トップページに戻ります。
駅弁情報玉手箱2009年1月
  玉手箱トップへ  掲示板トップへ   特別展示室へ  トップページへ 

※すべての過去ログではありません。駅弁情報が中心です。レスも省略している場合が多いです。
新年明けましておめでとうございます


↑将棋仮面さん提供  ↑痛筋痒足さん提供

↑レッテルさん提供
01/01 (木)
0:00
上ちゃん
新年明けましておめでとうございます。 いつも「駅弁の小窓」を応援してくださり、どうもありがとうございます。今年もできる範囲でがんばりますので、昨年同様「駅弁の小窓」をどうぞ宜しくお願いします。
実は今月中旬に駅弁の本を出すことになりました。9月末にいただいた急な話でしたのでとても慌てましたが、何とか時間をやりくりして発刊にこぎつけようとしています。サイトには出していない駅弁も多くあります。またその時期が来たらお知らせしますので、こちらも宜しくお願いします。
サイト運営は思うようにいかず、協力してくださる方々に申し訳ない気持ちでいっぱいですが、仕事その他が本当に多忙で、誠に申し訳ございません。できるだけ時間を作って、こつこつやっていきますので、どうぞ長い目で見てやってください。お願いします。今年は諸事情に鑑みて、5日程度おきにサイトを更新していけたらと思います。。
↓上ちゃんのレス
将棋仮面さん、翼さん、痛筋痒足さん、明けましておめでとうございます。私もこれから小学3年生の息子と一緒に正月パスを使って初旅に出かけてきます。リアルタイム旅行記掲示板にも書き込みますのでまた覗いてくださいね。それでは行ってきます。
↓上ちゃんのレス
稲口町さん、レッテルさん、韓国と音楽を愛する男さん、道風ライナーさん、けんたさん、明けましておめでとうございます。三が日は家を空けることも多く、なかなかサイト運営ができずに申し訳ございません。
さて、駅弁本の著者名は実名です。そして、なんと、中身の写真が1枚もありません。最終的に出版社からの依頼と私の判断で、そうなりました。かなり特異な駅弁本です。コンセプトとしては、中身の写真を見てお腹がいっぱいになるのではなく、中身の写真を見せず、想像することで、自分なりに駅弁を心で味わっていただくのが目的で、お腹が空いたら実際の駅弁を食べる旅に出たくなるような本を目指したつもりです。全国の超超有名店なら置いてあるかも知れませんので、実際に手にとってご覧になり、もしお気に召されたら末永くお手元においてください。
昨年は1年間で掲示板投稿が6872件(迷惑投稿やパソコン不調で失われた投稿記録は除く)、クイズ投稿が1145件ありました。本当にありがとうございます。今年も当サイトの掲示板で駅弁を応援する話題がたくさん語られることを期待しております。
ジャスコ駅弁大会 01/01 (木)
1:38
山本昌弘
ジャスコ駅弁大会が久御山店(京都)にて、2009年1月1日(木)〜3日(土)の3日間、駅弁大会開催です。
↓上ちゃんのレス
山本昌弘さん、明けましておめでとうございます。ジャスコ駅弁大会の情報ありがとうございました。ジャスコ(イオン)駅弁大会は関東甲信越東海地区は把握しておりましたが、もしかすると全国かもしれませんね。ちなみに私の地区は三が日ではなく、実際には2日までのようです。ウェブチラシに詳細が載っていないので、何が来るのか楽しみです。元旦から地方の駅弁が今年の初駅弁という方もいらっしゃるでしょうね。
新春親子旅













01/01 (木)
6:43
上ちゃん
皆さま、新年明けましておめでとうございます。ただ今、小田原に着きました。先ほど熱海付近でご来光とまではいきませんが、初日の出らしき光景に出会いました。今日はこれから昨年に引き続き、息子と正月パスを使った日帰り旅をします。雪遊びが目的ですが、駅弁も食べます。適度な雪と、遅れのない列車運行を期待しています。
↓上ちゃんのレス
初日の出はこれですね。新横浜を出て、いきなり眩しくそれはやってきました!
↓稲口町さんのレス
昨年は新潟に行かれましたよね。日帰りで雪のある所なら今年は東北のどこかと予想します。当たるかな…
↓上ちゃんのレス
稲口町さん、明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。東日本のフリーパスで雪遊びができるところと言えば、東北か上信越ですからね。現在、こまち3号に乗車中です。さて、今年の初駅弁は、昨年同様、
NRE「福袋弁当」でした。息子にはリクエストの「もちべん」をと考えていましたが、グランスタの開店が今日は9時ということで、おにぎりになってしまいました。
↓上ちゃんのレス
福袋弁当の中身です。風水による今年のラッキーカラーはピンク、黄色、ゴールドだそうで、そんな色を多く用いた二段弁当でした。
↓上ちゃんのレス
仙台で下車しました。今のところ雪はほとんどありません。次の「はやて5号」に乗り換えました。
↓上ちゃんのレス
古川で下車し、現在はこの列車、「リゾートみのり」に乗り換えました。やっと雪景色になってきましたよ。
↓砂丘の白兎さんのレス
あぁ…これが昨年の同じシーズンならば、間違いなく『おもいで』だったはず…。新車(←名前忘れた…f(-o-;))の色は、デビュー当時の季節より今の景色のほうが、遥かにマッチしていますが、古きよき時代を追っているような懐古主義者には、もう少し時間がいるようです。
↓上ちゃんのレス
砂丘の白兎さん、明けましておめでとうございます。白兎さんらしいコメントありがとうございます。リゾートみのりで鳴子温泉駅に来ました。今年初の雪だるま。
↓上ちゃんのレス
お昼ご飯の時間です。
仙台駅「女将のおもてなし弁当松島編」。なお、こばやしから「北の漁師めし」という新作が出ていました。
↓上ちゃんのレス
新庄に着きました。真室川の
牛肉すきやき弁当は昨秋に撤退したそうです。ここでも雪だるまを作りました。
↓上ちゃんのレス
ただ今、羽越線を北上中。間もなく酒田です。
↓翼さんのレス
こんにちは。上ちゃんは酒田ですか。私は新潟から秋田へ向け、北上中です。電車が遅れない事を祈ります。駅弁は、長野、越後湯沢、新潟で購入しました。
↓上ちゃんのレス
翼さん、奇遇ですね。私たち親子も「いなほ5号」に乗車して北上中です。画像は酒田駅と雪だるま。
↓上ちゃんのレス
酒田駅の清川屋さん
「ががちゃおこわ」美味しいですよ。注文してから蒸かしたてを詰めてくれます。とてもシンプルですが、それゆえに旨さがよくわかります。遊佐から引き返し、現在は特急いなほ12号で右手に佐渡島を見ています。そして、その後ろに夕日が沈もうとしています。次は村上です。ががちゃおこわ、中身は撮り忘れました。
↓上ちゃんのレス
新潟駅は駅弁売り切れ状態。したがって、今朝東京駅で買ったこれを。おめでたい駅弁。
大船駅「鯵の押寿し」正月掛け紙バージョン。
↓上ちゃんのレス
長岡で下車しました。宮城、山形、そして新潟でも雪だるま作り。本日からの新作駅弁、
長岡駅「愛の郷」。大河ドラマ、直江兼続とその妻「お船の方」に因んだお弁当です。今のところ要予約。「めぐみのさと」と読みます。鮭、赤カブ漬け、鮭そぼろの手結び寿司がメイン。おかずは「船」に入っています。かぐらなんばん醤油漬け、きゃらぶき、ずいきの甘酢漬け、里いも煮など。京王駅弁大会に来るかもしれません! ズバリ、オススメです。
↓はやしさんのレス
上ちゃんこんばんは、今年もよろしくお願い致します。年末は今日まで所用で動けなかった為、ようやくの出発となりました。夕食には蛸のおいしい岡山駅弁をいただきました。間も無く神戸です。
↓上ちゃんのレス
新横浜を出ました。今日は途中で普通列車が遅れ、特急に接続できなかったため、2時間遅れての帰宅となりそうですが、その分、雪遊びが増えて、息子は嬉しそうでした。はやしさん、明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。東へ向かっておられるようですね。紹介できなかった駅弁はまた後で書きます。CHさんも長旅お疲れさまでした。
長岡駅「トキばあちゃんのおすそわけ」を投稿しておきます。
↓はやしさんのレス
米原から急行で夜を明かします。
西日本乗り放題きっぷ





01/01 (木)
7:33
CH
皆様明けましておめでとうございます。今年もこの切符、西日本乗り放題きっぷを使っています。正月らしくぜいたくな朝ご飯です。
↓上ちゃんのレス
CHさん、明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。今日もフリーパスをめいっぱい使ったコースとなるのでしょうか? とりあえず西ですね。
↓CHさんのレス
雪国。地元でもないのに真っ白の中を走って行きます。上ちゃんの車窓もこんな感じでしょうか?
↓上ちゃんのレス
私の方は仙台でいったん下車しましたが、雪はほとんどありません。今度は「はやて」に乗り換えました。
↓稲口町さんのレス
CHさんは西日本エリアの西端博多を予想。上ちゃんははやてなら一戸ロースカツ弁当屋さん訪問とか…さすがにこれはないか…
↓CHさんのレス
米子です。新作を購入しました。白兎さんお元気ですか?
↓砂丘の白兎さんのレス
>CHさん
どもですm(_ _)m私は元気ですよ。もし、こちらを通られるのであれば、1度お会いしたいものです。
↓CHさんのレス
新作をいただきます。ただ今西進中です。
↓CHさんのレス
やっぱり博多までやって参りました。
↓上ちゃんのレス
博多まで行かないと得した気分になりませんものね。こちらは特急稲穂12号に乗車しています。

稲口町さんのレス
米子で西進で博多行きで博多行きが濃厚になりましたね。案外出雲大社にも行ったりして。上ちゃんの方はいなほですから新潟周り確定でしょうね。笹川流れも見て。今年の予想はじめは割と当たり、さい先いいな(^O^)
↓CHさんのレス
巣籠弁当。何だか景色が雪化粧していますが、無事帰れますでしょうか。白い風景は加熱式を食べながらに限ります。
↓CHさんのレス
はまかぜで姫路まできました。弁当は少しありましたが、食べたことのあるものばかりなのでパス。高架新ホームの構造に感心しつつ、はまかぜに乗りました。オイラの席はリクライニングレバーが壊れています(悲)さすが181系(笑)
↓はやしさんのレス
CHさんこんばんは、今年もよろしくお願い致します。私も先程、姫路を出たところです。姫新、播但の新ホームにはまねきさんの売店が無い様ですね、残念です。今日は久しぶりにゆめじに乗って来ました。

↓CHさんのレス
最後にサンダーバードに乗って帰ります。一日乗り続けて疲れました。N700系は素晴らしい車両です。今日はここまでです。上ちゃんご一行は無事お帰りでしょうか?
上越路・雪見旅








01/02 (金)
8:38
はやし
皆さんおはようございます、長岡から上越線に乗換えました。長岡駅弁をいただきました。
↓はやしさんのレス
只見線の除雪車。越後湯沢駅弁を購入。こちらは今回見送りました。
↓上ちゃんのレス
はやしさん、おはようございます。今日は何かイベントがあるのかわかりませんが、昨日の私のように列車が遅れることのないようにお祈りしております。
↓はやしさんのレス
パンタに付着した雪の影響でトンネル内でたびたびパンタが降下し非常灯がつきました。上ちゃんおはようございます。特にイベントはありませんが雪景色と駅弁を求めてぶらぶらする予定です。両毛線に乗換えました。
↓上ちゃんのレス
こちらは小田原です。箱根駅伝の弁当は
「箱根景色」でした。「箱根駅伝」と書けない事情があるのかな? 以前は記載がありましたが。東華軒「鯛めし」「デラックスこゆるぎ」「こゆるぎ茶めし」に「謹賀新年」シールがありました。

↓はやしさんのレス
水戸線に乗換えました。
↓はやしさんのレス
下館で途中下車しました。駅コンビニは休業。下館駅弁の伊勢屋さんの調製所跡は肉屋になっています。地元の方のお話では30年ぐらい前にはまだ買えたそうです。

↓はやしさんのレス
水戸駅弁を購入。記念駅弁は見送りました。今回はこちらを購入、常磐線に乗換えました。
↓はやしさんのレス
日立駅弁のホーム売店跡です。残念ながら工事中は販売再開は無いそうです。
↓はやしさんのレス
いわき駅弁は完売です。磐越東線に乗換えます。
稲口町さんのレス
今夜の寝床はネットカフェでしょうか? はやしさんの事なら最低4日までは旅行しそうですね…
↓はやしさんのレス
郡山です。福豆屋さんのそば店がまだ開いていました。長岡よりは暖かいですが、風が強く少々冷えます。熱いかけうどんがとても美味しく感じました。稲口町さんこんばんは、ダイヤが乱れなければ今回はのんびりと行こうと思います。

↓上ちゃんのレス
初詣や新年のいろいろな所用で先ほど帰宅しました。今回は珍しく限定や記念の駅弁を見送ることが多いようですが、年頭に当たっての方針の変化でしょうか。日立駅弁は工事終了後、キヨスク納入でも良いから復活して欲しいものですね。同様に芝田屋さんも。
「東京もちべん」情報 01/02 (金)
12:04
痛筋痒足
年号が2009年になった以外は、全く昨年と同じようです。

↓上ちゃんのレス
痛筋痒足さん、
「東京もちべん」購入のご報告ありがとうございました。昨日、行きも帰りもグランスタの営業時間中に立ち寄れなかったので、購入できず残念でしたが、欲しがっていた息子に、こんなんだったんだよ、と言ってやれそうです。
Re:金沢駅「加賀野立弁当」
共同購入のお誘い
01/02 (金)
12:59
倒壊ていおー
ご挨拶が遅くなってしまいました。本年もよろしくお願いします。先ほどTBS系テレビでこの駅弁、金沢駅「加賀野立弁当」が紹介されていました。一ヶ月に20〜30個の注文があるそうです。かなり量があるように見えたので、胃腸の調子を整えておかないと手ごわい弁当になりそうです。
↓上ちゃんのレス
倒壊ていおーさん、明けましておめでとうございます。その駅弁番組、帰宅してから気づきました。金沢駅「加賀野立弁当」が出ていたのですか。そんなに量が多いとは、でもまあ私は1個なら大丈夫だと思います。それを食べるシチュエーションもこれから考えないと。。。
正月用記念掛け紙の駅弁


01/02 (金)
15:13
へろへろ
崎陽軒・・・シウマイ弁当(毎年恒例、「賀正」版)〜3日(午前中入荷分)
駅弁屋極・・・東京もちべん(「御年賀」版)〜8日
【「おせちぱん」もどうぞ(笑)】
大船軒・万葉軒・NREは事前告知通り
↓上ちゃんのレス
へろへろさん、新年記念掛け紙情報ありがとうございました。崎陽軒「シウマイ御弁當」については本日購入できました。「東京もちべん」は昨日、グランスタの営業時間中に東京駅へ立ち寄れなかったので買っておりませんが、「おせちぱん」というのもあるんですか?「(笑)」というのも意味深ですが。。。
↓へろへろさんのレス
同じ東京駅構内のパン屋(店名は何故か禁止ワード)で1月5日まで販売中です。
↓上ちゃんのレス
へろへろさん、ありがとうございます。パン屋産だったのですね。店名は最後の2文字がおそらく禁止ワードにしてあったと思います。すみませんでした。
↓痛筋痒足さんのレス
話題に上っているようでしたので。松花堂弁当風に四つに区切った弁当容器に掛紙まで掛けたアイデアは良しとして、この価格はどうだったかな? 私には、ちょっと高すぎるように思いました。せめて100円〜200円安ければと..
↓上ちゃんのレス
痛筋痒足さん、画像のご提供ありがとうございました。これは880円なのですね。大福あんぱん、黒豆ぱん、きんぴらごぼうぱん、栗きんとんぱん、海老マヨネーズパンが入っているということですか。元旦から5日までということで、もう終了してしまったわけですね。
花善 スペシャル鶏めし




01/02 (金)
21:47
ノラ猫
上ちゃんさん、皆様、新年明けましておめでとうございます。早速、新年1回目のご報告を。12/30 予約をして花善さん店舗にて購入。通常10個以上でないと購入出来ないスペシャル鶏めしですが、この年末年始は数量限定で要予約ですが1つより購入出来ました。
↓ノラ猫さんのレス
風呂敷を広げると鶏めし弁当とサラダが。掛け紙にはサラダに関する注意書きのラベルが貼られていました。

↓ノラ猫さんのレス
みかど 
函館幕の内弁当。12/31 函館駅売店にて購入。煮物、鶏唐揚、かにシュウマイ、焼鮭、厚焼玉子など少量ずつながらおかずは盛り沢山です。
↓ノラ猫さんのレス
伯養軒 
若鶏弁当。1/1 青森駅ホーム売店に購入。元旦の為か若とり弁当と帆立釜めしの2種類しか販売されていませんでした。
↓ノラ猫さんのレス
吉田屋 
うに一途。1/1 八戸駅新幹線改札内売店にて購入。パッケージに“極”とあるようにお値段も少々高めの1600円。ご飯の上には沢山の蒸しウニとウニの佃煮と赤かぶ酢漬けが。全面黄色一色なので華やかさににはちょっと欠けますね。
↓上ちゃんのレス
ノラ猫さん、明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。新年初のご報告ありがとうございました。サラダ付きの「スペシャル鶏めし」はバランスが良く、素晴らしい駅弁に仕上がりましたね。12月23日から1月4日までの限定1個注文可とは知りませんでした。2100円の価値以上の内容ですね。青森の若鶏、八戸のウニも定番。函館は名物が少しずつ入ったお買い得の幕の内でしたね。
年末駅弁旅(1)

01/02 (金)
22:55
けんた
このお正月、すでに駅弁食べられた方も多いみたいですね。お正月の、みなさんの行先も、ある程度定番化してきたみたいです。CHさんの西日本乗り放題、上ちゃんの雪見旅、そして僕の九州から山陽または山陰方面・・・。例年通り、30日朝から西に向かいました。
1日目は、珍しく城めぐりを多く組み入れた、定番あり新作駅弁ありの道中です。「城好き」というほど詳しくないですが、絵になる風景は大好きですし、必ず広いところがあって、子供と遊ぶにもいいです。この日まで仕事の妻は翌日からの合流、新婚の兄は海外に行っていて不参加です。朝1番の、新横浜始発のN700系ひかりで出発。この時間に行ける人は限りがあり、帰省ラッシュのはずが1両に5人。この列車は狙い目です。たぶん指定の方が人が多かったでしょう・・・。ようやく明るくなったのは三島か静岡あたりでした。名古屋では、定番の
とり御飯「こだま」を購入して、向かい側の700系「各駅ひかり」で米原へ。
↓けんたさんのレス
米原駅は大工事もだいぶ完成しつつあるようです。しかし、乗り換え改札そばの駅弁売店はなくなってしまい、在来線利用客の「選択肢」はかなりせばまった模様。いつの間にホームのキヨスクはなく、しかも、8時では、井筒屋売店も閉まっていて、改札内キヨスクで
牛肉弁当幕の内(いずれも収集済)があるだけ。「ながら」の客は食糧にありつけないことがわかります。米原で調達したいものがある時は、時間帯にも注意し、ものによっては問い合わせてから行ったほうがよさそうです。今回は名古屋で調達して正解でした。よく通りながら降りる機会のなかった彦根へ立ち寄りました。城は8時半からでちょうどよかったです。ゆるキャラの走りでもある「ひこにゃん」は、ずいぶんこの城の認知度アップにも貢献したことでしょう・・・。うらはらに格調高い風景を楽しみました。天気こそ悪くなかったですが、日本海も近く寒かったです。新快速でイッキに西へ。定番駅弁の味も格別でした。
↓稲口町さんのレス
数少ない戦災を免れた城の一つ彦根城。他は姫路、松本、犬山。天守閣に登ったのなら階段が急だったでしょう。遠くから見ても美しい。
名古屋のとりご飯を購入とは、地元出身者として嬉しいです。私も名古屋駅弁で一番好きです。
↓上ちゃんのレス
けんたさん、一気に九州かと思っていましたが、ところどころで下車されており、マニアックですね〜。新横浜始発のN700系ひかりは三島を6時25分頃に通過します。ちょうど元旦に三島始発こだま700号が出発しようとしていた時に、ものすごい勢いで通過線を駆け抜けていきました。彦根城にお立ち寄りですか。お城のすぐ横にある旧制中学の高校は21世紀枠で春の甲子園に出場濃厚です。私も「ひこにゃん」グッズ持っていますよ。新快速で西進なら、この勢いで姫路城の急な階段にもダッシュで駆け上がりたくなるのでは。。。続きが楽しみです。
↓けんたさんのレス
稲口町さん、コメントありがとうございます。お城にお詳しいんでしたよね。彦根城から見た琵琶湖と街並み、城のそばの庭園、そして町から見たお城ともにとても美しく、まさに地元の方の誇りといえるものですね。松本城には、前々年末に行きましたが、本当に寒い中、凛としたたたずまいが印象的でした。時間の都合で中に入れず、外からスケッチしたのでした。モノレールの話題と関連しますが、犬山にはまだ行ったことはないです。名古屋方面に行くと、観光地として有名な犬山ですが、羽田より古い歴史のあるモノレールだったんですね。路面を走るパノラマカーなども、一度は見てみたかったです。名古屋の
「とり御飯」も、スタンダードな中にも本当にバラエティに飛んでいて、目にも舌にも楽しくて、歴史と技を感じさせます。松浦商店さんの公式サイトによれば、駅弁の他、名古屋市の中学校のスクールランチも手がけていらっしゃるのだとか。給食の献立表に「○月○日 とり御飯」(サイズ・中身は、当然廉価版だとしても)なんてあったら楽しいでしょうね。みそかつなど、普通にありそうですよね。
>上ちゃん
お城のとなりの学校って、相当頭のいい学校らしいですね。妻の大学の知り合いの1人も、そこを出ていらっしゃるようでした。センバツといえば、5年くらい前に僕の母校が出た時に友人と観戦に出かけました。周囲の予想に反し、甲子園のすぐ近くの有名校に勝ち、帰りに食べた2段の
「赤飯弁当」(水了軒)と美酒の味が忘れられません。しかしながらそれ以来遠ざかる日々です。ここのところ、年末年始はこうして旅していますが、いつか母校が高校サッカーの県代表になって、「応援三昧」になる日を待っています。モンテディオの「元旦・国立」(天皇杯決勝)共々、夢物語ですね・・・。
↓けんたさんのレス

お察しの通り、彦根からイッキに姫路へ。最近はほぼ毎年通る山陽方面ですが、姫路といえば、街に降り立つ用事を見つけることもそうそうなく、ほぼ毎回中継地となる大阪・神戸と、比較的乗り換えることの多い岡山に挟まれ、駅弁を含め「谷間」の駅でした。先日0系に乗った時も、5分ですぐ乗り換え、駅弁を買ったのも岡山でした。普通列車で行く機会があれば、また違ったのかも知れないですが・・・。というわけで、高架下も真新しい姫路駅に降り立ちました。駅からお城が真正面に見える都市計画のおかげで、迷いようもなく到着。さすがに人出もそれなりなのでダッシュこそしませんが、ラクラクてっぺんまで登ることが出来ました。幼少の頃に自宅を改築するまでは、城の上の方にあったような、はしごみたいに急な階段があったのですごく懐かしかったです。「白鷺城」と言われる、本当に優雅な姿のお城でしたが、今年からしばらく大改修に入るのだとか。
外から全て見渡すのも、てっぺんからの街の眺めもしばらくはおあずけだそうですから、行きたい方はお早めに・・・。本当にいい時に行きました。
最近高架になった駅のホームからは、弁当やそばの店が消えることもしばしばですが、白兎さんイチオシの「えきそば」のお店は「新店舗」として健在で、にぎわっていました。ここで初めて
「えきそば」を味わうことに。この日はいろいろ食べるので、「かけ」をいただきました。15年以上前に兄が食べたようでしたが反応はイマイチだったのも、実は遠ざかっていた一因のひとつでした。たぶん兄は「中華麺との絶妙なミスマッチ」の予備知識などなく、関西の味が今ほど普及していなくて、それほど慣れてなかったというのもあったのでしょう。明らかに、「昔から食べ慣れた味つけ」ではないですが、評判なだけあって、とてもおいしくいただきました。瀬戸内といえども寒い外を歩いた後には、ホームのそばはありがたいです。新発売「黒田庄のメンチカツ」をゲットし、岡山へ。この日初めて「帰省ラッシュ」に巻き込まれ、わずか20分の乗車時間もあって、後程いただきました。
↓稲口町さんのレス
書きぶりから姫路城にも行った気がしましたが、やはり。折角ですから姫路城の画像投稿しときます。
↓上ちゃんのレス

けんたさん、やはり白鷺城へ。こういう素晴らしいお城を見てしまうと、そちらの趣味も広がるのではないでしょうか。稲口町さんの喜ぶ姿が目に浮かびます。狸屋さんもそうでした。さて、今度は岡山下車ですか。まさかもうお城は。。。私は何年か前に三好野の若林さんに案内してもらって天守閣に上りました。
埼玉県平和資料館で駅弁展 01/03 (土)
5:51
はやし
埼玉県平和資料館で駅弁包装紙の企画展示を開催中です。こちら
↓上ちゃんのレス
はやしさん、情報ありがとうございました。アンテナが高いですね。昨年も蕨で掛け紙展がありましたし、埼玉の方でかなりの掛け紙コレクターの方がいらっしゃるのでしょうね。今回は埼玉県東松山市(最寄り駅は東武東上線高坂駅)にある埼玉県平和資料館での「戦時中の駅弁包装紙」展ということで、1月25日までの開催だそうですが、行けたら行ってみたいと思います。関越道を使って車の方が行きやすそうですね。
南東北の旅







01/03 (土)
6:19
はやし
皆さんおはようございます。郡山から東北線で北上します。
↓はやしさんのレス
福島から奥羽線に乗換え予定でしたが、大雪の影響により板谷峠から719系が登坂出来ないかも知れないそうで、米沢方面は急遽つばさでの便宜乗車となりました。
↓はやしさんのレス
時間が余ったので待合い室の喫茶でケーキセットをいただきました。
↓はやしさんのレス
今日予約していた駅弁屋さんに時間と受取り方法の変更をお願いし、つばさに乗換えます。米沢駅弁を戸口で受取りました。
↓はやしさんのレス
山形です、清川屋さんの弁当はお休みでした。吉田精肉店さんの店舗が駅よりに移動していました。弁当はまだ来ていませんでした。
↓はやしさんのレス
仙山線に乗換えました。約40分遅れです。
↓はやしさんのレス
仙台から常磐線に乗換えました、本当は1本後の列車で仙台でゆっくりするつもりでしたがダイヤが乱れてきたので安全策を取ります。
↓砂丘の白兎さんのレス
仙台周辺部でもダイヤが乱れているのでしょうか?しかし、18きっぷ旅が辛くなりましたねぇ…東北方面。原ノ町までロングシート…耐えられん(-o-;)
↓上ちゃんのレス
はやしさん、こんにちは。南東北を回ってらっしゃるようですが、やはりこの時期はなかなか思い通りにいきませんね。仙台の駅弁ラインナップはどうでしたか。
「女将のおもてなし弁当」シリーズは何種類かありましたでしょうか。
↓はやしさんのレス
砂丘の白兎さん、上ちゃんこんにちは。仙台は人身事故の影響で支線以外は全て影響を受けました、新駅弁は仙台で時間が取れず1種しか見付かりませんでした。
↓はやしさんのレス
原ノ町で予約していた駅弁を受取りました。
↓はやしさんのレス
立ち売りさんも健在。常磐線を南下します、やはり遅発でした。こちらをいただきます。こちらも購入。
↓はやしさんのレス
こちらの駅弁は本当に個性が強く美味しい弁当が揃っていますね。
↓上ちゃんのレス
これから新年会に行ってきます。いわきから再び郡山、さらに会津若松方面にお越しでしょうか。
↓稲口町さんのレス
先程福島で震度4の地震のようですが、大丈夫でしょうか?はやしさんは旅慣れていると思いますが。

↓はやしさんのレス
水戸からは上野に抜けます。稲口町さんこんばんは、もう抜けた後なので地震の影響はありませんが今度は常磐線で信号トラブルです。しかしここまで来れば多頻度運転なので乗り継ぎの心配は要りません。あとはのんびり上野に向かいます。
↓はやしさんのレス
東京駅の旨囲門で駅弁を購入、東海道線を西進します。
↓上ちゃんのレス
先ほど帰宅しました。東海道を西進ですか。明朝は横浜や大船の限定駅弁がお目当てでしょうか。それとも京王に先駆けて、一足早く「伊豆半島対決」の駅弁の味見でしょうか。それともすでにもっと西に進んでしまわれたのでしょうか。興味は尽きません。
東海道の旅








01/04 (日)
5:54
はやし
皆さんおはようございます、今朝は大船駅弁を購入してから出発です。
↓はやしさんのレス
東海道線を西進します、この車も3月改正で車両変更されそうです。車内で大船駅弁をいただきます。
↓はやしさんのレス
伊東線に乗換えました。伊東で届いたばかりの駅弁を受取り、折り返します。こちらを購入。こちらをいただきます。
↓稲口町さんのレス
今日は王道というべき東海道を岡山まで直進ですかね。明日から仕事ならそうなるでしょうね。名古屋の駅弁売り場などももし見たら、感想などあれば嬉しいな…
↓はやしさんのレス
予約した熱海駅弁を専用売店で受取りました。稲口町さんおはようございます。名古屋で下車は微妙ですね、あとは輸送障害に会わなければわりとスムーズです。上ちゃんからご紹介のあったこちらを手に東海道を西進です。美味しくいただきました。
↓砂丘の白兎さんのレス
熱海駅での画像でしょうか? なんか、JRの持物である伊東線が伊豆急行…いや東急(?)の持物になったような光景…。都会で走っていたステンレス車が、長閑な田舎風景を走るのは、やはり違和感があります。せめて、鋼車でボックスシートだと、まだ妥協できるのですが…。
↓はやしさんのレス
富士で駅弁を受取りました。砂丘の白兎さんおはようございます、熱海です。この前までは国鉄の中古車が走っていたのですが、安く買えたのでしょうか。あのステン車は海側だけ一部が非リクライニング化をしたボックスでした。富士駅の改札外のJR直営オレンジハウスです。駅弁の幟が目を引きます。富陽軒さんの駅弁と総菜弁当が並んでいました。かなり前から気になっていた駅弁をようやく購入出来ました。富陽軒さんのそば店では5種位の駅弁を販売中でした。

↓稲口町さんのレス
今日は静岡県内を集中的に攻めている様子。名古屋は難しそう…気にしないで岡山までお帰り下さい(*^o^*)
↓上ちゃんのレス
はやしさん、こんにちは。東海道線を大船からスタートしてひたすら西へ移動されていますね。このまま名古屋で下車せずにというと、はやしさんにしては早い帰宅になりそうですが、これからまだ関西あたりでひとひねりあるのでしょうか?
↓稲口町さんのレス
今までのはやしさんの行動から推測すれば豊橋駅弁購入もありそうな…
↓はやしさんのレス
先程豊橋にて快速に乗換えました、豊橋では既に
伊東駅弁のいなりを土産分まで購入していたので見送りました。関西エリアは気分と状況次第で行動しようと思います。
↓はやしさんのレス
米原の乗換え時間に購入。新快速の途中駅で予約をしようと思いましたが、今日は時間的に間に合いそうにないので止めました。本日の道中記もここまでです。
↓上ちゃんのレス
はやしさん、お疲れ様でした。今回はいつもの綿密に事前調査し尽くした旅と違って、本当に「ぶらり旅」のような感じでしたね。雪はそんなになかったのではないでしょうか。見送った駅弁も多いようですが、そうはいってもまた京王に来られるときにでも、またそうでなくても近いうちに召し上がるのでしょう。今年も宜しくお願いいたします。
高島屋京都店 01/04 (日)
18:00
山本昌弘
あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。さっそくですが、高島屋京都店「味わい紀行 ご当地自慢と駅弁特集」の内容が予定ではありますがサイトに掲載されていましたのでお知らせいたします。「峠の釜めし」「飛騨牛しぐれ寿司」「鮎屋三代」の実演があり、合計100種類の駅弁が期間中販売されるようです。
↓上ちゃんのレス
山本昌弘さん、明けましておめでとうございます。
これですね。横川駅「峠の釜めし」が関西地区で、しかも出来立てで販売されるというのは画期的ですね。実演ではないみたいですが、諏訪工場から保温しながらの輸送なのでしょうか。
新作「愛の郷」について

01/04 (日)
18:41
池田屋
スタッフ☆
上ちゃん、皆様、あけましておめでとうございます。そして、いつもお世話になっております。本年もどうぞよろしくお願い致します。新潟県長岡の池田屋より、2009年の新作のお知らせをさせて頂きます。
今年、直江兼続を主役とした大河ドラマが始まります。長岡は、直江兼続の妻である「お船の方」の出身地であることから、それにちなんだ駅弁を作りました。
「愛の郷」(めぐみのさと)というお弁当です。「愛」を「めぐみ」と読んで頂き、そこに、新潟の大地の「めぐみ」などの意味合いをこめて、商品名とさせて頂きました。昔、旅には同行しなかったであろう妻が、夫を送り出す時に持たせたものとして、「愛妻弁当」というコンセプトで作りました。当時は、使用人が多く使えていた時代ではありますが、妻に手による「手作り弁当」ということが、ベースになっています。兼続が活躍した当時の食の復刻ではなく、今、ある食材を、その当時の感覚なら、どう料理したか、というところに軸を置いて作りあげました。中身は、下記の通りになります。
手結び寿し (鮭・赤カブ・さけそぼろとおもいのほか(長岡野菜・食用菊)、みょうがのたまり漬け、なすの味噌漬け、かぐらなんばん(長岡野菜)のたまり漬け、ずいきの甘酢漬け、玉子焼き、きゃらぶき、里芋の煮物、笹団子、※3種類の小さな手結び寿しが4つありますので、そのひとつひとつと、一種類のお漬け物をお楽しみ頂けるよう作り上げました。どうぞよろしくお願い致します。
↓上ちゃんのレス
池田屋スタッフ☆さん、明けましておめでとうございます。先日はお世話になりました。長岡は「お船の方」の出身地だったのですね。そこまで勉強しておりませんでした。こりお弁当、7日から常時売販売と言うことですが、数も少ないので予約が無難ですね。また、東京近辺の方は京王にも8日から並ぶそうですので、そこで手にされるのがよいでしょう。お知らせありがとうございました。今年も宜しくお願いいたします。
「味噌焼きやわらか豚丼」発売

01/05 (月)
8:08
東華軒
今年もよろしくお願いします。 東華軒です。おめでとうございます。新年の新商品として「味噌焼きやわらか豚丼」1100円を1月9日より販売いたします。加熱式容器を使用しておりますので温かくお召し上がりできます。販売店は新幹線小田原駅の待合売店にて販売いたしますので、是非よろしくお願いいたします。又、他の販売店での販売決定いたしましたら再度連絡させていただきます。
↓上ちゃんのレス
東華軒さん、今年も宜しくお願いします。「味噌焼きやわらか豚丼」はチャンスがあれば「こだま」停車時間でまた買うと思います。
「ゆのか」は29日に、「箱根景色」も2日に買わせていただきましたよ。また、京王には「BIGとり南蛮重」も出るんですってね。量の多さで話題を呼ぶと思いますよ、きっと。お正月は「鯛めし」「こゆるぎ茶めし」などに「謹賀新年」のシールが付いてましたね。
↓東華軒さんのレス
いつもありがとうございます。箱根景色は箱根と小田原で内容は同じですが、容器が違う物で販売しました。写真の物は小田原バージョンです。今年も新しい弁当開発していきますので是非よろしくお願いいたします。又、いろいろな弁当の情報(どんな駅弁を買いたいか?)等教えていただけるとありがたいです。駅弁の小窓という駅弁などどうですか?
↓上ちゃんのレス
東華軒さん、「箱根景色」は容器が箱根湯本と小田原とでは異なっているのですか。いろいろありますね。年末年始には三角形のパッケージにリニューアルした
サンドイッチと、年末に売り切れていて買えなかった「手作りかざり寿司」という、ご案内のなかった新作を買うことができました。同じ東華軒さんでも販売ルートがいろいろと複雑そうですね。「駅弁の小窓」という駅弁ですか? 夢みたいな話ですね。もしできるのだとしたら、このサイトにはいろんな小窓があるので、9マスではなく16マスくらいに分かれた駅弁になるのでしょうか。まあしかし、「駅弁の小窓」と聞いて買ってくださるお客さんがいますかね? そちらの方が心配です。サンドイッチは駅弁ゲット掲示板に載せてありますので、「手作りかざり寿司」を投稿しておきます。
京王駅弁大会に出店

01/05 (月)
14:52
東筑軒
今年もよろしくお願い致します 東筑軒です。クリスマスから始まった忙しさも、今日でようやく終わりました。上ちゃんは新しい年をいかがお過ごしでしょうか? 京王駅弁大会を楽しもうのページ拝見致しました。かしわめし750円を紹介していただいてありがとうございます。プリントアウトして回覧しました。今回は1号は留守番となりますが、現地にはお目にかかったことのあるものが数名行っておりますのでお気軽に声を掛けて下さいませ。
↓上ちゃんのレス
東筑軒さん、今年も宜しくお願いいたします。まもなく京王駅弁大会が開幕しますね。準備は宜しいですか? 今年は前半勝負のB7ですよね。ぜひ頑張って下さい。
↓けんたさんのレス
東筑軒さん、みなさんこんばんは。後で書こうと思っていましたが、昨年も数々食べた中でのしめくくりに、大晦日に「かしわめし」と
「はかた地どり」をいただきました。実に3年連続で、「大晦日の締め」に選ばせていただいています。妻と待ち合わせる際に、博多駅「東口駅弁スタジアム」に寄ってもらいました。要予約のはずの「はかた地どり」が、まだ9時ごろなのに最後の1個だったそうで、人気のほどがうかがえますね。おなじみのかしわめし、地鶏の照り焼きもさることながら、唐揚げ、れんこんとごぼうの煮物の味もすばらしく、大満足でした。予約なしで買えるのは、博多駅限定なのでしょうか。それとも、折尾などでも買えるようになったのでしょうか・・・。もちろん、いつものかしわめしも大満足で、木折を開ける時の「興奮」といったらありませんでした。今にも小雪の舞いそうな、「日本海」に面した「とある古い町並み」の昼下がりを散策しながらいただきました。
ともに是非みなさんにも味わっていただきたいです。京王での実演、楽しみにしています。お忙しいと思いますが、お体にお気をつけてください。
↓東筑軒さんのレス
上ちゃん、皆様おはようございます。まず、けんたさんのご質問の回答ですが、博多のスタジアムでの販売は1月いっぱいで、恒例の駅弁ランキングに関連したイベントの一環で販売しています。他の駅では折尾売店と黒崎売店で販売しておりますが、要予約の要素が強く、あまり個数を用意しておりません。折尾は本社が駅の目の前にある関係で、お時間をいただければ、ご用意できる環境にあります。3年連続ありがとうございます。記録をどんどん更新してください。けんたさんのコメントの直ぐに回覧しました。九州にお越しの際や、京王にお立ち寄りの際は、声を掛けてくださいね。温かいお言葉ありがとうございました。活力源となります。
↓上ちゃんのレス(1月12日)
ご報告するのを忘れていましたが、10日に京王へ行き、「かしわめし」を購入しました。以前どこか(折尾か船橋)でお会いした記憶のあった男性の方にご挨拶もしたのですが、どうも気づいてくれなかったようでした。「かしわめし」は相変わらず美味しく、折尾にもお邪魔した次女と私とで思い出に浸りながらいただきました。
↓東筑軒さんのレス
失礼しました 。上ちゃん、おはようございます。昨日夕方京王組が無事帰って来ました。本日元気に出社しておりますが、ズボンのベルトの穴が随分と縮まったようです。出店中はせっかくご来店いただいたのに十分なお話が出来なかったようで失礼しました。上ちゃんのHPの京王の駅弁大会を紹介したページを印刷したものを持って行ってたのに、残念です。宜しくお伝え下さいとの事でした。早くも今年最後の実演となるであろう2月11日〜2月17日の船橋東武へは違う組が参ります。1号が参加する予定です。
↓上ちゃんのレス
いえいえ。東筑軒さん、京王での実演お疲れ様でした。久しぶりにホッとする味を堪能できました。今度は船橋ですか。すっかり定着しましたね。機会があればお伺いしたいですが、まだ予定が立っておりません。やはり折尾で賞味したいです。今度は「かしわうどん」も一緒に。こちらも訪問の目途は立っておりませんが。
↓けんたさんのレス
こんばんは。妻に最終日に行ってもらい、今年も早速ゲット出来ました。来年の元旦に「特別な予定」が入るか、年明けの「母校への寄付」が発生しなければ、今年の年末も狙っていきたいと思います。都内西部在住なので、船橋は行けるかわかりませんが、次回買うのを楽しみにしています。テレビで大々的に紹介された先週末に比べ、今日は全体に空いていた印象です。買う方にはそっちの方がありがたいですが、東筑軒さんは前半にして正解でしたね。今日はあの場所は、「同じ市内のかしわめし」のブースになっていました。食べ比べも一興でしょうか・・・。今年は、今のところ福岡にも鳥栖にも遠征がないですが、もしかしたら、大分からソニックで折尾に寄るか、小倉か博多を経由するかすれば一度は買えるかも・・・。大分戦と楽天戦と週末重なるのを祈ります。
↓東筑軒さんのレス
おはようございます。京王はお天気にも恵まれ、実演のみの対応で現地組は大変だったようですが、お客様から声を掛けていただく機会が多くあり、活力をいただきながらの幸せな1週間だったようです。船橋は恒例の福岡物産展への出店で、今回は実演と輸送で
750円のかしわめし。輸送でお馴染みになった大名道中駕籠かしわ1000円。10回目を記念して折尾のデラックスかしわ船橋バージョン1100円が初登場です。弁当以外にも福岡の美味しいものが勢揃いしますので、時間があれば是非ご来店下さいませ。来年は今よりももっと折尾の町が様変わり(駅工事の為)していてけんたさんも驚くと思います。
↓上ちゃんのレス
船橋の福岡物産展出店は今年で10回目となるのですね。「デラックスかしわ船橋バージョン」ですか。楽しみです。過去3回連続ぐらいで私も行っているはずですが、機会さえあれば今年も行きたいと思います。
京王駅弁大会に出店

本年もどうぞヨロシク
お願い申し上げます

01/06 (火)
22:13
駅弁あら竹
ぴーちゃん
上ちゃん、みなさま、たいへん遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます〜☆☆☆お正月の繁忙期を乗り切り、その勢いで休む間もなく、いよいよ全国での駅弁大会・駅弁まつりに突入でございます。あら竹では、今期も輸送駅弁部門に参加でございますので、現地松阪でお召し上がりいただくものに近づけるべく、製造から輸送まで細心の注意と緊張をもって努力いたしております。あら竹一同、「一弁入魂」のごとく、美味しく松阪らしい駅弁を丁寧にひとつひとつお届けする気持ちでおりますのでで、ぜひともご期待くださいませ〜〜〜♪””ちなみに、駅弁ファン待望の東京新宿京王さまへは、2大看板の「モー太郎弁当」「元祖特撰牛肉弁当」に加えて、「特上牛肉弁当」、昨年大好評いただきました「匠の技松阪牛物語」、さらに本年の新作、「五街道彩(いろどり)弁当」の5品を出品いたします。リニューアルの「モー太郎」はもちろん、製造の都合上、数が少ししかご用意できません「匠の技松阪牛物語」、「五街道彩(いろどり)弁当」、どちらも完売が早いことが予想されますので、なるべくお早めにお求めいただけましたらありがたいです。
☆1月8日〜20日 京王百貨店 ☆1月6日〜12日 天満屋 津山店 ☆1月7日〜13日 天満屋 岡山本店 ☆1月7日〜12日 米子しんまち天満屋 ☆1月7日〜13日 新潟伊勢丹 ☆1月8日〜13日 高島屋 京都店 ☆1月8日〜13日 さいか屋 藤沢店 ☆1月8日〜14日 京急 上大岡店 ☆1月9日〜13日 西武 つくば店 ☆1月10日〜11日 中京ユニー・アピタ各店(全店ではありません) ☆1月10日〜11日 ヤオコー ☆1月11日(1日限り) 京都新聞主催「京都女子駅伝 駅弁フェア」(西京極総合運動公園内) ☆1月12日(1日限り) そごう 八王子店 ☆1月13日〜19日 井筒屋 宇部店 ☆1月13日〜19日 井筒屋 黒崎店 ☆1月14日(1日限り)井筒屋 飯塚店 長々と書きまして心苦しいのですが、みなさまのご声援を心よりお願い申し上げますm(__)m

↓上ちゃんのレス
駅弁のあら竹 ぴーちゃん、昨年に引き続き、また夏に三重を訪れます。ホテルもやっと予約できました。今年も宜しくお願いいたします。京王に5品も出されるのですか。それはすごいですね。間違いなく全て完売すると思いますよ。また、京王に限らず、全国の駅弁大会スケジュールはいつも大変参考にさせていただいております。私は個人的にはリニューアルした「モー太郎弁当」を食べてみたいです。
↓TVチャンピオン駅弁王さんのレス
「匠の技 松阪牛物語」は本当にすばらしかったです!また食べたいです!!!ちなみに、今日京王百貨店に行ってきたのですが、5品もあるとは露知らず…。
↓上ちゃんのレス
横レス失礼します。私が訪れた昨日は、輸送駅弁のレジに一番近いところに売られていました。ちょうど店員さんの立つ位置の真横でした。どの松阪駅弁も売れていましたよ。また、行列で待っているとき、前にいた年配の方3人が「モー太郎弁当」のことを口にしていました。スーパーでの輸送が功を奏してきたのか、東京でもその存在を着実に認められつつありますね。
駅弁あら竹のぴーちゃんのレス
☆TVテレビチャンピオン駅弁王さんへ。ご無沙汰しております!!!!その後のますますご活躍、うれしく拝見しております。「匠の技 松阪牛物語」へのご声援、本当にありがとうございますm(__)mTVテレビチャンピオン駅弁王さんの応援とみなさまのご支持のおかげで、京王さんでも売れ行き好調のようで、ほっとしております。ちなみに、今日の「匠の技 松阪牛物語」に使われております松阪牛は松阪市飯南町横野(地元では松阪牛の故郷といわれております)の高尾新八さんの育てた美人「さえこ3号」でした。
> 今日京王百貨店に行ってきたのですが、5品もあるとは露知らず…。
スミマセン〜〜〜〜チラシ掲載はリニューアルの「モー太郎」だけだもんで・・・・~~;;;
☆上ちゃんへ 京王さんの輸送売り場の様子、お教えいただきまして本当にありがとうございます!!!!
> 私が訪れた昨日は、輸送駅弁のレジに一番近いところに売られていました。
> ちょうど店員さんの立つ位置の真横でした。
> どの松阪駅弁も売れていましたよ。
うれしいお話に感謝感謝デス。本年もご用命の弁当を作ることに追われて、京王さんだけでなくどちらのお店も会期中にご挨拶にうかがうことは到到底かなわず・・・・。ですので、こうして詳しい様子をお知らせいただけることは、なによりありがたく、仕事の励みになります。「匠の技 松阪牛物語」「モー太郎弁当」は、明日1月14日(水)午後18時17分から19時までの名古屋テレビのニュース「UP」に登場の予定です。たぶん、ぴーちゃんもレポーターの倉橋アナとおしゃべりすることになると思います。ご笑覧いただけましたら、幸いです。(東海地区のみの放送です)
↓上ちゃんのレス
駅弁のあら竹 ぴーちゃん、こんばんは。残念ながら仕事から帰宅できない時間だったこと、名古屋テレビが映らないことで、閲覧することはできませんでした。リニューアルした「モー太郎弁当」は是非とも今年中に賞味したいと考えています。
復刻掛け紙版「鯵の押寿し」

01/06 (火)
23:13
OP室の
お仕事
上ちゃん・皆様、こんばんは! 今年も、宜しくお願い申し上げます。昨年、藤沢市のさいか屋店様にて復刻版「鯵の押寿し」が販売されましたが、1月21日より1週間、さいか屋横須賀店様にて駅弁大会が開催され、昭和30年代の復刻掛け紙版「鯵の押寿し」が販売されます。数量限定にて1日/30〜50本の販売です。
追伸 伊東市の祇園様にて現在販売の
「伊東駅開業70周年記念稲荷」弁当ですが、10、000本販売いたします。3ヶ月間位は販売しそうですよ!
↓上ちゃんのレス
OP室のお仕事さん、今年も宜しくお願いします。さいか屋藤沢店では今年も企画駅弁を出すと言うことですね。開催時期が京王とずれているというのが、ハシゴしたい私としてはちょっと残念ですが、興味のある方には耳寄りな情報をありがとうございました。伊東駅の記念稲荷「寿司」ですが、なんだかんだで正月に買えなかった私としては嬉しいお知らせでした。春までなら確実に行きたいと思います。
今年もNRE「合格祈願弁当」販売 01/07 (水)
0:24
上ちゃん
まだ公式サイトには出ていないようですが、NREでは2009年1月11日〜1月末まで、今年も「合格祈願弁当」を期間限定販売するそうです。1000円。こちら。試験に勝つ、のトンカツを筆頭に、今年も験の良いおかずが満載。高輪神社の合格祈祷済みのお札が入っているそうです。
↓上ちゃんのレス
公式サイトに出ましたね。こちら
「駅弁掛け紙ものがたり」
発刊のお知らせ




01/07 (水)
2:42
上ちゃん
皆さま、こんばんは。先ほど紹介ページをトップページの右上にリンクしておきましたが、いよいよ私が初めて書いた駅弁本である「駅弁掛け紙ものがたり」が発刊の運びとなりました。 こちら。けやき出版さまより昨年9月末、1986年に出版された『懐かしの駅弁包装紙集』を改訂したいので、掲載されている駅弁掛け紙の解説を執筆して欲しい、と依頼され、そういう趣旨ならば、ということでお受けしました。しかし、その後の社内会議では、私の持つ掛け紙を使って全く新しい駅弁掛け紙の本を書いて欲しいということが決まり、それを知らされた時にはその意外さにかなり驚いてしまいました。
しかも、掛け紙中心で語るというコンセプト。最初は掛け紙だけで書くとは何とも無謀な、と思いました。しかし、逃げたらいかん、と意を決して書いているうちに、不完全だからこそ想像で補うという過程があり、それが駅弁を味わうことにもつながっているのかも知れない、ということに気づくようになりました。
10月中に何とか書き上げ、あとは校正などを繰り返し、このほどやっと刷り上がったそうです。 幸運なことに、京王駅弁大会の駅弁グッズ売り場に置いてもらうことが決まって、8日の開幕初日から先行販売することができそうです。それを聞いた時には感無量でした。
正直な話、駅弁の中身写真が1枚もないマニアックな駅弁本がたくさん売れるとは思いません。しかし、個人的にはこの本を書いたことで駅弁の奥深さを知るスタート地点に立てたような気がします。掛け紙だけでは駅弁を語り尽くせませんが、中身だけでも語り尽くせない、駅弁とはそういうもので、だから文化なのかな、とも気づいたような気がしました。
もちろん、その気づきと共に、私の中では、たとえ趣味であっても、今までいろんな思いで続けてきたことが形になったという嬉しさと、もう引っ込みがつかないぞという、ある意味で責任感とが混ざり合った複雑な感情が生まれています。
しかし、それらを抜きにしても、この私を支えてくださった、例えばこのサイトに訪れてくださる皆さまへの感謝の気持ちはいっぱいあります。皆さまのご期待に添える本であるかどうかはわかりませんが、もし、機会がありましたらぜひ手にとって、感想などをメール等でいただけたらと思います。本当にありがとうございました。
↓三好野の若林久義さんのレス
著書出版おめでとうございます!早速近所の書店に予約しました。楽しみにしています。(この書店は鉄道本コーナーが充実しているので、平積みして欲しいとの願いを込めて)弊社の古い掛紙は、HPの「お弁当掛紙博物館」コーナーにも一部アップしていますが、駅弁の掛紙は、地域の歴史や風土を反映していて面白いです。(1月27日まで福山市の広島県立歴史博物館にかなりの枚数貸し出しています)
↓上ちゃんのレス
三好野の若林久義さん、ご予約ありがとうございます。私は単なる駅弁愛好家であって、専門家でも何でもないのですが、一つのテーマでものを書くということは、そのものの理解が自分なりに深まって、新たな面白さを感じ取れたような気がします。
↓駅弁のあら竹 ぴーちゃんのレス
上ちゃんへ このたびは、本当におめでとうございます〜☆☆☆ワタシも早速近所の書店に予約しました。どんな内容なのかワクワクしてますのよ。
三好野の若林久義さんへ
広島県立歴史博物館での展示に非常に興味があります。ドラえもんのどこでもドアで、ホント飛んで行きたいくらいデス。。。きっと勉強になるので、近くでこういう展示、ぜひとも開催していただきたく願います。本年もみなさまど〜〜ぞヨロシクお願いいたします!!!
↓稲口町さんのレス
発刊の話を聞き早速本屋に予約をしました。あと10日余りとなる訳ですね。中身の写真はない駅弁本とは、かえって興味が湧きます(^O^)
↓レッテルさんのレス
「駅弁掛け紙ものがたり」発刊まことにおめでとうございます。掛け紙こそ駅弁のシンボルであり奥も深いと思います。神○町の○泉○ランデ6F鉄道書売り場の新刊書コーナーにもおそらく平積みされることと思います。京王駅弁大会は所用がありすぐには行けませんがなるべく早く購入したいと思います。
↓上ちゃんのレス
駅弁のあら竹 ぴーちゃん、稲口町さん、レッテルさん、ありがとうございます。岡山に続き、中京圏でも予約していただき、ありがとうございます。これで3冊は売れそうです(^^;)。また、レッテルさんもどうぞご無理のないように。内容がご期待に添えなかったらゴメンナサイ。
↓HNさんのレス
京王駅弁大会で、さっそく購入しました。書籍販売コーナーの一番端の目立つところに積まれていたので一発でわかりました。あまり内容に触れると、これから購入される方の楽しみが半減するといけないので控えますが、古い掛け紙が中心ですが最近のものも一部ありますね。今回復刻された我孫子のものも紹介されていました。さりげなくこのHPの紹介もありますね。
↓上ちゃんのレス
HNさん、ご購入報告第1号、誠にありがとうございましたm(_ _)m。とても嬉しいです。HNさんに購入していただいたということは、これで1冊は売れたわけですね。ホッとしました。HPの紹介は本文ページが1枚余ってしまったということで、出版社が作ってくれました。表紙カバーにある駅弁の選定や帯の文言なども出版社の仕事であり、とても助かりました。書籍販売コーナーの目立つところに積まれていたというのも嬉しいです。そもそも京王駅弁大会の会場で売られることなど夢にも思っていませんでしたから、プロの方々がお書きになったインパクトのある「中身」の駅弁本と一緒に置かれているというだけでも感謝感激です。きっと他の素晴らしい駅弁本に比べて見劣りしてしまうので、目立つところに置いてくれているのでしょう。啓文堂書店さま(京王グループ)のご配慮にも感謝いたしますm(_ _)m。
↓レッテルさんのレス
やっと所用を済ませることができ、私も「駅弁掛け紙ものがたり」を購入することができました。上ちゃんがP128〜P129に書かれているとおり駅弁の本質は旅情であることに私も同感で、掛け紙に対する思いも全く同じです。駅弁を愛する方であれば、懐かしい思い出がよみがえったり、旅情をそそられる1冊になると思います。
↓上ちゃんのレス
レッテルさん、お買い上げありがとうございました。今回の出版を通じて、駅弁は舌だけでなく心で味わうものだということに改めて気づかされたような気がします。
↓けんたさんのレス
こんばんは。力作イッキに拝読しました。「クイズに苦戦」し、遅くなりました・・・。「作家デビュー」(?)おめでとうございます・・・。駅弁の「中身の本」、どこに何弁当があるかということとその画像は、ある意味、集めて調べさえすれば誰でも書けますが、味わい深く、歴史に沿った上で想像力をかきたてる内容は、今までなかった画期的なものですね。いつも拝見している我々には、初めて知るわけではない内容ももちろん少なくないんですが、あらためて本になって世に広まるのがうれしいです。買う前の想像力をかきたて、買った後の思い出があってこそ、心の中に生きてくる体験なのだと実感しました。
↓上ちゃんのレス
けんたさんのお言葉、心に染みます。駅弁のことをあまり知らない人にとっては「駅弁掛け紙集」の様な感覚で、見て楽しんでいただければそれでよいし、けんたさんのようによく駅弁のことを知ってらっしゃる方には、掛け紙から解釈できるその土地の風土や歴史を想像しながら心で味わっていただければ幸いです。
↓がちまやーさんのレス
上ちゃん様、皆様こんばんは。本日ようやく京王に行く事が出来、『駅弁掛け紙ものがたり』を購入する事も出来ました。早速拝読し、掛け紙の奥深さを改めて感じました。
↓上ちゃんのレス
がちまやーさん、お買い上げ、どうもありがとうございました。今回は見開き2ページに3枚の駅弁掛け紙を配置し、その説明を書くようにという出版社からの依頼でしたので、書きたいことを十分に書けなかったものも多いですが、それでも制限字数いっぱいに書きました。
↓三好野の若林久義さんのレス
予約していた本が来ました。早速読みました。岡山駅前の「本の森セルバドレミの街店」の鉄道本コーナーには平積みされていました。次は是非、掛紙の歴史についての研究論文を書いて下さい。
↓上ちゃんのレス
三好野の若林さん、お買い上げどうもありがとうございます。拙書が全国で売られていると思うと感無量です。掛紙の歴史についての研究論文ですか、期待は嬉しいのですが、滅相もない。お世話になった仲人(某大学名誉学長)に贈ったら、「考現学として成立するようにもっと深めてみなさい」と激励されましたが、今の私にはとてもとても。もっと修行を積んで、老後の楽しみにしようと思います。
↓稲口町さんのレス
なかなか来ない家の近くの本屋の注文より早く、大書店でパラパラ立ち読み。こんな事なら予約やめれば良かった。収蔵の掛け紙は全て上ちゃん所有のものなんでしょうね。私の印象は、いい意味できれいな「絵本」と言った感じ。それにしても、注文の本早く来ないかな…
↓上ちゃんのレス
稲口町さん、ご迷惑をおかけしております。現在、私は富山に来ております。掛け紙は3枚(栗山、千葉、折尾)ほど、前作の執筆者の所蔵品をお借りしています。もともとリニューアルの予定が現在の形になったので、敬意をこめて前作になかったものを拝借しています。そのあたりのことも書かれていますので、本を手にされたらぜひご覧になってください。
↓レッテルさんのレス
本日、東京神田神保町にある書泉グランデ6F(鉄道書DVD等の品揃えは我が国随一といわれています)中央の新刊書コーナーに平積みされているのを確認しました。駅弁ものでは最も目立つ位置ありました。多くのファンの方に購入していただけるのではないかと思います。
↓上ちゃんのレス
レッテルさん、こんばんは。書泉グランデ6Fでの様子を報告してくださり、どうもありがとうございます。今日は東京での所用もありましたが、時間が押してしまって、東京駅近くの書店に立ち寄ることさえできませんでした。やはりどのように売られているのかは私自身、大変気になるところです。
↓稲口町さんのレス
本日、本が届き、読みはじめました。名張駅弁などあったんですね。楽しみに読みますよ。
↓HNさんのレス
上ちゃん、こんばんは。上ちゃん初の名著ですが、レッテルさんのご報告のとおり、神保町の書泉グランデの状況は私も確認しましたが、秋葉原の書泉ブックタワー5階の鉄道コーナーでも、20冊くらいが平積みされていました。神保町ほどではないにしろ、秋葉原のブックタワーは、マニアックなファンが集結する所なので、かなり期待できるのでは?ちなみに、鉄道コーナーには、上ちゃんの本以外で平積みされていたのは、かの駅弁女王様の本のみでした。
↓上ちゃんのレス
稲口町さん、HNさん、ありがとうございます。駅弁に興味があまりない方々にも絵本のような感覚で読んで貰えたらと思っています。何冊かは地方公共団体の図書館にも入ったという情報も得ており、資料としても活用して貰えればと期待しています。
↓くろちゃんのレス
出版おめでとうございます。早速、楽天ブックスより購入しました。戦前のものを見ると、当時の世相をよく表しているなと改めて感じました。歴史的な資料としても、大変参考になる一冊だと思います。今は無き業者の数々にさびしさも感じました。巻末のおすすめの駅弁ベスト3の中に、わたしの駅弁趣味の原点である
「椎茸めし」が入っているのが、うれしいです。
↓上ちゃんのレス
くろさん、拙書をお買い上げくださり、どうもありがとうございました。宮崎駅「椎茸めし」はそれまで私が唯一嫌いな食べ物だった「椎茸」を好きにさせてくれた駅弁ですので、感謝を込めて掲載しました。
阪神百貨店の駅弁大会出品します 01/07 (水)
22:20
明和食品
鹿児島の明和食品の北島です。明けましておめでとうございます。今年も何卒宜しくお願い申し上げます。此度、大阪梅田「阪神百貨店」での「全国有名駅弁とうまいもん大会(1/21〜27)」に当社の「篤姫駕籠膳」を出展することになりました。今年は県外進出をテーマーに掲げて徐々に拡大していく予定です。掛紙も大会限定バージョンを出すかもしれませんのでご期待ください。併せて、今年はあっと驚くような駅弁をどんどん展開して参りますので併せて宜しくお願い申し上げます。
↓上ちゃんのレス
明和食品さん、今年も宜しくお願いいたします。阪神初参加ですか。それはおめでとうございます。私は今年は阪神に行く予定がないのでとても残念です。今年はあっと驚くような駅弁ですか。楽しみです。そういうことでしたら、夏にでも鹿児島に行く予定を立てておくことにします。
↓上ちゃんのレス
関連して同じ九州の
有田駅弁「有田焼カレー」ですが、阪神では初登場にして実演をするとのことです。こちら。中央会に加盟しない調製元さんが全国展開しだしましたね。
↓明和食品さんのレス
こんばんは。
先日、来る1/21〜27の阪神百貨店駅弁大会出展と掲載致しましたが、諸般の事情により出展は辞退することになりました。この場をお借りして深くお詫び申し上げます。
↓上ちゃんのレス
明和食品さん、こんばんは。関西地区の駅弁ファンが待ち望んでいただけに大変残念ですが、諸般の事情では仕方がありませんね。またの機会を待ち望んでおります。
NRE「福袋弁当」2009





01/08 (木)
1:23
上ちゃん
京王が開幕する前に駆け込みゲット報告を。NRE「福袋弁当」2009年バージョンです。2009年1月1日、東京駅で予約して購入。1500円。朝7時半の段階でいったん売り切れていました。風水による今年のラッキーカラーはピンク、黄色、ゴールドだそうで、そんな色を多く用いた二段弁当です。
↓上ちゃんのレス
仙台駅「北の漁師めし」。仙台名物「はらこめし」にさらにトビッコ、玉子そぼろ、山クラゲが載ったごはんに、おかずはホッキ貝、鮭焼き、帆立、ヒジキの煮物が付きます。2008年秋の新作駅弁のようです。2009年元旦の新幹線ホーム売店には「新作」と書かれていました。古川から乗車した「リゾートみのり」の車中で雪を見ながらゆったりといただきました。
↓上ちゃんのレス
仙台駅NRE「牛たんのすきやき弁当」 。2009年1月1日、仙台駅で予約して購入。これは息子が食べました。私は牛たんを少しもらいました。薄くスライスした牛たんは食べやすく、すき焼き風味で十分美味しくいただけました。1000円。第3回Orara駅弁コンテスト準グランプリ受賞作品です。
↓上ちゃんのレス
長岡駅「かす美」。2008年4月に新潟駅NRE駅弁祭り「にいがた駅弁合戦」でデビューした駅弁です。2009年1月1日、長岡駅で購入。長岡浩養軒の調製です。越後あじわいポークと呼ばれる肉質が柔らかい豚肉の酒粕味噌漬け弁当です。
↓上ちゃんのレス
長岡駅「越後の闘牛 牛めし」 。池田屋さんの看板駅弁です。2009年1月1日に長岡駅で予約して購入。久々に食べました。殆どは息子の夕食となりました。駅弁のおかずに良くあるタイプの佃煮風牛肉。甘辛の味付けが何とも言えません。静岡で言うと清水駅弁「牛べん」によく味が似ています。
↓上ちゃんのレス
横浜駅「シウマイ御弁當」。これは正月バージョンです。小田原駅の小田急名産店売店で2009年1月2日に購入。中身は一緒です。いつ食べても総経木折が嬉しく、吟味され尽くした内容にホッとさせられます。
↓上ちゃんのレス
小田原駅「炭火焼鳥めし」。これは小田原わっぱやの調製。最近出たようです。2009年1月2日、小田原駅の小田急名産店売店で購入。蓮根や人参などが敷かれたご飯の上に炭火焼きの鶏の照り焼きが載っています。甘辛のタレがかかっています。蒲鉾、玉子焼きなどが添えられています。
京王駅弁大会1日目


01/08 (木)
16:42
のだ
上ちゃん、皆様、ご無沙汰しております(出版おめでとうございます)。ご参考までに13:40の売切情報をお届けします。
●福井番匠さんのブースで
「ソースかつ棒」発見、14日まで毎日あるとは限らないそうですが。
●輸送コーナーは上野松坂屋方式に(柵で囲って入場制限)。戦場から解放されゆっくり買い物ができます。子供連れ、高齢者には特に朗報でしょう。滞留が長引けば土日などは入場待ちの長蛇の列の予感ですが、14時到着駅弁のコーナー新設ともども京王さんの英断だったと思います。拍手。補充の裏動線がなく大変でしょうが頑張ってください。
●実演はひつまぶしが賑わっていましたが、他はぼちぼちでした。今後はどこも混むでしょうけども。
霧降高原、穴子三本、あなごちらし、宮島口、有田、アンパンマン、うに一途、うにめし、越後ハンバーグ、N700、柿の葉ミックス、加賀かに、しじみもぐり、鳥取かに、ふく、ごきげん、小鯛、高知鯖、D51、酒楽、0系、はらこ、ぎゅうぎゅう、横川、トキばあ、豚トコ、ソースかつ丼、松川、味噌牛たん、夫婦あなご、桃太郎
●初見には手が伸びず、
折尾、港あじ、鯨カツから大いに悩んで折尾を購入。チラシにはない「奥駿河の磯ちらし」を見つけ追加購入しました。
↓のださんのレス
14時到着駅弁のコーナーはマップD1のあたりです。事前に総合案内で整理券を入手してください。明日以降、運用が変わるかもしれませんので、ご面倒でも当日ご確認ください。
↓HNさんのレス
のださん、皆さん、こんばんは。私は夕方6時過ぎに行ってきました。いかVSたこ対決は、
鳥取いかすみは完売、高松たこ飯はまだありました。伊豆対決は下田、修善寺ともに完売でした。他で完売は、白神鶏わっぱ、ひつまぶし、広島焼きあなご。出水はさつま姫かごんま黒豚は完売、赤ワインステーキはありました。どまん中は相変わらずの行列、富士宮やきそばは今年も人気のようです。一方、今年はおよぎ牛は普通に買えそうです。輸送の方は、めぼしい物はやはり売り切れでしたが、札幌寒ブリは到着が遅れたようで残っていました。もちろん、明日以降、情勢が変わることもあるでしょうが、朝から行ける日は、いかすみ白神、輸送では酒付き、ソースかつ蟹としじみあたりを狙う作戦でいきたいですね。その中で、弥生軒の復刻弁当を購入。復刻弁当の中身です。今は、あまり言われなくなった幕の内三種の神器がメインで、何かなつかしい感じです。調製はNRE大増です。
↓上ちゃんのレス
のださん、今年も宜しくお願いします。京王駅弁大会初日のレポートどうもありがとうございました。京王の駅弁ブログで
高松駅「たこ飯」の紹介がアップされていました。2006年11月にデビューし、翌年から通常販売と書いてありましたが、同年7月から販売と直接うかがい、その月に高松駅で買った私の駅弁「たこ飯」と違うものなのかなと思いました。
HNさん、初日のゲット報告ありがとうございました。今回は私にとって「山下弁当」が一番の欲しい駅弁でした。調製はNRE大増というのも、たぶんそうだろうと予想していました。
↓駅弁ファンさんのレス
私が京王に行ったのはお昼ごろでしたが、お目当ては勿論イカとタコでした。行ってびっくり立ったのが、高松のタコ飯で行列が延々と続いて、上階のフロアまで続いていました。ですので、まずは行列の無かったとっとり堂のいかすみ弁当をゲットして、夕方までブラブラと新宿の街を遊んで夕方に再度タコ飯に挑戦しました。夕方となると行列も短く、無事にタコ飯をゲット!売り子の女性に聞くと1,000食以上をすでに販売しているとのことでした。味のほうは個人的にはタコ飯の旨みがご飯全体にいきわたっていて、トッピングのイイダコ煮の甘辛さとのコンビネーションが絶妙だったタコ飯に軍配を上げました。しかし今回初めて高松のタコ飯を食べましたが、こんなにタコ飯が美味しいものとは知りませんでした。素材が地味なので期待をしていなかったのですが、想像以上の美味しさに思わず唸ってしまいました。瀬戸内海のタコのなせる技なのかもしれないですが、本場の高の味を知りタコ好きの私には病みつきになりそうな弁当です。ぜひ行列に並ぶお時間がある方はお試しください。
↓上ちゃんのレス
駅弁ファンさん、はじめまして(でいいのかな)。京王駅弁大会初日のご報告どうもありがとうございました。イカ・タコ好きですと今回の京王はたまらないでしょうね。おそらく初日はさまざまなメディアが入ったでしょうから、明日からは相当に混雑することが予想されます。輸送駅弁コーナーも今年の方式だと安全対策は万全でしょうが、行列が長引いて買いにくくなるかもしれませんね。
↓ときさんのレス
イカタコは「ひっぱりだこ飯」の勝ち!!あとはそこそこのうまさでした。
↓上ちゃんのレス
ときさん、はじめまして。ときさんは
高松駅「たこ飯」よりも「イカ・タコ対決」に漏れた西明石駅「ひっぱりだこ飯」の方がお好きだということですね。ご投稿ありがとうございました。
↓ときさんのレス
あ、イカタコは「いかめし」「ひっぱりだこ飯」は関係なかったですね;チラシで一緒に載ってたので2対2の対決かと思ってました。実はもうすで何年もこのサイトを参考にしつつ京王の大会を家族で楽しんでいますが今年は輸送に偏ってしまってます。チラシを見ても輸送の文字が多くなっているような・・・?
↓上ちゃんのレス
ときさん、以前より「駅弁の小窓」をご覧いただいていたようで、どうもありがとうございます。以前は輸送と言っても各調製元から送られてくる種類は名物駅弁を中心に限られていたように思いますが、昨年あたりから各調製元が何種類も送ってこられるようになったと感じています。その分、それぞれの駅弁の個数は絞られているような気もして、欲しい駅弁が買いづらくなったのではないかという気もしています。
京王駅弁大会情報 01/09 (金)
0:51
上ちゃん
千葉駅弁の万葉軒では京王駅弁大会出品を記念して「力玉手箱」の現在バージョン(冬バージョン)ではなく、第1弾(春バージョンのことでしょうか)を限定販売しているそうです。780円。ちなみに万葉軒では他に「やきはま丼」「勝浦鰹のたたき漬け炙り盛り」「沖じめ鰯づくし」「バーベキュー弁当」の4品を京王に輸送しているということです。詳しくはこちら
↓上ちゃんのレス
チラシには掲載していない駅弁で気になったものをいくつか挙げておきます。
札幌駅「ふらの和牛弁当」、宮古駅「海の華弁当」(実演)、秋田駅「田沢湖の豚丼」、新津駅「越後もち豚おおきなハンバーグ弁当」、沼津駅「伊豆の思ひ出文土の玉手箱」、加賀温泉駅「てんぽにぎゅうぎゅう弁当」、新宮駅「くじら釜めし」、米子駅「赤貝飯」(実演)、松江駅「銀の鯖丼」、久留米駅「肉めし」。なお、三島駅「港あじ鮨」、「二色まぐろ重」は15日より実演販売です。
↓TVチャンピオン駅弁王さんのレス
今日、行ってきましたよ。お目当ての「鶏わっぱ」もならばずに買えました。味もしっかりしていて、なかなか良かったですね。五能線は好きな路線ですし…。
↓上ちゃんのレス
TVチャンピオン駅弁王さん、はじめまして。このサイトを作る前ですが、TVチャンピオン駅弁王選手権を拝見いたしました。また、最近ではブログをたまに拝見しています。今後とも宜しくお願い申し上げます。秋田駅「鶏わっぱ」はなかなかのお味でしたね。1月3日からの現地発売と言うことで、正月パスを買う前に気づいたので、現地で空振りせずに済みました。
ががちゃおこわ 01/09 (金)
21:47
森の熊
はじめまして。いつも旅行に行く時、駅弁選びの参考にさせていただいております。実は幼少の頃から海老と梅干が苦手なので、駅弁を選ぶ上でも大きな制約になっているのですが、中身の写真を見られるというのは大いに助かります。
さて、昨年11月下旬、新潟から羽越本線を北上して秋田へ行きました。新潟駅から「いなほ7号」に乗り、青森行きの列車ですが鶴岡で下車し、鶴岡、酒田で鈍行に乗り継ぎました。やはり事前に「駅弁の小窓」をチェックしまして、新潟駅の駅弁で海老や梅干が入っていないものをマークするとともに、
「ががちゃおこわ」の写真を見て美味しそうだったのでマークしました。しかし、よく考えたら、酒田から秋田へ向かう電車は、あのロングシートの「701系」ではないですか。ロングシートでは駅弁は食べられません。(JR西のキハ120系などもそうですが、駅弁食いたきゃ特急に乗れ、という魂胆なのでしょうか…)ただ、ウィキペディア情報では、701系にもクロスシートの車両があるということなので、まずは新潟駅で駅弁を購入し、鶴岡に着く前に食べるのを基本とした上で、酒田で「ががちゃおこわ」があれば購入し、クロスシートなら車内で食べ、ロングシートなら秋田のホテルに着いてから食べることにしました。新潟駅では「まさかいくらなんでも寿司」を購入し、予定通り鶴岡に着く前に食べ、そして酒田駅で「ががちゃおこわ」を探してみましたが…。ホーム上に売店はありませんし、改札を出てすぐそばのキヨスクに行きましたが、ありませんでした。東北限定の「ずんだ味じゃがりこ」はありましたが、大きな箱に6つの小箱が入っていて、一人では食べきれないので、最上川キティちゃんの根付けだけ購入して中に入りました。
ウィキペディア情報では、酒田駅の駅弁業者は「2005年10月末に廃業」とあるので、おかしいな、と思って改めて「駅弁の小窓」を見たところ、「2008年5月1日発売の新作駅弁」とあったわけですが、やはり先に業者が撤退したところで新作駅弁を売ろうとしても、上手くいかないのかな、と思った次第です。人口10万人余りの市の代表駅で、土曜日の夕方でも人がほとんどいませんでしたし…。ところが、最近また見たところ、「2009年1月1日購入」とありましたし、これはどうなっているのかと思いました。「いなほ7号」が秋田方面の最終の特急ですが、新潟方面の最終の特急も既に出てしまっていることから、その日の販売は終了した後だったのでしょうか…。鶴岡から乗ってきた鈍行が酒田に着いたのは18:29、そして秋田行きの701系が発車したのは18:53でしたが…。めったに行く機会のないところで(この時は秋田県で行われた某サイトのオフ会に合わせた旅でした)、マークしていた駅弁にありつけなかったのは残念ですが、駅弁大会などに出るようでしたら、食してみたいものです。
↓上ちゃんのレス
森の熊さん、はじめまして。私の案内が言葉足らずで申し訳ございませんでした。今、ページに案内を加筆しておきました。m(_ _)m
さて、清川屋酒田駅店の場所ですが、改札を出て左にキヨスク売店、待合室がありますので、さらに奥へ少し進んでください。そこにお店があります。一応、駅構内ということになりまして、駅前広場からも入れます。店内は土産物売り場を中心に広く、駅弁「ががちゃおこわ」の実演売り場は改札口方面からですと店内入口すぐの専用ブースです。ソフトクリームやコーヒー、玉こんにゃくも一緒に売られています。営業時間は8時〜19時。18時台に到着されたのなら、まだ営業中だったはずです。待合室の奥は壁のように見えますが、そこに「清川屋」の看板があったはずです。厳密には待合室の奥を少し右に曲がってすぐ左の位置に入口があります。キヨスクからですと10メートルちょっとの距離でした。今回は誠に申し訳なかったですが、次回はきっと買えると思います。予約すればなお確実です。せひ出来立ての「ががちゃおこわ」をご賞味あれ。「シンプル イズ ベスト」を具現化した最高ランクの駅弁だと私は思っています。
京王駅弁大会2日目

01/10 (土)
1:02
HN
みなさん、こんばんは。京王駅弁大会2日目の収穫は、関根屋「白神鶏わっぱ」です。昨日は完売だったのですが、今日は運良く残っていたので列に並びました。秋田比内地鶏、舞茸、あわび茸、ハタハタ、じゅんさい、とんぶり等、名産がぎっしり詰まっており、お薦めできる駅弁です。すでにタコイカ対決、伊豆対決ともに完売。氏家、広島、折尾も完売でした。明日からの三連休でゲットしたいですね。さらに人出が多くなるでしょうが、しっかり狙いを定めて臨みます。
↓上ちゃんのレス
HNさん、お忙しい中、連日のご報告どうもありがとうございました。秋田駅「白神鶏わっぱ」は関根屋さんだったのですか。1月3日からの発売と言うことで、まだ生まれたての駅弁ですね。伊豆対決は両方とも完売で良かったです。特に修善寺は実演しているのが友人ですから気が気ではありません。仕込みの準備が大変だったのを知っていますから。
↓上ちゃんのレス
私も関根屋「白神鶏わっぱ」を本日1月10日(京王駅弁大会3日目)、しかも並ばずに無事購入することができました。
京王駅弁大会3日目






01/10 (土)
16:16
痛筋痒足
今日は朝から参戦して来ました。さすがに3連休初日とあって正面入口は開店30分前でも黒山の人だかり状態。それを横目に別の入口から開店と同時に7階の輸送駅弁コーナーへ。今回から変更となった販売方法故に真っ先に行くべきと思いましたが、案の定目当ての物を買い終わってふと見ると長蛇の列で入場制限。急いで、うまいものの「いかやきやまげん」に行き、購入後会場を抜け出しました。暫らくたって会場に戻ると、あちこちの実演の長い列と比べてもそれを凌ぐ輸送コーナー待ちの気が遠くなりそうな長い列。あ〜良かった早く行っといて。画像は小淵沢駅「甲州ワインランチ」です。昨年11月に新発売して、12月には受注販売となりました。中央本線オリジナルワイン「甲斐のしずく」が付いています。通常は白ワインで、予約時の要望で赤ワインに変更出来るそうですが、駅弁大会では全て白ワインと思われます。
痛筋痒足さんのレス
越後湯沢駅と紹介の
「笹すし]。糸魚川市の一部地域の郷土料理でお盆やお祭り時に饗される物だそうですが、とても可愛らしいです。このサイトの駅弁リストにある糸魚川駅の物とは容器が違うのでしょうか? これは初日の午後にGet。
↓上ちゃんのレス
痛筋痒足さん、こんばんは。ご報告ありがとうございました。私も行きましたが、寝坊してしまって、着いたのは10時半。エレベーターが開いたそこが輸送駅弁コーナーの行列で、そのまま30分ほど並びました。そして、痛筋痒足さんと全く同じ2つをゲット。私が会場に入る前に完売してしまったその第1号は
岡山駅「豚トコTON」。実は新津駅「越後もち豚おおきなハンバーグ弁当」を狙っていたのですが、これも完売してしまいました。小淵沢駅「甲州ワインランチ」はギリギリ買えました。因みに有田駅「有田焼カレー」は11時の段階ではまだ10個くらい残っていました。今回の京王は、開店時に輸送駅弁コーナーに向かうのが正解のような気がします。ここを10分以内で抜け、あとは実演の人気駅弁の整理券をもらっても、午前中になんとかなるでしょう。
↓上ちゃんのレス
気になったものに自分の本があります(^^;)。売り場を見てきましたが、内容がマニアックだからか、想像通り、売れ行きは今一つでした。でも、10冊ぐらいは売れていました。感激です。購入してくださった方、本当にありがとうございました。この場をお借りしてお礼申し上げます。m(_ _)m
↓けんたさんのレス
僕も昼頃行きました。輸送コーナーは大行列でしたが、意外に進むのは早くて、10分ちょっとで買うことが出来ました。せっかく並んだんだからと、たくさん買われる方が多かった印象です。豚トコTON、有田焼カレー、新幹線(淡路屋の0系のことか?)、甲州ワインなどは売り切れと連呼されていました。今回の収穫は、
松阪の五街道彩弁当(2つ)と、千葉の沖じめ鰯、佐久平物語の3種と、あと、秋の東京駅の駅弁大会で「今回限定」と言われていた、松川弁当の大盛り牛肉が今回も出ていたので、再度ゲットしました。今日は食べ過ぎるので買いませんでしたが、次回は我孫子の復刻や修善寺のあじなど是非ゲットしたいと思います。600食限定とのことでしたが、中身自体は特別ではないためか、買うのは難しくはなさそうです。たぶん今回からでしょうか、休憩所に電子レンジが設置されたので、モー太郎など温かいのがおすすめなものは加熱ができることになりました。今日は高校サッカーがあるので、ソフトクリームだけ食べて急いで帰宅し、家族と見ながらゆっくりいただきました。となりに座っていた方が、極上松阪牛と鳥取黒いかをなんと一度に平らげていたりと、気合入りまくり、熱気ムンムンの会場でした。
↓けんたさんのレス
そして今日のメインイベントといえば、なんといっても「作家・上ちゃん」先生の本の購入です。元々何冊あったかわかりませんが、さらに1冊が少なくとも買われたことになります。1時間くらいの差でニアミスでしたようで、サイン欲しかったくらいですね・・・。さて、今からじっくりと・・・。

↓上ちゃんのレス
けんたさん、私は途中退出などはしていましたが、高松駅「たこ飯」の整理券(14時)を持っていましたから、10時半に着いてから、なんだかんだ言って14時前までいました。本売り場の画像は11時半過ぎのものです。今回の京王攻略法として、輸送→人気実演(整理券)→午後の整理券受け取り→混んでない実演→キャンセル待ち→午後の輸送受け取りの流れがベストかと思います。私はすでに紹介した以外に、久留米駅「肉めし」、出水駅「鹿児島黒豚赤ワインステーキ弁当」、我孫子駅・通称「復刻山下弁当」、折尾駅「かしわめし」、壺川駅「駅前弁当」を買いました。今年の壺川は美味しかったですよ。夕食は爺婆まで巻き込んでの駅弁パーティーとなったことは言うまでもありません。さて、拙書は駅弁の中身写真がありませんし、横に置かれていた、しいこさん他、プロのライターの素晴らしい駅弁本にはとうてい及びません。個人的にはあそこに置いてあっただけで満足です。ただ、駅弁の味わい方について忘れがちな部分を提示することはできたのかなとは思っております。でも、期待はずれだったらゴメンナサイ。サインと言えば、12日の正午からしいこさんのサイン会があるみたいですよ。
Re: キンキンのとことん弁当

01/11 (日)
9:31
広坂
はじめまして。いつも拝見しておりますがレスを付けさせてください。当時この番組で駅弁を企画していることは新聞テレビ欄の内容紹介などで知っておりましたが、何ぶん平日お昼の番組ということで殆ど見る機会が無く、ようやく大まかな中身が決まった、という段階の番組を録画したように記憶しているのですがビデオを発見できませんでした。Wikipediaについても加筆したかったのですが、そのような状況ですのでどこでいつ発売されたかすらも失念しており(このパッケージ画像を見るまで越後湯沢のまんぷく釜めしと混同していたくらいですから)、正確さを期すため遠慮した次第です。
↓上ちゃんのレス
広坂さん、はじめまして。私はこの番組自体の存在も知りませんでしたのでコメントできる立場ではありませんが、全国ネットの番組で、なぜ
「キンキンのとことん弁当」が仙台での駅弁開発に決まったのか、そのあたりの経緯も含めて知りたい気持ちはあります。
↓梅吉さんのレス
はじめて見たなあ。この番組はよく見てました。オウム事件特集よく取り上げてましたよね。
京王駅弁大会4日目






01/11 (日)
12:5
8
痛筋痒足
本日も、昨日より少し遅めで開店15分前に京王着。開店と同時にA-O直行、5分後に抜け出し、総合案内で14時〜駅弁類の整理券をGetし、たこ飯へ。11時〜の整理券になってしまいましたが、10分ちょっとで会場を後にしました。上ちゃんが昨日買い逃した「越後もち豚ハンバーグ」は10個位の入荷でした。私は「文士の玉手箱」を狙うも未入荷だったので、名前に惹かれて加賀温泉駅の「てんぽにぎゅうぎゅう弁当」を。何の意味かと思ったら石川の方言で、てんぽには「すごい、とっても」の事。能登和牛がてんぽにぎゅうぎゅうに詰まったこのごっつお(ごちそう)。でけこと食べてくっつりせんけ(たくさん食べて満足しませんか)、との裏書があります。
↓痛筋痒足さんのレス
続いて実演コーナーの
米子駅「赤貝めし」です。作り置きのため、出来立ての暖かい物とは行きませんでしたが、充分赤貝の旨みを堪能出来ました。会場内の電子レンジで数十秒暖めればよかったと、後から思いました。さすがに、こちらまでは食べられませんでしたので持ち帰りました。午後の駅弁と「北の夢ドーム」の整理券があるので、また行かなければなりませんが、新宿までは通勤定期もあるし、20〜30分圏内の地の利を活かしたいと思います。遠方より参戦なさる方のため、なるべく有効な情報提供をさせて頂きたいと思いますが、今日は11時の時点で輸送待ちの列は屋上の階段まで達する勢いでした。朝一が無理な場合は時間に余裕をもつ事が必要なようです。
↓痛筋痒足さんのレス
先程、美味しく頂きました。さあ、また参戦しに出発です。
↓上ちゃんのレス
痛筋痒足さん、ご報告ありがとうございました。今日は私は昼前から先ほどまで所用で静岡にいました。そのため、朝9時開店の地元スーパーで
米沢駅「牛串弁当」、帰りの静岡駅で「しずおか物語り」をゲットするのが精一杯。静岡伊勢丹の北海道物産展に行けなかったのが心残りです。
さて、京王ではなかなかシブイ駅弁を買われていますね。加賀温泉駅「てんぽにぎゅうぎゅう弁当」は昨日に探したのですが、見つかりませんでした。今月下旬に現地で買えれば買いたいと思います。米子駅「赤貝めし」もシブイですね。ここのところ
「大山おこわ」を現地でふられ続けているので、久しぶりに雰囲気を味わわせていただきました。浜松駅「あつあつ浜の釜飯」は、現地で買ってみたいです。ただ、魚系は肉系と比べて加熱式になじまない(生臭さが気になりやすい)ような気がします。まあ、鰻や穴子くらいなら大丈夫でしょうが。
↓†ホリケン†さんのレス
この土日に駅弁を既に5つゲットしました。ユーチューブで、「寝台特急 富士 A個室車窓 大分〜東京(九州編)1/17」を見ながら食べました〜こちら
↓HNさんのレス
こんばんは。私も今日は朝から出陣しました。開店10分前に到着し、エスカレーターに乗ったところ、なんと6階でエスカレーターが故障!他のエスカレーターへの移動で痛い時間ロス。それでも輸送駅弁の列は子供服売場のあたりだったので、15分ほどで売場に入れました。列は階段を上って上階まで達していました。まだ完売はなかったようなので、
「甲州ワインランチ」「福井が一番ソースかつ丼」を購入。あと一つは牛肉系にしようと思い、久留米、加賀温泉と迷った末、小諸を選択。やはり休日の人出はすごいですね。あと狙いのものは平日のほうがいいかと思いました。あと、昨日は投稿しませんでしたが、「ふらの和牛弁当」「さつま姫物語」を購入しています。出水は3種ありますが、残る「黒豚赤ワインステーキ弁当」も購入したいですね。
↓上ちゃんのレス

†ホリケン†さん、ご投稿ありがとうございました。面白いブログをお持ちですね。元旦にも旅行されたとか。寝台特急の動画を見ながら駅弁を食べるというのは臨場感があって良さそうですね。
HNさん、こんばんは。京王マスターになりつつありますね。毎日ご報告ありがとうございます。毎日少しずつお目当ての駅弁を確実に手に入れる、というのが理想ですね。東京に住んでいるお方が本当に羨ましいです。
加賀温泉駅
「てんぽにぎゅうぎゅう弁当」










01/11 (日)
22:55
CH
1月5日、てんぽにぎゅうぎゅう弁当を加賀温泉駅で購入。1100円。名前の通り牛肉が一杯入っています。味は金沢・加賀地区特有の甘めの味付けです。
↓CHさんのレス
米原駅・井筒屋・
加熱式うなぎめしを1月4日、米原駅で購入。1300円。御飯の上に錦糸玉子とうなぎが3切れ入っております。温かい鰻は美味しくいただきました。タレも温まるとなお良いのですが。
↓CHさんのレス
姫路駅・まねき・姫路駅
ぶためしを1月4日、姫路駅で購入。1000円。豚肉は柔らかく一口でも食べやすい大きさと味です。スパイシーピラフとの相性がなかなかよい感じです。ソースは「特製カレー風味ソース」とありますが、実際はウスターソースの味が強めに感じました。
↓CHさんのレス
新大阪駅・水了軒・
浪花御膳を1月1日、新大阪駅で購入。1500円。さすがに1500円の豪華版だけあって中身が充実していました。
↓CHさんのレス
岡山駅・三好野・
美食流儀(びしょくスタイル) を1月1日、岡山駅で購入。1000円。洋風を意識して他とは違った幕の内になっています。ごはんは、黒米俵むすびと白飯俵のりむすびが入っていました。
↓CHさんのレス
米子駅・米吾・
海の宝箱を1月1日、米子駅で購入。1260円。彩りもよく、また食べた時のプチプチとした食感が非常に美味でした。
↓CHさんのレス
源・
たいのすし小箱を12月28日、金沢駅百番街の源売店で購入。900円(たしか)。たい・かぶら・白板昆布でできており、あっさりとした味に仕上がっています。なお、醤油は入っておりません。
↓CHさんのレス
FSN・
浪花御膳を12月25日、新大阪駅の旅弁当売店で購入。1000円(たぶん)。関西風のすきやきがメインになっており、非常に美味しくいただきました。
↓CHさんのレス
京都駅・淡路屋・
冬の竹籠色彩弁当を2月25日、京都駅0番乗り場のキオスク売店で購入。1100円。カニの入ったちらし寿司をメインとしたお弁当です。おかずは和風です。
↓CHさんのレス
北九州弁当・
巣籠弁当を1月1日、博多駅の駅弁当東店で購入。1100円。ふたを開け、中の「のり」と「明太子」を取り出してから加熱のひもを引っ張ってくださいとのことなので、ふたをあけてみました。完成品です。温かい明太子入りかしわめしは非常に美味です。

↓CHさんのレス
塩荘・
焼鯖寿し・高速バージョン を12月6日、南条SAで購入。1100円。焼き鯖寿しは非常にジューシーでした。この手の箱に入った寿しはあまり駅では売られていないので貴重です。なお、南条SAには、一乃松の高級鯖寿し(焼鯖ではない鯖寿し)が売られていました。

↓CHさんのレス
松浦商店・
復刻版幕の内を12月6日、名古屋駅で実演をしていたものを購入。630円。非常に懐かしい味がしました。

↓上ちゃんのレス
CHさん、こんばんは。元旦の駅弁を中心に、たくさん投稿してくださり、どうもありがとうございました。もうお風邪は完治なさいましたか?
源・たいのすし小箱、そちらで売っているんですね。昨年の2月に駅弁大会で購入した
イトーヨーカドー限定「たいのすし」をまだサイトにアップできていない(^^;)のですが、そのミニ版ということになりましょうね。
各地の新作揃いですね。中でも北九州駅弁当・巣籠弁当には興味をそそられます。明太子入りかしわめしの上に載った煮玉子が、そのまんま鳥の巣に置かれた卵みたいですね。おいしいのだろうと想像できます。
伊豆半島人気駅弁対決





01/12 (月)
13:18
上ちゃん
皆さま、こんにちは。午前中の所用を終えて、現在、伊豆高原駅です。これから京王駅弁大会で対決している伊豆半島人気駅弁対決の駅弁を現地よりご紹介します。と、言いたいところですが、「とろ金目の塩焼き弁当」は2つの売店共に売り切れていました。とりあえず、見本だけでもどうぞ。
↓上ちゃんのレス
お慰めにこの駅弁でもどうぞ。
「つぼ焼さざえめし」。もちろん、この構図で。中身をどうぞ。
↓上ちゃんのレス
伊豆急下田駅にやって参りました。伊豆高原駅で電話して「とろ金目の塩焼き弁当」を予約しておきました。
↓上ちゃんのレス
下田と言えば「黒船」です。そして、海と金目鯛の駅弁。

↓上ちゃんのレス
湯ケ野。伊豆の踊り子ゆかりの宿。
↓上ちゃんのレス
日没前に何とか修善寺駅に着きました。友達のお母さん、いや、女将さんの作ってくれた
「あじ寿司」です。
↓上ちゃんのレス
中身は帰宅後。とりあえずこれで。
↓上ちゃんのレス
トップページや対決ページの更新が忙しく、こちらは後回しになってしまいました。伊豆高原で「とろ金目」を買えなかったことが響いて時間を食ってしまい、修善寺の紹介が今一つでした。本当は駿河湾や修善寺の温泉なども紹介したかったです。でも、まあいいか。
↓稲口町さんのレス
私的には旧天城トンネルの紹介もお願いしたいですね。此処を舞台のドラマ見て、伊豆急乗りつぶししてから河津からのバスをおり旧トンネルを歩いた事があります。手頃なハイキングコースでもありました。ボンネットバスに乗れれば満点でした。って勝手に紹介してしまいました。失礼しました。
↓上ちゃんのレス
稲口町さん、レスありがとうございました。この日、旧天城峠は積雪のためチェーン規制が敷かれておりました。ボンネットバスもいいですね。
Re:金沢駅「加賀野立弁当」
共同購入のお誘い
01/13 (火)
0:11
上ちゃん
〆切まであと2日になりました。金沢駅「加賀野立弁当」。今のところ2名です。先方の大友楼さんが2名でもOKと言ってくださっていますので、こちらとしてはもう大丈夫ですが、もし相乗りの希望者がいましたらお早めにお知らせください。
↓CHさんのレス
残念ながら、25日は東京駐在が確定してしまいました(悲)ので、不参加ということでよろしくお願いします。上ちゃんおよび倒壊ていおーさんには、満喫のほどを期待しております。とりあえず、北陸のソロは取れました(笑)
↓上ちゃんのレス
〆切まであと1日になりました。CHさん、わざわざありがとうございます。気になさらないでください。「加賀野立弁当」は今回2個でも予約OKでしたし、もしかするとその日についでがあるなら1個でもOKしてくれるような気さえしています。CHさんのように地元の方なら、都合が合えば案外簡単に手に入れられるのではないでしょうか。懐が暖かい時にでも伺ってみたらいかがでしょう。私は24日、富山宿泊予定です。今回もすれ違いですね。私の富山到着(直江津経由)は遅くなる可能性もありますので、本当に列車ですれ違うかもです。
伊東駅「寿し」



01/13 (火)
23:38
上ちゃん
伊東駅「寿し」。これは昨日2008年1月12日に購入したもの。「祝伊東線開業70周年」の記念弁当です。相変わらず甘めでジューシーな大ぶりの稲荷寿司です。ただ、掛け紙の糊付けがしっかりし過ぎていて、いつも上手く剥がせません。必ず破けてしまいます。中身です。掛け紙を破くことなく綺麗に剥がすにはどうしたら良いのでしょうね? 今回はカッターを使用しましたが、上手くいきませんでした。
↓上ちゃんのレス
伊東駅「赤飯おむすび弁当」。今まで相性が悪く一度も買えなかった駅弁です。赤飯はゴマがたくさんふりかけてあって、思いのほかモチモチしていました。しかも、大きいです。唐揚げなどのおかずが付いて630円はお買い得。なお、稲荷「寿し」は570円でした。
↓上ちゃんのレス
伊豆高原駅「つぼ焼さざえめし」 。サザエが1個に減ってから何回か購入していますが、サイトを更新していなくて申し訳ないです。近々なんとかしたいと思っています。パッケージを開けた瞬間から磯の香りがする数少ない駅弁として貴重です。リアルタイム掲示板で投稿したパッケージ画像と同じアングルで中身をご紹介します。
上野松坂屋の駅弁催事

船橋西武の駅弁催事
01/14 (水)
1:03
がちまやー
崎陽軒 復刻版シウマイ弁当を上野松坂屋・大丸東京店で催される「冬の食品祭・1/14(水)〜1/27(火)」で販売されるようです。
さざなみ1号さんのレス
船橋西武「全国有名駅弁とうまいもの」展。本日14日から19日まで、船橋西武デパート7階で駅弁大会が行われているようです。
↓上ちゃんのレス
がちまやーさん、こんばんは。情報ありがとうございます。残念ながら私のパソコンからは該当ページが一昨日より閲覧できませんが、機会がありましたら賞味したいと思います。また、さざなみ1号さん、こんばんは。駅弁大会情報どうもありがとうございました。松阪駅弁をはじめ、長万部駅弁、西明石駅弁、名古屋駅弁などが買えそうですね。
↓へろへろさんのレス
午前中(10時)20個、午後(15時30分)25個しか入荷しません。
↓上ちゃんのレス
へろへろさん、いつも耳寄りな情報ありがとうございます。機会があれば私も寄ってみたいと思います。
みちのく日和 第2弾



01/14 (水)
20:30
がちまやー
平泉 私の好きな金色うにめし』。1/14(水)大宮駅「旨囲門」にて購入。(¥1450)。みちのく日和第2弾という事でした。炊き込みご飯・うに・茎わかめ・大根の味噌漬けと、シンプルな内容でした。
↓がちまやーさんのレス
もうひとつ並んでいたのが『
米澤牛 焼肉重 松川辨當 いやんばい』(¥1050)。NREの旨囲門(大宮)のサイトによると、『「米沢牛焼肉重松川弁当」がサイズを変えて、味・量・価格どれをとってもいやんばい』との事です。私は前のバージョンを食べてないので『いやんばい(良いあんばい)』になったのか分かりません(^^;
↓がちまやーさんのレス
これも並んでました。『
釜石 めのこ飯 』(¥900)。調製元は盛岡のNREさん。内容は、めのこ飯(蒸しうに・帆立・刻み昆布の炊き込みご飯)、黒こんにゃく・里芋・人参の煮物、棒鱈の甘露煮、ひじきと大根の土佐煮、いぶりがっこ。掛け紙の記載によると、『 釜石調理師会が開発したレシピに基づいて製造 』との事です。

↓上ちゃんのレス
がちまやーさん、駅弁ゲットご報告どうもありがとうございました。「平泉 私の好きな金色うにめし」「米澤牛 焼肉重 松川辨當 いやんばい」とも関東では大宮駅旨囲門限定なのでしょうね。なお、「米澤牛 焼肉重 松川辨當」1500円バージョンについてはつい最近、東京駅の旨囲門で見ました。食べ比べすると違いが良く分かるかも知れませんね。「釜石 めのこ飯」ですが、私は八戸駅で買ったので、そこにリストアップしていました。時間があったら盛岡駅のところに変えておくことにします。
京王駅弁大会7日目




01/14 (水)
21:21
ノラ猫
遅まきながら私も行って参りました。開店約20分に到着、人の多い地上入口を避け地下入口へ。これが裏目に出て7階に上がった時には既に1階入口から入った多数の人が。そして真っ先に長蛇の列が出来たのは輸送駅弁のコーナーでした。今回は輸送駅弁の中から2点を購入。まずは松川弁当店の大盛牛づくし。煮玉子を中心に焼肉、すき焼き、角煮、そぼろ、肉団子の5種のに牛肉が。ただ大盛りというのには少し量が少ないような(笑)
↓ノラ猫さんのレス
もう1点は越後もちぶた大きなハンバーグ弁当。パッケージには「ばんえつ物語号」のHMやSLの写真が。ただ何故か常用されているC57ではなくD51の写真が使われていました。ご飯の上に大きなまん丸なハンバーグが直に乗っていて、付け合せの野菜と温泉玉子は別に分けられていました。豚肉100%なのでハンバーグというよりは、肉団子とかつくねのような食感がしました。
↓上ちゃんのレス
ノラ猫さん、京王でのゲット報告どうもありがとうございました。特に新津駅「越後もちぶた大きなハンバーグ弁当」は気になっていたものの売り切れて買えなかった駅弁でした。今年の京王は例年に比べて今のところ売り上げが好調のようです。産経ニュースのタイトル「駅弁が大人気 売上げは例年以上 京王百貨店新宿店」が躍っています。但し、その根拠となる本文が見当たりませんでしたが。
阪神駅弁大会情報 01/15 (木)
2:01
上ちゃん
ついに公式サイトがアップされました。阪神は「豚肉三つ巴対決」ですね。木更津駅「バーべキュー弁当」730円、小淵沢駅「甲州かつサンド」650円、広島駅「幻霜ポーク カツレツ弁当」1100円。その他、旭川駅「三大蟹弁当」2100円、福井駅「越前海の宝石箱」2000円、釧路駅「炙り秋刀魚といわしのほっかぶり」1100円、小淵沢駅「甲州かつサンド(とり)」600円、仙台駅「あったか〜い 牛たん味くらべ」1280円、松本駅「月見五味めし」840円など。また、阪神タイガースのスタジアム弁当も出てきました。「鉄腕久保田のメガランチ」1200円、「金本兄貴のスタミナハラミ丼」1000円、「新井の穴子重」1200円など。なお、今年は「魔法のレストラン」関係の企画駅弁はないのでしょうか。
わたしの京王駅弁大会 01/15 (木)
2:09
とき
今年は異常にエンジンかかってしまいました;とりあえず経過報告を・・・。
1月10日
飛騨牛しぐれ弁当(現地にて食す)、かしわめし(現地にて食す)、抹茶ひつまぶし日本一弁当、50周年特製 小唄寿司、笹すし、くびきの押し寿司、雪だるま弁当ちらし(現地にて食す)、沖じめ鰯づくし、金目鯛押しずし、南蛮あごめし、鮎屋三代、五家宝、ソフトクリーム(白)(現地にて食す)
1月12日
かに三種味くらべ、トキばあちゃんのおすそわけ、N700系新幹線弁当(現地にて食す)、蟹としじみのもぐり寿しゆね平泉うにごはん(現地にて食す)、ながさき鯨カツ弁当(現地にて食す)、甲州カツサンド、桃太郎の祭ずし、赤福(現地にて食す)、梅ヶ枝餅、ソフトクリーム(黒)(現地にて食す)、1月13日 いかめし(義母のお土産)、1月14日 白神鶏わっぱ(昼飯)
家族で話し合った結果、今年の一位は今のとこ
ろ「南蛮あごめし」です。僅差で「桃太郎の祭ずし」「抹茶ひつまぶし日本一弁当」ですが、こちらは今年やっとゲットできたものだからかもしれません。明日は明日から実演になる阿波地鶏弁当を昼飯用に狙います。(通勤途中で若干遅刻しつつゲットできるものでして・・・)上ちゃんが言われる通り、輸送の種類が多すぎです。どうも200種類は越えているようです;
↓上ちゃんのレス
ときさん、こんばんは。確かに気合いが入ってらっしゃいますね。対決の駅弁とか関係なく、ご自分の興味あるものに走ってらっしゃるところがすばらしいです。でも、
修善寺駅「あじ寿司」は今年の京王の記念にぜひ召し上がってみてください。今までの駅弁とは違う世界が開けてくるかも知れませんよ。
↓ときさんのレス
1月15日はお昼用にこの日から実演の阿波地鶏弁当にしました。これで今年はもう終わりかな・・・と思いましたが、たまたまその日にもらってきたチラシが新しい内容になっており、まだまだ攻めたり無い感を感じたので本日またこれから行ってきます!
ちなみに上ちゃんが言われているあじ寿司ですが、実は1年前位に車で1時間ほど遠回りをして修善寺駅でゲットしました♪ ちかくのカエル公園?(川沿いでした)でもうひとつの
ちらし寿司っぽいやつと一緒に家族で食べました。むちゃくちゃ美味しかったです!!今まで食べた中でも間違いなくTOP3に入るおいしさでした^^
↓上ちゃんのレス
ときさん、こんばんは。修善寺駅「あじ寿司」を現地で召し上がったのですか。ありがとうございます。嬉しいコメントありがとうございました。調製元にも伝えておきます。
さて、京王は今日も行かれたのでしょうか。私も今日は行ってきました。日曜の割にそれほど混んでおらず、というより、輸送に人の波が取られて実演は買いやすかったかも知れません。輸送売り場で精算するときに手伝っていたマネー○ャーのレジと当たり、お話しする機会があったのですが、昨年に危険な状態があったので、この方式を採らざるを得なかったということでした。ならば売り場面積を増やすなどしてこの長蛇の列に何とか対処して欲しいとお願いしてきました。
↓ときさんのレス
1月18日も行ってしまいました・・・。遅めに行ったので混雑はしていませんでした(しかも実演狙いでしたし)。輸送系はもうほとんど何もありませんでした。(
アンパンマン弁当が残っていたのは不思議でしたが。)ちょっと肉系をあまり買ってなかったので、そちらを中心に買いました。
阿蘇赤うし(現地にて食す)、鶏めし弁当(現地にて食す)、氏家かきめし(現地にて食す・・・臭いに負けました;)、栗まんじゅう(現地にて食す)。そして今日も最終日ということで行ってきました。
1月20日 
かなやのかにめし。シメは大御所でシメてきました。個人的に注目していた「海女弁当」にしようかと思いましたが、食べたことがあるので大御所に登場願うことに^^輸送のところはひどかったですね・・・毎日。もうあれば別の階にしたほうが良いように思えます。個人的には、指名買いの客と見て悩みながら買う客をうまく分けてくれるとさらに嬉しいのですが・・・。
↓上ちゃんのレス
ときさん、こんばんは。京王が終わってしまいましたね。21日からは阪神ですが、両方をハシゴするなどという人は相当な駅弁マニアですので、在京の方々は暫く脱力感があるのかも知れません。ときさんの「現地にて食す」という表現が、京王の会場にて食すという意味なんだとやっと気づきました。それまではそれぞれの「現地」で食したことのある駅弁のことだと勘違いしておりました。失礼いたしました。
↓けんたさんのレス
今年も「祭り」が終わり、そろそろ平穏な生活を・・・と思いきや、「大消費地・東京」周辺は、しばらくは大小の駅弁大会が目白押しです。とりあえず、買ったもののラベルと「思い出」の整理中です。
修善寺「あじ寿司」も、先週ついにゲット。もしかして、黙々と作っていらした「渋めの職人さん」こそ、お友達の方ご本人だったのでしょうか・・・。みなさんすでにおっしゃったことですが、駅弁で、あれだけの透き通った鯵の身の鮮度と歯ごたえは、ものすごいインパクトでした。天然わさびの力強さ、桜の葉との香りのハーモニーも忘れてはなりません。実は先々週、松江の「赤貝めし」と合わせ、急きょ大月までの「かいじ」の車内でいただいたのでした。大月では夕食用に、駅弁大会にはまず来ない「食べてミーナ」「しめじ御飯」「釜めし」をゲットして帰宅。現在は「土日のみ、富士急のみの販売で、9時から15時まで」と、駅前のお店に張り紙があったことをお知らせします。
↓けんたさんのレス
先週は
我孫子駅弁、高山の「ほうばみそ弁当」「飛騨牛寿司」(土曜)、小淵沢「ほうとう鍋」「甲州かつサンド」、札幌「DMVボックス」(日曜)をゲットしました。今は特急はおろか、快速まで全て通過する我孫子ですが、昔はローカル色豊かな乗り換え駅で、上野を出るとちょうどおなかが空く頃だったのでしょうか・・・。弁当の中身自体は、デパートに出るような珍しさは全くない「日本一地味な」内容ですが、とても基本に忠実な味わいで、山下画伯の世界とともに「古きよき日本」を懐かしみました。飛騨牛も、いつもながらシンプルかつしっかりした味わい。「ほうばみそ」は、量こそ多くないですが、「その土地ならでは」の味の再現という点がすばらしく、とても優しい味わいでした。小淵沢あたりの風景を見ながらの駅弁は、洋風も田舎風も本当によく合いますが、そういえば現地周辺で食べている比率がすごく少ないのに気付きました。次回こそ「ワインランチ」リベンジしたいです・・・。札幌DMVは、なんといっても子供が楽しみながら食べられたのがなによりでした。是非実用化した列車(バス?)に乗ってみたいです。どの実演も今年はわりと買いやすかったですが、やはり輸送は改善の余地ありそうですよね・・・。
↓ときさんのレス
>上ちゃん
そうですね!「現地で食す」は京王で食べたってことでした;今回記載したのは京王駅弁大会2009のものだけです。3歳のチビが居るのでなかなか電車で動くことは出来ないのですが、どうしても食べたいものがある場合は車で駅に横付けして買ってます(あじ寿司もそうやってゲットしました)。
↓上ちゃんのレス
ときさん、コメントありがとうございます。駅弁を食べる「現地」とは、その駅弁が本来売られている駅とした方が良さそうですね。駅弁大会の場合は「会場」でしょうか。けんたさん、レスが遅れました。ブースの一番端で黙々と仕事していたのが専務、すなわち私の友達でした。大月の販売状況ご報告もありがとうございます。
日本縦断弁当
〜とくとく四国・九州編〜

01/15 (木)
20:15
がちまやー
1/15(木)大宮駅で購入。(¥1000)。シリーズ第五弾のこれで終わりだそうです。調製元はNRE大増さん。ご飯は左側にかしわめし、右側の白飯に明太子とかつおふりかけ。豚肉の炙り焼き、さつまあげ、筑前煮、からし蓮根、オリーブ、茄子のオランダ煮、パパイヤかぼす酢醤油あえ、カマボコ、玉子焼、大学芋。ちなみに今回は焼印のカマボコには当りませんでした。
↓上ちゃんのレス
がちまやーさん、こんばんは。これ
「日本縦断弁当〜とくとく四国・九州編〜」は昨日2009年1月14日から売られているシリーズ最終の駅弁ですね。こちら。パパイヤかぼす酢醤油あえ、というのは一度食べてみたいです。四国と九州とを一緒にした駅弁というのはなかなかないですから、私も今月中に食べておきたいと思います。
京王駅弁大会8日目

01/15 (木)
20:55
ノラ猫
本日も少しだけ覘いてきました。午後三時過ぎという事もあって輸送駅弁は4割位が売り切れていて列は無し。そんな中、実演コナーの牛肉どまん中氏家のかきめしは列が出来ているような状況でした。
↓ノラ猫さんのレス
今日はこれ一点のみ購入。松栄軒の
鹿児島黒豚赤ワインステーキ弁当です。黒豚の下のご飯はサフランライスになってました。福神漬けのにはパセリの写真がプリントされた透明なシートが。附属のマスタードをお肉につけて食べても美味しいです。
↓上ちゃんのレス
ノラ猫さん、こんばんは。ご投稿ありがとうございます。これは私も賞味しましたが、洋食系で食べやすいお弁当でした。デザートのリンゴコンポートは九州でなぜ?という気もしましたが、よい箸休めとなりました。
崎陽軒の百周年記念特別弁当
「百彩〜ひゃくさい〜」発売へ
01/16 (金)
22:43
上ちゃん
横浜駅弁の崎陽軒では創業100周年を記念した「百周年記念特別弁当 百彩〜ひゃくさい〜」を2009年1月20日より期間限定で発売するそうです。2000円。崎陽軒本店ショップ、横浜駅中央店など、横浜周辺での販売のようです。こちら
「100年分の感謝を込めた特別弁当」だそうで、内容も豪華そのものの4分割弁当。健穀米炊き込みご飯の上にフカヒレ、いくら、錦糸玉子が載り、おかずも真魚鰹西京焼き、里芋田楽けしの実載せ、松笠烏賊酒塩煮、海老香味揚げ、アスパラガス天婦羅、カニシウマイ、銀茸と水前寺海苔の山海和え、カクテルフルーツなど、まさに豪華絢爛。
↓へろへろさんのレス
1日限定20食です。
↓OP室のお仕事さんのレス
プレスリリースには記載はございませんが、材料調達の関係にて販売は2月15日頃までとなりますのでお早めにお買い求めください。
↓上ちゃんのレス
へろへろさん、OP室のお仕事さん、お二人の情報収集力にはいつも脱帽しております。補足ありがとうございました。
京王駅弁大会9日目

01/16 (金)
23:48
HN
こんばんは。しばらく投稿していませんでしたが、ほぼ毎日、京王で駅弁を購入しています。昨日から実演が始まった、上ちゃん地元の「二色まぐろ重」も購入しました。本日の収穫はより藤「肥後牛弁当」です。掛紙は「阿蘇赤うし」と同じですが、肥後牛のシールが貼ってあります。甘辛く煮た肥後牛がびっしり敷き詰めてあります。「阿蘇赤うし」よりやや高く、1260円です。いよいよ、京王駅弁大会も残すところ4日となりました。明日からの最後の週末、まだ収穫していない駅弁に狙いを定めて臨みたいです。
↓上ちゃんのレス
HNさん、こんばんは。ゲット報告ありがとうございます。ほぼ毎日京王に行ってらっしゃるとは羨ましいです。新八代駅・より藤「肥後牛弁当」は収穫でしたね。シール対応ということですが、確かに内容は「阿蘇赤うし」と若干異なるようですね。
↓稲口町さんのレス
ほぼ毎日京王に「出勤」ご苦労様です(^O^)いっそのこと皆勤賞を目指すのも良かったかも…この週末京王でお会いする予定でしたが、私事でキャンセルを余儀なくされた事をお詫びします。私の分まで京王を満喫される事を希望します。
さいか屋横須賀店駅弁催事 01/17 (土)
0:18
OP室の
お仕事
さいか屋横須賀店にて開催の駅弁大会では90種類の駅弁が販売されます。また今回大船軒様にて販売の復刻版「鯵の押寿し」は、当時販売価格¥150−の掛け紙が付くようです。本日、明日と販売の高崎弁当様調整の「EF55記念弁当」ですが、両日共180〜200本の販売となります。(記念列車内・売店合計)。
↓上ちゃんのレス
OP室のお仕事さん、さいか屋横須賀情報や、高崎弁当情報どうもありがとうございました。今回はどちらも訪問予定はありませんが、もし行かれた方がいらっしゃいましたらまたご報告願います。
北関東の旅



01/17 (土)
10:16
はやし
皆さんおはようございます、直江津周りで高崎に着きました。記念駅弁を手に上京します。
↓はやしさんのレス
上野からスーパーひたちに乗換えました。
↓上ちゃんのレス
はやしさん、こんにちは。私はただいま仕事より帰宅したところです(と言っても仕事場を自宅に移しただけ)。高崎訪問はある程度の予想はついていましたが、京王駅弁大会をとりあえずスルーして、またしても常磐線方面への移動、その先に何があるのか興味津々です。
↓はやしさんのレス
途中折り返しました。水戸の売店を覗いた後、久しぶりの土浦に行きました。
↓はやしさんのレス
京王駅弁会場です、我孫子駅弁はまだ余裕でした。上ちゃん、出版おめでとうございます。私は地元の書店にて注文しています。

↓上ちゃんのレス
土日のためか、比較的空いている時間帯を選びましたね。拙書を予約してくださり、どうもありがとうございます。さて、これからもう一回りぐらいして、今日は都内にご宿泊でしょうか。
↓はやしさんのレス
実演駅弁はこちらを購入。他店の駅弁大会はあらかた終了していました。
京王駅弁大会10日目

01/17 (土)
15:32
†ホリケン†
今回は先週の日曜に比べたら空いていた気がします。少々遅れて入店しましたが普通に買えました。今回は、黒めし(いいともを見て)・照り焼きなまず・モー太郎弁当を購入。今まで初めて食べるヤツでしたが、明日も行くか検討中です。
↓上ちゃんのレス
†ホリケン†さん、こんばんは。モー太郎がお面になっていますね(^^;)草津駅「照り焼きなまず弁当」とはなかなかマニアックな選択でした。けんたさんのご報告でも今日は空いていたということですが、明日は最後の日曜日、それなりに混むのでしょうか。
↓駅弁のあら竹 ぴーちゃんのレス(1月19日)
†ホリケン†さんへ うれしいご用命と楽しい投稿画像をありがとうございましす!!!!!!モー太郎くんの容器とセンサーは、また上手に2次活用なさってくださいね。
上ちゃんへ 京王さんは、輸送ブースが別になってどんな様子かたいへん気になっておりますので、こちらでのみなさまの書き込みが非常に参考になります~~;;;
↓上ちゃんのレス
駅弁のあら竹 ぴーちゃん、こんばんは。昨日も京王に行ってきましたが、松阪駅弁は相変わらずの人気でしたよ。「モー太郎」「三重の駅弁」などと言って店員に場所を聞いているお客さんを複数見ました。
九州の旅









01/17 (土)
17:10
駅弁大好き
本日から九州にいきます!! 今は東京駅ではやぶさをまってます!!
↓駅弁大好きさんのレス
今、寝台特急はやぶさ、富士が入線してきました!!
↓上ちゃんのレス
駅弁大好き!!さん、お久しぶりです。東京発ブルートレインの最後の砦、「富士」「はやぶさ」のお名残り乗車をされるのでしょうか。18時3分の発車まであと30分ほど、入線してから発車まではワクワクドキドキの時間帯ですね。
↓駅弁大好きさんのレス
上ちゃんさん今からドキドキですね!! 自分がのる号車です!!
↓上ちゃんのレス
出発したようですね。先ほど投稿してくださった入線シーンの画像をここで代わりに貼っておきますね。
↓駅弁大好きさんのレス
ありがとうございます!! 今は横浜をすぎました!!
↓駅弁大好きさんのレス
もうすぐ熱海です!! 画像は夕飯の駅弁です!!
↓上ちゃんのレス
なんと東海道で直江津駅「かにずし」ですか。京王駅弁大会で購入したということですね。「富士」「はやぶさ」の今日の乗車率はどうですか?
↓駅弁大好きさんのレス
はやぶさは、かなりのってますね!! 富士はソロやシングルDXに空席がありますね!! 今は順調に静岡をでました!!
↓駅弁大好きさんのレス
無事に豊橋をすぎました!! 画像は今の寝台内部の様子です!!
↓上ちゃんのレス
寝台車の静かな様子が伝わってきますね。乗車率も高そうで、いよいよラストランに向けて注目度が高まってくる寸前という感じですね。
↓駅弁大好きさんのレス(1月18日)
上ちゃんさん、皆さんおはようございます!! 今広島をでました!! 深夜に鹿と接触したため多少遅れての到着でしたが問題なさそうです!!
柳井幕の内を狙っています!!
↓砂丘の白兎さんのレス
ちょうど今頃、柳井「幕の内弁当」の争奪戦の頃でしょうか?私が入手していた頃は、激レアとはいえそこまで争奪戦にはなっていなかったような…。これも“ブルートレイン”の終焉が近いからでしょうか?
↓駅弁大好きさんのレス
柳井幕の内買えました!! しかも一番です!! たべましたがとてもおいしくボリュームがありました!!
↓上ちゃんのレス
駅弁大好き!!さん、念願の柳井駅「幕の内弁当」ゲットおめでとうございます。今日は幾つ積まれていましたか? 駅弁ファンなら誰もが一度は狙ってみたいレアものなわけですが、「富士」「はやぶさ」廃止後の動向がきになりますね。
↓駅弁大好きさんのレス
上ちゃんさん、砂丘の白兎さんおはようございます!! 今回の積み込みは6個でした!! この幕の内は是非残してもらいたいですね!! もうすぐ下関です。
↓上ちゃんのレス
九州に入られて、欲しい駅弁を手に入れましたでしょうか? 引き続き、楽しい旅をお続けください。
↓駅弁大好きさんのレス(1月19日)
いまさっき東京駅につきました!! 今回は熊本城にいったりしました!! 画像はかえりの新幹線でとった富士山です!!
↓上ちゃんのレス
駅弁大好き!!さん、こんばんは。熊本観光、いいですね。熊本駅弁にはありつけたでしょうか。前回訪れた時、音羽家さんの駅弁がちょっと元気ないように感じました。
「あさりめし」以外に旅情が感じられる駅弁は売られていたでしょうか。
南東北の旅






01/18 (日)
5:10
はやし
皆さんおはようございます、上野から東北線を下ります。
↓はやしさんのレス
西那須野からJRバス塩原本線に乗換えました。
↓上ちゃんのレス
はやしさん、おはようございます。もしかして明日以降までこちらに残られるのでしょうか。それとも「いか・たこ」などの準地元、伊豆の私鉄駅弁には興味がないということかな。いずれにせよ、バスをからめたはやしさんらしい旅になってきましたね。
↓はやしさんのレス
上ちゃんおはようございます。塩原温泉駅です。ここから上三依線に乗換えます。無料の露天風呂はぬるくて入れませんでした。
↓はやしさんのレス
上三依塩原温泉口駅で野岩鉄道に乗換えました。マウント号は不調で会津田島からの運転だそうです。
↓はやしさんのレス
会津田島で元名鉄車に乗換えます。予約していた
芦ノ牧温泉駅弁を車内で受取りました。

↓はやしさんのレス
会津若松で磐越西線に乗換えます。
↓はやしさんのレス
郡山で駅弁を購入、あとは駅弁催事を見て回ろうと思います。本日の道中紀はここまでです。
↓上ちゃんのレス
はやしさん、会津若松の駅弁販売状況はいかがでしょうか?興味のある方は多いと思います。私は朝から京王駅弁大会に繰り出していました。そんなに混んでいませんでしたよ。あと2日となりましたが、平日なら楽に買えそうです。
↓駅弁のあら竹 ぴーちゃんのレス
はやしさんへ 御礼がたいへん遅れましたが、天満屋さまの駅弁催事で
「元祖特撰牛肉弁当」をお買い上げいただき、本当にありがとうございました!!!!!!「いつも変わらぬ味で・・・・」というお言葉が、本年50年目を迎えるロングセラー駅弁にとりまして、一番うれしいことです。今後とも、御身体に気をつけて、日本全国楽しく美味しい鉄道の旅をなさってくださいね〜♪
アピタ駅弁大会



01/18 (日)
10:38
稲口町
家の事情で京王行きは未遂になった私。代償行為に昨日アピタ駅弁大会に。一品目は広島駅弁の幻霜ポークカツレツ弁当。幻霜ポークとは血統、生産体制、飼料にこだわった広島県産の豚肉との事。調味料の入れ物も豚風?。
↓稲口町さんのレス
二品目は淡路屋さんの
牛松鍋。夕飯にいただきました。陶器の容器には牛がかたどってあります。この松茸が入ったすき焼き風弁当を食べ終わり、底を見ると…

↓稲口町さんのレス
今日もアピタ駅弁大会で一品入手。三新軒の
大愚すし。錦糸玉子、いくら、しらす、桜海老がすし飯の上に。チラシと比較するとおかずの載りが少ない気が。
↓上ちゃんのレス
稲口町さん、こんばんは。大量のご投稿ありがとうございます。さて、今回は残念でした。私はHNさんと京王の入口でばったり遭遇し、そのままほぼ一緒に行動してお話などをし、昼頃にお別れしました。
新潟駅「大愚ずし」は新鮮ですが、アピタもだいたい来るものが決まってきましたね。静岡地区でも先週あったのですが、チラシを確認しただけで、結局行きませんでした。2月に入ると名古屋地区最大の駅弁大会である丸栄の催事がありますよね。またそちらのご報告を期待しております
京王駅弁大会11日目





01/18 (日)
21:01
上ちゃん
今日は朝から行って参りました。とは言え、特に欲しいものも無かったので、その時の気分で買おうと決めてエスカレーターで上がり、10時4分に輸送の列に辿り着きました。そこから入口までの30メートルほどを16分ほど並んでやっと入ることができ、その時点では売り切れなし、列は8階まで延びていたということです。
輸送では
新津駅「大きなハンバーグ弁当」、水戸駅「軍鶏めし」、来週行くからやめようと思いつつ手が伸びてしまった加賀温泉駅「てんぽにぎゅうぎゅう弁当」、そして名残にもう一度と新神戸駅「0系新幹線夢の超特急弁当」を買いました。
↓上ちゃんのレス
新津駅「大きなハンバーグ弁当」は越後もち豚を使用し、家で加熱していただきました。ボリュームがあり、デミグラスソースに味噌が入っているのがポイントでしょうか。加賀温泉駅「てんぽにぎゅうぎゅう弁当」は帰りの新幹線車内で加熱せずにいただきました。ご飯と同じくらい牛肉が入っていて驚きました。
↓上ちゃんのレス
実演ですが、ほとんど並ばないで買える状況でした。
森駅「いかめし」米沢駅「牛肉どまん中」の列も大したことはありませんでした。釧路駅「いわしのほっかぶり詰合せ」宮古駅「海の華」、米子駅「赤貝飯」、そしてサイトの画像を入れ替えようと名古屋駅「抹茶ひつまぶし日本一弁当」を買いました。これと水戸駅「軍鶏めし」は京王の中でいただき、加賀温泉駅を除いたあとは夕食に家族で分け合いました。
↓上ちゃんのレス
今回の京王に行くことはもうないと思いますが、輸送駅弁の販売方法については来年以降に改善しなければならないでしょう。危険防止のために今の方法が変えられないというならば、せめて場所の移動や見直しも含め、もう少し売り場を広くした方が良さそうです。その方が売り上げも伸びることでしょう。
↓HNさんのレス
稲口町さん、こんばんは。上ちゃん、お疲れ様でした。稲口町さんが来られなくなりましたが、以前からの予定通りの行動をとることにし、まず、
宮島口「あなごめし」の整理券を受け取った後、輸送コーナーに並びました。上ちゃんとの差は3分程度だったと思いますが、その間に長い行列ができたようで、入れたのは10分くらい後になりました。私は、買う駅弁を決めていたので、短時間で売場を抜け、その後は上ちゃんと昼ごろまでお話をしたあと、一度退散しました。稲口町さんがいらしたら、さらに楽しかったでしょうね。3時頃、再度京王を訪れ、「あなごめし」を受け取りました。まだ入手していない掛紙のものを選ばせてもらいました。稲口町さんも食べるはずだった駅弁の画像を添付しておきます。
↓稲口町さんのレス
またも食べ損ねた宮島口あなごめし…おのれ、またしてもノ○ダーめ!(ファ○ファ○大佐風)てな感じっすね。現地買いも今の私には難しいし、来年の京王を待つのもなあ…名古屋地区で輸送でも実演でもやらないかな…
上野?「EF55『さよなら碓氷号』
運転記念弁当」




01/18 (日)
22:21
砂丘の白兎
“ムーミン”と呼ばれ親しまれていた、電気機関車EF55-1のサヨナラメモリアル列車。その指定券が奇跡的にとれた友人が、乗車した際に関連する記念弁当3種を入手。以下、友人からのメール本文。
「EF55『さよなら碓氷号』 運転記念弁当」は『さよならEF55碓氷号』の車内販売限定のお弁当で、NRE大増さんの調製。1000円。販売状況も良く大宮着前に売切となりました。中身は幕の内弁当で、イベント列車では御馴染みの内容でした。味は申し分なく、個人的に和菓子が付いているのが嬉しいですね(^_^)
↓砂丘の白兎さんのレス
高崎「EF55弁当」 。以下、友人からのメール本文。
高崎駅のたかべん売店にて購入したお弁当で、高崎弁当さんの調製。1000円。幕の内弁当になりますが、特徴は湯葉を使った煮物(三色湯葉巻煮)ですね。また、赤黒それぞれの蒟蒻煮にも味がしっかりとついており、美味しくいただくことができました。高崎弁当ヴァージョンは煮物で勝負と言えるでしょう(^_^)
↓砂丘の白兎さんのレス
横川「EF55ファン感謝祭 運転記念弁当」。以下、友人からのメール本文。
最後は『さよならEF55碓氷号』到着後の横川駅ホームにて販売された記念弁当で、荻野屋さんの調製。1000円。調製数も少なく買えなかった方も多かったようです。掛け紙はNREヴァージョンと同様のものですが、中身は当然ながら異なります。こちらも幕の内弁当になりますが、特徴は何と言っても豚角煮でしょう(*^-^)b 9月に『(リバイバル)信州』の運転時に発売された「松茸めしと信州の彩り」で食べた豚角煮に、ここで再会できるとは意外でした!非常に柔らかく、下仁田葱焼とベストマッチでした(^-^)
↓上ちゃんのレス
砂丘の白兎さん、お友達さん、ご投稿ありがとうございます。すごいですね。記念弁当が3種類もあったのですか。このうち掛け紙は同じでも中身の違うものもあって、食べ比べが楽しかったのではないかと想像しています。
丸政で駅弁「ほうとう鍋」復活! 01/19 (月)
1:30
上ちゃん
小淵沢駅弁の丸政さんから先日メールをいただきました。それによると、以前販売していた駅弁「ほうとう鍋」を電子レンジタイプの駅弁「甲州名物ほうとう鍋」880円として復活させたそうです。小淵沢駅(デュオレール、駅構内立売)での販売となります。こちら。今回はスープをゼラチンでかためるという方法を考案し、電子レンジで5分温めることが前提となります。今まで電子レンジ対応という駅弁はありましたが、電子レンジ必須というのはおそらく日本初ではないかと思われます。たぶん売り場には電子レンジが置かれ、帰宅前に旅の途中でも食べられるようにして販売するものと期待します。
↓砂丘の白兎さんのレス
電子レンジ必須…ある意味保守的な私には、ううむ…f(-.-;)ですが、時代の流れならば仕方ないのでしょうか? 個人的には、大会向はそのタイプでいいとしても、現地売は過去販売していたように、紐を引いて温める方式であってほしいです。
↓けんたさんのレス
こんばんは。おととい京王で売られていたのを買いました。すぐ書いていたなら、上ちゃんも買えただけに、ご紹介が遅くなってすみません。甲州カツサンドの実演コーナーで、甲州かつ丼と計3種類の販売です。(「イケメン」の販売はなし)食べてからHPを見たら、まだアップされてなかったので、本当に最近新発売だったのでしょう・・・。中は見ないまま、すぐにレンジにかけましたが、近くのスーパーやコンビニでも、ゼラチンで固めたほうとうやうどん、スープは最近よく見かけます。よく下味のきいたたっぷりの野菜や肉に、山梨特有の甘めの煮汁に、こしのあるほうとうがマッチしていました。かぼちゃも、思ったよりほくほくしています。レンジをかけるのは、実際には5分半から6分くらいかけるのがおすすめです。おそらく、「ヒモをひいて8分」だとたぶん加熱不十分だと丸政さんはお考えなのでしょう。それは僕も大賛成です。そして初耳だったのは、ほうとう鍋は「復活」なのですね。リストにも出ていない、以前の「ほうとう」は、相当昔にでもホームで鍋で煮て売っていたのでしょうか、それとも近い過去に加熱式の「駅弁」が存在したのでしょうか・・・。寒い高原の駅で、あつあつのほうとうが食べられるのなら、本当にありがたいことでしょうね・・・。丸政といえば、今回3回連続で、しかもすぐ目の前で、残念ながら「甲州ワイン」をタッチの差で逃してしまいました。
↓上ちゃんのレス
そうでしたか、実演にあったのですか。近くにブースを構えていた「かにめしかなや」の専務と話し込んでしまい、全くノーマークでした。従前の加熱式「ほうとう鍋」はですね、麺喰いでも有名な砂丘の白兎さんが21世紀初頭に買われていたはずです。お気に入りだったみたいで、いつの間にかなくなってしまったと知った時には相当に残念がっておられました。いずれまたご本人からコメントや画像の紹介ががあるかも知れません。
鯖江駅・一乃松・越前若狭鯖寿し










01/20 (火)
0:00
CH
鯖江駅・一乃松・越前若狭鯖寿しを1月17日、鯖江駅のCHAOで購入。1500円。真空包装で、翌日まで日持ちがします。鯖が厚くてジューシーです。断面はこんな感じです。鯖が厚いのがおわかりいただけるかと思います。
↓CHさんのレス
福井駅・番匠・
炙りかに寿しを1月17日、プリズム福井の番匠売店(桜むすび)で購入。850円。850円なのでカニは薄目ですが、炙ってあって香ばしい感じです。醤油とカニ味噌がついています。個人的には醤油だけ付けて食べるのが美味しいと思いました。
↓CHさんのレス
高野商店・
能登たべまっしを1月17日、金沢駅の北陸トラベルサービス売店で購入。980円。ふたを開けると香ばしい甘えびの唐揚げの香りがします。もちろん食べても美味しいです。ブリの角煮もトロトロで非常に美味しいです。御飯には、もずくとスルメイカが一緒に炊き込まれてあり、イカは3センチほどの大きさで数切れ確認できました。京王で「てんぽに」をお買いになったのでしたら、ぜひこちらを現地でお買い求めになってはいかがでしょうか。ふたを開けると中身の説明描きがあります。ズワイガニも入っているのですが、あまりにブリと甘えびのインパクトが強いので、「え、カニも入っていたの?」という感じです。
↓CHさんのレス
長岡駅・池田屋・越後長岡喜作辨當を1月18日、長岡駅で購入。中身が多少変わっています。野菜が変わっているほか、柿大福に代わって笹団子になっています。がんもどきはジューシーで美味しいです。帰りは、最近の新潟での定番
「鮭の焼漬弁当」を買いました。
↓上ちゃんのレス
CHさん、ご投稿ありがとうございました。また、アドバイスにも感謝いたします。番匠「炙りかに寿し」ですが、ここのかに寿しというのはたいへん珍しいですね。今まで「めし」しか知りませんでした。それと、高野商店「能登たべまっし」ですが、京王で「てんぽに」を買ってしまいましたので、当然これが目当てですよ。そろそろ予約しておきたいと思います。
↓CHさんのレス
「能登食べまっし」もいいですけど、昨年に買った2000円の
「ズワイガニをたっぷり使ったお鮨」もお勧めです。個人的には、どうせ予約するのなら、「押し寿司日本海」「甘えびめし」がなくなった今でも、高野商店HPに残り続ける「勧進帳弁当」あたりはどうでしょう(笑)そういや、加賀温泉駅から見える高野商店の屋根には、「北陸・駅弁王国の旅 〜その3〜」の写真にあります「押し寿司日本海」の文字が今でもあります。今度機会があったら「三色笹寿し」ともども予約をしてみます。
↓上ちゃんのレス
「勧進帳弁当」、サイトのリストにもないし、それも良いかもしれませんね。まだ予約していませんので、ちょっと真剣に考えないといけません。まあ、行き当たりばったりというのも楽しいですけどね。アドバイスありがとうございました。
↓けんたさんのレス
今日は夜まで仕事と練習。昼食を買いに京王百貨店に行ったら、駅弁大会の後企画「福井県の物産展」で、この鯖寿司実演やってました。土産に買って夜いただきましたが、ご紹介通りの身のボリュームに満足。いちおう「空弁で人気」と紹介があり、空弁マークもついていました(発売空港は不明)。番匠の実演チームは帰福されてご不在でしたが、「福井が一番ソースカツ」のモデルというべき、元祖の有名店「ヨーロッパ軒」の名物ソースカツの味を楽しみました。加熱式の「番匠バージョン」も、是非食べ比べてみたいところです。
崎陽軒様
またまた新作弁当の発売です!
01/20 (火)
0:04
OP室の
お仕事
崎陽軒様またまた新作弁当の発売です!2月1日から3月31日までの販売でボリュームがありそうですよ。詳しくはこちらまで。
↓上ちゃんのレス
OP室のお仕事さん、こんばんは。崎陽軒の期間限定記念弁当のご紹介ありがとうございます。
「みなとみらい線開通5周年記念 横濱豚めし」は690円という値段の割に豚ロース肉特製味噌焼き3枚に、豚こま切れ肉しょうが焼きまで入って、確かにボリュームはありそうですね。崎陽軒本店ショップでも買えますが、できればみなとみらい駅店で買ってみたいです。掛け紙も鉄道ファン好みのデザインです。
新作駅弁のお知らせ 01/21 (水)
11:35
東華軒
いつもお世話になります。1月30日から3月1日までに5種類の新作弁当の販売を予定しております。まず1月30日に梅ゆのかの販売が決定しました。熱海、小田原、国府津で販売いたしますのでよろしくお願いいたします。そのほか決定次第報告させていただきます。
↓上ちゃんのレス
東華軒さん、こんばんは。実質1ヶ月の間に5種類もの新作弁当ですか。ものすごいラッシュですね。それぞれが期間限定なのか、定番商品なのかが気になるところです。もしすべて期間限定ですと、ほぼ毎週小田原詣でをしなければならないことになり、とても体が持ちませんね〜。
板橋地蔵記念弁当

 
01/22 (木)
18:44
東華軒
すいません。急なのですが23日・24日板橋地蔵なので小田原名産店と小田原駅前の東口売店にて花まつりの板橋地蔵レッテル版を限定販売いたしますので、是非よろしくお願いいたします。これは新作の5種類とは違います。梅ゆのかの次は2月1日に新しい弁当が販売決定しました。1月30日プレス発表の予定です。
↓上ちゃんのレス
東華軒さん、こんばんは。板橋地蔵は8月だけではないのですね。それこそ急でしたので、今回はちょっと無理そうです。24日は新幹線待合室売店なら寄れるのですが、下車する予定がありませんので。
掲示板をご覧になっている皆さんで、興味がありましたらぜひお買い求めください。イメージとしてはこんなお弁当のはずです。昨年の8月のもの。
 
三島駅「箱根駅弁」



01/23 (金)
22:01
上ちゃん
三島駅「箱根駅弁」です。2009年の正月から三島駅北口構内「箱根ベーカリー」で売られていたという「箱根駅弁」750円。1月20日にやっと気づきました。改札内からも改札外からも買えます。で、開けてみると、なんとなく見覚えが。これは2007年11月1日に小田原駅で買いながら、忘れていてリストにも載せず、ここまで来た駅弁でした(^^;)。小田急ロマンスカー車内で2007年の秋頃から売られており、当時の掲示板過去ログを見てハッと気づきました。とりあえず2007年当時の画像。
↓上ちゃんのレス
そして、今回購入したもの。箱根湯本ホテルの調製です。箱根暁庵の箱根雷神いなりと箱根ベーカリーのかつサンドが入っています。あとは蒲鉾や玉子焼き、ひょうたん醤油漬け、フィナンシェなど。大学芋が入っているのは、箱根駅伝をイメージしているのでしょうか。現在でも小田急ロマンスカーVSE限定で販売があるようです。こちら

↓上ちゃんのレス
高崎駅「おかみの太鼓判弁当」。1100円。2008年12月20日から販売開始した地産地消の駅弁。群馬県産を主体とした15の素材を使用し、水上温泉の温泉饅頭も入っています。いちばん気に入ったのはヤーコンのきんぴら。その他、舞茸、こんにゃく、上州豚の角煮など。
↓上ちゃんのレス

米子駅「赤貝めし」。京王駅弁大会で購入した米子駅「赤貝めし」です。ここのところ「大山おこわ」を現地で外していましたので、懐かしくいただきました。。。と、思いきや、おこわではなく、炊き込みご飯でした。
↓けんたさんのレス
こんばんは。明日は練習がOFFなので、朝の海辺にでも行こうと思います。出来れば、帰りに「小田急町田」か「さいか屋」の駅弁大会に寄れたらなと思います。VSEで行くと遠回りになりそうで明日はムリですが、早めに買いたいですね。出来たら小田原まで足を伸ばし、東華軒の新作あたりとからめて・・・。
「赤貝めし」、米吾の実演コーナーにもあったんですね。僕が先週買ったのは、輸送の松江のものでした。あごちくわやシロウオなど、一目で一文字家とわかる仕上がりでした。出雲地方ではとても人気のメニューだとかで、お酒に合いそうな、刺身とは一味違う味わいでした。忘れないうちに食べ比べてみたいものです。
北陸行



01/24 (土)
14:36
上ちゃん
皆さま、こんにちは。午前中の仕事を終えて、東京での所用も済ませ、遅い昼ご飯でのスタートです。今回は事前に行き先を明らかにしていますので、説明は要りませんね。リッチにグリーン車に乗車しています。
↓上ちゃんのレス
中身です。越後湯沢に到着。
↓砂丘の白兎さんのレス
200系ですかぁ…乙ですなぁ…。やはり、ボロい(とは言いつつリニューアルはされているが)車両は萌えます。
↓上ちゃんのレス
砂丘の白兎さん、こんにちは。長岡から北越に乗り換えました。長岡は結構雪が降っていましたが、柏崎方面は晴れています。
↓上ちゃんのレス
今日の晩ご飯です。直江津の
最高級幕の内駅弁。イカヤ撤退以来、ハイマートは多忙を極め、手間のかかる季節弁当は一切作らなくしたそうです。そこで、やむを得ず、幕の内に。しかし、2800円はいいお値段です。内容は素晴らしいですよ、もちろん。
↓上ちゃんのレス
終点の金沢まで行って折り返そうと予定していましたが、ホテルに入ってゆっくりしたくなったので、富山で下車しました。つい先日できたばかりのホテルに宿泊中です。これから外をぶらぶらしてきます。雪は積もっていますが、降ってはおりません。
↓CHさんのレス
上ちゃんこんばんは。昨日の北陸で上京し、事故で45分遅れも上野には定時到着しました。築地、神保町、浅草などを回り、上野にやってきました。上ちゃんはどんな切符をご使用でしょうか? 周遊きっぷの行き東回り帰り西回りでしょうか? そういえば東横インができていましたね。

↓上ちゃんのレス
CHさん、こんばんは。いつも入れ違いですね(笑)。今回は周遊きっぷの行き東回り帰り西回りがベストだったのですが、そうすると阪神に行きたくなり、
加賀野立弁当の余韻が消えやすいということで、敢えてこの駅弁を楽しむためのシチュエーションを重視しました。つまり、北陸フリーきっぷ(グリーン車)を使用。往復ともに東回りですので、変化をつけるために行きは長岡経由としました。
↓稲口町さんのレス
上ちゃんの本名古屋近鉄百貨店八階の星野書店でも、平積みでしたよo(^-^)oいよいよ明日はあの究極の駅弁ですね。割と私の近場ですが、東京行きも中止に追い込まれた家庭状況なので。どうぞ至高の一品堪能下さい。
↓上ちゃんのレス
稲口町さん、こんばんは。名古屋で拙書が売られていましたか。感激です。夕食が夕方5時台でしたので、散歩した後に富山駅弁も買い、先ほどホテルで賞味。「三色ちらし弁当」です。鮭がやっぱり美味しいですね。
↓上ちゃんのレス
「伝承館ますのすし」が1割引きの謝恩価格で売られていました。そういえば、サクラマスの季節ですね。日持ちもしますし、明朝にでも買ってみようかな。でも、荷物になりそうだしなあ〜。悩むところです。
マルエツ駅弁大会で購入

01/24 (土)
22:05
†ホリケン†
マルエツで購入しました。「北の小鉢」。これは、うに・蟹の方を食べてみたかったので、あって嬉しかったです!食べたのは、犬吠駅です(爆)。他にも、京王百貨店であった0系弁当が。。。
↓上ちゃんのレス
†ホリケン†さん、こんばんは。ご報告ありがとうございます。私にとっては初めて見る空弁のようです。紋別空港ですと、浜商さんの調製なのでしょうか。犬吠駅で食すというのもまた乙なものですね。ちなみに私は現在、富山に泊まっております。0系弁当は3月まで売られるようです。またどこかの駅弁大会でもお目にかかるかもしれませんよ。
那須塩原駅弁

01/25 (日)
4:28
はやし
那須塩原で松廼家さんの駅弁売店が営業中です。ただ15時位迄の販売だそうです。場所は改札外のバス乗り場前、JRバス塩原線と売店。
↓はやしさんのレス
駅コンビニでも宇都宮駅弁を販売中。
↓上ちゃんのレス
はやしさん、こんばんは。サイト更新作業が手こずっていて、返信が遅れました。那須塩原での松廼家駅弁、ぜまひ続いて欲しいですね。以前この駅で下車した約5年前はフタバ食品の駅弁を買ったことを思い出しました。
美濃太田駅「うなぎ弁当」





01/25 (日)
4:38
はやし
遅くなりましたが整理できましたので投稿致します。美濃太田駅弁、向龍館さんのうなぎ弁当です。ホームで受取った時はまだ温かかったです。車内で美味しく頂きました。要予約です。
↓はやしさんのレス
予約して購入した陶器の
松茸の釜飯。何時も美味しいです。
↓はやしさんのレス
徳山駅弁当さんの
サンドイッチ、新幹線改札横の売店で購入。福山駅弁、浜吉さんのあなご吹き寄せ寿司です。あなごめしの寿司版の様です。

↓はやしさんのレス
かきめしです。かき味噌が良く合いました。岡山駅でも販売中。かき釜めしです。かきめしの加熱版の様です。岡山駅でも販売中。

↓はやしさんのレス
米沢駅弁、松川弁当部さんの
米澤牛牛肉弁当です。車内で美味しく頂きました。米沢駅弁は色々と目移りします。
↓はやしさんのレス
高崎弁当さんの
EF55弁当です。中身です、美味しく頂きました。

↓はやしさんのレス
原ノ町駅弁、丸屋弁当部さんの
舞たけごはんです。前日までの予約です。なかなか食べる機会がないのでとても美味しく感じました。浜べんとうです。前日までの予約です。お寿司です。程よい量でした。

↓上ちゃんのレス
はやしさん、おはようございます。まるで全国の物産展を見ているようです。はやしさんがいかに全国を回ってらっしゃるかがよくわかります。そして今日も阪神駅弁大会に出陣でしょうか。私は金沢で念願の思いを果たす日がやってきました。
北陸行(2日目)










01/25 (日)
8:32
上ちゃん
皆さま、おはようございます。今日は富山からのスタートです。今までイトーヨーカドーでしか見なかった「たいのすし」の小箱が朝食です。
↓上ちゃんのレス
金沢に着きました。北陸トラベルサービスの売店を覗くも、七尾の駅弁はなし。聞くと、5、6年前の「大昔」からないと言われました。そんなことないと思いますが。。。やはり七尾まで行くべきだったかと少し後悔。しかし、雷鳥に乗り換えようとホームに再び上がると、富山から乗ってきたサンダーバードがまだいるではありませんか! 七尾線の雪で増結車両の到着が20分も遅れているのだとか。その影響で、始発雷鳥の出発も遅れるそうです。下手に七尾まで行かなくて良かったかなと思い直しつつ、加賀温泉まで行く自分の予定も狂うわけで、困ったものです。
↓上ちゃんのレス
加賀温泉駅に着きました。折り返そうと思っていたサンダーバードが同時に発車していきました。しかし、この電車が和ませてくれます。
↓CHさんのレス
上ちゃんおはようございます。北陸は雪のようですね。金曜夜には全くなかったのですが…。旅に出たのに駅弁はまだ一つです。現在横浜です。
↓稲口町さんのレス
昨日名古屋辺りでも雪が舞う寒い日でしたが、やっと晴れてきました。これから家族で出掛けようと思います。
加賀野立弁当そろそろ購入でしょうか。
↓上ちゃんのレス
CHさん、稲口町さん、おはようございます。金沢に向けてしらさぎで折り返し中です。駅弁屋さんと白兎さんお気に入り?電車の図。
↓上ちゃんのレス
加賀野立弁当、やっと手に入れました。詳細は後でゆっくりと。倒壊ていおーさん、お土産、どうもありがとうございました。乗られた特急しらさぎを見送り、次のはくたかまで金沢駅をぶらぶら。すると、旅先で初めて発見した自分の本! ヤバい、本当に売られていたんだ!という感じです。記念として1冊、回収させていただきました。裏表紙にその旨を記載し、大事にしようと思います。
↓CHさんのレス
所用を済ませ、都内に向かいます。お昼ごはん。

↓上ちゃんのレス
CHさんは崎陽軒の限定弁当を買われたようですね。私はこの売店でこの弁当を受け取りました。
↓上ちゃんのレス
今までゆっくりと日本海を見ながら、日本酒を片手に、ひとつひとつ味わってまいりました。楽しみにしていたドジョウの蒲焼きは見当たりませんでしたが、料亭の味を十分に堪能いたしました。「加賀野立弁当」、完全食です。
↓上ちゃんのレス
完全食とは完全な食事という意味と、完食という意味をかけています。糸魚川を出ました。今日は白兎さん好みの画像を取り揃えております。
↓CHさんのレス
さすがに豪華ですねえ!しかしG車のテーブルは普通車より小さくて全部乗りきらないのではないでしょうか? 上ちゃんと東京駅ですれ違いできるかな?
↓上ちゃんのレス
CHさん、東京駅ですれ違いそうですか? 私は乗り換え時間6分ぐらいだったと記憶していますので、かなり焦っていると思いますよ。はくたかは北越急行の車両に初めて当たりました。雪の影響もなく、越後湯沢に定刻到着、発車。七尾線が雪で昼前から不通になったことを考えると、返す返す和倉温泉に行かなくて良かったです。
↓はやしさんのレス
上ちゃん、皆さんこんばんは。今日は朝から阪神駅弁大会に行き昼から用事を済ませ岡山に帰るところです。朝食は姫路駅のまねきさんの駅食堂でした。今日は休日だけにかなり混雑しました。去年買い逃した姫路がありましたので最初に直ぐ購入、昼食にいただきました。輸送駅弁ですが、今年は常連の駅弁屋さんが姿を消し、何だか寂しくなっていました。見た限りでは、佐世保、新山口、大船は見当たりませんでした、他にも数社減っている様な感じです。こちらを購入。実演ブースでは土産も含め沢山購入。ほうとうはありませんでした。


↓上ちゃんのレス
はやしさん、こんばんは。「大量投稿のあとに旅立ちあり」のごとく、今回もお出かけでしたね。さて、こちらは6分乗り継ぎをうまくクリアできましたので、順調に帰途についています。CHさんらしき方を探す余裕はありませんでした。帰宅後、時間があればまた掲示板に顔を出します。本日最後に紹介する駅弁は
越後湯沢駅「愛のお発ち飯」。先日、はやしさんが見送った駅弁でしたね。最後までお付き合い下さり、どうもありがとうございました。駅弁行脚のページをどうぞお楽しみに。明後日には何とかしたいと思います。
↓CHさんのレス
上ちゃんが乗ったこだま号が、無事東京駅を発車したころに地下で買った、高級駅弁(それでも上ちゃんの5分の1)を持って、たにがわ号に乗車。13号車2階自由席は5人しかいません…最後は、買った場所は違えど、2週続けて同じ弁当。雪で遅れないといいなあと願いつつ。

↓倒壊ていおーさんのレス
急な所用のため15分程度しかお話できず心苦しかったです。いただいた本を読みながら米原までをすごしました。色んな意味で奥が深いなあという感じです。ところで、私が撮った写真を掲載しますが、上ちゃんのと異なりますね。大友桜さんに何か考えがあったのでしょうか。
↓上ちゃんのレス
CHさんも無事にご帰宅されたようですね。。。
倒壊ていおーさん、大変お世話になりました。しかも、いただいた駅弁掛け紙を拝見したら、ものすごく貴重なものもあってびっくり。ご自分で召し上がった記念のものばかりだと拝察いたしますが、本当に宜しいのでしょうか。何だか申し訳ないですよ。
「加賀野立弁当」の中身ですが、花の配置は違うものの、内容的には同じように見えました。お品書きがないのは残念でしたが、料理名や食材名がわからなかったものはあるものの、1つ1つ自分なりにメモしてありますので、そのページができたときに確認してください。大友楼さんから受け取るときには内容について何も言われませんでしたし、私も予約する際には駅弁サイトを持っているなどということは一切言っておりませんので、大友楼さんが何か配慮をしているとはとても考えにくいです。下段の引き出しは左右逆のようですが内容は一緒だと思います。上段について念のために大きな画像を載せておきますね。
↓倒壊ていおーさんのレス
言葉足らずですいません。下段の引き出しの左右が違うなと。あと何となく違うと思ったのは花の配置か、うずもれていたからか・・・差し上げた掛け紙に貴重なものがあるというのはお世辞にしても、掛け紙について理解をしていただける方が持っていただけるほうが、掛け紙にとってもよいことだと思います。
↓上ちゃんのレス
倒壊ていおーさん、返信が遅れてすみません。やっと駅弁行脚のページが完成しました。自分がメモした内容に自信がないものですから、倒壊ていおーさんのお食べになったものと比べて、ここは違うというような処がありましたらまたお知らせください。
NRE「日本縦断弁当」

01/26 (月)
23:47
上ちゃん
「とくとく四国・九州編」ということでNRE「日本縦断弁当」の最終回です。私もやっと2009年1月24日に東京駅で購入できました。蒲鉾ですが、今回も無印。しかし、おかずが満載でごはんがもっと欲しいくらいでした。小豆島のオリーブまであるのには驚きでした。あと、沖縄のパパイヤも。しおりとして入っていた連載?のマンガもこれで最後。
↓上ちゃんのレス
長岡駅「越後の闘牛牛めし」。2009年1月24日、長岡駅で購入。伝統的な昭和の牛めしという感じがして好感が持てます。元旦にも買っていますが、このときは息子が食べましたので、今回は自分が食べようと思って買いました。中身です。柔らかい牛肉がもてはやされる昨今において、佃煮風の甘辛い牛肉弁当は小諸駅やかつての清水駅同様、私好みの味です。

大和情報 01/28 (水)
0:15
CH
金沢の香林坊大和では「第24回有名駅弁とうまいもの大会」が29日(木)より2月3日(火)まで行われます。「かなやのかにめし」「牛肉どまん中」の実演があるみたいです。翌週、2月5日(木)より2月14日(土)までは、富山大和で「第16回全国有名駅弁とうまいもの大会」が行われます。ここはまだ詳細が明らかではありませんが、毎年珍しい実演(米原井筒屋や伯養軒など)が見られるので楽しみです。毎年このために「大和友の会」の会員になっているといっても過言ではありません(笑)3年前、ハイマートの鮭寿司が売っていたのを買いそびれたのが今でも後悔です。
↓上ちゃんのレス
CHさん、こんばんは。大和の駅弁大会情報どうもありがとうございました。毎月見ている物産展の情報サイトに、元旦の時点で香林坊大和は1月下旬とあっただけで、具体的な日付が記載されないままになっていましたので、気にはしておりました。もちろん先週末の金沢訪問で遭遇することを期待していたのですが、29日からということで残念でした。今年もレポート宜しくお願いいたします。
豊岡で新鮮お造りが入った
駅弁発売中
01/29 (木)
1:48
上ちゃん
豊岡で新鮮お造りが入った駅弁発売中。豊岡駅弁たで川では、2009年1月より3月末まで、かにずしと新鮮お造りが入った特製弁当を販売しているそうです。1680円。要予約駅弁のようです。こちら。もともと名物として名高いカニ寿司はわかるのですが、「新鮮お造り」というのが今まで駅弁ではご法度だったはずで、それを実現したわけですから革命とも言える出来事。商品画像を見ると、少なくともサーモンやホタテは入っている様子。醤油受けやワサビまでありますね。
千葉駅で「春さきどりキャンペーン」
駅弁販売 
01/30 (金)
0:14
上ちゃん
 
千葉駅弁の万葉軒では2009年1月23日より3月1日まで、JR東日本千葉支社の「おいでよ房総 春!さきどりキャンペーン」に連動して駅弁を4種類販売するようです。
★第1弾
「館山すし街道」950円。1月23日〜1月29日、2月20日〜3月1日
※「館山」をモチーフとしたバラ寿司
★第2弾
「白浜花春うらら」850円。1月30日〜2月5日、2月20日〜3月1日
※「白浜」をテーマに菜の花畑をイメージしたご飯と海の幸
★第3弾
「勝浦 魚い千葉」1000円。2月6日〜2月19日、2月20日〜3月1日
※シラスご飯と鰹、鮪の漬け炙り。
★第4弾
「鴨川手提げ籠」1000円。2月13日〜3月1日 
※房総の寄合食文化をイメージしたおにぎり弁当。
 
東華軒よりお知らせ

 
01/30 (金)
8:06
東華軒
 
本日午後より新作弁当を神奈川県知事に紹介し、プレスリリースいたします。販売は2月1日です。午後のプレスリリース後、詳細をご連絡いたします。
↓東華軒さんのレス
地元の高校生がプロデュースした駅弁を本日プレスリリースいたしました。販売は2月1日からです。小田原駅構内、構外売店、湯本駅構内売店、国府津駅外売店にて販売いたします。販売価格は840円です。
↓上ちゃんのレス
東華軒さん、こんばんは。画像を拝見すると、「小田原総合ビジネス高校 店舗経営同好会」と読めますね。高校生が駅弁に興味を持ってくれて嬉しいです。ぜひ成功するといいですね。機会があれば購入したいと思います。
↓東華軒さんのレス(1月31日)
昨日のTVKの夕方のニュース並びに本日の毎日新聞・神奈川新聞にも掲載されましたので、是非明日からの販売にてご賞味してください。
↓上ちゃんのレス
東華軒さん、こんばんは。TVKは私の自宅でも映りますので、またニュースに出るときにはお知らせください。この高校生コラボ駅弁は何時頃に行けば確実に買えるのでしょうか。ニュースに出たとなると初日購入は難しそうですね。機会があればぜひ賞味したい駅弁です。
糸魚川駅「田舎ずし」


 
01/31 (土)
23:28
上ちゃん
 
2009年1月24日、特急北越の車内販売で購入した糸魚川駅「田舎ずし」です。確か1150円。これはホテルで食べました。全部で6種類8個の笹寿司が入っていますが、笹の香りを思う存分吸っていて、味わい深い寿しでした。それぞれの分量は大したことありません。
↓上ちゃんのレス
NRE「合格祈願弁当」 です。これも2009年1月24日の昼前でしたが、東京駅で購入しました。本日1月31日で販売終了だったと思います。験担ぎで試験に勝つ、のトンカツを筆頭に、今年も験の良いおかずが満載。高輪神社の合格祈祷済みのお札が入っていました。
 

  玉手箱トップへ  掲示板トップへ   特別展示室へ  トップページへ