トップページに戻ります。
駅弁情報玉手箱2014年5月

  玉手箱トップへ  掲示板トップへ   特別展示室へ  トップページへ 

※すべての過去ログではありません。駅弁情報が中心です。レスも省略している場合が多いです。
Re: 還暦シウマイ弁当 5/01 (木)
0:57
上ちゃん
1954年4月1日の発売以来、2014年4月1日で60年(還暦)を迎えた崎陽軒の「シウマイ弁当」について、還暦をイメージした赤いちゃんちゃんこをあしらった特別掛け紙の「シウマイ弁当」770円が第1弾で、そして公式サイトを今確認したら、特別掛け紙は第3弾まであったんですね。がちまやーさんご紹介の「横浜ウォーカーコラボ掛け紙」が第2弾で4月25日〜4月27日の3日間、しかも神奈川地区限定とか。そして第3弾の「第62回ザよこはまパレード記念特別掛け紙」が4月28日から5月3日までの限定販売のようです。こちら
九尾すし/フタバ食品


5/02 (金)
20:09
ねこあし
いきなり中身から始めますが、寿司にチーズの組み合わせといえばその昔東北本線黒磯駅で売られていた「九尾すし」以外にありません。チーズは面白いねで済ませますが、その向かいにある焼豚が思いのほか酢飯にあうのは驚きでした。
↓ねこあしさんのレス
2014年4月中旬に大宮駅西口で開催されたとちぎ産直市にフタバ食品の出店があり、復刻駅弁が販売されました。駅弁ニュース掲示板に載った記事では九尾釜めしだけの言及でしたが、当日は九尾釜めし(930円)九尾すし(880円)の復刻に加え、温泉とらふぐ弁当(1260円)も並んでいました。釜めしだけのつもりで来たのでどれにしようか迷いましたが、釜めしととらふぐは無くなることはなさそうなので後回しにして、特色ある九尾すしを買うことにしました。なお産直市は那須塩原駅でも5月3日から5日まで開かれるようです。
↓ねこあしさんのレス
一応外観も載せておきます。大宮なので鉄道博物館の途中の道端にあるSLといっしょに撮ってみました。
↓上ちゃんのレス
ねこあしさん、こんばんは。フタバ食品の大宮出張販売のことを覚えていてくださり、どうもありがとうございました。もしかすると「九尾釜めし」の他にも「九尾すし」や「温泉とらふぐ弁当」も売られるのではと期待していましたが、その期待は裏切られなかったようです。話題性から言えば「九尾すし」を選んで正解だったと私も思います。鉄道博物館近くの蒸気機関車とも相性良く写真に収まっていますね。2014年4月27日 川崎駅(崎陽軒・川崎コンコース売店)にて購入。
「シウマイ弁当(横浜ウォーカーコラボ掛け紙)」¥770 地域情報誌・横浜ウォーカー月刊化1周年とシウマイ弁当60周年のコラボ掛け紙でした。 調整元は横浜の「崎陽軒」さん。内容は通常版と同じでした。
いすみ鉄道に新作駅弁 5/03 (土)
22:16
上ちゃん
少し前のニュースとなりますが、2014年3月29日から、いすみ鉄道に新作駅弁が出ているようです。「イタリアン・ランチBOX」で、土日祝日の販売、2日前までの要予約。価格は1500円(お弁当+赤ワインか白ワインのミニボトル付き)か1300円(弁当単品・ワインなし)の2種類。受け渡しは大原駅で午前11時〜12時まで。詳しくはこちら。また、国吉駅では 駅弁「たこめし」を立売スタイルで土曜・休日の午前9時ごろから30食販売しているようです。5月末までで、10月から再開予定だそうです。こちらの問い合わせは問い合わせはいすみ鉄道ではなく松屋旅館0470(86)2011だそうです。
北近畿




5/04 (日)
10:44
上ちゃん
皆さま、こんにちは。ただ今、北近畿タンゴ鉄道の宮津駅まで来ました。これから天橋立に行きます。宮津駅には駅弁か3種類ありました。
↓上ちゃんのレス
天橋立駅も同じ駅弁が3種類ありました。めっちゃ混んでいて、天橋立ビューランドの待ち時間が1時間です!
↓上ちゃんのレス
リフトとケーブルカーとありますが、回転が速いのはリフトです。行きはリフトで行きます。因みに、今日は家族で来ています。
↓上ちゃんのレス
このような「股のぞき」的な画像を撮るのが目的でした。携帯画像なので、イマイチですが。ご容赦ください。
↓上ちゃんのレス
残念ながら、西舞鶴駅には駅弁らしきものは見当たりませんでした。
↓上ちゃんのレス
キヨスク店員さんの話によると、小浜駅の駅弁は責任者が変わったため、なくなったそうです。
↓上ちゃんのレス
改築工事中の敦賀駅には駅弁があってホッとしました。これから帰ります。
↓稲口町さんのレス
久しぶりのリアルタイム旅行記、家族サービスしながらですか。私も家族で出掛けましたが、混み合ってました。日本三景の一つ天橋立、ケーブルカー乗りつぶしをかねて一度行ってみたいです。
↓がちまやーさんのレス
皆様こんばんは。上ちゃん、稲口町さん、家族サービスお疲れさまですm(_ _)m 私はGW中の唯一祝日に当たった本日でしたが、遠出はせず某百貨店の九州物産展でした(^^;
↓上ちゃんのレス
稲口町さん、がちまやーさん、コメントありがとうございました。今回はゴールデンウィークに急きょ1日だけ休みが取れたので、家族を連れて日帰りでの強行軍でした。したがって、事前予約の北近畿タンゴ鉄道駅弁を申し込めなかったのが残念です。さて、西舞鶴駅の鶴寿軒ですが、お店の看板はご覧の通り
「小鯛雀寿し」「丹後寿し」などと書かれて健在でしたが、駅弁は過去のものとなっていますし、それに代わるような別の業者のものも今回は見あたりませんでした。キヨスクにはおにぎりの入った惣菜弁当だけはありましたが、今回は購入していません。小浜の駅弁もオバマ大統領にあやかって第2弾を出せば良かったのに、という感じです。なお、北近畿タンゴ鉄道駅弁でもある天橋立の「丹後の笹寿しさっさ」ですが、「股のぞき」を意識して携帯では逆に撮ってみました。ちなみにデジカメでは普通に撮ってます。このように、最後までつまらないシャレと旅でしたが、飽きずにお付き合いくださり、どうもありがとうございました。
「シウマイ弁当」
(横浜ウォーカーコラボ掛け紙)」

5/05 (月)
19:08
がちまやー
崎陽軒「シウマイ弁当(横浜ウォーカーコラボ掛け紙)」。2014年5月3日 川崎駅(崎陽軒・川崎コンコース売店)にて購入。¥770 上ちゃんからご紹介のありました第3弾の第62回ザよこはまパレード記念特別掛け紙「シウマイ弁当」です。私も第3弾まであるとは知らず、急遽仕事帰りに購入してきました。
↓上ちゃんのレス
がちまやーさん、こんばんは。崎陽軒「シウマイ弁当(第62回ザよこはまパレード記念特別掛け紙)」のご投稿ありがとうございました。ゴールデンウィーク1日しかお休みがなかったようですが、仕事帰りにきっちり購入されるところはさすがですね。見習いたいところです。よこはまパレードは私は一度も行ったことがないのでどういうものなのかわかりませんが、私としてはそんなに遠くに住んでいるわけでもないので一度くらいは行っておきたいと考えた次第です。経木の香りのする駅弁はどこか安心できますね。
新発田三新軒「華やぎ弁当」

5/06 (火)
23:08
将棋仮面
新発田三新軒さんからは、「華やぎ弁当」です。1180円です。
↓将棋仮面さんのレス
絆弁当」と同じ容器を使用しています。赤の容器には、白飯に梅干しとじゃこのトッピング、赤かぶ漬け、越後もち豚味噌漬け焼き、厚焼き卵。白の容器には、ヤナギカレイの唐揚げ、パンプキンサラダ、塩引き鮭、妙高ユキエビ素揚げ、舞茸煮付け、焼きたらこ、いかげそ天ぷら、もずく酢に桜の塩漬け(ふたが閉まったままでした)という内容です。
↓将棋仮面さんのレス
勝ち点3も同時にゲットできました。勝ち越し点が後半ロスタイムのオウンゴールとは…。
↓上ちゃんのレス
将棋仮面さん、こんばんは。新潟駅「華やぎ弁当」のご投稿どうもありがとうございました。もずく酢に桜の塩漬けなど、春らしく華やいだ感じのお弁当ですね。越後もち豚味噌漬け焼き、ヤナギカレイの唐揚げ、妙高ユキエビ素揚げなど、新潟らしさも良く出ている秀作駅弁です。幕の内系としては少し高めの価格設定ですが、この内容の駅弁ならば仕方ないでしょう。今日は将棋仮面さんご贔屓のサッカーチームも勝ったみたいで、きっと華やいだ雰囲気になれたと思います。
「だるま弁当」生みの親、死去 5/08 (木)
23:45
上ちゃん
NSN産経ウェブニュースによると、高崎駅「だるま弁当」生みの親である「たかべん」会長がこのほど87歳で死去したらしいです。こちら。5月12日には高崎市長が発起人代表となり「お別れの会」を行うというほどの地元に貢献した末村重雄氏は、群馬県物産振興協会の会長や群馬県教育委員長まで務めたそうです。氏は福岡出身とのことですが、戦後に親族の経営する末村商店に入社し、駅弁を作り続けてきたとか。「末村」という名字は戦前の高崎駅弁にも登場します。昭和35年に高崎弁当社長に就任した直後、だるま形の陶製の容器に鶏肉や山菜、きのこなど、上州の山の幸を茶飯と一緒に盛りつけた「だるま弁当」を考案し、全国にその名をとどろかせた人気駅弁に育てたとのことで、駅弁ブームにも多大な貢献をした人でもあると思います。その功績をたたえるとともに、謹んでご冥福をお祈りいたします。
「高原野菜とカツの弁当」復活 5/10 (土)
22:41
NCC183
こんばんは。ゲットの方ではお世話になっておりますが、こちらには初めてお邪魔させて頂きます。小淵沢駅のロングセラー駅弁である「高原野菜とカツの弁当」ですが昨年9月頃?より受注販売に変更されていました。(公式サイトの情報あり、ブログでも確認情報有り)終売ではないものの、買いにくくなったことは確かで残念なことでしたが、2014.4.26より小斑沢駅に限り販売が再開されたとのことです。(公式サイトに記載有り)受注販売になった理由や再開された理由はわかりませんが長年愛されている名駅弁が戻ってきたのはありがたいことです。
↓上ちゃんのレス
NCC183さん、こんばんは。小淵沢駅・丸政「高原野菜とカツの弁当」の販売復活情報どうもありがとうございました。昨年9月頃から受注販売に変わっていたのも知らず、私にとっては貴重な情報でした。
ぶらり房総半島



5/11 (日)
10:36
がちまやー
皆様おはようございます。今日は珍しく日曜日に代休が取れたので、房総半島へ出掛けております。まずは館山駅・マリンさんへ「くじら弁当」を買いにきました。
↓がちまやーさんのレス
少し遅い朝食に「くじら弁当」をいただきます。
↓がちまやーさんのレス
安房鴨川まで来ました。房総半島の先まで来ると陽射しが暑く感じます。
↓上ちゃんのレス
がちまやーさん、こんにちは。房総半島一周の旅でしょうか。私は今、伊豆高原にいて相模湾を眺めているのですが、伊豆半島も日差しが強いですよ。
↓がちまやーさんのレス
安房鴨川では
「さんが焼弁当」「あさりめし」を購入しました。これからのんびりと千葉まで戻ります。
↓がちまやーさんのレス
上ちゃんこんにちは。今日は天気に恵まれて、ぶらり日和ですね。先ほど、大原駅で国鉄色のキハを見掛けました。乗りたかったですがまたの機会に(^_^;
↓稲口町さんのレス
今日江差線廃止日ですが、がちまや−さんは、既にお別れ乗車済ませてましたよね。房総半島を周回ですか。いいですね。
↓がちまやーさんのレス
稲口町さんこんにちは。今日が江差線の最終日でしたか。てっきり月末だと思い込んでおりました。f(^^;もう一度乗ることが出来たなら、食堂急行の
やきそば弁当を持ち込んでのりたかったなぁ・・・。今日は房総半島をぐるっと周り、千葉駅で「トンかつ弁当」を買って先ほど帰宅しました。皆様お付き合い頂きありがとうございました。m(_ _)m
↓上ちゃんのレス
がちまやーさん、お疲れさまでした。房総半島をのんびり一周するのは今日のような陽気だと最高ですね。安房鴨川も館山もあまり駅弁購入報告が入ってこないので、健在だということがわかり、ホッとしています。大原の駅弁受け取り時間がもう少し延びてくれれば買いやすくなりますね。
さよなら江差線


5/11 (日)
16:52
稲口町
今日で江差線の木古内〜江差間が廃止ですね。早々とお名残乗車した上ちゃんや常連さんもいましたが。私自身は平成のはじめに一度だけ乗りました。北海道らしい駅間距離が長く、人家のない森を通り抜けていた記憶があります。江差駅周辺も荒涼した印象が残っいます。初めての北海道だったので余計そういう印象だったのかな。よければ皆さんも思い出をどうぞ。
↓稲口町さんのレス
江差線は乗ったことがないのですが…木古内で乗り継ぎ待ち(竜飛海底駅見学>想い出板の方を参照)の際に、一人旅で同じ乗鉄仲間だと思われたのか「これから江差まで行くんです」と声をかけられ、江差って何処?なのかわからず恥ずかしい思いをしました(苦笑)。当時の私は、特に知識もないまま北海道まで出かけていたんですよね…。森駅の件も含めて色々調べる様になって、ここのサイトにたどり着いた訳です。余談ですが、当時勤めていた会社の先輩が、硬券集めでほぼ全線制覇していたハードな方だと知ったのは旅から帰った後でしたね…。
↓上ちゃんのレス
稲口町さん、xルドさん、こんばんは。江差線、せめて夏休みまで生き延びてみたかったですね。そんなに長い路線ではありませんでしたが、峠があって駅間距離が長い箇所もあり、なかなか変化に富んだ面白い路線でした。渡道する際にはいつも通り過ぎてばかりいましたが、最後にじっくり楽しめて良かったです。
「新・江差駅弁当」をメモリアルとして投稿しておきます。
↓がちまやーさんのレス
皆様こんにちは。私が江差線(木古内〜江差)に初めて乗った時はまだ青函連絡船があったかな・・・と、当時のアルバムやら硬券入場券を確認したみたら、連絡船廃止後の平成元年の3月でした。どうも松前線と記憶が混同していたようです。(^^;その後は北海道の入り口の末端区間という事もあり、私も通り過ぎるばかりでした。平成20年には函館から湯ノ岱まで温泉入りに行ったりしましたが、江差まで訪れたのは一昨年二月と昨年七月。混み合う前でしたので車内は1人ワンボックスでもまだ空いてるぐらい、のどかな名残乗車ができました。添付は一昨年二月の江差駅です。
↓稲口町さんのレス
がちまやーさんこんにちは。私が初めて江差線に乗ったのは、平成元年2月でしたので、ほぼ同時期に初乗りしてますね〜私は最初で最後の乗車になってしまいましたが。
加賀のかにすし 5/11 (日)
23:57
CH
こんばんは。 題名の商品(1350円)を、北陸道・尼御前SAで発見しました。 従来のかにすし(1080円)と並べておいてあり、高級そうでした。が、腹一杯だったので買えませんでした。 高野商店のHPによると、今年1月から販売のようです。北陸トラベル廃業の影響が最も大きそうな高野商店ですが高速や金沢駅などでの販売に活路を見いだして欲しいものです。
↓上ちゃんのレス
CHさん、こんばんは。
加賀温泉駅「加賀のかにすし」の販売情報ありがとうございました。1350円もするだけあって、見るからに高級そうなベニズワイガニのお寿司ですね。来春に北陸新幹線が開通したらグリーン車でいただくと似合いそうですね。
名古屋コーチンみそかつ弁当

5/12 (月)
21:34
夕張っ子
2014年5月12日 名古屋駅改札外キヨスクグランドショップにて購入。1010円。名古屋だるまさん。中身は、ごはん、コーチンチキンカツ、みそだれ、スパゲティなどのつけあわせが入っています。
↓上ちゃんのレス
夕張っ子さん、こんばんは。名古屋だるま・
名古屋駅「名古屋コーチンみそかつ弁当」のご投稿どうもありがとうございました。見た感じ、みそだれの容器が幅を利かせていますが、それだけ自信があるのでしょうし、それがメインだし売りだという主張でしょうね。チキンカツならば衣だけでなく、中身の肉にもみそだれが馴染みやすく、きっと美味しいのでしょう。たっぷりみそだれをつけて、それが空っぽになるまでいただくのが通なのかも知れませんね。
新富士駅「新富士 鶏御膳」 5/13 (火)
23:49
上ちゃん
新富士駅弁の富陽軒では、2014年5月1日より新作駅弁「新富士 鶏御膳」850円を販売開始したようです。当面は新幹線ホーム売店のみの扱いとか。公式サイトには「若鶏のモモの一枚肉を、タレを塗りながらじっくりと焼きあげました。天然木材を使用したあたたかみのあるわっぱ容器に、メインの焼き鳥を、たけのこや椎茸煮、卵焼きなどと詰めました。」と紹介しています。本日、静岡での所用の帰り、夕方5時過ぎに売店を覗いてみましたが見事に売り切れ。期間限定ではないようですので、またの機会を作りたいと思います。
森弁当部の公式サイトがオープン 5/14 (水)
0:20
上ちゃん
日本鉄道構内営業中央会の公式サイトのお知らせ(2014年5月10日)によると、山形駅弁の森弁当部の公式サイトがオープンしたようです。2014年4月28日スタートとのことですが、森弁当部では「リニューアル」と表現しているので、以前にもあったということでしょうか。こちら
まあそれはさておき、
「THEやまがた」をリニューアルして、事前予約の「やまがた味めぐり」1050円というのもあるようですね。ラ・フランスとさくらんぼのピューレなども使用していて、いつかいただいてみたいと思いました。
茨城空港に空弁登場 5/16 (金)
22:33
上ちゃん
先月の話となってしまいますが、2014年4月24日より茨城空港初となる空弁が4種、販売開始したそうです。午前10時半〜12時半までの販売ではありますが、「つくば鶏炙り焼き重」580円、「芋豚肉巻おにぎり弁当」680円、「彩りおにぎり幕の内」880円、「常陸牛焼肉重」1200円。茨城の食材をふんだんに使用しているそうです。詳しくはこちら
淡路屋から記念弁当発売中 5/17 (土)
23:38
上ちゃん
新神戸駅弁の淡路屋では、2014年5月11日より5月末まで「大阪〜神戸間開業140周年記念弁当」850円を新神戸駅と神戸駅のコンコース淡路屋売店で販売しているようです。掛け紙は1874年開業当時の神戸駅付近を描いた錦絵があしらわれているようです。内容は幕の内タイプで焼き鮭や玉子焼き、蒲鉾、肉団子など。公式サイトでの告知はないようです。詳しくはこちら
Re: 高松駅弁、9月に解散! 5/18 (日)
22:37
上ちゃん
うどん店に関しては本日2014年5月18日よりリニューアルオープンしたようです。「高松駅弁」が5月11日まで運営していた店舗をJR四国グループの飲食チェーン「めりけんや」が引き継いだようです。宇高連絡船内で販売されていた「連絡船うどん」のメニューが加わり、連絡船で使用していた舵輪や当時の写真、連絡船うどんだしの紹介などが店内に展示されているとか。詳しくはこちら。なお、駅弁については今のところ引き継ぐ業者がまだ明らかになっていないようです
淡路屋から新作3種 5/19 (月)
22:19
上ちゃん
新神戸駅弁の淡路屋から新作3種が出たようです。2014年5月16日より鱧の揚げ浸しと茄子煮を盛りつけ「あっちっち夏のすきやき御飯」1000円、たこめしを中心に、牛しゃぶ肉や、小茄子、冬瓜煮などを盛りつけた「夏の味わい」880円、たこめし・わさびめし・バレンシアライスという3種類の夏ごはんに、蛸旨煮や冬瓜煮、鱧の磯辺揚げなどが入った「夏の色彩弁当」1080円を季節限定で販売しています。詳しくは淡路屋サイトへ。こちら
弁菜亭の活ホタテ新作駅弁 5/20 (火)
23:38
上ちゃん
札幌駅弁の弁菜亭では、2014年5月16日より、北海道産の食材で、しかも鮮度の高い活ホタテと活ホッキにこだわった「活ホタテ・ホッキバター焼き弁当」980円を販売開始したようです。活ホタテと活ホッキをバター焼きにし、北海道らしさをアピールするだけでなく、道産米を使用し、副菜のコーン、ラワン蕗、昆布佃煮も北海道産にこだわったとのこと。詳しくはこちら
鹿児島中央駅「真鯖炙り寿司」

5/22 (木)
21:59
上ちゃん
ちょっと古い購入報告ですが、投稿していないものがたくさんあるので、思いついたものから書き込んでいきます。2014年2月23日、鹿児島中央駅で購入した「真鯖炙り寿司」600円。数年前に大流行した「焼き鯖寿司」もブームがだいぶ下火になったとは言え、広く全国に散らばって定着しているという感があります。その体裁は大半が棒寿司で、シャリと切り身の間に生姜が挟んであるというのが一般的。この寿司もそうです。調製元は「ぶるぺん」。値段も手頃ですね。
↓上ちゃんのレス
これも2014年2月23日、鹿児島中央駅で購入した
鹿児島中央駅「鹿児島黒豚イベリコ豚味くらべBOX」1050円。現在では消費税値上げのため、1080円に価格変更しているようです。鹿児島県産の黒豚と、スペイン産イベリコ豚を入れ込んだコラボ駅弁のようです。共に醤油味で仕上げたという黒豚とイベリコ豚とではどちらが旨いか食べ比べられるわけですが、後者の方が脂分が多いという印象でした。駅弁大会でも目にしやすい商品で、ジェイアール東海パッセンジャーズの「駅弁-EKIDEN」にも出品されていました。
IGRいわて銀河鉄道の車内弁当 5/23 (金)
22:19
上ちゃん
IGRいわて銀河鉄道では2014年6月1日から、IGRの団体ツアー列車などで提供する「銀河の恵ちゃんべんとう」1080円を販売開始するようです。これは岩手県北部、二戸地方の食材を詰め込んだ創作弁当ということです。いわゆる9マス弁当で、岩手県北の名物料理「かっけ」や短角牛、佐助豚、菜彩鶏、雑穀入りご飯などが入るとか。掛け紙には盛岡市のデザイナー、山崎文子さんが描いた「恵ちゃん」を採用しているようです。詳しくはこちら
大船軒で鯵の切り落しプレゼント 5/24 (土)
21:28
上ちゃん
大船駅弁の大船軒サイトからのお知らせがユニークだったので転載します。「大船駅南口売店が改装されました。改装記念としまして鯵の切り落しをプレゼント致します。※期間:5月24日〜28日までの5日間。 対象:1500円以上お買い上げのお客様。」鯵の切り落しとはまたすごいですね。うわさには大船軒のそば店で売られる「鯵の切り落し丼」250円というのが絶品らしいのですが、その具ということでしょうか。機会があれば行ってみたいものです。
夕刊フジ大阪粉モン弁当 5/25 (日)
23:32
上ちゃん
新神戸駅弁の淡路屋では夕刊フジとコラボして、働き盛りのビジネスマンを応援する「夕刊フジ大阪 粉モン弁当」1080円を2014年5月19日から6月1日まで京都駅、大阪駅、新大阪駅、天王寺駅、三ノ宮駅、新神戸駅などのハートイン、キヨスク、駅ナカ店舗「アントレマルシェ」の一部店舗で期間限定発売するそうです。こちら。この駅弁のコンセプトは「大阪」で、お好み焼き、焼きそば、たこ焼きなどの「粉モン」をおかずに白飯を食べるという大阪の食文化を弁当で実現していて、添え物のソース、マヨネーズ、青のり、かつお削り粉で好みの味に仕上げることができるとか。さらに、串カツ、どて焼きや焼き鰆など、大阪らしさを前面に押し出したおかずも楽しめるそうです。
「鉄道のまち大宮
鉄道ふれあいフェア」にて




5/26 (月)
22:21
ねこあし
2014年5月24日(土)、JR東日本の大宮総合車両センター、JR貨物の大宮車両所および大宮駅周辺で「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」が開催され、車両センターではNREの臨時売店で・洋風幕の内弁当 1,100円・駅弁屋の牛めし 1,000円・幕の内弁当 1,050円・牛肉太巻き 550円の四種類の記念弁当が販売されました。こちらは会場の奥の方にあった売店で、車両センターの社員食堂部門の担当です。ここで幕の内弁当と駅弁屋の牛めしを買いました。
↓ねこあしさんのレス
こちらは会場入ってすぐのところにあった大宮営業所担当の売店です。場所がいいのと関連商品も扱うので人でいっぱいです。以前は食堂部門と駅弁部門が別々に発注してやたらと種類が多くなったこともありましたが、今年は同じものを売っていました。
↓ねこあしさんのレス
幕の内弁当、1050円です。調製は仙台のこばやしです。弁当の名前のところが折り目になってしまっているのでたぶん掛け紙のかけ方を間違えたんだろうと思います。あしらわれているのはスマート電池くんの愛称で知られるE995系電車で、当日会場で展示されてもいたのですが(あー一緒に撮っとくんだった)、これで記念弁当作るってのは……だめってことはないけど、ちいさいお友達はあんまり喜ばないぞ、たぶん。
↓ねこあしさんのレス
なんか見覚えがあると思ったら、去年の川越車両センターの記念弁当と同じ容器でした(内容は違います)。薄く味をつけたご飯に鮭とイクラをのせ、蒲鉾は笹かま、ホタテ照焼やサンマ竜田揚げなど仙台のご当地感を出しているものと、牛甘辛煮、鶏照焼、豚牛蒡巻の肉三種、野菜煮物に卵焼きと焼魚(これも鮭)の幕の内要素が入っており、ちょっと狙いがつかみにくいのですが味は昔からの駅弁屋さんの実力を感じました。でもちいさいお友達はポケモン弁当のほうがいいかな。
↓ねこあしさんのレス
こちらは
駅弁屋の牛めし、1000円です。調製は米沢の松川弁当店。掛け紙はこの春から運転を開始したSL銀河で、でもあれ岩手だけどって思うけど機関車の復元はここ大宮で行われたからつじつまは合ってます。東日本の蒸機はみんな大宮で手掛けているからその点大宮は有利です(何が?)。ちいさいお友達もこれなら大喜び。
↓ねこあしさんのレス
持ち歩いたのでだいぶずれてしまっていますが、松川弁当店の牛肉弁当なので外れがあるはずがありません。肉はやわらかくてそぼろの味はしっかりとしています。惜しむらくは透明なふたが盛り上がっている容器を使ったのに上に膨らむ具材は入っていないので、ふたを取ると「……小さくなったね」と感じてしまうところです(そのせいでずれたのかも)。
↓ねこあしさんのレス
今年はJRだけでなく大宮市、おっと、さいたま市との共同開催となり、大宮駅周辺でもさまざまな催しがありました。大宮駅の自由通路でもミニ駅弁祭りが行われました。これは昼過ぎの撮影なのであらかた売れてしまっています。良かったですね。
↓上ちゃんのレス
ねこあしさん、こんばんは。「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」のご報告ならびに関連の記念弁当のゲットご報告ありがとうございました。私がこのニュースを知ったのはこのイベントの前日でしたので、そのままお知らせせずに流してしまい、すみませんでした。しかし、ねこあしさんはきっちり参加され、さすがですね。コメントもウィットやユーモアに富んだものが多く、読ませていただくといつも面白くて感心させられます。
岡山駅「官兵衛の水攻め弁当」 5/27 (火)
23:57
上ちゃん
岡山駅弁の三好野本店では、2014年6月1日より11月30日まで、2014年NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」の備中高松城の水攻めにちなんだと見られる「官兵衛の水攻め弁当」1100円を期間限定販売するそうです。内容は鯛めし、いなり寿司、俵おにぎりにした味付けご飯、岡山県産森林鶏の照り焼き、合鴨ロース串、牛肉のうま煮など。詳しくはこちら。さらに6月1日から「岡山後楽園のお弁当(夏)」1130円、「夏の涼風御膳」1030円を8月31日までの季節限定で販売するそうです。
源の北陸新幹線W7系弁当 5/29 (木)
22:19
上ちゃん
富山駅弁の源では、2014年5月30日より6月8日まで、「北陸新幹線W7系弁当」とも言える記念弁当「北都の源(げん)」1300円を期間限定販売するようです。名前の由来は懐かしのアニメ「北斗の拳」でしょうか。金沢で親しまれる洋風郷土グルメ「ハントンライス」を富山県産米を使って仕上げたとのこと。「ハントンライス」とはケチャップで味付けしたバターライスの上に、半熟の薄焼き卵と白身魚のフライを載せ、タルタルソースをかけたものが一般的。源の駅弁ではウインナーソーセージなども載っている模様です。また、付属のシールを貼るとオリジナル北陸新幹線が作れるとか。販売取り扱い店はJR富山駅・高岡駅・金沢百番街店の3店舗で、各店一日1 0個限定。6月28日〜7月13日にも個数限定で販売し、来年3月の新幹線 開業後は全店で取り扱う予定だそうです。詳しくはこちら
山形デスティネーションキャンペーン
駅弁大会
5/30 (金)
23:39
NREの駅弁屋祭と踊では2014年5月30日より6月8日まで、「山形デスティネーションキャンペーン駅弁大会」を開催するそうです。詳しくはこちら。JRグループは2014年6月14日から9月13日まで「山形デスティネーションキャンペーン」を開催するそうで、この駅弁大会はそのさきがけの形で実施することになります。山形県内の駅弁屋3社から20種類以上の駅弁が売られ、全体では約200種類となるとか。また、東京駅の企画としても、5月30日より6月30日まで「東京駅 まるごとやまがたフェア」を開催するとのことで、京葉ストリートにある「加藤牛肉店 銀座」の「特選 山形御膳」3500円などは目玉と言えそうです。
NRE「仙台駅駅弁まつり」 5/31 (土)
23:51
日本レストランエンタプライズ(NRE)仙台支社では、2014年5月30日〜6月1日まで仙台駅で「仙台駅駅弁まつり」を開催しているようです。詳しくはこちら。この駅弁大会も、「山形デスティネーションキャンペーン」に関連しているもので、山形県内の駅弁屋3社から16種類の駅弁が売られ、全体では約100種類となるとか。

  玉手箱トップへ  掲示板トップへ   特別展示室へ  トップページへ