トップページに戻ります。
駅弁情報玉手箱2008年10月
  玉手箱トップへ  掲示板トップへ   特別展示室へ  トップページへ 

※すべての過去ログではありません。駅弁情報が中心です。レスも省略している場合が多いです。
大船軒のコラボ駅弁 10/01 (水)
0:47
OP室の
お仕事
先週、大船軒様よりコラボ駅弁「湘南ツイン弁当」が発売されましたが、・・・双葉社より発刊されました「駅弁ひとり旅・第6巻」を購入したところ、最終ページにこんな記載がございました!
>「駅弁ひとり旅」は今後も、新たな特製駅弁の企画をしていただける駅弁業者様をお待ちしております。興味をもっていただけた駅弁業者様、ぜひ弊社までご連絡ください。
という事は第二弾は他の駅弁屋様が調整される可能性が大ですが、次回の情報はまだ私の耳には入ってきておりません!
↓上ちゃんのレス
OP室のお仕事さん、こんばんは。「駅弁ひとり旅」の新たな特製駅弁の企画ですか。。。全国に広がりを見せれば少なくともコレクターの購入意欲は増すかもしれません。ただ、1年単位など、ある程度長い期間の販売期間がないと、一般の方々には浸透しないだろうと思います。作るからにはその土地の名物を作って末永く売り続けるぐらいの気概で駅弁屋さんも受けて欲しいと思います。
今年も高山駅「秋のまつりべんとう」

「飛騨牛しぐれ寿司」リニューアル

10/01 (水)
0:48
上ちゃん
高山駅弁の金亀館では今年も10月9日、10日の2日間限定で「秋のまつりべんとう〜桜山八幡宮〜」1800円を販売するそうです。毎年春と秋のお祭りだけに計4日間販売することから、「幻の駅弁」と言われています。
また、牛しぐれ煮とローストビーフのコラボで全国的にもその味が知られる
「飛騨牛しぐれ寿司」1200円が本日2008年10月1日よりパッケージをリニューアルするとのことです。なお、高山の山海の食材を折詰にした「料亭の味」を自負する「飛騨高山名所シリーズ 味ごのみ」1100円についてはすでに9月よりパッケージをリニューアルしているそうです。こちら
↓がちまやーさんのレス
10月1日から5日まで関東の一部のイトーヨーカドーで駅弁大会が開催されてます。本日からパッケージがリニューアルした「飛騨牛しぐれ寿司(金亀館)」を入手することが出来ました。
↓上ちゃんのレス
がちまやーさん、こんばんは。初日ゲットですか。おめでとうございます。この「飛騨牛しぐれ寿司」は京王駅弁大会でも大人気で、いつも売り上げ上位ですよね。私の町のイトーヨーカドーでも買い求めてみたいと思います。ご報告ありがとうございました。
東日本縦断駅弁大会続報 10/01 (水)
19:49
上ちゃん
まだNREの公式サイトには何も出ていませんが、今のところウェブニュースでの情報が先行しているようです。これによると「大盛り駅弁」「復刻駅弁」というのが2大目玉であるようです。「大盛り駅弁」については9月17日のお知らせでは「メガ駅弁」とされ、8種類のうち米沢駅「大盛牛づくし弁当」1500円、一ノ関駅「あぶり焼き牛肉弁当」が発表されていましたが、今回新たに八戸駅「杜仲茶ポークカツ&生姜焼き」1600円、米沢駅「大盛牛づくし弁当」1500円、千葉駅「千葉のしおさい牛と魚いちば」1200円があると判明。
↓上ちゃんのレス
さらに「復刻駅弁」では
NRE「とんかつ弁当」850円が発表されていましたが、これも7種類あるとかで、一ノ関駅「三陸いくら弁当」1000円、米沢駅「とんとん弁当」1000円、松本駅「アルプス弁当常念」920円が判明。
↓上ちゃんのレス
そして、
大館駅「マタギな鶏めし」5250円の他にも「駅弁大会限定商品」というのが合計7種類あるそうで、残りの6つは八戸駅「ウニ一途」1600円、米沢駅「米沢牛肉物語ステーキ三昧」3150円(これは以前に米沢駅で予約して買いました)、宇都宮駅「ジャズの宮」2000円(値段が駅売りと違うので高級バージョンか?)、高崎駅「上州秋風弁当」800円、千葉駅「房総さとみ発見弁」1100円(似たような微妙な名前の駅弁を以前に買いました)、横浜駅「特盛シウマイ弁当」1500円。
これだけ新作があると2日間の開催ではよほど欲しいものを絞らないと買い切れません。そして駅弁も1つ1つがより高額になっており、出費もかさみそうです。当日は所用で行ける見込みの少ない私のような者にとっては、むしろ諦めがつくというものです。
↓上ちゃんのレス
NRE公式サイトに紹介が出ましたね。「復活はやて弁当」1000円もあるとか。「マタギな鶏めし」は10個増えて各日60個の販売になりましたね。朝8時半から整理券を配るようです。買われる皆さん、ぜひ頑張って下さい。こちら。但し、ほんのさわりだけで、駅弁リストはありません。いずれアップされることを期待しています。
↓上ちゃんのレス
こんなニュースリリースもされていたようです。
↓翼さんんのレス
上ちゃん、こんにちは。ケータイサイトですが、販売予定駅弁が記載されていました。
↓上ちゃんのレス

翼さん、こんばんは。情報ありがとうございます。この携帯サイト、私もたまに見ていますが、時に特ダネも散見できます。しかし東日本縦断駅弁大会の紹介ページがあったとは、今までで一番の驚き。行かれる皆さんはぜひ活用してください。
↓OP室のお仕事さんのレス
12・13日の東京駅駅弁大会の出展に関し、崎陽軒様より情報を頂きましたのでお知らせいたします。今回、「特盛シウマイ弁当」¥1,500(税込)と「復刻シウマイ」¥780(税込)の2点に関して限定販売をするとの事で、ホームページに本日(10月10日)発表されました。「復刻シウマイ弁当」に関しましては、以前京王駅弁大会に販売したお弁当と掛け紙・内容とも同様の商品ですが、「特盛シウマイ弁当」に関しましては今回限りの調整販売となります。調整数は非常に少なく「復刻弁当」は1日/20本、「特盛弁当」は1日/15本となっておりますので、購入を希望されます方は気を付けてください!
↓上ちゃんのレス

箱根御殿鶏バーガー発売

10/01 (水)
22:31
東華軒
いつもお世話になります。本日より5日まで小田原駅新幹線待合売店にて箱根御殿鶏バーガー720円を販売いたします。5日以降は金曜日のみ個数限定販売の予定です。弊社ではじめてのハンバーガーなので是非ごらんになってください。
↓上ちゃんのレス
東華軒さん、こんばんは。神奈川ダービーと言いますか、崎陽軒さん、大船軒さんと三つ巴で新作ラッシュですね。さて、ご紹介の「箱根御殿鶏バーガー」、買えたら買ってみますが、今回は試験販売ですか? 駅弁屋初の歴史的なハンバーガーでしょうから、ぜひ定番商品化してほしいものです。
↓東華軒さんのレス
画像です。
↓上ちゃんのレス
東華軒さん、こんばんは。これは自分で具を入れて作るというタイプのもののようですね。パンに水分が取られず、シャキシャキレタスの食感が期待できます。そしてパンは黒ビールパンですか。これも楽しみですね。
↓OP室のお仕事さんのレス
上ちゃん・皆様、こんばんは! 各地の駅弁屋様、色々な駅弁の新作を考案され賞味する方も大変です。今秋ある駅弁屋様では、御飯にある物を添加した商品を出してきます。最近、竹墨で炊いたお弁当が販売されたり、そばつゆが隠し味にと、白米にプラスした商品が販売されてきていますが、こちらもビックリです! 今回の東華軒様「ハンバーガー弁当」も素晴らしいアイディアで早く賞味したいですね。ちなみに5日までの販売調整数は1日/2本で、午前9時頃に売店に届くようです。
↓上ちゃんのレス
その後の口コミ情報によると、毎週金曜日に2個の販売とか。週末の駅弁大会を見据えた駅弁のようです。
NRE「夕刊フジ特選おつまみ弁当」
リニューアル
10/02 (木)
1:04
上ちゃん
今回で7回目と言うことになるのでしょうか、NRE「夕刊フジ特選おつまみ弁当」が2008年10月1日よりリニューアルしたようです。「サラリー○ンの友」という称号が与えられ、定番商品化した今回は、砂肝が復活したということで、個人的には私も嬉しいです。しかも、キノコとニンニクの芽と一緒になったとか。。。なめろうが薩摩揚げになった「あげろう」、カニ唐揚げ、串揚げ、イカリングフライのチリソースと、要するに揚げ物が増えました。こちら
在来線「萩乃家」売店閉店 10/02 (木)
21:50
都人
JR西日本・京都駅の「萩乃家」駅弁売店、3店(0番線、32番線、地下コンコース)が、10月1日から、閉店してしまいました。これで、在来線で、萩の家の駅弁が買えるところは、もうありません。JR東海の、新幹線では、まだ売っていました。
↓上ちゃんのレス
都人さん、はじめまして。貴重な情報どうもありがとうございました。それが本当だとすると、とても残念です。今まで3店とも決して目立つ場所ではなかったので、それが災いしたのでしょうか。JR東海の管轄するエリアの方が売れるという理由もあるでしょうが。。。
↓所谷守彦さんのレス
あぁ〜あ、萩の家の
カツ弁当げんかつぎ、勝つとカツで毎年元旦の楽しみが減るので少々ショックを覚えました。
↓けんたさんのレス
先日、新幹線の1分停車で
「いなりずし」を買ったばかり。今回たまたま新幹線ホームでしたが、行くとだいたい売店に立ち寄り、しかも在来線売店を利用しているので、とても残念です。入場券買わないと・・・。幸い、所谷さんも新幹線ホームに行けば買えるようですが、逆に評判を呼んで、JRから売ってくれといわれるくらいにでもなればいいですね。少し前に「折不足騒ぎ」で発売が制限されたのも、ご事情と少しは関係してないか心配です。
沼津商高生が駅弁に挑戦 10/03 (金)
1:23
上ちゃん
沼津商高生が駅弁に挑戦。昨日2008年10月2日の静岡新聞朝刊に載っていた記事によると、沼津商高生3年経営コースの生徒達が桃中軒、商工会議所、市役所とのコラボで駅弁開発に挑戦するそうです。あしたか牛や寿太郎ミカンなど、沼津の特産品をいいとこ取りして今月中に食材を絞り込み、11月に試作、12月には沼津、三島駅で売り出す見込みとか。こちら。桃中軒は以前日本大学国際関係学部の学生とのコラボ駅弁を成功させており、今回の駅弁開発にも期待して良さそうです。
「鉄子の旅弁当」第4弾 10/03 (金)
20:07
suica
お久しぶりです。今、NREより発売中の「鉄子の旅プロデュース 日本縦断弁当〜ぎっしり東海編〜」ですが、10月12日に「鉄子の旅プロデュース 日本縦断弁当〜あじわい西日本編〜」が発売される模様です。NREのホームページにはまだ載っていませんが、日本全国の駅に降りた横見浩彦様のページの日記に書いてありました。
↓上ちゃんのレス
suicaさん、こんばんは。特ダネ情報ありがとうございました。これでどうやら日本全国最後の九州まで作りそうな雰囲気が見えてきましたね。さて、ご紹介の日記を覗いたら、蛸やたこ焼きなど西日本を意識したおかずが入っているようですね。公式サイトでの発表を待ちたいと思います。
suicaさんのレス
こんばんわ。本日10月10日、NREホームページから発売のお知らせが出ました。発売日は10月11日、明日だそうです。
↓上ちゃんのレス
suicaさん、お知らせありがとうございました。11日からと言うことは、東京駅の東日本縦断駅弁大会や鉄道博物館イベント、その他の代々木とか日比谷とかの鉄道イベントともバッティングしますね。限られた資金と腹具合の中で、いったい何をターゲットにしてに駅弁を買えばいいのか、みなさん、困っていらっしゃるのではないでしょうか?
みんなで選ぶ「好きな駅弁」
ランキング
10/04 (土)
2:44
上ちゃん
みんなで選ぶ「好きな駅弁」ランキング。3000票となりました。途中経過を発表します。
みんなで選ぶ「好きな駅弁」ランキング。[投票期間] 2008/02/09 〜 無期限 [投票数] 3000票。
1位 大館駅「鶏めし弁当」 (404票/13.5%)
2位 宮島口駅「あなご飯」 (250票/8.3%)
3位 富山駅「ますのすし」 (165票/5.5%)
4位 有田駅「有田焼カレー」 (148票/4.9%)
5位 米原駅「湖北のおはなし」 (141票/4.7%)
6位 気仙沼駅「纜(ともづな)弁当」 (139票/4.6%)
7位 鯖江駅「若狭牛ステーキ重」 (135票/4.5%)
8位 松阪駅「特撰元祖牛肉弁当」 (101票/3.4%)
9位 久慈駅「うに弁当」 (100票/3.3%)
10位 米沢駅「牛肉どまん中」 (96票/3.2%)
11位 小淵沢駅「元気甲斐」 (93票/3.1%)
12位 直江津駅「鱈めし」 (75票/2.5%)
13位 嘉例川駅「百年の旅物語かれい川」 (66票/2.2%)
14位 二戸駅「岩手短角和牛しぐれ煮弁当」 (57票/1.9%)
15位 高山駅「飛騨牛しぐれ寿司」 (51票/1.7%)
16位 一ノ関駅「前沢牛ローストビーフ弁当」 (49票/1.6%)
18位 修善寺駅「あじ寿司」 (47票/1.6%)
19位 郡山駅「秘伝豚肉の女将漬辨當」 (40票/1.3%)
20位 折尾駅「かしわめし」 (36票/1.2%)
21位 高崎駅「上州舞茸弁当」 (36票/1.2%)
22位 吉野口駅「きぬ巻時雨壽司」 (30票/1.0%)
稚内駅「毛がに弁当」



八戸「前沢牛ハンバーグカツサンド」


 
10/04 (土)
16:36
道風ライナー
稚内駅「毛がに弁当」を10月4日西友の駅弁大会で購入。1260円。稚内駅立売商会調製。醤油ご飯・味付け毛がに・味付みつば・生姜酢漬が入っています。
↓道風ライナーさんのレス
八戸駅「前沢牛ハンバーグカツサンド」。10月4日西友の駅弁大会で購入。850円。前沢牛のハンバーグをパンで挟んだカツサンドが3個入っています。
↓上ちゃんのレス

道風ライナーさん、こんにちは。私も全く同じものを昨日購入しました。毛ガニを用いた駅弁は最近では珍しく、カニらしい風味を久しぶりに楽しむことが出来ました。
八戸駅「前沢牛ハンバーグカツサンド」。こちらはもう少し具が大きければなあと思わずにはいられませんでした。6切れのうちボリュームを感じたのは真ん中の2切れのみ。でも、キメ細やかな霜降りの感じは少し楽しめたような気はします。
10月に入り、駅弁大会の本格的なシーズンを迎えましたね。またご報告宜しくお願いいたします。
↓上ちゃんのレス
バス弁?「京寿し 京友禅」 。私はこんなのも買いました。プライスカードには「バス弁」と書いて売られています。京都に本拠地を置く京寿し本舗PFD「京寿し 京友禅」609円。PFDというのは本社が東京のようで、若狭廣島屋で焼き鯖寿司、京寿し本舗で千枚漬けの寿司「祇園の舞」や
「京友禅」を作っているようです。
  
問題はバス弁かどうかですが、フリーダイヤルで問い合わせたところ、読売旅行や阪急交通社のバスツアーに積み込むお弁当だそうで、京都のバスターミナルで売っているわけではないとのこと。こういうツアー積み込み弁当を「バス弁」と呼ぶには(今までの感覚からすれば)ちょっと違うような気がするわけですが、「バス弁」に対するいろんな解釈があるということでもあります。西友はご当地の有名弁当も駅弁大会には売られています。但し書きのない他の弁当の中で、わざわざ「バス弁」と書いてあったので、その解釈に自信はあるのでしょうが。。。さて、中身ですが、壬生菜、サーモントラウト、鱒、鯖の4種を並べた押し寿司。シャリには昆布の旨味が染みこんでいて美味しかったですが、なにぶん量に対する価格は高めでしょうか。
福山駅「さよなら0系新幹線復古弁当」

 
10/04 (土)
20:52
倒壊ていおー
 
福山駅弁。いいタイミングで福山へ行ったので買ってみました。福山駅「さよなら0系新幹線復古弁当」。
午前中に行ったのですが、最後のひとつでした。
↓上ちゃんのレス
倒壊ていおーさん、こんばんは。
ご投稿ありがとうございました。9月に売り出されたこのシリーズ。
福山駅&三原駅「さよなら0系新幹線」を記念した
「復古弁当」
 これも人気のようですね。しかも、午前中ですでに1つしか残っていないとはすごいですね。
 
仙台駅「大安吉日弁当」



仙台駅「女将のおもてなし弁当」
第3弾

 
10/04 (土)
21:15
ノラ猫 
仙台駅「大安吉日弁当」を10/4、仙台駅新幹線改札内NEWDAYSにて購入。お赤飯や海老など縁起の良さそうなものが。だから大安吉日なのでしょうか。白飯/赤飯/煮物(里芋・蒟蒻・人参・絹サヤ)/鮭酒粕漬/鶏味噌焼/海老真挽揚げ/昆布巻き/菜の花辛子和え/羊羹。本当は要予約のこばやしさんの「みやぎの萩御膳」を購入したかったのですが、予約の電話が遅くなってしまい断念…またリベンジしようと思います。
↓ノラ猫さんのレス
仙台・宮城DCを記念して期間限定で発売されている「女将のおもてなし弁当」ですが
NREのサイトには仙台駅限定発売になっておりますが
車内誌のトランヴェールによりますと土日の下りの「リゾートみのり」の車内でも販売があるようです
↓上ちゃんのレス
ノラ猫さん、こんばんは。ご投稿ありがとうございました。おめでたい駅弁は案外需要が多く、もしかするとこのまま生き残るかもしれませんね。
↓上ちゃんのレス
仙台駅「女将のおもてなし弁当」第3弾。JR東日本仙台支社にこんなページがありました。「女将のおもてなし弁当」第3弾〜宮城・鳴子温泉編〜が2008年10月1日〜12月31日まで販売されています。これによると、びゅう旅行商品「南東北」の駅行く弁での取り扱い、仙台駅NRE弁当売店での販売、そしてやはり土日の下りの「リゾートみのり」の車内でも販売があるようですね。
↓けんたさんのレス
ノラ猫さん、上ちゃん、情報ありがとうございました。月末に山形へ行くんですが、金曜休めそうなので、行きは「みのり」の旅、実現しそうです。平日は小牛田始発で、車内弁当販売はないようなので、仙台で買うつもりです。「大安吉日弁当」は今年すでに食べましたが、今回は兄の結婚を祝うめでたい旅です。今回は時間の都合で新庄へ直通しますが、鳴子の紅葉はとても美しいですから、時間のある方は是非歩いておきたいところですよね。ひなびた陸羽東線には不釣合いなくらいきれいな車両での旅、とても楽しみですが、出来たら、同じダイヤの「おもいで号の旅」とも、是非比べておきたかったです・・・。 
地元駅弁大会巡り




 
10/05 (日)
10:31
上ちゃん
 
今日は地区運動会に参加しなければならなくなったので、出場種目前にちょっと駅弁大会巡りを。いきなり怪しそうな駅弁登場!
↓上ちゃんのレス
こちらは20種類ほどの駅弁が来ていました。食べたことないものも数種類。
↓上ちゃんのレス
2軒目。気になっていたプライスカード。有名弁当も含めて25種類ほどありました。日替わり商品はないみたい。
↓上ちゃんのレス
今日はこちらを買いました。これから地区運動会に行きます。
↓上ちゃんのレス
見つけちゃいましたね、上ちゃん!「昨日リアルタイム旅行掲示板」にて写真投稿されました「イケてるメンチかつ弁当」!!
これは?丸政様が駅弁大会(催事)用に調整されたお弁当です。(駅での販売は予定なしとのこと)最近もお伝えしましたが、このごはんにある果物の果汁が一緒に炊き込むことで、ごはんの甘味を引き立てているようです。もちろん、使われています果実は、丸政様の地元では有名なものです。皆さんは直ぐに分かりますよネ!そういえば、上ちゃん地元静岡には以前「みかん」を炊き込んだ駅弁がございましたね。
↓上ちゃんのレス
それではリクエストにお応えし、ぶどうジュースを加えた
「清里高原イケてるメンチかつ弁当」を投稿しておきます。実はこれ、長女に食べられてしまいましたので、私は次回に期待と言うことで、きっとまた会えますよね。持つとずっしりと重くて、ボリュームを感じさせるお弁当でした。電子レンジで加熱を推奨しています。これだけインパクトがあるのですから駅でも売ってほしいですね。あまりの過激なネーミングにJRが許可しないかもですね。 
安来駅「どじょっこドッグ」

 
10/05 (日)
12:37
砂丘の白兎
 
TRAIN+で出雲に出かけた友人が、安来に降り立った際に運良く入手。以下、友人からのメール本文。
230円で購入。
安来駅「どじょっこドッグ」の製造者は「大新東株式会社 安来節演芸館」になっています。弁当と同じ場所で売っていたので、弁当製造の「夢ランドしらさぎ」に販売委託しているようです。ホットドッグ用コッペパンに泥鰌フライが2本入っており、サクサクしていて甘辛い金平牛蒡とベストマッチ!! これはオススメです(^-^)
↓上ちゃんのレス
砂丘の白兎さん、お友達さん、ご投稿ありがとうございました。体力的な限界で昨夜はレスできませんでした。安来駅「どじょっこドッグ」は7月の旅行で、その後の行程を考えると、安来駅でのたった1時間の待ち時間さえ取れなかったということで、大変心残りの駅弁?でした。中身は泥鰌フライだったんですね。私は唐揚げかと思い込んでいました。7月はわざわざ下車した米子駅でも一足違いで
「大山おこわ」が手に入らず、予約をしなかったという失意の中での出発だったのですが、その大山おこわのおかず付きとも言える最強の駅弁が登場していたのですね。これはまたいつか行かないとだめですねぇ。
金山駅鉄道の日催事 10/05 (日)
14:14
道風ライナー
本日金山駅の鉄道の日イベントにて駅弁販売を確認JRCPが担当していました。残念ながら記念弁当や復刻弁当は販売が有りませんでした。
↓上ちゃんのレス
道風ライナーさん、こんばんは。ご投稿ありがとうございました。今年は名古屋の老舗駅弁屋さんは出店しなかったんですね。樽見鉄道の薬草列車。その「薬草弁当」も今年はなかなかの人気だそうですね。温泉入浴なども付いたツアーの中の弁当ということで、それだけというわけにはいかないようですが。 
「大船駅開業120周年記念弁当」



信越方面の記念弁当 
10/05 (日)
21:34
OP室の
お仕事
 
今週末販売を予定しております、「大船駅開業120周年記念弁当」ですが2種類の販売となるようです。また、お弁当の内容は通常販売駅弁と同じようですが、掛け紙は復刻タイプの採用となる見込みです!
↓OP室のお仕事さんのレス
今週末の「大船駅開業120周年記念弁当」情報に訂正がございます。一昨日、記念弁当は2種類と書き込み致しましたが、3種類になりました。通常販売品2種(このお弁当の内容については前回の情報通りです)に新作駅弁1種になります。新作の商品名は
「メガ・メンチカツ弁当」定価¥850−(税込)限定50本、掛け紙は記念弁当仕様!以上
↓OP室のお仕事さんのレス
追加情報です!以前、ノラ猫様より情報がございました、JR東日本・長野支社様管轄での記念列車運行に関する「記念弁当」の詳細が入ってきましたのでお伝えいたします。
1、
「更級浪漫運転記念弁当」
調整元は丸政様です!現時点でお弁当の内容・掛け紙のデザイン等・価格・販売箇所・調整本数は決まっていない状況です。
2、
「信越本線120周年記念弁当」
現時点での一般販売はございません! びゅう商品の企画列車に乗車されますお客様へのお渡しとなるようです。(調整は、丸政様です)
↓上ちゃんのレス
OP室のお仕事さん、こんばんは。レスが10を超えたので、次は新しいスレを立てた方が見やすいと思います。それにしても関東周辺の新作や記念弁当ラッシュはすさまじいものがありますね。もともと新作は多い時期ですが、イベントも重なって、もしかすると空前の駅弁ブームなのかも知れません。
 
くりこま高原駅の駅弁  10/05 (日)
23:34
はやし
 
震災復興へ地産弁当がくりこま高原駅で販売されます。こちら
↓はやしさんのレス
「明治ごんぼうバーガー」が完成。井原鉄道の祭りで試験販売。こちら
↓上ちゃんのレス
はやしさん、貴重な情報どうもありがとうございました。この、ひとめぼれの新米から豚肉、卵、野菜、イワナ、豆腐など、震災復興に向けて地産弁当をアピールする、くりこま高原駅「栗原ふれあい弁当」は、大館「マタギ」、能代「しいたけ」、津軽鐵道「いなほ」の駅弁とセットにして訪れたい駅弁ですが、あいにく私は1年前から決まっているスケジュールでの所用参加のため、行けないのが本当に残念です。
井原鉄道の祭りで販売される「明治ごんぼうバーガー」は10月11日の試験販売を経て2009年1月11日からの発売を目指すと言うことですが、最近はハンバーガーでも駅弁マークが付いているのが小田原で出ましたし、駅弁の定義も難しくなりつつあります。笠岡の「島弁」とセットにして、できればいつか一度訪れてみたいと思いました。
 
のへじ停車場まつり創作駅弁




10/06 (月)
1:00
はやし 
のへじ停車場まつりで販売された創作駅弁、茶飯おにぎりです。調製は駅前の松浦食堂さんです。第3回のへじ停車場(てしゃば)まつり。名物茶飯のおにぎり、とても美味しく頂きました。のへじ停車場まつりでのみ販売されます。
↓はやしさんのレス
名物茶飯のおにぎり、とても美味しく頂きました。のへじ停車場まつりでのみ販売されます。駅前商店会の、
てしゃば焼です。SLと石炭をイメージした黒いお好み焼きです。
  
↓はやしさんのレス
駅前の松浦食堂さん。野辺地防雪原林の記念碑。鉄道記念物です。
↓はやしさんのレス
観光物産PRセンターに展示されていたパネル、飯田屋さんの駅弁が写っていました。
飯田屋さんは松浦食堂さんの通りの奥にあったそうです、廃業まで立売りをされていたそうです。その後伯養軒が進出して、とりめしが名物になり、あおもり青養軒へと変わります。
↓上ちゃんのレス
はやしさん、「のへじ停車場(てしゃば)まつり 」のレポートどうもありがとうございました。こういうイベントがあるとは全く知りませんでした。本当によくお探しですね。
創作駅弁の「茶飯おにぎり」も良さそうな雰囲気が漂っています。野辺地はその昔、飯田屋さんの駅弁があったのだと知り、とても勉強になりました。
 
松阪駅「松阪名物黒毛和牛牛めし」
新発売 
10/06 (月)
3:59
急行葛城
高原号
皆さん、上ちゃんさんこんばんは。三重県は、松阪駅駅弁でお馴染みの新竹さん情報です。新作駅弁「松阪名物黒毛和牛牛めし」が近日登場! 大人気「モー太郎弁当」も6周年記念にさらにおいしくリニューアルされています! 新作駅弁の発売日は、まだ未定とのことですが、既に画像がアップされています。詳しくは新竹さんのHP をチェックして下さいね。
↓上ちゃんのレス
急行葛城高原号さん、こんばんは。松阪駅駅弁の新作「松阪名物黒毛和牛牛めし」のご紹介どうもありがとうございました。ちょうど私も近日中に所用も兼ねて三重県へ行くつもりにしていましたので、日程が合えばぜひ買い求めたいと考えております。しかし、こればっかりは先方の都合もあると思いますので、あくまでもチャンスがあればの話。幸運を祈りたいと思います。
 
日本グランプリ記念弁当 

10/06 (月)
14:13
東華軒 
いつもお世話になります。昨年も販売いたしましたが10月10日・11日・12日の3日間限定で日本グランプリ記念弁当を販売いたします。今年は小田原駅中央通路の小田原名産店のみでの販売です。数に限りがありますので是非よろしくお願いいたします。税込み1000円で1日限定30〜40本の予定です。
↓上ちゃんのレス
東華軒さん、こんばんは。今年もF1関係のお弁当を出すのですね。「日本グランプリ記念弁当」と言うのですか。昨年のように三島や御殿場、駿河小山の駅では売ってくれないのだとしたらちょっと残念。今年はご紹介のように小田原だけの販売なのですね。ちなみに何時からの販売ですか? 実は今年はこの3日間、ちょっときつそうです。所用もあり、小田原に寄れないばかりか、地元にもいないので、三島や御殿場、駿河小山で売られても購入は無理かもしれないのでした。
↓上ちゃんのレス
また、先日ご紹介になったハンバーガーの駅弁は、日曜日に買いに行こうと考えていましたが、前日に急きょ日曜日は地区の運動会に出場することになってしまい、やむなく断念しました。こちらの掲示板では1日に2個しか販売しなかったという情報も投稿され、いずれにしても(前日に予約しても)無理だったのかなと思っています。
東華軒さんがこちらの掲示板でご紹介の駅弁は今までほぼ購入できていたのですが、今回は期待に応えられずにすみません。
東華軒さんのレス
販売は朝一番からの販売です。10日30個、11日40個、12日40個の小田原名産店のみの販売になりますので是非宜しくお願い致します。
↓上ちゃんのレス
東華軒さん、情報ありがとうございました。購入される方は参考になさってください。
↓上ちゃんのレス(10月11日)
地元の駅弁仲間に頼んで、ついでに買ってきてもらいました。画像はリアルタイム掲示板に書き込んでおきます。昼頃まではかなり残っていたようですが、夕方に買いに行った方は売り切れで買えなかったようです。完売おめでとうございます。
横川駅弁

10/06 (月)
20:33
稲口町
 
昨日からと妻子と軽井沢に行きました。今日軽井沢駅でおぎのや駅弁をニ種入手。旅の鳥峠の鳥もも弁当。旅の鳥の掛け紙はHP収蔵のものと少し変わってますね。
↓稲口町さんのレス
帰宅後、夫婦でいただきました。私は旅の鳥の方を。峠の釜めし以外のおぎのやの駅弁を買うのは初めてでした。あとキリ番の景品届きました。ありがとうごさいますo(^-^)o
↓上ちゃんのレス
稲口町さん、こんばんは。軽井沢で購入された横川駅弁を投稿してくださり、どうもありがとうございます。現存する日本最古の格式高い駅弁屋さんの、しかも玄人受けする駅弁をご夫婦でご賞味になるとはシブイですね。さすがです。しかも寄り添うように駅弁を撮影されて。。。いろんな意味でごちそうさまでした。 
3連休の予行練習(豊橋駅弁)  10/07 (火)
22:08
くろ
 
12日に妹が軽井沢で結婚式を挙げます。1歳2ヶ月の我が娘にとっては、鉄道を使った初めての遠出になります。5日、予行練習がてら、豊橋まで娘と2人で電車に乗りました。家では、落ち着きがないのですが、公の場所では緊張するのか、割とおとなしく乗ることができ、安心しました。豊橋へ行ったついでに、駅弁を買いました。「ヒレカツ弁当」「中華風幕の内」です。いずれもプラスチック容器に代わっていました。かけ紙はかかっていますが、何かコンビニ弁当っぽくなりました。
↓上ちゃんのレス
くろさん、こんばんは。妹さんのご結婚おめでとうございます。軽井沢で挙式とはお洒落ですね。その日は(その前後の日も)ちょうど軽井沢駅で記念列車が走り、記念弁当も発売されますよ。宜しければ購入してみてください。良い思い出になるかもしれません。私はその日、くろさんの地元あたりをうろうろしているかもしれません。
↓けんたさんのレス
くろさんの妹さんのご結婚、おめでとうございます。実は僕の友人も、11日に結婚式を挙げるので、軽井沢へ行って来ます。ひょっとしたら、同じ教会だったりして・・・。今週末から3週連続の遠出です。小諸市出身のこの友人自慢の、信州の美しい山景色、とても楽しみです。他の友人と一緒なのでどうなるかわかりませんが、「松茸の弁当」か「鶏もも」か、おぎのやの隠れた逸品の土産ゲットできたらなあ・・・。上ちゃん、情報ありがとうございました。
豊橋の「ヒレカツ」と「中華幕の内」、「稲荷寿司」にかくれた名物ですよね。容器変わったんですか・・・。うちの息子も、家では本当にやんちゃですが、電車が大好きらしく、表ではお行儀がいいのが自慢です。今年のグランパス、とても強いですね。僕の応援する「出身地のチーム」は、今が昇格への正念場で予断を許しませんが、来年は名古屋で「生ピクシー」、是非見てみたいです。そして再来週はいよいよ、兄が山形で結婚式。我が家も久々に明るい話題につつまれています。
↓くろさんのレス
>上ちゃんさん
お祝いの言葉、ありがとうございます。また、貴重な情報をありがとうございます。これはぜひ入手したいものです。この話を妻にしたら、「夕食は駅弁でもいいよ」と嬉しいことを言ってくれました。幼い子どもを連れて、食べに行くのが大変だからとのことですが。3日間、駅弁三昧かな。
>けんたさん
お祝いの言葉、ありがとうございます。妹は軽井沢高原教会で式を挙げます。お兄さんがご結婚されるそうで、おめでとうございます。わたしにはもう1人、妹がいるのですが、彼女の結婚はいつになることやら。
↓上ちゃんのレス
たまには駅弁三昧もよろしいかと。私はいつも旅に出るとそうですが。今日これから名古屋で乗り換えて宿泊地に着くまでそんな感じ。。。ご家族と一緒に思い出深い軽井沢での週末をお過ごし下さい。
 
新神戸駅「ほんまもん神戸牛めし」


10/07 (火)
23:45
上ちゃん
 
新神戸駅「ほんまもん神戸牛めし」です。2008年10月5日、エスポット駅弁大会で購入しました。1100円。電子レンジで少し温めたのですが、さすが神戸牛100パーセント。柔らかいお肉ですね。ごはんにも肉汁が染みていて、「ほんまもん」でこの値段ならば満足できるでしょう。
↓上ちゃんのレス
郡山駅「会津地鶏鶏めし」。福豆屋さんの駅弁。おいしく味が付けられた茶めしの上に海苔を敷いて、さらにその上に鶏そぼろと玉子そぼろ。ワラビも芸術的に配置されていて彩りを添えています。玉蒟蒻、椎茸も嬉しいです。950円。
↓上ちゃんのレス
稚内駅「てっぺんかにめし」 。ほとんどをカニ好きの次女に食べられてしまいましたが、おこぼれを少しもらったところ、先日購入した同じ駅弁屋さんの「毛がに弁当」の方が個人的には好きだとわかりました。もちろんこちらもそれなりに美味しいです。1150円。
↓上ちゃんのレス
八戸駅「八戸発いかめし」。これはまた随分とミニサイズのいかめしでした。イカの旨味が凝縮されて、日本の食文化を感じさせる逸品です。吉田屋さん調製。650円。
↓上ちゃんのレス
鳥取駅「黒いかめし」。すでに砂丘の白兎さん、はやしさんは現地でチェックされていますが、私は初めて食べました。確かにイカ墨ごはんと一緒にゲソが入っており、これがなかなかいけますね。 
紀伊勝浦駅「まぐろ祭り」販売開始  10/08 (水)
1:23
上ちゃん 
紀伊勝浦駅「まぐろ祭り」販売開始。駅弁図鑑西日本編によると、2008年10月1日より紀伊勝浦駅で丸新の新作駅弁「まぐろ祭り」1150円が販売開始されているようです。紀伊勝浦産の鮪を使用し、鮪佃煮、鮪焼売、鮪のソテー、鮪の塩焼、鮪梅フライということで、おかずはまさに鮪尽くし。1日限定20食とか。
メンチカツ弁当花盛り? 

牛肉弁当も花盛り?
10/08 (水)
1:54
上ちゃん 
姫路駅弁まねきでは「黒田庄和牛メンチカツ弁当」980円を新発売したようです。ついでに煮豚とピリ辛スパイシーライスの駅弁「姫路駅ぶためし」1000円も。
「黒田庄和牛メンチカツ弁当」はカレーピラフの上に黒田庄和牛メンチカツを6切れ載せているようですが、特製カレー風味ソースをかけて食べる模様。こちら
それにしても、あちこちでメンチカツの駅弁が花盛りですね。小淵沢駅弁・丸政
「清里高原イケてるメンチかつ弁当」、そしてOP室のお仕事さんからお知らせのあった大船軒「メガ・メンチカツ弁当」。JRCPでも牛メンチかつ入りの「三味かつ」を発売したばかり。昨年は牛肉弁当ブームでしたが、今年はミンチ系肉駅弁が注目株でしょうか。とりあえず、序盤戦は目に付きますね。
↓上ちゃんのレス
牛肉弁当も花盛り? 札幌駅弁の弁菜亭では2008年10月1日より
「北海道ふらの和牛弁当」1130円を新発売しているようです。富良野にある谷口ファームの「ふらの和牛」を使用し、富良野ワインでじっくり煮込んだとのことです。こちら
また、佐賀駅弁あら玉では2008年10月1日より佐賀名産シリーズに新しい商品として
佐賀黒毛和牛「牛すき弁当」1260円を新発売したようです。すき焼き風の味付けということで、10月15日までなら博多駅の駅弁スタジアムでも買えるようです。
こうしてみると、まだまだ牛肉駅弁の新作が多いですね。松阪駅弁あら竹でも、まもなく
「松阪名物黒毛和牛牛めし」が新発売されるそうです。
鉄道博物館 開館一周年記念弁当


10/09 (木)
10:50
がちまやー
 
鉄道博物館 開館一周年記念弁当。10/7(火)旨囲門 ecute大宮店で購入した、鉄道博物館 開館一周年記念弁当「米沢のまかない 牛めし弁当」です。10/1〜30までの限定販売のようです。調製は米沢の「松川弁当店」さんです。
↓上ちゃんのレス
がちまやーさん、こんばんは。ご投稿ありがとうございました。さすがに地元埼玉限定の駅弁で、いち早く買われましたね。
駅弁ファンにとって、今週末の3連休は行き先と懐具合、腹具合が気になって仕方のない3連休になりそうですね。
↓上ちゃんのレス
鉄道博物館1周年記念弁当(続報)。
「鉄道博物館1周年記念弁当」の続報です。NREから詳細ページがアップされました。これによると昔懐かしい汽車土瓶400円が10月14日から売られるようです。また、特製カード入りで4種類集めると合体写真として完成し、それを持参するとプレゼントがもらえるという「てっぱくトレインボックス」という駅弁も販売開始され、第1弾としてC57をあしらった箱形の弁当箱にチキンライスやスコッチエッグなどが入った2段重ね弁当が1000円で発売開始されたようです。 
小田原駅88周年記念弁当  10/09 (木)
13:52
東華軒 
10月18日より26日まで小田原駅NRE売店にて、小田原駅88周年記念弁当を発売いたしますのでよろしくお願いいたします。
↓上ちゃんのレス
東華軒さん、こんばんは。
「小田原駅88周年記念弁当」ですか。次から次へ本当にスゴイですね。これ、当てずっぽうですが、販売価格は880円になりそうですね。そして内容は太巻き寿司を4つに輪切りして、「88」のように配置する。そんなお弁当なら楽しいと思います。 
代々木公園で九州駅弁、バス弁  10/09 (木)
22:14
上ちゃん
 
代々木公園イベント広場で10月11〜13日、「来て 見て 食べて 感動! 九州観光・物産フェア」が開催されるそうですが、その中に駅弁・空弁・バス弁のテントがあって、九州直送の乗り物弁当が販売されるそうです。こちらこちら
「九州駅弁ランキング」が始まったばかりですし、これは非常に楽しみですね。どんなお弁当が来るのかな。イベント自体は午後からのようですので、その時間帯なら空輸も間に合いますね。手軽に九州の駅弁を味わいたい方、行かれてはいかがでしょうか。 
上野弁当リニューアル

新宿弁當リニューアル 
10/10 (金)
1:43
上ちゃん 
上野駅限定「おふくろの味 上野弁当」1000円がリニューアルしたようです。焼き鮭のせごはんは同じですが、焼たらこ、高菜炒め、うずらの卵、ごま昆布佃煮などが加わったそうです。また、 季節ごとに掛け紙も変わるとか。こちら
↓上ちゃんのレス
さらに中央線沿線の食材を詰め込んだ新宿駅「新宿弁當」1000円も本日2008年10月10日からリニューアルするそうです。但しこちらは新宿駅限定ではなく、東京、上野、品川の各駅でも売られるようです。こちら。 
道内より(名寄〜札幌)




 
10/10 (金)
19:45
はやし
 
皆さんこんばんは、ただ札幌です。目的を済ませこれから駅弁を手に南下します。
↓はやしさんのレス
他にこちらの限定名寄駅弁も購入。
↓稲口町さんのレス
これは3連休をフルに使う旅行のようですね。札幌から南下だと道南か道東に向うのでしょうか?
↓上ちゃんのレス
はやしさん、こんばんは。今回はすでに
名寄駅「薬膳弁当」など、北海道を回ってからのご登場ですね。画像は札幌駅の新作「北海道ふらの和牛弁当」。とすると、旅のメインは北海道ではなく、他の地域にあるということだと想像します。新千歳空港から遠くへ飛ぶのではなければ、そして駅弁がからみつつ鉄道の日にちなんだ各種イベントの「はしご」がその目的であるならば、明日は東北日本海側のイベントか、はやしさんが駅弁ニュース掲示板に書かれていた復興駅弁のイベントに立ち寄っていただきたいなあと個人的には思います。まあ、どちら、あるいは全く別のイベントに行かれるにせよ、どうぞお気をつけて。
↓はやしさんのレス
東室蘭です。稲口町さん、上ちゃんこんばんは。西口駅前の居酒屋にて、室蘭やきとりをいただきました、豚肉に玉葱を挟み炭火焼きにした室蘭名物です。明日の朝までは東室蘭に止まる予定です。
↓上ちゃんのレス
あれれ、東室蘭にお泊まりですか。てっきり東日本フェリーの惜別乗船でつい先ほど青森に向けて「びなす」で出航されたのだと確信しておりましたが。。。明日の朝までは室蘭に残ると言うことは、母恋に新作駅弁が出たのかな。それとも白老に駅弁ができたのかな。まあ、駅弁を中心に考えてしまう私の想像を超えた、はやしさんにとって大切な何かがあるのでしょうね。
私も明日は仕事を終えた夕方から旅立ちます。全国に鉄道イベント満載の3連休ですから、明日は、はやしさんと私以外にもこの掲示板にスレが立ちそうな気配です。
↓はやしさんのレス
駅近くのネットカフェで朝まで過ごします。
 
立山黒部アルペンルート  10/10 (金)
22:22
CH 
立山黒部アルペンルート。今年も鉄道の日記念駅弁があるようです。3連休に販売にしては発表が遅いなと思ったら、来週でした。こちら。今年は立山駅だけのようですが、昨年の扇沢トロバス弁当のようなサプライズはあるのでしょうか?
↓上ちゃんのレス
CHさん、こんばんは。貴重な情報どうもありがとうございました。今年は一週間ずれましたか。行きたい気持ちは山々ですが、その日は仕事が。。。発表も間際ではなかなか準備できませんよね。
中部地方では長野駅や松本駅で駅弁もからんだ鉄道イベントがこの連休中にあるようです。また、高山まつりの激レア駅弁は昨日と今日の販売でしたね。 
岩見沢の釜飯が南千歳キオスクで  10/11 (土)
0:31
はやし 
岩見沢駅の釜飯が南千歳のキオスクでも販売されています。木曜から日曜までで開店時くらいに搬入です。
↓はやしさんのレス
何と札幌のコンビニキオスクでも販売されています。

 
すでに旅行中(大阪)






 
10/11 (土)
0:43
砂丘の白兎 
本来なら、今頃夜行バスだったんだが・・・。急遽予定変更で、昼から秋のエセ18きっぷ旅。最初の目的のため、今日と明日はひたすら移動日の予定が・・・残念ながら、その目的を果たすことはできず。よって、明日(実質今日)は意味の無いただの移動故に、旅行記はたぶん無し。それでは、12日に。
↓砂丘の白兎さんのレス
0系『こだま』。♪びゅわ〜んびゅわ〜んはしる〜 あおいひかりのちょうとっきゅう じそ〜く220キロ〜…♪ 『こだま629』新大阪発博多行。6時8分入線6時12分発車。たった4分……しんど(´д`)=зあと2本中1本、拝んでみせる!
↓上ちゃんのレス
0系新幹線、これで最期の見納めになるかもしれませんので、しっかり撮ってやってくださいね。しかし朝から結構いますな、ギャラリー。京都駅の萩の家売店が在来線から撤退しているということですが、それって調査できそうですか? 私も近く見ようとは思っていますが、一足先に。。。
↓砂丘の白兎さんのレス
萩の家の調査、無理そうです。現在乗車中の新快速、土休日なのに平日ラッシュ並!そもそも、神戸始発の大阪5時41分発も尋常じゃない混み具合だったし(8割方が新大阪で新幹線に乗り換えたが)、今回の三連休は関西でもヤケクソで“民族大移動”か?
今までほぼ見向きされていなかったのに。つくづく、各メディアタワーの暴走ぶりにウンザリ…。指定席満席って…『こだま』は普遍的になりすぎた『のぞみ』や『ひかり』と比べて、本当に“超特別急行”になったのかも。
↓砂丘の白兎さんのレス
今度は光量もほどよく、くっきりと撮影成功。♪『のぞみ』がなんだ! 『ひかり』がなんだ! がんばれ〜『こだま』号♪ ボンビーなアタシは、もう乗ることはないから…。拝めることもできないだろうから…。
↓砂丘の白兎さんのレス
押し流されて京都駅。実質撤退したも同然? 委託販売…何処で?
↓稲口町さんのレス
白兎さんは0系新幹線を堪能のご様子。名鉄パノラマカーもそうですが、往年の名車がまた一つ消えて行きますね。私の中学頃までは名古屋地区で0系とパノラマカーはありふれまくってたんですが。
↓砂丘の白兎さんのレス
押し流されたついでの調査の後、京都9時発の新快速に乗車。ここから、悲しいかな本日の厳しい試練がスタート…。異常すぎる輸送量故に、現時点でも立ちっ放し継続中。しかも、睡眠時間不足によると思われる、一瞬ふわぁっとなる発作が度々。もうここまで来たら、熱海に抜けるまでこの“立行”“空腹行”という2つの荒行を完遂してやろうじゃないの!掛川〜静岡のちょっこしワープも頭をよぎったが、んな楽する程軍資金に余裕無いし。
↓上ちゃんのレス
0系、うまく撮れましたね。京都駅の調査もありがとうございました。さあ、これから過酷な私の地元通過ですか。すみません、と私がJR東海の代わりに謝っておきます。
↓稲口町さんのレス
もう名古屋地区は通過したのでしょうか? 今日は野球観戦ですか?噛殺すとはやはり虎ファンなんでしょうか?
↓砂丘の白兎さんのレス
修行終了。ロングシートとはいえ空きが出てきたので、立行は終了。そして、乗換時間を利用して東海軒の駅そばをすすり、空腹行も終了。トータル4時間14分。これだけしんどい思いをしたら、きっと報われるだろう。いや、報われてもらわないと困る!
↓砂丘の白兎さんのレス
これから、まったりでも少々戦闘的に観戦。
↓砂丘の白兎さんのレス
只今、『ムーンライト信州81』6号車5番C席。悲しいかな、また彼奴等に負けてしまった…。その後、気を取り直して知人とその仲間の皆様で会食。今度は野球のない冬場に、是非ともお会いしたいと思ったわけで。本日の宿はこちら。明日は一番のメインイベント登場。では。
↓上ちゃんのレス
結局、今日一日リアルタイム掲示板に参加してくださり、どうもありがとうございました。ムーンライトに乗車とは、やっと白兎さんらしくなってきましたね。あとは、くれぐれも寝過ごしのないようにお気をつけくださいまし。
 
道南から東日本フェリーへ













10/11 (土)
6:46
はやし 
皆さんおはようございます。東室蘭から始発で洞爺まで来ました。停車中に予約していた駅弁を受け取り車内でいただきます。
↓上ちゃんのレス
はやしさん、おはようございます。さて今日はどちらにどうやって行かれるのか、どこになにがあるのか、興味津々です。とりあえず掲示板に投稿された震災復興の駅弁は本日のみの駅販売。これを事前予約しているかどうかが鍵となりそうです。
今日、鉄道イベントを考えた場合、明日が東北メインで、明後日が関東に南下、というのがオーソドックスな動き方だとは思いますが、はやしさんのことですから、全く予想はつきません。まずはこの午前中、北海道に何があり、何があったのか、それを見届けたいと思います。
私は午前中が仕事で、一旦帰宅してからさらに仕事で出張し、それが夕方に終わりますが、そのまま帰宅しないで旅立ちます。
↓はやしさんのレス
長万部に着きました。駅舎は化粧直しされて綺麗になっています。駅弁屋さんはまだ開店前です。上ちゃんおはようございます。快速アイリスで南下します。長万部のキオスクには、かなやさんのコーナーがありました。
↓稲口町さんのレス

寂れた感じのする東室蘭駅前で一夜を過ごされたんですね。室蘭全体が寂れた感じはしますが。これから先函館から本州に戻るかが気になりますね。
↓はやしさんのレス
五稜郭車両所です。今日は一般公開イベントの日です。運用を終えた道内寝台車。稲口町さんおはようございます、あの時間の東室蘭は本当に静かです。やきとりの店もほとんど閉店した後でした。
↓はやしさんのレス
183系の余剰車両。今も残るキハ56、ボロボロです。函館駅弁を購入。
↓上ちゃんのレス
なるほど、今日の北海道でのメインは「五稜郭車両所一般公開」でしたか。一応、昨夜マークしていたイベントではありました。今後は函館から本州に向かわれるとすると、これから確実になくなる例のもの、例えば「エグゼクティブシングル」か、存続支援を依頼中の「ばあゆ」に乗られるのがオーソドックスな線だと思います。昨夜、同じく存続支援を依頼中の「びなす」に乗らなかったことを考えると、もうあれしか。。。でも、はやしさんですから全くわかりません。
↓はやしさんのレス
キオスクで販売されている弁当です。4種ありました。
↓はやしさんのレス
リニューアル改装された摩周丸に来ました。函館ドッグが良く見えます。復元された座敷席。開設されたニューサロン海峡。摩周湖のあいす、摩周ブルーをいただきました。

↓はやしさんのレス
連絡バスで函館フェリーターミナルに来ました。まだ建てたばかりで本当にもったいないですね。ナッチャン・ワールドに乗り青森に向かいます。並ぶと大きさがよく分かります。売店の名前もナッチャン、みかどさんの駅弁を販売しています。しかし今月で閉店だそうです。

↓上ちゃんのレス
良かった。今回の旅では初めて予想が当たりました。因みにシートは何でしょうか? 私は現在、三重県に向かって西に進んでいます。
↓はやしさんのレス
間もなく青森入港です。惜別乗船でしたがエコノミー席でした。2時間しかない為、売店やカフェ等船内をうろついていたらあっと言う間に時間が過ぎるのでわざわざ上級席にする事も無いかと思いましたので。この便は自動車甲板はガラガラでしたが客席はほぼ満席でした。ほとんど大阪からの修学旅行生だそうです。こちら青森も高速船の為だけに建てたばかりの新ターミナル、しかも高速船専用です、本当にもったいないです。連絡バスで青森駅に向かいます。
↓上ちゃんのレス
はやしさんは今ごろ秋田県内のネットカフェにご宿泊でしょうか? 明日は駅弁にお金がかかりそうですね。予約済みでしょうから並ぶというストレスがなくて良いですね。東京駅で特に数少ない横浜駅弁を狙っている皆さま、大館駅弁以上にご幸運をお祈りいたします。
 
鯖江駅「蟹めし」






 
10/11 (土)
15:59
道風ライナー
 
鯖江駅「蟹めし」を10月11日サティの駅弁大会で購入。1260円。ずわい蟹の切り身・甘酢生姜・いくらが入っています。
↓道風ライナーさんのレス
新千歳空港「はろうきてい北海道の花弁当」を10月11日サティの駅弁大会で購入。980円。十六殻米入りご飯・アマランサス・たかきび・キアヌ・コーンクリームソースとハンバーグ・カマンベールチーズフライ・ヤーコンの金平風・錦糸卵・リーフレタスが入っています。

↓道風ライナーさんのレス
小倉駅「はろうきてい福岡の花弁当」を10月11日サティの駅弁大会で購入。980円。明太ごはん・十殻米ごはん・ゆかり梅ごはん・鶏しそつくね串・薩摩芋の甘露煮・ゆず風味酢の物・くわいサラダが入っています。

↓道風ライナーさんのレス
新神戸駅「トーマスランチ」 を10月11日サティの駅弁大会で購入。1100円。チキンライス・鶏唐揚・オムレツ・スパゲティ・ウインナ・肉団子が入っています。トーマスの顔は取り外してカップになります。
↓道風ライナーさんのレス
姫路駅「黒田庄和牛メンチカツ弁当」を10月11日サティの駅弁大会で購入。980円。カレーピラフ・但馬牛のメンチカツ・錦糸卵が入っています。
↓上ちゃんのレス
道風ライナーさん、こんにちは。ご投稿ありがとうございます。私は現在、道風ライナーさんの地元である名古屋駅で、快速みえに乗り換えたところです。今日ご報告の駅弁の中にはこの旅の中で買う予定のものもあります。
はろうきてぃ花シリーズはジャパンフーズシステムのサイトにはまだ鳥取のものしかアップされていませんね。 
三重県への旅立ち







 
10/11 (土)
16:29
上ちゃん
 
皆さまこんにちは。やっと仕事を終えました。これから三重県に向けての旅立ちです。現在は新幹線の車内。一つ目の仕事を終えた昼に地元の駅弁仲間に頼んでおいた大船の本日限定記念駅弁を2つ受け取りました。で、ついでに小田原の明日まで限定発売記念駅弁も。とりあえずは大船サンドイッチの掛け紙をどうぞ。中身は家族への置き土産です。
↓上ちゃんのレス
今年は地元静岡県で発売されなかった
F1グランプリの記念駅弁です。小田原駅のみでの販売でした。
↓上ちゃんのレス
大船駅「メガメンチカツ弁当」です。本日限定でした。先ほど私のおやつになりました。ソースをかけなくてもいけます。でも欲を言うなら昼ご飯として温めて食べるべきだったと少し後悔。「F1グランプリ弁当」を車内に持ち込むべきだったと。
↓稲口町さんのレス
前フリ通り三重県入りされましたね。
↓上ちゃんのレス
松阪で駅弁あら竹のぴーちゃんからじきじきに道弁と駅弁を受け取りました。現在は宿泊地に向かうため、近鉄に乗り換えています。
↓道風ライナーさんのレス
道弁ですか私の方はサティの駅弁大会で購入した
刈谷ハイウェイオアシスの道弁をゲット掲示板に貼っておきます。
↓稲口町さんのレス
上ちゃんは近鉄に乗り換えたという事は鳥羽から賢島あたり、はやしさんはネットカフェ、試合大詰めの白兎さんは友人宅、というところですかね。あくまで勝手な想像ですが。明日は私も出かけるつもりです。
↓上ちゃんのレス
稲口町さん、こんばんは。明日はお出かけですか? 私は午前中は津で所用のため、朝しか投稿できませんし、夕方まで駅弁すら紹介できない状況なので、楽しい旅日記をぜひ宜しくお願いします。
さて、現在は四日市に宿泊しています。
松阪駅「五街道彩弁当」1050円、道弁「松阪名物黒毛和牛牛めし」1380円をいただきました。よく考えたら2500円近い贅沢な夕食でした。しかし、それでも安く感じてしまいます。あと500円出してもいいかな。まずは「五街道彩弁当」の感想。
何でこんなにご飯が美味しいのでしょう? いつも思います。すき焼き煮もしぐれ煮もさることながら、厚みのある手作り感溢れる玉子焼き、小松菜のお浸し、甘さが嬉しい高野豆腐、下処理が完璧な柔らかい牛蒡煮、これぞ駅弁の肉団子という昔懐かしい味がした鶏団子、その他付け合わせが一つひとつ手抜きなく、本当にいい仕事してますね。大手の駅弁屋には出せない味です。同い年とは言え、こんな素晴らしい仕事をしている駅弁屋の社長さんと友達感覚で気軽に話してしまったことが後で恥ずかしくなりました。決してお世辞ではなく、すべてのおかずが美味しくご飯を食べさせる脇役となっていると感じさせる駅弁はそうありません。この駅弁は元祖特撰と同様、ぜひ現地で食べるべきだと思いました。
↓上ちゃんのレス
道弁
「松阪名物黒毛和牛牛めし」が初日最後にご紹介するお弁当です。所用もあって、作りあげてから2時間ぐらい経過してからいただきました。しかし、赤ワインで煮込んだという松阪の黒毛和牛は一味も二味も違います。コショウを混ぜたら味がさらに引き締まって、とても美味しくいただきました。そして南高梅ですが、これもいい感じ。道弁には大きな梅が入っていることかよくありますね。
↓駅弁あら竹のぴーちゃんのレス
昨夜はようこそ、三重へ、松阪へ〜〜〜!!!「五街道彩弁当」「松阪名物黒毛和牛牛めし」へのご贔屓もありがと〜〜〜ございました!!!!ご多忙な中、松阪まで足を伸ばしてくださって、ホント光栄でした。お久しぶりでしたが、ふだんからネットの交流があります方は、まるで「お友達感覚」で、すぐに近しい気持ちで打ち解けてお話ができますね。ありがたいことと思っております~~*ワタシどもの仕事にうれしき高い評価をいただき、こんな幸せなことはありません。田舎の小さな会社ながら、「手作り」「良き材料」にこだわり、ずっとマジメにコツコツと仕事をしてきたご褒美をいただいたような、そんな気持ちで、上ちゃんのレスを読みました。。。。以前もこちらで話題にしていただきました駅弁のあら竹の、この秋の渾身の新作「松阪名物黒毛和牛牛めし」がいよいよ発売となります。
先日は、中日新聞朝刊の広域の記事にカラーで掲載されましたので、さっそくご予約もいただいております。出来立てホカホカをご提供したいという気持ちから、作り置きは一切ございません。ご予約いただくか、その場で、20分ほどお待ちいただくか・・・今のところ、そんな風に販売予定でございます。
感動!九州 観光・物産フェア





 
10/11 (土)
17:45
HN 
上ちゃん、こんばんは。本日は、上ちゃんから情報を頂いた、代々木公園「感動!九州 観光・物産フェア」に行ってきました。駅弁ランキング2008の50選のうち25種を各20個販売とのこと。他の駅弁大会ではあまり見ない物をセレクトしました。まずは、「百年の旅物語 かれい川」。これがもっとも完売が早かったようです。
HNさんのレス
西都城・せとやま弁当「島津の郷」です。地元で「ガネ」と呼ばれるさつまいものかき揚げ、野菜のうま煮、黒豚、宮崎牛など、郷土色豊かな逸品です。
↓HNさんのレス
出水・松栄軒「さつま赤鳥ハーブステーキ」これは新商品マークが付いていました。スパイスで焼き上げた地鶏というのは、駅弁では新鮮な感じがしますね。
↓上ちゃんのレス
HNさん、こんばんは。私は現在、伊勢鉄道線内を移動中。代々木公園のイベントは私の想像以上でした。このご報告で東京周辺の方々が九州の駅弁に興味を持って下さるのなら、私も嬉しいです。ありがとうございました。
↓ノラ猫さんのレス
上ちゃん、HNさん、こんばんは。私も代々木公園に行こうかと迷ったのですが、国立の鉄道総研の一般公開である平兵衛祭りに行ってしまいました。やはり代々木へ行った方がよかったかな…
↓HNさんのレス
参考までに、今回の25種のラインナップは、以下のとおりです。
小倉:驛舎竹籠/鶏/ふくめし
久留米:香草物語
鳥栖:肥前路(あさり)/長崎街道焼麦
熊本:くまんどんのおてもやん/★阿蘇高菜/九州うまか赤鳥
八代:鮎屋三代/阿蘇赤うし/天草大王
人吉:栗めし/鮎すし
出水:★さつま赤鳥ハーブステーキ/えびめし/かごんま黒豚/黒豚炙り
嘉例川:かれい川
西都城:かしわめし/★島津の郷
宮崎:元祖椎茸めし
大分:豊のしゃも/★万葉弧悲歌/★銀太刀の棒寿司
(★は新商品)

フェアは13日まであります。明日明後日は東京駅で駅弁大会があるので、どうするか迷っているところです。なお、駅弁の隣に空弁・バス弁のコーナーがありましたが、かわいそうな状況でした。
↓上ちゃんのレス
リスト拝見しました! すごいラインナップですね! HNさんの選び方もシブいです。あっ、松阪に着きました。
↓HNさんのレス
上ちゃん、ノラ猫さん、こんばんは。本日のラインナップを入力している間に、素早いコメントを頂いたようですね。九州の駅弁は、関東地区ではなかなか入手困難なので、今回のフェアはうれしいですね。もう少し、具体的に報告しますと、駅弁到着は12時頃で、その時点で行列は20人余りでした。
「かれい川」は狙っている人が多かったようで、早々に完売しましたが、それ以外は急ぐ必要はないように思いました。30分くらいで行列はなくなり、自由に買える状態でした。会場全体も、それほど人が多いわけではなく、PR不足かも?と感じました。今日は、天候が怪しかったので、明日明後日はもう少し多いかも知れませんね。 
大船軒メガメンチ弁当


10/11 (土)
17:56
ノラ猫 
大船軒メガメンチ弁当を10/11 大船駅コンコース内特設売店にて購入。大船駅開業120周年だけでなく大船軒創業110周年記念の記念弁当でもあるんですね。復刻版の他の弁当よりこちらのが売れ行きが良かったようです。
↓ノラ猫さんのレス
大振りのメンチカツが白飯の上にドンと1枚乗っておりました。副菜として竹輪や竹の子の煮物、箸休めにはうぐいす豆が。
↓ノラ猫さんのレス
大船軒「列車弁当第三弾おたのしみ弁当」。10/11 大船駅南口売店にて購入。今回の掛け紙の写真は185系 急行「伊豆号」です。個人的には「伊豆」と言えば153系なんですがねぇ(笑)。中身はエビフライに揚げシュウマイ、ハーブチキン、煮物などで、見た目にも賑やかなお弁当です。ちなみに今回第三弾の価格は790円です。
↓上ちゃんのレス
ノラ猫さん、こんばんは。ご報告、ご投稿ありがとうございました。これらの駅弁は私も訪れずして手に入れることができ、とても幸運であり、買ってきてくれた地元の駅弁仲間に感謝しております。なお、私の食べた駅弁はリアルタイム掲示板に投稿してあります。さて、急行伊豆は私も153系でないと。。。同意見です。
 
サティの駅弁大会で購入した道弁 

10/11 (土)
19:20
道風ライナー 
刈谷ハイウェイオアシス「尾張牛牛どて飯」。10月11日サティの駅弁大会で購入。1050円。牛しぐれ煮・牛すじのどて煮・半熟玉子・青しそ高菜・小梅・ねぎが入っています。
↓道風ライナーさんのレス
ふれあいパーク三里浜「炙り牛炭火焼寿し」。10月11日サティの駅弁大会で購入。1000円。酢飯の上に焼肉が載っています。

↓上ちゃんのレス
道風ライナーさん、道弁のご投稿どうもありがとうございます。私の準地元である真鶴にも道弁があり、しっかりと現地販売されていました。道弁の存在は一部スーパーの駅弁道弁大会ぐらいでしか知られていませんが、認知度がもう少し上がるといいですね。
京都駅弁(萩乃家)その後 

10/11 (土)
21:36
CH
 
本日、砂丘の白兎さんがご覧になったようですが私も見てきたので報告します。まず、都人さんの報告通り、萩の家売店は3店とも閉店になっていました。30番乗り場前はFSN「朝菜夕菜」の単独店舗になっていました。新幹線改札前の「朝菜夕菜」では、以前萩の家のお弁当が委託販売されていましたが、現在はそんな様子は30番乗り場の「朝菜夕菜」を含めありませんでした。
次に、以前は0番乗り場中央口改札左手キオスクと、30番乗り場キオスクに、委託販売があったのを思い出し、見に行ったところ、何と0番乗り場のキオスクで売っているのは淡路屋の見たこともないお弁当でした!淡路屋ついに京都駅進出です。買おうとするにはちょっとお腹がふくれていたのでまた今度にします。あと、駅弁図鑑西日本編からは萩の家のお弁当が消えていました。JR西日本エリアでは買えないということですね。ここまでが8日に見た風景です。
続いて、本日(11日)は朝9時半頃、新幹線改札内下りホームで萩の家売店を見ましたが・・・。何だか品目が減った感じがします。サンドイッチ類はなかった感じです。幕の内と、デリシャスランチはありましたが・・・。たまたま3連休の初日で売れ行きが良かったのならよいのですが、現状はこんなところです。
↓上ちゃんのレス
CHさん、ご報告ありがとうございます。天下の京都老舗駅弁屋さんが西日本駅弁図鑑から消えてしまったとは、なんとも寂しいですねえ。淡路屋さんの駅弁は以前から京都駅にあったと記憶しています。いつ頃からかは定かでないですが。記憶違いだったらごめんなさい。私もこの連休中に京都駅を覗いてみます。
↓CHさんのレス
淡路屋の弁当は「朝菜夕菜」にはすでにありましたね。キオスクに登場した弁当が気になります。
↓上ちゃんのレス
CHさん、こんばんは。私も今日12日、0番線売店の貼り紙は見ました。しかし、新幹線への乗り換え時間が迫っていて、キヨスクは見ていませんが、萩乃家さんの弁当が西日本エリアでなくなった分、需要に応えて、中央会の仲間として余力のある淡路屋さんが助けたという見方もできるのでは。。。
今年の春に桃中軒が火事になり、駅弁販売が出来なくなった時、富陽軒の駅弁が三島駅の売店を埋め尽くし、正直、私としては何とも言えない複雑な気持ちになりましたが、よく考えればそれは中央会静岡支部の仲間として、利用客のために駅弁供給の役割を肩代わりしてくれたということでもあります。桃中軒の売店のおばちゃんも富陽軒に感謝していました。
その意味で萩乃家さんが西日本エリアから撤退した今、しっかりとした駅弁を作っている淡路屋さんが京都駅に入ってきてくれて、むしろ私は安心しました。
今日は乗車にギリギリで、新幹線ホーム売店は見る余裕なしでした。コンコース売店にはちょうど
鰻のねどこ、新撰組幕の内、そして精進弁当の入れ替えがあったので、その作業をしている人に聞いてみましたが、JRCP関係者だったので、西日本のことはよくわからないようでした。とりあえず東海では普通に売られていました。サンドイッチ系は見ていません。何だか拝むような気持ちになってしまい、思わず「精進弁当」を買ってしまいました。萩乃家さんには、いつまでも東海エリアで頑張って欲しいです。
それと、キヨスクにあるだろう淡路屋さんの駅弁は、京都らしさを考えて今までとは違う商品を出しているのかもしれません。あくまで推測ですが。私たち駅弁ファンは、そう考えてこの話を終わりにした方が、これからも駅弁を応援していけるように思います。
↓都人さんのレス(10月19日)
京都駅「旅弁当」(FSN朝菜夕菜は、順次、旅弁当に商号変更中)で、神戸駅弁を少し売っていますが、新神戸駅では、逆に大阪駅弁水了軒、京都弁当ハトヤ、奈良弁当柿の葉寿司など、新神戸駅「旅弁当」で売っています。相互乗り入れは、もう最近の傾向ですね。
↓上ちゃんのレス
都人さん、情報ありがとうございました。そうですね。東日本でもNRE系の売店には複数の駅弁屋さんの駅弁が置かれているのをよく見ます。関西のアーバン地区も確かにそうですね。小倉とか、博多、岡山、そして北陸もそんな感じです。コンビニやキヨスクでも駅弁を置いていることで、どんどん複雑化しているようです。
 
奥羽線 











10/12 (日)
6:49
はやし 
皆さんおはようございます。今日は新青森から奥羽線を上ります、駅構内は新幹線工事もだいぶ進み在来線も複線化されます。
↓上ちゃんのレス
はやしさん、おはようございます。今日も宜しくお願いいたします。私は本日は所用中心であり、夕方まで駅弁にもありつけない情けない状況のため、本日のスレ立てはいたしません。皆さまのスレに寄生してレスさせていただきます。東京駅では7時現在マタギ待ち5人、開店待ちゼロ! 今年は人気ないみたいですね。
↓はやしさんのレス
大館です。今日はきりたんぽまつりがあるそうです。残念ながら参加出来ませんが。上ちゃんおはようございます。駅前の花善さんです。まだだれも並んでおらず一番のりでした。
↓上ちゃんのレス
はやしさん、こんにちは。1番乗り、おめでとうございます。私はただいま津です。東京駅ではマタギ待ち14人に整理券を配布したそうです。
↓はやしさんのレス
無事に大館駅弁を購入出来ました。
↓はやしさんのレス
能代駅前のイベント会場です。イベント弁当。構内イベント。復刻では無くオリジナル椎茸弁当です。

↓上ちゃんのレス
能代にやはり行かれましたね。椎茸弁当はオリジナルでしたか。ちょっと残念でした。レシピがあったはずなのに。ところで、予約限定の高いやつも買われたのでしょうか!? お差し支え無ければ教えてください。私は近鉄の津駅改札内でこんなものを買いました。

↓はやしさんのレス
秋田です、何と今日は5個とも残っていました。能代の限定は買いませんでした。
↓上ちゃんのレス
さすがに1万5千円の特注弁当はよほどの理由がない限り買いませんよね。マタギは東京駅でも昼前にかなり残っていたとか。今年はNREの設定した目玉が多すぎで、客の興味が分散してしまったのが、売れ行きの鈍さの原因のように思います。
↓はやしさんのレス
秋田車両センターの一般公開イベントです。こまちの公開等。能代で見なかったタラコはここに居ました。
↓はやしさんのレス
在来線と新幹線の軌道が広がります。

↓はやしさんのレス
帰りのバスは三平バスでした。秋田駅弁を購入し羽越線を上ります。
↓はやしさんのレス
酒田です。ががちゃおこわは完売でした。酒田駅には幟も登場。

↓はやしさんのレス
現在は長岡です、夜行快速に乗っています。
↓上ちゃんのレス
はやしさん、こんばんは。明日はいろいろ選択肢がありそうですね。またリアルタイム掲示板を楽しみにしています。
 
長篠へプチ旅






 
10/12 (日)
8:00
稲口町
 
上ちゃん、皆さんおはようございます。私は昨日白兎さんが苦闘して?通過した東海道線を東に向っています。ではまた後程…
↓上ちゃんのレス
稲口町さん、おはようございます。東海道本線を東方面へお越しですか? どんな旅が待ち受けているのでしょうか?私はこの駅(近鉄四日市駅)を今し方、南に向けて出発したところです。
↓稲口町さんのレス
蒲郡付近で三河湾とその向こうに渥美半島が見えます。けんたさんがサッカーをしたのはどこら辺でしょうか。それはいいんですが、車内のヘッドフォン公害を追放してほしいものです。
↓稲口町さんのレス
豊橋到着後、駅弁を購入し、乗換えしようとすると何と時刻が変わってました。古い時刻表でみてました…まあぶらり旅だからいいんですが。やむなくこの列車に乗ります。車中では鉄道に興味がある子供を連れた方と豊川までお話しさせていただきました。
↓稲口町さんのレス
豊川、新城と下車し豊川稲荷参拝や秋祭に遭遇しながら、三河東郷で下車。乗降客は私一人。この駅で降りたのは長篠古戦場に来る為です。復原された馬防柵を見ながら433年前の戦いに思いをはせました。
↓上ちゃんのレス
佐久間に住んでいた5年間、長篠はホームグランドでした。長篠合戦祭もよく行ったものです。懐かしい画像どうもありがとうございました。私は先ほどこの列車(近鉄アーバンライナー)に乗り込みました。
↓稲口町さんのレス
豊橋に戻り、藤田屋の大あんまき(三河・知立の名物)を食べながら西に戻ります。戻りながら今日もスタンプラリーをします。
↓稲口町さんのレス
スタンプラリーをしながら三河安城まで戻って来ました。駅弁の状況はと、だるまの店を覗くと名古屋のものとやはり同じです。しかもどちらといえば土産ものが主体です。ここらへんで私のスケールの小さい旅は終了にしたいと思います。
↓HNさんのレス
稲口町さん、上ちゃん、こんばんは。三連休ということでみなさんお出かけされたようですが、私はずっと都内で過ごします。東京駅の東日本縦断駅弁大会のレポートを駅弁ゲットの方に投稿しておきました。ちなみに、今日、東京駅では、ディズニーランド、ディズニーシーが入場制限とのアナウンスがさかんにありました。行楽日和でしたからね。
稲口町さん、豊橋駅の駅弁販売の状況はどうですか?今度、この駅で降りてみたいと思っています。壺屋は日本橋三越に出店していますが、
稲荷寿ししかないので、他の駅弁を買ってみたいのですが、HPがなく、情報がありません。上ちゃんも0系関連を購入されましたね。今秋の目玉の一つですね。
↓上ちゃんのレス
稲口町さんとはどこかで上と下ですれ違ったかも。この前に召し上がっていた新大阪駅の0系新幹線の記念駅弁を私も賞味しました。
↓稲口町さんのレス
HNさんこんにちは。先日はお世話様でした。豊橋駅弁ですが、種類はこちらのHPに多数収録されてますので参考にされたら良いと思いますが、皆さん投稿されてますので種類は出尽くしたかな…HPがないと事前チェックが出来ないので、レア物感があるかもしれませんね。売場は在来線改札内には店と出店があり、また豊橋鉄道への連絡通路にも惣菜弁当が多い店が存在します。新幹線改札前にもある筈です。なお出店と並んで藤田屋大あんまきが出ているので、デザート、土産によいかも。お役に立てれば幸いです(^O^)
姥捨からスタート
















 
10/12 (日)
8:19
砂丘の白兎
 
当然、世にも名高い「楢山節考」ではない。本日は、この風景からスタート。行先…予想つくでしょ。
↓上ちゃんのレス
砂丘の白兎さん、おはようございます。長野経由で東方面ですね。とてもわかりやすいです。目的地辺りは駅弁の小窓の常連さんが最近よく訪れている場所。さて、私は久しぶりにホテルの朝食をとり、駅弁のない駅からスタートしています。近鉄四日市駅構内コンビニにはグリル近鉄の惣菜弁当がありました。買っていませんが。

東京駅の状況を。8時現在、大館駅弁マタギ待ち10人、開店待ちゼロだそうです。人気ないみたいですね。
↓砂丘の白兎さんのレス
長野。ひとまず、朝飯に
「味噌かつ弁当」を調達し、約30分後のとある列車へ。何時頃入線するんだろ?
↓砂丘の白兎さんのレス
只今、『(リバイバル)信州』1号車9番D席。本日のメインイベント、“かぼちゃ”登場!ちなみに、3本だかある169系のうちの1本で、第6編成の3両。あとは、トップナンバー編成を良からくば拝みたい…。
↓砂丘の白兎さんのレス
軽井沢。
記念駅弁どころか、横川のマイナーな駅弁もいとも簡単にゲットし、大満足(^-^)うまく行けば、明日の朝飯まで心配無しだな。
↓砂丘の白兎さんのレス
只今、『(リバイバル)信州』3号車10番D席。どうも、トップナンバー編成は車庫で睡眠中のようで、拝める可能性はほとんど無し。それでも、昔ながらの電車急行の旅ができてうれしい。169系は今は亡き大垣夜行救済臨以来だし、簡易とはいえリクライニングシートとなると、165系『ムーンライトえちご』以来…時の流れは早い。ここで保護されていなかったら、完全に絶滅していたのだから。
↓上ちゃんのレス
砂丘の白兎さん、お昼は何を食べました? 私はまだ何も食べていません。先ほど津駅で買った
「牛肉しぐれ巻」は明後日まで持ちますし。早く駅弁のある駅に着きたい!
↓砂丘の白兎さんのレス
長野駅鉄道の日記念フェスティバル。接続に1時間程余裕があったので、先程まで見物。ブラスバンドの演奏をどっぷりと。
>上ちゃん
昼飯は、横川「玄米弁当」「山菜おこわ」でした。後者は結構ヘビーでして…未収録でしたら、後で「駅弁ゲット掲示板」に投稿します。
↓砂丘の白兎さんのレス
普通の115系に乗って現在北上中。個人的には、この便が『妙高』であってほしかった。何故なら…賢明な皆様なら、既にお解りだろう。私の旅に欠かせないものは何か?そしてそのものに欠かせないものは何か?
↓上ちゃんのレス
やっと駅弁にありつけました。最初は紀伊半島一周を考えていました。しかし、所用終了と南紀との接続が悪く、新宮の新作には興味があったものの、
田辺の新駅弁は復活しそうにない(後日、10月10日頃より復活したとの報あり)し、和歌山に着く時間も遅いし、一方の山陽筋では0系記念弁当も出ましたので、直前にターゲットを変えました。現在は大阪の難波におります。南海の駅弁、稲口町さんの調査の通り、完全消滅ですね。その分、柿の葉寿司などは近鉄難波にやってきたようです。
↓砂丘の白兎さんのレス
帰還。昨日9時58分に米原を発車。30時間5分後の16時3分に直江津を発車。西日本エリアに舞い戻った私。白と青の駅名板が懐かしい…。
↓上ちゃんのレス
もう帰還なの? 私もそうですが。今日は妻が夜勤ということもあり、我が家の夕食は私が持ち帰る駅弁ということに。大阪大丸の地下、新大阪駅で予約しておいた0系の記念弁当その他2つ、さらに京都駅で衝動買いした「精進弁当」を持って帰ります。空きっ腹だったために、大阪0系はすでに腹の中。昨日、砂丘の白兎さんが撮影した京都駅の貼り紙を私も携帯で撮影しました。画像は大丸の淡路屋売店。

↓CHさんのレス
上ちゃん、白兎さん、こんばんは。直江津で小型ライト車ということは475系でしょうか。このルートだと今日中の帰還は無理でしょうから今日は金沢泊あたりが濃厚でしょう。
大阪での火災以来どうもネットカフェ宿泊に拒絶反応が出ている私・・・。
↓上ちゃんのレス
先ほど私は本当に帰還しましたが、三島駅はF1の帰り客でごった返しておりました。ベルマートに昨日置かれていたF1土産が全くありませんでした。たぶん完売したのでしょう。
↓CHさんのレス
そろそろ白兎さんも石川県入りしたでしょうかね? 余談ですが、金沢8時38分発福井行き422Mは食パン電車419系ですよ(5時28分発敦賀行き312Mと7時13分発324M、7時29分発326Mも419運用)

↓砂丘の白兎さんのレス
糸魚川で先の列車を下り、大糸線汽車区間のキハ52を乗り鉄。但し、平岩までのチョン行だが。もう夜になったので、本日の旅行記はここまで。昨日あまり使わなかった分、今日は軽井沢方面に運賃,駅弁,グッズと相当奉納したので、最終日の明日はもちろん…。
↓稲口町さんのレス
白兎さんは金沢の友人宅、はやしさんはムーンライトですかね。ネットカフェでも個室ビデオでも座席夜行もそうですが、皆さんよく眠れますね。私はいずれも苦手ですね。せめてカプセル泊にしたいところですが、あまり苦にならないのかな…
佐賀駅「佐賀黒毛和牛牛すき弁当」











10/12 (日)
17:37
CH 
JRCP「三味かつ」 を10月7日、新大阪駅で購入。900円。肉が多いのでボリュームが高めです。もう少し野菜がほしかったかな?
↓CHさんのレス
岡山駅「清音の里・牛めし」を10月7日、岡山駅の朝菜夕菜で購入。1200円。製造元は清音の里(藤徳物産)です。このほか、幕の内1050円と桃太郎地鶏めし1050円もありました。箱には「清音の里」の文字があります。牛がぎっしり入っています。
↓CHさんのレス
松栄軒・純国産さつま地鶏ハーブステーキ弁当を10月7日、博多駅の駅弁当東口店で購入。1050円。地鶏のステーキがジューシーで美味です。ご飯はサフランライスのようです。
↓CHさんのレス
佐賀駅・あら玉・佐賀黒毛和牛牛すき弁当 を10月8日、博多駅の駅弁当東口店で購入。1260円。牛肉がぎっしり入っています。肉が甘くて美味しいです。
↓CHさんのレス
芙蓉別館・九州男弁当を同じく10月8日、博多駅の駅弁当東口店で購入。1050円。ご飯の上に明太子、牛肉、高菜がのっていたり、がめ煮やおきうとが入っていたりと、いたって福岡らしいお弁当です。この弁当は最近発売されたようです。
↓CHさんのレス
大阪駅・水了軒・大阪焼売炒飯弁当を10月8日、新大阪駅で購入。850円。はやしさんも投稿されていますが、この日はチャーシューマイ弁当と並んで置いてありました。チャーハンがパラパラとしていて良い感じですので、お箸では食べにくいところです。スプーンがあれば・・・。

↓CHさんのレス
水了軒・夢紀行を10月11日、大阪駅で購入。850円。高野豆腐など、水了軒らしさがいっぱいの、こぢんまりとまとまった幕の内です。西日本エリアのキオスク等で売っている緑茶「玉麗」には、特急ヘッドマーク付き携帯ストラップがついています。上ちゃんご覧になりました?

↓CHさんのレス
福井駅・番匠・ままごっつお・秋バージョンを10月11日、金沢駅の北陸トラベル売店で購入。1050円。笹でくるんだご飯は栗ご飯です。外からは見えませんが、中に栗が入っています。おかずも秋らしいものが見えます。

↓上ちゃんのレス
CHさん、ご投稿ありがとうございました。九州へ行かれたのですね。「三味かつ」は確かに野菜が。。。でしたね。衣はカラッと揚がっていて食べやすかったですが。岡山も博多もいつの間にか新しい業者が入っていて、中央会加盟駅弁屋の構内営業権というのはもう有名無実化の様相ですね。出水も佐賀もそれぞれ得意な肉で渾身の力作を投入してきたという感じです。東京地区の方、明日までなら代々木に足を運べばこれらの駅弁が手に入るかもしれませんよ、と声を大にして宣伝したくなります。
水了軒「大阪焼売炒飯弁当」は私も興味があったのですが、ちょうど0系記念弁当取り置きをしていた新大阪の10号売店で売れ切れていて、16時なら入りますと言われたのですが、新幹線の京都発がその前後という予定でしたから諦めました。緑茶「玉麗」には気づきませんでした。今日は近鉄の構内コンビニばかり覗いていた日でしたから。 
東日本縦断駅弁大会報告


























 
10/12 (日)
21:10
HN
 
上ちゃん、皆さん、こんばんは。東京駅の東日本縦断駅弁大会に行ってきました。まずは、今回の目玉、大館・花善「マタギな鶏めし」です。しおりにはていねいな御品書きとマタギの由来が書かれています。購入証明書申込み葉書も付いています。鶏めしは100%比内地鶏。驚きは左下の熊肉の塩角煮で、これこそ今回のテーマ「マタギ」を表現しているようです。もうひとつは、左上の笹の葉で隠れている、鮎の塩甘露煮で、「鮎屋三代」のような甘露煮をイメージして食べると、なんと塩味!。それでいてやわらかく骨まで食べられました。山菜類もすべて県内産。しおりに産地が書かれています。
↓HNさんのレス
今回のもうひとつのテーマである「メガ駅弁」から、一番売れ行きがよさそうな、
崎陽軒「特盛シウマイ御弁当」を購入しました。シウマイは大ぶりなのが4個。メカジキの照り焼きは、通常版よりも大きいだけでなくおいしかったです。ごはんも、厚みがあるので見た目よりかなり多かったです。
↓HNさんのレス
復刻駅弁から、
松川弁当店「米澤牛肉物語・ステーキ三昧」を購入しました。販売数は少ないように見えました。(おそらく10個)、「米澤牛」とわざわざ謳ってあるように、ブランド牛使用です。以前発売されたものはヒレ肉100Gだったと思いますが、今回はロース肉が折りたたむように入っています。(カットされていない)おそらく150Gはあると思います。ご飯はガーリックライスではなく白飯です。
↓HNさんのレス
今回の駅弁大会は、予備知識が少なく、あらかじめ狙っていたものを購入したため、1万円弱の出費になってしまいました。全体の状況を簡単に報告します。
「マタギな鶏めし」は60個限定で、整理券配布でしたが、受け渡しが始まった11:30でもまだ整理券が大量に余っていたようで、簡単に買えました。
メガ駅弁は、シウマイの他は、
万葉軒「千葉のしおさい牛と魚いちば」の売れゆきがいいように見えました。メガとはいえ、ひいてしまうほど巨大なものはありません。みちのく日和シリーズは、すでに大宮駅で売られているものと同じです。
復刻駅弁は、
「シウマイ御弁当」の他、東華軒「復刻鯛めし」が売れているようでしたが、数が大量なのであせらなくてもいいでしょう。NREの「復刻とんかつ弁当」「復刻!はやて弁当」は店頭販売されていました。今回は、開店前に行列しないと買えない商品はないようです。明日行かれる方の参考になればと思います。
↓上ちゃんのレス
HNさん、ご投稿ありがとうございました。きょうは気張りましたね。目玉をドーン、ドーン、ドーンと3連発という感じ。しかし、私も東京駅で並ぶ知人(東京在住)から聞いてはいました(その状況はリアルタイムでも一部お知らせしています)が、期待していたほどあまり盛り上がらなかったみたいで拍子抜けしてしまい、非常に残念でした。 やはりNREのサイトで販売リストを公開するべきだったと思います。目玉が多すぎて、どうしていいのかわからず、興味はあっても行かなかった、あるいは他のわかりやすい鉄道イベントに出かけた、という人もかなりいたのではないでしょうか。はやしさんのご報告ではマタギの当日分が秋田でも遅くまで売れ残っていたとか。最後には売れたのか、心配です。この掲示板を見ている方がどれくらいいるのかはわかりませんが、最終日の明日はぜひみんなで盛り上げて、この大会のために準備してきた駅弁屋さんの努力が報われるように少しでも売り上げに協力したいものです。今日の出足の遅さに安心して、逆に朝から殺到するぐらいの勢いが出るといいですね。
↓翼さんのレス
こんばんは。私も初日に行ってきました。購入した物は、
とんとん弁当、大人のまかないどまん中、米澤牛焼肉重松川弁当、照り焼きビーフ弁当、あぶり焼き牛肉弁当、大盛牛づくし、三陸いくら弁当、鎌倉ハムサンドウィッチの8種類。よくよく考えたら、殆どが肉系の駅弁でしたww朝飯を抜いておいたので、お昼に家内と4つ、夜に残りの4つ頂きました。特に、大盛牛づくしには感動。まさにメガ級の旨さ、ボリュームでした。後日、ブログで報告していきます。
↓けんたさんのレス
こんばんは。午前中の練習が終わってから、昼過ぎに出陣しました。「マタギな鶏めし」本当に欲しかったですが、まさかさすがにムリだろうとあきらめていましたが、奇跡的にゲット。確かに、駅弁1個5250円とは、まともな感覚では考えられないんでしょうけど、スローフードを地でいくこの一品は、「贅を尽くした」ものでは決してありません。 ミズやシシタケ、アミダケに沢もだしなど、山あいの地域に育ちよく見てきた食材は、本当に心から癒されるものでした。こういうものが心からおいしいと思う年代に、やっとなったのだと実感。 しかもごはんはあの「鶏めし」。家で食べていた山菜料理は、もう少し塩気があったなとも思いましたが、この駅弁はとても洗練されていました。 決して万人に受けるテーマではなかったと思いますが、瞬時に完売することだけが成功ではないと思います。売れ残りさえ出なければ、間違いなく大成功な内容だったと確信しています。それにしても、2人で10500円とは、思わぬ出費ですよね。夫婦ともに、特に大金持ちの出ではないわりには、田舎の坊っちゃん嬢ちゃんしていてのんきなところがあるのが共通しているようです。ちょっとでも興味あった方なら、後悔しないと思います。 リアルタイムのはやしさんの画像の「ペリカン便」のトラックで運ばれて、はやしさんやHNさんなどと同じ釜のメシを共有できたんでしょうね。
↓けんたさんのレス
大盛牛づくし、翼さんも購入されたのですね。僕も買いました。 珍しくはないはずとわかっていても、つい山形産のものには手が出てしまいます。 でも考えてみたら、目的地間近(もしくは出たばかり)では、米沢駅で買う機会って意外に少ないんです。夜になってから、別の場所で食べました。
宇都宮駅「ジャズの宮」、2000円になっていたのは、鮭のマリネが益子焼の陶芸家の作ったコーヒーカップに入っているためとわかりました。 主に息子が食べたのですが、ピラフの味もよくて、和食とアメリカ風が見事なまでに融合していました。内容は、上ちゃんご紹介と同じです。カップを持ち帰るための袋と、割れないように包むシートが用意されていたのもうれしいところです。
宇都宮駅「川一太鼓」。宇都宮にも一時住んでいましたが、この祭りは知りませんでした。今回出ていたのは、実は2段重ねのメガサイズでした。 値段は1000円ったか900円ったか忘れました。餃子の具は栃木県産野菜を使い、韮饅頭・花形シウマイは2個ずつ、揚餃子も6つと梅味ザーサイが1段に入り、もう1段には白いごはんと茶めしが半々ずつ入り、タレ・酢・ラー油も2つずつ、わりばしも2つずつついています。だから、2人で1つ購入でちょうどいいと思います。
↓翼さんのレス
けんたさん、こんばんは。やはり買われましたね。私も何故だか山形産となると、ついつい手が出てしまいます。来週は岐阜へ行きますが、関東からの夜行応援バスツアーで行く為、名古屋の駅弁は断念です。
↓上ちゃんのレス
翼さん、派手に肉ばかりお買いになりましたね。さすが肉駅弁好きの翼さん。今日1日のカロリー摂取量は相当な数値でしょうね。ブログでのご紹介、楽しみにしています。
けんたさん、痒いところに手が届くコメントありがとうございます。「ジャズの宮」は益子焼コーヒーカップが入っていたんですか。「川一太鼓」もメガサイズと。
私の知人の話では、崎陽軒「特盛シウマイ御弁当」は10時半頃に売り切れたそうです。花善「マタギな鶏めし」は昼前でも半分近く残っていたと。駅弁女王しいこさんも見えていたみたいですね。
万葉軒「里見発見弁」には日時の入った塗り箸が付いていたとか。
↓痛筋痒足さんのレス
その日付入り(平成二十年十月十二日)塗り箸付きの駅弁がこれです。昨日入手しました。都会育ちの田舎もん気質の私としては、この様な竹篭入りの弁当にはめっぽう弱く、直ぐ買ってしまい、家には捨てられない同じ様な物がゴロゴロしていて困ってます(笑)
↓痛筋痒足さんのレス
私の場合、東京駅は初日の12日だけで、13日は代々木にしか行ってないのですが、初日の東京駅の印象では、12時前後にもかかわらず行列なしで客数・販売員数共にいつもより少なく、やや盛上がりに欠けた感じでしたよ。まあ、買う方は買い易かったですが。 表ではマタギの格好した人や着ぐるみの熊が「マタギな鶏めし」を大声で販売してましたので予約で完売と言う状況ではない様でした。確かに今回は何が限定品で何が復刻品かチラシを見ても会場を見ても分かり難いようでしたし、昨年のような20周年記念の冠が無くなった分、インパクトが弱かったんでしょうか?
代々木で入手した
「おてもやん弁当」の内容がちょっと変わってたようなので、画像を貼って置きます。ちなみに私が代々木に着いたのが販売開始少し前でしたが、九州駅弁のパンフに見入っていて周りは全く見てませんでした。 PS やはり今回姿が見れませんでしたが、日立駅の海華軒さんの現地状況が気になります。
 
東日本縦断駅弁大会2日目




















 
10/13 (月)
6:26
はやし 
皆さんおはようございます、東京の駅弁会場は朝から盛況の様です。
↓上ちゃんのレス
はやしさん、おはようございます。東京駅の駅弁イベントはもう店頭売りが始まっているのでしょうか。はやしさんがずっとそこで並んでいらっしゃるとは考えにくいので、今日はどちらに行かれるのか、楽しみです。
↓上ちゃんのレス
はやしさん、行方不明になっておられますが、もしかしたら並ばれてましたか? 私も所用を何とかやりくりして、東京駅にやってきました。先ほど平らげた長野の新作です。

↓稲口町さんのレス
今日も道の駅スタンプラリーをしながら、岐阜羽島に『定期調査』に来ました。松浦商店の駅弁は定着したようです。
名古屋城と三英傑の復刻弁当もありました。はやしさんは行方不明のようですが、案外東海道線で浜松豊橋あたりまで来てたりして…
↓上ちゃんのレス
なんだかこのスレを私と稲口町さんで乗っ取りしたみたいで忍びないのですが、11時現在、東京駅のイベント会場は入場制限しています。私は10時半に銀の鈴で人と会っていたのですが、それを終えて次の目的地に向かうべく、会場前を通ったら、そんな感じでした。私が買ったのは、メガが横浜、郡山。あとは
米沢とんとん、すでに腹の中に入った先ほどの長野駅弁の計4つ。後でマタギを受け取りに来ます。
↓はやしさんのレス
上ちゃん、稲口町さんこんにちは、今朝は改装された東京八重洲口を見てまわり、10時位のそう混んでいない時間に忙しく復刻駅弁と限定駅弁を購入、旨い門をまわり大船へ、そして現在小田原です。10時以降は土産も買いに急いでいたので掲示板も見てませんが上ちゃんの200m以内には居たと思います。
↓稲口町さんのレス
はやしさんもそうですが、上ちゃんも三重、大阪、東京と駆巡ってますね。しかも食べた駅弁は計幾つなんでしょう。体力、食欲、金力ともにいりそうです。
↓上ちゃんのレス
はやしさん、白兎さんじゃないですが、「脱兎のごとく」でしたね。ほとんど私と同じ動きですので、200メートルではなく、2メートルのニアミスでしょう。まあ、特に私自身のこととして、不特定多数の人が見ているリアルタイム掲示板に書き込みながら、注目されている場所と時間にそれらしく訪れるのは、どう考えても自分を晒しに行くようで、嫌なものですよ。もしかしたら私だけでなく、誰もが同じ感覚ではないかと。もしそうであるなら、はやしさんをはじめ、この掲示板に投稿して下さる皆さまには、頭が下がる思いです。いつもありがとうございます。さて、私は代々木に行きました。九州駅弁をそこで2つ平らげました。
↓はやしさんのレス
お昼は復刻松本駅弁をいただきました。今回の駅弁大会は久しぶりにかなり焦っていました、この駅弁を含め復刻や限定駅弁の一部は15〜20個しか販売されないと聞いた為です、しかもSuicaが使えないのでお釣りのやりとりが。荷物をロッカーに預け身軽になり、千円札を準備し、販売位置まで確認して備えました。幸いなんとか欲しかった駅弁は買えました。もし誰かが大人買いしたらすぐに完売したかも知れません。現在熱海で乗換え西へ向かっています。一時輸送障害が発生しましたが回復した様です。
↓はやしさんのレス
静岡です。揉みだし珈琲を購入し、再び西へ。
↓砂丘の白兎さんのレス
駅弁も買わず(と言うより買えず)ただひたすら帰るだけの今日、このままひっそりと帰鳥しようとしていた私ではあるが……14時55分頃に朝霧〜明石で線路に入ったバ(以下略)。其奴のせいて、各種列車が兵庫で足止め。少なくとも数千人に迷惑をかけているわけで。 んなもん、問答無用で轢(以下自粛)そうでなくても、すでに別の箇所で人身事故が起きて遅れているというのに。
↓痛筋痒足さんのレス
上ちゃん・はやしさん共に風の如く駆け回ってる様ですが... 実は私も今日、代々木に居りました。列の後ろの方だったのですが、上ちゃんと5m以内でニアミスしていたかも知れません? はやしさんの召上がったアルプス弁当は私も昨日いただきました。とても素朴な内容です。

↓はやしさんのレス
今回購入した駅弁です。土産の駅弁。豊橋でいつの間にか移転していた壺屋さんの売店で弁当を購入。こちらを土産に購入。
砂丘の白兎さん、痛筋痒足さんこんばんは。代々木にも行きたかったのですが既に駅弁は一杯でしたので断念しました。砂丘の白兎さんが遥か先行の区間で足止めされたとの事ですので、こちらも影響を受けるかも知れません。新幹線の乗換え駅を変更しなければと考えています。現在は豊橋から新快速で西に向かっています。本日の道中記はここまでの予定です。
↓砂丘の白兎さんのレス
本日駅弁行脚に出向かれた皆様、御疲れ様でした。私自身は、しなの鉄道で奇跡的に生き残っている169系と、その車内で食べた軽井沢の限定駅弁および横川のマイナー駅弁などで、大半の軍資金を使い果たしていたのもあって、ひたすら逃亡者の如く帰途についていたわけですが、そんな私とは対照的に東京の駅弁祭に突入される方々の行動力は、まるで昔の私を見ているかのようにも感じたわけで、ある意味羨ましかったですね。“一般人”になってしまった人間からして、尊敬に値します。
↓HNさんのレス
上ちゃん、はやしさん、皆さん、お疲れ様でした。私が代々木に着いたのが13時前だったので、上ちゃんが立ち去った後だったようですね。一昨日とは違い、すごい人出にびっくり!駅弁はすでに完売がでていました。幸い、狙っていた駅弁は購入できたので、これは持ち帰ってさきほどいただきました。私は夕方まで会場をうろうろしていましたが、15時頃には駅弁は完売したようです。

↓上ちゃんのレス
帰宅したら自宅パソコンの調子が悪く、メールやインターネットがつながらなくなっていました。今もダメなので、携帯から書いております。とりあえず、皆さまお疲れさまと申し上げておきます。サイトアップもクイズ出題も出来ずで、参っています。
↓上ちゃんのレス
痛筋痒足さん、こんばんは。塗り箸付きの駅弁を買われていましたか。昨日(13日)は混み具合、どうだったのでしょうね。私が東京駅に到着したのは朝9時前。まだ誰も開店待ちで並んでいませんでしたし、花善「マタギな鶏めし」の整理券をもらおうとしたら、店員からすごく感謝の眼差しで見つめられました。番号は「7番」でした。はやしさんと同じように東京駅をうろついたあと、9時50分過ぎに再び店の前に行くと、階段方面に15人ちょっと並んでいました。しかし、向かいの「東京ごまだんご」待ちの列の方が長く、思わず苦笑。私はたぶん開店と同時に入れたと思います。
最初に押さえたのは崎陽軒「特盛シウマイ御弁当」でした。この駅弁に関してはおそらく2番目に早く買ったのではと思います。その他3つ(メガの郡山。米沢とんとん、長野おやこ味)を買い、買おうと考えていたメガ秋田がまだなかったので、そのまま店外へ。その時、入口にあった花善「マタギな鶏めし」の整理券の番号を見たら「9番」。この日も苦戦なんだなと思いました。
↓上ちゃんのレス
その後、待合室で長野駅「おやこ味弁当」を食べ、10時半に銀の鈴で人と会う所用を済ませ、再び11時頃覗いたら行列があったので素通りし、代々木公園へ。
ここではすでに行列があり、私は15番目くらいだったでしょうか。バナナのたたき売りのパフォーマンスを眺めながらまったりと2つ(大分駅「万葉孤悲歌」、熊本駅「阿蘇高菜めし」)を味わって食べ、その他購入した2つ(大分駅「銀の太刀魚棒寿司」、西都城駅「島津の郷」)を手に、となりのNHKからのバスで渋谷へ抜け、「マタギ」を受け取るべく山手線で東京駅に再び寄りました。
↓上ちゃんのレス
午後1時半過ぎの東京駅は、またしても入場制限待ちの行列でした。つまり、なかなかの盛況だったのかなあと思い直しました。マタギの整理券を渡すと、回収されたものが5、6枚しか見えませんでした。やはり、「熊」ということで賛否が分かれたのでしょう。
結局、店の中には入らなかったので一般売りは確認していませんし、午前中に買えなかったメガ秋田も買っていません。NREの広報の方にご挨拶して、息子のためにと店頭の「はやて弁当」を買い、東京駅をあとにしました。行列を最初から眺めてみると、駅弁イベントの場合、鉄道イベントとは全く違う顔ぶれという感じがしました。ごく普通の人たちが先頭に並んでいたりします。見るからに鉄道マニアっぽい人はごくわずかのように見えました。代々木ではなおさらでした。
↓上ちゃんのレス
パソコンは昨日いろいろ試しましたがダメで、本日、2ヶ月前までの状態に復元してはじめて回復しました。もう疲労困憊。大切なメールも来ているはずだったので、かなり焦ってしまいました。
さて、代々木ではHNさんとはちょうど入れ違い。私はNHK13時発のバスに乗っていました。痛筋痒足さんとは、どうでしょう、たぶん5メートル以内はなかったのでは。私はそのままバス弁と空弁の方に行き、裏を回ってオープニングやバナナのたたき売りパフォーマンスを見に行ったので。なお、代々木に来た九州駅弁は25種類。これは3日間同じものだったということです。来年も日程が合えば来たいですが、来年のこの日は私は今回の三重と同じ所用で九州にいそうな雰囲気もあります。
はやしさんはマタギのあの大きな箱やら、その他の駅弁やら土産やらを抱えての大荷物だったのではないでしょうか。とにかく座れない可能性が高く、白兎さんがいつも避けようとしている東海道線静岡支社内の「酷電」を、よくまあ何度も嫌がらずに利用されていて、本当にスゴイと思います
 
餘部鉄橋と城崎の駅弁  10/13 (月)
13:55
韓国と音楽を
愛する男 
昨日、加古川から餘部鉄橋に行ってきました。加古川からはるばる普通列車を乗り継ぎ、5時間ほどかけて餘部駅に行きました。城崎温泉駅では但馬の牛弁を食べました。餘部までの車窓の日本海は圧巻で、雲が広がってはいましたが、青い海が広がっていました。餘部駅は休日とあって、たくさんの人が来ていて、JRの職員がオレンジカードを販売していました。帰りは読売旅行の旅行客で大混雑、香住駅で旅行客が降りてからは座席に余裕ができました。城崎温泉で1時間ほど滞在し、お土産を買った後、3時間半かけて加古川まで帰りました。いつも通学で列車に乗りなれているのですが、餘部までの道のりは長く感じました。月末には作業所で現場実習が控えていますので、バスを乗り継ぐ道のりになります。実習で作業所に合格したら、京阪の新しい路線やおおさか東線に乗る旅行を計画しています。
↓上ちゃんのレス
韓国と音楽を愛する男さん、こんばんは。この3連休は行楽日和でしたから、さぞかし楽しく思い出深い旅になったことでしょう。城崎温泉駅「但馬の牛弁」も海あり山ありトンネルありの綺麗な景色を眺めながらの賞味ならば、これまた美味しかったことでしょう。やはり鉄道の旅には「駅弁」ですよね。
韓国と音楽を愛する男さんのレス
餘部鉄橋に行ったときに確認した時点では、和田山・豊岡駅ではホーム上の駅弁売店は営業しておらず、駅舎内の店でのみ駅弁を販売していました。城崎温泉駅は駅を出たところに駅弁を売る露店があり、昼の「但馬の牛弁」はここで買いました。また、待合室に駅弁とそばを売る店、コンビニがありました。
↓上ちゃんのレス
韓国と音楽を愛する男さん、駅弁販売場所の情報どうもありがとうございました。どちらのホーム売店も営業していないというのは寂しいですね。全国的にもこのようなケースがローカル駅を中心に増えてきているのというのはとても残念です。
 
軽井沢へ行ってきました

10/14 (火)
14:47
くろ 
昨晩、軽井沢から帰ってきました。天気に恵まれ、結婚式も滞りなく終わりました。結婚相手が、まだまだ売れてませんが、大阪の大手笑い企業に所属するミュージシャンと言うことで、大物芸人からのお祝いメッセージがサプライズでした。さて、娘の初めての新幹線は、緊張の連続だったようで、おとなしく乗ることができました。ただ、帰りは妻に抱かれてほとんど寝ていましたが。親としても、大きな荷物を抱えて、新幹線で移動することは、大変でしたが、貴重な体験をさせてもらいました。駅弁の方は、最終日の昼食として、「信越線120周年特製弁当」「鳥もも弁当」を食べたのみでした。
↓上ちゃんのレス
くろさん、こんばんは。忘れられない軽井沢での旅でしたね。娘さんにとっても貴重な体験でしたね。12日に京都から新幹線で帰宅するとき、名古屋からちょうど娘さんと同じ月齢くらいの女の子がお母さんと一緒に乗り込んできて、私の隣の席に座りました。結構むずがっていて、お茶をあげたり、おかしをあげたり、だっこして洗面所方面に連れて行ったり、そうやって気を紛らわさせているのを見ていると、(自分もかつてはそうでしたが、)親は大変だよなあ、と改めて感じてしまいました。
妹さんは将来のスターとご結婚なさったのですか。家庭を持つと言うことは、責任が増すということでもありますから、その自覚できっと良い仕事してくれるでしょう。子どもが生まれればなおさら。私も応援したいと思います。
↓けんたさんのレス
くろさん、お疲れ様でした。今回は、もう少し山の上の別の教会でしたが、以前に高原教会に行きました。結婚する少し前に、なんと新郎役の撮影モデルのとある仕事で行ったんです。軽井沢全体が、とてもおしゃれな空間でしたよね。雨こそなかったけど天気はそれほどよくなかったんですが、霧にけむった風景もまた幻想的で、美女とイケメンのカップルの笑顔を祝うにふさわしかったです。
「松茸めしと信州の彩り」、僕もとてもおいしくいただきました。次回はぜひ「鳥もも」も楽しみにしたいものです。4年ほど前に、横川で幕の内をいただいた時にも思いましたが、「峠の釜めし」ばかりが脚光を浴びるおぎのやさんですが、裏メニューの作りもしっかりしていて、脇役のおかずが本当に充実していました。早いもので息子ももうすぐ5歳。カラダだけは大きいほうみたいです。本当に早いです。
↓くろさんのレス
遅くなりましたが、10月13日、軽井沢駅で購入しました
「松茸めしと信州の彩り」。構内に駅弁を売っている場所がいくつかありますが、しなの鉄道の改札前で売っていました。昼食用に購入し、アウトレットの芝生広場で食べました。11時頃は、10個ぐらい残っていましたが、2時半だとさすがに完売していました。 薄いですが、松茸に感動しました。
↓上ちゃんのレス
くろさん、ご投稿ありがとうございました。こうして画像を見てみると、駅弁は掛け紙で中身を想像するのも悪くはないですが、やはり実際の中身も見てみたいですよね。最近は味のある掛け紙も少なくなってきていますし、くろさんのサイトもこれを機に、中身も展示してみてはいかがでしょう?
↓くろさんのレス
以前は、駅弁の中身を写真に残すことをしていませんでした。ここ最近は、写真に残すようにしているので、少しずつアップしているところです。確かに中身は気になります。
↓上ちゃんのレス
駅弁サイトを運営するにあたり、中身を気にしだすと今度はグルメ批評っぽくなってきてしまいますし、かといって鉄道に寄り添いすぎると特に掛け紙はグッズ化してしまいますし、どっちもどっちなんでしょうが。。。
ただ、駅弁の本質であると私の考える「旅情」をいかにして伝えていくか、というのが永遠のテーマなんだろうと感じています。そのためにはどちらの掲載も適度に必要なのでしょうね。
しかし、不易の部分が大切だとそう感じつつも、新作が出れば気になって手が伸びてしまう、記念グッズ系が出ても気にはなる。つまり、流行に流されてしまっている自分がいます。それが良いのか悪いのかもわからなくなっている、でも止まれない、というのが現時点での正直な気持ちです。
「トレたび」に駅弁ページ  10/14 (火)
22:54
上ちゃん
 
「鉄道の日」である本日2008年10月14日、JR6社と交通新聞社が鉄道の魅力を発信するウェブサイト「トレたび」を公開しました。この中のコンテンツに、「日本全国駅弁の旅」というシリーズ駅弁紹介企画があり、第1回は「おもしろ容器」を特集しています。このような大きく利用価値のある鉄道サイトに駅弁の話題があるというのは嬉しいですね。
小田原駅「日本グランプリ記念弁当」


 
10/14 (火)
23:39
上ちゃん
 
小田原駅「日本グランプリ記念弁当」。今年は小田原駅のみ3日間の限定販売でしたが、地元の静岡県内でも販売して欲しかったです。東華軒の調製で1000円。2段重ね。鶏そぼろが東華軒らしくていいですね。
↓上ちゃんのレス
近鉄難波駅「大和肉鶏弁当」。「大和かしわ」の再現ということで、鶏ごぼうめし、照り焼きや手羽先、唐揚げなど、鶏づくしのお弁当。950円。もうちょっと細部に気を配れば名物駅弁になる素質はあると思います。駅改札内の売店「箱夢」で売られていました。
↓上ちゃんのレス
明石駅「海峡弁当」。以前に食べて印象に残っていたので大丸大阪店で手が伸びました。菜めし、蛸がちょこんと載った稲荷寿し、海老串団子、蛸カツ、キスマリネ、鯖味噌焼き、いかなご佃煮、明石焼きなど、ひとつひとつのおかずが洗練されています。

↓上ちゃんのレス
新大阪駅「浪花牛しぐれ」。牛バラ肉と肉味噌がご飯の上に載ったコテコテの大阪駅弁。950円。パッケージの絵が艶っぽくていいですね。 
大分駅「万葉孤悲歌」




大館駅「マタギな鶏めし」

 
10/15 (水)
0:16
上ちゃん
 
ビオティックジャパンの新作駅弁、大分駅「万葉孤悲歌」。土日限定発売だそうです。1000円。輸送に慣れていない会社でしょうから、念を入れてクールにしてしまったのか、くちなしごはんがぱさぱさになってしまっていて風味が消え、食べるのに苦労しました。これはぜひ現地でふっくらしたご飯をいただきたいです。おかずは豊後牛、太刀魚、野菜の煮物など。掛け紙にしっかりと「大分駅弁」と書かれています。
↓上ちゃんのレス
熊本駅「阿蘇高菜弁当」。早くからこの駅弁が出されるとは聞いていましたが、ぱっと見て前作「阿蘇おこわ弁当」とご飯以外は変わらないようでいて、実はいろいろとバージョンアップしていますね。メンマが折の底の方に結構多く入っているのですが、これが大変気に入りました。
↓上ちゃんのレス
大分駅「銀太刀の棒寿司」 。甘辛く煮た太刀魚「くにさき銀たち」を甘辛く煮て、酢飯の上に載せたもの。ビオティックジャパンの新作駅弁。800円ならお買い得でしょう。淡白ですが、煮てあると味がよく染みこんでおり、しばらく噛んだあとで太刀魚の旨味が顔を出します。
↓上ちゃんのレス
郡山駅「ビッグのり弁」。メガ駅弁の中で一番駅弁らしくないネーミングと旅情が感じられにくい内容でしたので誰も買わないと思い、資料として残す意味で購入しました。1300円。しかし、鶏ささみ唐揚げ、焼き鮭など、なかなかイケる内容でした。深い容器を使用していたのでご飯が多くて飽きそうと想像していましたが、なんと3層構造で、一番下には鶏そぼろが入っており、飽きさせない工夫が嬉しかったです。
↓上ちゃんのレス
豊かな自然の恵みに感謝する狩猟民族「マタギ」をイメージした駅弁、
大館駅「マタギな鶏めし」。けんたさんのおっしゃるように、豪華絢爛な食材で贅を極めたという駅弁ではないですので、価格に見合わないなと感じてしまうと、この駅弁の良さは見いだしにくいのではと思います。
私自身は佐久間に移り住んだ最初の歓迎会で「熊」が出ました。味噌仕立てでしたが、それでも臭かった。「佐久間」という地名の中に「くま」が含まれるように、そこは熊も出るような山奥の里でした。年に一度の収穫祭では撃たれて死んだ熊が四つ足を縛られ、鼻血を出しながら吊られている様子も何回か見ました。娯楽があるわけでもなく、休日には天竜川の鮎釣り、南アルプスの山々に自生する山菜やキノコ採り。これらを1日掛けて探し、手に入れたものを処理して一番おいしいと思われる方法で調理するのは、それなりに一苦労でした。
そんな経験がある私ですので、素朴さに勝るものがない「恵み」という価値は、何となくわかるような気がします。山菜の食感に山の奥深さ、緑の匂いなどが凝縮されていたように思える駅弁でした。ある意味で、森林浴ができる稀な駅弁といっても良いでしょう。「恵み」というのはそういう次元のことだと思いました。それにしても、熊の塩漬け、美味しいですね。全然と言って良いほど臭みがなく、食べやすかったです。
↓HNさんのレス
上ちゃん、こんばんは。九州駅弁については、たぶん上ちゃんも同じ新商品を購入されたと思い、あえて投稿しませんでした。九州では、このように新規参入業者が質の高い駅弁を開発しているので、期待できますね。こうした商品を積極的に売ろうとするJR九州の姿勢にも好感が持てます。今年は九州には行けそうにありませんが、ぜひ現地で食べてみたいと改めて思いました。その意味で、今回の代々木公園のフェアはたいへん意義あるものでした。
↓上ちゃんのレス
HNさん、こんばんは。ジャパンフーズシステムの「新規取扱商品」のページがつい先日に更新されており(またあとで別の掲示板にてご紹介しますが)、今回の新作で
小倉駅「鶏(かしわめし)」、小倉駅「ふくは福よぶ「ふくめし」」、出水駅「さつま赤鶏ハーブステーキ弁当」はその中に紹介されていました。つまり、駅弁大会でも買えるということですよね。そうと見込んで代々木では敢えて買わなかったのですが、予想が当たってホッとしているところです。
↓けんたさんのレス(10月19日)
先週はみんなして、ものすごい盛り上がりでしたね。「兄の結婚式」に「七五三」とイベント目白押しなので、息子の服を買いに表参道へ。ならばと代々木公園のイベントに行きましたが、3時頃では駅弁は品切れでした。何人かの方とニアミスしたみたいですね。駅弁は買えませんでしたが、
鹿児島空弁の「豚の角煮」と同じ会社の、蒸したて「豚の角煮まんじゅう」をゲット。あと、なら人間さんご推薦の、熊本の「亀せん」も、ついにゲットしました。一見歌舞伎揚せんべいに似ていますが、原料が小麦粉なのが珍しいです。ホントつい止まらなくなるおいしさですね。熊本に行ったら是非手に入れたい、庶民の味でした。結局、買い物の後東京駅に行き、もちろん初めてじゃないけどふと食べたくなった、高崎のとりめし「栄太郎」、大船のサンドイッチをゲットしました。
↓上ちゃんのレス
では、けんたさんが買われた大船のサンドイッチを投稿しておきましょう。嵐のような駅弁イベントがやっとおさまったかと思ったら、東京駅はグランスタ1周年とやらで、またまた限定駅弁の登場。そして本格的な駅弁大会シーズンもすぐそこ。食欲の秋とは言え、皆さん、胃の休まる時がないのでは。。。
くりこま高原駅「栗原ふれあい弁当」
能代駅「しいたけ弁当」 
10/15 (水)
18:34
へろへろ
 
10月11日限定のくりこま高原駅「栗原ふれあい弁当」は100個製造されました。1000円。掛け紙は、12.7×17.8cmの1枚1枚プリントされた写真です(図柄複数)。お品書きも入り、箸入れもなかなかお洒落な名入りです。学校関係者向けには「まるごと栗原」のDVDも付いていました。
能代駅「しいたけ弁当」は、能代駅開業100周年記念イベントの一環として60数個製造されました。500円。能代駅開業100周年記念の文字入りとなっています。製造にあたったのは「やま久」です。
↓上ちゃんのレス
へろへろさん、こんばんは。くりこま高原駅に行かれたのですか。手に入れられて良かったですね。情報もありがとうございます。ウェブ上では私もちらっとお弁当は拝見していました。掛け紙も手作りのものだったんですね。こういう町おこしの駅弁はぜひ駅弁屋さん(NRE仙台を希望)が肩入れして、通常販売&東京駅でも販売してアピールしてもらいたいものです。
 
前沢牛ハンバーグカツサンド



日本縦断弁当 あじわい西日本編

10/15 (水)
20:21
がちまやー
 
前沢牛ハンバーグカツサンド。 10/14(火)に東京駅の旨囲門で購入(¥850)。八戸の吉田屋さんの調製です。デミグラスソースにくぐらせたメンチカツに、粒マスタードが塗ってあります。ちなみに前沢牛100%使用とのことです。
↓がちまやーさんのレス
日本縦断弁当 あじわい西日本編。その後に寄ったGranStaの駅弁屋「極」で購入した
「日本縦断弁当 西日本編」です。調製は「NRE大増」さんです。茶飯に甘めの味付けの揚げ、白飯にはちりめん山椒。さわらの昆布〆、九条ねぎの酢味噌和え、明石焼、つくね、野菜の煮物、イイダコの旨煮、蒲鉾、奈良漬、梅の甘露煮がはいってます。
↓上ちゃんのレス
がちまやーさん、こんばんは。ご投稿ありがとうございました。
八戸駅「前沢牛ハンバーグカツサンド」は私も先日スーパーの駅弁大会で購入しました。しっとりとしたパテで、サシが入った高級感のあるサンドイッチでしたね。
NRE「日本縦断弁当 あじわい西日本編」は13日の時点ではなかなか手を出す余裕がありませんでした。茶飯の上に載っていたのは「揚げ」だったのですか。
↓がちまやーさんのレス
今回のではありませんが、前回の「東海編」の時に『キクチ印』の蒲鉾が入ってました。

↓上ちゃんのレス
がちまやーさん、「キクチ印」は当たりということですかね。だったらおめでとうございます。私の時には普通に「鉄」でした。なんか西日本編を買うのが楽しみになってきました。
JFSの「新規取扱商品」  10/16 (木)
0:36
上ちゃん 
ジャパンフーズシステムの「新規取扱商品」が更新されていましたので、かいつまんでご紹介したいと思います。
札幌駅「知床とりめし」、札幌駅「ふらの和牛めし」、南千歳駅「北海道老舗の噴火湾ホタテ弁当」、敦賀駅「へしこの炙りずし」、八戸駅「50周年特製小唄寿司」、八戸駅「田子にんにく豚キムチ弁当」、八戸駅「うに一途」、八戸駅「前沢牛ハンバーグカツサンド」、仙台駅「照り焼きビーフ弁当」、仙台駅「海鮮みちのく味じまん」、仙台駅「北の漁師めし」、仙台駅「あったかーい牛たん味くらべ」、仙台空港駅空弁「ふかひれずし」、郡山駅「福島牛 牛めし」、水戸駅「軍鶏めし」、千葉駅「沖じめ鰯づくし」、小田原駅「箱根御殿鶏バーガー」、新潟駅「焼漬ぶりいくら弁当」、新津駅「越後もちぶた大きなハンバーグ弁当」、加賀温泉駅「てんぽにぎゅうぎゅう弁当」、福井駅「福井が一番ソースカツ丼」、敦賀駅「あじの塩焼きずし」、小淵沢駅「清里高原イケてるメンチかつ弁当」、小淵沢駅「スキヤキランチ」、姫路駅「黒田庄和牛メンチカツ弁当」、姫路駅「ぶためし」、松江駅「蟹としじみのもぐり寿し」、小倉駅「ふくは福よぶ「ふくめし」」、出水駅「さつま赤鶏ハーブステーキ弁当」など。これらの駅弁と出会う日もまもなくです。
ハローキティの花弁当ですが、新千歳空港、小田原、敦賀、新神戸、鳥取、小倉の6駅が紹介されていました。
↓上ちゃんのレス
なお、日本鉄道構内営業中央会の公式サイトにある事業報告のページがやっと更新されました。地方組織にも変更があり、東京支部のように統合されたところもありました。この中でジャパンフーズシステムとの関わりが何件か議題に上がっていますね。
松川弁当に間もなく新作  10/17 (金)
0:49
上ちゃん 
松川弁当に間もなく新作。米沢駅弁の松川弁当サイトでは最近になって「新作駅弁情報」というページが出来、大宮限定でスタートした「米澤牛焼肉重松川辨當」、東京駅の駅弁イベントでも姿を見せた「米沢牛肉物語ステーキ三昧」「まかない牛めし弁当」などの新作やイベント駅弁「大盛牛づくし弁当」のお知らせがされています。注目すべきはその一番下に、「米澤牛牛肉弁当」1200円という、いかにも掛け紙が戦前レトロの新作駅弁が近日販売予定ということで告知されていました。おそらく駅弁大会でもその姿を見ることができるでしょう。期待したいと思います。 
駅弁 from Taiwan 
台湾の駅弁












10/17 (金)
9:09
zacharypac
 
I’ve been thinking and planning having a train trip for a long long time, finally, my friend Joel and I have our break together on 10th October. Today we are going to taking the slowest train, self exile to Fulong, to find a 50 NT. Dollar meal box and see if the taste is still remain the same as 10 years ago.
zacharypacさんのレス
This is the TRA “
排骨便當” 排骨(pai gu, pork chop) 滷蛋(lu dan, egg stewed with soy sauce) 青菜(qing chi, green vegetables) 油豆腐(you dou fu, fried bean curd) 蘿蔔乾(luo bo gan, dried daikon)
↓zacharypacさんのレス
This is the train we are going to take today^^
↓zacharypacさんのレス
Fulong station^^ look at that bian dong girl, she is selling bian dong at the platform just like what they did in the old days.
↓zacharypacさんのレス
We have two bian dongs from different restaurant, this one from “郷野便當”(xiang ye bian dong)
郷野便當”(xiang ye bian dong)
滷肉 (lu rou, meat stewed with soy sauce)
豆干 (dou gan, dried tofu)
炒高麗菜 (chao gao li cai, stir-fry cabbage)
滷蛋 (lu dan, egg stewed with soy sauce)
酸菜 (suan cai, chinese pickled cabbage)
雞捲 (ji juan, chicken roll)
香腸片 (xiang chang pian, slice of chinese sausage)
蘿蔔乾 (luo bo gan, dried daikon)
↓zacharypacさんのレス
This is “
宜隆福隆便當”(yi long fulong bian dong)
滷肉 (lu rou, meat stewed with soy sauce)
豆干 (dou gan, dried tofu)
炒高麗菜 (chao gao li cai, stir-fry cabbage)
滷蛋 (lu dan, egg stewed with soy sauce)
酸菜 (suan cai, chinese pickled cabbage)
雞捲 (ji juan, chicken roll)
香腸片 (xiang chang pian, slice of chinese sausage)
蘿蔔乾 (luo bo gan, dried daikon)
↓zacharypacさんのレス
Look at the crowd! They are all line up for that 55 NT. Dollar bian dong!!
Look! How many passengers having their bian dong in the station, you won’t see this at other station, only Fulong^^
Taste? Just like what I remember. And if you have a chance to take a train to eastern Taiwan, don’t forget to get a bian dong when the train reaches Fulong station, and you gotta be quick cuz the train is not gonna wait for you!!
↓zacharypacさんのレス
and sorry for the English article cuz i don't have Japanese Input in my computer.
wish you guys like this article.
↓上ちゃんのレス
Dear Mr. zacharypac
Thank you for your report on 福龍駅弁. I enjoyed it, with your Blog, it looked nice, and I came to know in Taiwan 駅弁 is also very popular.
I have a niece living in Taipei. I hope I can go there some day, and the eastern part of it.
↓上ちゃんのレス
日本の皆さま。今日は予想だにしなかった台湾の素敵な駅弁ファンの方から駅弁レポートを投稿していただきました。今までも海外の方から質問などはありましたが、ここまで本格的なご投稿は3年前のスペイン人katuさん(昔、小淵沢に住んでいた方)以来です。
今回のzacharypacさんのご投稿はご自身のブログからの引用のようです。参考までに、日本語に翻訳したリンクを示しておきます。あまり上手には訳せていませんが。こちら。台北で当サイトにもTRAの「臺鐵便當」を買われ、それから価格駅停車の列車に乗られて、10年ぶりに食べるのだという福龍駅の駅弁を2種ゲット。ひとつが田舎風弁当なのでしょうか、「郷野便當」という名前。そしてもうひとつが「宜隆福隆便當」。どちらも台湾特有の排骨弁当でしょうね。味は昔と変わっておらず、立売の女性から購入したとか。福龍の駅弁について書かれているブログがありましたのでご参考までに。地図上の位置などがわかります。
 
千葉駅弁に秋の新作  10/18 (土)
7:37
上ちゃん 
千葉駅弁に秋の新作。千葉駅弁の万葉軒では「秋桜」に続く秋の新作として2008年10月14日〜31日まで、多古米の栗おこわに銚子産秋刀魚塩焼きなどの「神無月」950円、千葉のブランド米「多古米」と「長狭米」の新米対決である「秋の新米対決」1100円を発売しているようです。 
予讃線から旧仁堀航路へ














10/18 (土)
9:00
はやし
 
皆さんおはようございます。今朝は四国へ向かっています。
↓上ちゃんのレス
はやしさん、おはようございます。今日からよいよ四国ではラストランのリバイバル列車が走りますね。砂丘の白兎さんもこのスレを楽しみにしていたことでしょう。私はこれから遅い出勤です。夕方までレス出来ませんが、どんな旅をされたのか、今から楽しみにしています。なお、お弁当は外観だけでなく、中身もリアルタイムで見せていただけると、たくさんのファンが喜んでくれると思いますよ。取り急ぎ、今日も宜しくお願いします。
↓はやしさんのレス
予讃線は海辺を眺めながらの景観の良い路線です。西へ向かっています。
↓はやしさんのレス
上ちゃんおはようございます、リバイバルも考えていましたが指定が取れませんでした。川之江駅弁を特急の戸口で受け取りました。朝食にいただきました。
↓砂丘の白兎さんのレス
『阿波』『よしの川』『土佐』などのリバイバル列車かと思いきや、ひたすら西に向かわれるとは…予想できませんでした。鉄道系イベントの話は聞いたことがないから、ひょっとしてバス関係ですかねぇ…。(←一般的な鉄道ファンに比べて、情報を入手するアンテナが低く感度が鈍い私(^_^;))ちなみに、四国のリバイバル列車のきっぷ取りは全くもって音沙汰無し。取れていたら、先週日曜日の『信州』には乗っておらず、こちらのどれかに乗っていたでしょうか。
↓稲口町さんのレス
駅弁もそうですが、予讃線から見える穏やかな瀬戸内海、いいですね。四国に私も行きたくなりました。
↓はやしさんのレス
砂丘の白兎さん、稲口町さんおはようございます。松山駅弁は今日も盛況でした。今回のリバイバル急行はツアーの設定は無いのですが、やはり即完売でした。
↓はやしさんのレス
松山運転所です、鉄道の日ふれあい祭りが催されています。営業から退いたキハ、懐かしいHDを付けています。パンや部品の出店も人気。恒例の転車台。構内食堂でカレーをいただきました。
↓上ちゃんのレス
リバイバルの指定券は取れなかったのですか。それは残念でした。この列車は四国をぐるっと約1周してお別れし、その後で永遠の眠りにつくのですよね。ちょうど数分前に多度津に到着し、明日の出発準備に入ったころでしょうか。はやしさんのことですので、もしかして多度津でお迎えされたのでは。。。
今日のJR四国のイベントは徳島にもありましたが、あえて松山運転所でしたね。急行「うわじま」のヘッドマークが私にも懐かしいです。
↓はやしさんのレス
松山駅弁を手に列車に乗ります。かつて仁堀連絡船との乗換え駅だった堀江です。
↓はやしさんのレス
駅から近くの堀江港です。フェリーで阿賀港仁堀向かいます。国鉄仁堀航路の記念碑。
↓稲口町さんのレス
仁堀航路とは、また通なところを…これがあった時代は最長片道切符で四国も寄れたんですよね。久し振りに故宮脇俊三氏の最長片道切符の旅を読みたくなりました。
↓上ちゃんのレス
昔の仁堀航路ですか。はやしさんはこれがまだ健在だった頃、お乗りになったことがあるのでしょうか? 私は1回だけ乗船したことがあります。昭和56年だったかな。いつだったかはスタンプ帳で探してみないとわかりません。覚えているのは、当時も閑散としていたことです。その日は堀江から仁方に抜け、広島出身の先輩宅に泊めてもらいました。
↓はやしさんのレス
船内売店では軽食、貸し本等がありました。稲口町さん、上ちゃんこんばんは、私も仁堀航路には乗った事はありませんが小さな船が往復する面白い航路だったそうですね。阿賀港に着きました。安芸阿賀駅に向かいます。
↓はやしさんのレス
安芸阿賀駅です。呉線に乗り西に向かいます。
↓上ちゃんのレス
さらに西ですか。攻めてますね。旅先の私ならとっくにホテルで寛いでいる時間帯。明日は九州方面の鉄道イベントもありますし、ぜひこのまま九州を目指してほしいです。
↓はやしさんのレス
今日は岩国で朝を待ちます。
↓上ちゃんのレス
なるほど。やはり期待を裏切りませんね。明日は大金を投じて朝一の寝台に乗られるか、それともイベント開始時間に合わせ、限定の駅弁も買いながらオーソドックスに西進されるかでしょうね。それとも。。。明日も楽しみになってきました。今日は川之江駅弁の中身を見せてくださり、どうもありがとうございました。明日もまた宜しくお願いします。
↓HNさんのレス
はやしさん、皆さん、こんばんは。今日は、サイトを見ることができなくて、こんな時間になってしまいました。地元出身の私がコメントしない訳にはいかないですよね。仁堀航路跡とは、実にシブイ所に行かれましたね。実は堀江は実家にきわめて近い所です。が、仁堀連絡船があった頃でも、広島に渡るには、不便な仁方行きでなく、三津浜港を利用していました。地元の人間にさえ知名度が低い路線だっただけに、残念ながら廃止に至ったのは仕方なしというのが当時の認識でした。
急行うわじまはよく利用しました。特に印象深いのは、学生時代、夜行のうわじまで高松まで行き、宇高連絡船、宇野線快速を乗り継いで岡山で始発のひかりで東京へ向かった時のことです。川之江駅の
おべんとうは、パッケージも中身も変わっているようですね。一時、川之江には月1回訪れていました。駅前のレストラン大平から車販用のワゴンが線路を横切るのをよく見かけました。今は、帰省するにも、なかなか鉄道を利用することがなくなりましたが、今度時間があればと思っています。
「富士・はやぶさ」で西へ









10/19 (日)
5:16
はやし
 
皆さんおはようございます。HNさんコメントありがとうございました。阿賀港の方は11月に南に移転して駅からはシャトルバスを運転するそうです。岩徳線の始発で徳山に向かいます。
↓稲口町さんのレス
昨日も夜まで移動し、今日も始発からですか。変わらず精力的ですね。泊まりはネットカフェあたりなんでしょうね。
↓はやしさんのレス
徳山から特急「富士・はやぶさ」に車販とともに乗り込みました。今日の柳井駅弁は6個でしたが既に車販待ちの長い列が、柳井からそれを狙って並んでいる人もいるそうです。まことに残念ながらダメでした。何だかますます購入が難しくなっています。
↓はやしさんのレス
稲口町さんおはようございます、岩国駅近くのネットカフェです。停車中に新山口駅弁を購入。
↓倒壊ていおーさんのレス
早朝よりご苦労様です。徳山では何人ぐらい並ばれていましたか。下松より東から乗れば寝台券が必要ですし、非常に難しいところです。
↓上ちゃんのレス
はやしさん、おはようございます。岩徳線に乗られるとは気づきませんでした。柳井駅弁は岩国から並ばないと無理だとは思っていました。だから昨日「大金を投じて朝一の寝台に乗られるか」と表現したのでした。これから来年にかけてますますそうだと思います。過去に予約してもしっかり受け取らなかった心ない人が多かったせいで、現在では予約を一切受け付けていないというのが一番の原因なのですが。
でも、新山口の0系関係の駅弁をゲットされ、(中身までリアルタイムで見せていただきました。ありがとうございます。)さらに西進して同シリーズの記念駅弁も手にされるでしょうから、気を取り直して参りましょう。
↓稲口町さんのレス
予約が駄目というのがファン側の自業自得のせいなのが悲しくなります。一部の無責任な人の為に全体が悪く見られてしまうのはどの趣味界でもある話ではありますが。社会常識としても、一度人に物を頼んだ以上、こちらもきちんと対応するのが当たり前なのに…受け取れないならせめて断りの連絡なりすべきですね。
↓はやしさんのレス
小倉工場祭りの会場です。倒壊ていおーさん、上ちゃんおはようございます。徳山からは私を含め約20人以上並んでいました、もちろん一般の方もいたので趣味の方以外は徳山駅弁を購入していました。ただ平日はもう少し少ないそうです。
↓はやしさんのレス
九州駅弁大会。こちらを購入。ステージイベント。落書きされる元サロ。新生された台枠をはめた8600。新型フリーゲージです。


↓はやしさんのレス
小倉駅弁を手に山陽線で帰途に付きます。
↓はやしさんのレス
糸崎です、駅弁屋さんはあるけど販売の無い寂しい駅です。本日の道中記はここまでです。
↓上ちゃんのレス
はやしさん、お疲れ様でした。10月は鉄道の日がらみのイベントが目白押しで、気づいたら北海道から本州、四国、九州に至るまで四島制覇でしたね。その行動力と情熱たるや現時点で国内有数だと思います。今回惜しむらくは国鉄急行型キハ惜別乗車と幻の柳井駅弁賞味がならなかったみたいですが、次回はうまくいくといいですね。
大宮「洋食屋の駅弁DX」


 
10/19 (日)
12:57
ノラ猫 
大宮 洋食屋の駅弁DX を10/18 ecute大宮内の Hot deli「ぱんこの台所」にて購入。大宮トレインフェスタの記念弁当です。一応、駅弁を名乗っているのでご報告させていただきます。メインの牛ステーキの他クリームコロッケ、フライドポテトなどが入っていました。
↓上ちゃんのレス
ノラ猫さん、ご投稿ありがとうございました。これはおいくらでしたか?実は14日は仕事が休みで、早くから鉄道博物館に行こうかと考えておりました。しかし、前日からインターネットがつながらなくなり、その修復に1日かかってしまったので行けなかったのです。もしecute大宮に立ち寄れば、このようなお弁当にも出会えたのにと思うと後悔しています。
↓ノラ猫さんのレス
1200円でした。ちょっとお肉は薄いような気もしましたが値段を考えればそんなものでしょうか。
↓上ちゃんのレス
1200円はいいお値段ですね。ノラ猫さん、情報ありがとうございました。
 
関SAの速弁2種 

10/19 (日)
16:04
稲口町
 
本日購入した関SA速弁2種です。上が紅葉狩り、下は飛騨牛 牛まぶし です。
↓稲口町さんのレス
紅葉狩り です。

↓稲口町さんのレス
飛騨牛 牛まぶしです。

↓稲口町さんのレス
今回の2種は夏のメニューの夏まつりと鮎ちらしをマイナーチェンジしたものと言えます。しかし鮎ちらしより牛まぶしの方が腕が上がっているように思いました。飛騨牛そのものも文句ないお味。紅葉狩りも嫁と一緒においしく完食しました。
↓上ちゃんのレス
稲口町さん、ご投稿ありがとうございました。いつも寄り添うような弁当の置き方が家庭円満で良いですねえ。
我が家の場合、末っ子の長男がまだ飛行機に乗ったことがなかった(誘っても今までは怖がってダメだった)ので、冬休みに北海道で雪合戦をしよう、姉ちゃんたちとはお前の年齢の頃にしたぞ、などと何とか言いくるめて、やっとその気にさせたのですが、それを耳にした他の家族が「家族全員で行くべきだ」などとわめきだし、なんかそんな雰囲気になりつつあります。出費を考えると目も当てられないですが、このサイトを作ってから家族サービスもサボリがちなので、ここらで罪滅ぼししなきゃいけないかなと思い直しています。
話がそれましたが、「紅葉狩り」は24分割で何とも繊細な女性らしさの漂うお弁当ですね。一方の「飛騨牛 牛まぶし」はドカーンと男っぽい弁当というか。合わせて一緒にいただいた稲口町さんの召し上がり方がベストだったと思います。
 
富山駅の季節弁当

 
10/19 (日)
19:46
CH 
みなさんこんばんは。富山駅の4・5・6番乗り場が今日夜中から北の方に移動します。5・6番乗り場にある源の駅弁売店やキオスク売店も14時で閉店し、移動作業を行っていました。明日から乗り換えに多少時間がかかることも起こりえますのでご注意ください。源の季節弁当は「栗おこわ」「松茸弁当」です。
↓上ちゃんのレス
CHさん、富山駅の情報ありがとうございました。なかなか行きにくい場所ですが、3個から予約限定金沢の最高級駅弁を手に入れに行くときにはお声をかけますので、乗る気があれば宜しくお願いします。今のところはいつも阪神駅弁大会が開催される土曜日をと考えています。倒壊ていおーさんが都合が合えば、とおっしゃってくださったので、ちょっとその気になってきました。
グランスタ1周年記念弁当の販売  10/19 (日)
23:02
OP室の
お仕事
 
グランスタ1周年記念弁当の販売 。上ちゃん・皆様こんばんは!早いもので東京駅地下のグランスタも開業して1年を迎え、明日より各お店にて記念商品が販売されます。「極」でも明日から11月3日まで、黒い幕之内弁当「黒幕」¥1,400−が販売されます。
↓上ちゃんのレス
OP室のお仕事さん、こんばんは。情報ありがとうございました。では東京駅がらみで私からも。「東京ステーションシティ」も明日から11月3日までフェスタを開催するそうで、その中で「東京駅弁パン」が1日限定30個発売されるそうです。製造はサンピエロ東京店。780円です。
 
東海「4県」の旅 伊豆編

10/19 (日)
23:36
けんた 
休みが入れ替わり土曜が急きょ休みになったので、岐阜遠征を1泊のロングバージョンにしました。その代わり、今度の金曜に予定していた、陸羽東線「みのり」は中止し、土曜の結婚式当日朝に「つばさ」で山形直行です。今回のテーマは2戦全敗だった岐阜戦のリベンジと、自分の友人達との再会リレー、あともちろん、駅弁大会に来ない「隠れた名駅弁探し」です。息子と2人で先に出発し、土曜の朝の「こだま」で初めに降り立ったのは、「駅弁の小窓・総本山」の三島駅です。実は、地元の友人のひとりが、僕の母校のライバル高校で活躍し、優秀な成績で系列の大学のある三島へ行き、そのまま結婚して住み着いています。新幹線出口からも歩いて近いんですが、なんとそこはとなりの郡部。三島と沼津は、実はとなり同士ではないというのは意外でした。晴れた北の空に、大きく富士山が見えるのは、本当にすばらしいですね。めったに駅弁大会に来ない、桃中軒駅弁を早速ゲット。火事を乗り越えての復興、本当にうれしく思います。
朝のうちなので、品数はそんなに多くなかったです。お気に入りの「地鶏めし」がリニューアルした「
とり重」、シンプル・イズ・ベストな「桜えびおにぎり」、珍しさはないけどスタンダードな実力派の、昔ながらの「幕の内」をゲット。朝と昼で食べました。売店によると「人気ナンバー1 港あじ鮨、ナンバー2 清流うな重、ナンバー3 奥駿河のちらし」だそうですが、地域色はなくてもこの幕の内、掛け紙にひもでしばった木折入りで、桃中軒の実力が凝縮された内容です。駅舎のモチーフ・三嶋大社を皮切りに伊豆半島をドライブで案内してもらいました。伊豆の国市、伊豆市(本当にまぎらわしい別モノ!)と進み、修善寺では足湯に、土肥では温泉にもつかりました。コンビニの牛乳も、函南町の丹那牛乳という地元メーカーのものです。都内を走っていても、最近出来たという、友人もつけている「伊豆ナンバー」ってほとんど見ないですね。小学校1年生の息子さんは、もう生粋の三島っ子のようで、すっかり三島弁。山形人だったはずの友人も12年でかなり伝染しています。これはという単語はないけれど、東京とも名古屋ともちがう独特な発音、語尾に「ら」を多用するのが特徴のようです。やはり駅弁は、その地方の方言と絶景の中で食べると、駅弁大会のものより味わい深いです。12時の土肥港からフェリーに乗船し、友人と別れました。1時間後は、県内在住の次の友人と再会です。
↓狸屋さんのレス
そういえば鉄道がないのに、土肥駅がありましたね。それも既になく、配送センターから1時間以上にかかるので、土肥にはできないと言われていたコンビニになったそうで・・・
↓けんたさんのレス
今日は山形にいます。ようやく兄も結婚いたしました。友人が住んでいるのは長泉町です。清水でいろいろ食べるようになりそうだったので(事実そうでした)見送りましたが、修善寺の駅弁は見送りましたが、リスト拝見したら本当においしそうですね。来年は「清水対山形戦」を実現させて、是非食べたいです。社長さんは三島の学校までいらしていたんですね。土肥には、普通にコンビニありましたよ。町中にファ○マ、港の前にセ○ンです。港の前で、地牛乳「丹那牛乳」を買いました。駿河湾フェリーは、清水港クルーズと同じ会社の運営なんですね。狸屋さんご紹介の「船弁クルーズ」の告知ありました。子供時代、清水へ試合遠征で行った時に「船上バーベキュークルーズ」に行った思い出がありますが、今はやってないのでしょうか・・・。天気もよく、海も富士山も本当に美しい駿河湾の旅でした。母校の系列校の海洋実習船が見えたら清水港。富士と清水に住むサッカー仲間と待ち合わせて、なぜか毎年のように行っている日本平で、清水対川崎戦を観戦しました。清水が快勝し、元エスパルスジュニアユースの友人もご満悦。地元のおいしいものも、いろいろいただきました。
Re:小田原駅88周年記念弁当


 
10/20 (月)
1:30
上ちゃん 
値段は予想どおり880円、内容も当たらずとも遠からずという感じで、「小田原駅88周年記念弁当」は想像に近いお弁当でした。おかずも含め、とにかく「88」のように配置されていました。ボリュームもありますね。
↓上ちゃんのレス
ついでに売られていた、みのや吉兵衛カマボコ詰め合わせ。小田原揚が家族には好評でした。掛け紙もそれなりのものが付いています。
OP室のお仕事さんのレス
上ちゃん・皆様こんばんは!昨日、私もこの2点の商品を購入しました。この地元では老舗、みのや吉兵衛様の
「記念かまぼこ詰め合わせ」が記念駅弁と一緒に販売する事は、東華軒ステーションサービスの支店長様より聞いておりましたが、実物を見てびっくり!化粧箱に駅弁のような掛け紙、80系湘南電車の挿絵がマニアの心をくすぐります。販売は今月26日まで、場所は駅弁屋(東海道線改札横)価格は¥880−(税込み)期間中300セットの販売です。小田原市内本店では販売しておりません。ちなみにセット価格以上の商品ですので大変お得です!駅弁屋様にはこの商品のPOPが無い為、購入を希望されます方はお店のお姉さまに聞いていただけば、冷蔵ケースから取り出して頂けます! 
鹿児島中央駅弁に新作  10/20 (月)
20:29
上ちゃん 
鹿児島中央駅弁に新作。鹿児島中央駅弁である明和食品で2008年10月11日から「鹿児島黒牛弁当」という新作駅弁1050円が発売されているようです。和牛生産日本一の鹿児島県のかごしまブランドの「鹿児島黒牛」のもも肉を秘伝のタレで焼き上げ、鹿児島県産米「ひのひかり」100%の上に敷き詰めた逸品だそうです。こちら 
横浜駅「秋の神奈川味わい弁当」

千葉駅「秋の新米 力玉手箱秋玉」



 
10/21 (火)
20:39
上ちゃん 
横浜駅「秋の神奈川味わい弁当」。「秋の神奈川再発見キャンペーン」に連動し、2008年10月13日から11月末まで、神奈川県内の崎陽軒で売られている限定弁当。神奈川の秋の味覚と魅力を詰め込んでおり、きのこの炊き込みごはんをメインに、箱根・芦ノ湖産わかさぎのフライ、三崎港で水揚げされた「わらさ」の照り焼き、小田原名物の蒲鉾、横浜名物シウマイなどが入っています。個人的には「シウマイ御弁當」よりも好みです。
↓上ちゃんのレス
千葉駅「秋の新米 力玉手箱 秋玉」。これが第3弾となった千葉駅「秋の新米 力玉手箱 秋玉」。780円。今回は秋らしく銚子産さんま、鴨川産椎茸、八街産里芋などの他、飯岡産しらす、松戸産小松菜などが入っています。秋の力玉はうずらの玉子、旭産マッシュルーム入りで、味付けはトマト味。
↓上ちゃんのレス
千葉駅「秋の新米対決」。千葉のブランド米で皇室献上米「長狭米」(画像左)と将軍献上米「多古米」との新米対決弁当ということで、いつかクイズに出題できるなと感じ、買ってみました。正直、味音痴な私には、ごはんの味の違いはよくわかりませんでした。銚子の秋刀魚、金目鯛の佐倉味噌焼き、外房産太ヒジキなどがモッチリごはんの味を引き立てています。 
小樽駅で昭和30年代の駅弁を復刻  10/22 (水)
1:45
上ちゃん
 
小樽駅で昭和30年代の駅弁を復刻。北海道新聞ウェブ版によると、2008年11月15日から1泊で運行するJR北海道の企画特別列車「『ノスタルジー小樽』の旅。」の中で、昭和30年代に小樽駅の鉄道弘済会で販売されていた幕の内弁当をできるだけ再現した復刻弁当が昼食に配布されるそうです。調製は小樽駅構内立売商会。一般販売はありません。内容はタクアンの載ったごはんに、 いももち、ぬかにしん、だて巻き、煮しめなどおかず。詳しくはこちら 
グランスタ開業一周年記念「黒幕」





 
10/22 (水)
21:06
HN
 
グランスタ開業一周年を記念して発売された「黒幕」です。「極」にて購入。黒い食材をテーマにした駅弁です。ご飯は黒胡椒入りですが、辛さは感じません。ひじき入り高野豆腐、玉蒟蒻、黒豆等の黒い食材が使われていますが、色だけでなく、白身魚は黒酢あんかけ、から揚げは黒胡椒といったように、黒にこだわっています。
↓HNさんのレス
サンピエロ東京店
「東京駅 駅弁パン」です。こちらも11/3までの限定販売です。本日は新幹線で出張のため、朝食にしようとサンピエロに寄ったところ、11時からの販売とのことで断念。夕方、帰ってきて再度寄ってみると、数個残っていたのでゲット。おにぎり型のパンは、一つは野沢菜、もう一つは明太ポテト味です。デニッシュはきのこリゾット風。からあげとたい焼きが添えられています。
↓HNさんのレス
新発売の銀座にし邑監修
「ヒレかつサンド」です。NEWDAYSで購入。調製はNREです。
↓上ちゃんのレス
HNさん、こんばんは。ご投稿ありがとうございました。グランスタ開業一周年になぜ「黒幕」という黒い食材をテーマにしたお弁当を発売することになったのか、その必然性について勉強不足なのでわかりません。ネーミングも「黒幕」では決して良いイメージに受け取られないだろうなあと思ってしまいます。きっと理由があるのでしょうね。
「駅弁パン」というと、何となく戦時中の代用食をイメージしてしまうのですが、平成時代の駅弁パンは贅沢な逸品のようですね。横浜線のときにはおかずが入っていなかったので、東京駅の方が良さそうですね。
↓HNさんのレス
上ちゃん、こんばんは。確かに黒い食材をテーマにした理由は謎ですね。「銀幕」の場合は銀の鈴という意味があったわけですから。ただ「黒幕」という言葉は、もともと歌舞伎からきているらしいので、それに掛けているのかな、と勝手に解釈しています。
「駅弁パン」では、三角の野沢菜入りはなんとも奇妙な味わいでした。パンは米粉を使っていますが、味はやはりパンそのもの。その中に野沢菜ですから、かなり違和感が・・・。パンを手でちぎると、野沢菜がこぼれる恐れがありますので要注意です。
↓上ちゃんのレス
なるほど、黒幕から幕の内へ連想させようという趣旨なのかもしれませんね。でも、それに何の意味があるのか、相変わらず理解できない私ですが、深く考えるべきものではないかも知れません。単に
「銀幕」のシャレで「黒幕」。そういうことにしておきます。ありがとうございました。 
箱根大名行列記念弁当

10/23 (木)
13:36
東華軒
 
箱根大名行列記念弁当。 東華軒です。いつもお世話になります。11月1・2・3日の3日間、現在販売させていただいている「四季の味 秋」のレッテルを箱根大名行列レッテルにて販売します。小田原・箱根湯本のみの予定です。販売店は現在検討中ですので決定次第、ご連絡させていただきます。
↓上ちゃんのレス
東華軒さん、またまたお知らせありがとうございました。昨年は1日限りのお弁当でしたので買うのに苦労しましたが、今回は3日間ということで、買い求めやすくなりました。機会があればぜひ賞味してみたいと思います。
新作「松阪名物黒毛和牛牛めし」
について

 
10/24 (金)
8:01
駅弁あら竹
ぴーちゃん 
上ちゃん、そして駅弁を愛してくださるなみなさまへ。上ちゃん、このたびはあら竹のこの秋の新作「松阪名物黒毛和牛牛めし」を貴サイトのトビラにご活用いただき、本文でも大きなお写真と丁寧なるコメントを頂戴しまして、本当にありがとうございます!!!!たいへん光栄なる評価をいただき、新作発表の駅弁大会直前のドキドキへの励ましをいただいた心地です~~;;;「温かい持ち帰り弁当」・・・・そんなカテゴリーでお買い求めいただきたく、今回の新作は企画いたしましたので、うれしいお言葉デス。
さらにあら竹からもう少しだけ詳しくご紹介いたしますと、この「松阪名物黒毛和牛牛めし」は書いていただいた通り、「ドライブインあら竹」での販売はもちろんですが、「街弁」という気持ちから「駅弁のあら竹」の松阪駅売店、松阪駅前本店でも、定番商品として販売しております。どの店舗でも、出来立てホカホカをご提供したいという気持ちから、作り置きは一切ございません。ご予約いただくか、その場で、20分ほどお待ちいただくか・・・今のところ、地元三重では、そんな風に販売しております。
駅弁大会のように、遠方のスーパーさまなどで販売していただく場合は、上ちゃんのご紹介のように、おうちで別のなにかステキな趣のある「器」に盛り換えていただき、電子レンジで温め直していただきますと、美味しさがぐんとアップ、加熱により旨みがさらに引き立つと思いますので、ぜひともお手数ですが、「電子レンジでチン」をお願いいたします。(弁当容器は、電子レンジ不可ですので、くれぐれもご注意願います。)
↓上ちゃんのレス
駅弁のあら竹 ぴーちゃん、こんばんは。昨夜は疲れて寝てしまったのと、今日は仕事で返信が遅れました。
牛肉弁当は肉質を良くして価格を上げればいくらでも美味しい駅弁ができるわけですが、ハレの日の特別な食事などを除き、庶民の金銭感覚を考えれば、この「道弁」のような1380円、というのが普通に手の届く価格の限界でしょう。
昨シーズンは牛肉駅弁のオンパレードでしたが、手の届く価格の中でいかに美味しい駅弁を出してリピーターとなるファンを作っていくか、牛肉駅弁を出すところが増えてきただけに、これが今後のカギと言えそうですね。その意味でもこの「道弁」はぜひ「駅弁」としても売り続けてください。 
イケてるメンチかつ弁当




 
10/25 (土)
12:27
将棋仮面 
小淵沢駅「イケてるメンチかつ弁当」を清水フードセンター(ローカルだ!)駅弁大会でゲット。「元気甲斐」「うまい甲斐」に続く(?)ネーミングでしょうか。880円でした。
直径12cmくらいのメンチカツにソースがたっぷりからめてあります。カツの下には刻み野沢菜と笹掻きゴボウが半々に敷き詰められ、それらの2層構造がご飯を覆っています。メンチのこってりソース味と野沢菜とゴボウのやや薄味の味付けのバランスが絶妙でした。
↓上ちゃんのレス
将棋仮面さん、こんばんは。ご投稿ありがとうございます。これは私も今月初めに近所のスーパーで買い求めました(リアルタイム旅行記掲示板参照)が、娘に全部食べられてしまったので、もう一度出会いたいなあと思っております。当初は駅弁大会商品という情報もありましたが、予約で駅売りもするということが丸政サイトにも出ており、今後も注目の的になりそうな予感がします。
↓将棋仮面さんのレス
三原駅「松茸栗めし」。これも清水フード駅弁大会でゲット。浜吉さんの調製で1050円でした。秋の安芸の味覚、松茸・栗と牛のコラボ駅弁です。味付けは「たこめし」のように素材の味を生かすべくあっさりです。
↓上ちゃんのレス
将棋仮面さん、こんばんは。ご投稿ありがとうございました。先ほどの「イケてる・・・」が昼食で、こちらはご夕食でしょうか(笑)。パッケージは浜吉さんらしい覗き窓付きですね。こちらはまだ食べたことありません。この秋から全国のスーパーなどで見られることでしょう。
↓将棋仮面さんのレス
上ちゃん、早速レスありがとうございます。テレビでサッカー日本vsサウジアラビア(U16)の前半を見ながら頂きました。今、試合終了。2−0で日本の勝ち。
↓上ちゃんのレス
将棋仮面さん、こんばんは。さっそく翌日に近所のスーパーでこの駅弁、三原駅「松茸栗めし」を見ました。しかし、他に買いたいものもありましたし、宅配の駅弁もありましたので、今回は購入を見送りました。
 
名古屋駅「幕の内昭和」



 
10/25 (土)
18:02
道風ライナー 
名古屋駅「幕の内昭和」を10月25日中央コンコースグランドショップで購入。680円。サケ・しゅうまい・白身フライ・玉子焼・焼きかしわ・ちくわ天・牛しぐれ煮・金時豆・蒲鉾・昆布巻き・山菜・小梅・サンチュ・黒ごまが入っています。
↓道風ライナーさんのレス
名古屋駅「幕の内紅白」を10月25日中央コンコースグランドショップで購入。750円。白飯・赤飯・焼きさば・玉子焼・湯葉包み・桃・昆布巻・里芋・人参・うぐいす豆・エビから揚げ・蒲鉾・木耳の酢の物・チェリー・サンチュ・黒ごまが入っています。
↓道風ライナーさんのレス
名古屋駅「寿し味楽」を10月25日中央コンコースグランドショップで購入。880円。かに・海老・いくらのちらし寿し・穴子ちらし・がんもどき・竹の子・松茸・鶏つくね串・玉子巻・かまぼこが入っています。

↓上ちゃんのレス
道風ライナーさん、こんばんは。ご投稿ありがとうございました。名古屋だるまサイトに「近日新発売」と書いてあったので、いつかなと思って待っていたら、ついに出ましたか。そして、リニューアルしたばかりの「寿し味楽」もすかさずゲットとは、気合いが入っていますね。
 
安来駅の週末限定泥鰌駅弁 








10/26 (日)
10:18
砂丘の白兎
 
所用にて、実費叩いて、安来まで来たワタクシσ(^-^;)せっかくなんで、食べてみたかった週末限定泥鰌駅弁3種を購入した際、もう1つ1日3食限定の駅弁を発見したので購入。詳細は帰宅後にでも。
↓砂丘の白兎さんのレス
『サンライズエクスプレス出雲』。昨日から今日にかけて、東海道線,山陽線,伯備線すべて大雨に降られたのか、普通列車待ちの安来にて遭遇。しかも、珍しい3番線。
追伸。来月の3週連続“だんだん祭”、安来駅弁の販売を定刻10時より早めるかどうかは、只今検討中とのこと。もし、主役である該当列車の何れかに乗車予定の方がおられたら、入手困難の可能性も想定すべし。
↓上ちゃんのレス
砂丘の白兎さん、こんにちは。南京玉簾のお姉さん、旅情を感じます。いいですね。ポスターに
「安来の踊り子弁当」が見えていますが、限定駅弁というのはそれですかね。午前中、駅弁大会を2つ、ハシゴしました。昨日、将棋仮面さんからご紹介の三原駅弁を早速発見。購入はしていませんが。

↓砂丘の白兎さんのレス
安来「安来の踊り子弁当」を所用で安来に寄った際、泥鰌駅弁3種と共に売っていて、1日限定3食というのに惹かれて購入。1200円。普通に袋に入れてくれると思いきや、わざわざ風呂敷に包んでくれたのにはびっくり。箱こそよくある仕出し弁当のパッケージだが、蓋の裏には御品書が添付。その御品書の最後に、「唄に千両の値ぶみがあれば どじょうは万両の味がある」との言葉を添えて。
↓砂丘の白兎さんのレス
上段:筑前煮,海老マリネ・マヨネーズ風味,梅ゼリー 中段:飛龍頭,柳川風出汁巻玉子,胡瓜芥子漬,泥鰌姿焼,豚広瀬味噌漬焼,泥鰌チーズカナッペ 下段:泥鰌ふりかけ白飯,古代米飯(広瀬新宮古代米「ほたる米」使用),茶飯(伯太番茶使用) それぞれの量は少なめだが、名物である泥鰌をメインに、安来,伯太,広瀬の味が凝縮されている品。個人的に、梅とチーズカナッペに苦戦…(T_T;)此等は、酒のアテかもしれない。
↓砂丘の白兎さんのレス
以下、個人的な感想。“キティちゃん”というキャラクターやその風呂敷(?)とは対照的に、中身は大人の女性向の少量かつ繊細な味付。お酒を嗜む人ならば、ちょっとした白ワインの小瓶か、フルーティーな生日本酒の小瓶あたりがベストか。ちなみに、容器は都会のデパ地下の持ち帰りカフェめしによく使われている類で、電子レンジでの再加熱が可能。もちろん使い捨て容器なので、持って帰ってお弁当箱に使うかどうかは、購入者の自由だが。キャラクターに逆らわず、お子さまランチの方が好みなんだが。
↓上ちゃんのレス
鳥取から安来までの途中駅での駅弁販売に何か変化はありましたか? 以前お友達がご紹介になった松江の新作、あるいは名称が変化した米子の伝統的な寿司など、現地での様子をもし覚えていたら教えてくださいませ。
安来駅「安来の踊り子弁当」は確か安来節演芸館のお弁当でしたね。調製元も同じ名前でいいのでしょうか。梅ゼリーとチーズカナッペに苦戦とは、本当にアルコールの雰囲気、だめそうですね。

↓砂丘の白兎さんのレス
今回、松江までは行っていませんし、米子は所用終了後の乗換時間があまり無かったため、どう変化しているのかわかりません。倉吉には朝の時点で、
鳥取「元祖 かに寿し」が10個程と「お好みかに寿し」が2,3個、米子「吾左衛門寿し 蟹」が2,3個、境港のメーカーの焼き鯖寿しが10個程ありました。
また、以前倉吉の駅弁屋さんがあった場所はきれいに改装されて、ちょっとしたヲタショップになっているとの話(←以前、夕方のローカルニュースの特集で取り上げていた。)。
アニメ不毛の地である山陰では珍しい…。
↓上ちゃんのレス
砂丘の白兎さん、貴重な倉吉駅の駅弁販売状況についてお知らせありがとうございました。焼き鯖寿しについては以前ご紹介の「小倉屋」さんのものでしょうか。この夏、米子駅にも置いてあったと記憶しています。 
小田原駅「箱根御殿鶏バーガー」



はろうきてぃ花弁当シリーズ 

石油の里公園「豚テキ弁当」


10/26 (日)
14:52
道風ライナー
 
小田原駅「箱根御殿鶏バーガー」を10月26日ジャスコの駅弁大会で購入。720円。黒ビールパン・鶏照焼き・タルタルソース・レタス・パプリカ黄・パプリカ赤・きゅうり・人参・じゃこ素揚げが入っています。
↓道風ライナーさんのレス
鳥取駅「はろうきてぃ鳥取の花弁当」を10月26日ジャスコの駅弁大会で購入。980円。鶏肉・はたはた唐揚げ・いか・筑前煮・鶏卵・さつまいも・パプリカ・絹さや・パセリ・梅干し・胡麻・唐辛子が入っています。

↓道風ライナーさんのレス
敦賀駅「はろうきてぃ福井の花弁当」を10月26日ジャスコの駅弁大会で購入。980円。鮭・せり・竹の子・わらび・きくらげ・ぜんまい・茎なめこ・さつまいも・れんこん・菜の花・錦糸たまご・パセリが入っています。

↓道風ライナーさんのレス
新神戸駅「はろうきてぃ神戸の花弁当」を10月26日ジャスコの駅弁大会で購入。980円。薩摩芋・人参・玉葱煮・豚肉野菜巻・味付けゆで卵・フライドポテト・蒟蒻煮・蓮根煮・焼き梅干し・牛蒡煮・人参煮・しし唐素揚が入っています。

↓道風ライナーさんのレス
石油の里公園「豚テキ弁当」を10月26日ダイエーの駅弁・道弁大会で購入。1000円。新潟県産米の御飯・越後もちぶたロース・玉葱・ポテト・ブロッコリー・人参が入っています。
↓砂丘の白兎さんのレス
いやぁ…先を越されてしまいましたねぇ…鳥取駅「はろうきてぃ鳥取の花弁当」をf(^o^;)地元民としていち早くゲットしていたのに、公私共に色々と忙しく画像整理ができていなかったがために…。旅先での撮影ということで投稿。10月10日の昼下がり、『あまるべロマン4』車内にて。モケットの柄で車種や車番が判ったら…凄すぎます。

↓上ちゃんのレス
道風ライナーさん、こんばんは。ジャスコとダイエーの駅弁大会があったのですね。ダイエーはウェブチラシで見て、今回は見送りましたが、ジャスコは完全に見落としていました。それでも地元の小さなスーパー2軒の駅弁大会がありましたので、控え目に私も購入しました。
小田原駅「箱根御殿鶏バーガー」は早速ジャスコでデビューでしたね。「はろうきてぃ」シリーズは早くも完全制覇でしょうか。やはり気合いが違います。石油の里公園「豚テキ弁当」はなんと神尾弁当部の調製だったのですね。ついに道弁に参入ですか。砂丘の白兎さんのご投稿も現地売りの報告として貴重だと思います。
 
敦賀駅・塩荘
「福井ポーク使用メンチかつサンド」




 
10/26 (日)
22:08
CH
 
敦賀駅・塩荘・福井ポーク使用メンチかつサンドを10月25日、敦賀駅で購入。630円。ジューシーなメンチカツでした。前に載せたソースカツサンドともども、名物になると良いですね。牛肉松茸弁当はまだ発売されていないみたいです。
↓CHさんのレス
敦賀駅・塩荘・
はろうきてぃ福井の花弁当を10月25日、敦賀駅で購入。980円。量は少なめですがあっさりとして美味でした。ランチクロス代込みと考えれば妥当な値段でしょうか。

↓CHさんのレス
京都駅・ハトヤフーズ・
京の二段弁当を10月25日、京都駅の旅弁当(新幹線改札前)で購入。1000円。同じものは新幹線改札内のJRCP売店にもありました。ご飯はとりご飯、おかずには鶏揚げ煮などが入っています。和風であっさりとした味でした。「かぐやの里」を前買ったのを忘れて買おうとしましたが。私の前の人で売り切れでした。昨日は新幹線内の売店を見ましたが、萩の家はほぼフルラインナップでした。サンドイッチいわな寿司もありました。
0番乗り場キオスクでは雷鳥・サンダーバード利用者のための京弁当4種類が売られていますが、昨日夕方の段階では全て売り切れでした。
↓CHさんのレス
道弁・神尾弁当部・
越後もちぶた豚テキ弁当を10月26日、イオンでの駅弁大会で購入。1000円。豚肉がジューシーでした。

↓上ちゃんのレス
CHさん、こんばんは。ご投稿ありがとうございました。敦賀にもメンチカツですか。やはり今年はメンチカツが注目ですね。逆に言えば牛肉駅弁が手詰まりになってきたということでもあります。ハトヤフーズのお弁当は暫く買っていませんが、より駅弁らしくなってきたのかな。萩の家さんの駅弁は東海エリアではフルラインナップということで、ひとまず安心しました。
 
横川・軽井沢「山宝おこわ」

 
10/26 (日)
22:43
砂丘の白兎 
横川・軽井沢「山宝おこわ」を10月12日、『(リバイバル)信州』で訪れた軽井沢の、しなの鉄道(在来線)側売店にて購入。700円。見てのとおり、山菜おこわがぎっしり!しかも、ボリュームもあるので、腹持ちは相当良い。これでこの値段は、かなりおトクかと。本店がある横川より、こちら軽井沢のほうが、マニアックな品揃えをしているのには驚いた。
↓上ちゃんのレス
砂丘の白兎さん、こんばんは。ご投稿ありがとうございました。軽井沢駅「山宝おこわ」は素朴そうで見た感じおいしそう。荻野屋さんのことだから、期待は裏切らないでしょう。ぜひ味わってみたい駅弁です。
東海「4県」の旅 静岡編

 
10/26 (日)
23:34
けんた
 
やはりJ1との実力差は相当なものです。先週札幌が落ちましたが、来年はモンテの大苦戦は間違いなさそうです。日本平は、ちょうどグ○コのスポンサーデーで、子供連れにはポッキーを配られご機嫌に。10月下旬となるというのに、日差しの強さは、さすが温暖な静岡県。スタジアムのそばの木々には、みかんが色づいていました。駅で買ってきてもらった、末廣鮨の「桜えび寿司」は、甘めで子供にも楽しめる味わいでしたが、欲をいえば、以前食べた「いなり寿司」と掛け紙が共通なのだけが残念。清水のこの風情をより生かしたものならばと・・・。でも、特に試合の日はよく売れるそうで、ちょくちょく補充されるらしいです。今回ではないですが、末廣鮨といえば地元では有名店で、地元で揚がるネタの寿司は、山育ちの人間には感動のものでした。また駅前「やすい軒」も、炎の中華鍋の看板をかかげ、元気に営業していました。でも、以前は1階は、ローソンや携帯屋でしたっけ? みんな大好きなカラオケボックスにもちょっと寄った後、夜の新幹線で名古屋へ。ずいぶん食べた一日でしたが、締めは東海軒「親子めし」の最後の一個。静岡県の肉系といえば、どうも「甘めの炒り卵」が特徴のようです。卵と別に甘く煮た鶏肉とかまぼこのコンビネーションが絶妙で、680円はお得でした。朝も早くすっかり疲れたので、名古屋止まりのこだまを選びましたが、それでも、息子は発車直後、僕も浜松のすぐ手前から大爆睡。名古屋に着いてご婦人に起こされました。「ひかり」だったら、間違いなく岡山か広島に行ったでしょう・・・。名古屋、岐阜の話は後日またしますが、岐阜戦、そして今日の湘南戦と連勝し、夢のJ1が現実味を帯びてきました。これから増える駅弁大会と合わせ、今が楽しい季節かもしれません。
↓上ちゃんのレス
けんたさん、お兄さんのご結婚おめでとうございます。土肥から清水に渡られましたが、以前のフェリーは田子の浦行きでした。富士山がきれいだったということで、
「富士山弁当」でも投稿しておきましょう。長泉町在住のお友達は「伊豆」ナンバーでしたか。長泉町は駿河の国であって、伊豆の国ではないので、ナンバー登録先をきっと変えているのですね。三島は伊豆の国ですから、私の車は伊豆ナンバーです。修善寺・舞寿しの専務(お母さんが社長です)は確かに高校時代の同級生で、今でもいろいろとお世話になっていますが、高校は三島まで通っていたわけではありません。まあ個人情報ですのでご想像にお任せします。土肥のコンビニは私や狸屋さんが住んでいた頃はありませんでした。まだできてから10年経っていないと思います。清水駅前やすい軒の下。さすがに何があったか覚えていません。ホームで駅弁を買ったことはありましたが、昔は駅前のやすい軒で駅弁を買ったことがないので。市内電車のことはよく覚えているのですが。さて、いよいよ岐阜入りですね。ぜひ来シーズンはJ1で。しかし、ジュビロと入れ替わるのだけはどうぞご勘弁を。 
小倉駅「上等かしわめし」



 
10/27 (月)
23:47
上ちゃん
 
小倉駅「上等かしわめし」。10月25日に県内のコープ駅弁大会で購入したものです。この日は所用で藤枝に行っていました。久しぶりに「瀬戸の染飯」が食べたくて昼時に喜久屋さんに行ったら盛況で、すでに売り切れていました。そこで仕方なく店を探していたところ、運良く駅弁大会に遭遇。春に登場した新作のようです。北九州駅弁当では煮卵が流行かもしれませんね。かしわ肉のエリアが増えたということで「上等」であろうと思います。
↓上ちゃんのレス
長岡駅「松茸こしひかり弁当」。こちらは10月26日に購入。長岡駅弁の長岡浩養軒の新作でしょうか。980円。これも新作のようですが、ジャパンフーズシステムの「新規取扱商品」ページには見当たりません。まあ、見たまんまの、味も想像しやすい駅弁です。
↓上ちゃんのレス
仙台駅「海鮮みちのく味自慢」。こちらも駅弁大会で購入。ジャパンフーズシステムの「新規取扱商品」ページにもある仙台駅弁こばやしの新作。840円。女性向きと言うことですが、そのとおりボリューム的にはそんな感じ。帆立、雲丹、イクラ、鮭、牡蠣などが入っています。
↓上ちゃんのレス
新神戸駅「熱烈海鮮飯店」。これは「海鮮飯店」のあっちっちバージョンですね。最近の商品でしょう。内容もほぼ同じですが、蟹フライが1つ増えました。やはりアツアツの海鮮ピラフは冷めたものよりも数段美味しいです。 
松川弁当でさらに新作  10/28 (火)
21:07
上ちゃん
 
松川弁当でさらに新作。松川弁当サイト「新作駅弁情報」によると、「米澤牛牛肉弁当」1200円は11月1日より発売開始のようです。また、さらなる新作駅弁として、「牛焼肉弁当」1100円というのが2009年1月より販売されるらしいです。秘伝のたれに漬け込んだ肉を焼き上げ、白ゴマをまぶした駅弁だそうです。 
新宮駅「くじら釜めし」

 
10/29 (水)
23:02
上ちゃん 
新宮駅「くじら釜めし」 。前回の駅弁クイズに出題した関係でちょっと遅れてのご紹介。10月26日に到着するように宅配で頼んでおいた駅弁です。調製は丸新。本当は10月11日〜12日に三重を訪問した際、ぐるりと紀伊半島を回るつもりだったのがお釈迦になったので、やむなく通販にしました。クール便で届き、しかも容器は陶器の釜でしたので完全に冷え切っており、それを甦らせるために電子レンジで合計3分温めました。おかげでとても美味しくなりました。
↓上ちゃんのレス
新宮駅「鯖めはり」。これも通販です。高菜を巻いた「めはりすし」はそれだけでも十分においしいのですが、脂がのった鯖の切り身が入るとまた格別ですね。柿の葉寿しとは違い、葉っぱと一緒に食べられるというのが嬉しいです。クール便で取り寄せる場合、寿司ですから電子レンジにはかけられませんが、しばらく放っておいて常温になったら食べましょう。 
信州おやこ味弁当

 
10/30 (木)
22:14
がちまやー
 
信州おやこ味弁当を10/30(木)に、大宮駅の旨囲門にて購入(¥900)。調製は長野の『吉美』さんです。鶏肉・イタドリの刻み・玉子が入った七味の効いたチャーハンに、半熟の醤油漬け玉子とイタドリの和え物。『雪肌鶏めし』も少し入ってます。
↓がちまやーさんのレス
尚、吉美さんのHPによると、『
雪肌鶏めし』は新作駅弁のようです。(大宮駅旨囲門での販売は未確認です。)また、『信州おやこ味弁当』のHP記載は、今のところ無いようです。
↓上ちゃんのレス
がちまやーさん、こんばんは。ご投稿ありがとうございます。ついに大宮駅の旨囲門に出てきましたか。これから東京駅でも見かけるかもしれませんね。私はリアルタイム掲示板でも書いたように、この駅弁は先だっての東日本縦断駅弁大会で見つけて、思わず手が伸びてしまいました。チャーハンと雪肌鶏めしとを同時に楽しめるお弁当のようですね。
 
札幌駅弁に冬の季節弁当  10/31 (金)
20:22
上ちゃん
 
札幌駅弁に冬の季節弁当。札幌駅弁の弁菜亭では今年も10月23日よりに冬の季節弁当である「サロマ湖産あったかかきめし」が販売されているようです。サロマ湖産の牡蠣をメインに使用している唯一の駅弁と言えます。私も4年前には購入していますが、その時のものとは体裁が変わり、駅弁名も微妙に変わりました。詳しくはこちら。販売期間は2009年3月までということです。1100円。 

  玉手箱トップへ  掲示板トップへ   特別展示室へ  トップページへ