秋田新幹線開業15周年記念駅弁 | 3/01 (木) 21:33 上ちゃん |
2011年12月30日にもこの掲示板でお知らせした秋田新幹線開業15周年記念駅弁がこのほど完成し、内容や販売予定などの詳細が決まったようです。こちら。これによると、駅弁「こまちらし」の販売価格は1100円。2012年3月8日から約3か月間の期間限定で、秋田県内の新幹線停車各駅などで販売するそうです。なお、調製元は関根屋が担当するものと思われます。こちら。 |
桃中軒「沼津香まだい寿司」発売 | 3/02 (金) 23:55 上ちゃん |
2012年3月2日付静岡新聞によると、桃中軒では2012年3月1日より、沼津産真鯛を使用した駅弁「沼津香まだい寿司」980円を沼津駅や三島駅で販売開始したということです。また、桃中軒さんよりも直接ご連絡をいただきましたが、「内浦漁協さんから仕入れたまだいを使ったお弁当です。港あじ鮨と色違いで華やいだパッケージとなっています。HP掲載済みです。是非ご賞味ください。」とのこと。こちら。 県産ダイダイを使用した酢と昆布で鯛をしめ、寿司飯の上にはワサビ葉と茎を散らし、天城産ワサビとおろし金を添えています。 また、2012年3月1日からは季節弁当春こまち、港あじ鮨春限定も切り替えとなっているということで、こちらも春を感じさせる駅弁に仕上がっています。 |
名古屋駅「ありがとう300系 引退記念メンチカツサンド」 |
3/03 (土) 22:53 道風ライナー |
名古屋駅「ありがとう300系引退記念メンチカツサンド」。2012年3月3日。新幹線南口改札付近の売店で購入。JRCP。500円。メンチカツサンドが3個入っています。 ↓上ちゃんのレス 道風ライナーさん、こんばんは。名古屋駅「ありがとう300系引退記念メンチカツサンド」のご投稿ありがとうございました。確か、このサンドイッチは車内販売でも買えるのですよね。しかし、買いたくても最近は新幹線で出かける機会がなく、なかなか買えないと思って嘆きつつJRCP公式サイトを眺めていたら、「3月17日より東海道新幹線「こだま号」では車内販売はございません。」というフレーズを見つけ、あ〜、ついに来たか、と思ってしまいました。300系だけでなく、「こだま」の車内販売もなくなってしまうとは。その前にぜひ「こだま」の車内販売で購入したいと思います。 |
横浜三塔物語 |
3/04 (日) 11:54 A.N |
3月3日に横浜駅で購入した(株)崎陽軒さんの「横浜三塔物語」(720円)です。横浜にある三塔に因んだ食材で構成されており、「横濱三塔物語」キャンペーンタイアップ商品として、3月10日の「横濱三塔の日」前後の1日から11日までみなとみらい地区を中心とした約40店舗で販売されています。メニューやボリュームは女性好みのもので、横浜駅では午前(8:30頃)と午後各1回の入荷とのことでした。こちら。 ↓上ちゃんのレス A.Nさん、こんばんは。崎陽軒「横浜三塔物語」のご投稿ありがとうございました。これは「横濱三塔物語」キャンペーンのタイアップ商品なのですね。確かにボリューム的には女性向きという印象です。でも、4分割された中身は繊細な感じで、なかなかよさげです。横浜駅での入荷時間情報もありがとうございます。こういう情報が大変助かります。各売店に直接予約するという方法もあるかもしれませんね。 |
北九州 |
3/04 (日) 13:56 はやし |
皆さんこんにちは、今日は北九州貨物ターミナル駅開設10周年記念公開イベントに行っていました。 ↓はやしさんのレス トップリフターの体験操作。構内見学のバス。会場の物販。 ↓はやしさんのレス ローカルキャラクター。ミニSL。部品販売ブース。門司機関区構内、留置されたEDが見えます。 ↓はやしさんのレス 大人気の金太郎。展示機関車。バナナの叩き売り。餅のふるまい。 ↓はやしさんのレス 小倉から特急で大分に向かっています ↓はやしさんのレス 大分です、さっそく梅乃家さんの駅うどん店に。 ↓はやしさんのレス ありがとうのPOPが郷愁を誘います。掲げた幟には、弁当は梅の家とあります。 ↓はやしさんのレス かしわうどんを頂きました。数量限定のミニカレー。 ↓はやしさんのレス おにぎり、いなりずし。 ↓はやしさんのレス 構内食堂梅の家さんにて、とり天定食を頂きました。 構内営業もあと僅かとなりました。 ↓はやしさんのレス 大分駅構内の嘉恵丸さんの売店で弁当を購入し、特急で折り返しました。 嘉恵丸さんも新駅舎に出店は無いそうです。今後は春日本店での予約販売となるそうです。 ↓はやしさんのレス 博多に着きました。100系こだまで帰途に着きます。 ↓はやしさんのレス 新下関にて。 ↓はやしさんのレス 大分ではこちら「豊後あじ寿司」と「じゃこめし」を購入。 こだまでノンビリと移動中です。 本日はここまでです。 ↓上ちゃんのレス はやしさん、こんばんは。ご投稿ありがとうございました。そういえば大分駅の梅乃家さん、もうすぐ構内営業から撤退するんですよね。「とり天定食」を「とり天弁当」と照らし合わせながら懐かしく拝見しました。また、「かしわうどん」に昔の「かしわめし」の面影を見た気がしました。さらに、嘉恵丸も撤退ですか。すると、ビオティックジャパンやその他のご当地弁当が残るということでしょうか。いずれにしても寂しくなります。また、山陽新幹線の100系もいよいよお別れですね。昭和がどんどん遠くなっていきます。 |
春ごよみ |
3/05 (月) 22:36 A.N |
3月5日から販売開始となった(株)大船軒さんの「春ごよみ」(1,000円)です。恒例の季節弁当の春バージョンで、あさりと筍の炊き込みご飯を中心に、鰯豆腐の素揚げや若鶏の梅しそ天ぷら、鮭ハラスの塩焼き、有頭海老の甘煮などを配した満足感のあるお弁当で、甘味としてミニ三色団子も添えられています。最近の同社の販売網から考えると、小田原駅「驛弁屋
和」でも購入可能かと思われますので、機会があれば上ちゃんさんもお求めになられてはいかがでしょうか。 ↓上ちゃんのレス A.Nさん、こんばんは。大船軒「春ごよみ」のご投稿ありがとうございました。これから潮干狩りシーズンを待つあさりと、これまたもうすぐ土から顔を出す筍との炊き込みご飯というのは、いかにも春めいていて季節感たっぷりのお弁当ですね。確かに小田原でも買えると思いますが、なかなか行く機会がなくて。今日も仕事で東京まで単純往復しましたが、駅弁すら買えませんでした。でも、チャンスがあればぜひ購入したいと思います。ご紹介に感謝します。 |
博多駅「博多粋彩」 |
3/06 (火) 0:15 上ちゃん |
2012年2月26日、博多駅駅弁当筑紫口店で購入した博多駅「博多粋彩」950円。調製元は菜加川。パッケージにはしっかりと「博多駅弁」と書かれています。しかし、駅弁マークはなし。12マスに仕切られた容器に、なぜか教示ラベルには「佐賀県産」と明示されたかしわご飯、ちらし寿司、いなり寿司(もしかして佐賀県産の米を使用でしょうか?)と白ご飯(山口県産)、明太子、筑前煮、照り焼きチキン、鮭の塩焼き、きんぴらごぼう、出汁巻き玉子、花かまぼこ、酢の物、桜漬け、うぐいす豆など。 ↓上ちゃんのレス 2012年2月26日、博多駅の在来線ホーム売店で購入した博多駅「鶏皮と和牛そぼろ弁当」680円。調製元は玄風館。焼肉専門店のようです。この値段で焼肉専門店のお弁当を売られてしまうと、なかなか太刀打ちできないですね。国産の白米を使用し、その上には味付けした鶏皮と和牛そぼろを両側に載せ、真ん中のエリアには錦糸玉子、さらにその上に彩りがよい絹さやの千切りが散らされています。香の物にコチジャンのような辛味噌が添えられています。味も専門店ならではのレベルで、これはお買い得だと思いました。 |
完全保存版 日本の駅弁 | 3/06 (火) 8:49 東筑軒 (元3号) |
上ちゃん、おはようございます。遅くなりましたが、やっと、今朝「週刊現代」が3号の手元に届きました。そういう事だったのですね。ありがとうございました。いつか1位にランクUPするようがんばります(もちろんランクDOWNはご勘弁を・・・)掛け紙の種類が最も多い駅弁はスゴイですね。同時に販売しているのでしょうか? 日替わり?週替わり? 興味津津です。 ↓上ちゃんのレス 東筑軒(元3号)さん、こんばんは。「おすすめ駅弁」の第2位に挙げさせていただきました。先週、(宿泊先の鹿児島から)博多まで行っていたのですが、博多駅で「かしわめし」が元気に売られていることを確認しました。立売の山口さんのお休みは残念です。「かしわめし」は川崎さいか屋の駅弁大会で購入していたため、今回は購入を見送りましたが、またぜひ現地で賞味したいです。掛け紙が多い宮島口駅「あなごめし」に関しては、詳しくは知りませんが、買いに行くと積まれている幾つかもそれぞれ違う掛け紙のことが多いです。その時の運任せという感じですね。 |
どら弁当・春の新作 | 3/07 (水) 23:51 上ちゃん |
NEXCO東日本では2012年3月6日、どら弁当の春の新作を発表しました。その中の目玉として、復興応援弁当第2弾「春の息吹き 福香(ふっこう)弁当」1200円を東北道・蓮田SA、関越道・三芳PA、常磐道・守谷SAの上下線で2012年3月10日〜5月6日の土日限定で販売するそうです。内容は岩手県産黒毛和牛、三陸産穴子、塩蔵ワカメなど、被災地域の食材を使用しているとのこと。他に、「大地の恵み 十勝夕張弁当」950円、「なよろもち米の里弁当」680円、「岩手黒毛和牛弁当」1000円、「牛タンと伊達鶏 たんどり弁当」800円、「笠間そばいなり」480円、「千葉の恵み ふさむすび」580円、「横川サンド」880円も併せて新発売するとのこと。販売箇所は公式サイトのプレスリリースで確認してください。詳しくはこちら。 |
土浦駅弁の富久善分店が廃業 | 3/08 (木) 1:26 上ちゃん |
少し時間が経ってしまいましたが、2012年2月15日付の茨城新聞ウェブニュースによると、土浦駅弁の富久善分店がこのほど廃業したようです。1899年から110年以上続いた土浦駅弁の灯が、「東日本大震災で駅前の店舗が被災するなどしたため一時休業し、その後駅構内販売を再開したが、シャッターは閉まりがちだった。」と記事にあるように、東日本大震災の影響で消えたことになります。なんともやり切れませんね。 1899年に日本初(1902年)の駅弁「うなぎ丼」で知られる説田良三郎氏(説田商店)が、1900年に山本真次郎氏(山本弁当店)が、そして1902年に福見善助氏(富久善)が駅弁売りを始め、以後は長い間3社競合の時代が続いたそうです。最近まで富久善分店では「うなぎ丼」「つちうら和弁当」「常陸牛どん」の3種類を販売し、私が一番好きで良く食べたのはワカサギフライなどが入った「つちうら和弁当」でした。「うなぎ丼」の鰻が固いとがファンの間で酷評を受けることもありましたが、私が食べた何回かはとても美味しく、炭火の香ばしさが好きでした。詳しくはこちら。最後に「つちうら和弁当」を食べたのは2007年3月、「うなぎ丼」はその年の9月、「常陸牛どん」は2006年3月でした。せめてもう一度食べたかったです。 |
スワローツアー |
3/09 (金) 21:45 はやし |
皆さんこんばんは、今日は代々木からバスのツアーに参加しました。 ↓上ちゃんのレス はやしさん、こんばんは。2泊3日のツアーにご参加でしょうか。予定ではもう大宮を過ぎましたね。明日の朝は美味しい駅弁に巡り会えそうです。また、撮影会とか、鉄道にも乗れるようですし、楽しいツアーになりそうですね。天気が崩れないことを祈っております。明日は私も1泊で出かけますので、お互いにという意味も込めて。どうぞお気をつけて行ってらっしゃい。 ↓はやしさんのレス(3月10日) 上ちゃんおはようございます。花輪SAにて休憩。大館に着きました。花善さんの駅弁「鶏めし弁当」を購入しました。出来立てです。大館からはリバイバル十和田南線で出発です。車内でおいしく頂きました。 ↓はやしさんのレス 十和田南です。花輪線から乗り換えて十和田湖に向かうメインルートでした。かつての拠点、十和田南営業所跡、雪しかありません。 ↓上ちゃんのレス はやしさん、おはようございます。仙台は雪がちらついております。はやしさんを追っかけたいのですが、届かなそうです。 ↓はやしさんのレス 発荷峠です。茶屋は休業中。十和田湖駅に着きました。上ちゃんこんにちは、凍った十和田湖です。十和田市に向かっています。奥入瀬渓流にて。 ↓はやしさんのレス 十和田市駅です。あと僅かとなりました。駅そば店はバスターミナルに移転して営業を継続するそうです。物販ブースがオープンしていました。ツアーのさよなら弁当です。七百にて。中身です。 ↓はやしさんのレス 七百にて。七百駅。留置ED。三沢に向かいました。 ↓はやしさんのレス 三沢です。駅そば店は駅舎が残るのでそのまま存続するそうです。スペシャルそばを持帰りで購入、三沢からの青い森線内で頂きました。 ↓はやしさんのレス 青森に着きました。青森支店にて撮影会。日本海で弘前着きました。 ↓上ちゃんのレス 今頃は温泉入浴中でしょうか? つい先月に同じような場所を訪れていた、そして先週は九州を回っておられたはやしさんは、本当に恐るべき行動力ですね。お帰りの車中もどうぞお気をつけて。 ↓はやしさんのレス 青森に戻りました。青森からツアーのバスにて移動です。上ちゃんこんばんは、入浴は極楽湯青森店です。 ↓はやしさんのレス(3月11日) 羽生SAにて休憩。ドラ弁。東京です。 ↓上ちゃんのレス はやしさん、こんにちは。もう東京に着いておられますね。そして西に帰るのに乗る列車は、あれでしょうか? ↓はやしさんのレス 東京から快速で移動中です。上ちゃんこんにちは、来週中に終売予定のSuica弁当を頂きました。欲しい方は御早めに。ペンギンの顔はこれでした。熱海からは増結6両で何とか座れました。 ↓はやしさんのレス 吉原に着きました。岳南鉄道に乗り換えました。比奈駅です。貨物は今日は休みです。ワムとEDを眺めて折り返しました。無人化の告知が。 ↓はやしさんのレス 静岡から新幹線に乗り換えました。静岡駅弁と車販コーヒー。掛川で下車。駅弁売店でうなぎ弁当は売り切れでした。 在来線に乗り換え豊橋に向かいます。 ↓はやしさんのレス 豊橋から駅弁を手に新快速に乗り換えました。 ここまで順調でしたが三河大塚の手前で風速計が異常検知し非常ブレーキが作動、緊急停止後に蒲郡まで45キロ制限の徐行になってしまいました。乗り継ぎが心配です。久しぶりのうなぎ飯です。コンコース売店は売り切れの為、駅ビルカルミナ店で購入。もうひとつはこちら。 ↓はやしさんのレス 米原から無事に西の新快速に乗り換え出来ました。 ↓上ちゃんのレス 乗り換えできて良かったですね。今日は青春18きっぷを主に使っているのでしょうか。まだまだ道のりは長そうですが、無事お帰りになられることを祈っています。そして、今週は平日に当たっていますが、ラストランもありますね。先週末に100系に乗られたはやしさんですが、それが最後のお別れだったのかどうか、ちょっぴり気になるところではあります。 ↓はやしさんのレス JR難波に着きました。湊町バスターミナルから両備バス夜行便で岡山への帰途に着きます。今回はここまでです。 ↓上ちゃんのレス なんとびっくり、岡山に3時、倉敷に3時40分に着く深夜便があるのですか。時刻表検定で上位の人も真っ青、これほど時間を有効に使える帰路はなかなかないですね。年寄りの私には体力的にも真似できません。お疲れさまでした。 |
一周年を行く |
3/10 (土) 7:32 上ちゃん |
皆さま、おはようございます。明日は東日本大震災から一周年となります。はやてに乗って東北に出発します。 ↓上ちゃんのレス はやて車内で食べたのは場違いな300系のサンドイッチ「ありがとう300系引退記念メンチカツサンド」でした。仙台で下車します。 ↓上ちゃんのレス 仙台駅構内では大震災関連のイベントをやっていました。これから所用で石巻行きのバスに乗ります。仙石線から代行バス経由で行きたい気もしますが、時間の関係で所用を優先することにします。 ↓上ちゃんのレス 渋滞にハラハラしながらも、石巻での所用を無事に済ませ、石巻から気動車で小牛田に向かいました。 ↓上ちゃんのレス 画像を間違えました。先ほどの画像の石巻工業高校野球部は現在、三島に来ています。石巻駅と仙台で買った駅弁「東北福興弁当」1050円。 ↓上ちゃんのレス 小牛田から陸羽東線に乗り換えます。この旅の本当の目的は石巻で達成していますので、ここから先は駅弁と乗り潰しの旅。 ↓上ちゃんのレス 鳴子温泉で乗り換えました。以前、息子とホームで雪だるまを作ったことを思い出しました。その息子もこの春から中学生となり、家を離れて自立していきます。 ↓上ちゃんのレス もうすぐ赤倉温泉。すでに山形県に入り、雪深くなって来ました。 ↓上ちゃんのレス 新庄から奥羽線を南下しています。新庄駅で新駅弁を見つけました。 ↓上ちゃんのレス 山形から左沢線に乗り換えました。オールロングシートの4両編成ですが、意外にも混んでいます。座れません。しかも、途中駅からも乗ってきます。 ↓上ちゃんのレス 今日の最終目的地、左沢駅に到着しました。折り返して山形に投宿します。駅弁はその後で投稿します。 ↓上ちゃんのレス 19時半には風呂から上がり、夕食も済ませてホテルでくつろぐという、一般の旅人には当たり前のことを、本当に久しぶりにできています。そんなわけで、とても嬉しい今夜の私です。 ↓上ちゃんのレス さて、偶然見つけた新庄の駅弁「馬ガッキさくらそぼろ弁当」ですが、真室川のお店ではなく、新庄市内の業者でした。馬肉の駅弁ですが、そぼろもすじ肉も臭みがなく、美味しく仕上がっています。 |
仙台駅「みやぎ黄金の釜めし」 |
3/10 (土) 20:54 将棋仮面 |
原信駅弁大会。チラシを見て前回とあまり変わり映えはしなかったのですが、これは新登場なので購入しました。950円でした。 ↓将棋仮面さんのレス 中身ですが、ハラコ・ウニ・ホタテと無セキツイ動物のトップ3が入っています。 ↓上ちゃんのレス 将棋仮面さん、こんばんは。「みやぎ黄金の釜めし」のご投稿ありがとうございました。たまたま10日、11日と仙台駅の駅弁売店や旨囲門を覗く機会があったのですが、見てませんでした。ジャパンフードシステムのサイトには紹介があるので、基本的には駅弁大会商品なのかも。陶器の釜は旅行中にはまず買わない主義なので、現地でも視界に入らず、今まで気づかなかったのかも知れません。数年前からあった商品のようです。 |
一周年を行く2 |
3/11 (日) 7:14 上ちゃん |
皆さま、おはようございます。今日は仙山線で出発します。昨日は震災関係からか、福島から岩手までのホテルは早くから満室でした。朝食は山形駅「おらだのごっつお」です。 ↓上ちゃんのレス 仙台に着きました。今日も駅弁に関係ない個人的なミッションがあります。とりあえず駅弁の中身。新幹線で北上します。 ↓上ちゃんのレス 一ノ関駅に到着し、所用を一つ終了。これから福島に向かいます。平泉が世界遺産になった当日以来の訪問。看板も変わりました。 ↓上ちゃんのレス さて、その後の私ですが、福島から大宮、そして茨城県の古河。また引き返して東京駅へ。ここで、がちまやーさんと少しだけお話をしました。そして、がちまやーさんに見送られながら、見納めでごった返す東京駅19番線ホームから乗った300系ひかりで先ほど帰宅しました。 ↓上ちゃんのレス 車内では当然これを。「ありがとう300系引退記念弁当」です。実は2回目の賞味です。先日、娘たちが新大阪駅で買ってきてくれたので。 車内もそれなりに混んでいましたが、品川で降り、新横浜でもかなり降りました。つまり、名残り乗車ですね。座れなかった「本当の旅人」たちがやっと座れたという感じ。 ただ、F編成というのは西日本の車両だそうで、東海のJ編成に比べて内装がきれいですね。その分、名残惜しさは半減してしまいました。1月に乗車した「こだま」659号が最後でしょうか。 ↓上ちゃんのレス 三島駅ではカメラを持つ人たちも少なくなり、やっと落ち着いて写真撮影。でも、防護柵が邪魔してきれいに撮れてはいませんでした。 ↓がちまやーさんのレス 上ちゃん、こんばんは。無事ご帰宅されたようで何よりです。先程はお忙しい中をお邪魔しました(^^; ↓上ちゃんのレス がちまやーさん、こんばんは。思いもよらず、お会いできて嬉しかったです。あわただしい中、本当にありがとうございます。 ↓上ちゃんのレス さて、昨夜に投稿しようと思っていたのに、寝てしまってそのままになっていた山形駅「いも煮弁当」です。現地や都内で何度か目にしながらも、重そうで後回しになってしまっていました。その宿題をやっと昨夜、現地でクリアしました。19時過ぎの駅弁売店に1つ残っていたものです。いも煮の汁にご飯を浸したらこんな味になるんだなという感じの優しい素朴なお弁当でした。なお、清川屋の「九十九鶏弁当」も、その時間だと売り切れていました。 ↓上ちゃんのレス 最後にデジカメで撮っておいた300系の画像。携帯よりはマシですかね。これが最初にデビューした時は「のぞみ」であって、こだま停車駅の町に住む私には高嶺の花の車両でした。それが「ひかり」や「こだま」に格下げされ、利用しやすくなった頃にはシートがぺちゃんこになって、内装もタバコのヤニのような煤けた感じになって、いかにもくたびれていた様子でした。それでもいつも旅の終わりに300系に乗ると、「あ〜、帰ってきたんだ」とホッとする車両でもありました。このサイトをご覧になっている方の中にはラストランのきっぷを手にした方もいらっしゃることでしょう。また、報告していただけると嬉しいです。 ↓上ちゃんのレス それともう一つ、今回の旅の目的は駅弁ではなく、震災関係の個人的な所用でした。この掲示板には画像を投稿していませんが、今から1年前に起きた未曾有の大震災の被災地を今回も訪れ、その傷跡は未だ癒えていないということがよくわかりました。お亡くなりになった方々をはじめ、苦しんでいらっしゃる方々のことを思うと胸が締め付けられる思いです。その痛みを共有することは必要だと痛感し、また、震災から得た教訓を生かしていく私たちも、決して他人事でないという気持ちでいろんな準備をしていかないとダメだということも思い知らされました。1年が経ち、何が変わって何が変わらないのか、よく見極めておきたいと思います。この旅行記を最後まで読んでくださり、どうもありがとうございました。 ↓けんたさんのレス こんばんは。 岩手〜福島が満室で、なんと山形でお泊りでしたか・・・。 しかも「おらだのごっつお」、「いも煮弁当」も買われたのですね。 「素朴な味」に喜んでいただけましたなら、県人としてとてもうれしいです。 機会があれば、とても簡単なので、ご自宅や野外で是非、身近な方々と「いも煮」の鍋を囲んでいただいて、いろいろなきずなを深める助けになれば・・・なんて思ったりもします。 左沢線(県民はザワ線って言ってます)って、みなさん意外に思われそうですが、通学、生活の足として、いつもわりと混むんですよね・・・。 羽前長崎に県野球場があったり、山辺や寒河江、左沢には高校もありますし・・・。 反面、車両や駅舎など、その風景の割にローカル線っぽくなく、まして何か食べる雰囲気でないのも確かです。 そんな沿線の羽前山辺近くでは夏になると、「酢醤油をかけて食べる氷イチゴ」が隠れた名物で、勇気ある旅人の方は是非おためしを・・・。意外なマッチぶりに驚きますよ。 新庄の新駅弁、たしか一昨年だったか、山形新聞か何かの記事から掲示板でご紹介いただいたものですよね。 僕も一昨年の夏休みにいただきました。 調整元の弁当屋は、駅からまっすぐ行って左にある小さなお店で、たしか餅屋さんでもあった気がします。 駅東口の大駐車場の近くにある、県民にはおなじみ「肉びっくり市」にも「ガッキ(馬肉)コーナー」があったのも、山形の店にはない、新庄ならではのものと思ったものです・・・。 ↓上ちゃんのレス けんたさん、こんばんは。そう言えば「馬ガッキさくらそぼろ弁当」はどこかで聞いた名前の弁当だなと思っていたら、このサイトでもニュースとして2010年6月にお知らせし、けんたさんもその10月にご報告されてましたね。惚けていてすみません。新庄商工会議所と枡内惣菜センターが共同開発しただけあって、840円という価格以上のおいしさでした。またリピーターになりたいです。 |
餃子駅弁 | 3/12 (月) 7:01 サイドスロー |
私の現在住んでいる栃木の宇都宮の駅弁は松廼家だけですが、餃子駅弁は富貴堂の駅弁だからなのか松廼家が引き続き販売はしてないのですね。でも、駅東はナムコナンジャタウンに近い感じの餃子街になってるんです。餃子をおかずにごはんを食べますよね、我々は。でも、どういうわけかあまり弁当、駅弁で餃子をメニューに入れてる傾向は少ないように思うんです。そりゃまあ、中国は餃子をおかずにごはん食べる概念はないですけど。でも、餃子をおかずにごはん食べてる我々日本人、日本国民は弁当、駅弁、空弁、速弁に餃子はアリだと、思うのですが。上ちゃんやみなさんはどう、思いますか。 ↓上ちゃんのレス サイドスローさん、こんばんは。おひさしぶりです。餃子の駅弁は富貴堂の駅弁廃業以来、確かにほとんど見ませんね。昔、長岡駅の餃子は有名だったと聞くくらいです。ただ、松廼家には「ふるさと宮まつり 川一太鼓」という、揚げ餃子の駅弁はあります。えびにら饅頭も入っています。一度お試しください。餃子のお弁当が乗り物であまり流行らない大きな理由としては、密閉された空間ではにんにく、にらの臭さを敬遠する乗客が多いだろうと駅弁屋が予測しているからではないでしょうか。「無臭餃子弁当」というのがあれば需要が増すかもしれませんが、無臭でないのは餃子じゃない、と思っている人にとってはかえって魅力半減なのかもしれません。他の方々はどうお思いですか? ↓けんたさんのレス こんばんは。サイドスローさんも宇都宮近辺の方ですか。 僕も大学卒業直後、縁があって青春の一時期2年近く宇都宮で競技生活をしていて、餃子の味もとても思い出深いです。 人生要所要所もしちがう風に転んでいたら、もしかしたらそのまま結婚して住みついていたのかも知れません・・・。あくまで宇都宮といえば「餃子の消費量が多い街」であり、確かに餃子好きが多くてレベルが高くなるのは確かですが、決して県外と比べて特別な餃子が食べられているわけではないんですけどね。でも、飽きのこないシンプルな味がたまりません。個人的には餃子弁当は「アリ」に一票です。やっぱ一番の原因は、「冷めてもおいしい」餃子駅弁の難しさなんでしょうね・・・。そういえば、宇都宮市民って専門店ではよく「焼き」ではなく、生の餃子を持ち帰ってますし、「駅弁にしてまで食べない日常食」という思いはあるかもしれません。東口の餃子街とか、パセオ(駅ビル)の専門店であれだけの行列を作る駅利用客にとっては、テイクアウトの餃子は「駅弁を買う」のと同じ感覚として見られているのでしょうね。もはや「どこまでが駅弁か」って、かなりわからなくなっていますよね。県外から来た客にとっては、やはり「宇都宮に来たら餃子」という思いは強く、需要はあると思います。それなりに成功している「富士宮駅のやきそば」より市場の需要は大きいでしょうし、新神戸のできたて駅弁コーナーみたいに思い切って「できたての餃子駅弁」にも期待したいところですけど、あれだけ駅前に専門店の多い中では、やっぱ難しいんでしょうね・・・。 |
JRCPの駅弁―ekidenのFacebookより |
3/13 (火) 18:40 三好野の 若林久義 |
JRCPさんの駅弁―ekidenのFacebookより 先週3月5日〜3月11日の最終区の4選手も無事完走しました パチパチ(。・ω・ノノ゛☆では最終区の区間賞の発表です!!最終区 区間賞は・・・三好野本店の『豚トコTON』でした!3週連続、お肉のお弁当が区間賞を受賞です☆おめでとうございます!! ↓上ちゃんのレス 三好野の若林久義さん、こんばんは。おめでとうございます。ここのところ駅弁−EKIDEN関連のニュースが産経新聞にて駅伝リレー方式で頻繁に掲載されてすましたが、私は第2区(駿河・三河の新富士、静岡、豊橋)の途中からついていけなくなって、紹介を早々と脱落してしまい、誠に申し訳ございませんでした。3月11日でこのイベントは終了し、最終日には私も東京駅の店舗を訪れていながら「ありがとう300系引退弁当」に目が行ってしまい、第5区(山陽の岡山、広島)の駅弁に気づきませんでした。重ねてお詫び申し上げます。そんな中で最終5区の区間賞に貴社の岡山駅「豚トコTON」が選ばれ、報道されたことは、私も嬉しく思います。今後もこのようなイベントが継続され、東海山陽道ひいては九州新幹線沿線の駅弁の一部が東京駅でも買えるという、言わば「駅弁屋旨囲門」の西版のようなお店ができるといいですね。 ↓三好野の若林久義さんのレス JRCPさんは、「駅弁ーEKIDEN」に続き、新大阪駅の売店で東京から九州にかけての駅弁フェアをしていますのでご紹介します。。 九州新幹線直通1周年を記念して新大阪駅にて、東京〜鹿児島の人気駅弁を集め「九州直通1周年 駅弁フェア 東京〜鹿児島駅弁めぐり」を開催中ですO(*・ω・*)O 期 間:3月12日(月)〜4月8日(日) 時 間:11時頃〜売り切れ次第終了※輸送の都合上、商品の到着が遅れる場合もございます。 場 所:新大阪駅 東海道新幹線改札内 弊社弁当売店(4店舗) (全商品取扱い) ■コンコース お弁当売店 2店舗 (一部商品のみ取扱い) ■25・26ホーム 13号車付近お弁当売店 ■21・22ホーム 13号車付近お弁当売店 取扱商品:全18商品 詳しくはJRCPさんの「駅弁ーEKIDEN」のFACEBOOKをご覧ください。 ↓上ちゃんのレス 三好野の若林久義さん、おはようございます。重ねての「駅弁−EKIDEN」情報ありがとうございました。今度は新大阪駅を舞台に「九州直通1周年 駅弁フェア 東京〜鹿児島駅弁めぐり」ですか。Facebookのアカウントは持っていながらもそれを運用していない私には該当ページへ辿り着くことはできなかった(私の方法がたぶん間違っていると思います)ですが、東京から鹿児島中央までの「全18商品」という駅弁がどんな選りすぐりの駅弁なのか興味津々です。きっと岡山の駅弁も入っていますね。 |
八丈島空港「島ずし」が人気 | 3/14 (水) 23:40 上ちゃん |
八丈島には今でも年賀状をやりとりする友達がおり、空港も利用したことがありますが、とは言えもう25年以上前に利用したのが最後。その八丈島空港に1998年から空弁があるとは知りませんでした。「島ずし」は家庭料理で、私も友達の家で和カラシが入ったトビウオの漬け寿司いただいたことがあります。マダイなども使用するとか。今回の空弁「島ずし」930円は八丈島空港ターミナルビルと地元の食品業者である八丈万有とのコラボ空弁のようです。「しょうゆに漬けたメダイの刺し身をカラシと共に酢飯で握ったもの8貫とノリのにぎり2貫をガリなどと共に」詰めた寿司弁当。それが最近は人気で1日平均20個くらい売れるとか。事前の電話予約にも応じるそうです。詳しくはこちら。 |
東北応援駅弁大会 | 3/15 (木) 1:13 サイドスロー |
今週土曜日17日〜31日まで日本大震災1周年の複興支援駅弁大会が東京駅構内ほかで行われます。東京駅は150種類 新宿駅は91種類 上野駅は59種類 大宮駅は51種類 復興のため全国各地から大集合します。水木しげる先生のゲゲゲの鬼太郎風呂茶漬け 栃木、宇都宮からはよくばりスタミナ弁当 17日ダイヤ改正になりますがダイヤ改正が行われますが17日に東武業平橋駅からとうきょうスカイツリー駅に駅名変更する東武鉄道もすごい駅弁を販売します。 日本テレビスッキリと東武鉄道とのコラボ企画とうきょうスカイツリー弁当も発売する予定です。17日から31日まで2週間あります。31日までやっていますが混雑するかもしれませんが、初日17日に行くのがおすすめです。 ↓上ちゃんのレス サイドスローさん、おはようございます。東日本大震災の復興支援駅弁大会情報ありがとうございました。また、日本ばし大増の総料理長が監修したという「東京スカイツリー弁当」1500円(ミネラルウォーター付き)の発売情報もありがとうございました。この駅弁は東武鉄道の公式サイトによると、すでに2012年3月8日から東武浅草、東武北千住駅で売られているようですね。また、2日前までなら一部の特急スペーシアでも車内販売の予約ができるとか。弁当の内容を一言で言えば東京と栃木の美味しいものが入り、栃木の食材に関しては東武日光駅弁の油源が協力しているとのこと。日本テレビ「スッキリ!!」商品開発部と東武鉄道、さらにNREとのコラボ駅弁だと言うことになりますね。 |
旅立ち |
3/16 (金) 5:02 砂丘の白兎 |
1年3ヶ月振りとなると思われる18きっぷ旅。今回は、言わずもがな。奇跡的に許されたので、4時間程参列をば。それでは、約5時間後…。 ↓上ちゃんのレス 砂丘の白兎さん、おはようございます。今日が3月16日だということを考えれば、行き先や目的は自ずと知れてきます。私は終日の仕事、さらには夜の付き合いまであるというこの日、私の分までお別れしてきてくださいな。 ↓稲口町さんのレス 白兎さんのリアルタイムは久しぶりですよね〜 今日という日を考えれば行き先は、想像出来ますが。 ↓砂丘の白兎さんのレス 9時20分頃、“斎場”である新大阪に到着。その後、友人達と合流し色々物色。昼飯?はこちら。「ありがとう300系引退記念メンチカツサンド」。さて、もうすぐホームに上がらんと…。 ↓砂丘の白兎さんのレス 拝めなかった…。これから40分のミニトリップ…出発。 ↓砂丘の白兎さんのレス 今までの経験上、サヨナラ&リバイバル関係は大概車内も殺伐としとるんだが…お隣さんは可愛らしいチビちゃんを連れた家族連れ。何かほのぼのする。 (親御さんの許可が出なかったので、その天使のような笑顔はNG。悪しからずm(_ _)m) |
270km/hの風景 |
3/16 (金) 11:24 砂丘の白兎 |
姫路通過。爆走…煙草 いやぁ…16両から6両への4分接続はハード。んでもって、やはり煙草が…マスク持ってきて正解。さて、これから博多までは多少は余裕ができるかな? ↓砂丘の白兎さんのレス 三原通過。 やはり、300系より100系の方が「新幹線に乗ってる」感が強い。“汽車の国”の住民にとって、0系,100系,200系,500系は憧れそのものだからなぁ…。その内オンボロの前者2種が“過去帳”入り…。 ↓砂丘の白兎さんのレス 広島にて18分停車。やっと拝めた…ありがたや…(-人-) ↓砂丘の白兎さんのレス 記念駅弁ゲットだぜv(^-^)vいやぁ…腹空かせた甲斐あったわ。ほいじゃ、いただきます(^人^) 詳細は後日。 ↓砂丘の白兎さんのレス 還らない旅立ち。…なんかジ〜ンときた…(/_;)/~~駅長さんの合図で「敬礼!」……(T∇T) ↓砂丘の白兎さんのレス スジャータのバニラアイス。色々な思い出と重ね合わせて…。あっ、もう小倉…。 ↓砂丘の白兎さんのレス ついに来てしまった。私が小学生の頃の華やかりし日本、バブル真っ盛りの正しく象徴だった100系の終焉。贅沢だった…憧れだった…新幹線がまだそのような夢を持たせてくれた、最後の車両がついに引退する。最後の最後に、キミの引退に立ち会えて良かった。…ありがとう…(T∇T) ↓砂丘の白兎さんのレス かっけーよ…500…(//▽//)…てなわけで、100系の悲しみを500系で癒やしに博多南へ。ここからは、鉄道や駅弁と関係無い旅になるので、これにて。 ↓上ちゃんのレス(3月17日) 砂丘の白兎さん、おはようございます。一夜明けた今は九州でしょうか。昨日は300系と100系のさよなら運転にダブルで参列したということですね。記念弁当「100系新幹線さよならセレモニー記念弁当 幸ふく弁当」950円も手にされ、久しぶりの鉄分補給だったのでしょう。今日の移動はもちろん青春18きっぷですかね? ↓砂丘の白兎さんのレス “テロ”に遭って倉吉止まり…現在の状況はタイトル通りです…。昨日夕方からの骨折り損な野暮用で疲れた身体を癒やすため、早めに九州から本土に帰り温泉に浸かり、新山口から帰途に就いたまでは良かったんですが…。 (詳細は私のもう一つの住処で) ↓砂丘の白兎さんのレス(3月18日) 予定外の3日目。3日目が発生した顛末の詳細……山口線で対向の『スーパーおき3』が事故を起こし、徳佐にて1時間半抑止。益田で17分まで予定との誤差は修正されるも、その17分を『アクアライナー』は待ってくれず、1時間10分時間押し。この時点で鳥取に帰れなくなったのが、その後20分近く遅れて倉吉にも行けなくなり、米子でジエンド。 17分が3時間近いズレに発展するという、11年前の芸予地震以来の大迷惑を被った2日目後半。そんなわけで、本日は実費でただ帰宅するのみです、ハイ。昨晩22時には帰宅できたはずなんに…(-.-;) ↓砂丘の白兎さんのレス 単線の多い山陰線ではダイヤ回復もままならず、3日目に突入ですか…夜はどうしたんですか!?駅寝とか…列車ホテル開設ならまだましですが。 ↓上ちゃんのレス 砂丘の白兎さん、おはようございます。山陽路を高速移動体験した翌日は、山陰で超低速しかも足止めを食らうという、さんざんな目に遭いましたね。トラベルにトラブルはつきもの。私も何度となく経験してきました。お察し申し上げます。白兎さんの場合、ネットカフェに泊まる持ち合わせがあったのかも心配でしたが、携帯がふつうに作動しているところをみると、大丈夫だったみたいですね。3日間有効の路線バス「乗放題手形」を購入して、ぜひ「やられっぱなし」から反撃に出ましょう。 ↓砂丘の白兎さんのレス 帰宅。今から3時間前にですが。昨晩は米子にいくつかあるネットカフェに泊って、汽車に実費を払って帰鳥。(残り3日分で企んでる所があるんで。) 路線バスも頭をよぎったけれど、米子から東へ向かう路線バスが9時始発ということで早々に断念したまで。(全て路線バスで県内横断した時の話は、たしかここに投稿済かと。あと、この路線バス旅の過酷さは、TX系で時折放送するそのテの特番の9と10で証明済。) …事故さえ無ければ…17分待っていてくれたら…。 |
たいよう |
3/17 (土) 7:57 はやし |
皆さんおはようございます、今朝は博多からJRバスたいよう号で宮崎に向かっています。砂丘の白兎さんは九州を出られたでしょうか。レールスターの大削減で余剰車が増えると玉突きで500系の立場も危ないですね。 ↓はやしさんのレス 宮原SAで休憩。3列シートが割引で3000円とお得です。 ↓はやしさんのレス 宮崎に着きました。駅前の、いなださんで予約した駅弁「日向鶏べんとう」を受け取りました。日豊線に乗り換えて南下します。お茶と宮崎駅弁。車内で頂きました。 ↓はやしさんのレス 西都城で予約した駅弁を受け取りました。再び日豊で南下します。こちら「新燃」を購入。 ↓砂丘の白兎さんのレス ゆったり3列の高速バスが博多〜宮崎でたったの3000円ですか? それはものすごくおトク感ある移動手段ですね。 山陰も東西移動にそういうの走らないかな…端から端はあまりにも遠過ぎる…。 ↓はやしさんのレス 鹿児島中央到着後は開業1周年イベントに向かいました。物産イベント。砂丘の白兎さんこんばんは、4列シートなら2500円とさらにお得です。乗車前に切符を購入すれば全て割引適用になります。阿久根のマスコット。 ↓上ちゃんのレス はやしさん、おはようございます。昨日は小学生の息子の卒業式のあと、静岡に所用のため夜まで。帰宅も遅く、返信が遅れ、失礼しました。さて、東北、九州、東北、九州と、この1ヶ月の移動距離は相当なものですね。脱帽です。たいよう号、そんなに安いならぜひ乗ってみたいですね。先日、2枚きっぷで博多〜鹿児島中央が往復18000円だったことを考えると、博多〜宮崎が往復5000円は破格値かと。 |
薩摩路 |
3/18 (日) 9:08 はやし |
皆さんおはようございます、隼人から肥薩線に乗り換えました。鹿児島中央駅弁「薩摩鶏めし」を車内で頂きました。新幹線改札内売店。 ↓上ちゃんのレス はやしさん、おはようございます。肥薩線、いいですね。個人的には九州で一番好きな路線です。沿線の駅弁販売状況にその後の変化があるのか、ご報告が楽しみです。 ↓はやしさんのレス 上ちゃんおはようございます。栗野に着きました。かつての山野線との分岐駅です。昨年12月に無人駅から一転し物産店、栗太郎館が入居。同時に乗車券販売窓口も委託で復活しました。最近は委託駅でも機械化が進んでいますが、こちらは軟券です。任意区間も指定発券出来ました。 ↓はやしさんのレス 店内。駅弁本線の肥薩線に栗野も加わりました。土日販売で調製店に団体客が来る日は販売無し。予約した弁当を受け取りました。乗車券販売窓口。駅スタンプ。 ↓上ちゃんのレス へぇ〜、栗野駅「勝栗めし」680円ですか。駅弁本線肥薩線にまた一つ駅弁がデビューしましたか。これはぜひ訪問したいです。貴重な情報ありがとうございます! ↓はやしさんのレス もう列車が来ない、山野線用旧1番ホーム。南国バスに乗り換えて大口に向かいました。 薩摩大口に着きました。駅跡にはふれあいセンターが建っています。栗野方には構内分岐器と車掌車があります。ここから構内。概要。 ↓はやしさんのレス ふれあいセンター4Fには山野線の資料展示があります。宮之城線は消されています。ポイントの実物。南国バスで水俣に向かいます。 ↓はやしさんのレス 新水俣です、一周年記念イベントが開かれています。物産ブース。新幹線ケーキ。くまモン大人気。 ↓はやしさんのレス 何時もは事前予約や数個での注文販売の新水俣駅弁。今日はイベントで販売中でした。3種類販売。予約分を受け取りました。 ↓はやしさんのレス おれんじ線に乗り換えて熊本に向かいました。熊本です。駅弁を受け取り乗り換えました。鹿児島線を北上します。 ↓はやしさんのレス 栗野駅弁。 ↓上ちゃんのレス ほぅ、カツと栗で勝栗ですね。新水俣駅弁の3種類とはどのようなものだったのでしょうか? ↓はやしさんのレス 新水俣駅弁、じゃこめし。新水俣駅弁、太刀魚の押し寿司。新水俣駅弁、ななうらわっぱめし。 ↓上ちゃんのレス 新水俣駅「じゃこ飯弁当」は豪華版幕の内といった印象です。賑やかな内容ですね。新水俣駅「太刀魚の押し寿司」は上品そう。新水俣駅「ななうらわっぱめし」というのは売り場の画像によると、海老のお弁当ですか? 見た感じ、曲げわっぱではなく、長方形の容器ですね。 ↓はやしさんのレス 博多から新幹線に乗り換えました。上ちゃんこんばんは。熊本駅弁はこちらを購入、本日はここまでです。 ↓上ちゃんのレス はやしさん、お疲れさまでした。なんと熊本駅弁は音羽家の九州新幹線全線開業記念弁当「うまかつ弁当」850円ですか。これは馬肉のメンチカツ弁当なのですよね。今回の旅の最後にふさわしいかなと思います。さすがは、はやしさんですね。 |
岡山駅「二段重ね 旅弁」 |
3/18 (日) 14:58 A.N |
3月16日に岡山駅新幹線ホーム売店で購入した(株)三好野本店さんの「二段重ね 旅弁」(1,000円)です。駅弁ニュース情報掲示板でも紹介されている、山陽新幹線新大阪〜岡山開業40周年を記念した駅弁です。購入にあたり、新幹線改札内には(株)三好野本店さんの売店がないため、(株)ジェイアールサービスネット岡山さんの連絡先をお聞きして予約を行いましたが、両社とも1個にもかかわらず大変親切かつ丁寧にご対応いただきました。 ↓A.Nさんのレス 中身です。海老煮や鶏の梅風味天、鰆の西京焼きなど多彩なおかずと、俵型のご飯が木折の二段容器に入っており、新幹線の車窓から流れ行く風景を眺めながら大変美味しくいただきました。 ↓上ちゃんのレス A.Nさん、こんばんは。岡山駅「二段重ね 旅弁」のご投稿ありがとうございました。日付からすると、もしかして300系さよなら列車にお乗りになったのでしょうか? 山陽新幹線新大阪〜岡山開業40周年を記念した駅弁だけあって、なかなか豪華な内容になっていますね。三好野本店さんをはじめ、駅弁屋さんの対応も良かったと言うことで、楽しい旅のお供になったのではないでしょうか。 ↓三好野の若林久義さんのレス A.Nさん、お買い上げいただきありがとうございます。ラストランの時は私も岡山駅の幹線下りホームにいってみましたが、凄い人並みでしたね。子どもの合唱が声はすれども姿は見えずでした。 ↓A.Nさんのレス 当日は大混雑の中、僅か4分の乗換時間での購入でしたが、いろいろとお教えいただいたおかげで無事購入することができました。この場をお借りして三好野さんに改めて御礼申し上げます。 ↓砂丘の白兎さんのレス あの4分で入手なされたとは…いやはや凄いです。私も当初は100系のみ“参列”の予定だったので予約しようと企んでましたが、300系も“参列”となり端から端を4分乗継の最中は極めて危なかったので、予約及び購入を断念した次第。(帰路も場所柄山陰経由故、途中に寄って購入できず。)投稿して記録に残していただき感謝致しますm(_ _;)m |
日本一名前の長い駅弁、健在 | 3/19 (月) 23:59 上ちゃん |
小浜駅の駅弁「御食国(みけつくに)濱のかあちゃんのまごころ焼き鯖(さば)そぼろ寿司(ずし)弁当」が2004年12月に誕生した当時、「日本一長い名前の駅弁ではないか?」とたぶん私が発言したことで、本当にそれがキャッチフレーズになってしまったわけですが、その後どうなったのかはわからずに7年以上が過ぎていました。しかし、現在でも同じキャッチフレーズで土日祝日に10〜20個限定、840円で売られていると知りました。最近のウェブニュースでの報道です。こちら。しかも、値段も当時のままです。嬉しい限りです。当サイトの紹介ページはこちら。 |
帯広駅キヨスク「らむじんぎすかん弁当」 | 3/20 (火) 1:59 上ちゃん |
2012年3月21日より毎日十数個、JR帯広駅内のコンビニキヨスクで人気の「かんの精肉店味付けジンギスカンを使った「帯広らむじんぎすかん弁当」840円発売されるそうです。「1頭から約600グラムしか取れないラム肉の肩ロースを使用」ということで、肉は他の部位よりも軟らかいのだとか。これを生姜やニンニク、リンゴなどが入ったタレに漬け込んだものを調理して提供。販売開始の3日間は弁当購入で「うらら茶」350ミリリットル1本をプレゼントするそうです。詳しくはこちら。 |
いい日プチ旅 三河湾クルーズ |
3/20 (火) 9:09 稲口町 |
またプチ旅に出ました。名古屋から某方面に向かっています。しばらくしたら、また続きを。 ↓稲口町さんのレス 近鉄で1時間半程、松阪へ。この掛け紙の牛肉弁当を予約購入。 ↓稲口町さんのレス 早速あら竹さんの牛肉弁当を鳥羽方面に南下する車中で、おいしくいただきました。 ↓稲口町さんのレス 中之郷で伊勢湾フェリーに乗り換えました。一時期廃止の話が出ましたが、またそういう話にならないよう、ささやかに増収に協力します。画像はフェリーから見た鳥羽港に浮かぶ海上保安庁の船です。 ↓稲口町さんのレス フェリー下船後、伊良湖岬の先端を歩きながら恋路ヶ浜を散策します。 ↓稲口町さんのレス フェリー乗り場に戻り、今度は名鉄フェリーで知多半島の師崎に渡ります。名鉄フェリーは過去一回しか乗った事はありません。 ↓稲口町さんのレス 師崎から自治体運行の海っ子バスに乗車します ↓稲口町さんのレス 伊勢湾沿いの海岸線を北上 ↓稲口町さんのレス 河和から名鉄で北上します。今回の旅行は伊勢湾一周を企図した旅でした。あとは名鉄で北上するだけなので今回はこれで終わりにしたいと思います。 ↓上ちゃんのレス 稲口町さん、こんにちは。今日は伊勢湾一周ということで、なかなか変化に富んだ行程でしたね。私は今日から数日間、富士山を本当に間近で見る場所に滞在し、たまに帰宅するという動きをすることになりました。海が恋しいです。湖は割と近くにありますが。 ↓駅弁のあら竹ぴーちゃんのレス 稲口町さんへ 昨日は、楽しい伊勢湾一周の旅のお供に、あら竹「元祖特撰牛肉弁当」をご用命いただきまして、本当にありがとうございます!!!!ご予約のお名前を見て、たぶんアナタさま・・・・と思いながら、駅売店に係りに伝えましたが、うちのものはちゃんとご挨拶できておりましたでしょうか・・・??あいにく、ワタクシは別件の配達がありお目にかかれませずで、申し訳けございませんでしたm(__)mたいへん残念に思っております・・・ごめんなさいね~~;:;;> 早速あら竹さんの牛肉弁当を鳥羽方面に南下する車中でおいしくいただきました。ありがとうございます!!!!!快速みえ内でお召し上がりいただいたんですか〜?やはり、駅弁の旅は「車内で食す」がいいですよね〜♪””ありがたいご贔屓に心から感謝申します!!!!!次回は、きっとおめにかかりましょうね!!!!! |
特製幕の内弁当 やまびこ |
3/20 (火) 22:40 A.N |
3月31日まで東京駅構内の駅弁屋旨囲門東京中央通路店で開催されている「東北応援 第15回東日本縦断駅弁大会」で20日に購入した(株)斎藤松月堂さんの「特製幕の内弁当 やまびこ」(1,000円)です。復刻版と記載されており、図柄から東北新幹線開業の頃に発売されたものと推測できます。中身は鶏唐揚げや海老フライ、ハンバーグ等で洋風の幕の内弁当でした。 ↓A.Nさんのレス 同会場で購入した(株)関根屋さんの「竿燈ばやし」(1,000円)です。秋田県産米を使用した味付ご飯に、比内地鶏の照焼、つくね、そぼろが載り、いぶりがっこ等も添えられた郷土色豊かなお弁当で、原材料を表示するシールには「放し飼い、ケージ飼いの秋田比内地鶏を使用」と記載されていました。 ↓上ちゃんのレス A.Nさん、こんばんは。所用先から一時帰宅して返信しております。お返事が遅れまして失礼いたしました。一ノ関駅「特製幕の内弁当」と秋田駅「竿燈ばやし」のご投稿ありがとうございました。特に一ノ関駅「特製幕の内弁当」は私も遠い昔に賞味したことがあり、懐かしい思いで拝見させていただきました。昔(1982年)も確か1000円でした。 |
大宮駅他「こまちらし」 |
3/22 (木) 10:50 がちまやー |
皆様こんにちは。先日「東北応援大宮駅駅弁祭り」に行ってきました。東京・上野・新宿同様に3/31(土)までの開催。秋田新幹線こまち15周年記念駅弁「こまちらし」2012年3月20日大宮駅にて購入。¥1100 ↓がちまやーさんのレス 調整元は、秋田の「関根屋」さん。商品企画・デザインは、『秋田公立美術工芸短期大学「地域対応演習」官能右泰ゼミ・クラス』のみなさん。内容は、あきたこまちの山菜ちらし(穴子・かんぴょう入り)、えびしゅうまい、ごぼう甘辛煮、はたはた蒲鉾、だし入り厚焼き玉子、里芋・人参の煮物、比内地鶏つくね串、さくらこまち饅頭(さくら餡・皮はあきたこまちの米粉入り) ↓がちまやーさんのレス 「炭火焼 米沢牛焼肉弁当」 。2012年3月20日大宮駅「東北応援大宮駅駅弁祭り」にて購入。¥1300 調整元は米沢の「松川弁当店」さん。内容は、ご飯・牛焼肉(にんにくの芽)・煮物(人参・ごぼう細竹煮)・昆布巻(にしん入り)・梅肉入り蒟蒻・しその実入り味噌きのこ和え・わさび菜おひたし・大根みそ漬。 ↓上ちゃんのレス がちまやーさん、こんばんは。秋田新幹線こまち15周年記念駅弁「こまちらし」ならびに米沢駅「炭火焼 米沢牛焼肉弁当」のご投稿ありがとうございました。秋田県内で売られているとばかり思っていた新幹線こまちの記念弁当が首都圏のNRE駅弁祭りでも手に入るのですね。パッケージが素朴かつシンプルですが、学生っぽくて好感が持てます。 |
清水フード駅弁大会2012初 |
3/24 (土) 21:34 将棋仮面 |
広島の「清盛しゃもじ弁当」をゲットしました。1100円です。 ↓将棋仮面さんのレス しゃもじ弁当と比べると牡蠣は少ないのですが、「清盛餅」やら「かんず」という揚げ蒲鉾やら、広島の名物が入っている感があり、広島をうまくPRしていると思います。 ↓上ちゃんのレス 将棋仮面さん、こんばんは。広島駅「清盛しゃもじ弁当」のご投稿ありがとうございました。私もこの駅弁は京王駅弁大会の実演で賞味しましたが、確かに広島のPRとしては「しゃもじかきめし」よりも上手になったかなと思います。広島の牡蠣は美味しいですね。しかし、牡蠣のシーズンももうすぐ終わりです。 |
「タモリ倶楽部」NRE大増を紹介 | 3/25 (日) 0:21 けんた |
事後報告すみません。こんばんは。妻が好きでよく見ている番組のひとつに、金曜0時過ぎの「タモリ倶楽部」(テレ朝)というのがあって、昨日の内容は「1日3万個の駅弁を作る世界一の駅弁工場 NRE大増」だったそうです。ご覧になった方はいらっしゃいましたでしょうか・・・。僕は知らなくて早く寝ていて見てなかったのでしたが、「けんた君好きそうだよね」って言って、頼まなくても急きょ録画してくれてました。この番組、関東中心の内容だからなのか、地方ではテレ朝系でも、相当おくれてやってたり、別な曜日にやってることが多いらしいです。僕のわかる範囲では、山形テレビではリアルタイムでやってますが、仙台では数週間後の平日夜中です。関東地方や山形県、放送済み地域の方には、事後報告で申し訳なかったですが、興味のある方は是非、お近くの局のサイトか地デジの番組表機能で調べてみてください・・・。駅弁界代表で上ちゃんの分だけはお調べしましたら、静岡県では日曜夜だそうですが、単純に2日遅れかもっと先になるは、すみませんがわかりません・・・。 ↓けんたさんのレス 児島にて。ただいま岡山県に来ています。下津井の生きたタコづくしの夕食が絶品でした。三好野さん、先日は「カンスタ」情報ありがとうございました。昼は充実の「ファジフード」と「えびめしロール」、そして帰りの新幹線で「祭寿司」を考えています。 ↓けんたさんのレス 僕もまだ見てないっすので、肝心なところだけネタバレのないよう、よろしくお願い申し上げます。 ↓砂丘の白兎さんのレス まぁ“流浪の番組”ですから、EXと同時ネットの地方は少ないかと。系列局でも遅れネットは普通なんで、大半の方は楽しみをとってられるのでは? ちなみに、こちら(NKT)では約2ヶ月遅れなんで、録画予約をきっちり入れて楽しみにさせていただきます。 ↓三好野の若林久義さんのレス けんたさん、山形残念でしたね。ファジアーノ岡山は今季初勝利です。風が冷たかったですが、名物ファジフードは楽しめました?気を付けてお帰り下さい。 ↓上ちゃんのレス けんたさん、こんばんは。昨夜テレビをつけてみましたが、異なる内容でしたので、また今度ということなのかなと思いました。基本的に私はテレビをほとんど見ないので、忘れてしまいそうですが頑張ります。 |
阿波路 |
3/25 (日) 5:51 はやし |
皆さんおはようございます、今朝は徳島から牟岐線に乗り込みました。まだ売店は開いておらず駅弁を買えませんでした。 ↓はやしさんのレス 海部から阿佐海岸鉄道に乗り換えました。 ↓はやしさんのレス 終点の甲浦で折り返しました。ごめんなはり線とは繋がらないままです。 ↓上ちゃんのレス はやしさん、こんにちは。私はほぼ1週間近い出張(途中に一時帰宅が1回)を先ほど終えました。今日は四国、しかも朝から阿佐海岸鉄道とは、甲浦から折り返して海部に戻った後はどうされたのでしょうか? 私も昨年は甲浦駅に立っていますので、なつかしく画像を拝見しました。 ↓はやしさんのレス 上ちゃんこんばんは、甲浦です。 ↓はやしさんのレス 宍喰ではあさてつ20周年記念のイベントが催されていました。伊勢海老駅長。2尾います。模型コーナー。 ↓はやしさんのレス 1日駅長の任命。記念の無料列車に乗りました。車内では代表者による放送体験。記念のケーキカット。 ↓はやしさんのレス 乗車記念に50個ケーキが配られました。宍喰駅での物販。記念弁当も販売。ミニSLの運転。 ↓はやしさんのレス 宍喰車両基地でのイベント。車両展示。ピット体験。物販コーナー。 ↓はやしさんのレス 記念弁当を手に海部に向かいました。海部にて。からあげ弁当。ハンバーグ弁当。 ↓はやしさんのレス カツ丼。カルビ丼。徳島から特急に乗り換えて帰途に着きました。今回はここまでです。 ↓上ちゃんのレス はやしさん、お疲れさまでした。私は前の投稿から疲れて寝てしまい、起きて気づいたら大量のご投稿が。。。今回は記念弁当まであったのですね。しかも調製はモンマートですか。びっくりです。なんとなくモンマートで売られている総菜弁当に掛け紙を付けただけという印象はありますが、それでもイベントに合わせて駅弁を出したということを高く評価したいと思います。 |
熊野古道伊勢路号の運行 &JR多気駅の立ち売り |
駅弁あら竹 ぴーちゃん |
上ちゃん&おなみじのみなさまへ 2012年の春の運用 3月の「熊野古道伊勢路号」スタートの新聞記事を投稿させていただき、その報告とさせていただきます。かなり寒かったですが、2日間ともに、お客様は多くて、なかなか盛況でした!!!!JR多気駅の立ち売りって30分しか時間がないので、実はかなり忙しく、現場のワタシと弟はバタバタです・・・。臨時販売なので、ベンチをお借りしての準備、駅関係者のみなさまへのご挨拶、お客様とのやり取り、間に、快速みえ51号と南紀1号が停車しますので、そのお見送り、きてくださった記者さんの取材対応・・・・お顔なじみの「てっちゃん」とも久しぶりの方とは会話がついついはずみますし・・・・~~;;;というわけで、あっという間の、30分なんですよ〜〜〜〜♪”””お天気が良くなりましたので、沿線は「撮り鉄」のみなさまのカメラ、ビデオ・・・たくさ〜〜〜〜んのようです・・・。旧国鉄ローカル色のキハ40・48ツートンなので、みなさまの、撮影心を相当に刺激してるように感じますのよ・・・。でもねぇ、まずは、ご乗車いただくこと・・・・。撮影してばかりでは、鉄道事業の収益にはならず、地方ローカル線はただでさえ苦しいものですから、次回の運行が見送られたりしますのよ・・・。駅弁も同じく、「地方ローカル線」の家族経営の小さな駅弁屋(もろ、うちです・・・・笑い~~;;;;)の駅弁がどんどん姿を消していくここ数年・・・・。日本全国が、某巨大企業の系列駅弁だけになっては、「駅弁の面白み」に欠けますでしょ・・・。ぜひとも、みなさま〜〜〜〜〜、ご声援とご支援のお心で、乗ってください!!! 買ってください!!!!!!!ぴーちゃんからの心よりのお願いでございますぅ〜〜〜〜〜♪”””次回は4月21日(土)22日(日)の予定です!!! ↓上ちゃんのレス 駅弁のあら竹 ぴーちゃん、こんばんは。松阪もめんのお着物はとても似合っていますね。ブルーの色からすると春よりも夏の方がいいかもしれませんので、これからの季節はもっとお似合いだと思います。 そうですね、撮り鉄でない私なら乗って「熊野古道伊勢路号」を楽しむところですが、撮り鉄の方にとっては(特に車で移動される方は)JR東海の収益には関係ないですねぇ。私もいつか乗りたいです。それまでこのイベント列車が走っていることを期待します。 |
ウオロク駅弁大会(今期5回目) |
3/25 (日) 21:44 将棋仮面 |
さすがに今シーズンラストでしょう。今回は厚岸氏家の「よくばり弁当」をいただきました。980円でした。 ↓将棋仮面さんのレス 茶飯の上に、豚肉照り焼き、ホタテ甘露煮、鮭フレーク、イクラに錦糸卵といった内容です。これに、昆布と4種のカニが揃えば、北海道グルメオールキャストといったところでしょうか。 ↓上ちゃんのレス 将棋仮面さん、こんばんは。厚岸駅「よくばり弁当」のご投稿ありがとうございました。氏家さんにはこういう駅弁があったのですね。たぶん駅売りにはなく、駅弁大会商品のような気もします。しかし実際のところはわかりません。 |
ありがとう日本海号すし |
3/25 (日) 23:24 CH |
お久しぶりです。日本海号の廃止に関し、敦賀・福井・加賀温泉・金沢・富山・糸魚川の各駅で関連駅弁が販売されました。まずは、金沢駅の北陸トラベルサービス売店で3月11日に購入した「ありがとう日本海号すし」です。中身は普段の「二味笹すし」と同じでした。 ↓CHさんのレス 続いて、富山駅で3月13日に購入したありがとう日本海号弁当800円です 中身は、普段の幕の内弁当と同じです。普段の幕の内弁当は700円なんですが今回は昨年のキハ58弁当と違ってお茶はつかずその代わりにポストカードが1枚ついていました。 ↓CHさんのレス 昨年のありがとうキハ28・58特製記念弁当です。 ↓CHさんのレス 源の立山そばでは、日本海号そば・うどんが430円で販売されました。白エビとホタルイカが入ったかき揚げが入っていました。ホタルイカのかき揚げは地元民でも食べる機会があまりなく、珍味としていただきました。 ↓CHさんのレス これらの駅弁やそばには、ポストカードがついてきました。写真は数種類あったようです。これは富山駅ですが、倶利伽羅付近のもの、福井県内のものなどもありました。 ↓CHさんのレス 一ノ関駅・特製幕の内弁当やまびこ。3月18日、大宮駅の旨囲門で購入。1000円。中身です。洋風幕の内です。定番のおかずが入っています ほとんど野菜が入っていないのが現代のヘルシー志向に反した感じで(笑)かといってそれほどヘビーなわけでもなくおいしくいただきました。 ↓CHさんのレス 淡路屋・但馬牛めし 2月26日、阪神百貨店地下1階で購入。1100円。中身です。黒毛和牛は非常に美味ですが 量は少なめなのは仕方がないかと。卵焼きに但馬牛の焼き印がありました。 ↓上ちゃんのレス CHさん、お久しぶりです。元旦以来ですね。金沢駅「ありがとう日本海号すし」をはじめ富山駅「ありがとう日本海号弁当」、そして昨年の富山駅「のありがとうキハ28・58特製記念弁当」、さらには一ノ関駅の復刻「特製幕の内弁当やまびこ」、新神戸駅「但馬牛めし」のご投稿ありがとうございました。富山は昨年の秋に宿泊し、今年の夏にも何日か泊まることが決まっています。地鉄の記念弁当もそうでしたが、なかなか記念弁当とは巡り会いません。でも、その分、ふだん売られている駅弁で楽しめるし、楽しもうと思います。 |
レチ弁 | 3/26 (月) 19:54 レッテル |
レチ弁という乗務員専用の駅弁類についてあまり紹介されていないと思いますが、たまたま以下のサイトに記事がありましたので興味のある方はご覧ください。掛け紙の画像なども掲載されています。 「昭和の鉄道員ブログ」【260】レチ弁2012年3月16日 ↓上ちゃんのレス レッテルさん、こんばんは。「レチ弁」記事のご紹介ありがとうございました。以前、砂丘の白兎さんが「レチ弁」を手に入れたことがあったと思います。私も大昔に駅弁を手にした車掌さんを見かけたことがあったかも知れません。 さて、ご紹介のブログ記事を興味深く読ませてもらいました。「駅弁利用券」なるものがあって半額で買えたり、特別な、と言いますか、安価で粗末な車掌専用弁当もあったのですね。私の地元の熱海駅でもあったのだと思うと感慨深いです。 ↓三好野の若林久義さんのレス 岡山駅では、本来のレチ弁はなくなって久しいですが、社内で、「早朝・深夜勤務の自社岡山駅従業員用の弁当」として、名前が残っています。もっとも名前の由来を知る人も少なくなり、「デッチ弁」だと思っている従業員も結構いますけど。駅弁屋からも「国鉄用語」は消えて行っています。 |
始めまして 「駅弁を再現してみよう」という動画 |
3/27 (火) 18:51 ole! ole! saggy |
私は「駅弁を再現してみよう」という動画(自宅のキッチンで有名駅弁を自分で作ってみる試み)を制作しています。今日はお願いがあってお伺いしました。いま、相生駅の「いかなごのくぎ煮めし」を再現する動画を制作していますが、何分すでにない駅弁です。「駅弁の小窓」様にある画像をダウンロードして使わせていただきたいのです。(弁当の内容の写真は動画内での弁当紹介に、パッケージの写真は和紙に印刷して弁当箱につけます)ちなみに今までは横川駅の「峠の釜めし」や、大館駅の「とり飯弁当」などを作っています。お手数ですが、ご検討の程お願いします。 ↓上ちゃんのレス ole! ole! saggyさん(ってすごいお名前ですね)、初めまして。動画をさっそく拝見させていただきました。かなり本格的ですね。それに、旅情を感じますよ。できあがった駅弁も見事に再現されています。さて、ご依頼がありました画像のダウンロードですが、趣旨がよくわかりましたのでどうぞご利用ください。あっ、そうそう、横川駅「峠の釜めし」の具の味付けですが、タケノコは関西風、椎茸は濃いめの関東風、ゴボウは辛さがポイントということで、別々に味付けしてるんだそうですよ。また、大館駅「鶏めし弁当」は茶飯を炊いた後、秋田杉のおひつに移して余分な水分を切り、上品な香りを加えるんだそうです。共に聞きかじりですが。 |
「とさっ子駅弁」4月1日デビュー | 3/28 (水) 0:28 上ちゃん |
土佐駅弁学会より以下のお知らせをいただきました。 高知の子どもが考えた「とさっ子駅弁」が4月1日にデビューすることになりました。駅弁の種類は、 ・高知らしい華のある駅弁を目指した「とさべん(1,000円)」 ・こどもたちが「駅弁に入れたいもの!」として真っ先に挙げた「はちきん地鶏の塩コショウ焼き」がメインの「はちきん地鶏 土佐天日塩(900円)」 ・トマト、ピーマン、やっこねぎ、生姜などのおかずが入った「高知の野菜いっぱい弁当(800円)」の3種類です。また、発売開始4月1日(日)には、とさっ子駅弁学会員による高知駅及び特急車内での販売も予定しています。車内販売を行う汽車及び区間は、 南風12号(11:13 高知駅 - 11:27土佐山田駅) 南風 5号(12:16 土佐山田駅 - 12:28 高知駅) 南風 3号(11:39 高知駅 - 12:07 佐川駅) あしずり 6号(12:37 佐川駅 - 13:03 高知駅) とのことです。4月1日受け取り限定で事前の予約もできるのだとか。さすがに急には行けない私ですが、ちょうど高知を旅行されている方はぜひどうぞ。 |
大洗駅「一念発起弁当」発売 | 3/29 (木) 23:56 上ちゃん |
昨夜たまたま大洗駅弁の万年屋(こうじや)さんの公式サイトを見ていてこの駅弁「一念発起弁当」850円が発売されたことを知り、この掲示板に書こうと思っていた矢先、万年屋さんから先ほどメールをいただき、この新作を含めた記事が載ったということで紹介されましたのでお知らせします。こちら。公式サイトの紹介ページはこちら。 |
東京駅エキナカグルメ・オブ・ザ・イヤー 2011 |
3/30 (金) 23:25 上ちゃん |
「東京駅エキナカグルメ・オブ・ザ・イヤー 2011」というのがこのほど発表されたようです。こちら。 私も東京駅に行けば必ず立ち寄る「GRANSTA DINING」で、2011年1月1日から12月31日までの1年間、最も人気のあったお弁当、洋・和スイーツ、朝食メニューの3部門別ランキングでした。これによると、気になる「お弁当部門」は、 1位 仙臺たんや 利休「牛たん弁当」 2位 eashion「スペイン産ベジョータ イベリコ豚重」 3位 浅草今半「牛肉弁当」 4位 築地 竹若「上にぎり」 5位 とんかつ まい泉「やわらかヒレかつ弁当」 ということでした。1位の仙臺たんや 利休「牛たん弁当」は通るたびに気にはなっていましたが、まだ一度も食べたことありません。今度、挑戦してみようかな。 ところで、これらのお弁当は「駅弁」なのでしょうか? 「エキナカ弁当」の略で「エキ弁」と区別したら良いかもしれませんね。 |
各地の記念弁当 |
3/31 (土) 22:23 上ちゃん |
過去の情報で申し訳ないですが、記録のために掲載しておきます。 @富陽軒では2012年3月17日の1日限り、身延駅で「身延線全線開通記念弁当」900円を販売していたようです。赤飯を中心とした3分割のお弁当で、静岡と山梨の産品が入っていた模様。こちら。 A長野電鉄では2012年3月17日から31日まで、3月末の屋代線廃線と「2000系」車両の運行終了に合わせ、オリジナル弁当「ながでん屋代線ありがとう弁当」と「ながでん2000系ありがとう弁当」各500円を長野駅で販売していたとのことです。こちら。 B和歌山水了軒では2012年3月17日から期間限定で特急くろしおの新型車両がデビューしたことを記念した「新型車両287系デビュー記念弁当」を販売したようです。画像は私の中学以来の友人が手にした掛け紙です。 |