さらば土日きっぷの駅弁旅〜その4・終〜

2010年3月6日から7日にかけて、土日きっぷの惜別旅に出ました。3月6日は東海道エリアの熱海から東京、越後湯沢、直江津、長野を経て軽井沢から一路、大宮へ。ここでは3月12日に使命を終える北陸行き夜行列車の記念弁当が売られていました。

    

上と下は2010年3月6日、大宮駅で購入した「さよなら寝台特急北陸記念弁当 」第2弾。北陸の旨いものを散りばめた、この寝台特急のフィナーレにふさわしいお弁当の内容となっています。2010年3月1日から12日(上りは13日)まで上野駅と大宮駅で販売され、掛け紙が3回変わりました。これは第2弾のものです。

    

下はがちまやーさんが大宮駅で購入した「さよなら寝台特急北陸記念弁当 」第1弾。貴重な画像どうもありがとうございました。以下はコメントです。「2010年3月3日 大宮駅「旨囲門」にて購入。¥1000 調製元は「NRE大増」さん。 内容は、鮭の塩焼き・有頭海老煮・山うどしょうゆ漬け・カニ爪フライ・スパゲッティナポリタン・煮物(里芋・人参・牛蒡・たけのこ)・カニカマロール・ポテトサラダ・「北陸」記念祝羊羹・菜の花のお浸し・野沢菜漬け・2色ご飯(鶏そぼろ・玉子そぼろ・星型人参煮・グリーンピース)以上、お品書きより。ご飯の部分はヘッドマークをイメージしてるそうです。」

            

下は第3弾。「2010年3月10日 大宮駅「旨囲門」にて購入。¥1000 こちらは20系客車の写真に変わりました。 中身は変わってませんので省略致します。」

    

下はがちまやーさんが大宮駅で購入した「ありがとう急行能登記念弁当」第1弾。貴重な画像どうもありがとうございました。以下はコメントです。「2010年3月3日 大宮駅「旨囲門」にて購入。¥1000 調製元は「NRE大増」さん。内容は、ブリの照焼き・有頭海老煮・カニ爪焼き・玉子焼・いかと鮭の麹和え・煮物(ほたて・人参・たけのこ)・さつまいも甘煮・蓮根金平・菜の花のお浸し・うなぎご飯(茶飯・うなぎの蒲焼)・いくらご飯(白飯・いくら)以上、お品書きより。」

            

下は2010年3月6日、大宮駅で購入した「ありがとう急行能登号記念弁当」第2弾。1000円。

    

掛け紙が金沢行きになりました。ブリの照り焼きがおいしいです。

    

下は第3弾。「2010年3月10日 大宮駅「旨囲門」にて購入。¥1000 「ありがとう急行能登号記念弁当」の掛け紙第3弾です。 今回は客車急行時代の写真になりました。 中身は変わってませんので省略致します。」

    

「第3弾の掛け紙の裏側には「能登」「北陸」が並んでいる写真がプリントされました。「能登」の記念弁当にも同様に写真がプリントされてます。」

            

右下は2010年3月4日から5日にかけて、CHさんが上りに惜別乗車した際に大宮からの車内で販売された「さようなら寝台特急北陸記念サンドイッチ」。左下は雨の糸魚川駅だそうです。貴重な画像どうもありがとうございました。

      

CHさんが上りに惜別乗車した際の車内の様子など。この時はソロが取れたようです。

      

「車掌が切符拝見の際、カードキーをくれました」

      

下は2010年3月5日、CHさんを乗せて定刻通りに上野駅に到着した「北陸」。CHさんが撮影しています。

     

下はD-Rossoさんが2010年3月5日の下り「北陸」に惜別乗車した時の画像です。貴重な画像どうもありがとうございました。

      

「こちらも車内販売がありました(高崎まで)。車内限定サンドイッチにストラップ、シャワーセットを購入(シャワーチケットは早々に完売) 車内限定サンドですが、箱には「北陸サンドイッチ」の文字が。」

      

下の2枚は2010年3月6日、D-Rossoさんが上り急行「能登」に富山まで乗車したときの画像です。以下はコメントです。「来ました!急行「能登」です! 富山までの短い間の惜別乗車ですが(^^;)、ボンネット489系を堪能します♪しかし、このとおり自由席は拍子抜けするほどガラガラ(*_*)。」

      

下は2010年3月8日、ノラ猫さんが大宮駅旨囲門で購入した「最後の489系ボンネット型急行 さよなら能登号黒豚みそだれ弁当」。こちらは大宮駅旨囲門限定でした。「2010/3/8 大宮駅駅弁屋旨囲門にて購入。価格は980円。能登米のご飯に彩の国黒豚みそだれ焼肉を乗せたお弁当。付け合せはきんぴら、しゃくし菜しそ風味漬け、芋ようかんなど。 発売開始時間が各日とも16時からとあまり買いやすい時間帯ではないですね。」

     

左下は2010年3月6日の大宮駅旨囲門の様子。右下は16時過ぎ。売り場でも盛り上がっていましたが、2つの夜行列車が廃止された今は平常を取り戻しています。

      

大宮から東京、品川へ。ここで屋形船に乗船した後、再び東京から一気に古川まで行き、6日は宿泊。翌日の7日は始発で古川を出て新庄、湯沢へ。エリア外は青春18きっぷで大曲、秋田、酒田に寄って酒田からは新潟を経由して帰りましたが、その様子は割愛します。今回は2010年3月でなくなってしまうものを中心とした旅行記として終えたいと思います。しかし、記憶はいつまでも残るはずです。最後までご覧になり、どうもありがとうございました。

 関東の駅弁リストに戻る トップページへ戻る   駅弁行脚インデックスに戻る

 この駅弁行脚の最初へ戻る