青春18きっぷの旅(新潟へ) |
03/01 (土) 6:54 CH |
3月になりました。青春18きっぷで日帰りの旅に出ます。朝ご飯。ぶりのすし弁当もありましたが、今後のことを考えて洋食幕の内をいただきます。 ↓上ちゃんのレス CHさん、おはようございます。私は今日は仕事なのでしばらく返信はできませんが、どうぞお気をつけて楽しい日帰りの旅を。 ↓CHさんのレス 糸魚川。越後糸魚川笹すしを売っていたので買いました。糸魚川駅ちゃおで購入。650円。田舎寿しを細くした笹寿司が3本入っています。「笹すしをより美味しく食べるために」の紙の裏には一本ずつとって袋入りソーセージのように食べるように書いてあったので、そのように食べてみました。7種の具材がありますが、味のコンビネーションがよかったです。 ↓CHさんのレス 直江津。先週のはやしさんの書き込みにを見て、久々に食べたくなったので買いに来ました。イカヤのとりめし。840円。鶏肉はスライスとそぼろが入っています。卵は入っていません。シンプルに鶏のみです。この辺り、高崎の鶏めしと共通する部分があります。 味付けは割と濃いめでした。十数年前にハイマートのとりめしをかがやき号で買った記憶がありますが、その時の鶏めしがどんなのだったか忘れてしまい、昔と同じなのかはちょっと自信がありません。今回は予約をしましたが、ホームで立売もしていましたので、予約が入ると一度に10個ぐらい作って残りを立ち売りするのではないでしょうか。はやしさん、データのご提供、ありがとうございました。 ↓CHさんのレス 新津。さけずしを買い、ディーゼルカーに乗ります。840円。容器は、孟宗竹を模したプラスチック製です。前の写真は、逆さまになっている状態です。裏(というかこちらが表)はこんな感じです。ご飯には、「元祖さけずし」同様に、しそが入っています。あっさりとしたお味でした。値段の差はサケの厚みの差でしょうか? ↓のださんのレス CHさん、こんにちは。今日はお天気がよさそうでいいですね。お気をつけてどうぞ。 ↓CHさんのレス 新潟。快速くびきのに乗って帰ります。のださん、こんにちは。今日も風が強く、羽越線で遅れが出ています。 ↓CHさんのレス 18きっぷ乗り継ぎで新潟〜富山250km、4時間を切りました!今日はここまでです。 ↓上ちゃんのレス CHさん、こんばんは。糸魚川で越後糸魚川笹すしを買われましたか。私は越後湯沢駅で見本しか見ていないので、中身にも興味があります。これ、どっちの駅弁としたらよいのでしょうね。やはり糸魚川かな。。。 新津駅「さけずし」は懐かしいです。昔は本物の青竹だったんですよね。その昔、京王で買ったのが最初でしたが、いつの間にかプラスチック容器になってしまいました。新津まで行かれ、しかも新潟〜富山乗り継ぎを18きっぷで4時間切ったとのこと。乗り継ぎさえうまくいけば普通列車もなかなかどうしてですね。とは言え、長旅であることには違いありません。お疲れ様でした。 |
新宿駅開業123周年記念駅弁 |
03/01 (土) 12:18 のだ |
駅弁大会スケジュールは見落としていましたし、上ちゃんの駅弁情報掲示板も見ていませんでした。馬券を買いに行ったところ偶然通りかかったのです。仙台牛たん、だるま、雪だるま、ますのすし・・・とお馴染み駅弁の中に、初見の茅野駅野沢菜入りカツとならんで新宿駅開業123周年記念駅弁が・・・。 上ちゃんの予想は神がかり的に的中デス。1230円!野菜信田巻、豆腐とすり身よせ、鱈マリネ、鮭西京焼、いか唐揚、鶏団子、なめこそばの実和え、バイ貝、たらの芽天など。ごはんの部分は新宿ならではでしたが、調整元はNREです・・・。 ↓上ちゃんのレス あっ、やっぱり売っていましたね。もしかして販売本数も123本だったのでしょうかねえ。。。さすがにシリアルナンバーはなかったようですね。ごはんもきっと鳥めしだろうと思っていましたので、それも昨日書いておけば良かったです、残念。 ↓痛筋痒足さんのレス 何と言うか!上ちゃんの洞察力には吃驚!!って感じですね。お察しのとおり123個限定で1,230円でしたよ。内容はのださんご報告の通りですが、食材と新宿駅との関連性などのお品書きはありませんでした。 ↓痛筋痒足さんのレス 画像が不鮮明でわかりづらいでしょうが、記念スタンプを改札内で押せるサービスがありました。下の封筒の裏にはシリアルNoが入ってました。全て無料です。 新宿駅の123年の歴史をちょっと調べてみましたが、1885年(明治18年)3月1日に日本鉄道品川線として品川〜赤羽間が開業し、当初渋谷・新宿・板橋・赤羽の4駅の1つとして同時開業したとの事。そしてその年の3月16日に目黒・目白の2駅が開業し、後年、順次他の駅も開業していったそうですが、ちなみに池袋駅は1903年、現・東京駅は1914年とずっと後のことだったとは知りませんでした。コアな鉄道ファンの方々は山手線のいきさつ等についても良くご存知なんでしょうが... ↓上ちゃんのレス あれっ、本当に123個だったんですか! まあでも、ちょっと考えれば誰でも何となく想像はつくと思いますよ。ちなみに私はNREに聞いていたわけでも何でもありません、念のため。 さて、新宿で記念弁当を出したとなると、「銀河」も出しそうですね。今度はしっかりと告知され、1週間前ぐらいから売られるんじゃないでしょうか。ごはんには刻み海苔をのせて真ん中斜めに流れる星を炒り卵で表現し、おかずは東京と大阪の伝統的なものが配置されるというのが予想です。あんまり調子に乗って予想するのも何ですが、そうなったら銀河ファンが惜別の涙にむせぶかな?と考えてみただけのこと。 銀河の車両自体は西日本の所有だそうですから、本当はJR西のFSNが「なは・あかつき」も含めて今月から記念弁当を出すべきなのでしょうが、その情報は大阪では今のところ聞こえてきませんよね。つまり、これらの列車に関する記念弁当は、たぶんFSNでは出さないのでしょう。 とすると、すでに「あかつき」について長崎での販売発表があったように、あとは「なは」が熊本、「銀河」は東京で出すしかないですからね。まあ、単なる予想でしかありませんが、「銀河」に関しては思い入れが強いという人もきっと多いでしょうから、出るんじゃないかなあと。本当に出てくれるといいですね。 ↓上ちゃんのレス あらら、今公式サイトを覗いたら、新宿駅開業123周年記念弁当のことと、復刻チキン弁当の販売も告知されましたね。 |
Re:草津駅弁に新作 「近江牛すき焼き弁当」新発売 |
03/01 (土) 15:14 オーケー |
上ちゃんさん、こんにちは!草津駅弁「近江牛すき焼き弁当」を本日購入しました。南洋軒さんの改札外コンコース売店に行ってみると、「お鉢弁当」「近江の味わい」「なまず弁当」そして「近江牛すき焼き弁当」と意外にも種類が豊富でびっくりしました。南洋軒さんのHPのものとは若干パッケージが異なっています。「近江牛すき焼き弁当」おいしかったです。情報ありがとうございました。 ↓上ちゃんのレス オーケーさん、こんばんは。「近江牛すき焼き弁当」は今日も含めてこのサイトに集う皆さんも何人か召し上がっていらっしゃり、なかなか評判の良い駅弁のようです。 サイトも拝見しました。さっそくアップされていましたね。そして「守口五十七次弁当」も。貴重な資料になるかと思います。 |
西へ(関西駅弁の旅) |
03/01 (土) 16:20 HN |
本日は新幹線で西へ向かいます。 ↓HNさんのレス 在来線に乗り継いで、この駅で下車。草津駅。南洋軒さんの売店は、改札外のみになり、置いてあるのは「うばがもち」のみ。駅弁販売は、13時までとのことです。予約しておいた「近江牛すき焼き弁当」を受け取りました。さすがブランド牛!さめても固くならず、脂っぽくもなく、量も充分で、おいしくいただきました。肉の下には、しらたきとネギが敷き詰めてあります。関西にしては濃い味付けのように感じました。 ↓HNさんのレス 新快速で大阪駅へ。これまで買えなかった、淡路屋さん「神戸ワイン弁当」をしっかり予約済みです。ところが、大丸梅田店の売り場がわからずうろうろ。淡路屋さんに電話して場所を聞き、無事受け取りました。淡路屋さん、どうもありがとうございました。 ↓稲口町さんのレス 草津ではやはり新作入手ですか。私も先週食べましたが良いお味ですよね。 ↓上ちゃんのレス HNさん、こんばんは。今頃ホテルでおくつろぎでしょうか。明日は関西周辺を回られるのでしょうね。今月末に廃止のあそこもそうですが、相生のその後も気になっています。行く機会がありましたら、またご報告くださいね。もちろん季節限定の駅弁も気になっていますよ〜。 |
丸栄駅弁大会・名古屋 |
03/01 (土) 21:34 道風ライナー |
長万部駅弁のかなやです。名古屋初登場です。流石出来たては温かいですね。美味しくいただきました。 ↓道風ライナーさんのレス 速弁コーナーです。上郷・養老・御在所の各SAから2種類ずつ来ています。 ↓道風ライナーさんのレス 旭川駅立売商会です。三色弁当の実演です。壺川駅弁です。此れも名古屋初登場です。掛け紙無しでした。 ↓道風ライナーさんのレス 神戸空港「エアポートランチ」。淡路屋調製。炊き込みご飯・鶏そぼろ・鶏煮・錦糸卵・椎茸煮・鶏つくね・ししとう揚・グリーンピースが入っています。 ↓道風ライナーさんのレス 養老SA「養老赤鶏ごもくごはん弁当」。鶏肉・豚肉・サバ・卵・牛肉が入っています。 ↓上ちゃんのレス 道風ライナーさん、ご投稿ありがとうございます。実は私も何回かふられ続けた念願のこれ、神戸空港「エアポートランチ」を地元西武百貨店の実演で購入しました。息子が喜ぶだろうと思って買ったのですが、あえなく空振り。そんなオコチャマではないと言われてしまいました。結局、全部私が食べることに。でも、なかなかイケますよね、これ。 ↓稲口町さんのレス 私も本日行きました。道風ライナーさんとニアミスしたかも。出水駅弁を購入。 ↓上ちゃんのレス 道風ライナーさん、稲口町さん、ご投稿ありがとうございます。名古屋で一番規模の大きい駅弁大会となると、やはりこの丸栄ということになるのでしょうか。今回は速弁の販売も事前に告知されていましたね。空弁も合わせて100種類とか。稲口町さんが買われた出水駅弁は実演のようですね。 |
三木鉄道惜別の旅 |
03/02 (日) 7:12 はやし |
皆さんおはようございます。ただ今駅弁とともに岡山を出発しました。東に向かいます。 ↓はやしさんのレス はやしさん、おはようございます。東ということは、今日のお目当てはあれですね、たぶん。今月はいろんなイベントが繰り広げられているので、きっとごった返していることでしょう。ヘッドマークも昨日から付いたみたいです。私は午後から茨城へ日帰りする予定です。それではどうぞお気をつけて。 ↓はやしさんのレス 厄神から三木鉄道に乗り換えます。三木まではあっと言う間に到着しました。記念乗車の人がたくさん。駅舎横に看板。 ↓稲口町さんのレス はやしさんの活発な趣味活動感心します。東ですか。茨城に向かう上ちゃんの動向共々楽しみにみます。 ↓上ちゃんのレス はやしさん、やはり三木鉄道でしたね。記念弁当は無事に買えましたでしょうか。今ごろオープンカフェで限定コーヒーを召し上がっている頃でしょうかね。。。 ↓はやしさんのレス 三木鉄道記念フェア。小荷物所が喫茶です。仰る通り珈琲を頂いております。喫茶室では、みんなの写真展を開催中です。 ↓はやしさんのレス 駅弁は何と7種販売。うち6種と記念グッズ、せんべいを購入。駅弁は早くから完売となりました。駅弁を手に三木を離れます。 ↓上ちゃんのレス へえ〜、記念駅弁は7種類も販売されていたのですか! ものすごい力の入れようですね。 ↓はやしさんのレス 篠山口に着きました。駅弁を受取り折り返します。 ↓上ちゃんのレス はやしさん、篠山口ですか。こりゃあ今、関西を旅行されているあのお方と完全ニアミスの可能性も。。。 ↓はやしさんのレス 今月迄の土日で季節限定の篠山口駅弁「猪のぼたんめし」です。容器の製造元から予想外の在庫が発見され今月迄は確実に猪容器での販売だそうです。来シーズンは在庫限りだそうですから欲しい方は今月中の購入をおすすめ致します。またHNさんに近づくかも知れません。 ↓はやしさんのレス 岡山に着くと、国鉄やくもが停車中でした。0系の復色とともに何かリバイバルを考えているのでしょうか。動画は後程投稿致します。 ↓上ちゃんのレス はやしさん、お疲れ様でした。三木鉄道の記念弁当が7種類もりあったなんてご投稿を思い返しても吃驚仰天です。掛け紙はあらためて見た感じ、共通のようですね。まさに三木の業者がこぞって参加しているような印象です。 篠山口の猪容器がまだあったとは嬉しいニュースです。しかし、今度こそなくなってしまうということで、とても残念です。このままだと来年の阪神まで持ちこたえそうにありませんね。 |
千葉の駅弁(万葉軒本社訪問) |
03/02 (日) 15:39 上ちゃん |
現在、万葉軒本社ショールームで購入した駅弁を食べています。家族の許しが出たので、千葉へ来ることができました。ついでにこの駅弁も。まもなく茨城に向けて再出発します。今日のメインの駅弁です。 ↓上ちゃんのレス 守谷SA。ここの名物です。 ↓上ちゃんのレス 海老名SA。こんなものを発見。幕の内は売り切れていました。 ↓上ちゃんのレス 私の茨城行きは来週もありますが、それを終えると暫くはなさそうです。家族の所用中心なので、駅弁はいつもついでなのですが、せっかく行くのでと思うとついつい寄り道してしまいます。今回は万葉軒の本社を初めて訪れました。飲食スペースがあり、お茶と味噌汁が無料サービスで嬉しかったです。また、プロ野球交流戦弁当の見本なども置いてありました。 |
季節のお弁当2種 |
03/02 (日) 21:22 痛筋痒足 |
春を求めて、あしがらの里まで花見に行きました。先日リニューアルして「春小町」となったNREの吹き寄せ弁当です。見頃を迎えつつある河津桜をバックにですが、満開まではもう一息と言うところ、次の週末あたりがちょうど良いかも?本場河津の物より色は淡い様に思います。中身です。春の食材をふんだんに使っております。桜の下で食べるお弁当もなかなか乙なものですね。 ↓痛筋痒足さんのレス こちらは、同じくリニューアルしたての「たっぷり春野菜弁当」。まだ充分咲き誇っている菜の花と撮ってみました。中身はこちら。いつもと同じく1日の必要量の1/2の180?の野菜が入っております。 ↓上ちゃんのレス 痛筋痒足さん、こんばんは。今回もとてもセンスの良い素晴らしい画像のご投稿ありがとうございます。弁当をかなり垂直に構えていますが、中身は大丈夫だったでしょうか。 「あしがらの里」とは大雄山の近くですね。私は訪れたことありませんが、ほど近いキャンプ場ならば何回か行ったことあります。 ↓痛筋痒足さんのレス 景色をバックにしたお弁当、実は空箱でした。(^0^)/ 家族が空腹で、撮影が待ちきれないと殺気立っていたため(笑)、昼食後に撮らせていただきました。「あしがらの里」と言うのは範囲が広すぎて適切ではなかったようです。詳しくはこちらに。 |
西へ(関西駅弁の旅・2日目) |
03/02 (日) 21:48 HN |
皆さん、こんばんは。昨日は、ホテルに帰ったのが深夜になり、今朝もぎりぎりまで寝ていたので、リアルタイムの投稿ができませんでした。あわててタンゴエクスプローラーに乗り込み、篠山口へ。なんとはやしさんとニアミスですか。 ↓HNさんのレス 予定していた画像は、はやしさんと似たものになるので、中身の画像を投稿します。イノシシ型の容器は期間限定だそうですね。やはりこれの方が雰囲気がいいですね。それにしても、固くなく臭みもない調理法には感心します。ブランド牛を食べているようでした。 ↓HNさんのレス 今回は、駅弁以外に目的があったため、三木鉄道は断念しましたが、はやしさんが行かれたようですね。宝塚まで折り返します。淡路屋さんは、ここではカフェを経営しているようです。駅弁もありました。 ↓HNさんのレス 所用を終え、新大阪へ。この「九州方面ブルートレイン」の文字も、もうすぐ消えてしまうのでしょうか。新大阪駅新幹線改札内は、JRCPの独占状態。JRCPの駅弁は東京でも買えるものが多いのでここではパス。 売店をのぞいてみると、さりげなく水了軒さんの「山里弁当」が置いてあるのを見つけ、ゲット。はじめて見る駅弁です。二段重ねです。純和風と言っていい中身です。おかずに水了軒さんの特徴が出ているように感じました。 ↓HNさんのレス この冬は、さかんに駅弁大会に出陣しましたが、やはり駅弁は地元で買って食べるのが一番ですね。駅や駅弁販売の状況を見ることができ、駅弁屋さんとも触れ合うことができるのも魅力です。ただ、今回感じたのは、草津もまた昨年訪問した園部と同様、駅売りは厳しい状況にあるということです。あれほどいい駅弁を売る南洋軒さんには、ぜひ駅売りを続けてほしいと願わずにはいられません。また、私はもともと牛肉が好きなので、日経トレンディにも書いてあったように、各地で地元産の和牛を使った駅弁で競い合っていただきたいと思います。まだまだ駅弁に登場していない和牛が各地にあるはずですから。 ↓上ちゃんのレス HNさん、こんばんは。「山里弁当」は新作でしょうね。見たところ高野豆腐がないのが残念です。隠れているのならいいんですが。まさに水了軒の伝統の味なのになあ。。。 新大阪駅では「朝菜夕菜」の売店は御覧になりましたか? 「銀河」や「なは・あかつき」関係の駅弁はありましたでしょうか? |
各地の話題 | 03/03 (月) 21:25 上ちゃん |
1.横浜駅「いなり小町」新発売 彩りいなり寿司2個、白胡麻いなり寿司1個、干瓢巻き2個、おしんこ巻き1個の内容で2008年3月1日より500円で新発売しています。こちら。 2.大船駅「かまくら春だより」2008年版発売開始 2008年3月1日より5月末まで販売。古代米ごはん、青のりごはんの二色のご飯。780円。こちら。 3.新津駅「ひらめずし」販売休止 現在は材料が入手困難となり、調製・販売を休止しています。販売再開未定。 4.小諸駅「桜御膳」発売中。 1000円。竹の子ご飯に、鰆の西京焼き、スモークチキン、菜の花、こごみのゴマあえなどが載った季節駅弁。 5.広島駅「えいど〜広島カキ弁当」期間限定販売 今年は2月27日より3月31日まで販売。700円。かきめし、かきフライ、かき味噌和えのお弁当。こちら。 ↓HNさんのレス 「さよなら銀河」は、夜行らしく夜にも入荷されるんですね。それならなおさら買いやすいですね。私の方からもネタを二つ。 小田急ロマンスカーMSEが東京メトロ千代田線に直通運転されるのを記念して、3/14〜19に「小田急ロマンスBAR in 大手町」がオープンします。 オリジナルメニューやグッズの販売があるようですが、弁当は「ロマンスカーVSE弁当」となっています。従来と同じ物ならちょっと残念。記念の容器かパッケージであることを期待しています。 もうひとつ、3/18から、東武特急スペーシア車内限定の「まごにわやさしい ひざの上の食堂」が発売されます。 著名人4人の<お弁当委員会>プロデュースによる新作で、「まごにわやさしい」とはメニューの頭文字を取ったもののようです。販売列車は限定されていますが、それ以外の列車でも予約による販売が可能とのことです。これは豪華で健康にもよさそうなので、ぜひ食べてみたいですね。 ↓上ちゃんのレス HNさん、小田急と東武の情報どうもありがとうございました。東武に関しては東武百貨店池袋店で3月27日から4月1日まで開催される「日光・鬼怒川・会津物産と観光展」でも販売されるようですよ。「ぱっきん箸」を当ててみたいですね。 |
加古川駅の元駅弁屋について | 03/04 (火) 17:53 韓国と音楽を 愛する男 |
前にはやしさんが「加古川駅の元駅弁屋」を投稿されましたが、現在旭栄軒の建物は更地になっています。隣接する建物も取り壊されていて、マンションが建設される計画になっています。あと、まねき食品の駅そばですが、入り口に張り紙があって、価格改定が行われるとのことでした。以上2件お知らせでした。 ↓上ちゃんのレス 韓国と音楽を愛する男さん、こんばんは。加古川と姫路の駅弁情報どうもありがとうございました。旭栄軒の駅弁は昔に一度だけ幕の内を食べたことがありますが、どんなお弁当だったか、もう記憶の外となってしまいました。 姫路駅弁のまねきさんは「味三昧」の加古川店をオープンするなど、街弁としても各地に浸透しつつありますね。この勢いで相生も面倒みてくれないかなあと思っているのは私だけでしょうか。また、姫路駅新幹線ホームでは少し前から「姫路おでん」を販売開始したようですよ。こちら。 |
新神戸駅「地鶏カツレツ」新発売 | 03/05 (水) 0:12 上ちゃん |
新神戸駅弁の淡路屋では2008年3月4日より新作駅弁「地鶏カツレツ」980円を新発売したようです。公式サイトと駅弁図鑑西日本編に詳細が出ています。 チキンライスの上に置かれた阿波尾鶏など地鶏カツレツに自家製デミグラスソースをかけて食べるようです。煮玉子、菜の花、キャベツ甘酢漬けなどが付きます。 |
上越新幹線にて |
03/05 (水) 22:16 HN |
本日は上越新幹線で出張です。あえて「とき」ではなく「たにがわ」に乗ります。越後湯沢で一旦下車。外は雪です。新幹線改札を出られないので、改札内のキヨスクで駅弁を購入します。お昼時なので、駅弁はそろっていますが、9分後に来る「MAXとき」に乗り換えなければならず、迷っている暇はありません。 ↓HNさんのレス 川岳軒「駒子弁当」を購入しました。前とはおかずの配置が変わっていますが、内容に変化はありません。 ↓HNさんのレス 目的の駅はここです。燕三条駅。外は雪が舞っています。燕三条駅の駅弁売場が、いつの間にかNREの「駅弁屋」に変わっていました。12時ちょっと過ぎなのに、駅弁は1個しか残っていませんでした。もとより販売個数が少ないのでしょう。 ↓HNさんのレス ちなみにこれは、昨年12月に撮影したものです。このときは三新軒の駅弁が売られてぃました。本日は日帰りです。 ↓上ちゃんのレス HNさん、こんばんは。ご投稿ありがとうございます。リアルタイム掲示板でも良かったかなと思いますよ。燕三条の駅弁調査もじゅうぶんシブイですが、わざわざ「たにがわ」に乗って越後湯沢で駅弁買うのもさらにシブイですね。はたまた燕三条の駅弁売店を昨年と今年としっかり画像におさめているというのはスゴイとしか言いようがありません。川岳軒「駒子弁当」は以前から思っていましたが、もう少し個性のある内容にした方がいいかと。。。 ↓HNさんのレス 燕三条には、時々仕事で行きますが、駅弁は少数で、旨囲門で買えるような物しかない(一度だけ「毎度おなじみの幕の内」が残っていて買ったことがある)ので、越後湯沢で下車して購入することを思い付きました。9分後に乗り継げるという絶好のダイヤでもありますし、「たにがわ」の方がすいているうえ、「とき」も越後湯沢でかなり降りるので、自由席でも大丈夫です。これからこの手をよく使うことになりそうです。昨年、燕三条の駅弁売場を撮ったときは、深く考えていなかったのですが、このように変わったとなると、貴重な画像になりましたね。 越後湯沢では「くるみ山菜ずし」を狙っていたのですが、改札内の売店にはなかったため、「駒子弁当」にしました。確かに川岳軒の幕の内系の駅弁は、おかずの品数も少なく洗練されていない印象で、写真を見て買う場合は、長岡の駅弁を選ぶ人が多いかと思いました。米が売りの駅弁ではありますが、くるみや山菜を使って特徴を出してほしい気がします。ただ、2個入ったヒレカツはなかなかいけます。それにしても、どこにでも登場する「ますのすし」はすごいですね。 ↓CHさんのレス HNさん、こんにちは。「たにがわ」、私もよく使います。何せ「はくたか」の指定席は取りにくいので、金沢行きの自由席に乗るときは所定の「とき」だとまず座れません。だから「たにがわ」で先に来て席を取ることが多いですね。また、越後湯沢発も新潟からの「とき」自由席はまず座れませんので、確実に座れる「たにがわ」は便利です。 越後湯沢駅の弁当は新幹線改札内と在来線ホームとで違いますね。あまり川岳軒の駅弁を新幹線改札内で見た記憶がありません。長岡の駅弁が幅を利かせているような気が。「くるみ山菜ずし」は在来線の売店でしか見た記憶がありません。川岳軒の駒子弁当、ご飯は美味しいけど、ご飯に頼りすぎかな?おかずが茶色ばかりだ、という感じがします。レタスの一枚でもあると印象が違うのでしょうけど。今度は、ぜひ私がよくする「高崎まで先行」をおすすめします。高崎までだと、「あさま」も使えますし、「とき」は高崎でも結構降ります。それに、高崎弁当は美味しいものが多いですし。 |
寝台急行列車 「さよなら銀河記念弁当」販売 |
03/06 (木) 19:42 上ちゃん |
やはり出ました、寝台急行列車「さよなら銀河記念弁当」。2008年3月12日(水)〜14 日(金)の3日間限定で1500本の販売だそうです。1000円。これは平日ですから東京周辺の人しか買えませんね。東京駅構内のNRE主要売店と鉄道博物館で売られるようです。内容は私の予想が少しだけ当たったかな。焼売、蒲鉾、味噌カツ、みぶな漬け、たこ焼きなど、東京、横浜、小田原、静岡、浜松、名古屋、京都、大阪をイメージしたおかずが入っているみたいです。ごはんは東京の深川めしと浜松のうなぎ飯。詳しくはこちら。 ↓HNさんのレス 出ないはずはないと思っていましたが、やはり出ましたか。それにしても3日間だけとは。当然、いずれかの日に狙いますが、1日500個なら、昼までに売り切れることはないでしょう。銀河には、阪神オフに向かう時に乗車したことはレポートしましたが、最終日の夜、ホームに行こうと思っています。おそらく人だかりができているでしょうね。ところで記念弁当は、浜松のうなぎめしが主力の一角のようですが、銀河は浜松には停車しないのでは、とさりげなくツッコミを入れてしまいました。15日からは、ダイヤ改正記念の駅弁が各地で発売されることが予想されます。また、情報があればお知らせください。 ↓上ちゃんのレス 今度はこちらにアップされました。記念弁当の入荷時間まで書いてありますね。東京駅5号売店と駅弁屋旨囲門は入荷予定時間が8時頃と17時半頃、東京駅4号売店は3/12と3/13が22時、3/14が21時とか。 鉄道博物館はカフェテリア日本食堂横の駅弁売店で11時頃から販売予定ということです。 HNさん、ダイヤ改正記念の駅弁販売情報は今のところ知りませんが、明日3月8日、9日の「くまげら」展示会では「上野弁当」の特別バージョンが出るかもですね。「しらかみ」の時もそうでしたし。 |
北海道駅弁近況 |
03/07 (金) 2:49 はやし |
北海道駅弁の近況ですが、網走駅弁モリヤ商店さんではサンドイッチを駅売店では車販より安い400円で購入出来ます。 また厚床駅弁についてですが田中屋さんの本業となっている新聞の販売が多忙となった為に販売休止の様です。郵政民営化により集配拠点の合理化が進み、それまで郵便網で間に合っていた地域にまで直接配達に出向かねばならなくなり、そのエリアが余りにも広大な為に全く余裕が無くなってしまい、結果的に駅弁の調製どころではない状態だそうです。出来れば希望者に引継ぎも含めていつかは再開をしたいそうですがなかなか厳しい様です。函館駅の和華さんの販売コーナーは、少量ずつの搬入となっています。また、みかどさんのホームそば店では、蟹の鉄砲汁を販売中です。 ↓上ちゃんのレス はやしさん、貴重な情報どうもありがとうございました。元厚床駅弁の田中屋さんにはそのような事情があったのですか。私が伺ったときには再開したいような雰囲気もなかったので、少しだけ希望が湧いてきました。函館駅の和華さん、合格祈願弁当を出しているのですね。注文すれば作ってもらえるのですか。これは貴重だと思います。みかどさんの蟹の鉄砲汁、いいですねぇ。昔は味噌汁とか、北海道では普通に売っていましたが、今は殆ど見なくなりましたね。 |
九州へ |
03/07 (金) 20:53 はやし |
皆さんこんばんは、ただ今東京駅旨囲門にて駅弁を購入したところです。こちらに来る途中で三島駅弁も購入。南口売店の後方は何やら工事中でした。前回買い逃したので「二色まぐろ」予約して購入しました。 ↓上ちゃんのレス はやしさん、こんばんは。なんと明るい時間帯に三島駅へ見えたのですね。そして現在は東京駅。「銀河」への惜別乗車か、はたまた夜行バス乗車か、全く見当もつきませんが、すでに旅の途中のようですから、どうぞお気をつけて。 ↓はやしさんのレス 品川で常盤軒さんの新作駅弁を購入。夜食にいただきます。鉄子は朝食に回します。サヨナラ銀河の菓子も購入しました。京急に乗って羽田に到着です。 ↓上ちゃんのレス えっ? 羽田ですか? もしかして飛行機? もし夜行バスではなく飛行機ならば、国内だとして北九州が可能性としては高そうですね。 ↓はやしさんのレス 今回の国鉄バスリバイバルツアーは豪華な機内のスターフライヤー機で九州入りです。 ↓はやしさんのレス 北九州空港に到着しました。 ↓けんたさんのレス はやしさん、みなさんこんばんは。僕も朝のスターフライヤーで・・・、って思っていたんですが、都合でパスすることに。ニアミスできず残念です。目と鼻の先の九州へ行かれるのに上京とは驚きましたが、同じ趣味の方と話が弾むのはなによりですよね。明日は夜明けの加津佐ですか・・・、いいっすね。僕にとっても思い出深い風景です。静かできれいな海、よっぐど目に焼き付けてください。その代わり来週は大阪へ行きますので、三木鉄道のレポートも参考にさせていただきますね。 ↓はやしさんのレス 迎えのJR九州バスに乗って夜行コースです。けんたさんこんばんは、ほとんどの席が埋まりスターフライヤーなかなか盛況です。明日は晴れそうで景色も満喫出来そうです。 |
島原鉄道& 国鉄バスリバイバルツアー |
03/08 (土) 6:42 はやし |
皆さんおはようございます。西有家に着きました。ここから加津佐に向かいます。 ↓はやしさんのレス 加津佐から折り返しました。窓口も営業中でした。沿線には多数の人が詰め掛けています。 ↓上ちゃんのレス はやしさん、おはようございます。東京にいらした時はいったいどちらへ、と混乱しましたが、最終的にはやはり九州でした。現在、ツアーの中で島原鉄道を訪れていらっしゃるのでしょうか。キハ20、いいですね。私は先月に島原で乗れませんでしたので、水島で乗ったのが最後かな。 ↓はやしさんのレス 南島原で見学撮影会を終え急行で諫早に向かいます。諫早からタクシーで長崎に行き予約していた駅弁を受取りました。ただ今は早岐行き列車の中です。 ↓上ちゃんのレス 先ほどもお聞きし、まだよくわからないのですが、これは国鉄バスリバイバルツアーの中の行程なのでしょうか。諫早からタクシーに乗られるなど、普段とは違う移動手段ですよね。午前中に島原鉄道を走破され、撮影会もこなして長崎の「あかつき」記念弁当も入手され、非常に効率よく動かれています。 ↓はやしさんのレス 食べてしまうのが惜しい作りです。今回のツアーは南島原から早岐までの時間が自由行動となっています。タクシーは早岐出発の時間の関係で使用しました。早岐からはJRバスの路線車で有田に向かいます。今回も国鉄OBの方が添乗します。西海軒さんは閉まっています。 ↓はやしさんのレス 有田からはリバイバル波佐見線となります。嬉野に着いた後、嬉野支店にて撮影、即売会です。嬉野温泉駅から新宿に向かいます。この車は普段、博多〜宮崎の高速線を走っている車です、都内乗り入れはまずありません。 ↓砂丘の白兎さんのレス いやはや、『あかつき』のさよなら記念駅弁をゲットされたとは…。長崎での販売はあっても休みがもらえそうもないので、島原鉄道のキハ20を拝むことを含めて無理だったこれを、こうして拝見できるとは…羨ましい限りです(v_v)さぞかし、諫早は凄いことになっているのでしょうね…。 ↓はやしさんのレス 博多に到着しました。しばらく自由行動です。入場券を購入し新幹線売店でいつも買い逃した駅弁を入手です。砂丘の白兎さんこんばんは、無人駅が窓口を開くほどの人手です。 |
茨城へ |
03/09 (日) 6:24 上ちゃん |
おはようございます。きょうも茨城へ行って参ります。駅弁が手に入る可能性は低いですが、高速道路で売られているお弁当に出会った場合、チャンスがあれば狙います。それではまもなく出発します。 ↓上ちゃんのレス 常磐道守谷SAに着きました。きょうはいつもより数倍は混んでいます。たぶん、水戸偕楽園の梅を見に行く行楽客が多いからでしょう! これは帰りが心配です。本当は偕楽園にも行きたかったのですが、やめた方が良さそう。どら弁当ポチも売り切れ寸前。 ↓上ちゃんのレス 茨城県内の某ジャスコです。駅弁大会というより道弁大会です。駅弁も息子用にひとつだけ買いましたが後ほど。 ↓上ちゃんのレス 道すがら目にした鹿島鉄道キハ432。小川町の病院が引き取ったそうです。今でも赤錆びた線路が残ります。霞ヶ浦にほど近いところ。 ↓上ちゃんのレス 海老名SA。水戸偕楽園の梅まつりでただでさえ混んでいるのに、最大20キロの事故渋滞が3カ所。やっとのことで海老名SAにたどり着いた次第。とりあえず道弁ひとつ投稿します。道風ライナーさんとかぶると思います。 ↓上ちゃんのレス この旅の最後に紹介するのは常磐道守谷SA上り限定のお弁当です。長期保存できるため、まだ食べていません。しかし、本日中に食べる予定です。 ↓レッテルさんのレス 上ちゃんこんばんは。書き込みではご無沙汰しておりますが毎日たいへん興味深く拝見させていただいております。今日はトップページの”「駅弁」未来形の1つか? 保存型釜めし”の記事を読み大きくうなずいてしまいました。駅弁の現実と未来を語った説得力ある記事に感銘しました。 ↓上ちゃんのレス レッテルさん、コメントありがとうございます。上に示した現在のトップページについては、複雑な気持ちでレポートをまとめました。地方の駅弁屋さんが見てくださるとありがたいです。 |
大宮駅「えきゅべん」 |
03/09 (日) 21:10 将棋仮面 |
昨日、大宮で「えきゅべん」ゲットしました。そのまま鉄道博物館に行き、特急ひばり(展示車両)の車内でいただきました。1200円の割に量が少なかったので、鉄道博物館でもう一つ別の駅弁を購入しました。 ↓へろへろさんのレス 休日は30個です。しかし、値段と味さらにデザインと合格点が1つも無い商品です。毎回売り切れているのが不思議です。 ↓けんたさんのレス 将棋仮面さん、こんばんは。大宮へいらしたんですね。近場の僕もまだいずれも未体験の、鉄道記念館と記念駅弁、新しいスタジアムで、「大宮を満喫」といきたいところでしたが・・・。いよいよ開幕、駅弁片手にお出かけの季節ですね。お互い残念でしたが、いつかまた将棋仮面さんと「遠くから向き合って観戦」できるようがんばりたいです。来週は、大阪の長居へ行って来ます。現地ならではの味が楽しみです。 ↓上ちゃんのレス 将棋仮面さん、こんばんは。ご投稿ありがとうございます。大宮の鉄道博物館に行かれたのですね。私はまだ行っておりません。「えきゅべん」はとても華やかな彩りですね。 |
各地の春限定弁当 |
03/10 (月) 20:27 へろへろ |
各地で期間限定品が販売されていますが、はっきり「期間限定販売3月1日〜3月21日」と掛け紙に刷られている、「青森お米大使弁当」(1050円)ウェルネス伯養軒青森支店を見つけました。青森・盛岡等で販売されているようです。又、千葉の万葉軒でも数点販売されていますが、HPのUpが間に合わないと言っていました。風っこ乗車の際にでもご確認下さい。 ↓上ちゃんのレス へろへろさん、こんばんは。駅弁情報のご投稿ありがとうございます。私も地元スーパー駅弁大会で八戸と三原の季節駅弁を手に入れました。いずれ近いうちに投稿します。千葉は先週に本社へ立ち寄ったのですが、季節駅弁らしきものはなく、1週間ずれていればなあと思うと、ちょっと残念です。 ↓へろへろさんのレス 万葉軒 2月末〜3月3日 ひなまつりちらし 〜3月末 房総こまち 〜3月末 房総春仕立て しおさい牛ステーキ 〜不詳 常春の国房乃恵(JR20周年記念) 千葉駅の全ての売店に置かれる訳ではないようですから、構内巡回が必要です。又、休日の蘇我駅の立ち売りも要チェックです。 ↓ノラ猫さんのレス 千葉駅「花見弁当」。3/15千葉駅3・4番ホーム売店にて購入。春らしい幕の内弁当です。売店の方によると本日より販売とのことです。桜えびご飯、鯛西京焼、鮪竜田揚、チンジャオロース、イカ味噌焼き、煮物(蕪・姫竹・人参・高野豆腐)、まんじゅう。和食の中にただ一つだけ入った中華のチンジャオロースが面白いですね。 ↓上ちゃんのレス ノラ猫さん、ご投稿ありがとうございます。何とも春らしい感じのお弁当ですね。今日から発売ですか。ラッキーでした。 確かに和食の中にチンジャオロースは異色ですね。きっと春採りの竹の子を入れているからかな。しかし、そもそもチンジャオロースって四川料理では「青椒」が「青いピーマン」、ロースが「肉絲」と書き「肉の細切り」の意味だそうです。 つまり「青いピーマンと豚肉の炒め料理」のことであって、彩りに赤いピーマンは入れることがあっても竹の子は入れないのだそうです。その意味では竹の子入りチンジャオロースというのは、厳密には中華ではなく、和食なのかもしれませんね。なんだかこんがらがってきました。 |
Re:和寒の元駅弁屋さん | 03/11 (火) 16:07 さかもと |
ネットをウロウロしていたら和寒のお弁当屋さんの話が・・・ここの初代、坂本孫一さんは、私の祖母のお兄さんです。交通事故で亡くなって以来、全く行き来が無かったのですが、ご家族がまだ和寒でご健在と知り驚いています。情報を有り難うございました。 つたやさん、これからもご贔屓に! ↓上ちゃんのレス さかもとさん、はじめまして。「駅弁の小窓」管理人の上ちゃんと申します。つたやさんの関係者の方でしたか。今回は、はやしさんのレポートを御覧になってのご投稿ありがとうございます。初代創業者様のお名前がはっきりと書かれた駅弁の掛け紙をこのサイトでは展示させていただいております。こちらとこちら。今後も貴重な駅弁資料として引き続き展示させていただきますので宜しくお願いいたします。 |
大月駅弁、休業へ |
03/11 (火) 22:59 上ちゃん |
それは春を告げる大月駅「竹鶏物語」の今シーズン販売開始について訊ねたとき、社長さんのひと言から出た爆弾発言。 「竹の子は今年は遅いよ。。。実はね、駅弁、やめるかもしれない。」 揺るぎない事実として、大月駅の駅前区画整理で2008年3月31日、つまり今月末の営業をもって、駅前に位置する桂川館の調製所は取り壊されてしまうそうです。 「それって、廃業するということですか?」 「・・・まあ、いろいろ考えたけどね。できればやめたくないし、続けろと言う声もあるから、移転して厨房が借りられるかどうかを現在は模索中で。。。」 桂川館としては、できればゴールデンウィークまでには駅弁の販売を再開したいそうですが、厨房が見つからなければこのままやめてしまう可能性もないとは言えません。 車で1時間の距離なのに、ここ半年訪れていなかった桂川館。近々、寄ろうと考えていますが、惜別とならないことを信じたいです。 ↓HNさんのレス 上ちゃん、こんばんは。ショックです。大月は近い割に行く機会がないのですが、かつて新宿駅で大月の駅弁が売られていたころに「しめじ弁当」などを買った記憶があります。「ほろほろランチ」もまだ食べたことがないし、ぜひとも続けていただきたいです。甲府に続いて中央線から駅弁屋さんが消えるのは、何としても避けなければならないと思います。3月末までは、今まで通り営業するのでしょうか。「ほろほろランチ」は買えるのでしょうか。ぜひ訪れたいと思います。 ↓HNさんのレス(3月16日) うえちゃん、こんばんは。大月駅弁休業の情報に、いてもたってもいられず、さっそく行ってきました。ホームの売店は、何事もないかのように駅弁が売られていました。この日は、「ほろほろランチ」も無予約で大丈夫だったようです。ここ以外に、富士急のホームにもワゴン売りがあり、「食べてミーナ」も売っていました。 駅前の桂川館も普通に営業中。ところが、お隣の店は、区画整理のため休業との貼り紙があり、すでにシャッターを下ろしていました。この店も、秋には新店舗オープン予定と書かれており、桂川館も新しい調製所で駅弁を続けてほしいですね。予約購入したのは、当然これ「ほろほろランチ」です。100mlではワインの量が物足りない?甲州ワインを別に買えばよかったかな。 ↓上ちゃんのレス HNさん、こんばんは。早速行ってこられましたね。私も行こうと思っていたのですが、仕事が入り、所用も入り、ホームページビルダーも調子悪く、今回は行けずじまいでした。季節によって掛け紙が変わる「釜めし」は隠れた逸品ですね。「ほろほろランチ」もゲットされ、何より。基本的に4月以降の営業復活はなしと考えた方が現実的だと思いますので、今のうちに訪問された方が賢明だと思います。社長さんと何か話されましたか? ↓HNさんのレス 桂川館は、お店を訪ねたわけではないので、社長さんにはお会いしていません。予約の際、受け取り場所として指定されたのが、なんと富士急行のホーム!JRのホームはJR東日本(NREか?)との関係で不都合なのでしょうか。上ちゃんの情報のおかげで、買い逃しは避けられました。ありがとうございました。大月は、新宿から1時間で行けるので、時間があれば今月中にもう一度行って、未収穫の物をゲットすることも考えています。 ↓上ちゃんのレス 桂川館の駅弁はJRのホーム売店でも改札外のキヨスクでも売っていますが、いずれも買い取りなのでしょうね。富士急のホームで受け取ったこともありますが、私は本店で受け取ることが多いです。 |
金沢駅開業110周年記念弁当 |
03/12 (水) 0:21 上ちゃん |
金沢駅開業110周年記念弁当。JR西日本プレスリリースによると、2008年3月20日〜4月1日まで、金沢駅開業110周年を記念した弁当が金沢駅構内の駅弁売店にて1日100本限定で販売されるようです。1100円。また、3月20日、22日、23日、29日、30日にはハートインくつろぎ館店ちゃおコーナーにて北陸沿線の駅弁フェアを実施。3月20日には昔ながらの法被姿で駅弁立売をするとのこと。さらに23日、30日には110周年記念白山そばを限定500食販売するそうです。詳しくはこちらとこちら。 ↓梅吉さんのレス 1100円でしたね。白山そばも味わってみたい。そばというと信州長野県産が多いですけど、長野からは少し離れているけど地元産使っているんですよね。それなら、いくらでも食べてみたいですね。冷凍ギョーザ事件以降、たとえそばであっても中国産は食べないようにしてますんで。 |
宇都宮駅弁、富貴堂さんの 現況について |
03/12 (水) 1:15 板橋区民 |
はじめまして、板橋区民と言います。いつも楽しく読ませていただいております。鉄道撮影旅行の際に、よく駅弁を利用しております。既出であれば恐縮ですが、3/1に、ED75ゆとり号の撮影ついでに宇都宮駅に寄った際、ラッチ内駅弁販売ブースにて、富貴堂さんの販売がされておりませんでした。陳列棚も松の家さんの弁当のみでした。松の家さんの販売員に聞いたところ、休業しているとのことでしたが、詳細は不明とのこと。12/25に、DD51牽引お召し電車の撮影ついでに寄った際には、富貴堂さんは営業しておりましたので(チキン茶めしを購入)、もし休業しているとなると年明け以降ではと思われます。3/2以降は、宇都宮駅を訪れていないので、最新状況はわかりません。詳細をご存知の方、ご教示いただけると幸いです。 ↓上ちゃんのレス 板橋区民さん、はじめまして。さて、ご質問の件ですが、「休業している」と松廼家さんが答えたならばその通り「休業している」のであって、いずれまた復活されるような気がします。実は昨年も厨房移転のため、一時休業されていました。今までにも何回かこういうことがあるようです。このサイトで最近報告された富貴堂さんの駅弁購入情報は2月初旬のけんたさんでしょうか。その後、はやしさんやCHさんも宇都宮を訪れているようですが。地元の梅吉さんが一番よくご存じのような気はしますが。 ↓梅吉さんのレス さきほど、富貴堂に電話しました。ですが、どうも店の都合で休業中のようなんです。でも、限定で発売してることは確かですよ。と、松廼家に電話したら関係者の女の人が出て言ってました。 ↓上ちゃんのレス 梅吉さん、電話までしてくださりありがとうございました。私も昨年に予約しようとして富貴堂に電話したとき、案内アナウンスが「現在使われておりません」ということで、それ以来、支店なども含めて、電話がつながったことありません。この件についてはやはり現在のところ駅売りは休業中と言うふうにみなして良いのだと思います。お手間を取らせてしまい、どうもすみませんでした。 ↓板橋区民さんのレス こんばんは。板橋区民です。過去にも富貴堂さんの休業例があった旨、承知致しました。今回も復帰してくれることを期待しております。お取り計らい、ありがとうございました。 ↓上ちゃんのレス 板橋区民さん、こんばんは。「駅弁ニュース掲示板」の方で地元の梅吉さんがリサーチしてくれていましたが、駅以外での餃子の弁当は個数限定で販売しているとか、まあ確認はされていませんが、現時点では駅売りをしていないことは確かなようです。今回もぜひ復活して欲しいものですね。 |
さよなら銀河記念弁当 |
03/13 (木) 17:49 ノラ猫 |
3/13東京駅5号売店にて購入。多摩川の土手で「銀河」を撮影した帰りに寄ってみました。午前7時15分に到着するも先客は1名のみ。発売開始の7時40分頃には30名弱の行列が出来ました。それでも夕方、夜の発売時よりは断然人は少ないようです。 既報の通りお弁当の内容は沿線の名物をイメージした内容です。うなぎご飯、深川めし、シューマイ、かまぼこ、味噌カツ、手羽先風唐揚げ、たこ焼など。 ↓上ちゃんのレス ノラ猫さん、こんばんは。ご投稿ありがとうございます。15日からはブルトレも本当に寂しくなります。ここのところ新聞にも「銀河」のことはよく取り上げられています。この駅弁に関しても行列ができるほどの人気振りだと、明日の夜はどうなってしまうのでしょう。 ↓HNさんのレス ノラ猫さん、上ちゃん、こんばんは。「さよなら銀河記念弁当」は、夜は行列です。しかも寒いホーム売店なので、断念しました。といいながら、こちらは購入しました。 ↓痛筋痒足さんのレス 3月14日。とうとう「銀河」が還暦を前に59才の生涯を終え、★になりました。昨晩は涙雨降る東京駅を大勢のFanの見守る中旅立っていく映像がTVに映っておりました。どうしても最後の日にこちらを入手したくて、私も東京駅に行きました。ホームの売店で売っていたクリームロールクッキーです。16個入りで480円でした。うれしい記念シールおまけ付きです。この時刻表からも消えてしまうのでしょう。さようなら101レ、永い間本当にお疲れ様でした。 ↓ノラ猫さんのレス HNさん、上ちゃんさん、こんばんは。昨夜はサボを購入しようと東京駅に寄りましたが凄い行列で断念しました(笑 ↓上ちゃんのレス 痛筋痒足さん、こんばんは。貴重な画像のご投稿どうもありがとうございました。特に「富士」の画像は来年の今ごろにトップページで使わせていただくかも知れません(^^;)。クリームロールクッキーは聞くところによると1日おきにしか入荷しなかったとか。こちらもラッキーでしたね。それと、「東京もちべん」ホワイトデーバージョン。こちらのご投稿もありがとうございます。今後も季節のイベントのたびに特別バージョンが出そうで、コレクター泣かせと言えそうです。 |
名古屋の話題2点 |
03/14 (金) 20:32 上ちゃん |
1.三河安城駅開業20周年 名古屋だるまの公式サイトによると、2008年3月23日に、三河安城駅開業20周年記念フェスティバルが開催されます。安城市制55周年記念もあわせて行うとか。23日に「駅弁まつり」も開催されるということです。記念弁当のことは全く触れられていませんが、果たして出るのかな。「OH!デンマーク」が復刻して売られたら涙ものですが、さてどうでしょうか。こちら。 2.復刻駅弁販売 松浦商店の公式サイトによると、2008年3月は毎日11時〜13時と17時〜19時の4時間にわたって松浦商店の復刻駅弁が実演で販売されています。場所は名古屋駅「できたてコーナー」(旬味彩菜売店横)。大正11年創業当時の掛け紙、昭和の御大典の掛け紙、時刻改正の掛け紙、国際観光年(1967年)の掛け紙の4種があり、毎日日替わりだそうです。時刻改正の掛け紙については以前、大正時代と記載されていましたが、戦時標語があり、また価格も大正当時とは合わないことから、昭和初期のものではないかと昨年に申し入れをさせていただきました。今回は、それを踏まえての慎重な記載に嬉しくなりました。630円はオトクです。こちら。 ↓稲口町さんのレス(3月23日) という訳で、三河安城に来ました。イベントに定番の?ミニSLや、Nゲージ展示があり、そして駅弁は…名古屋のだるまやJR東海Pのものが主ですが米原の井筒屋の伊吹釜めし、湖北のおはなしや小田原東華軒の鯛めしや小鯵押寿司もありました。残念ながら白兎さんや上ちゃんが期待する?デンマーク弁当の復活はありません(T_T) ↓稲口町さんのレス 私は小田原駅「鯵の押寿司」を購入。昼飯にします。 ↓上ちゃんのレス 稲口町さん、こんにちは。そうですか、私の期待は見事に裏切られましたか。すみません。まあ、もし「OH!デンマーク」が復刻して売られるのなら、もっと大々的に事前の宣伝があったでしょうしね。 |
特急「富士」 車内弁当(上り) | 03/15 (土) 14:05 フレッド |
昨日は大分出張だったので、「富士」B個室で帰って来ました。(本日が土曜日なのでできた行程です) @別府駅「学食」の、このサイトにも載っている立ち売りの女性は既に辞めて、ファッション関係の専門学校に通っている様です(とり天弁当はゲット) A門司では、改札外のキオスクで駅弁を販売中。しかしながら、「富士」の時間では「かしわめし」は売り切れでした(泣) B下関では、出足が遅れて、2つしか無かった「ふくめし」はゲットできず(泣) C翌朝の車内販売は、名古屋から乗りますが、営業開始は車掌の「おはよう放送」の後。だいたい浜名湖辺りです。今朝は幕の内5個と、サンドイッチ12個のみ積んでおり、すぐに完売でした。 上ちゃんの三島?からはきれいに愛鷹山と富士山が眺められましたよ。 ↓上ちゃんのレス フレッドさん、2006年8月以来の書き込みどうもありがとうございました。確か小田原出身の方でしたよね。別府駅「学食」の立売の方、確か当時はアルバイトだったと思いますので、懐かしいです。上り「富士」翌朝の車内販売状況については今まで殆ど書き込みがなかったので、貴重な情報となりました。重ねてお礼申し上げます。 ↓フレッドさんのレス 上り富士についての詳細追記です。平日は幕の内5、サンドイッチ12、土日は幕の内8、サンドイッチ20の積み込みだそうです。ちなみに、コーヒーは平日ポット3本、土日はポット5本、あとはアサヒスーパードライ1ケースです。(結構車内販売氏と話ができました) 幕の内は1,000円、サンドイッチは650円でした。 ↓上ちゃんのレス フレッドさん、追加情報ありがとうございます。ついでにお聞きしますと、車内販売の業者はJR東海パッセンジャーズで宜しいでしょうか? ↓フレッドさんのレス その通りです。お兄さんが一人で乗り込み、スーパーの様な黄色の買い物カゴに商品を乗せて回ります。 |
小田急ロマンスBAR | 03/15 (土) 16:50 HN |
昨夜は「銀河」の最終運転でしたが、消える列車があれば、新たにデビューする列車もあります。今日、小田急ロマンスカーが東京メトロ千代田線に直通運転を開始しましたが、それを記念して大手町サンケイ前に開設された「小田急ロマンスBAR in大手町」です。実は、オープンは昨日だったのですが、あいにくの雨のため夕方通りかかったときは開店休業状態でした。今日は好天に恵まれ、多くの人が集まっていました。 弁当は、従来のVSE弁当の模様で、すでになかったので、これを購入しました。ロマンスカー50周年ロゴ入りのコーヒーは無料配布されていたものです。 ↓上ちゃんのレス HNさん、こんばんは。ご投稿ありがとうございます。MSEデビューに因んだ運転ですね。地下鉄への直通運転で、ロマンスカーがより身近なものになりました。近いうちに乗車したいですね。特に6月から7月にかけて、紫陽花が満開な箱根にぜひお越しくださいませ。 |
小田急ロマンスカー『牛ぎゅう弁当』 | 03/16 (日) 0:37 地下鉄好き |
初めて投稿させていただきます。いつも参考にさせていただいております。さて、昨日のMSE運転開始にあわせ、ロマンスカー車内販売弁当に『牛ぎゅう弁当』(日本茶付き・税込1200円)が加わりました。MSE車内(一部列車)でも販売されており、『MSE登場記念』の掛紙が使用されていました。 ↓上ちゃんのレス 地下鉄好きさん、情報のご提供ありがとうございます。そのお弁当というのはこちらのページに記載されているものですね。今度、私も機会があればぜひ賞味してみたいと思います。ありがとうございました。 |
播但路18ぐるりきっぷの旅 |
03/16 (日) 8:15 はやし |
皆さんおはようございます。今日は日帰りで近場を周りたいと思います。岡山駅弁で朝食です。 ↓はやしさんのレス まねきさんのそば店です。姫路から播但線に乗換えます。寺前から味のあるキハに乗換えます。 ↓上ちゃんのレス はやしさん、おはようございます。今日は私も大月へと考えていましたが、所用が入ったため諦めました。昨夜からホームページビルダーの調子が悪く、またしてもサイトに画像がアップされなくなってしまったので、今はそれと格闘しているところです。播但線経由で目指すのは日本海方面でしょうか。豊岡には4月から但馬牛の新作駅弁が出るようです。どうぞお気をつけて。 ↓はやしさんのレス 和田山に着きました。駅弁売店も営業中です。福廼家さんの喫茶店で駅弁を受取りました。事前予約の鯖寿司もあるそうです。キヨスクでは見た様な鮎寿司を販売。上ちゃんおはようございます。和田山からは山陰路を下ります。和田山駅弁は京王で買い逃したこちらを購入。3日前に予約が必要です。 ↓はやしさんのレス 城崎温泉にて駅弁を購入。今月迄のこちらを購入。 ↓上ちゃんのレス とすると今回の目的は餘部鉄橋方面ということになるのでしょうか。浜坂のいかめしは告知されてからだいぶ経ちますが、いつ駅弁として誕生するのでしょうね。 ↓はやしさんのレス 余部駅では観光客が目立ちました。何時の間にか踏み切りと街に下る道が出来ていました。鉄橋下には余部グッズの無人販売所がありました。喫茶カエラさんでは鉄橋を渡る、はまかぜを見ながらケーキセットをいただきました。店内では余部駅弁と記念菓子、グッズを販売。駅弁は土曜休日のみです。 ↓はやしさんのレス 浜坂ではお馴染のこちらで駅弁を受取りすぐに西へ。新発売の煎餅を購入です。 ↓はやしさんのレス またまた偶然このキハが当たりました。砂丘の白兎さんの地元鳥取に着きました。乗換え時間が余りありません。 ↓はやしさんのレス 智頭です、乗換え時間に駅前の豆腐屋で豆腐を購入。 ↓砂丘の白兎さんのレス 今頃、智頭のあたりで“バス汽車”に乗り換えておられる頃でしょうか?偶然にも、はやしさんが鳥取駅で乗り換え待ちをしていた頃、本屋やネットカフェでの情報収集を終えた私は、駅コンコースを通過してバスターミナルに向かってました。旅の記念にスタンプを押しに改札まで一時的に降りられていたら、ひょっとしたら見かけられたかもしれませんね。 ↓はやしさんのレス 津山からいつもの快速で、道中記もここまでです。砂丘の白兎さんこんばんは、本当に偶然ですね。智頭から津山はやはり空席が目立ちました。18切符利用者を除くと本当に心配です。 ↓上ちゃんのレス 播但線から山陰線、因美線、津山線を一回りする旅でしたね。今回も道中記ありがとうございました。和田山にも豊岡の焼鮎寿しがあるのですか。たぶん同じものですよね。私はパソコンと格闘していた1日でしたが、全く埒が明きません。このまま画像がアップできなくなるとサイト運営にも支障をきたしそうです。この掲示板の画像も含め、購入して間もないホームページビルダーに画像が取り込めなくなりました。先月は保存先フォルダを総入れ替えして事なきを得たのですが、今回はかなりまずい状況です。 |
三木鉄道乗車 |
03/17 (月) 19:08 韓国と音楽を 愛する男 |
こんばんわ、韓国と音楽を愛する男です。春休みに三木鉄道乗車を考えています。土日は混雑が考えられるので、平日に行こうと考えています。駅弁は食べられそうにありませんが、最後の三木鉄道を体験したいと思っています。 ↓上ちゃんのレス そうですね、平日が無難ですね。ただ、春休みにはいると廃止までカウントダウンですから、それなりの混雑があるでしょうね。どうぞお気をつけて最後の思い出を。 ↓けんたさんのレス 韓国と音楽を愛する男さん、みなさんこんばんは。廃止まで週末があと2回、三木へいらっしゃる方もいらっしゃる方もいらっしゃると思います。日曜日、三木へ行きました。泊まっていた明石から、夜明けの淡路島へ「たこフェリー」で往復し、軽いランニングとボール遊びで風景を楽しんだあと、新快速と加古川線、三木鉄道と乗り換えて9時44分三木着。駅弁を買うなら、この列車がおすすめですが、来週以降は混むかもしれないので、心配なら1本早めればまちがいなさそうです。 駅弁は、駅舎を出た左側の特設テントで売ってます。開店は10時でしたが、この列車で来た人が5〜6人待っていただけでした。仕出しのケースがけっこう並んではいましたが、昼頃にはなくなりそうですが、プレミアものというほどではなかったです。売っていたのは5種類とのことでした。情報のとおり、掛け紙は共通です。 ・たけのこごはんの入った幕の内 ・焼きあなごとえびのちらしずし ・古代米のサンドイッチ ・鯖の押し寿司 ・「釜山城鯛めし」 がありました。鯛めし以外は、特に名前はなかったようです。沿線はのどかな田園風景もありましたが、意外に宅地や工場も多く、鉄道が廃止になるほどの田舎という感じではありませんでした。沿線の道路も交通量が多く、やはりここも車社会なのだと実感。三木駅では、特に切符などの販売はないようで、原則降りる時の現金払いのようです。各駅では、地元の生徒やお年寄りなどのメッセージののぼりがいっぱいで、最後の仕事として三木という町を全国に発信している姿が印象的でした。チョロQやマウス、DVD、かつての行先板、そして特産だという小刀など、グッズも多彩でした。あと、木村裕子とかいう歌手のCDコーナーまであったのですが、この方は三木出身の歌手なのでしょうか、それとも関西では知られたローカルタレントなのでしょうか・・・。 ↓上ちゃんのレス けんたさん、こんばんは。ご投稿ありがとうございます。新横浜6時の「ひかり」で三木鉄道の駅弁販売に間に合うものも、横浜よりずっと西にある私の地元からだと間に合わないという、なんとも皮肉な東海道新幹線のダイヤ。今回の改正でさらに始発が遅くなってしまいました。 三木鉄道の駅弁はその日によって販売の種類が異なるみたいで、なかなか全体像がつかめません。 ↓上ちゃんのレス 木村裕子って鉄道アイドル=鉄ドルの人じゃないんですか? 古代米パンというのは初めて聞きました。パン生地に古代米が混ざっているようなものと考えれば良いのでしょうか。 ↓けんたさんのレス 新横浜6時のひかりといえば、小田原と静岡に停車するんですよね。そして、静岡で8分接続の普通列車で県東部との接続が図られていて、三島・沼津はもちろんのこと、伊東からでも間に合うようですよ(ちなみに、御殿場だとムリ)。 鉄道アイドルの木村裕子・・・。素で知りませんでした。「鉄子」が話題ですが、ちょっと前なら想像できないですよね。駅員の格好の写真だったか忘れましたが、たぶんこの人で間違いないです。かつてはJRCPにお勤めだったんですね。歌の内容も、鉄道に関係あったんでしょうかね・・・。リンク先見てみましたが、なんと「好きな車両 400系つばさ」なんですって。是非、山形の魅力もバンバン宣伝すでけろー、なんて・・・。 古代米パンは、おっしゃるとおりパン生地に混ざっていて、胚芽パンかライ麦パンみたいなものを想像されるといいと思います。 ↓ 韓国と音楽を愛する男さんのレス(3月25日) 今日、三木鉄道に加古川から乗車してきました。加古川線の125系は混雑していました。 厄神駅で三木鉄道に乗っても、車内は混雑、係員が運賃を支払っていました。三木駅で30分ほど休憩し、折り返しの便と加古川線(やはり125系)で加古川まで帰りました。帰りはあまり混雑していませんでした。 ↓上ちゃんのレス 韓国と音楽を愛する男さん、こんばんは。気づいたら、あと5日ほどになってしまいました。私は第3セクターになる前に乗ったことはありますが、三木鉄道になってからは縁がありませんでした。路線廃止というのは本当に寂しいものですねえ。 |
速弁と空弁の話題 | 03/17 (月) 23:46 上ちゃん |
まず速弁の話題ですが、現在の冬メニューは2008年3月19日までで、20日からは春メニューとなります。こちら。今回からは新たな販売場所である北陸自動車道・賤ヶ岳SA(上下線)で「湖北の春祭」2700円、「春のいぶき」1800円が新発売され、いずれも滋賀県長浜の料亭旅館「浜湖月」が調製し、長浜名物の焼鯖そうめん、近江牛、八幡こんにゃくなどが楽しめるそうです。こちら。これで速弁販売箇所は18ヶ所。種類は21種類となりました。 続いて「空弁」の話題。東京エアポートレストランでは2008年3月15日から4月20日まで、羽田空港の空弁工房などで、菜の花や筍など春の食材を取り入れた「春の空弁まつり」開催するそうです。こちら。ラインナップは以下の通り。こちら。 |
新津駅弁「SLばんえつ物語号」 | 03/18 (火) 18:53 ノラ猫 |
JR東日本新潟支社のサイトによりますと、「SLばんえつ物語号」が運転10年目を迎えセレモニーなどが行われるようです。その一環として神尾弁当部のSLばんえつ物語弁当の記念バージョンが発売。また三新軒の鮭の焼漬弁当が期間限定で掛け紙が記念のものに変更されるようです。こちら。 ↓上ちゃんのレス ノラ猫さん、貴重な情報どうもありがとうございます。新潟方面は最近駅弁の話題が多いですね。新潟駅万代口にはこの2008年3月15日に「イベント広場」がオープンしたそうで、15、16日に記念の駅弁大会が開かれたようです。また、4月12、13日にも同じ会場で駅弁まつりを開催するようです。 |
小倉駅改築10周年記念駅弁フェア | 03/18 (火) 20:19 せとやま弁当 |
上ちゃんこんばんは。お知らせです。3月29、30日11時から小倉駅構内(2Fコンコース広場)で「小倉駅改築10周年記念駅弁フェア」が開催され、第4回九州駅弁ランキング入賞の15種類の駅弁が販売されます。今回は弊社の「かしわめし」も出品させていただきます。お近くの方はぜひどうぞ。 ↓上ちゃんのレス せとやま弁当さん、こんばんは。このたびは九州駅弁ランキングで「かしわめし」が5位入賞おめでとうございます。また、新ホームページも開設され、こちらもおめでとうございます。宮崎県内の駅弁は博多駅の九州駅弁スタジアムにも置いていなかったので、今回の小倉駅は見逃せませんね。小倉方面においでの皆さま方はぜひ「小倉駅改築10周年記念駅弁フェア」にお越しください。 |
ポケモン弁当第10弾発売へ | 03/19 (水) 0:4 上ちゃん |
NRE公式サイトによると、ポケモン弁当の第10弾が2008年3月20日より東京駅などで発売されるようです。1000円。今回は「ポケモンだいすきクラブ」プロデュースということで、ウチの息子もこのクラブには3年来の会員ですので、親しみも湧きます。初めて正方形のお弁当となりました。モンスターボールおにぎりはハムとチーズで表現しているようです。マカロニの形もポケモンの顔となっています。詳しくはこちら。 ↓上ちゃんのレス NRE「桜御膳」販売。期間限定で1500円のNRE「桜御膳」が3月18日から東京駅などで売られ出したようです。詳しくはこちら。 |
高松駅で新作弁当販売 | 03/19 (水) 22:52 OP室の お仕事 |
四国の高松駅弁当様では、4月2日(予定)から2段重ねのお弁当を新発売するとの事です。お弁当の名称は2段重ねから連想されます列車名とのことです!ヒントは、「瀬戸大橋開業20周年」。平日は20本位の販売で、価格は¥1,300−。 明日は、金沢駅開業110周年記念に行ってきます。記念弁当は大友楼様の調整で、以前JR西日本のキャンペーンで販売されましたお弁当の掛け紙をアレンジして販売するそうですよ。 また、例年恒例のNRE様主催の東京駅駅弁大会は4月5日・6日の2日間に行なわれます。今回の記念弁当はどんな物が販売されるでしょうか? ↓HNさんのレス OP室のお仕事さん、はじめまして。四国は松山出身の私ですが、長らく高松駅には行っていません。近く帰郷予定があるので、行ってみようかな。2段重ねときいて、最初はあの夜行列車を連想しましたが、瀬戸大橋開業20周年なら、やっぱりあの列車ですね。開業当初、何度も乗ったのですが、もう20年前になるのですね。四国は車販もなくなり、駅弁販売駅も少なく、めったに駅弁大会もない、まさに「駅弁不毛の地」ですが、高松駅弁当が元気なのはうれしいですね。 ↓上ちゃんのレス OP室のお仕事さん、こんばんは。まだ公式発表も見当たらないような高松と東京の貴重な情報をどうもありがとうございます。相変わらず、かなりアンテナ高いですね。 明日は金沢ですか。ニュースリリースに掲載されており、「駅弁ニュース掲示板」でもお知らせしているイメージ画像は「急行能登路」のものでしたが、以前JR西日本のキャンペーンで販売されたものとなると、「駅弁の達人」にも登場したこれをアレンジですかね。 高松は私もサンライズを最初にイメージしましたが、「瀬戸大橋開業20周年」ということなら、やはり快速マリンライナーなのかな。 毎年恒例になりつつある、春の(駅弁の日)東日本縦断駅弁大会は4月5日・6日の2日間ですか。記念弁当も東京と横浜でなんとなく想像がつきますが、ぜひ想像を裏切るような駅弁が出てきて欲しいものです。 |
壺屋弁当部「のりまき」 |
03/19 (水) 23:24 HN |
上ちゃん、こんばんは。昨年秋から、三越日本橋本店に出店している豊橋の壺屋ですが、こんな商品がありました。商品名は「のりまき」となっています。ミニ掛け紙が掛っています。掛け紙には三越のシールが貼ってあります。この売り場は、駅弁でおなじみの「稲荷寿し」もありますが、各種稲荷寿しが1個からバラ売りされています。ミニ掛け紙が掛った「ミニ稲荷」もあるようです。これは、昨秋、壺屋が三越に出店した際、無償でもらったキツネあめです。関東地区への出店は初めてだそうです。 ↓上ちゃんのレス HNさん、こんばんは。ご投稿ありがとうございます。豊川の全国的な名物が東京でいつも買えるというのは嬉しいです。「キツネあめ」も可愛らしいですね。 ↓のださんのレス HNさん、こんにちは。わたくし、まったく知りませんでした。豊橋稲荷を食べたいと熱望していましたので早速行ってみます。情報ありがとうございました。 |
キハの国から '08 |
03/20 (木) 3:40 砂丘の白兎 |
…母さん、これから僕は旅に出るわけで。本当は貯金しなくちゃいけないけど、どうしても会いに行きたくて…。もちろん、BGMはあの曲(^_^;)これから、約半年振りの長旅に出発。そのテーマや目的は…サブタイトルが大ヒント。それでは、7時間後あたりにまた。 ↓上ちゃんのレス 砂丘の白兎さん、こんばんは。と言うか、おはようございます。白兎さんのご投稿でうたた寝から目を覚ました私は、これから布団で本格的に寝ようとしています。とりあえずこの時間に起きたということは、今日は乗り遅れはなさそうですね。白兎さんのことですから、当然のことながら青春18きっぷの旅。行き先は「キハの国」ですから察しは付きますが、鈍行での移動だとずいぶん遠いですね。道中の駅弁紹介が今から楽しみです。携帯の電池切れと所持金切れ(今回の所持金は諭吉さん2枚以内とみた)に気をつけてどうぞ良い旅を。 ↓砂丘の白兎さんのレス 現在地、益田。これから本日のメインイベント♪とわくわくしていたところ…はぁ!?どーゆーこと?…『みすゞ潮彩』に接続できないぃ? 本日唯一の楽しみが…あぁあ、綿密に練った計画ぶち壊し! もちろん、わざわざ待って“バス汽車”に乗る気無し!もう一つで逃亡。車内受取駅弁予約も全然伝わっていなかったし…\(-o-;)/ ↓上ちゃんのレス 静岡では昨日から嵐でした。今でも風が強いです。山陰でもその影響での列車遅延だったのでしょうか。せっかくのお楽しみ、残念です。『みすゞ潮彩弁当』については今回バージョンから下関駅でも買えるようになったので、事情を話して下関駅で取り置きしてもらえば問題ないと思います。せっかくの限定記念弁当なので買い逃しせぬようお気をつけください。 さて、益田からもう一つのルートとなると、山口線経由ですが、これ、新山口で0分接続ですね。大丈夫なのかな。それもそうですが、津和野駅でも2分しか停車しないし、山口駅でも同じ。駅弁はどうするのでしょうか。普通なら益田で「さざえめし」でしょうが。 ↓稲口町さんのレス タイトルから連想して昨年同様北に向うのかと思いました。キハと考えればやはりあの鉄道でしょうね…因みに私は未乗の線です。 ↓砂丘の白兎さんのレス 恐怖!0分接続!! 山口線上り662D、新山口14時41分着。山陽線下り2445M、新山口14時41分着発。2番線から5番線へ跨線橋を叫びながら駆け上がり、車掌さんの御慈悲で奇跡のセーフ! ありがとうの気持ちと、申し訳ないの気持ち…。その奇跡的な時間を使って、幡生にて入場券を購入し乗車予定だった『みすゞ潮彩』を拝み、「みすゞ潮彩弁当」を無事受け取り門司にて本日初の駅弁かつ食事。計画では『みすゞ潮彩』車内にて受取予定だったが、天候トラブルで上記列車に乗車できなくなり下関駅にて受取。トビッコ(?)が散りばめられた色鮮やかな散らし寿しと、河豚唐揚げや鯨竜田揚げや殻付煮海老などの関門らしいおかずが入った、950円にしては豪華な駅弁。ボリュームもあるので、今回のような腹ペコにはありがたい。我ながら、ハードだ…。 ↓砂丘の白兎さんのレス 遅すぎる昼食の後、快速で折尾に移動。夕食を選ぶため、西口にある駅弁屋さんを直に訪れるが、おかず無しとおかず有りの「かしわめし」だけだったため、いつもの安くてボリュームのあるおかず無しを選択。そして筑豊線を博多方面へ下って新飯塚に向かい、裏メインイベントの後藤寺線踏破を敢行!筑豊平野の端をあくせくとピストン運転しているイメージの路線だったが、実際はぐねぐねと一山越える路線。運用車両も、日田彦山線のヌシであるキハ140・147系(=キハ40・47系の九州オリジナルパワーアップヴァージョン)かと思いきや、元祖“バス汽車”の一つキハ31。何時、肥薩線や三角線などの中九州から引っ越してきたんだ? ちなみに、キハ31は“バス汽車”だが比較的評価している車両。トイレ無しでステンレス車だけど、シートが意外とふかふかで転換クロスシートがあるから(但しボックス3つ分のみ)。転換クロスシートとはいえ、シートが固く過剰暖房の817系よりはマシかと。ロングシートだが、415系や815系も同じ理由で比較的評価。一番好きなのは、811系かなぁ…九州の電車普通車両で国鉄型を覗くと。 ↓上ちゃんのレス まあ、新山口で乗り換えの一件は、ダイヤも悪いですが砂丘の白兎さんもやり過ぎですね。今頃きっと反省していることでしょう。気分を悪くされた方がいらっしゃったら代わりに私が謝ります。m(_ _)m さて、益田で駅弁を買わずに下関までガマンしたということは、今回も相当な貧乏旅行ですね。諭吉さん2人以内と想像していた私の予想も下方修正しなくては。九州入りして早速のキハ三昧ですね。後藤寺線には四半世紀以上の間、乗っていない私。 ↓砂丘の白兎さんのレス 往復680円のライナーパラダイス〜!片道運賃240円+片道自由席特急料金100円で、10分間のリクライニングシート着席権と“神の御慈悲”付!ビンボー人にはありがたい(-人-)さぁ、ネットカフェに入ろ。 ↓上ちゃんのレス 砂丘の白兎さん、こんばんは。ご投稿ありがとうございます。なにはともあれ、無事にゲットできて良かったです。おにぎりの駅弁というイメージの強かったこのお弁当ですが、こうして見ると立派にリニューアルしました。欲を言えば『みすゞ潮彩』車内で食べたかったですね。今日は移動日だったということで、明日はいよいよお目当ての・・・と行きたいところですが、どこのネットカフェに泊まっているかによっても変わってくるかな。キハ20の運用は増えたとは言うものの、午前中中心であることには変わりないですからね。今、長崎にいるというなら明日でしょうが、まだ福岡県内のネットカフェなら、明日の島原鉄道はないかもですね。とすると、明日は北部九州をくねくねして西に向かうか、私のリベンジで熊本港から船弁と・・・でも貧乏旅行だからそれはない。順当に考えれば北部九州をくねくねしそうですね。有田焼カレー、器代がかかるから高いけど、旨いですよ。 ↓砂丘の白兎さんのレス ひたすら移動ばかりだった、初日の行程がやっと終了。昨日の大雨で路盤が緩んだため、山陰線益田〜長門市を行く汽車が徐行運転を強いられて、その結果『みすゞ潮彩』に接続する事ができず、リゾート列車への乗車はまたの機会におあずけになってしまった。しかし、18きっぷ行使の鉄則である3日分の踏み倒しをクリアして、今までなかなか踏破できなかった2路線(後藤寺線,博多南線)に行けたのは大きかった。あと、ほとんどロングシートに乗らずに済んだし。これで、駅弁をあと2食ぐらい胃袋に入れれたら、ハードなわりに疲れは少なかったのかも。今回の旅における最大のメインイベントは、皆さんもうすうす感じているあの汽車だが、タイミングがねぇ。 ↓上ちゃんのレス あっ、そうだった、明日は金曜日だからキハ20の運用はなかったでしたっけ。とすると、やはり明日は北部九州をくねくね。今日はわざわざ小倉に泊まりということは、明日はいったん南下して西へというパターンしかありませんな。とすると有田焼カレーは難しい。 1日の行程で青春18きっぷ3日分の料金を乗るというのが鉄則なら、小倉から大分まで南下して大回りし、日田を経由して久留米に抜け、長崎を目指すのが良さそうですね。ただし、キハ好きの白兎さんですから大分〜久留米だけがキハ乗車というのはどうかな? 明日は私は平常に仕事なので、レスは夕方以降になります。 |
尾道へ |
03/20 (木) 4:22 なら人間 |
おはようございます。これから11回目の尾道へ行ってきます。車ですから駅弁とはあまり縁がありませんが、何かあれば報告させて頂きます。 ↓上ちゃんのレス なら人間さん、おはようございます。尾道ですと駅弁がらみでは道中、まずは笠岡かな。駅前に「島弁」のアンテナショップがあるそうです。電話予約してお帰りの時にでも寄られたらいかがですか? あ、でも土日限定とか、予約注文は5個以上とか、結構うるさそうですね。こちら、こちら、こちら。 それからJR西日本のキャンペーンTRAIN+第2弾は「呉線」で、3月末まで三原駅で記念弁当が出ています。駅売りは毎日30個ですが、前日の午前中までに浜吉へ予約すると確実に買えるそうです。新尾道駅でも受け取れるか聞いてみるのもよいでしょう。その他、呉線沿線は硬券入場券や記念スタンプなども3月末までの期間限定でありますね。お時間があればどうぞ。 ↓なら人間さんのレス 今、三木SAです。情報色々有り難うございます。また報告します。 ↓稲口町さんのレス なら人間さん、おはようございます。本当に尾道お好きなんですね。慣れた土地に新しい発見があるとよいですね。 ↓なら人間さんのレス 福山SAにて 。稲口町さんおはようございます。浜吉の駅弁三種類売ってました。 ↓上ちゃんのレス へえ〜、SAでも売っているのですね。どんな駅弁があったのでしょうか。見てみたいです。 ↓なら人間さんのレス たこ飯、アナゴ飯、福山ばら寿司の三種類です。 ↓なら人間さんのレス 尾道で【ツチノコ】発見と思ったら、ドビンちゃんでした。 呉線の駅弁予約しました。詳細は明日報告します。 ↓上ちゃんのレス 墓参りに行って外食して今帰宅しました。呉線の駅弁を予約しましたか。リクエストに応えてくださりありがとうございます。今月末までの期間限定なのでラッキーだと思いますよ。JR西日本のキャンペーンTRAIN+第2弾が「呉線」、第3弾が先ほど砂丘の白兎さんが食べていた例の駅弁がある「山陰線」なのです。ドビンちゃん・・・なら人間さんワールドのはじまりですね。 ↓なら人間さんのレス 今日の宿は生口島の住之江旅館です。こちらは魚料理が絶品です。 ↓上ちゃんのレス わぉ、おいしそうな海の幸ですね。目の保養です。生口島の住之江旅館ですか、たこ料理が有名ですね。道路が出来て今治も近くなったんですよね。その昔、17年ほど前に広島宇品港から貸切高速船クルージングで高松港まで航海した時、途中で宇治平等院鳳凰堂を模したとされる派手派手しい耕三寺を観光すべく、生口島に上陸したことがありました。音戸ノ瀬戸の激しい潮流で揉まれたタコはとても美味しかった。そんなことを思い出しました。 ↓HNさんのレス なら人間さん、お久しぶりです。生口島ですか。いいですね〜。私も今治からしまなみ海道を通って2回行ったことがあります。大皿に活造りを盛るのもこの地方の特色ですね。明日は尾道側に戻るのでしょうか。地元出身者としては、四国に渡ってほしいのですが。 |
金澤駅開業一一〇周年記念弁当 |
03/20 (木) 21:53 CH |
金澤駅開業一一〇周年記念弁当。3月20日、金沢駅のホーム売店で購入。1100円。昨年の雷鳥御膳を思い出します。 右下の「竹の子勝男和え」と「菜の花」がこの季節らしい感じを出しています。続いて、高山駅・金亀館・味の合掌づくり。3月20日、高山駅で購入。1000円。「飛騨べんとう」が名前を変えたようです。山の幸がいっぱいです。鶏の唐揚げかと思ったら竹の子の揚げ物でした。 ↓上ちゃんのレス CHさんこんばんは。ご投稿ありがとうございます。今日から発売の記念弁当を初日に押さえるところはさすが準地元ならでは。予想どおり「湯の国弁当」のリニューアル版だったようですが、中身はリニューアルしていますね。高山駅「味の合掌づくり」は2008年2月からのリニューアルだったんですね。こちら。公式サイトに出ていたにもかかわらず、見逃していました。 |
西友など駅弁大会情報 |
03/21 (金) 2:08 翼 |
上ちゃん、こんばんは。今週の駅弁大会情報です。 西友3月20日〜3月23日 京王ストア3月23日 ちなみに西友は出水駅新作の「さつま赤鶏めし」が来ています。今年1月発売の新作駅弁です。(松栄軒さんに確認済みで、出水駅でも販売しているそうです)昨日買いに行きましたが、何時もより種類が来ていたのでラッキーでした。 ↓上ちゃんのレス 翼さん、情報ありがとうございます。出水駅新作の「さつま赤鶏めし」は先月の西友で購入しました。ここのところ忙しくて、購入した駅弁の半分ぐらいしか投稿できず、すみません。三原駅「厳選かきめし」なども買っています。西友は明日以降、行ってみたいと思います。 |
荘厳な景色(九州キハの旅) |
03/21 (金) 7:05 砂丘の白兎 |
荘厳な景色、早朝5時台に起床し、先程まで門司港にて少し佇む。何て、凛とした清々しい空気なんだろうか。これより、南下開始。 ↓砂丘の白兎さんのレス 日田彦山線を踏破した後、日田から九大線を上って久留米へ。そこで、鹿児島線上りを待っていた際にあった、1分程のすれ違い。余命1年を宣告されるも、命燃ゆるまで現役を貫く老紳士と、つい最近までエンジでキザにキメていたのに、何を思ったか急にイエローで身を纏い弾けてしまった渡り鳥。 ↓砂丘の白兎さんのレス 只今、『かもめ21』1号車8番D席。ビンボー人の私が何故!? もちろん、原価叩いて乗る理由がない。以前、有効期限が近いということで原価割の持ってけドロボー価格で入手できたから、贅沢に使っているまで。ただ、783系“ハイパーサルーン”ではなく883系のため、普通車なのに豪華過ぎる革張り! 身分不釣合である…。こんな贅沢した時のお楽しみは、その土地によって違うプレミアムアイスクリーム! カネボウやスジャータではなく、弘乳舎という熊本のメーカー。 ↓砂丘の白兎さんのレス 終着駅 長崎。♪また〜 振り出し〜に〜 戻る〜♪ そりゃ、あの場所ですよ。最終目的地は。 ↓砂丘の白兎さんのレス キハ20系。諫早にて。本日のメインイベント。このあとの私…皆様の想像におまかせ。 ↓上ちゃんのレス あっ、今日も走っていたんですか、キハ20。小倉から日田彦山線そして日田(駅弁は食べたのかな? 乗り換え時間がなさそうですね。)、久留米と抜けて、なぜか特急かもめに乗って、長崎から諫早へ、でもネットカフェのナイトパックにはまだ早すぎる時間帯。佐世保あたりまで往復している頃でしょうか。きょうは駅弁が全く出てこないですが、いったいどこで何を食べたのやら。。。現在、ふれあい掲示板で、はやしさんが島原鉄道の動画などを大量投稿しておられます。ぜひ明日の参考に。 ↓砂丘の白兎さんのレス 22時台に本日の目的地である長崎に到着し、少々迷いつつもここを探し当て投宿。ちなみに、購入した駅弁は次のとおり。小倉「駅舎竹籠弁当」、出水「炙り焼肉弁当」、長崎「トルコライス弁当」、「ながさき鯨カツ弁当」、佐賀「かにちらしずし」、「ハンバーグ弁当」。 このうち「ながさき鯨カツ弁当」「かにちらしずし」は、明日の朝飯と昼飯になるけど、相変わらず軍資金乏しいのに、ちと買いすぎだわ。それでは、今日はここまで。おやすみなさいませ。 ↓上ちゃんのレス おそらく出水「炙り焼肉弁当」は博多駅の九州駅弁スタジアムでお買い上げですね。これは今年の新作で、私も同じ場所で先月に買いました。すいません、まだサイトにアップしていなくて。で、今日は結構食べていますね、駅弁。ただし、くれぐれも消費期限には気をつけてください。 ↓けんたさんのレス こんばんは。一昨年の年越しを過ごした門司港に、昨年の大晦日を過ごした島原、すごくなつかしく拝見しています。そして何より、白兎さんの行きたかった島原のキハ旅、実現出来て本当にいがったっすね。ネットカフェ連泊に座りづめでお疲れもピークとは思います。九州とはいえ朝晩寒いでしょうから、くれぐれもお体に気をつけて。運動不足だと体調崩しやすいですから、時々ストレッチでもされるといいと思いますよ。明日も仕事、あさってもトレーニング三昧であまりレスできませんが、お好きな車両と味覚を楽しんでくださいっすね。楽しみに拝見しますから。 |
竹原へ |
03/21 (金) 9:46 なら人間 |
おはようございます。今日は、これでスタートです。HNさん、ご無沙汰しています。夕べはレス出来なくてすいません。また、ご希望にそえませんで。この後、竹原に行きます。原田知世の【時をかける少女】の世界ですね。可愛かったなあ。では、また後程。 ↓なら人間さんのレス こんな所にも寄りました。ソフトバンクのお父さんが降りてくる有名な駅です。 ↓なら人間さんのレス 鉄道ネタです。 尾道臨港線の跡です。 ↓なら人間さんのレス 三原駅の記念弁当「瀬戸内さざなみ弁当」です。呉線のホームで受け取りました。中身の画像は帰ったら投稿します。とりあえず、美味しかったです。 ↓上ちゃんのレス なら人間さん、きょうは竹原にお泊まりですか? 竹原には大学時代のゼミ仲間がゼミ内で結婚して住んでおります。結婚式にも行ったので懐かしい土地。尾道臨港線というのは知りませんでしたが、尾道港までつながっていたそうですね。「瀬戸内さざなみ弁当」は掛け紙だけでも旅情を誘います。またお帰りになってからでも中身をお見せください。駅名票が底に書かれているんですよね。 ↓なら人間さんのレス 上ちゃん、こんばんは。今日は旧尾道の民宿に泊まっています。駅弁の箱には確かに駅名が載っています。食べ終わった後にもある事が・・・。明日をお楽しみに。 ↓上ちゃんのレス なら人間さん、こんばんは。実はこの投稿、クイズを抜かして本日118回目の掲示板投稿となります。まだ増えるかも知れませんが、1日にあった投稿のたぶん最高新記録だろうと思われます。今夜は尾道だったのですか。尾道には向島に大学時代の後輩が住んでいます。私の家にも数年前に夫婦で遊びに来てくれたのですよ。もちろん私も何回か行ったことが。そんなわけで、尾道もまた私にとっても懐かしい町なんです。明日は土曜日ですが、お帰りですか? ↓けんたさんのレス こんばんは。瀬戸内の魚もおいしそうですね。しまなみといえば、一昨年松山へ行くのに、福山からバスに乗りました。もちろん、生口島も通って・・・。今度はもっとのんびり行きたいです。実は5月の連休、この方面へ行くつもりなので、明日からの旅も含め、参考にさせていただきます。詩的な風景が印象的ですね。浜吉さんも、最近の商品開発ぶりがめざましいですよね。明日もくれぐれもお気をつけて。 |
明石駅弁 | 03/22 (土) 2:41 けんた |
時刻表に駅弁マークのある明石駅・・・。 かつて4〜5回くらいかな、降りたことがあるんですが、時刻表に出ているのに、駅弁は見たことがありませんでした。土曜日の夜に行った時も、駅弁売店はおろかキヨスクにも駅弁はなく、駅名店街にも淡路屋のお店は見当たりません。しかしながら、日曜朝に行ったら、コンコースで、木枠で囲ったような仮の出店のようなスペースに座ったおばちゃんが淡路屋の駅弁を売っていました。営業許可証のようなものがあったので見ると、時間は7時から17時、あと販売日程が出ていました。週末に限らない不定期営業のようです。月の半分くらいかな・・・。売っていたのは、あっちっちすきやき、ひっぱりだこ、海峡弁当、神戸食館の4種類でした。 あと、駅弁じゃないんですが、駅名店街の改札出て左側入り口入ってすぐのお菓子屋で「たこおこわ」を売っていて、帯状の小さな掛け紙まであります。しょうゆ味のシンプルなおこわに、やわらかい煮タコがよく合い、郷土色豊かな「隠れた名物」と思いました。おかずは、昆布の佃煮のみ。発売元は「明植堂」さんです。ちょっと歩けば「魚の棚」という、魚屋ばっかりの商店街があって、食材を見て歩くのも一興ですよ。ちなみに「ひっぱりだこ」の発売駅とされる西明石は、新幹線のりかえ改札前に常設のお店があって、新幹線・在来線両側から買えるようになっています。あと、改札内すぐのそば屋さんは、以前は元駅弁屋の「きん安」さんでしたが、店が変わったようで、名前もメニューも内外装も、大きく変わっていました。 ↓上ちゃんのレス けんたさん、こんばんは。明石駅の情報どうもありがとうございました。明石駅はもう20年近く下車していません。明石駅で下車した近くに友達の家があったので、大学時代はよく遊びに行っていたのですが、結婚後、友達はヨーロッパの支社に転勤し、そのまま支社が独立してしまったので、彼は日本に帰ってこれなくなってしまいました。きん安もついになくなってしまいましたか。なんだか寂しいですねえ。 |
萌えさせて一人旅 |
03/22 (土) 7:49 砂丘の白兎 |
裏メインイベントである島原鉄道キハ20系の撮影は、“島鉄ハッピートレイン”の1両を除く7両をすべておさめ、これからメインイベントの全線踏破へ。もちろん、乗車する車両はキハ20。しかも、国鉄旧一般色!昨日仕入れた「ながさき鯨カツ弁当」で、ある意味贅沢な朝飯。欲を言わば、長崎〜諫早で乗車した車両がキハ66・67系のトップナンバー編成(=国鉄急行色)だったら完璧だった…。 ↓上ちゃんのレス 砂丘の白兎さん、おはようございます。いよいよこの旅のメイン到来ですね。まずは数々の苦難を乗り越え、この旅に辿り着けたことをお祝い申し上げます。 長崎を出発して諫早からの乗車ですと、まだ加津佐には着いていないですかね。どうぞ存分にキハ20の旅をお楽しみください。 ↓砂丘の白兎さんのレス とても立派な水無川鉄橋から望む、雲仙普賢岳。線路が潰された後も、サイクリングロードなどで遺された資源を有効活用してほしい。未曽有の天災から復活した、麓の町のシンボルなのだから…。 ↓砂丘の白兎さんのレス 終点である加津佐駅近辺の雰囲気は、南海加太線の加太駅に近いか。綺麗な海水浴場に来るのも、クルマオンリーになるのね…(T_T)沿線全体の雰囲気は、枕崎線に近いか。街中から田園地帯を通って台地に駆け上がり、また田園地帯に戻って海沿いに落ち着く…。せっかくなんで記念品を何かしら買おうと試みるが、DVDと沿線写真集のセットなど、欲しいけどビンボー人には手が出し辛く…絵葉書があったら良かったな…イメージソングのCDとかさ…。 ↓砂丘の白兎さんのレス 昨日購入した「かにちらしずし」を、これからいただく。南方の海を見ながらのかに寿し…なんて贅沢なことか。 ↓砂丘の白兎さんのレス 南島原で呆気なく別れを告げさせられ、キハ125の兄弟分に乗車して移動中。屋根のアンテナを見てふと思ったが、この辺りは3本アンテナ(VHF1本とUHF2本)が多いみたい。一番大きくて高い位置にあるUHFアンテナが海を向いているから、熊本か福岡のテレビ局を越境受信しているのだろうか? ↓上ちゃんのレス 今日の午前中のためにあったこの旅のメイン、さよなら乗車を心ゆくまで堪能されたでしょうか。さて、午後からの時間をどう使うか、やはり気動車の旅なんでしょうね。お天道様の明るいウチはすべて気動車の旅、そんな1日になるのでしょうか。 ↓砂丘の白兎さんのレス 現在地は有田。ささやかな昼飯に、有田「有田鶏バーガー」を入手し、これからこちらへ。今回は、午前中行って来いしてきた島原鉄道踏破を達成するために、「旅名人九州満喫きっぷ」を行使。そして、他の第三セクター鉄道や私鉄も使えるというので、いつもは通らない路線を通ろうかと。計画段階で頭悩ませたわ…。 ↓砂丘の白兎さんのレス ややこしや〜ややこしや〜(-o-;)同じ伊万里駅でも、MR(松浦線,伊万里線)は西ビル、JR(筑肥線汽車区間)は東ビル。真中をバッサリ断ち切っている幹線道路には、横断歩道など無し…。接続時間が7分もあったのに限々だったのが解る…。昔は、筑肥線・松浦線の急行『平戸』が走っていたはずだから、当然、3路線は繋がっていたはず。伊万里駅周辺の再開発における、都市計画を練った人間の脳味噌の中が、私には理解できないわ…。乗換客の存在を否定しているとしか思えない。 ↓上ちゃんのレス 伊万里駅が分断されてから訪れていない私としては何が何だか最初はわからなかったですが、なるほど現在はそんなことになってしまっていたんですか。 唐津はやはり駅弁がなかったようですね。予定を変更して博多方面へ足早に向かうと言うことは、満喫きっぷをフルに駆使して西鉄乗りつぶしを試みようとでも。。。 ↓砂丘の白兎さんのレス 伊万里からほとんど人数が変わらないまま、学生だらけの“バス汽車”キハ125は唐津に到着し、筑肥線汽車区間を完乗。続いて西唐津まで一旦向かおうとするも、唐津で上下交換するところからして、時間のやりくりが難しくなると判断。よって、唐津から筑肥線電車区間へ。まぁ西唐津〜唐津は唐津線だから、またの機会に。景色を全て眺めて、初めて踏破したと言えるのだから、御天道様が西の空に沈む前までに地下に潜らなければ…。 ↓砂丘の白兎さんのレス 姪浜まで、何とか車内の様子がガラスに反射されず、外の景色が確認できたので、これにて筑肥線踏破。西鉄…企みたくなるけど、ネットカフェとの絡みが何とも…。「旅名人の九州満喫きっぷ」が、今後も春夏冬定番の“エセ18きっぷ”として設定してもらえれば、本気で西鉄乗り潰しも考慮するんだけど…。 ↓砂丘の白兎さんのレス 北九州文化圏内にもかかわらず運転本数の少ない門司〜下関を渡り、本日の日程は終了。明日のスタートを本州側にするだけで、何時間かの差ができてくるのと、今回のネットカフェがかなり郊外で最寄駅の終着が早かったのと、2つの理由からこうなった次第。軍資金もほぼ底をついたし、ひたすら帰るだけかな?それでは、本日はここまで。おやすみなさい。 |
尾道にて |
03/22 (土) 8:21 なら人間 |
けんたさん、おはようございます。こちらの魚は最高に美味しいですよ。上ちゃん、おはようございます。昨夜は向島の民宿に泊まりました。今日は帰りますので、思いっきり楽しみます。チチヤス給食牛乳。給食用か分かりませんが、こんな牛乳売ってました。 ↓上ちゃんのレス なら人間さん、おはようございます。民宿とお聞きして、もしかしたら向島かなと思ったら、やはりそうでしたか。チチヤス牛乳は関西にいた頃、よく目にしました。確か広島が本社だったと。静岡ではめったに見かけません。きょうはお帰りのようですが、道中くれぐれもお気をつけて。 ↓稲口町さんのレス 旅行お楽しみ中ですね。私は今日は野球観戦の予定です。また近々牛乳キャップを送るつもりです。旅行最後迄楽しんで下さい(^O^)/~~ ↓なら人間さんのレス 千光寺山山頂より 尾道水道の眺めです。 ↓上ちゃんのレス 天気が曇ってきたようですが、それでも千光寺山から尾道水道の眺めは絶景ですね。チチヤス給食牛乳の顔マークも懐かしいものでした。ご家族でのご旅行、最後まで満喫してください。 ↓なら人間さんのレス そろそろ尾道を後にします。ただいま最後の休憩中。帰ったらまた報告させて頂きます。 ↓なら人間さんのレス 尾道を5時過ぎに出、ただいま帰宅しました。道路の渋滞もほとんどなく、スムーズに帰れました。駅弁の中身画像等は明日に投稿させて頂きますので、もう少しお待ち願います。 ↓上ちゃんのレス なら人間さん、長距離のドライブ、お疲れ様でした。天候に恵まれ、良い旅であったろうと想像しております。好きな町があって何度も訪れるというのはある意味で憧れです。帰宅してすぐ、また来年の尾道への旅行計画が始まったのではないでしょうか。 |
第4回TOKYO北区ふるさと駅弁 |
03/22 (土) 11:30 のだ |
そう言えば今年はどーしたのかなー、と今朝調べていたら今日から発売でした。大慌てで駆けつけましたので事後報告ですみません。以下、北区まちづくり公社サイトから引用です。 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ 第4回TOKYO北区ふるさと駅弁コンテスト 大賞受賞作品「北区名所べんとう」限定販売 【販売日時・場所】 ◆3月22日(土)・23日(日) JR赤羽駅(改札外)にて、午前10時から販売(各日50個限定) ◆3月29日(土)・30日(日) 飛鳥山公園内「第11回さくらSA*KASO祭り」会場にて、 午前11時から販売(各日50個限定) 「さくらSA*KASO祭り」ホームページ ◆販売価格は1,300円、売り切れ次第終了。 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ 明日の日曜日も赤羽駅です。北口というか西口というか、イトーヨーカドーやマックがある方です。3年連続食べていますが、毎年とにかく美味しいです。製作者の民間人さん(?)に感心するとともに、駅弁になさったNRE大増さんのご苦労もいかばかりかと。こればかりは商業ベースにのっていないでしょうから。今年の指定食材はにんじんだったそうです。左上から順に里芋のそぼろ煮、きゃべつの巻き漬け、ごま包み金時、人参ろうる、桜おにぎり、清流和え、とり味噌ぼうる、おあげじゃこぴざ、黄金むすび。このような駅弁を通した街づくり、街おこしが各地に根付くといいですね。 ↓上ちゃんのレス のださん、こんにちは。この第4回TOKYO北区ふるさと駅弁コンテスト、今回は途中から情報ソースを見失ってしまい、どうなっているのか皆目分からなかっただけに、今回の情報は本当にありがとうございました。北区まちづくり公社サイトはこちらですね。 9分割のまさに「北区名所弁当」、これを商品化するのは、確かに商業ベースにのっていない、と関係者から以前お聞きしたことがあります。今回は私は買いに行けませんが、好評を博し、来年度以降も続いていくと良いですね。 |
彼岸の小鳥殺し |
03/23 (日) 6:43 砂丘の白兎 |
今回の旅の最終日。ひたすら移動なのは仕方無いとして、初端から波乱の予感。“神の思し召し”なのか? まずは寝坊。そして風雨。これで、山陰線をずっと上って帰るプランはボツ。仮に寝坊せず、始発の汽車に間に合っていても、初日の益田〜長門市のような、徐行運転若しくは運休になる可能性が極めて高い。それならば、乗換が少なく本数も多く、最悪の場合は新幹線でちょっこしワープが可能な、山陽線を上って岡山まで向かうプランに急遽変更。こうなるのが判っていたら、小倉のネットカフェに泊まっておけば良かったかもね。これから乗車する電車は、小倉始発のそれに接続しているし、加えてナイトパックが安かったし…(-o-;)せめて朝飯でもと思って下関に戻ったけれど、うどん屋が開いてない…(T_T)『ムーンライト九州』の下りにあわせて開いていると思ったアタシがバカだった…。本日は、想定外のトラブルでもない限り、ほとんど更新はないと思われるので悪しからずm(_
_;)m飯関係が全て駅うどんになるのは、言うまでもない…。 ↓上ちゃんのレス 砂丘の白兎さん、おはようございます。恒例の、と言っては失礼ですが、寝坊を最終日にしちゃいましたね。うどんしか食べるお金がないとは何とも痛々しい限りですが、これも恒例ですかね〜。広島には白兎さんが好きそうな、フジテレビとのコラボ駅弁である「ご当地めざまし君お好み焼き」800円というのが売られていたのですが。。。ちょうど広島に着いた頃でしょうが、残念ですねえ。 ↓砂丘の白兎さんのレス 今朝の投稿後、乗換間近の三原まで爆睡。その後、確か笠岡に適当に途中下車して、運動がてらに軽く街歩き。数キロ相当の荷物をたすき掛けして、ぶらぶらと約1時間。岡山到着後、エキナカ内のうどん屋で500円強叩いてぶっかけうどんを胃袋に入れ、いよいよ山越。山陰にさえ戻れば、結果オーライ。 ↓砂丘の白兎さんのレス 2時間程前、無事到着し旅行終了。いつもの如く限られた軍資金での旅行、よくもまぁ…f(^o^;)それでも、島原に古い汽車に乗りに行けて良かった。行けなかったら、さぞかし後悔していただろうから。休暇をくださった職場の上司に感謝(>_<) ↓上ちゃんのレス 砂丘の白兎さん、お疲れ様でした。また、笠岡では急に「島弁」の調査をお願いしておきながら自分が外出してしまって、アンテナショップに辿り着けるようなナビができずに申し訳ございませんでした。来週に倉敷のチボリ公園で「島弁」フェアがあるということですが、いつか私も行けるなら行ってみたいです。 それにしてもいつもながら最終日は「脱兎」のごとくというか、金銭的にギリギリの状況で食う物も食わずに移動して命からがら帰宅というパターンが多いですね。青春18きっぷでは遠くへ行けば行くほど実質的な移動日も増えてしまうので事情もわかりますが、せめて最終日に2000円残すような所持金計画を最初から立てていれば、精神的にもゆとりをもって(それを見ている側も同じ)ハレの旅を演出できるような気がするのですがねえ。。。ホント、いつもハラハラドキドキですよ(苦笑)。 |
甲州路 今後の桂川館について |
03/23 (日) 9:28 はやし |
皆さんおはようございます。先程笹子駅に行きました。元笹子駅立売りのみどりやさんです。笹子餅を購入。 ↓上ちゃんのレス はやしさん、おはようございます。奇遇ですね〜。私はきょう大月駅で駅弁を予約済です。もしかしたらばったり出くわすこともありそうですね。 桂川館の社長さんは午前中は所用で、お目にかかれないものと思われます。なお、従業員の方は今後の動きについて何も知らないとのことでした。 ↓はやしさんのレス 今回の目的地です。大月駅弁、桂川館さん。 ↓はやしさんのレス 心配しておりましたが、どうやら奥の旧工場にて営業を続けられるそうです。仮工場での営業中は電話予約が確実です。営業時間は6時から15時まで。竹の子駅弁も4月下旬位から販売との事です。大月駅弁を受取り中央線を下ります。上ちゃんおはようございます。残念ながら18キップ利用の為、大月に長居出来ないのです。いつか富士急でゆっくり駅弁を食べたいと思います。 ↓はやしさんのレス 小渕沢で乗換えます。売店でソフトクリームをいただきました。そして塩尻では塩尻駅弁を購入し中央線を南下します。 ↓上ちゃんのレス はやしさんに遅れること数時間。大月の桂川館に到着しました。はやしさんが伺ったお話と食い違うかもしれませんが、私の聞いた内容については帰宅後に書きます。 ↓はやしさんのレス 中津川からセントラルライナーに乗換え。桂川館さん、何か事情がありそうですね、気になります。 ↓上ちゃんのレス とりあえず、また見つけてしまった保存用ご当地釜めし「ワインビーフの牛釜めし」。道の駅富士吉田にて。 ↓はやしさんのレス 稲口町さんの地元に到着。金山で新快速に乗換え。 ↓稲口町さんのレス 名古屋付近を通過されましたか。山梨迄どのようなルートで行ったのかも気になりますが。岡山まで無事お帰り下さい(^O^)/~~ ↓上ちゃんのレス 今後の桂川館について。まず、駅前再開発による駅前調製所取り壊しのため、2008年3月31日をもって桂川館は営業をやめます。跡地には割烹の店が入るそうです。 4月以降について社長さんの話では、駅弁撤退を惜しむ声もあるため、撤退から休止へと気持ちも変わってきたようで、状況としては好転しているように見えます。JR東日本八王子支社にも最終的には廃業ではなく「休業」として届け出したそうです。 ただ、営業再開の目途は立っていません。希望的観測として、ゴールデンウィーク直前というのはありますが、そうなったらいいなというだけの話だそうです。 もし営業を再開する場合は、取り壊される建物の奥にある古い厨房で、仮の形で駅弁を調製するとのこと。しかしその後、本格的に移転して営業するかどうかについては、何も決定していません。 また、仮調製で再開しても、JRのキヨスク売店並びにホーム売店ジェイショップで再び売られるかどうかについては、届け出のこともあって未定。一方、富士急行駅構内については台売りの形で土日に販売を再開することは可能だということでした。 ということで、4月1日より最低でも1ヶ月近くは営業を休止し、再び駅弁販売を望んではいるものの、その後のことはまだわからない、というのが現状です。 したがって、桂川館の駅弁(「ほろほろランチ」と「お好み弁当」は土日のみ)を賞味しておきたい方は、ぜひ今月中に(できれば予約して)訪れることをオススメします。 ↓はやしさんのレス そうですか、楽観出来ない状況の様ですね。先程、下り新快速の車内で継続販売を願いながら、味を噛み締めて大月駅弁をいただきました。稲口町さんこんばんは、行きは、ながらで上京しそのまま中央線を下って行きました。米原はまだ工事中で上りの乗換え時間はかなり短く感じます。 ↓はやしさんのレス 播州赤穂の駅弁売店はそのままでした。駅弁の見本もそのまま。 ↓上ちゃんのレス 播州赤穂駅の駅弁売店はそのままですか。。。 早く引き継ぐ業者が現れて欲しいものです。大月駅に関してはきっと早いうちに営業を再開してくれるだろうと強く期待しています。岡山から遠路はるばる大月の様子を見に来てくださり、どうもありがとうございました。社長さんも岡山からと知って感動しておられました。 |
尾道旅行のまとめ |
03/23 (日) 18:54 なら人間 |
新スレ立てさせて頂きます。「瀬戸内さざなみ弁当」の中身です。はやしさんが既に投稿されていますので、簡単に。どれも美味しかったですが、特に「たこめし」「鯛の塩焼」が美味しかったです。容器の底に駅名が印刷され呉駅はやはり「肉じゃが」でした。予約をしたので、納品書と領収書が付いてました。 ↓なら人間さんのレス 入場券は竹原駅だけで買いました。「安芸」のサボ型の切符もありましたが、高いので止めました。 ↓なら人間さんのレス 中国四国地区のファ○マ限定販売の「尾道浪漫珈琲」を箱買いです。お土産に最適。今一番売れている缶コーヒーだそうです。箱買い用にわざわざ取り寄せてもらいました。 ↓なら人間さんのレス 地元の人に教えて頂いた、ガイドブックにも載ってない店の「広島焼き」です。3人座れば満員です。画像悪いですが、このボリュームで600円。安い!美味い! 名前はあえて伏せておきます。 ↓なら人間さんのレス 気が向いたら旅行貯金をしています。されている方も多いのではないでしょうか? なかなか貯まりませんけどね(^。^;) ↓なら人間さんのレス 三木S.A(上り)にて兵庫の名物駅弁祭りをしていました。常時販売しているかは、分かりませんでした。 ↓なら人間さんのレス もちろん瓶牛乳も買いました。 ↓なら人間さんのレス 我が愛車。平成2年式「アコードクーペ」です。もちろん、ABS・エアバック・カーナビなんか付いてません。地図と勘ナビがあればOKです。前に写っている箱は昭和60年で廃業した牛乳屋さんの物です。偶然に残っていた最後の箱を頂きました。ラッキー!!本来はふれあい掲示板に投稿すべきところを間違ってリアルタイムに投稿してしまい、申し訳ありません。そして、お付き合いしてくださった皆様ありがとうございました。ほとんど駅弁に縁がなかったですが・・・。 そして皆さん尾道は良いところですので、ぜひ一度は行って下さい。 ↓上ちゃんのレス なら人間さん、大好きな尾道へ満を持してのご家族での旅、さぞ楽しかったことでしょう。私も見習わなければ。。。また、急な駅弁のリクエストにもお応えくださり、ありがとうございました。私は「瀬戸内さざなみ弁当」を食べたことがないので、画像を見ながらいろいろと想像しております。しかも家族で分け合う駅弁は、きっとおいしかったことでしょう。瓶牛乳だけでなく限定のコーヒー、お好み焼き、さらに旅行貯金、愛車まで、今回もなら人間さんの知られざる新たな部分を知った旅でもありました。また、三木S.Aの駅弁情報まで載せてくださるなど、そのサービス精神に感謝しています。 ↓のださんのレス なら人間さん、こんにちは。駅弁ではなく瓶牛乳に反応してスミマセン(笑)。上ちゃんのサイトで「牛乳キャップ」のお話が何度か出ていたのは拝見していました。最近、瓶牛乳のサイトを偶然見まして「これはアリだな」と思いました。あいにく私は今から始められませんが、駅弁購入時の飲み物を牛乳スタンドで買っていれば相当収集できますね(と申しましても、牛乳取り扱い売店は激減しているでしょうけども)。瓶コーラは結構あるんです・・・。 |
どら弁当第6弾発売 | 03/24 (月) 22:10 上ちゃん |
どら弁当第6弾発売。ネクスコ東日本では「どら弁当」第6弾として次の4つを発売すると発表しました。 ・「日光百物揃千人武者行列」800円。 徳川家伝統行列にちなんだお弁当で、霧降高原豚や日光ゆばなどが入ります。東北道佐野SAと上河内SA(上下線)で2008年3月20日から販売。なお、上河内SAは土日祝日のみの販売。 ・「食彩録」1000円。 穴子めしや「雨情の里牛」の焼肉など、いかにも水戸駅弁・芝田屋弁当さんが調製したような内容のお弁当。2008年3月29日から常磐道守谷SA(上下線)で販売。 ・姨捨山の「田毎の月」弁当900円。 姨捨の棚田に映る名月「田毎の月」にちなんで作られました。信州おやき、栗おこわなど信州の名物が入った9分割のお弁当。2008年3月29日から土日祝日に長野道姨捨SA(上下線)で販売。 ・「洞爺湖モシリ弁当」− 嶺上開花(リンシャンカイホウ)−1000円。 ついに北海道に「どら弁当」がデビュー。「モシリ」とはアイヌ語で大地の恵みの意味とか。内浦湾産帆立や室蘭やきとり、イトウの天ぷらなど。2008年4月5日から土日祝日に道央道有珠山SA(上下線)で販売。詳しくはこちら。 |
札幌駅弁の話題 | 03/25 (火) 23:52 上ちゃん |
札幌駅弁の弁菜亭では2008年3月15日から5月末まで「彩り御膳花だより」を1050円で販売しています。これは「四季のこだわり駅弁シリーズ」の春バージョンで、日本海産活蛸の桜煮、北海道産帆立黄金焼き、海老真引き揚げなど、北海道のこだわり食材を生かした花見気分が味わえる駅弁です。詳しくはこちら。 ↓上ちゃんのレス 今年も「北海道日本ハムファイターズホームラン弁当」が2008年3月20日より発売開始しています。今回も他球団のご当地食材を「食う」コンセプトで、ボール半分をかたどった鮭めし、イクラめしの真ん中には、海苔で「V」の字を演出。こちら。 |
日本橋三越で出水駅弁 「さつま姫物語」販売中 |
03/26 (水) 19:31 上ちゃん |
日本橋三越で出水駅「さつま姫物語」販売中。毎日新聞ウェブニュースによると昨日2008年3月25日〜30日に日本橋三越で開催されている鹿児島物産展で、NHK大河ドラマ「篤姫」に因んだ駅弁「さつま姫物語」1101円が毎日50本限定にて実演販売されています。こちら。なお、「鹿児島黒豚炙り弁当」も併せて毎日300本限定で販売しています。こちら。参考までに鹿児島中央駅弁の明和食品ではすでに2008年1月6日より「篤姫御膳」1575円が販売されています。こちら。なお、出水駅「さつま姫物語」は現地では2008年3月15日より売り出されたようです。 ↓HNさんのレス 上ちゃん、こんばんは。日本橋三越の鹿児島物産展は2回のぞいてみましたが、「さつま姫物語」は50本限定なので、さすがに夕方には売り切れでした。土日は行けそうにないので、今回の収穫は残念ながらできそうにありません。「鹿児島黒豚炙り弁当」は購入できました。 ↓上ちゃんのレス HNさん、こんにちは。日本橋三越の鹿児島物産展をすでに2回も訪問されたとは、東京在住の方々を含め、本当に羨ましいです。まあ、「さつま姫物語」は買い逃してしまわれたということですが、それを抜きにしても出水まで行こうと思ったら大変ですから、このような東京への出張販売はありがたいです。 |
「崎陽軒創業100周年」 関連の駅弁 |
03/27 (木) 0:37 上ちゃん |
ちょっと見落としていて指摘されましたので慌ててご紹介。「崎陽軒創業100周年」関連の駅弁についてご案内です。 1.期間限定「北の恵みシウマイ」発売 干帆立貝柱に北海道産の枝豆、コーン、いかなどを使用した冷蔵タイプ大粒のシウマイ。2008年4月1日〜5月末までの販売。6個入りで650円。こちら。 2.期間限定「特別季節弁当 春」発売 創業100周年記念弁当です。1300円。店頭での一般売りはごく少ないというウワサの春食材を用いたちらし寿司弁当。予約が絶対に無難です。2008年4月1日〜4月末までの販売。こちら。 3.「昔ながらのシウマイ(15個入)」創業100周年記念掛け紙&「シウマイ弁当」創業100周年記念掛け紙 「昔ながらのシウマイ」は過去に使用していた掛け紙をモチーフにしたものを2008年4月1日〜4月末まで550円で販売。中身は通常と同じだそうです。また、「シウマイ弁当」は過去を懐かしむ写真が入っているとか。こちらは2008年4月1日〜12月末まで740円で販売。やはり中身は通常と同じだそうです。こちら。 4.「崎陽軒100周年記念カレンダー」発売 2008年3月15日よりすでに販売中。2000円。卓上タイプで表紙を含む13枚の駅弁掛け紙をあしらったカレンダーのようです。限定100セット。欲しい方はお急ぎください。なお、私は購入予定はありません。こちら。 5.その他 JR京浜東北線・根岸線ラッピング電車、市営地下鉄車内広告ジャック、記念展示一般公開など。こちら。 |
第7回 東京駅東日本縦断駅弁祭り〜春 |
03/27 (木) 0:47 上ちゃん |
今年は2008年4月5日、6日に各日10時より東京駅エキッチンを会場に開催されるようです。その中で昨年好評だったサンケイリビング新聞社の企画駅弁(NRE大増が協力)「東京宝箱」1100円が復活するそうです。これは幻の豚肉と言われる「TOKYO−X」の煮込みが入った駅弁でした。こちら。 ↓上ちゃんのレス NREから広告が出ましたね。こちら。牛肉駅弁大集合ということです。米沢駅「拙者牛肉侍と申します」も来ていますね。今回売られる80種類については、直前になるとまた詳しいリストが出るのでしょう。「復刻チキン弁当」も売られるようですが、基本的に初登場という駅弁はなさそうな雰囲気なので、全体的なインパクトは今ひとつ。横浜の記念駅弁は来るのでしょうか。来たらそれが実質的な目玉でしょうね。 |
小淵沢駅 「すき焼きランチSL弁当」発売へ |
03/28 (金) 3:01 上ちゃん |
小淵沢駅「すき焼きランチSL弁当」発売へ。小淵沢駅弁の丸政では2008年4月1日より「山梨デスティネーションキャンペーン」の一環として「すき焼きランチSL弁当」1300円を販売するそうです。このキャンペーンではD51型SLが38年ぶりに甲府〜塩山を走ると言うことで、SLがテーマなランチ弁当です。中身はワインビーフのすき焼きがメイン。焼き豆腐やネギ、シラタキも入ります。他に煮卵、さくら寒天餅などが入ります。詳しくはこちら。 ↓上ちゃんのレス 同じ中央線の話題として。ついにJR東日本八王子支社の「駅弁情報」から大月駅の駅弁が消されてしまいました。数日前までは「ほろほろランチ」などの紹介が確かにありましたので、非常に寂しい思いです。仮厨房での準備が整って、早く復活することを強く期待します。こちら。 |
たかべんが期間限定販売 | 03/28 (金) 23:28 OP室の お仕事 |
高崎弁当様では、明日3月29日より群馬県で行なわれる「都市緑化ぐんまフェア」を記念して「都市緑化フェア弁当」を毎日、高崎駅構内の売店にて毎日100本程販売をするそうです。6月8日まです。価格は¥1,300ーとのこと! ↓上ちゃんのレス OP室のお仕事さん、情報ありがとうございました。私も公式サイトでの告知は気づいていました。これですね。こちら。弁当自体は3種類ありますが、駅売りがあって駅弁と呼べるのは「花と緑の彩り弁当」1種類だけということになるのでしょう。 |
今週末の駅弁大会情報 |
03/29 (土) 7:45 駅弁あら竹 ぴーちゃん |
上ちゃん、みなさん、おはようございます!! あら竹よりお知らせ2つでございます。 ☆ マックスバリュ中部 (地元松阪も含めて) 3月29日(土)〜30日(日)。霜ふり寿司が「駅弁・空弁・道弁まつり」で販売されます。霜ふり寿司は松阪駅では、ふだんは店頭に並ぶことのない駅弁ですので(予約にて対応)、ぜひともこの機会にゲットしてくださいね、みなさま〜♪ ☆ 西武八尾店(大阪府)3月28日(金)〜4月2日(水) 8階の「三重県物産展」において、朝作りました出来立ての「元祖特撰牛肉弁当」「モー太郎弁当」をお届けしております。販売開始は、午前11時からです。(開店時間には、間に合いませんので、ご容赦くださいませ)昨朝は初日でしたので、ぴーちゃんもお邪魔しまして、チラシもいただいて参りました。大阪・八尾周辺にお住まいの方、ぜひとも、この機会にご活用くださいませ。また、それぞれもお店の様子も教えていただきましたら、非常にありがたいです。 ↓上ちゃんのレス 駅弁のあら竹ぴーちゃん、お久しぶりです。マックスバリュ中部の「駅弁・空弁・道弁まつり」に「道弁」を含むということは、ジャパンフーズ何某の駅弁催事でしょうか。春が近づいて気温が上がってくる今頃の季節は「霜ふり寿司」のような寿司系が無難でしょうね。また、寿司系でない「元祖特撰牛肉弁当」と「モー太郎弁当」を前日に作らずに当日調製して輸送するという念の入れようにも感心。このようなしっかりとした心がけでいる限り、あら竹さんの駅弁は人々から愛され続けることでしょう。 |
松阪の駅弁を求めて |
03/29 (土) 9:56 HN |
おはようございます。今日は新幹線で西へと向かいます。 ↓上ちゃんのレス HNさん、こんにちは。行先表示を見る限り、関西方面へのお出かけでしょうか。CHさんの情報では水了軒に季節弁当が何種類か出ているみたいです。機会があればぜひご賞味ください。 ↓HNさんのレス 上ちゃんの地元を通過中です。今日は富士山がきれいに見えました。 ↓HNさんのレス 今日はこの駅、名古屋で下車。残念ながら、上ちゃんの期待には沿えませんでした。JRではなく、この電車に乗車します。これで行き先は想像できると思います。 ↓HNさんのレス 松阪駅へ到着。この駅はJRと近鉄との間に中間改札がなく、ホーム番線も通し番号になっているんですね。 ↓HNさんのレス 駅前のあら竹さんへ。ぴーちゃんは多忙のため留守との連絡を受けておりました。お会いできなくて残念!わざわざご丁寧なお電話までいただきまして、ありがとうございました。次回お会いできることを楽しみにしています。 ↓HNさんのレス 予約購入したのは、この2品です。「牛肉弁当御膳」は一番高い5,250円のものです。ぴーちゃんに厳選していただいた牛肉を使用しているとのことで、楽しみです。「牛肉弁当御膳」の中身です。 思わず、「食べてしまうのが惜しい」と感じ、しばらく眺めてしまいました。 よく「駅弁の域を超えた」という言葉が使われますが、厳選された松阪肉をこれだけ使った駅弁は、まさにこの言葉がぴったり当てはまりますね。 ↓HNさんのレス 松阪肉は、厚く、それでいて箸で切れるほど柔らかいです。濃厚な味わいでボリュームもあり、食べ終わった後、満足感が広がりました。牛肉以外のおかずにも、一切の手抜きはなく、5,250円と高額ですが、これに見合う、いやそれ以上の価値があります。 ↓上ちゃんのレス HNさん、こんばんは。今日は松阪詣だったのですか。今頃贅沢すぎるほどの駅弁で夕食を召し上がっているのでしょう。「松阪牛証明書」にはどんな名前が記載されているのか、それも楽しみですが、やはり何と言ってもお味が気になります。 「松阪牛物語」は松阪牛本来の旨味をできるだけ単純に味わうための弁当、「牛肉弁当御膳」は冷めても美味しく柔らかい松阪牛にするための、あら竹さんの匠の技を味わうための弁当だと私は理解しています。 ↓駅弁あら竹ぴーちゃんのレス HNさんへ。本日は松阪本店へのご来訪をありがとうございました!!!!生憎、ワタシは八尾西武さまと地元マックスバリュさまの駅弁催事の製造販売が重なりまして、本店に不在となりまして、本当に申し訳けありませんでしたm(__)m お目にかかって本日ご用意しました「松阪牛ロースすき焼肉」と「黒毛和牛極上ヒレ」につきましていろんなお話ができるとよかったのですが・・・・・。でも、ぴーちゃんが100の言葉をしゃべるより、お召し上がりいただきましたもの言わぬ「駅弁」が、“なにをやいわん”というところでしょう・・・。 うれしきご感想にも感謝しております。また、次にきっとおめにかかりましょうね〜〜〜♪””””上ちゃんへ。いつも応援いただき、ありがとうございます!!! >「松阪牛物語」は松阪牛本来の旨味をできるだけ単純に味わうための弁当、「牛肉弁当御膳」は冷めても美味しく柔らかい松阪牛にするための、あら竹さんの匠の技を味わうための弁当だと私は理解しています。 うまくそれぞれの駅弁の特色を分析いただき、サスガ〜〜!!!!! 良きお言葉をいただき、今後もさらに精進努力いたしますね。 ↓HNさんのレス 上ちゃん、こんばんは。ぴーちゃん、さっそくのコメントありがとうございます。「松阪牛物語」の牛名号は「いちごちゃん号」でした。(画像はあえて肥育農家の方の氏名、住所が写らないようにしています)たしか品質規格がA−4以上でないと「松阪牛」とは呼べないんですよね。「牛肉弁当御膳」のヒレ肉は松阪牛ではないと事前に聞いていたのですが、私の舌ではとてもその違いなど分かるはずもありません。あの極上ヒレ肉で松阪牛と呼べないとは、松阪の規格は厳しすぎるのでは、と思いました。 ↓上ちゃんのレス 駅弁のあら竹ぴーちゃん、早速のレスどうもありがとうございました。HNさんのご指摘にあった、「牛肉弁当御膳」に使用する牛肉が厳密には松阪牛と呼べない、ということをうっかり忘れてしまいました。「松阪の黒毛和牛」としなければならないところでした。すみません。お詫びして訂正いたします。HNさん、松阪牛証明書の画像表示どうもありがとうございました。「いちごちゃん」ですか。とてもかわいい名前ですね。 |
鬼怒川温泉駅「栃木牛めし弁当」 |
03/29 (土) 23:13 痛筋痒足 |
東武日光・油源の新作です。池袋東武で開催中の日光・鬼怒川・会津の物産展で入手しました。鬼怒川温泉駅にて販売中のようです。まぁ、良くある牛肉弁当だろうと思って一口食べて目が点、いや、目がまぁ〜るくなりました。牛めしとは書いてありますが、これはもう関東風の牛すき焼肉弁当ですね、しかも細切れ肉なんかじゃありません、栃木牛がドーンです。駅売りは950円のようですが、この催事では、とちおとめと思しき苺が付いて1,150円。でも安いとおもいました。牛肉の弁当で久々にうれしくなりましたから。 温泉玉子がまた、たまりません(^0^) これがJR系列や東北の駅弁業者あたりだと恐らく1,300円位はするんでしょうね! この先相互乗り入れが進むとそういう方達も、うかうかしていられないとおもいますね!!この日は、スペーシア弁当の販売+サイン会もありました。また、会津の「煮込みソースカツ丼弁当」もいいですね。 ↓上ちゃんのレス 痛筋痒足さん、こんばんは。ご投稿ありがとうございました。「栃木牛めし弁当」は美味しそうですねえ。東武日光駅でも売っているのでしょうかね。ぜひ現地で確かめてみたいです。池袋東武の物産展、昨春は行ったのですが、今年は無理そうです。スペーシアの車内弁当にも興味はありますし、「煮込みソースかつ丼弁当」もそうですが、会津鉄道のお弁当でもある「会津こぼうし弁当」来ていることが個人的には一番の興味関心です。 |
さよなら広島市民球場の駅弁販売 | 03/30 (日) 1:17 上ちゃん |
広島駅弁の広島駅弁当では2008年4月1日より広島駅などで「夢と感動をありがとう!市民球場ラストイヤー弁当」1050円をプロ野球の今シーズン終了まで期間限定販売するそうです。現在、新広島市民球場が広島駅近くの元貨物ヤードに建設中。なお、売り上げの2%は新球場建設の寄付金になるということです。詳しくは中国新聞ウェブニュースへ。 |
下呂、多治見へのプチ旅 |
03/30 (日) 6:49 稲口町 |
上ちゃん、常連の皆さん、全国一億二千万の駅弁ファンの皆さんおはようございます(またこのセリフ)私はまたプチ旅にでます。私のいたホームにこの列車が。これには乗りませんが。 ↓稲口町さんのレス 岐阜からキハに揺られ一時間半、飛騨金山で下車。以前此処と下呂で駅弁営業をしていた、美濃屋商店を訪ねます。該当の住所は普通の民家になっています。 ↓上ちゃんのレス 稲口町さん、おはようございます。今日は高山本線でのプチ旅でしょうか。飛騨金山ということは、「飛騨の栗こわい」があった駅ですね。ここは今でもドライブインに「飛騨の栗こわい」があるのでしょうか。駅弁から撤退した後も売っていたというような報告を見たような気もしていまして、それは勘違いかも知れませんが、気になります。 ↓稲口町さんのレス 駅前のこの店で休憩。屋号と表札から推測するに美濃屋商店の関係と思われます。駅前を歩くと、道の駅ならぬ街の駅とやらが… ↓稲口町さんのレス 更に北上します。ながらに接続していた一本前と違い車内はガラ空きです。景勝地中山七里。 ↓上ちゃんのレス 飛騨地方は桜、まだみたいですね。しかし、車窓風景からのんびりとした雰囲気がよく伝わってきています。頻繁のご投稿ありがとうございます。このペースで携帯の電池は大丈夫ですか? ↓稲口町さんのレス さすが上ちゃん良く気が付きますね(^_^;)私も気にしてます。二駅目の下呂で下車。キオスクで美濃屋商店に代わる駅弁を探すもありません。温泉街の露天風呂に入りました。画像は河川敷にある湯です。コーヒー牛乳を購入。 ↓上ちゃんのレス 普通列車の本数の少ない「本線」で頻繁に下車してご苦労様です。このままでは特急を使用しないと高山で駅弁にありつけませんね。高山では前回訪れたときに「くわ焼き弁当」をゲットできず、悔しい思いをしました。また、CHさんの情報では「飛騨べんとう」がリニューアルしたようですね。 稲口町さんがこれから何を召し上がるのかわかりませんが、ヘルシー志向になっているということなので、「田舎べんとう」か「飛騨路わっぱ」あたりかな。 私ならそうですねぇ〜、やっぱり2週間待ってからあの豪華絢爛なお弁当を狙ってしまいそうです。 ↓稲口町さんのレス 下呂から戻ります。下呂だとは桜はまだですがこの辺りだと枝垂れ桜が。 ↓上ちゃんのレス 何と、稲口町さんが選択した行動とは、「戻る」ということだったんですね。まあ、普通列車の旅ならば妥当かな。最初から高山まで行く気があるなら、そもそも途中で下車しませんでしたよね、この閑散としたダイヤでは。とすると、お昼は、もし駅弁を食べるならばの話ですが、美濃太田の駅弁にありつければ、という感じですかね。時刻表を見ると「うなぎ弁当」850円というのがあるらしいのですが、私は知りませんでした。予約しなければ無理そうですね。 ↓なら人間さんのレス 稲口町さん、こんにちは。夕べから、パソコンがインターネットにつながらなくプチ旅行に気づきませんでした。今は息子の携帯から投稿しています。瓶牛乳、美味しそう。岐阜県は瓶牛乳の宝庫ですから羨ましいです。この後も道中お気をつけて。 ↓稲口町さんのレス 時間からいって美濃太田駅弁購入が妥当ですが、正月のリベンジに多治見の釜飯を購入を考えるも、何と土日は作ってないとの話。惣菜の寿司で昼飯代用。失意の中この列車で多治見を去ります(゜Д゜;)! ↓上ちゃんのレス かなり落ち込まれているようで、お察しします。今回のケースでもわかるように、こと駅弁に関しては、しっかりと事前に予約していかないと、もうダメな時代なのでしょうね。無予約での駅弁購入が王道であり、こだわりだ、と言う人ならば、話は違うのでしょうが。私はかつて「小倉くらいに大きい駅ならば、予約しなくても大丈夫だろう」と高をくくって2度ほど目的の駅弁購入に失敗しています。また、その昔、唐津の駅でも帰りに買えばいい、と高をくくって購入を見送り、予約もしなかったので帰りには売り切れ。。。遠いだけに悔やんでも悔やみきれませんでした。 ↓稲口町さんのレス その後は名古屋到着後、構内の駅弁売店や名鉄バスセンターのバス弁を覗くも、結局今月松浦商店が当番のできたてコーナーで味噌カツ丼を購入。夕食にします。掛け紙ないのが残念。 ↓稲口町さんのレス 復刻駅弁のポスターです。上ちゃん、なら人間さんおつきあいいただきありがとうございました。 |
秩父に新駅弁 | 03/30 (日) 9:19 上ちゃん |
「秩父に新駅弁」というタイトルとしましたが、どこの駅で売られるという詳細はわかりません。東京新聞ウェブニュースによると、2008年4月19日より秩父駅弁研究会が3年間の研究の成果として「おらがほうじゃこうだよ」1300円を売り出すそうです。芝桜の花をアレンジしたピンクの手提げ式パッケージに2段重ねの体裁。上段にはシャクシナや中津川イモ、アユの甘露煮、そばの巻物などが入り、下段にはご飯の上に豚肉の味噌漬けやムカゴを載せています。 詳しくはこちら。当面は予約のみだそうです。予約先は秩父地域地場産業振興センター0494−25−0088。予約しなければ買えないため、敢えて電話番号を掲載させていただきました。 |
さよなら和田峠南線 |
03/30 (日) 11:15 はやし |
皆さんおはようございます。今日は下諏訪の和田峠南線サヨナライベントに来ています。今月を持って75年の歴史に幕を降ろします。 ↓はやしさんのレス おぎのやさんも釜飯を販売。バスの車内でいただけます。 ↓上ちゃんのレス はやしさん、こんにちは。下諏訪の和田峠南線と言われても私にはピンと来なかったのですが、調べていくうちに、このJRバスは下諏訪町内バス「あざみ号」と競合しており、しかも料金が高いということがわかり、廃止やむなしの路線なのでしょうか。もともとは下諏訪駅から和田峠を越えて上田駅に至るという長大な路線だったとか。まあとにかくも、消えてなくなるというのは悲しい事実です。 ↓はやしさんのレス お馴染の釜飯をいただきました。臨時便で和田峠南線に乗車です。 ↓はやしさんのレス 終点の橘橋で折り返し。 ↓はやしさんのレス 二階建てバスで諏訪湖を見物。 ↓上ちゃんのレス JRバス関東のサイトで確認しました。イベントが終わられた時間でしょうか。今日は我が家では北海道と千葉から同時に来客があり、また、近くのスーパーで駅弁大会が3ヶ所(しかし、ほとんど未食なし)もあって、なかなか忙しい1日です。 ↓はやしさんのレス 先程大月で駅弁を受取り、臨時快速に乗換えました。上ちゃんこんばんは、イベントの最後は天気が崩れてしまい足早に去りました。 ↓はやしさんのレス 新宿に向かいます。グリーン車で大月駅弁をいただきます。 ↓上ちゃんのレス 大月で再び駅弁を買われ、今日は東京から一路新幹線でお帰りでしょうか。大月の駅弁についてはなるべく早く復活するといいですね。 |
引き続き東海地区 |
03/30 (日) 21:56 HN |
上ちゃん、稲口町さん、こんばんは。昨日は松阪詣での後、名古屋に宿泊し、先ほど帰ったところです。稲口町さんの地元をうろうろしましたが、なんと数か所でニアミスしたようです。まず向かったのはこの駅です。 ↓HNさんのレス 駅の様子がすっかり変わっていて、デリケッセンは無くなったのかと思いましたが、以前の場所で営業中との表示がありました。釜めしについては、稲口町さんのご報告の通りです。 ↓HNさんのレス 多治見で空振りに終わりましたが、まだ時間が早いので美濃太田へ向かうことにします。太多線に乗るのは初めてです。美濃太田駅では、今では希少となった立ち売りが出ていました。高山方面の列車に合わせて出るそうです。売っている駅弁は「松茸の釜飯」一種のみ。 ↓HNさんのレス 夕方、名古屋に戻ってできたてコーナーへ。ここでも稲口町さんとニアミスしたようですね。私は「復刻弁当」の方を。1967年の掛紙でした。ご飯が温かいうちに新幹線車内でいただきました。この内容で630円は安いですね。 ↓稲口町さんのレス HNさんこんにちは。多治見、美濃太田、名古屋と本当にニアミスでしたね。首都圏の方がこの地方を見られてどうでした?東京に比べれば田舎でしょうが・・・ ↓上ちゃんのレス HNさん、こんばんは。松阪詣の次の日は名古屋周辺を駅弁調査されたようですね。 美濃太田は以前私が行ったときにも「松茸の釜飯」しか立ち売りしていませんでした。そこで幕の内を事前予約して行きました。立売が健在なのは嬉しいです。 ↓なら人間さんのレス HNさん、おはようございます。ずっとパソコンの調子が悪くレス出来なくて。今、会社のパソコンで今回の旅行記拝見しています。稲口町さん、奈良から見ればこの地方はずっと都会ですよ。駅弁もあり、瓶牛乳もたくさんあり本当に羨ましいです。ちなみに、奈良県は駅弁、瓶牛乳とも作っている業者さんは一軒づつしかありません。 ↓HNさんのレス 上ちゃん、稲口町さん、なら人間さん、こんばんは。 偶然にも阪神オフでお会いした方々からコメントをいただき、ありがとうございました。私も四国の出身ですから、今回訪問した地域を全く田舎とは思いません。四国は一部を除いて、あんなに駅も駅前も整備されていませんし、1時間ほどで名古屋まで出られるわけですから。奈良にしても、1時間以内に大阪に出られるし、電車の本数も多いですからね。美濃太田の立ち売りは貴重ですね。できる限り続けてほしいものです。多治見は空振りに終わりましたが、平日は釜めしを売り続けるのでしょうか。稲口町さんがまた訪問される機会があればご報告ください。このところ、毎月末の土日は西へと向かっております。4月はGWと重なるのでどうしようかと迷っています。次のターゲットは紀伊半島を考えています。 ↓上ちゃんのレス 次のターゲットは紀伊半島ですか、精力的ですね。試験販売をした田辺の駅弁が今後どうなるのか、できればそれがはっきりした後に訪問されてはいかがでしょう。 |
富山駅の季節駅弁 | 03/31 (月) 0:49 上ちゃん |
富山駅弁の源では今年も春限定の駅弁を3種類販売開始しています。毎年のことですので、サイトの中にはすでにCHさんのご報告もありますが、一応お知らせしておきます。 1.「螢いかの釜めし」800円。5月上旬まで。 2.「たけのこ弁当」750円。5月上旬まで。 3.「花見御膳」(うららか・ひとひら)4月中旬まで。うららか1500円、ひとひら1000円。詳しくはこちら。 |
みんなで選ぶ 「好きな駅弁」ランキングベスト20 |
03/31 (月) 8:31 上ちゃん |
みんなで選ぶ「好きな駅弁」ランキング20 [投票期間] 2008/02/09 〜 無期限 [投票数] 1000票 1位 宮島口駅「あなご飯」 (96票/9.6%) 2位 大館駅「鶏めし弁当」 (91票/9.1%) 3位 嘉例川駅「百年の旅物語かれい川」 (57票/5.7%) 4位 鯖江駅「若狭牛ステーキ重」 (44票/4.4%) 5位 久慈駅「うに弁当」 (43票/4.3%) 6位 有田駅「有田焼カレー」 (42票/4.2%) 7位 修善寺駅「あじ寿司」 (31票/3.1%) 8位 折尾駅「かしわめし」 (27票/2.7%) 9位 吉野口駅「きぬ巻時雨壽司」 (26票/2.6%) 10位 富山駅「ますのすし」 (25票/2.5%) 11位 松阪駅「特撰元祖牛肉弁当」 (21票/2.1%) 12位 西明石駅「ひっぱりだこ飯」 (18票/1.8%) 12位 母恋駅「母恋めし」 (18票/1.8%) 14位 宇都宮駅「あつあつとりめし」 (17票/1.7%) 15位 北見駅「ほたて丼」 (16票/1.6%) 16位 中村駅「駅弁四万十」 (15票/1.5%) 17位 直江津駅「鱈めし」 (13票/1.3%) 17位 日出谷駅「朝陽館のとりめし」 (13票/1.3%) 19位 森駅「いかめし」 (12票/1.2%) 20位 米原駅「湖北のおはなし」 (11票/1.1%) 20位 日立駅「ソースかつお弁当」 (11票/1.1%) 20位 新津駅「ひらめずし」 (11票/1.1%) 20位 松山駅「醤油めし」 (11票/1.1%) ↓上ちゃんのレス みんなで選ぶ「復活してほしい駅弁」ランキング・ベスト15 [投票期間] 2008/02/10 〜 無期限 [投票数] 756票 1位 一戸駅「ロースカツ弁当」 (71票/9.4%) 2位 黒磯駅「九尾ずし」 (61票/8.1%) 3位 占冠駅「しむかっぷ山菜弁当」 (59票/7.8%) 4位 岩見沢駅「イクラ弁当」 (49票/6.5%) 5位 肥前山口駅「むつごろうちらし寿し」 (38票/5.0%) 6位 宇和島駅「斗牛弁当」 (32票/4.2%) 7位 王寺駅「御弁当」 (26票/3.4%) 8位 登別駅「洋寿し」 (25票/3.3%) 9位 阿波池田駅「幕の内あめご弁当」 (24票/3.2%) 10位 吉松駅「山菜くりめし」 (21票/2.8%) 11位 柳井駅「ドライカレー弁当」 (20票/2.6%) 12位 福井駅「祝寿し」 (18票/2.4%) 13位 三河安城駅「Oh!デンマーク」 (16票/2.1%) 13位 東京駅「インペリアル洋風弁当」 (16票/2.1%) 15位 津幡駅「能登すし」(14票/1.8%) ↓上ちゃんのレス 好きな駅弁のタイプ・ベスト10 [投票期間] 2008/02/11 〜 無期限 [投票数] 541票 1位 幕の内弁当系 (87票/16.1%) 2位 炊き込みご飯弁当系 (84票/15.5%) 3位 スイーツ弁当系 (76票/14.0%) 4位 アナゴ寿司・弁当系 (61票/11.3%) 5位 海鮮ちらし寿司系 (32票/5.9%) 6位 鶏肉弁当系 (22票/4.1%) 7位 牛肉弁当系 (15票/2.8%) 8位 高級懐石弁当系 (13票/2.4%) 9位 釜飯系 (12票/2.2%) 9位 洋食弁当系 (12票/2.2%) ↓上ちゃんのレス 投票数が1000票に達しましたので、残りの2つのランキングも合わせ、途中経過を発表することにしました。以下、簡単な感想を。 みんなで選ぶ「好きな駅弁」ランキング20 宮島口駅「あなご飯」と大館駅「鶏めし弁当」とのマッチレースになってきています。個人的には鶏めし系なら折尾駅「かしわめし」が大館駅「鶏めし弁当」に水を空けられているのは残念。鯖江駅「若狭牛ステーキ重」は私も絶賛しましたが、同じ思いの方が多いのでしょうね。20位までに今シーズンの新作はこの駅弁だけです。久慈駅「うに弁当」、有田駅「有田焼カレー」、修善寺駅「あじ寿司」、吉野口駅「きぬ巻時雨壽司」あたりがベスト10にランキング入りしているあたりは駅弁ファンサイトらしくて新鮮味があると思うのは私だけでしょうか。 10位以降も北見駅「ほたて丼」、中村駅「駅弁四万十」、日出谷駅「朝陽館のとりめし」、日立駅「ソースかつお弁当」など、かなりマニアックなものも。。。1時間に1票の投票が可能と言うことで、個人での思い入れ投票などもあるのでしょうが、それがあるからこそ予想もしない結果が出て面白いのかもしれません。 引き続き、投票を宜しくお願いします。また、コメントはもちろん、感想などもお寄せくだされば幸いです。 みんなで選ぶ「復活してほしい駅弁」ランキング・ベスト15 一戸駅「ロースカツ弁当」や黒磯駅「九尾ずし」は撤退してからそんなに時間が経っていないこと、個性のある駅弁だったことが要因なのか、圧倒的な人気です。占冠駅「しむかっぷ山菜弁当」は名前に魅せられての上位進出でしょうか。上位に入っている駅弁は王寺駅「御弁当」を除き、どれも特徴ある駅弁です。12位につけている福井駅「祝寿し」は最近急激に票を伸ばしてきました。 好きな駅弁のタイプ・ベスト10 やはり駅弁の定番である「幕の内弁当系」が人気ありますが、「炊き込み御飯弁当系」も肉薄しています。意外だったのは3位につけている「スイーツ弁当系」。こんなにもいるのかなという感じ。組織票なのかも知れません。最近ブームの「牛肉弁当系」は7位ということで、新作ラッシュほど人気はないようです。 |