トップページに戻ります。
駅弁情報玉手箱2014年7月

  玉手箱トップへ  掲示板トップへ   特別展示室へ  トップページへ 

※すべての過去ログではありません。駅弁情報が中心です。レスも省略している場合が多いです。
東京駅「PLAY TABLE Bento White」


7/01 (火)
19:38
上ちゃん
2014年6月29日、東京駅の駅弁屋祭で購入した大船軒「PLAY TABLE Bento White」1000円。冷え冷えのシンビーノ ジャワティストレート ホワイト 500mlがもれなく付いてきました。この駅弁は大船軒が調製し、東京、新宿、上野・大宮の駅構内のNRE弁当売店で販売されているという女性向け夏の駅弁セットです。あさりと鱈のパエリヤをメーンに、地中海風野菜煮うずらのゆで玉子添え、海老のマヨネーズ和え、しらす入りパテ、鰆ベーコン焼き、チキンボールのカレー風味、チョコレートケーキ苺ソースなどが入っています。大塚製薬とのコラボ商品でもあるため、シンビーノ ジャワティが付いてくるというわけです。牛ホホ肉の煮込みを中心にした「PLAY TABLE Bento Red」+「シンビーノ ジャワティストレート レッド 500ml」のセットもあります。
↓上ちゃんのレス
以前の話になりますが、2014年4月13日、東京駅の東海道新幹線エリアで購入した
新横浜駅「横濱オムライス」770円。JRCPの東京駅、新横浜駅限定商品です。久しぶりに買いました。とろとろ玉子とオムライスをトマトケチャップとウスターソースのミックスソースを自分でふんわり半熟風玉子の上にかけるというこだわりの洋食駅弁です。ハンバーグ、牛蒡サラダ、コーンコールスローサラダ、ポテトフライ、焼売も入っています。
↓上ちゃんのレス
2014年4月13日に東京駅の東海道新幹線エリアで購入した
東京駅「特製幕之内御膳」1340円。JRCPの定番商品です。東京・名古屋・関西、それぞれの地域の特色を取り入れた駅弁で、ご飯は「深川めし」、「飛騨牛うま煮ご飯」、「ちりめんご飯」と「黒糖いなり」。おかずである煮物の炊き方は、濃い口醤油を使った関東風、薄口醤油を使った関西風と使い分けし、さらに名古屋の八丁味噌味まで入れている心遣い。あなご天ぷら、みそかつ、マス西京焼、大根煮、しし唐、パプリカ煮、田楽味噌、鶏もも煮など、おかずも飽きません。
↓上ちゃんのレス
2014年4月13日に東京駅の『四月十日ハ駅弁ノ日』駅弁大会で購入した
姫路駅「播磨の釜めし」1000円。春の新作駅弁とのことでしたが、公式サイトには載っていません。かやくご飯の上にあなご煮、たこ煮、いかなごの釘煮などの定番に、鶏照り焼き、ししとう、煮玉子などが載っていました。
松江駅「日本海産AnaGo弁当」 7/02 (水)
23:59
上ちゃん
今まで不覚にも気づかなかったのですが、松江駅弁の一文字家の新商品「日本海産あなご(AnaGo)弁当」1340円が今年の京王新宿駅弁大会より出ていたようです。掛け紙は雑誌の表紙がモチーフで、これは、出雲大社に女性の参拝客が増えたことからだというそうです。詳しくはこちら
↓上ちゃんのレス
今まで穴子と聞くとどうしても瀬戸内海をイメージしていましたが、近年は瀬戸内海ではほとんど獲れなくなっているとか。穴子自体は広く分布しているそうで、朝鮮半島や中国の沿岸も含めた日本海の穴子も質的には全く問題がないと思われます。駅弁の穴子弁当も見た感じではありますが最近は載っている穴子自体の量がめっきり減ってきたという印象があります。ぜひ日本海産という新たなイメージが定着してくれるといいなぁと思います、この駅弁
「日本海産AnaGo弁当」は穴子を醤油味の他に味噌味でいただけるというのも良いですね。
大井川鐵道「トーマス弁当」 7/03 (木)
21:29
上ちゃん
2014年7月12日から10月12日まで、大井川鐵道に「きかんしゃトーマス」が走ることになっていますが、これに合わせて同期間に「きかんしゃトーマス弁当」950円(こども麦茶付き)が販売されるようです。内容はふりかけご飯にエビフライ、ハンバーグ、スパゲッティ、ポテト、ウィンナー、玉子焼き、ゼリーなど。詳しくはこちら。なお、トーマス号はすでに期間中全便満席となっています。ご注意を。
今度はJR四国の駅構内に
セブンイレブン
7/04 (金)
21:52
上ちゃん
今回も朝日新聞ウェブニュースなど、複数の情報によると、JR四国の駅構内にセブンイレブンが約40店舗生まれるそうです。現在ある「キヨスク」などの売店を3年かけて、順次切りかえるとのことです。こちら。すでに「コンビニの駅ナカ出店では、ファミリーマートがJR九州や近畿日本鉄道などに約430店を展開。ローソンも東京急行電鉄などに約50店ある。セブンは京浜急行電鉄などに約70店ある」とのことですが、今回もすでにセブンへの置き換えが始まっているJR西日本の駅ナカ同様、駅弁販売への影響が懸念されます。特にセブンは弁当や惣菜が他社のコンビニに比べても充実していると個人的には思っていますので、心配です。高松駅弁が解散すれば「四国の駅弁選手権」も開催するかどうか不安ですし、よりいっそうの駅弁離れが進むのではないかと。。。
↓上ちゃんのレス(7月12日)
第1号店は宇多津駅で、2014年8月6日にオープンするそうです。確かこの駅は改札の向かい側に比較的大きなキヨスクがあったと記憶していましたが、そこがセブン―イレブンになるということですね。なお、宇多津駅に続いて善通寺駅などでも順次切り替えを進め、今年度内の転換店舗は計3〜4店となる見込みだそうです。詳しくはこちら
小淵沢から



7/05 (土)
14:18
上ちゃん
皆さま、こんにちは。今日は小淵沢駅に来ています。復活したという「高原野菜とカツの弁当」950円を買いました。名前の上に「チキンカツ使用」と書かれるようになりましたね。
↓上ちゃんのレス
今日の目的地はここ、清里駅。
峠の釜めし富岡製糸場世界文化遺産登録記念ラベルです。1000円。
↓上ちゃんのレス
高原のポニーと一緒に。雨にたたられずに良かったです。
↓上ちゃんのレス
小諸行きの快速が来ました。私は反対方向の臨時快速に乗ります。
↓上ちゃんのレス
今日は野辺山駅にも行きました。ただ今、クルマを置いている大月駅に向かっております。携帯の電池ヤバいので、今日はこの辺で失礼します。
↓上ちゃんのレス
実は昼飯は違う駅の駅弁を食べ、清里駅では温かい「峠の釜めし」を食べたので、帰宅してから夕食にいただいた「高原野菜とカツの弁当」です。高原野菜のシャキシャキ感がたまらないですね。何度食べても好きな味。ドレッシングだけでなく、カラシ、塩、そして駅弁名がプリントされた紙ナフキンまで付いていて、気合いが入っています。ただ、チキンカツが3つ入っているのでソースの容器はもう一回り大きい方がいいかなと思いました。今日の清里や野辺山は16度くらいの気温でしたが、甲府では24度くらいあって、さすが高原は違うなと思いました。一面に広がる野菜畑を眺めながら、初夏の風に吹かれて久しぶりに気持ちよかったです。最後までご覧くださり、どうもありがとうございました。
↓がちまやーさんのレス
上ちゃんこんばんは。今日は小海線沿線へお出掛けだったのですね。「高原野菜とカツの弁当」も久しく食べていないので、とても羨ましいです。
↓上ちゃんのレス
がちまやーさん、こんばんは。ここのところ丸一日休みという日がなかなかなくて、昨日も朝から仕事だったのですが、早く終えられたので宿題を片づけに旅立てました。今年の夏こそは青春18きっぷを連続して使って少し遠くまで(もう1つの宿題を片づけに)行ってみたいです。
「枕崎浜めし」好調 7/06 (日)
22:51
上ちゃん
現役駅弁情報掲示板でご紹介いただいた鹿児島中央駅「枕崎浜めし」1080円(ぶるぺん)ですが、4月下旬から販売を始めて早くも2ヶ月で人気駅弁の仲間入りをしているとのことです。こちら。枕崎の産物は鰹だけではないということで、カマスのフライ、タカエビの餃子、茹で燻し鯖、鰹のフレークと辛子高菜の和え物など、枕崎に水揚げされた魚介類をふんだんに使っているようです。
駅弁記念日フェア 7/07 (月)
21:50
上ちゃん
1885年7月16日に東北本線宇都宮駅で売られたおにぎり弁当が日本初の駅弁という説にちなんだ「駅弁記念日」を祝って、東京駅地下1階のエキナカ商業施設「GRANSTA」と「GRANSTA DINING」、「セントラルストリート」は明日7月8日から21日まで「駅弁記念日フェア」を開催するそうです。今年の新作は4種類で、ぎんざ泥武士「お野菜と鶏のみそ焼き弁当」980円、地雷也「十八穀米天むす弁当」1080円など、夏のおすすめ弁当7種類もあわせて販売するそうです。厳密には「駅弁」と言える弁当ではないものばかりだとは思いますが、駅で買える弁当という意味では、一般客にとっては「駅弁」なのかも知れません。詳しくはこちら
SL北びわこ号運転記念お弁当 7/08 (火)
22:53
上ちゃん
今年の夏もSL北びわこ号が7月20日、27日、8月3日に米原〜木ノ本で運転されますが、それを記念した米原駅「SL運転記念お弁当」が今回も販売されるそうです。そして今回は、記念弁当を予約するか当日に購入すると、戦前の昭和初期(昭和17年と18年)の井筒屋お弁当の掛け紙をあしらったポストカードのプレゼントがあるとのことです。詳しくはこちら
高崎駅 「夏涼み弁当」


7/09 (水)
17:30
がちまやー
皆様こんばんは。たかべん(高崎弁当)から季節限定弁当シリーズの夏バージョンが出ましたので、早速購入して参りました。2014年7月9日 高崎駅(駅弁屋上州)にて購入。高崎駅「夏涼み弁当」¥1100 内容は、国産豚のロースト バッファローチキンソースがけ、赤城鶏のハーブオイル焼き、ズッキーニのオリーブオイル焼き、群馬県産モロッコいんげんのカレーフリッター、セロリとパプリカのピクルス、カリカリ梅ご飯(枝豆のせ)、氷餅(抹茶小豆)・・・以上お品書きより。
↓がちまやーさんのレス
高崎駅「富岡日記」弁当 2014年7月9日 高崎駅「駅弁屋上州」にて購入。¥1100 先日、上ちゃんから駅弁ニュース・情報掲示板にてご紹介がありました「富岡日記弁当」も購入しました。 調整元は「高崎弁当」さん。内容は、牛すき焼風、白ネギ含め煮、干しアンズ、銀ひかり照り焼き、こんにゃくの煮物、きぬさや、 六角里芋煮、花人参、厚焼玉子、花豆煮、舞茸ご飯、栗甘露煮、古代米(黒米)入りご飯。 群馬県産食材は牛肉、銀ひかり、こんにゃく、舞茸、花豆。・・・以上お品書より。
↓がちまやーさんのレス
高崎駅「山里弁当」 2014年7月9日 高崎駅「駅弁屋上州」にて購入。¥1200 調整元は横川の「荻野屋」さん。内容は、四色味付けご飯(筍ご飯・野沢菜ご飯・鶏そぼろご飯・鮭ちらしご飯)、国産鶏の照焼き、 豚しゃぶおろし昆布ポン酢味、炊き合わせ(筍・蛸・椎茸・人参)、豆腐の吹き寄せ、厚焼玉子、 栗きんとん、小松菜の胡麻和え、ボイル海老、付け合せ。・・・以上お品書きより。
↓がちまやーさんのレス
東京駅「やわらか穴子弁当」 これは少々前ですが、東京駅で購入したものです。2014年6月13日 東京駅「膳まい 東京北口店」にて購入。¥1026(本体¥950) 調整元は「築地寿司岩」さん。東京駅限定商品だそうです。内容は、寿司飯(かんぴょう煮・椎茸煮・ゴマ)の上にアオサが敷かれ、その上に大きめのあぶり煮穴子が乗ってます。写真は別添えのタレをかけてあります。
あぶり煮穴子はとても柔らかくて美味しかったです。
↓上ちゃんのレス
がちまやーさん、こんばんは。高崎駅「夏涼み弁当」、高崎駅「富岡日記」弁当、 高崎駅「山里弁当」、東京駅「やわらか穴子弁当」のご投稿どうもありがとうございました。最近、高崎方面によく行かれますね。富岡製糸場の世界文化遺産登録でこの地区の駅弁販売に活気が出てくるといいですね。そう言えば富士山が世界遺産に登録されてから1年が過ぎましたが、地元に住んでいる身としてはあんまり効果を肌で感じ取れないのが残念です。
いすみ鉄道に新作駅弁 7/10 (木)
23:59
上ちゃん
いすみ鐵道では新たに「昭和の幕の内弁当」800円を販売開始したようです。こちら。この駅弁は2014年7月5日から土曜、日曜、祝日で販売しているのですが、当日週の木曜13時締め切り(祝日は2日前)にて要電話予約(0470−82−2161)です。調製元は傘屋商店。
「駒ヶ根市の鉄道100年」記念弁当 7/11 (金)
22:49
上ちゃん
JR飯田線の前身、伊那電気鉄道が現在の駒ヶ根市内に大田切駅と赤穂駅(昭和34年に駒ヶ根駅に改称)を開業させたのが1914年10月31日ということで、今年は100周年に当たるそうです。それを記念して様々なイベントが開催される中で、2014年10月12日の「駒ヶ根市の鉄道100年」記念式典において、駒ヶ根駅では
高校生と開発した新駅弁の販売を行うそうです。飯田線沿線に5年間住んでいた私としてはできれば行きたいです。しかし毎年この週は予定が入っていて絶望的な予感が。詳しくはこちら
こばやし、「天丼てんや」をFC 7/12 (土)
23:46
上ちゃん
仙台駅弁こばやしは、東北地方に初出店の「天丼てんや」をフランチャイズして2014年7月8日にオープンさせたそうです。「天丼てんや」は東京のテンコーポレーションが展開する「天ぷらの大衆化」をコンセプトにしたチェーン店。今後もこばやしを介して宮城県内に出店計画を進めていくとのことで、企業としての体質強化のためにもなるといいですね。詳しくはこちら
名古屋駅「名古屋にぎわい弁当」

7/13 (日)
18:54
夕張っ子
2014年7月7日 名古屋駅改札外グランドショップにて購入。JRCPさん。名古屋駅「名古屋にぎわい弁当」880円。 中身は、9分割され、ごはん、黒米飯、炊き込みご飯の3種に、みそカツ、煮物、とりのから揚げなど入ったお弁当です。また、松浦商店から見慣れないお弁当があり、「海女の玉手箱」1350円を見かけました。ネットで検索すると、見かけた日からの新発売のようでした。
↓上ちゃんのレス
夕張っ子さん、こんばんは。名古屋駅「名古屋にぎわい弁当」のご投稿ありがとうございました。JRCPの名古屋限定のお弁当ですね。また、松浦商店「海女の玉手箱」というのは2014年7月7日から売り出されたのですね。こちら。リクナビで人事担当者が紹介していましたね。リクナビとかマイナビとか、うちの娘の一人も就活で私も昨年末からこの春までよく見ていましたが、駅弁屋さんは人事ブログで駅弁の新商品の紹介もするんですね。松浦商店はまだ求人しているようですので、興味のある学生さんはぜひどうぞ。
丸政「復刻 寿ずらん餅」 7/13 (日)
23:17
OP室の
お仕事
小淵沢駅の110周年を記念し、丸政「復刻 寿ずらん餅」が7月15日より、小淵沢駅デュオレール、道の駅こぶちさわ、パノラマの湯、スパティオ小淵沢などの小淵沢地域限定にて販売されます。「掛け紙」も復刻版ですよ! 詳細は、丸政様のfacebookにて
↓上ちゃんのレス
OP室のお仕事さん、こんばんは。丸政「復刻 寿ずらん餅」の情報ありがとうございました。実は私もこの掛け紙を提供するように言われていましたが、探している途中でタイムアップとなりました(笑)。小淵沢には先週、大月にも昨日行ったばかりなので、あと1週間ずれていれば「復刻 寿ずらん餅」が賞味できたのになあと思った次第です。
千葉駅弁に3種類の鰻弁当 7/15 (火)
23:54
上ちゃん
千葉駅弁の万葉軒では、2014年7月12日から8月31日までの期間限定で、中国産のうなぎを使用した「うなぎ重」1480円、「うなぎあさり飯」1100円を販売し、7月25日から29日までは三重県桑名産うなぎを使用した「国産うなぎ重」2000円を販売するそうです。詳しくはこちら
加越線弁当 7/16 (水)
23:58
上ちゃん
1922(大正11)年に小矢部市石動−旧庄川町青島の19・5キロを結んで全線開通し、1972(昭和47)年に廃線となった加越線にちなみ、2014年7月20日に開催される砺波市合併10周年記念「庄川あゆまつり」(会場は「道の駅庄川む)で、50食限定の「加越線弁当」1000円と「鉄道カレー」500円が販売されるそうです。記念弁当は庄川町商工会で、特産ユズを活用したまちおこしに取り組む女性会員6人「ゆず姫グループが作ったそうです。内容は、ゆず寿司、タマネギのかき揚げ(砺波市)、サトイモの田楽(南砺市)、卵焼き(小矢部市)など10品。詳しくはこちら
軽井沢駅「復刻幕の内弁当」


7/17 (木)
17:38
がちまやー
皆様こんばんは。 本日、軽井沢駅「荻野屋」の売店(しなの鉄道改札口前)をのぞいたら見慣れないお弁当がありましたのでご報告致します。軽井沢駅(横川駅)「復刻幕の内弁当」
↓がちまやーさんのレス
2014年7月17日 軽井沢駅にて購入。¥800 調整元は、横川の「荻野屋」さん。 内容は、ご飯(胡麻、梅干し、大根みそ漬け・胡瓜漬)・豚肉照焼き(キャベツ・紅生姜)・煮物(筍、蒟蒻、椎茸、蓮根、人参)・鮭塩焼き・昆布巻。
↓がちまやーさんのレス
復刻の内容は掛け紙かどこかに書いてあるだろうと、よく見ないまま撮影だけして軽井沢を後にしてしまいました。 「復刻幕の内弁当」は何かのレシピを再現したとポップに書いてありますが詳細は分かりません。スミマセン m(_ _)m
↓上ちゃんのレス
がちまやーさん、こんばんは。荻野屋に「復刻幕の内弁当」があるなんて、驚きですねえ。しかも、豚肉照焼きを使用しているのですね。豚肉を照り焼きの形で入れているなんて、昔の内容とは言い難い気もしますが、昔を再現したとすると、夏場なら豚の照り焼きは脂が固まらずに食べやすいかも知れませんね。
どら弁当の新作2種 7/18 (金)
23:53
上ちゃん
NEXCO東日本では、2014年7月19日より、たらこをたっぷり炊き込んだご飯の上に東北産の焼きあなご帆立、いくらを豪快に盛り込んだ東北道 羽生PA(上り線)「まるごと漁師りょうしのたらこめし」900円と、岩手県八幡平市の銘柄豚「杜仲茶ポーク」をふんだんに使用した東北道 岩手山SA(上下線)「杜仲茶(とちゅうちゃ)ポーク ヒレかつサンド」550円を土日祝日限定で販売するそうです。なお、後者については4月〜10月までの季節限定のようです。詳しくはこちら
三原―広島開通120年記念企画展 7/19 (土)
23:45
上ちゃん
昨日2014年7月18日から8月10日まで、三原リージョンプラザで「三原―広島開通120年記念企画展山陽鉄道ものがたり」というのが開かれ、駅弁の包装紙に加え、列車のヘッドマーク、機関車の部品など計160点が展示されるようです。当時の三原駅は現在の糸崎駅のことで、国有化されて山陽本線となる前の山陽鉄道でした。詳しくはこちら
北海道&東日本パスの旅


7/20 (日)
9:17
がちまやー
皆様おはようございます。今年も早めの夏期休暇を取って、恒例の(?)東日本を北上する旅に出ました。ただいま一ノ関を出て気仙沼へ向かっております。まずは朝食に買った「三陸海の子弁当」です。
↓がちまやーさんのレス
先ほど気仙沼に着き、車を借りて陸前高田へ向かいます。
↓がちまやーさんのレス
震災以降、列車が来なくなった上鹿折駅です。ちなみに大船渡線を直通するBRTはここを通りません。
↓がちまやーさんのレス
県境の峠道を越え陸前矢作駅に着きました。ここは陸前高田からBRTが来ますが、発着所は駅から離れているので駅構内はそのままでした。
↓倒壊ていおーさんのレス
こんにちわ どちらまで北上されるのでしょう お気をつけて
↓がちまやーさんのレス
奇跡の一本松です。倒壊ていおーさんこんにちは。今回も最終的には渡道の予定です(^o^ゞ
↓上ちゃんのレス
がちまやーさん、こんにちは。静岡は雨が落ちてきました。三陸は私も行きたいのになかなか行けない場所ですので、レポートありがたいです。クルマでないと訪問が難しいですが、全線開通した北リアス線には機会があれば乗りに行きたいと思っています。運転もありますし、道中お気を付けて。
↓がちまやーさんのレス
上ちゃんこんばんは。気仙沼へ戻りレンタカーを返却し今夜はここで一泊します。確かに三陸海岸南部は車の方が回りやすいですね。特に今日は雨でしたので(^_^;)明日はBRTと三陸鉄道を乗り継いで釜石へ向かいます。
気仙沼の朝




7/21 (月)
9:06
がちまやー
皆様おはようございます。今朝の気仙沼は大変よく晴れております。大船渡線BRTにて盛へ向かいます。
↓がちまやーさんのレス
盛駅から三陸鉄道南リアス線に乗り換えました 三連休最終日とあって、車内は団体や一般客で混み合ってます。
↓倒壊ていおーさんのレス
こんにちわ 今日はどうやって、どこまで北上されるのか楽しみですね
↓がちまやーさんのレス
倒壊ていおーさんこんにちは。釜石で乗り換えて遠野まで来ました。今夜は釜石で一泊するのですが、今日はSL銀河の運転日で直前に切符が取れたので、一旦花巻へ向かいます。
↓がちまやーさんのレス
写真が添付出来てなかったですね(^_^;)花巻に着きました 時間が遅いので駅弁は売り切れていました(;>_<;)
↓がちまやーさんのレス
駅弁は買えなかったので、花巻名物(?)マルカンデパートのソフトクリームを頂きました。30cm近くある巨大ソフトクリームですが、値段はなんと170円(税込)。もちろん美味しいですよ〜(*^-^*)ちなみに昭和の懐かしさを感じる大食堂で頂けます。
↓稲口町さんのレス
巨大ソフトを昭和の雰囲気の大食堂でいただく。いいですねえ〜 花巻のような地方都市の事までよくご存知ですねえ〜 いつの日か花巻を訪れたら、食べてみたいです。
↓がちまやーさんのレス
稲口町さんこんにちは。ソフトクリームはたまたまネットで仕入れた情報でして(*^-^*)これから再び釜石へ戻ります。今日は駅弁の話題がなくてスミマセンm(__)m明日は三陸沿岸を北上して青森へ向かいます。
↓上ちゃんのレス
がちまやーさん、こんばんは。気仙沼の駅弁は復活したものの、また消滅したと伺っていたのですが、やはりキヨスクには見あたらなかったですか?
私はこの連休は休めなかったので、明日、代休をもらっています、というか、職場全体が休み。家族が久しぶりに揃ったので、少し出かける予定。がちまやーさんは明日は北三陸から青森に抜けられるのですね。引き続き、どうぞお気を付けて。SL銀河の駅弁は売り切れで残念でした。
Re: 高松駅弁、
三好野が委託受け入れへ
7/21 (月)
23:05
高槻の
18きっぷ
愛好家
今日、松山から高槻へ帰る途中で高松に立ち寄りました。販売ラインナップは書かれている通りでした。「穴子めし」ですが、焼きあなごが煮あなごに変わっていました(刻みあなごは焼きのまま)。らっきょうと奈良漬けは煮物に変わっていました。 醤油豆は入っていましたが、味と色が薄くなっていました。全体的に以前のもののようなワイルドさがなくなりましたが、高松駅弁の灯を消さずに継承して下さっただけでも有難い話しですね…。
↓上ちゃんのレス
高槻の18きっぷ愛好家さん、初めまして。
「あなご飯」は焼き穴子から煮穴子に変わっていましたか。私もこの夏は久々に青春18きっぷを行使して高松駅に行き、この目で確かめる予定です。貴重な情報どうもありがとうございました。
↓三好野の若林久義さんのレス
高槻の18キップ愛好家さん、弊社製造製品をお求めいただきありがとうございます。あなごは、焼きあなごを蒸しています。仕入先は同じです。高松駅弁さんやJR四国さん、駅や車販の販売員さん達に試食をしてもらいましたが、あなごの調理タイプについてはご意見は様々だと思います。急な引継ぎでもあり、いろいろなお客さまのご意見で、必要があればリニューアルしていきたいと思います。実は6月21日のスタートより、既に2,3点微修正をしています。
↓上ちゃんのレス
三好野の若林久義さん、こんばんは。補足説明ありがとうございました。要するに、蒲焼きには変化がないと考えて宜しいですかね。それにしても、「焼きあなごを蒸し」ていたとは初耳です。例えば関東の鰻だと焼く前に蒸しますが、そちらは焼いてから蒸すということなのですね。とすると一見しても味わっても、煮あなごのように感じることもあるというわけなのでしょうね。
山田線不通区間を北上中




7/22 (火)
9:01
がちまやー
上ちゃん、皆様おはようございます。今朝は昨夏同様に、釜石からバスにて宮古へ向かっております。
↓がちまやーさんのレス
途中の「道の駅やまだ」で乗り換えです。
↓がちまやーさんのレス
宮古に着きました。 三陸鉄道宮古駅では魚元さんのお弁当予約を受け付けていました。前日13時までの予約で当日11時半からの受け渡しだそうです。
↓がちまやーさんのレス
北リアス線で震災被害の大きかった島越付近です。今日はとても天気が良いのですが、ヤマセと呼ばれる霧がでてます。
↓がちまやーさんのレス
陸中野田駅「のだ塩ほたて弁当」を購入しました。
↓上ちゃんのレス
がちまやーさん、確かに「やませ」なのでしょうね。霧が涼しそうです。今、私は浜松におりますが、現在35度です。涼しい東北をさらにお気をつけて。
↓がちまやーさんのレス
上ちゃんこんにちは。そちらは暑そうですねぇ(^_^;)先ほど久慈駅で予約しておいた
「うに弁当」を受け取りました(^o^)
↓がちまやーさんのレス
北リアス線が少し遅れたため、うに弁当を受け取っている間に八戸線が行ってしまったのでバスで二戸に出ました(^_^;)
↓がちまやーさんのレス
二戸駅のNEWDAYS(駅コンビニ)で
「いわて短角和牛しぐれ煮弁当」を購入しました。
↓がちまやーさんのレス
これから「はまなす」で札幌へ向かいます。先ほど青森を定刻に発車しました。明日の予定をまだ立てていませんが、札幌周辺をふらふらしょうかと思っております。
札幌にて



7/23 (水)
6:51
がちまやー
皆様おはようございます。「はまなす」は先ほど定刻に到着いたしました。まだ乗る機会があるか、これが最後になるか分かりませんが、夜汽車の旅は良いものですね。
↓がちまやーさんのレス
朝食に
「夏のお祭り弁当」を購入しました。
↓がちまやーさんのレス
札幌周辺をフラフラするつもりが富良野まで来てしまいました(笑)駅弁は見当たりません(^_^;)旭川へ出て札幌に戻ります。
↓がちまやーさんのレス
雨が降っているので富良野駅周辺だけ散策して、駅へ戻るとキオスクに駅弁がありました。
↓がちまやーさんのレス
のんびりと札幌へ戻ってまいりました。旭川駅はすっかりキレイになりましたが、駅弁売り場が改札外だけで、場所が分かりにくいですね(^_^;)
↓がちまやーさんのレス
さっぽろ夏まつり限定のクラシック富良野シトラスを頂きました。明るいうちからスミマセン。(^_^;)
↓上ちゃんのレス
がちまやーさん、こんばんは。富良野駅は夏だけ駅弁販売しているようですが、今回は貴重な駅弁を入手されましたね。旭川駅の駅弁売り場は確かにわかりにくいところにありますよね。北海道でサッポロビールの限定を飲むなんてうらやましいです。ちなみに私は明日は人間ドックなので節制中です。
↓がちまやーさんのレス
上ちゃんこんばんは。ちょうど夏まつり会場で限定が飲めると聞いたものですから(^_^;)ちなみに夕飯は
「活ホタテホッキバター焼き弁当」でした。
札幌・2


7/24 (木)
9:29
がちまやー
皆様おはようございます。今朝も国鉄型電車(旧塗装)で出発です。
↓がちまやーさんのレス
JNRマークの扇風機が旅情を誘いますね
↓がちまやーさんのレス
今日はよく晴れています(^o^)
↓がちまやーさんのレス
お土産用に買いました。
↓上ちゃんのレス
がちまやーさん、こんにちは。やっと人間ドックが終わり、いろんな節制を解除しようとしているところです。今日は札幌でも30度を超えているとか。涼しい道東もオススメですよ。厚岸も新作が出たみたいですし。鈍行列車では行きにくいですが。小樽の押し寿司も健在で何よりです。このまま長万部に抜けられるのでしょうか?
↓がちまやーさんのレス
上ちゃんこんにちは。今夜辺りはよく冷えたビールで晩酌でしょうか? 
さて、ただいま新千歳空港におります。そのまま山線まわりで鉄路帰りたいのはやまやまでしたが。(^_^;)5日間に渡りお付き合い頂き、皆様ありがとうございましたm(__)m

↓上ちゃんのレス
がちまやーさん、お疲れさまでした。初夏の北海道はベストシーズンですよね〜。ちょっと過去ログを調べましたら、2010年から毎年7月にリアルタイム掲示板へ北海道レポートを投稿されてましたね。もう毎年恒例なっています。ここ2、3年は「はまなす」の惜別中心に札幌周辺が多くなっているようですが、以前には厚岸などにも足を運んでおられました。国鉄型がどんどん消えていく中、北海道ではまだまだ現役で頑張って欲しいものです。特色のある駅弁もまた、いつまでも残って欲しいです。
↓がちまやーさんのレス
上ちゃんこんばんは。既に帰宅しておりますので「ふれあい掲示板」へ移動いたします。
↓砂丘の白兎さんのレス
個人的に昨年晩夏に“葬式”を済ませた711系、しかも国鉄急行色編成を拝めるとは…ありがたや…(-人-)
一ノ関駅 「三陸海の子」



7/25 (金)
17:57
がちまやー
皆様こんばんは。 昨日までの旅で入手した駅弁をいくつか投稿させて頂きます。
↓がちまやーさんのレス
2014年7月20日 一ノ関駅にて購入。
一ノ関駅「三陸海の子」¥1200 調整元は「斎藤松月堂」さん。 内容は、岩手県産米のご飯、錦糸玉子、煮ホタテ、うに、いくら、紫蘇わかめ。
↓がちまやーさんのレス
2014年7月22日 陸中野田駅(道の駅のだ)にて購入。
陸中野田駅「のだ塩ほたて弁当」¥800 調整元は「国民宿舎えぼし荘」さん。内容はご飯の上にホタテ、うに、三陸アワビ茸、わかめ。付け合せに野田村産椎茸の甘煮、菊の甘酢和え、タコの柔らか煮。
↓がちまやーさんのレス
久慈駅「うに弁当」。2014年7月22日 三陸鉄道久慈駅「三陸リアス亭」にて購入。¥1470 調整元は「清雅荘 弁当部(三陸リアス亭)」さん。 内容は、うにの炊込みご飯の上に一面の蒸しうに。レモンと大根漬が添えられています。
↓がちまやーさんのレス
二戸駅「岩手短角和牛しぐれ煮弁当」。2014年7月22日 二戸駅「NEWDAYS」にて購入。¥1029 調整元は二戸市にある「おふくろ亭(生内商事)」さん。 内容は、岩手県産米「ひとめぼれ」のご飯の上に、岩手短角和牛とゴボウのしぐれ煮が乗っています。 付け合せにフキの煮物と玉子焼き。 二戸市推奨特産品になってるそうです。
↓がちまやーさんのレス
富良野駅「美瑛・富良野ノロッコ弁当」。2014年7月23日 富良野駅キオスクにて購入。¥1080 調整元は「旭川駅立売」さん。 内容は、醤油炊込みご飯の上に味付牛肉、アスパラベーコン巻、バター風味じゃがいも、
ミニトマト、とうもろこし、きんぴらごぼう、野沢菜漬。
↓がちまやーさんのレス
小樽駅「昭和の幕の内弁当」。2014年7月24日 小樽駅「四季彩館(キオスク)」にて購入。 ¥880 調整元は「小樽駅構内立売商会」さん。 内容は、ご飯の上に大きめの梅干しと奈良漬、糠にしん、金時豆、にしん昆布巻、 煮物(海老、帆立、小芋巾着、大根、人参、椎茸、いんげん、レンコン)、玉子焼き。
↓上ちゃんのレス
がちまやーさん、こんばんは。一ノ関駅「三陸海の子」、陸中野田駅「のだ塩ほたて弁当」、久慈駅「うに弁当」、二戸駅「岩手短角和牛しぐれ煮弁当」、富良野駅「美瑛・富良野ノロッコ弁当」、小樽駅「昭和の幕の内弁当」のご投稿どうもありがとうございました。どれもこれも直球勝負の、ローカル色豊かな駅弁ばかりですね。本当に羨ましいです。あたらめて東北と北海道の食材の素晴らしさを実感できたような気がします。それらをチョイスしたがちまやーさんも相当な「駅弁通」であると私は思います。
  
北海道&東日本パスの旅を終えて。 7/25 (金)
21:28
がちまやー
上ちゃん、皆様こんばんは。リアルタイム掲示板より移動して参りました。2010年から7月の北海道の旅を投稿していましたか(^^; 年に一回は北海道のどこかへ足を踏み入れたいと思っておりますもので。確かにここ数年は「あけぼの」「はまなす」を絡めた旅をしておりますが、あけぼのは臨時化され、はまなすも余命幾ばくも無く・・・。旅情を感じる列車が無くなったら、飛行機で一気に道東や道北へ向かう事になるかなぁと思ってはいます。また、震災以降、三陸沿岸や東北方面を訪ねるのも旅の目的にもなっておりますので、東日本の旅が多くなってます。
↓がちまやーさんのレス
さて、気仙沼駅のお弁当ですが、私が見た時にはNEWDAYSのいわゆるコンビニ弁当しか見当たりませんでした。あと、宮古駅はキオスクと立ち食い蕎麦屋を覗きましたが、やはりコンビニスタイルで小さめのお弁当やおにぎりはありましたが、魚元さんの駅弁は見当たりませんでした。リアルタイム掲示板でご報告したように三陸鉄道の宮古駅では予約販売をしていました。(¥1300のものは
「海女弁当」のようです)皆様もお時間があれば三陸沿岸への旅をされてみるのはいかがでしょうか?
↓上ちゃんのレス
がちまやーさん、お疲れさまでした。気仙沼駅キヨスクにはコンビニ風弁当
「気仙沼想い弁当」すらもなくなってしまったのでしょうか。宮古の魚元さんも、私が前回に訪れた時にも見あたらず、予約のみになっているとの印象でした。次の大人の休日フリーきっぷの時期には私も三陸を訪れたいなあと強く思った次第です。貴重な情報どうもありがとうございました。
房総半島の旅



7/26 (土)
10:38
上ちゃん
皆さま、こんにちは。ただ今、この駅です。このハイブリッド車を見ただけで答えられたら大したものですね。わかりますか?
↓上ちゃんのレス
正解は久留里線久留里駅。本当は館山駅に
「くじら弁当」を食べに行きたかったのですが、アクアラインが渋滞するなどのアクシデントがあって、時間の都合上あきらめて、仕方なく、その場の機転を働かせてこちらにしました。
↓上ちゃんのレス
そして、上総中野駅です。もう目的地はわかりますね。そう、いすみ鉄道なのです。最近、新作の駅弁が出たらしいので。
↓砂丘の白兎さんのレス
今頃は、昭和そのもののボロ汽車を使った『夷隅』の車中でしょうか? 確か、2号の折り返し1号だかで事前予約ながら駅弁が販売されたような…。(かなり前に見た旅番組の記憶…)
↓上ちゃんのレス
大原駅で
「昭和の幕の内弁当」を予約受け取りしました。今回は旧型キハに遭遇できずに残念でした。まあ、また来ますよ。
↓上ちゃんのレス
砂丘の白兎さん、こんにちは。スミマセン、期待はずれで。実はこれから所用で筑波まで行くため、今回は駅弁を買っただけです。申し訳ない。そして、これからしばらく、つくば市に滞在する予定です。特に水戸駅の販売状況をお伝えできたらと思っています。
上諏訪駅情報 7/27 (日)
11:39
こーじ
久しぶりに書き込みさせて頂きます。 昨日旅行で伊那へ行き、上諏訪でレンタだったので、今は上諏訪駅はカワカミさんが駅弁をやっているとの事なので、電話で予約していました。昔は山なかさんでしたよね。しかしどこをどう見ても駅弁屋さんはありません。駅員さんに聞いたら、この駅は駅弁はないですよ・・・との事。あせってカワカミさんに電話したところ、ニューディズに預けたとの事なるほど。昨日はおぎのやさんが臨時の出店を出していたし、営業権はどううなんでしょうね。で、肝心の駅弁ですが、牛肉弁当は昨日、とりめしは今食べてますが、どちらも秀逸です。特にとりめしは美味いです。安いし。いつまでも続けて欲しいですね。
こーじさんのレス
写真添付したかったのですが、容量のせいかダメでした。
↓上ちゃんのレス
こーじさん、お久しぶりです。昨年以来でしょうか。上諏訪駅にカワカミさんの専用売店はないようですが、ニューデイズに置いてあると私も記憶しています。また、おぎのやさんの販売もそれなりに前からありますね。近くにはドライブインもありますし。カワカミさんの「とりめし」、最近は食べていませんが、本当においしいですよね。情報ありがとうございました。
元祖特撰牛肉弁当55周年記念!

7/28 (月)
21:28
駅弁のあら竹
ぴーちゃん
上ちゃん〜〜〜みなさま〜〜〜暑中お見舞い申し上げます!!この7月に「元祖特撰牛肉弁当」は発売開始以来丸55年、7月15日で記念すべき「誕生55周年」を迎えました。これを記念して、「松阪市立歴史民俗資料館」での展示、そしてこの夏には、懐かしい三重の鉄道史のメモリー「DD51 847 紀勢貨物と熊野灘」を元祖特撰牛肉弁当の特別掛け紙シリーズの最新作として新発売いたしました。あら竹のHPでは、こんな風にご案内しております!!!
この夏休みにはご予約の上、ぜひとも松阪にお越しくださいませ!!!!!!駅弁のあら竹 ぴーちゃん、こんばんは。お返事遅れまして失礼しました。「元祖特撰牛肉弁当」は55歳ですか、我々よりも年上ですな(笑)。今年は正月に松阪へ立ち寄って以来、足が向いていませんが、また近いうちに行けるといいなあと思っております。
↓上ちゃんのレス
駅弁のあら竹 ぴーちゃん、こんばんは。お返事遅れまして失礼しました。
「元祖特撰牛肉弁当」は55歳ですか、我々よりも年上ですな(笑)。今年は正月に松阪へ立ち寄って以来、足が向いていませんが、また近いうちに行けるといいなあと思っております。
名古屋駅「海女の玉手箱」

7/28 (月)
22:10
道風ライナー
2014年7月27日。新幹線南口改札外デリカステーションで購入。名古屋駅「海女の玉手箱」1350円。松浦商店。蛸とワカメの酢の物・海老アボガド・アスパラと牡蠣のベーコン巻串・あおさ入りはんぺん・あかもくの佃煮・帆立煮のイクラのせ・三世代海女が獲ったひじきご飯・秋刀魚の押し寿司・寿美子おばあちゃんの得意な煮炊きものと玉子巻・デザートが入っています。
道風ライナーさんのレス
画像です。
↓上ちゃんのレス
道風ライナーさん、こんばんは。名古屋駅「海女の玉手箱」のご投稿どうもありがとうございました。松浦商店の新作なんですね。しかも高級駅弁。まだ公式サイトにはないけれど、リクナビの採用ページで7月7日に新発売になったと紹介されていた駅弁ですよね。三重県の海女さんとのコラボとか。ズバリ、おいしそうですね。
水戸駅弁の近況など

7/29 (火)
23:24
上ちゃん
先週末から本日まで茨城県に滞在していました。27日の午前中はフリーでしたので、水戸駅の駅弁販売状況などを覗いてきました。万年屋さんの「印籠弁当」も確認できました。しまだフーズの駅弁とNREの駅弁が中心に並べられていました。

↓上ちゃんのレス
2014年2月22日から発売された
「水戸黄門弁当」1300円はNREの調製です。
↓上ちゃんのレス
続いて、北関東自動車道の笠間PAにも立ち寄りました。この日は
どら弁当「笠間いなり」も売られている日でしたが、ちゃんとありました。また、「笠間いなり」とおぼしきいなり寿司が実演販売されていました。
大月駅「お月さま弁当」


7/30 (水)
23:57
上ちゃん
お知らせが遅くなってしまいましたが、情報を仕入れようと思っているうちにどんどん日が経ってしまいましたので途中経過をご報告します。画像は2014年7月13日に大月駅のすぐ横にある観光案内所で購入した濱野屋「お月さま弁当」550円です。先月に訪れた時はなかったような気がしていたので、詳しく聞こうと思ったら後続のお客さんが見えたのでそのままになってしまいました。
↓上ちゃんのレス
観光案内所では、こんな感じで宣伝していました。これならば目立ちますね。もともとは大月駅前で開催していた夕やけ市で売られ、好評を博したことで観光案内所に置かれるようになったのでしょうか。先日、調べようと思って検索したらこの夕やけ市で5月には売られている映像が確認できました。
↓上ちゃんのレス
この日は昼過ぎの時間帯でしたが、お店の中にも2つだけ置いてあり、最初はいくつあったのかとか、この日は日曜日でしたので平日の販売があるのかとか、疑問は尽きません。お店の人は550円という安さの割には絶対にお買い得ですよ、と言ってました。鶏そぼろ弁当ですが、何と言っても厚切りの丸く切られた玉子焼きで大きな月を表現しているのが「大月」らしくて気に入りました。ありそうでなかったお弁当ですね。桂川館の駅弁にも雰囲気が似ていて、これを駅弁と呼んでもいいのかなと思いました。
↓上ちゃんのレス
なお、ひとあし早くこの弁当を紹介してくれた駅弁資料館の掲示板情報によると、平日でも売られていたということなので、いつから売られているのか野疑問は残りますが、今後も大月の名物として定着してくれると良いと思いました。
羽田空港「羽田空麺」 7/31(木)
23:59
上ちゃん
2014年7月18日より日本エアポートデリカでは、羽田空港の新「空弁」として、麺類弁当「羽田空麺 冷やしきつね」450円と「羽田空麺 冷やし中華」450円が登場したようです。これらは共に「つけ汁」「スープ」を液体ジュレに固めて一口サイズにしたことで、食中に汁がこぼれることもなく、食後に処理する際も液体の扱いが容易になるそうです。いわば、機内でも気軽に食べられる「たれない、はねない、こぼれない」麺食弁当を完成させたことになり、今後も注目です。詳しくはこちら

  玉手箱トップへ  掲示板トップへ   特別展示室へ  トップページへ