冬の道東・旅駅弁  〜その2〜

2007年12月21日から23日にかけて、北海道と九州を旅行しました。12月21日午前10時30分、たんちょう釧路空港に降り立った私は、雪が全く見られないのに少々がっかりしつつも、10月に鯨の駅弁が発売されたばかりという釧路駅に急ぎました。

    

すると、キヨスクにありました。「鯨肉の寿司弁当」。右上の画像で、手前の赤い台の上に4種類置かれた弁当のうち、掛け紙がかかっているのがそうです。これは釧路市と釧路くじら協議会主催の鯨肉弁当コンテストで第1位に輝いたお弁当です。もう1種類、コンテストで第3位だった「鯨肉入りかやく御飯弁当」というのもあり、釧路空港と釧路駅でも売られ、釧路駅には「鯨肉の寿司弁当」と共に3個ずつ置かれるということでしたが、この日は売り切れたのか、姿は見えませんでした。

     

釧路駅で駅弁の販売を確認した後、駅を背に右へ50メートルほど歩いた左側に「和商市場」という市場があり、その中(真っ直ぐ歩いて左側)に弁当の匠「まつだ」という店があります。ここがこれらの駅弁の調製元である釧路市内の仕出し料理業者「まつだ食品工業」のお店でした。

    

新駅弁は新聞記事や弁当写真が掲示された棚に並べられていました。予約(0154−52−3321)した駅弁2種を受け取り、再び釧路駅に戻ります。

    

厚岸行きのキハ54形気動車(二重窓)に乗り込んで、さっそく賞味します。座席のモケットは、水色地に北海道の鳥をデザインしたカラフルなものでした。

     

「鯨肉の寿司弁当」880円は巻き寿司や握り寿司などに鯨肉を使用しています。胡瓜やガリ、玉子焼きや昆布が入った巻き寿司にはマヨネーズが塗られたものが2個含まれていました。茶碗蒸しの中にも鯨肉が入っています。

    

握り寿司には特に柔らかい鯨肉が使用され、シャリとの間には昆布とガリが挟んでありました。甘辛のタレが塗られ、海苔で巻かれています。1食分としては少なめなので、おやつとしても良いかも知れません。素朴で単純ですが、鯨肉の味わいがストレートに楽しめます。

    

続いて鯨肉弁当コンテストで第3位だった「鯨肉入りかやく御飯弁当」980円。個人的にはこちらの方をオススメします。鯨三昧の内容でお買い得だと思いました。

     

まぜご飯や肉じゃが、焼きそばの中には小さく切られた鯨肉が入っています。肉じゃがも焼きそばも、全く違和感なく豚肉や牛肉のように普通に食べてしまえます。臭みはほとんどほありません。

    

エビチリがあるのかと思ったら、これも鯨肉。鯨チリとでも言うのでしょうか。真ん中には鯨の立田揚げ、というよりは天ぷらがありました。

    

この駅弁を食べた日の夜、帯広のホテルでザトウクジラの調査捕鯨が禁止されたというテレビニュースを見ました。ここ2、3年、鯨の流通が進んで消費も拡大傾向にあったかと思われますが、今後どうなっていくのか、この駅弁の行く末も含めて注目していきたいと思いました。


 北海道の駅弁リストに戻る トップページへ戻る 駅弁行脚トップへ  


  さらにこの旅を続ける