅弁が並んでいます。駅弁を買って折り返します。こばやしさんが2種と伯楊軒さんが一種です。 ↓上ちゃんのレス やはり仙台の復刻駅弁がらみでしたか。はやしさん、ニュースリリースからの反応が本当に素早いですね。その行動力には誰も叶わないでしょう。また帰りには福島の伊東弁当部さんに立ち寄られるのでしょうか。 ↓はやしさんのレス 福島では直ぐ乗換え東京に向かっています。黒磯からは珍しくグリーン車付きに当たり、発車後にはデッドセクションに入りました。車内販売でドリンクとお茶を買いおやつとします。 ↓上ちゃんのレス はやしさん、グリーン車で優雅なひとときをお過ごしでしょうね。青春18きっぷでグリーン車にも乗れるようになったのは大変ありがたいと私も毎回感じているところです。さて、福島で駅弁を調達しなかったとなると、東京、横浜、大船あたりの新作や期間限定が夕食にということになりそうですね。 ↓はやしさんのレス 東京で限定駅弁を購入しました。岡山行きの最終のぞみでいただきます。今回の道中記もここまでです。 ↓上ちゃんのレス はやしさん、岡山から仙台まで、乗りっぱなしの長旅、本当にお疲れ様でした。仙台の復刻駅弁を作った駅弁屋さんも、岡山からわざわざ見えたはやしさんに食べてもらったと知れば、とても嬉しいのではないでしょうか。 |
越後湯沢駅「越後物語 魚沼」 長岡・池田屋「とりそぼろ弁当雪国」 |
12/16 (日) 20:59 CH |
越後湯沢駅「越後物語 魚沼」。12月15日、越後湯沢駅で購入。1000円。いなりとのり巻き、かぼちゃ、白身魚、たまご、かまぼこ、栗寒天など。 山菜炊き込みご飯の入ったいなりがジューシーで美味しい。
ご飯が詰まっていて、見た目よりボリュームがあります。 。この日は、午前中新潟県内でポイント故障が起き、はくたか号が遅れ、新幹線に接続しなかったので、越後湯沢駅の待合室でゆったりといただきました。 なお、川岳軒のHPが新しくなったようです。http://ekiben.jp/ HPついでに 米原・井筒屋のHPもアドレス変更になっています。 http://www.izutsuya.cc/ ↓CHさんのレス 長岡・池田屋「とりそぼろ弁当 雪国」。12月15日、越後湯沢駅新幹線改札内売店で購入。750円。とりめしに焼き鳥が入っているのは、おそらくここだけでしょう。そぼろも焼き鳥もジューシーで美味しいのに、お値段が良心的でうれしい。 ↓上ちゃんのレス CHさん、ゲットご報告と川岳軒のHPのご紹介、どうもありがとうございました。川岳軒の公式サイト、URLが最強ですね。私が取得しようとしてダメだったekiben.jpの独自ドメインを、もともと温存していたのか、タイミング良く取得できたのか、わかりませんが、とにかくスゴイです。 内容を見るとブログもありますし、楽しみが増えそうです。ただ、芸能人ばかり撮っていますが、肖像権は大丈夫かな。あと、普通の「寿司」と「ジャンボいくらたらこめし」は消えてしまったのかな、残念です。あと、井筒屋のURL、いつも覗いていますが、あっそうか、駅弁リストのリンクが昔のままだったようですね。さっそく直しておきます。ご指摘ありがとうございました。 ついでにこんなページも見つかりました。こちら(萩の家)。こちら(福廼家)。こちら(近鉄観光グリル近鉄)。弁当メニューを見ると、「環状線弁当」が復活していますね。 |
「東京もちべんクリスマスバージョン」 販売 |
12/17 (月) 23:18 OP室のお仕事 |
本日、東京駅地下の「極」に行き「チキン弁当 クリスマスバージョン」を購入して、ふと「東京もちべん」の掛け紙を見たら、クリスマスバージョンに替わっていました。お店の方に聞きましたら、25日までの販売だそうです。汎用品の掛け紙に印刷されているウサギの服が、サンタさんの着ている赤い服に替わり、バックの絵もクリスマスツリーと雪の結晶が追加されていました。お弁当の中身及び、お品書きには変化はありません。また、NREのホームページには今後告知は無いようですが、「東京もちべん お正月バージョン」も販売をするとの事です。「おつまみ弁当」のように、今後色々なバージョンが出てきそうです。 ↓上ちゃんのレス OP室のお仕事さん、こんばんは。15日は私も東京駅には行ったのですが、「極」には最近あまり魅力を感じなかったので立ち寄らず、旨囲門、膳まい、NREの各売店を覗いて立ち去ってしまいました。クリスマスバージョンと、お正月バージョン、東京駅を訪問し、気が向いたら買うかも知れません。公式サイトにもない貴重な、どうも情報ありがとうございました。 |
せとやま弁当「駅弁川柳」発表 | 12/18 (火) 0:14 上ちゃん |
せとやま弁当主催の第1回「駅弁川柳」の発表が昨日されたようです。第1位は、、、と書こうとして、著作権、使用権に抵触したら困るので、リンクを張るだけにしますね。「さつちゃん」もとい「さっちゃん」おめでとうございます。賞品は「かしわめし冷凍パック」ですので誠にいいですね。これおいしいです、ホントに。佳作の2名には「かしわの角煮」が贈られるそうで、個人的にはこういうのがいいです。 |
こばやし「お弁当グランプリ」発表 | 12/18 (火) 0:21 上ちゃん |
こばやし主催の「第9回あなたがつくるお弁当グランプリ」の発表がつい先日ありました。以前、私もチャレンジしたことがありました。で、注目のグランプリですが、あれれ、私が応募した時と同じで、「駅弁部門」も「楽天イーグルス弁当部門」も、「該当者なし」。何というかねえ。。。ただ、今回は特選とか入選とか、複数名出していますね。きっと過去の反省を踏まえて、気を遣っているのでしょう。詳しくはこちら。 |
週刊大衆の携帯サイト、 @niftyで駅弁検索 |
12/19 (水) 1:26 上ちゃん |
週刊誌「週刊大衆」の携帯向けサイトはiモード版が17日、EZweb版が20日などにオープンするそうですが、月額315円で「旨い名物駅弁」などのコーナー閲覧ができるそうです。こちら。 また、@niftyは検索サービス「@search」で「駅弁」検索など、16種類の専門検索を無料で検索できるとか。こちら。 すでに旅の玉手箱「全国駅弁ガイド」- BIGLOBEトラベルとか、 Food's-Foo -「ニッポンの駅弁」、アサヒコム「駅弁にっぽん一周」など、最近は駅弁検索のできる大手のサイトが次々と誕生し、「駅弁の小窓」のような個人サイトは個性を強く主張していかないと情報力ではとても叶わないという雰囲気を感じています。 まあ、それだけ世間が駅弁に関心を持つようになってきたという証でもあり、それは喜ぶべきことだと素直に思います。 ↓狸屋さんのレス 食堂車の廃止、はたまた夜行列車の大幅削減とか新幹線等がタダの移動手段に成り下がるやら、旅情を誘うものが失われつつあり、さらに企業等の出張規程が締め付けられるなかで、一時の潤いや旅情を誘うものがあるからでしょうな。3月の改正でありがたいのは岡山ひかりが、浜松・静岡に停まることぐらいでしょうか。 |
2008京王駅弁大会で半島対決! |
12/20 (木) 20:09 上ちゃん |
これは公式サイトではなく、本日2007年12月20日発売の某月刊誌からの情報です。明日から私は旅に出ますので、その前にこの雑誌に掲載されていた「駅弁甲子園」のポイントをお知らせいたします。詳しくはこちらへ。 ↓けんたさんのレス こんばんは。2008京王駅弁大会、もうそんな季節ですか・・・。意外に地に足が着いた内容ですね。牛肉対決に先駆け先日、新横浜のスタジアムでACミランの試合を見ながら、東急ストアで買った「およぎ牛」をいただきました。「およぎ牛」って言われなければよくはわからない、普通の牛めし駅弁なんですが、しぐれ煮がたっぷりのってシンプルで、食欲もそそります。「泳ぐ牛」ってのも話題性がありますし、関東や東北では知名度がないに等しい、知る人ぞ知る食材「島根和牛」がアピールできるといいですね。 もちろん個人的には、米沢牛にがんばってもらいたいですが、わざわざ行列を作らなくても、普段いつでも買えるかな・・・って気持ちの働いてしまうのも正直なところです。 牛肉というなら、できれば「松阪牛」の実演と行列をとりしきる、ぴーちゃんの名采配ぶりを拝見したいものですが、「昔ながらの頑固なお仕事」を売りになさるあたりからすれば、必ずしもベストな環境でもなさそうなのはお察ししなければ・・・。今回も輸送コーナーで手にすることになりそうです。出水も豚系しか手にしたことがないので、一度は入手したいものです。 「半島対決」というわりには、へき地という感じはまったくしない両駅ではありませんが、品質には定評もある両社、ハイレベルな「半島の味覚対決」に期待したいです。実際すべて買うわけにはいきませんし、取捨選択をかなり迫られそうです。輸送コーナーも、相生や大分の撤退など、勢力図が少し変わってしまうのでしょうか・・・。これ以上、名店の撤退見たくないです・・・。そして、この大会期間中がきっかけでアクセスが増え、駅弁を語るお仲間もさらに増えるといいですね。 ↓さざなみ1号さんのレス 本日、「第43回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」のサイトがオープンした模様です。 ↓上ちゃんのレス 情報ありがとうございました。京王、いよいよですね。近日中に全貌が明らかになるのが楽しみです。 |
北の大地へ |
12/21 (金) 7:05 上ちゃん |
おはようございます。ただいま新幹線の車中です。寝坊してしまい、一本遅い「こだま」に乗っているのですが、品川で降りれば事なきを得そうです。今日は北海道に向かっています。のんびりローカル線に揺られつつ、駅弁を楽しみたいと思います。青春18きっぷは現地にて購入予定。単に寝坊して買う余裕がなかったというのが真相ですが。 ↓上ちゃんのレス 羽田空港「みつせ鶏つくね弁当」。北海道に行くので、敢えて九州の食材を用いた空弁をチョイス。朝食です。待合室であわただしくいただきました。つくねは弾力があっておいしいです。 ↓上ちゃんのレス 釧路空港に着陸。気流の影響か、着陸する寸前まで左右に揺れ、久しぶりにちょっと緊張していました。現在、釧路は快晴で雪はなく、少し肌寒い程度です。これから駅に向かい、予約した駅弁を受け取ります。 ↓くろちゃんのレス いいですねえ。わたしは、ただ今、職場で弁当中です。今夜は職場の宴会で、近くの温泉で宿泊します。年末にふらっと鉄道の旅に出るつもりですが、わたしも行く場所を決めるのに苦慮しています。 ↓稲口町さんのレス おお北海道に。そちらは酷寒なんでしょうか?北海道に冬行った事ないです。 ↓上ちゃんのレス 釧路鯨肉弁当コンテスト第1位に輝いた「鯨肉の寿司弁当」です。巻き寿司の中に鯨肉が入っています。素朴で単純ですが、鯨肉の味わいがストレートに楽しめます。釧路駅に程近い「和商市場」のお店で受け取りました。釧路空港でも売られています。鯨肉の握りは柔らかくて臭みもなく、食べやすかったです。巻き寿司はマヨネーズが付いている方が私の好みでした。 現在、キハ54に乗って、花咲線をのんびりと東進中。乗客は私を入れて2人。雄大な景色を見ながら、日ごろのストレスがほぐれていくようです。 ↓上ちゃんのレス 厚岸駅「かきめし」 です。氏家の社長さんと小一時間話し込んでしまい、列車に乗り遅れそうになりました。京王にも来られるそうですよ。さて、画像の駅弁、現地で初めて食べましたが、牡蛎を口にほおばった瞬間、この世の旨味をすべて凝縮したような濃厚な味わいが爆発して、一気に鼻まで抜けてきますね。今まで催事で食べてきたのは何だったのかと思うと、その味に納得していた私は、なんだか気恥ずかしくなってきました。それくらい違います!タレだけでも数種類ブレンドしており、牡蛎の味わいをより深くしています。ずっと残したい駅弁です。 ↓上ちゃんのレス 根室駅「花咲かにめし」 。30分前に根室駅に着きました。そして、折り返します。さすがに風は冷たいですが、雪のかけらもありません。キヨスクが買い取りの駅弁2種は、今日は売れ残りそうな気配。 ↓上ちゃんのレス 最東端の駅、東根室駅です。これは往路の画像。さすがに日本で一番早く日が昇る町。暮れるのも早いのでしょう。16時では薄暗く、画像に収めることはできませんでした。 厚床駅「ほたて弁当」を食べたかったですが、昨年の8月に終売したそうです。先月、予約しようとして、その事実を知りました。ノロッコ号の運転もなかったし、その時点で渡道は断念しようとも思いましたが、釧路の鯨と、厚岸の牡蛎を食べ、道東に来て良かったと改めて思いました。 ↓上ちゃんのレス 厚岸駅の手前でただいま、シカと衝突しました。私はこれで2年前の石北線オホーツクに次いで2回目。今日は乗った花咲線のキハで警笛を鳴らしながら急ブレーキというのをすでに数回は経験しています。画像は根室駅「花咲かに釜」。結構ボリュームあります。 ↓上ちゃんのレス スーパーおおぞら「くしろ北紀行弁当」。釧路からは特急スーパーおおぞら14号でワープします。ここで、優雅に車内弁当である「くしろ北紀行」をいただきます。鮭、イクラなど、北海道らしいおかずが品良く入っています。120円のパック茶が旅情を掻き立てます。そして釧路駅「吟選かに飯」。今日の夕食メインはこれ。いろんな方々が美味しいと絶賛しているだけあって、確かにうまいです。なんか昭和の「かにめし」の味わい。コクがあって、カニの風味が生きています。ご飯とも良く馴染んで、カニエキスがうまく溶け出している感じ。今日のフィナーレにふさわしい駅弁。 ↓上ちゃんのレス やっと雪景色。遅れが出ています。池田でワインステーキ弁当を受け取れないのが残念です。雪は降ってはいませんが、ちらほらと積もっている箇所が見え出しました。ホテルに着いたら氏家さんのところで買っておいたおにぎりを2つ食べます。 ↓上ちゃんのレス 只今、帯広のホテルでほっと一息。全国どこでも同じ仕様の部屋というのは本当に落ち着きます。今日は特急でも遅れが出ましたし、狩勝峠方面に明日行くことを考えれば、そのまま札幌まで行っても良かったのかななどと少し思いました。まあ、明日は明日で、なんとかなるでしょう。さて、ホテルに持ち込んだ駅弁はおにぎりの2つだけ。後で氏家さんちのホタテおにぎりと牡蛎おにぎりをいただこうかと思います。後ほど携帯から投稿します。なお、明日の朝食にする駅弁は帯広駅で明日買う予定です。稲口町さん、お付き合いくださり、ありがとうございます。 ↓けんたさんのレス 今日一日、僕も北海道を旅した気分でした。この時期の道東・・・、寒いけれど、静かで厳粛で、心洗われる風景ですね。道東までは、僕もなかなか行けそうにないです。 駅弁も、さすがに逸品ぞろいですね。上ちゃんの「鉄の胃袋」、いつもうらやましいです。明日は何が出てくるか、楽しみにしています。くれぐれもおなかにご無理のないように、風邪をひかれないように楽しんでいらしてくださいね。東海道と違って、ちょっとの寝坊が致命的っすよ・・・。個人的には、来年北海道への用事が消滅したのが寂しいところです。でも、熊本や岐阜、そして久々の甲府・広島と、遠征の楽しみはつきません。今週は、僕も「ついでの駅弁旅」実現です。 |
マイナス13度からの旅立ち |
12/22 (土) 7:09 上ちゃん |
おはようございます。ただいま根室本線の芽室駅におります。特急とかちで帯広を出発し、最初の停車駅であるこの駅で下車しました。ただいまマイナス13度です。私は寒いのは得意なので、さして気にはなりません。これから鈍行列車に乗って、帯広駅「親子弁当」をいただきます。鶏そぼろが全体に満遍なく敷かれていて、とても良心的です。 ↓上ちゃんのレス 滝川行きキハ40に乗り込みました。やっと冬の北海道らしい風景になってきました。新得駅では3両編成が単行となりました。 ↓上ちゃんのレス 現在はマイナーになってしまった根室本線の山岳区間をのんびりと走っています。天気は快晴、寒さも少しずつ和らいでいます。まもなく金山。昨日は新富士を通りました。CHさんが現在いらっしゃる東海道筋かと錯覚してしまいます。あっ、雪がちらついてきました。 ↓上ちゃんのレス まもなく富良野。ここで、なぜ帯広から1駅だけ特急とかちに乗ったのか、種明かしすると、この車内弁当が欲しかったから。ホテル日航ノースランド帯広「帯広美味ふれあい弁当」。朝から優雅な気分でした。10分だけ。 ↓上ちゃんのレス 富良野駅にて駅前を少し散策。今回の旅で初めて雪らしい雪を踏みしめました。キュッと音がしました。駅弁は6月から9月までの期間限定だというので、「ふらの牛乳」を飲みました。ノンホモだったので、ふたに脂肪分がべっとり付いていて、それがまた最高級の旨さでした。 ↓上ちゃんのレス 北海道のへその駅から、奥に見えている旭川行きに乗り換えました。美瑛までは確か未乗区間だったような記憶。白い風景には赤いDD51が似合います。富良野駅にて。 ↓稲口町さんのレス 昨日の帯広の宿はおそらく私も泊まった東〇インでは。パソコンや浄水器が充実してますね。旭川から北か西か? ↓上ちゃんのレス 旭川からは、スーパーカムイに乗り換えました。札幌へと向かいます。稲口町さん、南下します、私。ご期待に添えず、すみません。 ↓上ちゃんのレス もうビックリです。斜め後ろの席で旭川駅の新作「ダブル親子めし」を召し上がっているご婦人はただ者ではないと思っていましたが、ゴミを捨てに行くとき、駅弁の女王だと確信。帰りに勇気を出して声をかけると、やはりそうでした! ご挨拶して名刺交換しました。ウチのサイトを参考にしてくださっているということで、リップサービスだとしても、嬉しい気持ちになりました。画像は私も唯一食べた旭川駅「ダブル親子めし」。 ↓上ちゃんのレス 小林女史と札幌駅でお別れしたあと、私は知人と会い、そして現在は快速エアポート。これから暫く間、冬眠します。 ↓なら人間さんのレス 掲示板を見て、ビックリ!! 昨日から北海道に行かれてたんですね。 美味しい駅弁に美味しい牛乳、いいですね。また小林女史ともお会いされたそうで、こちらもラッキーでしたね。冬眠明けはどちら方面へ行かれるのでしょう??楽しみにしています。道中お気をつけて・・。 ↓上ちゃんのレス 冬眠から覚めて。。。とりあえず、駅弁当東口店に来ました。買ったのはこの駅弁。なら人間さん、私は今回もワンパターンの旅行をしています。 ↓上ちゃんのレス 駅弁当東口店は博多ですよね。冬眠中に九州まで移動されていたんですね。いつも上ちゃんの行動力には脱帽です。この後はどうされるのか、楽しみです。ところで富良野駅でのDD51ですが、気になりちょっと調べたら、馬鈴薯や玉葱をはこぶんですね。さすが北海道。また九州も美味しい牛乳がたくさんありますので、ぜひ飲んで下さい。「亀せん」も美味しいぞ〜〜。(亀せんとは何でしょう?気になる方は調べて見てください。ヒントは私です) ↓稲口町さんのレス なるほど、上ちゃん得意の?広域移動ですね。地域密着型で駅弁収集する私と好対照ですね。 ↓上ちゃんのレス その後、リレーつばめをレシーブとスパイクの間の駅(つまらないギャグですね)で降り、青春18きっぷを1日に北海道と九州で行使するという初めての経験をして佐賀にたどり着きました。今日の宿泊地です。鳥栖では「あさりめし」を予約していました。 腹ごなしに佐賀の玉屋まで往復30分ほど散策してきました。あら玉さんでは画像の駅弁を明日の朝食に予約し、本日の購入はありません。 ↓上ちゃんのレス 鳥栖駅「あさりめし」です。本日最後に紹介する駅弁です。これご飯の量が結構あります。さすがに腹膨れます。九州駅弁ランキング対象商品。応募ハガキが付いています。佐賀に泊まっている以上、明日は西へ向かう予定です。なお、福岡到着時の気温は12度。1日で25度の寒暖の差を経験したわけですが、それほど実感はありませんでした。 ↓砂丘の白兎さんのレス 長距離移動、御疲れ様でした。北海道から九州ですかぁ…もしやと思っていましたが、すごいです。ひょっとすると、明日はとあるローカル私鉄へ行って来いを敢行して、私が萌えてしまう汽車満載でしょうか? 楽しみにしています。経済力があったら、この冬行きたかった(T_T) ↓上ちゃんのレス なら人間さん、「亀せん」とは森高さんもご推薦、熊本のお煎餅ですね。砂丘の白兎さん、キハ20などの名車がいる島原はここで行っておかないと、もう二度と会えないかもしれないということはその通りですね。さあ、どうしようかな、最終日。今日はこの辺で失礼します。 ↓しいこさんのレス(12月27日) 先日は車内でお目にがつかかれてうれしかったです。 わたくしはまだ北の大地におります。 ここ数日は駅弁……よりもラーメン三昧で過ごしております。それにしても。。。旭川でも札幌でもどーしても「ジンギスカン弁当」だけは食べられません。あのにおいを嗅いだだけで吐き気が…。また、どこかできっとお目にかかれますね!今後もよろしくお願いいたします。 ↓上ちゃんのレス しいこさん、「駅弁の小窓」を訪問してくださり、どうもありがとうございます。スーパーカムイではいきなり声をおかけするなど、大変失礼いたしました。 名刺をいただき、帰宅してからいろいろと検索してみると、今思えばお連れの方も音楽の世界では有名人でいらしたのですね。ろくなご挨拶もせず、大変失礼いたしました。 旭川駅ホームから車内に入り、しいこさんの前を通り過ぎたとき、まず駅弁はチェックしましたが、しいこさんのお顔はチェックしておりませんでした。 ですから、しいこさんたちが何をお話しになっていたのかも全くの上の空で、ほとんど聞いておりません。私は「ダブル親子飯」や帯広のサンドイッチをいただいておりました。 しかし、茶志内と美唄の名の由来、鉄道唱歌の面白そうな話題が耳に入り、えっ?と思って座席越しにお顔を拝見し、おおっ!ってなことになりました。 またどこかで、できれば旅先でお会いしたいものです。札幌ではキヨスクの「縁起弁当」や、少し足を延ばして小樽の「燻煙棒寿し」はもう召し上がったでしょうか。もしまだでしたら、きっとお気に召すと思いますよ。今回はどうもありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。 |
四国へ |
12/22 (土) 8:34 CH |
JRCP「鶏照焼き重」です。皆さんおはようございます。今日の朝ご飯です。 ↓上ちゃんのレス CHさん、おはようございます。東海道筋にいらっしゃるのですね。私は北海道に来ています。 ↓CHさんのレス 新幹線の中でホッと一息。 温かいコーヒーはこの後飲めない可能性大です。 ↓CHさんのレス 2時間前に買ったお弁当。地の物が多く入っています。 ↓CHさんのレス 復刻版。ご飯がやたらと多い! ↓CHさんのレス 強風注意報。風で木が揺れています。今日は全国的に天気がぐずついています。 ↓CHさんのレス 上ちゃんは高飛びされたようで。私は2時間待ちの間に鍋焼きラーメンを。なかなかコシがあってうまい! ↓上ちゃんのレス CHさん、地の物の弁当は私も比較的近い過去に食べた記憶があります。左上の酢の物と右下のゴボウが美味しいと思いました。で、撮影する時に、ご飯が寄ってしまっていたため、直した覚えまであり。しかしながら、その後の動向がつかめませんね…これを見ている皆さんもレスのしようがないと思いますので、もう少しわかりやすいヒントを出されてはいかがでしょうか? クイズのページみたいで面白いのは事実ですが。 ↓CHさんのレス 失礼しました。現在四国に来ております。今日は高知市内に泊まります。あと2日滞在の予定です。鍋焼きラーメンは須崎の名物です。 ↓上ちゃんのレス 経木でご飯が多いとなれば、これは松山の復刻駅弁ですね。私も四国へ行きたいです。カツオも食べたくなってきました。 ↓砂丘の白兎さんのレス 鍋焼きラーメンで何となく場所はわかりましたが、随分マニアックな土地に向かわれましたね。明日は、トロッコ列車にでも乗られるのでしょうか?それとも、残り少ない味のあるボロ車に長い時間乗られるのでしょうか? |
1月2日・3日限定販売「箱根景色」 | 12/22 (土) 12:57 東華軒 |
いつもお世話になります東華軒です。早速ですが1月2日・3日の二日間のみ、「箱根景色」1,000円を小田原名産店、湯本名産店のみで1日70本のみ限定にて販売させていただきますので宜しくお願い致します。 ↓上ちゃんのレス 東華軒さん、こんばんは。まだアップできてないですが、「箱根大名行列」もいただいていますよ。正月三が日というと、おせちの駅弁でしょうか? 駅伝にも関係あるのかな? 楽しみにしております。情報ありがとうございました。 |
九州駅弁行脚 |
12/23 (日) 7:00 上ちゃん |
おはようございます。ここ九州・佐賀はまもなく夜が明ける気配です。濡れていた路面も乾き、天気は悪くはなさそう。私が宿泊している部屋のカーテンを開けると真正面に佐賀駅のホームが見えます。駅名標はほぼ同じ高さ。こんなにホームの近くに泊まったのも初めてです。一番列車から駅の活気が伝わってきていました。さて、今日は今から1時間後、比較的遅めの出発です。とりあえず、佐賀駅で予約している駅弁を1つ手にして出発です。 ↓なら人間さんのレス おはようございます。今朝は奈良も雨が上がり、なんとなくいい天気になりそうです。さて、今日はどちら方面へ行かれるのでしょうか?旅行記、楽しみにしています。時々掲示板にお邪魔出来ればと思ってます。昨日の「亀せん」はピンポーンです。一袋あっと言う間に食べてしまうほど、気に入ってます(^^;)。 ↓上ちゃんのレス あら玉「かにと天ぷら弁当」を持って青春18きっぷの旅をスタートさせます。なら人間さん、おはようございます。今回は西方面に向かっており、熊本までは行けないのですよ。残念。7両編成の電車は肥前山口に着きました。ここで切り離し、私は後ろの2両に乗っております。 ↓稲口町さんのレス 上ちゃん、なら人間さん、皆さんおはようございます。亀せん…熊本ゆかりのお菓子でしかも森高絡みなんですか。熊本の銘菓と言えば、加藤清正ゆかりの陣の誉が好きです。私は今日も駅弁とは縁なしになりそうです。明日こそ… ↓上ちゃんのレス 有田を素通りし、早岐でシーサイドライナーに乗り換えました。砂丘の白兎さんが喜びそうな車両。とりあえずは佐世保へ行きます。画像は佐賀の駅弁。 ↓上ちゃんのレス 佐世保駅では特に駅弁購入の予定はなかったのですが、目の前の調理場で、できたての「あごめし」を見てしまったら、もう買うしかないですよね。佐世保の駅前はすぐ波止場です。撮影して戻って来たら、レモンステーキやらアナゴやらも出来上がっていましたが、ここはガマンしてキハ66に乗り込みました。 ↓上ちゃんのレス 有田で今回九州のメイン目的であった「有田焼カレー」を購入。残念ながら「有田鶏バーガー」は11時からの販売ということで、予約の段階から断念しました。この駅弁は「有田」の「焼カレー」。でも、有田焼の器に入っています。で、アツアツのをいただいて、もう感激! 撮影に20分、賞味は2分でした。もともとカレーが大好きな私ですので、これは別腹。1500円と高額ですが、あと1つ買いたかったと、かなり後悔しました。今、特急みどりの先頭車両に乗車しています。 ↓上ちゃんのレス 博多駅にて、まずは寿軒ホーム売店へ。「九州の彩」に特別バージョン発見。門司港行き快速電車に乗り込みました。途中であの方からあの駅弁が買えるといいなぁ。次女からお土産にと頼まれた、次女が日本一好きだというあの駅弁です。 ↓なら人間さんのレス 次は「か○わめし」ですね。その後の動きがまたまた気になります。少しだけ日豊線へ・・。それとも本州に戻り・・。分かりませんね。私は朝からお正月の用意「ちん餅」をお願いしてきました。 ↓上ちゃんのレス 私は折尾駅で山口さんとはお会いできませんでした。たぶん昼食時間と重なったのでしょう。娘への土産駅弁は小倉駅で買うことにします。画像はお慰みになるかどうか? ↓上ちゃんのレス やっとのことで大分までたどり着きました。新駅弁「豊後牛めし」です。…というのは冗談で、下関まで行き、大学時代の鉄仲間と合流し、小倉で時間をつぶしてもう一度、博多へ戻りました。「豊後牛めし」は駅弁スタジアムで買いました。現在は福岡空港に着き、チェックインしたところです。クラスJを奮発しました。気温は13度。ウインドブレーカーが暑苦しいです。 ↓上ちゃんのレス 18時前でしたか、CHさんの頭上はるか上を通過しまして、19時前には無事、羽田空港に着陸しました。空港限定チキン弁当を探すもダメで、また次の機会に持ち越しです。あまり空腹でないので、かえって良かったのかもしれません。まだ「豊後牛めし」にも手をつけてないし。旨囲門と極を覗いてみますが、買いたくなるような駅弁があるといいなぁ。 ↓上ちゃんのレス 福岡空港「じぱんぐ」。軽めの寿司空弁があったので購入し、「豊後牛めし」と一緒に新幹線車内で賞味。奇しくも両方とも大分。「じぱんぐ」は手鞠寿司とバッテラ寿司の詰め合わせセット。ネタがぷりぷりで、酢醤油でいただく食べ方がグッド。「豊後牛めし」も冷めているにもかかわらず、柔らかいのには感心しました。 ↓なら人間さんのレス まもなく、ご帰宅でしょうか。今回も北へ南へとお疲れ様でした。家に居ながら自分が旅行をしている気分になりました。CHさんもお疲れ様です。画像を見てお腹一杯になりました。 ところで、上ちゃんにお聞きしたい事が・・。旅行記とは関係ありませんが、三島の東レ引込み線は、今も現役なのでしょうか?廃止(休止)?の噂を聞いたもので・・。 ↓上ちゃんのレス 21時前に無事帰宅し、撮影した画像や留守中のメールなどを処理して、やっと書き込む余裕ができました。今回の旅行では九州駅弁ランキング、そして北海道新駅弁コンテストという2つの駅弁ビッグイベントのいずれかも切り捨てられず、しかも有田や道東にも気になる駅弁があって、ならば両方だというわけで、ワンパターンになりつつある全国縦断駅弁行脚という形で実施しました。 また、鉄道仲間が札幌や北九州にいるため、彼らに会うことも楽しみだったのですが、なんと彼らがそれぞれレアな駅弁(小樽の燻蒸寿司とみすヾ潮彩車内弁当)をプレゼントしてくれましたので、結果的にはそれが一番嬉しかったなと思います。今回は「みすヾ潮彩弁当」を載せますが、小樽燻蒸寿司もいずれ紹介しますね。特に小樽の燻蒸寿司は日持ちするのでそのほとんどを土産にして先ほど家族も食べましたが、スモークされていてうまいと評判も上々でした。 旅を始めてすぐ、急行銀河の廃止や捕鯨休止などのニュースを聞き、釧路やみすヾ潮彩の車内弁当は複雑な思いで賞味することになりました。一方、旅先で小林さんと偶然お会いでき、少しだけですがお話しできたこと、氏家待合所の社長さんの熱き思いを1時間も聞けたということも貴重な体験となりました。 根室の駅弁が夕方になってもほとんど売れ残っていたこと、有田に置かれていた駅弁の少なさには今後に不安が残りますが、帯広が早朝から盛況だったのと、佐世保も改札前で台売りするなど元気だったのは、とても嬉しく思いました。 まだまだ話せば尽きませんが、この旅行記につき合ってくださったみなさんや、四国を旅行され二元中継で盛り上げてくださったCHさん、本当にありがとうございました。明日はクリスマスイヴで我が家も慌ただしいですが、CHさんのご旅行を盛り上げたいと思っております。 最後になら人間さん、東レ引き込み線は(正式には知りませんが)廃止となったようです。朝と夕方、元気な姿を見せていたのですが、今年の春以来それも見なくなりました。子どもの頃にトンネルを探検して怒られたこともありましたが、中学の帰り道には何度か遮断機の前で見送るなど、私にとっても思い出の路線でした。 |
四国しまんとグリーンライン |
12/23 (日) 9:59 CH |
皆さんおはようございます。今から写真の車両に乗ります。こちらは白兎さんが激怒しそうな車両です。座席はともかく、トイレがないのはいかがなものかと…(^_^;) ↓CHさんのレス 日差しがまぶしいと思ったらこんな駅を通過 ↓上ちゃんのレス CHさん、こんにちは。景色の良いところをご旅行、いいですね〜。トイレはなくても、トイレ休憩がありますからご心配なく。「ハゲ」を通過なさったみたいですね。 ↓CHさんのレス 先ほどは失礼しました。お口直しに清流をご覧ください。 ↓上ちゃんのレス CHさんは電波の届かないエリアに入られたようですね。宇和島の駅弁状況が気になります。 ↓CHさんのレス 「牛鬼弁当」です。宇和島駅のキオスクで売っていました。牛のサイコロかと思ったらすりみでした。 ↓上ちゃんのレス 牛鬼弁当、素晴らしいですね。今度は四国へ行きたいと強く思いました。 ↓CHさんのレス 愛媛 といえばポンジュース。ストレート果汁は酸味が効いています。愛媛県内沿線には、みかんやいよかんがたくさん実っています。今日は少し暑いぐらいの陽気です。 ↓CHさんのレス 四国鉄道文化館。伊予西条駅横に先月オーブンし、DF50や0系先頭車が展示されています。今治駅では「鯛めし弁当」を夕食にいただきます。 ↓CHさんのレス 今日は徳島泊です。徳島ラーメンはうまい!明日は讃岐うどんを食べます。 ↓HNさんのレス CHさん、はじめまして。私は、現在、東京在住ですが、松山の出身で、この駅弁が発売された当時、松山駅の近くに住んでいたこともあり、坊ちゃん弁当やマドンナ弁当とともに発売当初に購入した覚えがあります。正月休みは、久しぶりに帰郷するので、時間があれば、松山、今治などの現状を見てきたいと思います。とにかく、四国は特急の車販は無くなったようですし、駅弁にとってますます厳しい状況にあるかと思っております。あまり変わりばえはしていないかもしれませんが、新しい発見があれば、リポートしたいと思います。 ↓けんたさんのレス こんばんは。HNさん、はじめまして。HNさんは松山のご出身でしたか。先日、この「復刻版」いただきました。昨年は「坊っちゃん電車」にも乗車し、温泉にもつかり、息子も大喜びでした。ここのところ縁あって、1年ちょっとの間に3回行ってます。今日は偶然、自分がOBである大学が愛媛の大学と試合があり、応援していたところなんです。(見事勝利!)松山の駅弁といえば、いろいろいただきましたが、特にやっぱ「醤油めし」、絶品ですよね。 でも僕も四国へは、意外に飛行機やレンタカーなどで行くことも多く、駅弁の行く末って少しは不安もありますよね。是非これからも発展してほしいです。南国土佐でCHさんも食べた、いかにも冬の味覚っぽい「鍋焼ラーメン」は意外ですが、あったまりそうですよね。徳島ラーメンも、異彩を放っていていいですね。CHさんはもう1日あるんですね。昨日から1泊2日で神戸・淡路・大阪に行っていたので、ニアミスだったかも知れません。残り道中もお気をつけて。 |
グランスタにて |
12/24 (月) 0:03 HN |
上ちゃん、こんばんは。私は、連休中も都内で過ごしておりまして、連日、東京駅グランスタをのぞいております。「極」に買いたい物があれば購入するのですが、すぐ近くにこのような名店の弁当があれば、こちらを買いたくなってしまいます。 浅草今半の「重ねすき焼き弁当」です。三越日本橋本店などでは、限定販売なので入手ができないこともありますが、ここでは比較的容易に入手できるようです。 ただ、値段は1,575円だと思っていた(HPにもそう書いてある)ところ、2,100円!値上げなのか、ここだけ高いのかはわかりません。これは、駅弁とは呼べないでしょうが、こういった商品が駅構内で売られているのは、駅弁にとって脅威でしょう。 ↓HNさんのレス 昨日(12/22)に引き続き、今日もグランスタ訪問です。依然として「極」に買いたいものはなく、自然と他店に足が向いてしまいました。 新宿アカシアの「特製ロールキャベツ弁当」800円です。 この店と浅草今半の間には、まい泉もあり、同じコーナーにこれだけの名店が揃っていては、「極」もなんとかしないと厳しいのでは、と思われてなりません。 東京駅は、乗客が多く、地方の方も多いので、リピーターのことは考えなくてよいのでは、との考えもありますが、平日の夕方などは、仕事帰りの買い物客が大半のように見受けられ、他店の盛況ぶりと比べ、「極」の現状はお寒いように感じております。 オープン時にご意見があったように、全国の駅弁を集めるとかいった、ここにしかない特色を出していかないと、駅弁ファンの足も遠のいてしまうのではないかと危惧しております。 「旨囲門」を含め「極」の充実を望む声をどんどん高めていこうではありませんか! ↓上ちゃんのレス HNさん、こんにちは。そうですねえ、私も昨晩グランスタに行き、「極」を覗きましたが、確かに魅力が。。。老舗に囲まれているからこそ、アイデアで勝負して、駅弁ファンのみならず、一般客に並んで貰えるような内容にしてもらいたいものです。 浅草今半のお弁当は速弁で何度かお世話になっていますが、肉の質によって値段が変わるのでしょうね。速弁には同じような内容でもっと高価なものもありますよ。 ↓HNさんのレス 上ちゃん、こんばんは。 昨日もグランスタに行かれたそうですが、以前にも上ちゃんが東京駅に行かれたちょうど同じ頃、私も東京駅をうろついていたことがありました。東日本縦断駅弁大会も3日間とも行っていましたので、ひょっとすると、もう顔合わせをしているのかも知れませんね。ところで、ツッコミを入れて大変申し訳ないのですが、速弁を売っているのは、「人形町今半」ですね。「人形町今半」は、自宅近くにありますが、私は高速を走ることはないので、速弁には縁がないので、これは知りませんでした。 「今半」を名乗る店は5店あり、先代からのれん分けした際、「浅草今半」を長男が、「人形町今半」を次男が継いだということです。(今、世間を騒がせている吉兆と同じ) どちらも、すき焼きの名店ですが、浅草は牛肉佃煮が有名なほか、デパート等に弁当工房を設置して牛肉弁当やすき焼き弁当を売っており、地方での実演販売をしています。人形町のほうは、弁当の注文配達に積極的なようで(ときどきチラシが入っている)、そのため速弁にも進出したのでしょう。また、総菜店も併設しており、ここでは、黒毛和牛すき焼き肉まんやコロッケが名物で、廉価なのでときどきお世話になっています。 両店は、兄弟の経営ですが、経営方針に微妙な違いがあるようですね。 今日の「人形町今半」では、クリスマスということもあって、店の前でローストビーフを売っていました。焼肉弁当が新発売されたそうなので、速弁に登場する日も近いかも知れません。 |
高松へ |
12/24 (月) 8:39 CH |
徳島駅で弁当を買って高松に向かいます。 ↓はやしさんのレス CHさんおはようございます。四国のキハ28、58、65も置き換えが決まった様でまもなく乗り納めになりそうです。高松駅前の地下には市営レンタサイクルがあり讃岐うどんを巡るには便利が良いです。JRも高松管内で駅から行く讃岐うどんスタンプラリーを開催中です。 ↓上ちゃんのレス CHさん、おはようございます。讃岐うどんは倒壊ていおーさんがお詳しいと思うのですが、果たしてこの掲示板を見てらっしゃるかどうか。。。でも、今日はこの掲示板にはやしさんがいらっしゃるので安心ですね。 徳島は私の記憶ではホーム売店に各種駅弁が揃っていますね。キヨスクだと紀乃國屋の幕の内とヨシダの地鶏めしぐらいしか置いてないのではと思いました。 きょうは讃岐うどんを何杯くらい召し上がるのてしょうね。 ↓CHさんのレス 讃岐うどん。ここは麺が細めでした。卵と丸天入りで300円はお得。2軒目のお目当てのお店は、見つからなかったのであきらめました。 ↓CHさんのレス アンパンマン列車弁当。高松駅で購入し列車に乗りました。 ↓上ちゃんのレス 「アンパンマン列車弁当」は食べたことないのですが、以前はやしさんが発売初日にゲットされた画像を見る限り、普通の「アンパンマン弁当」に比べて価格も内容も充実していますよね。そろそろ帰途につく時間でしょうか。 初日の昼にCHさんがお食べになった駅弁、自分ではなんとなく食べたという記憶があるのですが、保存している画像フォルダから探せなくて、本当に食べたのかどうかも怪しくなってきてしまいました。どこの駅弁だったのか、また教えてくださいね。 ↓CHさんのレス 阿波地鶏弁当。四国ともお別れです。今日は世の中でチキンを食べる日らしいので、私も高速バス車内でいただくことにします。 ↓HNさんのレス CHさん、四国の旅お疲れ様でした。松山の出身で、長く地元に住んでいたものとしては、四国に駅弁行脚に行っていただける方がいらっしゃるのは、うれしい限りです。 徳島の駅弁が販売されたのは、最近のようなので、食べたことはありませんが、売れ行きは順調のようなので、一安心です。やはり、四国は駅弁にとって最も厳しい地域であることに違いはないと思います。年末年始は、帰郷しますが、東京から列車で帰る気にはなれず、航空機の利用になってしまいますし、地元では、やはり車の利用が多くなるので、列車利用で駅弁を買い求める機会は限られてしまいます。かなり前のことですが、阿波池田の駅弁撤退を知らずに行き、うろうろしたあげく、駅前の清月さんのビルの横に朽ち果てた駅弁売り台を見て呆然としたことがありました。 宇和島の「斗牛弁当」「おべんとう」は松山駅でも買えたので、よく購入しましたが、それも過去のものとなりました。とにかく、多くの人に四国の駅弁を知っていただき、現在の駅弁屋さんには、永く販売を続けてほしいと願わずにはいられません。 ↓上ちゃんのレス CHさん、お疲れ様でした。今回はどんなきっぷを使用されたのでしょうか。お誕生月なら大変お得なきっぷがありましたね。 NHさん、松山ご出身でしたか。私は今年、結局四国には足を踏み入れることができませんでしたが、駅弁関連でも大変魅力がある土地ですので、また夏にでも行きたいです。松山駅に関しては、すし丸「瀬戸の鯛寿司」がその後どうなっているのかに興味があります。松山駅に寄られる機会がありましたらまた教えてください。 |
18切符日帰り紀行 |
12/24 (月) 9:18 はやし |
上ちゃん、皆さんおはようございます。今週はかなり多忙だった為、先程まとめて駅弁行脚を拝見致しました。特に道東地区は久しく行っておらず貴重な情報となりました。厚床駅弁の終了はとても残業ですね、かつては日本最東端の駅弁として名をはせた名門だったのですが。しかし標津線廃止、キオスク閉店からここまで頑張って頂けた事は多くの人に感動を与えてその味は何時までも語り継がれると思います。氏家さんもお元気な様で厚岸駅弁には何時までも頑張って頂きたいです。今日は18切符で軽く日帰りしたいと思います。朝食は岡山駅弁です。 ↓上ちゃんのレス はやしさん、おはようございます。コメントの端々にもご多忙の様子がひしひしと伝わってきました。その意味で、きょうは楽しんでくださいね。 ↓はやしさんのレス 京都に着きました。駅からすぐの萩乃家さんの駅弁工場です。 ↓はやしさんのレス 上ちゃんこんにちは、所用を済ませ京都駅弁を持って大阪に向かいます。混み合う新快速は外し普通に乗りました。久しぶりに交通科学博物館にやって来ました。今回の目的のひとつ特別展示の蔵出し大公開です。立売りのアイス箱も。 ↓はやしさんのレス ナシ20の食堂車担当は天王寺の駅弁屋さんから淡路屋さんに変わりメニューも子供向けになりました。新幹線サンドイッチを頂きました。 ↓上ちゃんのレス 交通科学館は45周年になるのですね。鉄道博物館のオープンの陰に隠れてしまい、記念の企画展があることも知りませんでした。 ↓はやしさんのレス 三石駅弁の立売り箱です。エノキさんが使っていたものと思われます。三石も相生も駅弁は過去のものになってしまいました。 ↓はやしさんのレス 思ったよりも大阪での所用が長引いてしまい、他にも予定地はあったのですが今回はこのまま帰ります。最後の駅弁は姫路駅弁の大名巻です。今回の道中記もここまでです。 ↓上ちゃんのレス 仕事やらクリスマスやらでバタバタしてしまい、お返事が遅れました。三石駅弁の立売り箱とはまた貴重なものが展示されていたのですね。年末年始の青春18きっぷをまた楽しみにしています。ちなみに私はあと2回分残っていますが、年末は行使が困難かなと考えています。 |
「さんが焼き」容器変更? |
12/24 (月) 18:17 さざなみ1号 |
どうもこんばんわ。本日、安房鴨川駅へ行き、そこでさんが焼き弁当を購入しましたが、以前のものと容器が違いました。 中の写真です。味などに特に変更はないようです。鴨川駅のNEWDAYSでは「さんが焼き」が一番の人気のようでこれを食べた後またのぞいたら無くなっていました。 また、安房鴨川駅のホームは新しくなり、南総軒さんの売店があった形跡は見られません。さらに、スロープの設置やエレベーター設置工事、多機能トイレ設置工事など今年の夏に私が訪れたときの面影はほとんどありません。 ↓上ちゃんのレス さざなみ1号さん、こんばんは。安房鴨川駅「さんが焼」の容器が変わりましたか。内容は変わっていないようですので一安心。この駅弁はぜひ名物駅弁になって欲しいものです。 ホーム売店は閉鎖どころか、確かに跡形もなくなっていましたね。駅も工事で高速バスの停留所がある側の出口へ行くのにも大変でした。 |
松江駅「およぎ牛弁当」 |
12/25 (火) 14:05 一文字家 |
ルーキー「およぎ牛弁当」の景山直観(業界通称カゲちゃん)です。話題にして頂きまして、誠にありがとうございました。実演販売は、やったことがないので、大変不安です。段取り悪くご迷惑をおかけすることもあるかと思いますがご容赦ください。ご声援を宜しくお願いいたします。当日は、隠岐、知夫村村長や島根県職員の方々も応援に上京されるとお聞きしています。 京王百貨店様の情報を少しお知らせいたします。下記はマスコミへの登場予定です。 1/10 朝 日本テレビ「ズームインスーパー」 夜 〃 「リアルタイム」 1/11 昼 テレビ朝日「ワイドスクランブル」 1月中頃 講談社「おとなの週末」など登場します。 お弁当を作るところや、調味料など、内緒のこともお話しています。ご覧ください。 初日から、二日間は、私も店頭におりますので、どうぞ、声をかけてやってくださいませ。西日本の皆様には、阪神百貨店様に送り弁当をさせて頂くことも内定しておりますので、お待ちください。 今回も、「松江市手作り産業表彰受賞の調理師」が、こだわって製作しています。醤油は本醸造の地物を何軒も探して歩き、抜群のものを探し出しました。アミノ酸がどんどん出る地酒など、色々試した結果を発表します。仕上げに入れる○●は内緒。お肉はもちろん、島根和牛100パーセントランクA4以上のおいしい肉です。大自然の中ストレス無く育ったおいしいお肉を召し上がれ。 ↓上ちゃんのレス あらら、専務さん、今年の夏は大変お世話になりました。満を持して出されたルーキー「およぎ牛弁当」が来月いきなりの大舞台へ決定、そして誰もが半信半疑だった石見銀山の世界遺産登録によって、「銀の鯖丼」も脚光を浴びました。夏にはビックビジネスがあったでしょうし、今年は一文字屋さんの当たり年でしたね。いいえ、個人的には昨年の「出雲の国さらさら健康御膳」、ユニバーサル容器採用あたりから、上昇気流に乗っていたような気がします。 京王に来られるとのこと、私は平日に伺うことは夜ぐらいしか無理ですので、たぶんお会いできませんが、横綱の「牛肉どまん中」にモー烈に肉薄できるよう、いや、「凪」倒せるよう、ご健闘をお祈りしています。 |
農山漁村の郷土料理百選 |
12/26 (水) 22:37 上ちゃん |
少し古い話題ですが、新聞にも掲載されていたので書いておきます。2007年12月18日、農林水産省では、服部学園理事長の服部幸應氏を委員長とする郷土料理百選選定委員会において、全国各地に伝わる郷土料理のうち、農山漁村で脈々と受け継がれ、かつ「食べてみたい・食べさせたい・ふるさとの味」として国民的に支持されうる料理を「農山漁村の郷土料理百選」として選定したそうです。 今回選定した「農山漁村の郷土料理百選」は以下の通りです。こちら。 これを見ると駅弁の素材として使われている郷土料理が多く見られることに気づきます。例えば北海道は「ジンギスカン」、「石狩鍋」、「ちゃんちゃん焼き」の3つのうち、「石狩鍋」を除く2つは駅弁として商品開発されているものです。岡山の「岡山ばらずし」、「ままかり寿司」などはすでに駅弁としても広く知られています。 また、逆にここに掲載されているもので駅弁としてはまだないものについては、今後に駅弁開発の余地がある郷土料理として考えて良いかもしれません。例えば山形県に「いも煮」、「どんがら汁」の2つが挙がっていますが、駅弁としては未知数です。きりたんぽ鍋やビーフシチューまで駅弁になっている現在、汁物でも駅弁となる可能性は十分ありますよね。さらに、「御当地人気料理特選」というのも駅弁になっているものが目に付きます。私の地元の「富士宮やきそば」、宮崎の「チキン南蛮」など。今後、私の希望としては「盛岡冷麺」、「よこすか海軍カレー」、「明石焼き」「皿うどん」などをテーマにした駅弁を見てみたい気はします。 ↓けんたさんのレス 「芋煮の駅弁」・・・、山形を語るなら最も象徴的な食材で間違いないです。秋田で(きりたんぽ弁当)あれだけ再現出来るなら、加熱式で是非との思いはありますが・・・。「駅弁」というカタチにこだわらなければ、せめて、「駅弁屋の芋煮」として、小雪舞う新幹線ホームで大鍋からふるまわれれば、旅行者も喜ぶと思うんですよね。やはり出来立てが命ではあります。 「どんがら汁」は、庄内の寒鱈の鍋です。すりつぶした肝と味噌で味付けし、体がとても温まります。これは駅弁には難しいですが、これも寒いホームで食べられたら、本当にうれしいです。でも、山形県の鉄道そのものへの来訪数も少なく、主要都市の駅前があまりにさびれてしまっているのを見れば、実現の難しい話ばかり。 駅弁界だけ見れば、特に羽越線などは「食の不毛の地」のイメージをもつ方も多いと思います。新潟や仙台の影に埋もれがちで地味ですけど、是非「駅から離れた」味覚も、是非一度ふれていただけたらと思っています。 ↓狸屋さんのレス 山形ですか。夜の6時頃米沢駅の閑散たる様と山形駅で吹雪の中で行き倒れになりそうになったのは12年も前ですか。板そば、冷やしラーメン等の話は良く聞きますが美味しさを噛み締める食材や調理法があったように感じます。何処の地方でも駅前が寂しくなり、郊外型パワーマートばかりになっていますね。 ↓上ちゃんのレス 狸屋さんと山形に宿泊して飲んだのはもう12年前になりましたか。あの時は牛刺しを食べたのでしたっけ? 忘れてしまいました。もう12年も経つなんて、お互い年はとりたくないものですね。 |
三陸さんまの蒲焼き弁当 | 12/27 (木) 3:10 NREの人間 |
はじめまして。私はNERの東京列車営業支店でアルバイトしてる者です。このたび東北新幹線やまびこ号において新名物駅弁を作ろうと車内販売スタッフと話し合った結果 一ノ関の斉藤松月堂さん協力のもと、三陸さんまの蒲焼き弁当なるものを完成させました。皆さんぜひご賞味ください。現在ホームで販売してるかは分かりませんが、やまびこ52号、57号、59号、66号、68号では販売を試験的におこなってます。 ↓上ちゃんのレス NREの人間さん、はじめまして。掲示板にはごくたまにNREの方も書き込みしてくださいますが、1年ぶりぐらいでしたのでとても嬉しいです。さて、「三陸さんまの蒲焼き弁当」ですか。正月パスで「はやて」の指定席がとれない方々には特に朗報ですね。私もご紹介の「やまびこ」に縁があったらぜひ買い求めてみたいと思います。情報ありがとうございました。 |
みすゞ潮彩弁当情報 |
12/27 (木) 13:22 おむすびラブ |
みすゞ潮彩弁当のパッケージVer,3を入手したので添付します。 追伸 ランチじゃなくてラブです。 ↓上ちゃんのレス おむすびラブさん、失礼いたしました(^^;)しかし、すごいですね、これ。大変貴重な資料です。サイトに反映させていただいても宜しいですか? 私も先日に下関まで行きましたが、みすゞ潮彩号には時間が合わず、しかし、その日に小串まで行ってきた友人が私の分の「みすゞ潮彩弁当」を買ってきてくれまして、やっと賞味することができました。 |
明日から東北へ | 12/27 (木) 16:40 くろちゃん |
子どもが生まれてからなかなか旅に出る機会がないのですが、明日から妻と娘を妻の実家に預けて、東北の未乗線に乗って来ます。まず、セントレアから飛行機で仙台へ飛び、仙台空港線に乗った後、ひたすら北上し、津軽鉄道に乗ります。その後、日本海側を進んで、ガーラ湯沢線に乗ります。この後は、関東の私鉄に乗り、帰名します。 わずかな線を乗ることが目的なのに、結構大掛かりな旅になります。道中の駅弁、温泉も楽しんできます。 ↓上ちゃんのレス くろちゃん、こんばんは。リアルタイム旅行記にもご投稿くださり、どうもありがとうございます。10月に乗車してみましたが、仙台空港線の沿線はこれから開発されるのかなという感じのところでした。津軽鐵道はぜひ「ストーブ列車弁当」をご賞味ください。 それと、もし酒田に立ち寄ることがありましたら、新駅弁が出ているか見ていただけるとありがたいです。ガーラ湯沢駅は本当にスキー場という感じのところです。何年か前に家族で、ただ雪遊びする目的だけに行ったのを思い出しました。 |
札幌駅「新感覚駅弁スイーツ風」 |
12/27 (木) 23:37 上ちゃん |
リアルタイム旅行記掲示板にさりげなく投稿しておきましたが、こちらにも。お品書きには「Winter・Love」と書かれていますように、冬がテーマのスイーツ風。駅弁だと言われなければわからないでしょうね。 フルーツ&スパ、シーフード&スシ、ビーフ&ライスの3つに分かれており、まあ手の込んでいること。形が崩れやすく、輸送駅弁には向いていないので、駅弁大会に来ることはなさそうです。しかし、欲しい人はたくさんいるでしょうね。 中を開けたらこんな感じ。食べるのもったいないですよね。こんなの持って飛行機に乗れそうもなかったので、快速エアポートのUシートで慌ただしくいただきました。 ↓上ちゃんのレス 小樽駅「小樽燻煙さんま棒寿司」。秋刀魚にもこういう食べ方があったのかと教えてくれた秀作駅弁です。焼いても煮ても臭みが残る秋刀魚は、燻すとオードブル感覚でとても美味しくいただけます。小樽駅スーベニアキヨスク限定の駅弁で、朝9時半に5個のみ並びます。但し、朝里駅前(駅を出て右に50メートル)の調製元でも買えます。 小樽駅「小樽燻煙さば棒寿司」 。こちらは米子駅「吾左衛門燻し寿司 鯖」と比較ができますが、鯖特有の旨味と燻煙、海苔の風味が見事にマッチして、米子のようにエクストラバージンオリーブオイルとペッパーをかけなくても、十分それだけで美味しいと思いました。もちろん、醤油などは一切かける必要ありません。詳しくはこちらにアップしました。 ↓上ちゃんのレス 旭川駅「駅むす富良野駅かしわ飯」。富良野駅には置いてなかったですが、1時間後に訪れた旭川駅にあった、富良野駅の駅弁をテーマにした旭川駅「駅むす富良野駅かしわ飯」。洞爺、根室、稚内もあるシリーズ。今年の3月にはこれだけ買えなかったので買いました。バッグの中に入れっぱなしだったので、形が崩れてしまいました。折尾駅の駅名標をバックに撮影するのが理想的でしたが、それは叶わず、しかし九州に着いてから賞味しました。 |
三島駅限定「とんかつ弁当」新発売 | 12/28 (金) 1:02 上ちゃん |
三島駅弁の桃中軒では昨日2007年12月27日より、30年以上ぶりとなる「とんかつ弁当」を復活させました。その名も「赤ワイン漬け特撰とんかつ弁当」1180円。富士山が育んだ朝霧ヨーグル豚を使用しています。さっそく昨日予約して購入しましたので、詳しくはこちら。 また、「さくらえびめし」が2007年12月17日にリニューアルしました。 |
東北本線北上中 |
12/28 (金) 14:06 くろちゃん |
中部国際空港から仙台空港へ飛び、仙台空港アクセス線に乗り、ただ今、一ノ関で乗り換え待ちをしています。仙台で「牛ぎゅう詰め弁当」、一ノ関で「三陸あわびうに飯」を買いました。この後、花巻、盛岡で駅弁を確保しつつ、五所川原まで行きます。 ↓くろちゃんのレス 花巻で「白金豚弁当」を買いました。盛岡で半額に目がくらんで買った「ふかひれ海鮮弁当」は一ノ関の弁当でした。これからバスで弘前へ行きます。 ↓上ちゃんのレス くろちゃん、こんばんは。すみません、仕事納めの日まで目一杯働いていたもので(^^;)さて、一ノ関にはつい最近、「三陸さんまの蒲焼き弁当」というのが出たそうなんですよ。NRE関係の方が教えてくださいました。ちょっと間に合いませんでしたね。弘前ですか。10月に私も駅前のホテルに泊まりました。あっ、でも五所川原に行かれるのですね。とすると、明日は「ストーブ列車」とその車内弁当を召し上がるのでしょうか。 ↓くろちゃんのレス せっかくなので、ストーブ列車に駅弁なのですが、朝一で往復して次の目的地へ向かいます。ストーブ列車は15年前に乗ったので、いいかなと。 |
出ました、京王チラシ! |
12/28 (金) 20:04 上ちゃん |
出ました、京王チラシ! ついに出ましたね。京王駅弁大会のウェブチラシ。こちら。こちら。 ↓上ちゃんのレス 注目の駅弁甲子園、大分代表は大分駅「豊後牛めし」、埼玉代表は今年も熊谷駅「C58みそとん弁当」でした。すでに「駅弁の小窓」では京王駅弁大会を楽しむためのページを立ち上げていますが、新たにチェックすべきは、実演では何と言っても折尾駅「かしわめし」。もしかして山口さん、見えるのでは。輸送では草津駅「照焼きなまず弁当」、伊豆急下田「金目鯛押しずし」、松山駅「松山鮓」あたりですかね。 ↓東筑軒さんのレス 上ちゃん、こんばんは東筑軒です。待ちわびた京王の駅弁大会へお邪魔することになりました。某掲示板への書き込みから始まりまして、物産展へお邪魔し、皆様の後押しで駅弁大会へと道が開けました。同じメンバーでお邪魔する予定です。皆様是非、ご来店下さいませ。山口はどうでしょう? 先日東海テレビの番組では、はじけまくっていましたが、今のところ要請は受けてないようです。 ↓東筑軒さんのレス 今、気付きました。京王駅弁大会の楽しみ方のところでもご紹介いただいて、ありがとうございました。 ↓上ちゃんのレス 東筑軒さん、こんばんは。ついに京王駅弁大会に進出ですね。昨年の物産展からこうなる予感はしていました。おめでとうございます。 さて、それよりも、この23日午後1時過ぎに折尾駅の5番線ホームで「かしわめし」を買おうと、千円札を握りしめてドアが開くと同時にホームに躍り出たのですが、残念ながら山口さんはいらっしゃいませんでした。お昼ごはんだったのでしょうか。こちら。 仕方なく、小倉駅の新幹線コンコースで買いました。これがその時に買った「かしわめし」の画像です。以前東筑軒さんにお邪魔した次女「ゆう」のお土産になりました。私も少しもらいましたよ。 ↓東筑軒さんのレス 山口の休憩時間にぶつかってしまって残念でした。山口の新曲も聴いていただきたかったなぁ。折尾の周辺も区画整理が進み、寂しくなってまいりました。行く年、来る年、積雪が心配ですが、上ちゃん、皆様良い年をお迎え下さいませ。 ↓上ちゃんのレス やっぱりお昼ご飯と重なってしまわれたようですね。まあ、また近いうちに九州へ行く予定がありますので、その時は訪問が微妙な時間帯にならないよう気をつけます。福岡は初冠雪とか。あっ、積もるほどではなかったみたいですね。刺すような日差しだった1週間前が夢のようです。 |
万葉軒さんの一部駅弁値上げ! |
12/29 (土) 1:14 さざなみ1号 |
随分古いネタですみません。気がついたのが今日なもんで・・・万葉軒さんのHPによると、原材料高騰の為12/1から一部の駅弁で値上げを実施したそうです。 焼肉弁当 570円→新価格 580円 寿司折詰弁当 460円→新価格 480円 やきはま弁当 880円→新価格 900円 菜の花弁当 520円→新価格 550円 とんかつ弁当 460円→新価格 480円 ジャンボとんかつ弁当 570円→新価格 580円 どんと祭り弁当 650円→新価格 670円 万葉弁当 630円→新価格 650円 若潮弁当 730円→新価格 750円 鰯乃押寿司弁当 700円→新価格 720円 バーベキュー弁当 720円→新価格 730円 こまち弁当 700円→新価格 720円 潮干狩り弁当 750円→新価格 760円 ↓上ちゃんのレス さざなみ1号さん、こんばんは。詳しい情報、どうもありがとうございます。私は値上げ初日に千葉へ行きましたので、値上げをしない駅弁を買って帰ってきました。12月8日の訪問時も同様です。当サイトでも簡単ではありますが、11月27日に別の掲示板でお知らせしていました。最近は、というかこの1年近く、とてもアクセスしにくい掲示板なので、御覧になれなかったのでしょう。愛着のある掲示板でしたので今まで辛抱してきたのですが、本日正直な気持ちとして別の掲示板に変えようかなと思っていたところ、その雰囲気を察したのか、サクサク動くようになっていて、ちょっと気味が悪いです。 |
津軽鉄道完乗 |
12/29 (土) 8:20 くろちゃん |
朝一の列車で津軽鉄道を往復してきました。天気は雨で沿線に雪はほとんどありません。 これから弘前に出て、今日は長岡まで行きます。ただ列車の本数が少なく、接続も悪いのが苦です。特に次の弘前発秋田行きは11時17分です。なので弘南鉄道沿いの温泉に入ってきます。 ↓上ちゃんのレス くろちゃん、おはようございます。私の書き方がまずかったですが、「ストーブ弁当」は予約して津軽五所川原駅で受け取るお弁当でした。その時間は昼の時間帯なので、いずれにしても無理でした。 弘前には大和家さんのお弁当やおにぎりが、運が良ければキヨスクに残っているかもしれませんね。 ↓くろちゃんのレス 強風の中、温泉に入ってきました。その強風のせいで「日本海」がかなりの遅れだそうです。大和家さんの弁当ありました。舞茸ほたて弁当を買ってさっそく食べました。貴重な情報をありがとうございました。 ↓上ちゃんのレス 「ほたて舞茸弁当」残っていましたか、あまり数を置いていないんで、あって良かったですね。さて、酒田で下車されますか? もし下車されるなら駅構内(改札出て左)の清川屋さんで新作の駅弁が出ているかもしれませんので、チェックしていただけるとありがたいです。下車されないのならば失礼しました。本日は新潟まで行かれるのですか。大変ですね。夕陽が見られるといいですね。 ↓くろちゃんのレス まもなく酒田行きが発車します。酒田では30分ほど時間があるので、のぞいてみます。ただ時間的に不安がありますが。 ↓上ちゃんのレス 酒田の清川屋さんは19時まで営業していますので、大丈夫でしょうか。仮に駅弁が出たにしても、売り切れている可能性は大。まあ、もし新発売したというなら、どんな駅弁が売られ出したのか、聞いて貰えればありがたいです。なお、「だだ茶豆」というのがあり、お土産にも最適ですよ。 ↓くろちゃんのレス これから新津までの長旅が始まります。 清川屋さんをのぞいて駅弁のことを聞いてみましたが、取り扱いは無いとのことでした。キオスクでJA謹製の弁当を買いました。 ↓上ちゃんのレス そうでしたか。まだ出来上がっていないみたいですね。早ければ年内とは聞いていたのですが。酒田から先、景色がよいところもあるのですが、夜の移動では残念ですね。 画像の賑わいに10月の清川屋さんの画像を1枚。 |
大牟田の駅弁が廃業 |
12/30 (日) 2:40 ヨッシー |
こんな時間にすみません、ヨッシーです。先日は九州に来てくれてありがとう。久しぶりにお会いできて嬉しかったです。 さて、突然ですが悲しいお知らせをしなければなりません。さっき寝る前に西日本新聞の朝刊を読んでいたところ、大牟田の駅弁が12月16日で廃業したと掲載されていました。ウェブにも出ています。こちら。 大分が撤退したと聞いてショックでしたが、まさか大牟田まで。眠気が吹っ飛んでしまいました。取り急ぎお知らせまで。 ヨッシーさん、おはようございます。23日は私のために「みすゞ潮彩弁当」を買いに行ってくれたようなものです。本当にありがとうございました。 ↓上ちゃんのレス ところで、年末のこんな押し詰まった時期に、こんなトドメのようなニュースが舞い込むとは思ってもみませんでした。非常に残念です。「たいらぎ寿し」は九州駅弁ランキングにも初エントリーしていたわけですが、(撤退予定だった大分の梅乃家は最初からエントリーしなかったので)だからこそ期間途中での廃業は絶対にないと考えていたのですが。。。 九州駅弁スタジアムでの販売予定を見ると12月10日以降は販売無し。しかし、それだけで廃業を読み解くのは無理だったと思います。昨年あたりにはダイエーなどの駅弁大会にチラホラ顔を見せるようになっていました。今思えば大会への出品は最終手段だったのでしょうね。以前撤退した久留米の駅弁については鳥栖の中央軒が引き継ぎました。大牟田も引き継いでくれないかなあ。まだまだ書きたいことありますが、これから新幹線で出かけるので、この辺にしておきます。大切な情報をすぐに知らせてくれて、ありがとうございました。 ↓レッテルさんのレス 今年もあとわずかというところで、このようなニュースが飛び込んできて、たいへんなショックを受けました。しばらく立ち直れないかもしれません。大牟田駅弁は実際に現地でも購入したことがあります。路線や車両廃止と違って駅弁の消滅はある日突然やってくることが多いようです。私も鉄道ファン歴(駅弁ファン歴も)は決して短くはないのですが今年のように一年を通してショッキングな年は初めてです。いてもてってもいられなくなり思わず書き込みさせていただきました。たいへん失礼いたしました。 ↓レッテルさんのレス 私のクリヤーホルダーの中にしまっておいても何の価値も出ないと思いますのでお目ざわりかもしれませんが1990年8月12日に大牟田駅で購入した駅弁の掛紙と中身の画像を掲示させていただきます。引き続き大牟田駅弁「有明弁当」の中身の画像です。たいへん失礼いたしました。古賀社長さま、従業員の皆様長い間ありがとうございました。 ↓稲口町さんのレス 大牟田駅弁廃業の報に接し、買い損ねてしまった駅弁がまた増えてしまった事を悔やんでいます。大分駅弁同様買える機会があったにもかかわらず腹具合で、買わなかった駅でした。他にも磐越西線日出谷も然り。悔やんでも仕方ない事ながら、ただ残念に思います。 ↓上ちゃんのレス レッテルさん、昔の駅弁の中身を写真に収めておられたとは、、、私もそうしておけば良かったと今思っても後の祭りですが。 大牟田の駅弁は昔下車した時には縁がなく、ここ数年で2回立ち寄って駅弁を購入しただけでした。状況的にはよくここまで頑張ったということかもしれません。 1976年に1日3016個の記録。。。ちょうど初めて私が大牟田駅で西鉄に乗り換えた年のことです。あのころが絶頂期だったということですね。1989年に発売した「たいらぎ寿し」が最後に九州駅弁ランキングにエントリーできたことを今は花道と考えたいと思います。60年間ありがとうございました。 稲口町さん、日出谷はまだありますよ。SLが走る時だけですけどね。そのときは争奪戦が繰り広げられるほどの大盛況ぶりです。 |
JR東日本完乗 |
12/30 (日) 9:51 くろちゃん |
先程、ガーラ湯沢往復しました。これでJR東日本は完乗です。残るJR線は九州新幹線のみ。スキー場直結の駅なので、スキー客ばかりで場違いでした。越後湯沢到着時、雨で積雪も無かったのですが、時間くらい前から雨が雪になりました。越後湯沢では、「くるみ山菜すし」を買いました。これから高崎へ向かいます。 ↓上ちゃんのレス くろちゃん、おはようございます。 JR東日本完乗おめでとうございます。今後、高崎から南下するのでしょうか。だとしたらこれから間もなくお出かけの私とニアミスするかもしれませんね。 ↓くろちゃんのレス わたしは高崎から八高線に乗り換えて西武など未乗の私鉄線に乗ります。上ちゃんはどこへ行かれるのでしょうか。 ↓上ちゃんのレス 現在は東京駅です。ひとつ用事を済ませたところ。まだ昼ご飯食べてないんですよ。まあ所用で来ているため、周遊するわけではありません。昼ご飯食べる前にもうひとつ用事を済ませて帰ります。帰りの新幹線はすし詰めなんだろうなあ。 ↓上ちゃんのレス 新宿で面白いというか、貴重なものに遭遇したので、投稿しておきます。たぶん臨時あずさ。 ↓くろちゃんのレス 池袋にいます。近くにいますが、大宮へ向かいます。 ↓上ちゃんのレス 所用を終えて、私はお先に新幹線車内です。グリーンも指定も満席ですが、自由席は余裕あり。遅い昼食に駅弁を2つ一気にいただきました。極で買った米沢駅「らあめんどんぶり」と、膳まい限定の東京駅「銀の鈴」です。お土産に横浜の崎陽軒シウマイ。新横浜を発車しましたが、自由席に限ればいつもより空いているかも。 ↓くろちゃんのレス お疲れさまでした。千葉で「潮干狩弁当」を買って、この後、地下鉄を乗り回ります。そして、「ながら」で帰名します。それにしても、千葉は安い弁当が充実していて、いいですね。 ↓くろちゃんのレス 31日、名古屋到着。定刻通り名古屋に着きました。朝食用に「名代ひつまぶし」を買い、最寄り駅へ向かいます。長々とお付き合いいただき、ありがとうございました。 ↓上ちゃんのレス くろちゃん、お疲れ様でした。千葉は12月より駅弁を値上げしたのですが、それでもリーズナブルのものが多く、本当に良心的ですよね。「ムーンライトながら」でお帰りのところなどは徹底しておられますね。でも、青春18きっぷの今日の分が少しもったいない気もしますが、まあ元は取れているでしょう。今年はご家族が増え、お正月も賑やかなことでしょう。良いお年をお迎え下さい。 |
DSソフトに駅弁が | 12/30 (日) 10:05 三好野の若林 |
上ちゃん、みなさん、こんにちは。駅弁屋も年末年始の忙しい時期に入りました。 さて、ニンテンドーDSのソフトで、「知識王シリーズ トレインマスター」が発売になったようです。こちら。鉄道に関するクイズなんですが、私にはかなり難しいです。このうち、「汽車旅問題」のジャンルで、時々駅弁の画像問題が出てきます。さすがにこれだけは正解できますが(笑)。弊社に関する問題を貼り付けておきます。 それでは皆様良いお年を ↓上ちゃんのレス 我が家には子どもの数だけDSがあります(^^;)しかし、「知識王シリーズ トレインマスター」というのは、う〜む、暇ができればやってみようかな。 |
年末のご挨拶 | 12/30 (日) 16:36 駅弁のあら竹 ぴーちゃん |
大晦日を目前に、本年のご贔屓の御礼と少し早い新年を迎えるご挨拶を申し上げますね。本年は、上ちゃんをはじめ駅弁ファンのみなさまにたくさんのご用命を賜りまして、本当にありがとうございました!!! こちらの掲示板でも、ご用命、食後の感想などいただいた常連のみなさまにたいへん感謝しております。 12月に出版されたばかりの某雑誌では、上ちゃんにあら竹の駅弁をご推薦いただき、たいへん光栄なことと重ねて御礼申し上げます。 あら竹の近況では、新春は、京王さまに「駅弁大会初登場」として「松阪牛物語」をはじめ、元祖、特上、モー太郎と松阪からの輸送駅弁が並びます。詳しい駅弁大会情報は、弊社HPをご覧になってくださいね〜♪ 1月2日にはニッポン放送のラジオ番組「サウンドトラベル」、1月12日にはウドちゃんのテレビ番組「旅してごめん」の出演予定がございます。また、あら竹特製 「牛肉しぐれ煮」「牛肉そぼろ煮」「牛肉しぐれ煮牛肉そぼろ煮詰め合わせ」の3種の外装がリニューアルいたしましたので、みなさまにご報告いたしますね。お正月を前にしての大変身デスo(^^o)(o^^)o わくわく 黒毛和牛をあら竹オリジナルの製法でじっくり炊き上げる美味しい中身と、保存料、添加物を一切使わない頑固な姿勢はそのままですが、パッケージデザインを「駅弁屋 あら竹」らしい外観にそっくり変えてみました〜(m~ー~)m 松阪駅売店、ドライブインあら竹、あら竹松阪駅前本店で販売中でございます。年末年始のご贈答に、お正月休暇の帰省での故郷、ご家族・お友達へのお土産に、ぜひとも、駅弁と同じようにご活用くださいませ〜!!!!!!!ではでは、みなさま、良きお年を!!!!! ↓上ちゃんのレス ぴーちゃん、こんばんは。いよいよ年の瀬ですね〜。今年新発売の「松阪牛物語」、まだ賞味していないのですが、機会があればぜひ松阪へ出向いて食べたいと思っております。京王にも出品されるのですか。今回は牛肉対決もありますし、きっと人気の的でしょう。来年もますますご活躍されることをお祈りしています。それでは良いお年を。 |
「駅弁福袋」の詳細 |
12/30 (日) 18:43 のだ |
「駅弁福袋」の詳細わかりました。既出でしたらご容赦ください。「駅弁ランチパーティーセット」10000円が11日、18日渡しで各3名。京王指定の20種セットです。「目玉駅弁セット」1000円が12日、19日渡しで各20名。牛肉対決3種セットです。各日とも11時から12時までの受け取りだそうです。とにかく当たればオトク間違いなしです。6日までに事前応募となります。私は1000円コースに・・・。 ↓上ちゃんのレス のださん、こんばんは。「駅弁福袋」の詳細ありがとうございます。ちょうど本日、東京で所用があったため、ついでに新宿へ寄って私も応募してきました。競争率はかなり高いのではと思われます。まあ、当たるとは思っていません。参加することに意義があるということで。なお、京王駅弁大会のチラシですが、受付の店員さんに聞いてみたところ、印刷が遅れなければ1月5日ころに総合案内の受付で配布できそうだ、ということでした。 |
大曽根駅の怪 |
12/31 (月) 9:31 稲口町 |
大袈裟なタイトルはともかく、名古屋から中央線で四つ目の大曽根は現在地下鉄、名鉄瀬戸線、ゆとりーとラインの乗換え駅で名古屋ドームの最寄り駅ですが、過去に特急急行停車駅でもなかった(隣の千種は止る)のに一時期時刻表に『弁』マークがありました。手持ち時刻表で見ると84年10月号から91年02月号までです。欄外に商品の紹介もありません。当時現地で買った事もなく、おそらく名古屋駅弁をそのまま売っていたのでしょうが詳細が不明です。地元の駅弁収集家の端くれとしては年々気になってきています。もしどなたか情報あればレスいただければ有り難いのですが。(レス無い可能性大(^O^)) 明日から新年ですが皆さんお出かけしそうですが、私も名古屋近郊を巡る予定です。それでは皆さん良いお年を。 ↓レッテルさんのレス 保育社刊カラーブックス718「駅弁」昭和61年11月30日発行の巻末にある「全国駅弁業者一覧表1986年10月現在」によりますと大曽根駅では「?だるま」と「日本食堂?名古屋営業所」の2社が営業していました。わたしは1990年頃現地を訪問調査しましたが、大曽根駅改装に伴い駅弁の販売はしていないとのことでした。なお当時日本食堂名古屋営業所は「ワイドビューひだ」などの車内でオリジナル駅弁を販売しており高山線にちなんだ「中山七里弁当」(2段重ねパッケージ入り)を購入することができました。大曽根駅オリジナル駅弁があったかどうかは不明ですが、かつて東京の日本食堂では両国営業所(国技館や花火などのデザイン)をはじめ、なんと渋谷営業所(山手線路線図)までオリジナル掛け紙を使用したレッキとした駅弁を販売していました。 当時の保育社カラーブックスの「全国駅弁業者一覧表」は全国国鉄の駅弁を網羅していたと思われ、かなり細かく取り扱い駅、業者名、住所、電話番号がきちんと掲載されており駅弁予約や販売時間確認等に使用してたいへん重宝し2001年ごろまで使用させていただきました。 ↓上ちゃんのレス レッテルさん、稲口町さんの質問に対して非常に的確なご回答をしてくださりありがとうございます。確かにありますね、保育社刊カラーブックス718「駅弁」昭和61年11月30日発行の124ページに。いろいろ勉強になります。ところで、東京の日本食堂には渋谷もそうですが、目黒にも営業所があったんですね。渋谷のオリジナル掛け紙まで持っておられるなんて、レッテルさん、すごいです。 ↓稲口町さんのレス レッテルさん、丁寧な回答ありがとうごさいます。だるまと日食2社も入っていたのですね。現地調査時は駅の工事で買えなかったのは残念でしたね。 それにしても、84年〜91年の10年弱の間だけしかも2社が駅弁販売をしたのは何故か?自分でも気長に調査したいです。またどなたか現地の目撃情報などあれば、何かのついでにお知らせ下さればうれしいです。 私も上ちゃんやレッテルさんのように駅弁文献を収集しないと駄目ですね。 |
東京駅・極の「銀幕」 | 12/31 (月) 10:23 のだ |
上ちゃん、みなさん、今年もお世話になりました。2007年最終投稿です。店頭掲示によると、「銀幕」は一部食材調達不能のため1月3日から5日は発売停止だそうです。当該期間に購入予定の方はご注意ください。 ↓上ちゃんのレス 先日テレビで見たのですが、極で一番売れているのは「東京もちべん」なんだそうですね。「銀幕」は調査対象となった5品(仙台「牛たん弁当」、米沢「牛肉どまん中」、東京「冬の華」)のうち5番目の売り上げだったと思います。のださんがおっしゃるように、1月3日から5日に買おうと思っていた方はご注意下さい。 |