還暦シウマイ弁当 | 4/01 (火) 23:59 上ちゃん |
崎陽軒の「シウマイ弁当」が1954年4月1日の発売以来、本日で60年(還暦)を迎えたそうです。 ↓上ちゃんのレス そこで、本日2014年4月1日〜24日までの期間限定で、還暦をイメージした赤いちゃんちゃんこをあしらった特別掛け紙の「シウマイ弁当」770円を販売するそうです。現在、シウマイ弁当は、1日に約19000食を売り上げ、これはシウマイに次ぐとのことです。詳しくはこちら。 |
宇都宮駅「なすべん 那須の内弁当」 |
4/02 (水) 17:21 がちまやー |
先日上ちゃんよりご紹介がありました「なすのうち弁当」を入手して参りました。2014年4月2日 宇都宮駅にて購入。¥1200 宇都宮駅「なすべん 那須の内弁当」。 ↓がちまやーさんのレス 調整元は宇都宮の「松廼家」さん。 内容は、那須の米「なすひかり」おむすびと山菜稲荷、「那須和牛」の根菜入りハンバーグ・那須産トマト入りソース、「那須のにら」銀餡がけ肉団子、「那須の白美人ねぎ」胡麻味噌焼き、「那須の春香うど」のきんぴら入り煮物、 那須産大根の甘酢漬け、那須のロイヤルジャージーミルク玉羊羹、那須産ブルーベリー入りコンポート。・・・以上お品書きより。2 ↓上ちゃんのレス がちまやーさん、こんばんは。宇都宮駅「なすべん 那須の内弁当」のご投稿ありがとうございました。早速購入されたのですね。しかもグリーン車でご賞味とは、羨ましいです。松廼家さんは餃子の駅弁を復活されたらしいのですが、公式サイトにはなく、店売りのみらしいので、一度行かなくてはと思いつつ、なかなか行けなくてウズウズしているところでした。今の忙しさだと夏までお預けかなという感じです。話を戻して「なすのうち弁当」は6月まで東京駅でも売られているはずなので、私も機会があれば手に入れたいと思います。 |
崎陽軒「シウマイ御弁當60th」 |
4/03 (木) 23:54 上ちゃん |
2014年4月3日、小田原駅構内の駅ビル内ラスカ崎陽軒売店で購入した崎陽軒「シウマイ御弁當60th」770円。4月1日に60周年のお知らせを公式サイトで知ったとき、還暦の赤いちゃんちゃんこをあしらった掛け紙を使用するというのはどうもエイプリルフールみたいな雰囲気で、今ひとつ信用できなかったのですが、4月2日に見てもお知らせが残っていたので、これは本当だと思い、買いに行ってきました。中身に変化はありません。キヨスクにも置いてあるので売り切れの心配はあまりしなくても済みます。 ↓上ちゃんのレス 2014年4月3日、小田原駅東口駅前にある東華軒の売店で購入した東華軒「たけのこ入りとりそぼろ」250円。これはこの売店に行くとたまに買う惣菜です。ご存じ、東華軒の駅弁には入っていることが多い惣菜として人気の逸品。とりそぼろとたけのこ、そしてグリンピースが「いい仕事」しています。崎陽軒「シウマイ御弁當」の中に入っているたけのこ煮よりも味付けは甘めで、かつ柔らかいです。 |
RE:四月十日ハ駅弁ノ日 駅弁大会 | 4/05 (土) 22:16 上ちゃん |
NREの公式サイトから「四月十日ハ駅弁ノ日 駅弁大会」の詳細が出ました。こちら。これによると、新作駅弁は3種類で、横川駅の荻野屋「群馬の味覚 春いろ弁当」1200円の他、一ノ関駅のあべちう「さんま蒲焼き弁当」920円、青森駅の幸福の寿し本舗「十和田バラ焼き重」950円。なお、釜飯は前回15種類とのことでしたが、16種類のようです。注目は姫路駅のまねき食品「播磨の釜めし」1000円あたりでしょうか。実演コーナーの千歳空港駅のバルナバフーズ「紅白あじわい寿司」1200円や「美水豚豚重」1080円、郡山駅の福豆屋「福島牛 牛めし」1000円は変更なしのようです。 |
沼津駅「静岡風便り春ごろも」 |
4/06 (日) 20:11 上ちゃん |
2014年4月6日、三島駅で購入した桃中軒「静岡風便り春ごろも」1000円。第43回沼津農林まつりお弁当コンテストの優秀作品である「大中寺いもの玉子巻きロール」が入っているのが特徴。しかし、この大中寺いものキメの細かさ、滑らかさと言ったら絶品ですね。里芋にありがちな煮くずれや嫌なヌメリ感が全くなく、芋自体の甘さがよく出ていて、こんな里芋が地元にあったのだと改めて感動しました。この駅弁は3月から5月にかけての2段重ね季節限定駅弁です。桜葉の塩漬けが載った竹の子御飯と、ぬまづ茶のつくだ煮が載ったお茶の葉入りのぬまづ茶ご飯が下段で、上段はつみれの鯛味噌和え、筍と海老しんじょの挟揚げ、「あしたか牛入り里芋の変身包み」という名の里芋コロッケ?、えんどう豆入り玉子焼き、鰆の梅花焼き、花人参、赤ピーマン、ししとう、レタス、菜の花などが入っていました。 ↓上ちゃんのレス 2014年4月6日、三島駅で購入した桃中軒「天城紅姫伊豆あまご寿司」1360円。これは2011(平成23)年度に「しずおか食セレクション」に認定された「天城紅姫あまご」を使用しています。「あまご」は「やまめ」とよく似た、神奈川の酒匂川以西に生息していると言われる淡水魚です。この駅弁で使用されているアマゴは伊豆市の下山養魚場にて2〜3年もかけて育てられているとか。海から川へと遡上する鱒ほどの脂のノリはありませんが、淡泊な味のする川魚の中では旨味が十分感じられます。また、川魚特有の臭みも無く、とても美しい薄ピンクの身が素晴らしいと思いました。2014年1月30日から販売。シャリにはワサビの三杯酢漬けが入っているので食感が良く、ぴりりとした味が素晴らしく、飽きさせません。この駅弁はなんと通販にも対応していて、桃中軒の公式サイトから通販ページへ行けます。こちら。みしまコロッケなどと一緒に注文してみてはいかがでしょうか。 |
日本全国 駅弁フェスティバル | 4/07 (月) 19:55 上ちゃん |
SankeiBizから以下を引用します。こちら。有名店の弁当、ケータリングの総合モール「ごちクル」を運営するスターフェスティバル(東京都港区)は全国の人気駅弁の販売に乗り出す。第1弾として10〜30日までの間、「日本全国 駅弁フェスティバル」を開催。北海道から九州に至るまで、ウェブ上では最大級となる17社・64の商品を取り扱う。この成果を踏まえ、本格的な事業化を検討していく。届け先は首都圏の1都3県(一部エリアを除く)が対象となる。 ↓上ちゃんのレス ということで、2014年4月10日から30日までの間、デパートの駅弁大会などでは扱わない「福井の焼きサバ寿しや、鹿児島の地元黒豚を使った焼き肉弁当」など、全国駅弁コンテストで上位に入ったようなものを中心に選んでネット販売(ネット注文して配達)するということなのだそうですが、写真を見ると出水駅「くまもとあか牛ランチBOX」など、駅弁大会に出ているようなものもありそうです。あと、気になるのは販売価格でしょうか。「ごちクル」とはそもそも団体や法人向けに有名弁当などを配達する会社のようで、ある程度の数がまとまらなければ採算も合わないのでしょうが、顧客である団体の会議弁当などで駅弁を扱うことが駅弁の知名度を上げることに繋がるならば、それはそれで良いことではないかと思います。とりあえず試験的にやってみるとのことですので、その結果に注目したいと思います。今のところ公式サイトには何も告知されていないようです。こちら。 |
東海道新幹線50周年記念弁当 名古屋 |
4/07 (月) 21:13 夕張っ子 |
名古屋駅「東海道新幹線50周年記念弁当 名古屋」。2014年4月7日 名古屋駅改札外デリカステーションコンコースにて購入。1000円。JRCPさん。中身は、ごはん、えび天むす、みそかつ、玉子焼、牛肉のうま煮、てんぷら、煮物など東海道にちなんだお弁当で、名古屋地区のみは、天むす、みそカツなどのようです。50周年記念カードが1枚入っていまして、27のN700系(Z7編成)でした。 ↓上ちゃんのレス 夕張っ子さん、こんばんは。名古屋駅「東海道新幹線50周年記念弁当 名古屋」のご投稿ありがとうございました。えび天むすやみそかつが名古屋の色を出していますね。偶然にも、同じ日(2014年4月7日)に私の家族が品川駅で東京、品川、新横浜バージョンを買ってきてくれましたので、便乗してご紹介します。東京駅「東海道新幹線50周年記念弁当 東京・品川・新横浜」1000円。東京・品川・新横浜バージョンでは、深川めし、穴子蒲焼きのせ俵ご飯、べったら漬け、わさび昆布、いいだこ煮、お魚ひろうす、玉子焼き、海老フライ、そして、みそかつが入っていました。50周年記念カードはドクターイエロー(T4編成)でした。 |
名古屋の凄い駅弁 | 4/08 (火) 10:46 sy |
名古屋駅コンコースの駅弁売り場で買った「松阪牛めし」という駅弁、日本一すごい駅弁でした。 食べようと思ったら、ご飯に箸がささりませんでした。ご飯をよそって 半日ぐらい置いて、ガチガチになった上に おかずを載せたのでしょうか。因みに、食べたのは4月7日18時10分頃、製造日時は記載なし、買った時間は4月7日17時29分、消費期限は4月7日24時
です。こんな駅弁を食べたいと思う人がいるのでしょうかね? わたしは 一口 口にいれて吐き出し、全部捨てました。 楽しい旅の最後の いやな思い出になってしまいました。1150円+いやな思い出 の損失です。 会社に電話したら「レシートを送ってくれば 代金は返す、これが会社の規則」だそうです。 ↓上ちゃんのレス syさん、初めまして。購入した駅弁のせいで、楽しい旅の最後のいやな思い出になってしまったということで、お気持ちをお察し申し上げます。その駅弁の特にご飯の部分が何かの手違いで問題があり、それを会社に苦情として電話したにもかかわらず、さらに対応が納得できるものではなかった、誠意を欠く対応であったということですよね。客としてその駅弁に目がとまり、期待した上で、お金を払って駅弁を購入しているわけですから、その期待を裏切ったというsyさんの気持ちを製造会社としてしっかりと受け止めるべきだったはずです。その意味では、対応した社員に落ち度があったということだと思います。駅弁に限らず、どんな商品のクレーム対応でも同じことですよね。私も以前、駅弁を開けたら箸がはいっていないことがありました。また、予約を2回も確認したのにそれが通っていなくて乗り換えに間に合わなかったこともあります。その時は相手の駅弁会社が誠意を持って謝罪してくれたので、私は嫌な気持ちにならずに済みました。それはその時に接した相手にもよると思います。syさんの今回のことは本当に残念だったと思いますが、気持ちが収まらないようならば、昨日の出来事として、もう一度電話してみると良いかと思います。対応する人の役職が上がれば上がるほど、一般的にはsyさんのお気持ちを受け止めてくれるはずだと思うのですが。 |
武蔵境駅開業125周年記念弁当 | 4/08 (火) 15:11 KY601 |
中央線の武蔵境駅において開業125周年記念弁当が4月11日ー13日に販売するそうです 各日限定125個 1000円 販売時間等の詳細はnonowa武蔵境の公式HPに書かれています。 ↓上ちゃんのレス KY601さん、初めまして。武蔵境駅「武蔵境駅開業125周年記念弁当」の販売情報ありがとうございました。武蔵境産唐辛子を使用したお弁当なのですね。10時販売スタートということですので、興味のある方は売り切れに注意してお買い求めくださいませ。 |
宇都宮駅「宮の釜めし」 |
4/09 (水) 21:16 がちまやー |
宇都宮駅「宮の釜めし」。2014年4月9日宇都宮駅にて購入。¥800 調整元は「松廼家」さん。 内容は、茶めし、いっこく野州どりの照り焼き、海老の唐揚げ、タケノコ、
ふきのとう、甘栗、かんぴょう、カマボコ、錦糸玉子、酢蓮、葉唐辛子、胡瓜漬。 ↓がちまやーさんのレス 松廼家さんの「餃子弁当カレー塩味」ですが、 改札外の売店に表示があるものの商品は無かったので、駅前の店舗で聞いたところ、現在製造を休止しているとの事で、再開は未定なんだそうです。 ↓上ちゃんのレス がちまやーさん、こんばんは。宇都宮駅「宮の釜めし」のご投稿ありがとうございました。、茶めしの上にいっこく野州どりの照り焼き、海老の唐揚げなど、海の幸あり山の幸ありの駅弁ですね。800円の価格は嬉しいです。「餃子弁当カレー塩味」は販売休止ですか。昨年の6月くらいに女将さんからその駅弁の存在を伺ったので、宇都宮の餃子駅弁復活に期待していたのですが、残念です。餃子は匂うことから車内では食べにくいし、いろいろと難しいのでしょうね。 |
「SL銀河」関連の駅弁4種 | 4/10 (木) 0:40 上ちゃん |
JR東日本盛岡支社のニュースリリースによると、2013年4月1日よりC58239号機が牽引する「SL銀河」関連の駅弁4種類を販売開始したようですいずれも岩手県内の地元の食材にこだわった新作のようです。NRE「SL銀河弁当」1000円は盛岡駅と新花巻駅で売られ、めのこ飯に焼鮭やワラビ、ゼンマイなどの山菜が入っているようです。雑穀入り茶飯に地元産若鶏の照焼きをのせた釜飯タイプのウェルネス伯養軒「銀河のSL釜飯」1200円は盛岡駅で販売。斎藤松月堂は一ノ関駅と盛岡駅で岩手産の鶏肉、豚肉、牛肉を一度に味わえる「いわてのSLおにく号弁当」1350円を販売。あべちうも一ノ関駅と盛岡駅で、三陸産のサンマを蒲焼と竜田揚げにした「さんまのかば焼き弁当」920円を販売しているようです。「SL銀河」は4月12日〜9月28日まで土休日を中心に運転する予定とか。SLに乗りながら駅弁をいただくというのは最高な駅弁の楽しみ方ですね。詳しくはこちら。 |
一ノ関駅 他「さんま かば焼き弁当」 |
4/10 (木) 21:24 がちまやー |
連投失礼致します。m(_ _)m 本日は「駅弁の日」でしたので、仕事帰りに東京駅へ行ってみました。一ノ関駅 他「さんま かば焼き弁当」 2014年4月10日 東京駅「駅弁屋 祭」にて購入。¥920 調整元は一ノ関の「あべちう」さん。 ↓がちまやーさんのレス 内容は、岩手県産米のご飯、さんまかば焼き、錦糸玉子、きぬさや、さんま竜田揚げ、 蓮根と挽肉の挟み揚げ、春雨と菜の花の酢の物、枝豆すり身揚げ、煮物(南瓜・人参)、漬物。 甘めのタレに絡めたさんまのかば焼きがご飯にとても良く合いました。 ↓上ちゃんのレス がちまやーさん、こんばんは。一ノ関駅「さんま かば焼き弁当」のご投稿ありがとうございました。東京駅「駅弁屋 祭」で「駅弁の日」に購入されたとは、それなりにメモリアル駅弁となりましたね(笑)。さんまかば焼きは今の季節だと旬ではないということになりますが、秋になればイメージ的に美味しさが増しそうですね。いずれにせよ、この駅弁をSLの中に持ち込んでいただくというのが最高の食べ方であることは疑いの余地がなさそうです。 |
仙台駅「駅弁の日記念」駅弁まつり | 4/11 (金) 1:02 上ちゃん |
日本レストランエンタプライズ(NRE)仙台支社では、2014年4月10日の「駅弁の日」〜13日まで仙台駅「駅弁の日記念」駅弁まつりを開催しているようです。詳しくはこちら。これによると、今年は小樽駅「海の輝き〜かに彩華〜」1350円や米沢駅「牛ハラミステーキ丼」1150円、米沢駅「米沢八湯 湯めぐり弁当」1300円、山形駅「女性のための幕の内」1150円など、105種類の駅弁が登場するそうです。また、4月1日から始まった「新潟デスティネーションキャンペーン」の駅弁である新潟駅「新潟彩ちらし」930円など13種類も販売するとか。 |
新潟三新軒「米都御膳」 |
4/11 (金) 22:52 将棋仮面 |
新潟三新軒さんの「米都御膳」です。副題が、”夢叶う春”です。新潟での新生活に夢膨らます人々へのエールでしょうか、それともアルビレックスへの期待を込めてでしょうか。(後半はかなりこじつけが入っていますが…)夢が満開になるような素敵なネーミングです。 ↓将棋仮面さんのレス お手玉寿司3個・かんぴょう巻き・鮭のにぎり、ぶりの照り焼き・有頭海老から揚げ・赤カブ漬け・ミニたれカツ(ブリと海老の下)、炊き合わせ(さつまいも・かぼちゃ・ごぼう・ニンジン)・ブロッコリーと卵焼き、デザートにドーナツとヨーグルト。 1300円です。CPは???です。 ↓上ちゃんのレス 将棋仮面さん、こんばんは。新潟駅「米都御膳」のご投稿ありがとうございました。「米都御膳」とは「柳都御膳」からのネーミングの応用でしょうか。「柳都御膳」よりは200円安い価格設定ですね。「夢叶う春」という副題だと、春限定の季節駅弁なのかな。アルビレックスの夢も叶うといいですね。デザートにドーナツとヨーグルトが入っているなんて、とても珍しいと思います。 |
新潟三新軒「酒都御膳」 |
4/12 (土) 22:22 将棋仮面 |
新潟三新軒さんの「酒都御膳」です。 副題が、”夢叶う春”です。前述の「米都御膳」は女性向けバージョンで、これは男性向けバージョンといったところでしょうか。 島根県の「ごきげん弁当」を彷彿とさせるこの駅弁、お酒は佐渡の尾畑酒造さんのお酒を入れています。1500円でCPはどちらかというと低い方ですが、新潟の味を取り入れようとする姿勢は見えます。 ↓将棋仮面さんのレス 鮭とニシンのにぎりとかんぴょう巻き、赤カブ漬け・キュウリ漬け・ブロッコリー、カボチャ・人参・ごぼう・サツマイモの煮物、尾畑酒造(佐渡)の特別純米吟醸酒、有頭海老から揚げ・一夜干しするめ・ミニ鳥カツ・栗の甘露煮、卵焼き・豚肉アスパラ巻き・春巻き、という内容です。お酒の右半分で腹ごしらえをし、左半分を肴に一杯やるといった趣旨でしょうか。 ↓上ちゃんのレス 将棋仮面さん、こんばんは。新潟駅「酒都御膳」のご投稿ありがとうございました。「米都御膳」の次は今度は「酒都御膳」なんですね。びっくりです。まだ公式サイトには出ていないようです。これもまた「新潟デスティネーションキャンペーン」に関連した商品なのかな。新潟駅では今日と明日「えきなん新潟物産フェア」というのがあって、有名駅弁販売もあるみたいですね。さて、「酒都御膳」ですが、お酒を斜めに入れて容器を分割というのがグッドアイデアですね。海老から揚げや一夜干しするめなど、いかにも新潟らしい酒の肴で、一杯やればよい気分になりそうです。 |
高速乗合バス初「バス弁」 | 4/13 (日) 0:09 上ちゃん |
しずてつジャストラインでは2014年4月23日より静岡駅弁の東海軒とコラボして高速バス(駿府ライナー、静岡横浜線、しみずライナー、静岡甲府線)の昼行便の車内で弁当(通称「バス弁」1000円)の販売を開始するそうです。桜えびご飯、黒はんぺん磯辺揚げ、有頭えびなど、まさに静岡らしい味のオンパレード。お茶とおしぼりも付くそうです。前日13時までの要予約(0570-080-888)で、乗車時に代金を乗務員に支払って弁当を受け取るのだとか。詳しくはこちら。 |
武蔵境駅 「武蔵境駅開業125周年記念弁当」 |
4/14 (月) 23:03 上ちゃん |
2014年4月13日、東京駅駅弁屋祭で購入した武蔵境駅「武蔵境駅開業125周年記念弁当」1000円。この日まで開催されていた「四月十日ハ駅弁ノ日 駅弁大会」を訪れたところ、全く期待していなかったのですが、偶然見つけ、せっかくの機会なので購入しました。武蔵境の畑で採れた一味唐辛子を使用したというタラの芽とフキノトウの天ぷらに、これまた一味唐辛子を添えた大根煮がメーンのおかずのようです。さらに、中央線の立川をイメージした山ウド醤油漬け、三鷹をイメージしたキウイフルーツのゼリーなど、沿線の特産品も入っています。その他、鮭の塩焼き、鶏の唐揚げ、卵焼き、きんぴらゴボウ、人参や椎茸、蒟蒻の煮物などが入っていました。ご飯は茶飯で、赤しそふりかけと生姜おかかが載っています。武蔵境駅は中央線の前身、甲武鉄道の駅として1889年4月12日に開業したとのことです。 ↓上ちゃんのレス 書き忘れましたが、上の武蔵境駅「武蔵境駅開業125周年記念弁当」の調製元はNRE大増です。次に、大船軒「三崎マグロの串揚げ」500円ですが、これも2014年4月13日、東京駅駅弁屋祭で購入しました。内容は串揚げ3本で、うち2本がマグロ唐揚げ、1本がマグロフライです。マグロの頭身(とうみ)を使用しているとのことで、三崎では「ハチノミ」と呼ばれているそうです。1本のマグロからわずか数百グラムしか取れないという貴重な部位なのだとか。娘たちと分け合って食べたのですが、若い人たちにもとても好評で、冷めていてもそんなに固くなく、ひと言で言えば「酒の肴」という感じでした。 |
高松駅弁、9月に解散! |
4/15 (火) 21:49 上ちゃん |
日経ウェブニュースによると、JR四国は子会社である高松駅弁(1943年設立)を9月末に解散する方針を固めたようです。原因は鉄道利用客の減少、大手コンビニの出店攻勢による赤字(13年3月末の債務超過額は6800万円)らしいです。しかし、駅弁の供給は外部に委託して続ける方針だとのことです。弁当店やうどん店などの全4店舗は5月11日でいったん閉店して、うどん店2店は改装して営業を再開し、駅弁の車内販売はグループ内で引き続き運営するそうですが、駅弁の製造は6月20日に終了させ、その後は外部の事業者に製造を委託し、百貨店や列車内で引き続き販売することを目指すそうです。詳しくはこちら。ということで、JR四国の赤字体質改善のためにその子会社である高松駅弁がまさかの廃業までカウントダウンになってしまいました。まあ、赤字だから仕方ないというのはありますが、残念でなりません。そう言えば最近、東京駅の駅弁屋祭でも見る機会が減ってきたような印象があります。高松駅弁でいちばん好きだったのは、何と言っても「あなご飯」。昨年、社長さんとお話をしたとき、最近は良いあなごを仕入れるのも一苦労で…と伺っていました。しかし、それが食べられなくなるということでしょうか。アンパンマン弁当も大切かもしれませんが、せめて「あなご飯」や「たこ飯」のレシピを外部業者はしっかりと引き継いでもらいたいものです。 Seiko Trainさんのレス 本日の地元紙を見てびっくりしました。 四国の代表駅で子会社でもあり、最近は前向きな商品展開等を実施していただけに、一体四国の駅弁はどうなってしまうのか心配でなりません。 仕出関連も実施していたようですが、通常の駅弁屋さんとは異なり、関連会社のみの受注が中心だったのかもしれません。 非常に残念でありますが、四国の駅弁に頑張っていただきたいと願うばかりです。 はやしさんのレス 高松駅の駅弁売店ですが、5月11日をもって閉店となるそうです。販売店そのものが無くなる可能性があり、いまある種類が購入出来るのもこの日迄の可能性があります。 はやしさんのレス 私にとって相生駅弁と同じように馴染み深い駅弁でした。 ↓上ちゃんのレス Seiko Trainさん、はやしさん、こんばんは。コメントならびに画像のご投稿ありがとうございます。高松駅弁の件、残念でなりません。訪れたくても急には行けませんので、私も本日、惜別の意味で通販にて取り寄せて、「あなご飯」と「たこ飯」をいただきました。「あなご飯」は中身の写真だったパッケージが風景の絵に変わり、以前と比べると中身の穴子の量がだいぶ少なくなっていました。やはり年々獲れなくなっているんだなということが実感でき、秀作駅弁としての昔のレベルを廉価で維持していくのは難しくなっているということも良く理解できました。でも、香ばしく焼き上げた穴子の美味さは健在です。また、「たこ飯」の方は往年のものと違和感なくいただきました。 特に、これだけのレベルを有する名物駅弁を残すためには、やはり地元の惣菜弁当屋さんには無理と思われ、徳島や岡山の駅弁屋さんに引き継いでもらうしかないのかなと感じます。しかし、輸送費も馬鹿になりませんし、受け継ぐだけのメリットがあるのかも問題となるでしょう。今後の動きを見守っていくしかありませんが、ぜひこのまま駅弁が無くなってしまうということはないようにしてもらいたいものです。 |
高松駅弁廃業 | 4/16 (水) 21:32 狸屋 |
ますますコンビニに押されっぱなしになるかと思うと世知辛い感じですな。 ↓上ちゃんのレス 狸屋さん、こんばんは。日本経済新聞、読まれましたか? 15日に、この掲示板でなく、「現役駅弁情報掲示板」で私も書かせていただきました。話題がだぶってしまいますので、この件に関しては、以後、「現役駅弁情報掲示板」の方に統一したいと思います。さて、この件を受けて、5月11日までに高松駅を訪れたかったのですが、なにぷん急なことですのでそういうわけにもいかず、公式サイトの宅配サービスを利用して「あなご飯」と「たこ飯」と「さぬき菜彩弁当」を注文することにしました。昨日さっそく返事が来て、「さぬき菜彩弁当」だけは「食材の関係で送り弁当に対応しておりません」とのことでしたが、「あなご飯」と「たこ飯」を最後にいただくことで、惜別したいと思います。なお、宅配サービスは5日前までの注文となり、支払いは代引きとなるようです。また、午前中の到着時間指定はできないそうです。お気を付けください。なお、重ねてお願いしますが、この件に関して返信する場合は、以後、「現役駅弁情報掲示板」の方にお願いします。 |
根岸線50周年記念弁当 | 4/17 (木) 2:30 上ちゃん |
JR東日本横浜支社では2014年5月18日、事前予約での参加になるそうですが、「根岸線(桜木町駅〜磯子駅)開業50周年感謝デー」を開催し、磯子駅東口付近などの2つの会場でイベントを行うようですが、その中で横浜駅弁の崎陽軒が「根岸線50周年記念弁当」1080円を5月17日と18日に販売するとのことです。まだ今のところ公式サイトでの告知はないようです。 |
駅弁の日に社会貢献 | 4/18 (金) 23:51 上ちゃん |
毎年、新潟地区の駅弁会社が福祉活動の一環として駅弁を振る舞うというニュースを耳にしますが、今回は神奈川県に関係する崎陽軒、大船軒、東華軒と祇園(伊東)、万葉軒(千葉)の5社が、横浜市川和地区の高齢者に駅弁を150食も振る舞ったというニュースが入ってきました。もう15年以上にわたり実施しているそうです。詳しくはこちら。 ↓上ちゃんのレス 日本鉄道構内営業中央会東北支部の5社(郡山、仙台、米沢2社、山形)も4月10日、被災者支援として川内村の仮設住宅で暮らす村民に駅弁6種類100個を贈ったという記事がありました。こちら。 |
金賞に「四万十うなぎ弁当」 「四国の駅弁選手権2013」 |
4/19 (土) 23:36 上ちゃん |
「四国の駅弁選手権2013」の最終結果が出たようです。最高賞の金賞には中村駅「こだわりの四万十うなぎ弁当」(四万十川観光開発)1620円が決まったそうです。詳しくはこちら。 ↓上ちゃんのレス JR四国が開催する「四国の駅弁選手権」は今回で4回目で、出品された30品のうち、駅弁購入者などの投票から9品(一般部門…あなご飯、瀬戸の押寿司、鯛めし弁当、阿波地鶏弁当、焼きさば寿司、こだわりの四万十うなぎ弁当、幕の内部門…サンポート高松幕の内弁当、幕の内弁当夢のかけはし、阿波地鶏弁当(幕の内タイプ))に絞り、各賞を選んだそうです。その他の受賞は以下の通り。 銀賞…今治駅「鯛めし弁当」(二葉)880円 銅賞…高知駅「焼きさば寿司」(本池澤)514円 幕の内部門…徳島駅「阿波地鶏弁当(幕の内タイプ)」(ヨシダ)1029円 ↓上ちゃんのレス ちょうど高松駅弁が解散するという激震が走った翌日のニュースリリースで、とても複雑ですね。最終段階に残った9品のうち、2品(あなご飯、サンポート高松幕の内弁当)が高松駅弁の駅弁でした。JR四国の子会社が撤退するとなると果たして今年度の「四国の駅弁選手権」さえ開催されるのかも不透明です。 |
高松駅「あなご飯」 |
4/20 (日) 21:04 上ちゃん |
2014年4月20日、高松駅弁の公式サイトから5日前までに事前予約する通信販売にて購入した高松駅「あなご飯」980円。5月11日で駅弁販売を終了するため、惜別の気持ちを込めて取り寄せました。まあ、正直な話として、「あなご飯」は中身の写真だったパッケージが風景の絵に変わり、以前と比べると中身の穴子の量がだいぶ少なくなっていました。強いて言えば3年前に発売された復刻駅弁の内容に近くなっており、海老なども入っています。やはり年々獲れなくなっているんだなということが実感でき、秀作駅弁としての昔のレベルを廉価で維持していくのは難しくなっているということも良く理解できました。でも、香ばしく焼き上げた穴子の美味さは健在です。今日は昼ご飯と夕ご飯に1個ずつ、噛みしめながらいただきました。通販ではこの時期クール便(代引き)で送られてきますので、漬け物などを一度取り出して、家庭用の電子レンジで1分半ぐらい温めると、冷えてぼそぼそした風味のご飯がふっくらと元に戻ると思います。 ↓上ちゃんのレス 2014年4月20日、高松駅弁の公式サイトから5日前までに事前予約する通信販売にて購入した高松駅「たこ飯」950円。5月11日で駅弁販売を終了するため、惜別の気持ちを込めて取り寄せました。この「たこ飯」に関しては、往年のと言うか、まあそんなに古い駅弁でもないですが、京王駅弁大会など、全国に名をはせた頃のままの駅弁レベルを維持しているという印象でした。たこも瀬戸内海産のものを使っていると伺っており、ご飯も香川県産ひのひかり米を使用していて、地元の産品にこだわった駅弁と言えます。思えば2006年に初めて季節駅弁として出て、たまたま現地で買うことができたこの駅弁は、イイダコが本当に柔らかくて美味しかったです。そして2009年の京王駅弁大会で大ブレイクしたのでした。なお、高松駅弁の公式サイトがメンテナンス中ということで、昨日より表示されなくなっています。キャッシュでしか見ることができません。通販を申し込まれる方はお気を付けください。 |
JRCP「牛たん弁当」 | 4/21 (月) 0:33 上ちゃん |
JRCPでは2014年4月17日より、昨年は期間限定だった「牛たん弁当」1150円を東海道新幹線車内販売(のぞみ号・ひかり号)と東京、品川、新横浜、名古屋、京都、新大阪の各駅の弁当売店で通常販売開始したようです。今回使用する牛たんは、肉汁と風味を兼ね備えた、柔らかい部分だけとのことで、それをさっぱり味の塩だれで味付けしたとのことです。また、添え物はワインらっきょう漬けや白菜(しろな)漬けなど。詳しくはこちら。 |
「高崎駅開業130周年記念弁当」 | 4/22 (火) 23:35 上ちゃん |
読売新聞ウェブニュースによると、高崎駅弁の「たかべん」では、2014年4月26日から6月末まで、高崎駅の開業130周年を記念した弁当「高崎駅開業130周年記念弁当」800円を期間限定で販売するようです。内容は豚ショウガ焼きがメーンで、JR高崎線のイメージカラーである赤、黄、緑のパプリカを載せ、ニンジン・大根・カボチャの煮物を添えたとのこと。詳しくはこちら。 |
:「おべんとう 初夏」 |
4/23 (水) 18:12 がちまやー |
2014年4月23日 大宮駅「膳まい」にて購入。「おべんとう 初夏」¥670 皆様こんばんは。 崎陽軒の季節ごとの「おべんとう」シリーズ・初夏版を見かけたので昼食用に購入して参りました。 調整元は、横浜の「崎陽軒」さん。内容は、ご飯(大根葉と小海老の胡麻和え)・カレイの黄身揚げ・ふきとカツオの含め煮・シウマイ・煮物(ぜんまい入り五目いなり煮、タケノコ、人参、蓮根、かにつみれ煮)・玉子焼き、梅きゅうり漬け、水まんじゅう。 ↓がちまやーさんのレス 「峠の釜めし」(富岡製糸場・世界遺産登録応援ラベル)¥1000 2014年4月17日 軽井沢駅にて購入。これは先週購入したものですが、既出でしたらスミマセン。 昨年11月28日から本年7月までの予定で掛け紙を、 富岡製糸場と絹産業遺産群のユネスコ世界文化遺産登録への応援ラベルになっています。 調整元は、横川の「荻野屋」さん。 内容は、通常版と変わりありません。 ↓がちまやーさんのレス 「中山道味の旅」¥700 2014年4月17日 上信越道・横川SA(上り)にて購入。こちらは駅弁ではありませんが一応ご報告を(^^; 調整元は「荻野屋」さん。 内容は、三種類のご飯(筍ごはん、野沢菜ごはん、きのこごはん)・赤城鶏のグリルと下仁田蒟蒻のサラダ・上州もち豚のすき焼風と高原キャベツのマリネ・玉子焼きと煮物(下仁田蒟蒻、人参、舞茸、しめじ) ↓上ちゃんのレス がちまやーさん、こんばんは。 崎陽軒「おべんとう 初夏」、横川駅「峠の釜めし(富岡製糸場・世界遺産登録応援ラベル)」、ならびに、おぎのや「中山道味の旅」のご投稿ありがとうございました。ふきとカツオの含め煮など、崎陽軒の季節シリーズは早くも初夏の装いですね。富岡製糸場と絹産業遺産群のユネスコ世界文化遺産登録への応援ラベル「峠の釜めし」も弾みがつくとよいですね。「中山道味の旅」はやさしい色合いのおかずとご飯が売りの高速道路のどら弁当でしたね。荻野屋さんの仕事に間違いはないはずです。私も食べてみたいです。 |
盛岡駅「三陸秋刀魚岩手箱」 | 4/24 (木) 21:43 上ちゃん |
JR東日本盛岡支社では、2014年4月26日より、岩手の素材の商品化を通じて、地域の活性化を目指す「いわて食材発信プロジェクト」第1弾として、秋刀魚握り寿司 「三陸秋刀魚岩手箱」900円を販売開始するそうです。ホテルメトロポリタン盛岡の総料理長が監修したこの駅弁は、〆秋刀魚蓮根のせ、焼き秋刀魚ほろほろ磯辺、秋刀魚有馬煮がそれぞれ2カンずつ入って、どれも岩手県産にこだわっているようです。盛岡駅の他、東京駅「駅弁屋 祭」でも取り扱いがあるようです。詳しくはこちら。 |
NRE「GW全国うまいもん駅弁大会」 | 4/25 (土) 23:59 上ちゃん |
明日2014年4月26日(土)〜5月8日(火)のロングラン11日間、東京駅「駅弁屋祭」と「駅弁屋踊」では「ゴールデンウィーク全国うまいもん駅弁大会」を開催するそうです。NRE「端午の節句弁当」1400円をはじめ、今回の実演コーナーは、NRE大増「深川めし」900円、大船軒「湘南鎌倉しらす弁当」1100円で、その他約200種類の駅弁が店頭に並ぶとか。 ↓上ちゃんのレス NRE大増「端午の節句弁当」1400円は5月3〜5日の3日間限定です。また、松川弁当「東北祭り弁当」1100円は4月28日からの販売だそうです。 |
E7系ランチボックス/NRE関東地区 |
4/26 (土) 21:34 ねこあし |
NRE首都圏の新幹線停車駅及び新宿駅の駅弁売店で期間限定販売されている「E7系ランチボックス」です。三月のダイヤ改正で長野新幹線に投入されたE7系を模したペーパークラフト容器が使われています。2014年3月26日に大宮駅改札内の駅弁屋旨囲門にて900円で購入しました。ちなみにここはさいたまスーパーアリーナで、これから世界フィギュアスケート選手権が始まるところです。 ↓ねこあしさんのレス ところが、パタンパタンする椅子でひっくり返して床にぶちまけてしまったので(てかここ飲食禁止だけど)、別の日に買い直しました。4月9日に新宿駅改札内の駅弁屋にて、消費税増税後でしたがこれは据え置きで900円でした。E7系のペーパークラフトの中に二段になって入っていますが、鼻の部分には入らないのでその分小振りです。 ↓ねこあしさんのレス ランチボックスってのはお子様ランチってことのようで、ケチャップご飯にハンバーグや唐揚げ、ポテトフライに海老フリッターが入っていますが、その中にブロッコリーとニンジンを入れて野菜もしっかり食べようねと教育的な内容になっています(そこ狙ったとは思わないけど) ↓ねこあしさんのレス そんなわけで箱が二つになってしまったので、2両編成にしてみました。何やってんだか。 ↓上ちゃんのレス ねこあしさん、こんばんは。NRE「E7系ランチボックス」のご投稿どうもありがとうございました。その「E7系ランチボックス」をさいたまスーパーアリーナの床にうんまけて(北関東〜山梨、静岡の方言で「ぶちまけて」の意味)しまったということですか。それは災難でしたね。私も列車の中でやってしまったことがありますよ。一口くらいしか食べていなかったときは泣きたい気持ちになりますね。 |