博多駅・夏の新作駅弁情報 | 8/01 (木) 23:04 上ちゃん |
今回もメールで博多駅・夏の新作駅弁情報を寄せてくださった方がいますので、以下にコピペさせてしただきます。 6/15〜8/31 夏祭りフェアー 7/1〜 焼肉弁当大集合 の2つが博多駅で開催中 (新作駅弁) ・鹿児島夏祭り弁当おぎおんさぁ(松栄軒)¥1050 ・夏魚祭り弁当¥1050(玄天) ・祭りちらし弁当¥840(島川本店) ・三連お肉弁当¥890(菜加川) ・糸島産豚焼肉¥1050(菜加川) ・夏祭りのぼせもん¥800(中央軒) ※リニューアル ・博多山笠祭り弁当¥950(北九州駅弁当) ・博多幕の内べんとう¥1000(北九州駅弁当) |
長崎にいます3 |
8/01 (木) 23:23 上ちゃん |
皆さま、こんばんは。今日は午前中は長崎市内にいましたが、午後は島原に行きました。膳菜家に事前予約しておいた「長崎卓袱弁当」1300円。長崎名物の卓袱料理が手軽な価格で楽しめます。その昔に唐人がもたらしたと言われている豪華絢爛な料理が盛られています。 ↓上ちゃんのレス なお、この駅弁がなくなってから2年ほど経ちましたが、今回は10個以上の数がまとまったので事前予約できました。しかも、宿泊しているホテルまで朝の時間帯に配達していただきました。1個でも予約できるかはわかりません。もう一つ、島原復興アリーナにある「サムライブルー龍馬像」です。国立代々木体育館から寄贈されたとのことです。後ろに雲仙普賢岳が見えます。明日は午前中は五島列島に渡り、午後は再び島原に行きます。 |
長崎にいます4 |
8/02 (金) 11:00 上ちゃん |
皆さま、こんにちは。長崎港を朝に出発し、ジェットフォイルで五島列島の福江に来ました。とりあえず長崎港で撮った画像。東シナ海に浮かぶ五島列島ですが、ジェットフォイルだと2時間かからずに来てしまいますね。 ↓上ちゃんのレス 佐渡島と同じように、海路も電波が安定していました。福江港には鬼鯖と呼ばれる鯖の寿司がありました。あとはコンビニ弁当の体裁のものばかり。 ↓上ちゃんのレス 今日はマジにハードスケジュールでした。13時過ぎに再び長崎港に戻ってからは、島原半島をぐるっとして2日連続で島原へ。島原駅には「普賢岳噴火まんじゅう」がありましたが、今回も買う気にはなれませんでした。画像は島原城です。側面の改修工事していました。 ↓上ちゃんのレス 島原城の写真、七万石坂から撮ったのですが、思いっきり逆光でしたね。そして、戻ってきてからの長崎の夜景です。携帯画像だと限界があります。明日は朝からまたしても島原に行き、午後は長崎に戻ってきます。疲労が蓄積してきました。 |
松阪駅 しまかぜ牛肉三昧 |
8/02 (金) 17:17 夕張っ子 |
松阪駅 しまかぜ牛肉三昧。2013年8月2日 松阪駅前本店にて予約受取。1300円。あら竹商店さん。中身は、黒毛和牛を使った赤ワインしょうゆ煮、みそだれ風焼き肉、しぐれ煮、甘酢マリネ風ちらしずし、モー太郎巻き寿司、そぼろごはん、つけあわせです。掛け紙の裏側には、お品書きのほかに、仕入れ先なども書かれています。こちらのお弁当は、9月1日までです。 ↓上ちゃんのレス 夕張っ子さん、こんばんは。1週間ほど長崎におりましてその後始末もあって慌ただしく、返信もできないまま大変失礼しました。松阪駅「しまかぜ牛肉三昧」をお買い求めになられたのですね。期間限定ですので大変貴重ですね。松阪の黒毛和牛をいろんな調理法で堪能できる駅弁ですよね。私も機会があれば、と言いたいところですが、今回ばかりは無理そうです。ですので、夕張っ子さんがうらやましい限りです。 ↓駅弁あら竹のぴーちゃんのレス 夕張っ子さん〜ご贔屓に感謝です!!! 上ちゃん〜〜〜今度のチャンス〜〜〜またね〜〜 ↓夕張っ子さんのレス 松阪駅弁あら竹さんについて、お知らせが2点あります。通信より、売店がリニューアルしました。6月28日です。ぴーちゃんさんとのおはなしから、フェイスブックをはじめました。 ↓上ちゃんのレス 夕張っ子さん、こんばんは。松阪駅の売店がリニューアルしたのですね。今度行ったら楽しみです。また、フェイスブックも始められたとか。交流が広がりそうですね。 ↓駅弁あら竹のぴーちゃんのレス 夕張っ子さん&上ちゃん&みなさまへ お知らせありがとうございます。松阪駅売店は「ここが牛肉で名高い駅弁屋のあら竹の売店デス」というコンセプトで改装いたしました!!!みなさま、ぜひお訪ねくださいね〜(#^.^#)フェイスブックは「新竹浩子」個人で フェイスページとして「株式会社新竹商店」「駅弁のあら竹」で みなさまに松阪の情報を広く早くお知らせしたいと思い、頑張ってます!!!!こちらも合わせてヨロシクお願いいたします!!! |
長崎にいます5 |
8/03 (土) 10:45 上ちゃん |
皆さま、こんにちは。3日連続で島原に来ています。島原駅にはやはり駅弁はありません。島原外港フェリーターミナルも同じです。今日も快晴ですが、雲仙普賢岳には頂上付近に雲がかかっています。画像は島原駅。 ↓上ちゃんのレス 今日は雲仙普賢岳の熔岩ドームを見に行きました。山頂近くは気温25度を切り、さすがに涼しかったです。画像はロープウェイの上から見た景色です。 ↓上ちゃんのレス 今日の夕食とした駅弁「長崎街道弁当」です。二段重ねでなかなかボリュームがあります。 ↓上ちゃんのレス おまけに島原名物「かんざらし」。白玉あんみつのような感じ。白玉は小粒で食べやすく、冷たくて蜂蜜の味わいがあったシロップがいかにも和風でした。明日は佐世保方面に行きます。さすがに毎日移動ばかりなので疲れがピークです。 ↓稲口町さんのレス 上ちゃんは毎夏のイベントのようですね。疲れがピークだそうでご苦労様です。駅弁を購入しながらお過ごしなのはさすがですね〜 ↓がちまやーさんのレス 上ちゃんこんばんは。長崎の旅を満喫されているようですね。でもお疲れも溜まってきたご様子ですね。この先の旅もどうぞお気を付けて〜(^^ゞ |
長崎にいます6 |
8/04 (日) 11:40 上ちゃん |
皆さま、こんにちは。今日は佐世保に来ています。昼時になりましたので、駅弁ではなく佐世保バーガーの店に来ました。入ったのは右側のお店。 ↓上ちゃんのレス 佐世保バーガーは写真を撮ってませんが、以前息子と食べたものと一緒で、ボリューム満点。佐世保駅にも支店があります。そして、駅弁を求めて佐世保駅にも立ち寄りました。今日は夕食に「レモンステーキ弁当」1100円を買いました。 ↓上ちゃんのレス そして、知る人ぞ知るこの駅にも立ち寄りました。有田駅です。しかし今回は「有田焼カレー」は買っていません。 ↓上ちゃんのレス 有田駅の売り場の様子です。明日はいよいよ帰ります。飛行機の格安チケットが取れなかったため、特急かもめと新幹線のぞみ、ひかりを乗り継いで帰ります。 ↓がちまやーさんのレス 上ちゃんこんばんは。今頃はご自宅でゆっくりされているのでしょうか?長旅お疲れさまでした〜(^_^)/ |
峠の釜めし夏バージョン | 8/05(月) 12:43 稲口町 |
駅弁ニュースに上手く投稿できなかったのでこちらに。峠の釜めし夏バージョン(1600円)が8月中発売だそうです。原則土日限定だが、盆の12ー16日も発売だそうです。ネタ元は週刊新潮8/8日号です。 ↓上ちゃんのレス 稲口町さん、こんばんは。「峠の釜めし夏バージョン」の販売情報ありがとうございました。8月中ですか。私はクルマでちょうど高崎〜長野更埴の区間だけ外してドライブする機会がありそうで、なんとも不運を感じます。 |
長崎にいます7 |
08/05 (月) 20:57 上ちゃん |
皆さま、こんばんは。先ほど帰宅しました。今日はまず長崎駅で手前のこの車両に出会えたのがラッキーでした。乗車したのは「白いかもめ」。その後、博多からいったん二日市に戻り、太宰府天満宮にお参りして、境内の小山田茶屋で梅ヶ枝餅をいただきました。そして西鉄と地下鉄経由で博多へ。 ↓上ちゃんのレス 博多駅新幹線コンコースには、前に違う掲示板でお知らせしたように、駅弁当東口店のような売店「駅弁屋たい」が登場していました。具体的にはJR西日本管轄のジェイアールサービスネット福岡の駅弁と米子、鳥取の駅弁が中心で、松栄軒の駅弁も置いていました。看板を見る限り、広島や福山、岡山などの駅弁も置くことがあるのでしょう。15時前の「のぞみ」に乗り、指定席の号車も席番も同じだった「ひかり」に乗り継いで20時過ぎに一週間ぶりの我が家へ戻りました。稲口町さん、がちまやーさんをはじめ、最後までお付き合いくださり、どうもありがとうございました。 |
八戸駅弁に新作8種類 | 8/06 (火) 23:59 上ちゃん |
八戸駅弁に新作8種類。八戸駅弁の吉田屋では、2013年8月中旬より8種類の新作駅弁を登場させるようです。詳しくはこちら。具体的には「豊漁八宝寿司」1200円、「かにといくらの市松寿司」1150円、「潮騒の彩り」1200円、「穴子ちらしとかにずし」1100円、「海女の大漁めし」1300円、「うなぎと穴子の蒲焼丼」1300円、「海の幸のおこわいなり 穴子とたこ」880円、「山の幸のおこわ 牛肉と栗」880円。 |
秋田DC駅弁に2作品 | 8/07 (水) 23:59 上ちゃん |
秋田DC駅弁に2作品。2013年10月〜12月の秋田デスティネーションキャンペーン(DC)で販売予定の駅弁コンテストが秋田県とJR東日本秋田支社の主催でこのほど行われ、秋田フキの炊き込みご飯やいぶりがっこのピカタなどが入ったお弁当で、秋田弁で「おいしいので食べてみて」の意味である「秋田弁 うめどーまずけ!」と、田沢湖産ベニマスの塩焼きやエダマメ入りの地鶏つくねなどが入った「秋田のんめもん!こまちっ娘弁当」の2作品が金賞に選ばれたそうです。これらは10月〜12月の秋田デスティネーションキャンペーン期間中に1000円前後で販売されるとのこと。詳しくはこちら。 |
竜飛海底駅廃止に寄せて | 8/08 (木) 12:14 xルド |
私が竜飛海底駅を訪れたのは、25年前の6月になります。会社から帰宅してすぐに、岐阜駅から特急しらさぎに飛び乗り、敦賀駅から寝台特急日本海に乗り替え青森駅へ。海峡を渡って道南をトロトロと巡って(函館と洞爺湖に泊)札幌駅で折り返し、寝台特急北斗星と新幹線を乗り継いで帰ってくる毎度の事ながら慌ただしい旅でした。当時の寝台特急日本海は一日二便運行され、帰宅時間の関係で青森駅止まりの後便にしか乗れなかったため…それならばと青函トンネル見学を加えたのでした。青函トンネル見学の方法は〜専用車両の座席指定をセットで取り、指定された列車で送られて、見学した後は指定された列車で送られる…ピストン輸送みたいな状態になります。つまり見学者は一定の人数しか入れない様になっています。青森駅に着いた私は、乗り継ぎ時間に余り余裕がなかったのと、とにかく腹が減っていたのでうどん屋に駆け込みました(特急しらさぎの車内販売でサバ寿司は確保したが足りなかった…ちなみに何を食べたのか覚えていないくらい大慌てだった)。この時、目の端に映った程度の記憶ですが、ホームには修学旅行専用の臨時列車が停まっており、車内には長時間待たされているのかダルそうにしている子も居たような気がしました。それに駅員達にもなにやら慌ただしい気配がしていたような…気もします。まぁ、私も腹が減っていて気にするどころじゃありませんでしたが。どうにかこうにか人心地ついたのは、指定された列車(北斗だったかな?)の指定された座席についてからでした。結果的にはギリギリにならずそこそこの余裕で乗車しました。しかし…乗客が異様に少ないです。一瞬、ローカル線に間違って乗ってしまった様な気にもなりましたが、車両は間違いなく特急用ですし、側板を確かに確認して乗り込みましたし…それにしたって、私を含めても5人なのは少な過ぎます。一両が丸々見学者用のはずなので、空席が目立って異質です。こんなに人気がなかったのだろうか?と不安になります。さらには、予定時刻になっても発車しませんでした。特別列車の接続が遅れている…様なアナウンスだったと思います。少ない乗客の誰もが疑問符をうかべながらキョロキョロしていましたが、乗務員も来ないし…。そうこうするうちに、間もなく発車しますのアナウンス…を聞いたらベルが鳴り、そそくさと出発…。なんだか置き去り感満載のまま、地底探検へと出発したのでありました。(後半に続く)※ここまで駅弁とは無縁の話ですが、後半のラストに関係する話があります(汗々) ↓上ちゃんのレス xルドさん、こんばんは。竜飛海底駅廃止のニュースは私も長崎駅滞在中にテレビで知りました。しかし、立ち寄りたいと思いつつ、下車したことがないので、このまま知らないうちに廃止になってしまうのは惜しいです。駅弁の話題もあるとのことですので、後半に期待します。 ↓xルドさんのレス この時の私は初めての青函トンネルにドキドキしている…はずでした。それよりも、何かのトラブルがあったのは何となく判るのに、誰も説明してくれなくて自分の置かれている状況が判らないと言う不安の方が大きかったです。数分の遅延を取り戻す回復運転なのか異様に列車は早いですし、検札に来た車掌さんは忙しいそうにそそくさと去ってしまいましたし。ゴウゴウと流れる車窓の人気のない景色を見ても初めての場所なので何処にいるのかわからず、トンネルへの突入を楽しみにしていたはずなのに集中出来なくてずっとソワソワしてました。いつのまにかトンネルに突入してしまった時は、えー?!っと戸惑い、感動も何もなかったです。その後は真っ暗な中を突き進み…いつの間にか竜飛海底駅に到着してしまいました。結局、竜飛海底駅で降りたのは、やはり車内の6人だけでした。夫婦と老夫婦の二組、一人旅の女性と私と言うメンバーです。列車を降りるとすぐに、大きな朗らかな声で挨拶がありました。ホームで待機していた係員さんが早速近寄ってきて、大変でしたね〜とかなり気さくな言葉でした。改めて周囲を見渡すと…どう見てもトンネルの中です(それ以外に言い様がない)。あまり暗くはなかったですが、(新幹線を想定して)ものすごく長く、そして狭いホームに6人だけなのは異質な感じです。キョロキョロしていて遅れそうになりましたが、係員さんの案内で移動が始まっていました。聞き逃していましたが、どうやら夫婦の夫さんが係員さんに何故遅れたのか質問していたらしく、係員さんも“誰も説明していなかった事”に驚いた様子で…ここでようやくトラブルの詳細が伝えられました。青森駅で見た修学旅行生達が原因でした。専用列車に乗り遅れた生徒(←だと思う…なんか引率者も一緒だったと聞いた気もする)が居たらしく、後続の列車に乗って青森駅で合流し、私達と共に竜飛海底駅を見学するはずだったそうです。結局間に合わず…その結果、6人だけのツアーになってしまったそうです。係員さんは苦笑していましたが、もし修学旅行生と一緒だったら…ガヤガヤとやかましくて案内の声も聞こえず、まとまりのない集団の後をただズルズルとついていくだけになっていた…との事。ちなみに修学旅行生達は見学をキャンセルして飛ばし、次の行程に向かったそうです。少々複雑な気分ですが、滅多に無い状況でした。……と言うか、係員さんの方が異様にテンションが高かったです。とにかく喋りっぱなしでした。ホームを歩いている時でも、新幹線を通す事を想定して設計されているとか、そのため線路は枕木の端に寄せて敷設されているとか、実は戦車も走れる様に出来ているとか、気温が一定で快適なので住み着いちゃう人を防止するために24時間監視カメラで監視しているとか…展示施設に向かう間だけでも、全開で喋りまくりです。見学はトンネル建設の工程や様子を再現した展示施設(地下深くのホームの先にある)を一巡りします。その後は、ケーブルカーに乗って分厚い隔壁(円盤型の扉で回転しながら開く)を抜けて地上へ向かい、地上施設にあるショップで記念品を買って(一応外には出られるけど物凄い風が吹いていて無理だった)、再びケーブルカーで地下へ降りる…と言うコースになっています。何というか…係員さん1人が喋りっぱなしでしたが、ケーブルカーに乗る頃はさすがに疲れていた様子でした。それに話のネタが尽きはじめたのか、ふだんはどういう仕事をしているとか、全く関係ない話しに突入していました。全ての行程を終えてホームまで戻って来ましたが、この時…駅弁大会で森駅のイカ飯を売って売って売りまくった話が出てきました。駅弁大会での売り上げに手腕を奮われたそうです。当時の私は駅弁に特には興味を持っていなくて、駅弁大会もニュースで聞いた程度しか知りませんでした。イカ飯を力説する係員さんに感化された…かはともかく、函館駅に着いて早速駅弁を物色しました(その日の夕飯になった)。翌日は駅弁と共に旅立ちましたが、森駅の事を知らなくて行程を組んだため、素通りするしかなくて悔しい思いをしたのが…おそらくそれが、駅弁を考慮する事になったきっかけだったと思います。当時最新鋭だったカシオのQV-10でホームの様子を撮ったりして時間を潰し、やがてホームに列車が到着します。車内には見学のために降りる用意をしている大勢のお客さんが乗っており、改めて6人だけだったのが異様だったのを思い知らされます。扉が開く直前、係員さんの大きくて朗らかな言葉に送られ、やがて勢い良く出てきたお客さん達と入れ代わりで乗り込みます。そして、何だかんだで思い出深いものとなった竜飛海底駅を後にするのでした。ちなみに、木古内駅で列車を乗り換える際に、一人旅の女性の方のみ江差へと向かわれました。 ↓上ちゃんのレス xルドさん、長文でのご投稿ありがとうございました。xルドさんの長文は、なんか懐かしい気がします。また、返信が遅れましてすみませんでした。やっと少し時間的な余裕ができました。さて、私は見学したことがないので何とも言えませんが、見学するとなると移動も含めて半日を要すのですね。11月10日まででは、よほど決心しない限り、なかなか行きにくいところです。なお、竜飛海底駅が廃止になっても青函トンネル記念館は存続するそうですね。「青函トンネル竜飛斜坑線」にも乗れるとか。しかし、駅がなくなるのには変わりがありません。寂しいものです。また、森駅「いかめし」との出会い、と言いますか、駅弁を考慮するきっかけになったとのことで、そんな過去があったのだということをしみじみと感じさせていただきました。ありがとうございました。 |
Re: 姫路で黒田官兵衛の駅弁3種 | 8/09 (金) 23:05 上ちゃん |
姫路で黒田官兵衛の駅弁3種。以前お知らせした、8月9日より販売開始される姫路駅の黒田官兵衛の駅弁3種ですが、そのうちの1つである幕の内弁当の正式名称は「姫路官兵衛辨當幕の内」1000円のようです。駅弁図鑑西日本編サイトによると、武将が戦場でもさらりと食べられるようにと、麦飯に長芋のとろろをかけ、天下を「目指す」と引っ掛けてウルメイワシのメザシを入れた、とのことです。 |
限定「キッズランチ」 | 8/10 (土) 15:38 上ちゃん |
限定「キッズランチ」。ジェイアール東海パッセンジャーズでは2013年7月20日から9月1日までの期間限定で、新幹線のぞみ号「ファミリー車両の開始に合わせたのプラレールのシール付「キッズランチ」600円を発売しているようです。内容はマッシュルームの入ったチキンライス、おかずには、ハンバーグ、グラタン、ポテトフライなど、子どもが大好きなものを彩りよく詰め合わせています。東海道新幹線車内販売と、東京、品川、新横浜、名古屋、京都、新大阪駅の弁当売店、そしてリニア・鉄道館「デリカステーション」で購入できるようです。詳しくはこちら。 |
砂川SAにどら弁誕生 | 8/11 (日) 23:59 上ちゃん |
砂川SAにどら弁誕生。2013年8月3日より道央自動車道の砂川SAにどら弁当が誕生したようです。北海道の深川そばめしを使ったということで、「空知そばめし」580円。深川そばめしを使ったおにぎりと、深川産「黒米」を使ったおにぎりが入っているそうです。土日祝日限定販売。詳しくはこちら。 |
キッズランチ |
8/12 (月) 22:12 夕張っ子 |
2013年8月12日 名古屋駅 キッズランチ プラレールデザインのスペシャルパッケージを名古屋駅改札外南口付近グランショップにて購入。600円。JRCPさん。中身は、チキンライス、グラタン、ハンバーグなど子どもの好きなもの満載です。シールつきです。 ↓上ちゃんのレス 夕張っ子さん、こんばんは。名古屋駅「キッズランチ プラレールデザインのスペシャルパッケージ」のご投稿ありがとうございました。プラレールのシール付だと小さな男の子は(女の子も)大変喜びますよね。また、内容もお子様ランチで、そういうのが好きな大人にも喜ばれます。考えてみるとファミリーレストランなどではお子様ランチを注文できる年齢制限があるところが多い中で、駅弁はそれがない(少なくとも今までは聞いたことがない)というのは嬉しいことですよね。 |
カラマツトレイン | 8/13 (火) 20:36 稲口町 |
鉄道ショップのカラマツトレイン名古屋店に久しぶりに行ったら、駅弁掛け紙が販売されてました。以前はなかったと思います。年代的には昭和の終わり頃から平成にかけてで、全国のものがありました。以上お知らせまで。 ↓上ちゃんのレス 稲口町さん、こんばんは。私はカラマツトレインには青森店と金沢店にしか行ったことはないのですが、金沢店には駅弁掛け紙が豊富に販売されてました。小出駅のものなどもあって、思わず買ってしまいました。もう数年前のことですが。まだ行ったことはありませんが、苗穂の本店などにも駅弁掛け紙はたくさん販売されているみたいですね。青森店は伯養軒に行った時にたまたま見つけました。 |
日田駅の駅弁販売状況 | 8/14 (水) 23:54 上ちゃん |
日田駅の駅弁販売状況です。2008年に訪れて駅前の寶屋で「鮎ずし」を購入してから5年ほど経ちました。その時はキヨスクには駅弁の紹介だけで、現物は置いてありませんでした。予約で買えるとのことでした。また、2005年に訪れた時にはキヨスクに3種類置いてあって、購入したのを覚えています。その後、キヨスクで売られていた「たかなそぼろ弁当」840円、「鮎ずし」735円、「たかな巻ずし」630円の3種類は値上げもせず、2013年現在ではやはり注文予約をして購入することができるとのことです。予約は日田キヨスク0973−22−4310。10分ほどで出来るとのことです。ホーム受け渡しも可能とのことでした。 |
高崎駅 「高崎線開業130周年記念弁当」 |
8/15 (木) 17:29 がちまやー |
2013年8月14日 高崎駅「駅弁屋上州2号店」にて高崎駅「高崎線開業130周年記念弁当」購入。¥700 調整元は「高崎弁当」さん。 内容はご飯に豚生姜焼きが乗り、パプリカが飾られてます。 付け合せは、野菜の煮物(人参・大根・南瓜)にグリーンカレーのディップと練り梅が添えられています。 ↓がちまやーさんのレス 2013年8月14日 高崎駅「駅弁屋上州2号店」にて高崎駅「夏花火弁当」 購入。¥1000 調整元は「高崎弁当」さん。 内容は、赤城鶏のハーブ焼き野菜添え、豚肉のジェノベーゼ、カボチャのサラダ(レーズン入り)、夏野菜麻婆、春雨サラダ、群馬県産モロッコいんげんのカレーフリッター、セロリの浅漬け、抹茶・マンゴーのわらび餅。(以上お品書より)ちなみにご飯は、白飯を花火をイメージした型抜きと、俵型の黒米ご飯でした。 ↓がちまやーさんのレス 2013年8月14日 高崎駅「駅弁屋上州1号店」にて高崎駅「山里弁当」購入。¥1000 調整元は横川の「荻野屋」さん。 内容は、俵おむすび(醤油味の炊込みご飯)、舞茸の天ぷら、鶏唐揚げ、鶏照り焼き、 煮物(蒟蒻・里芋・牛蒡・絹さや・人参)、豆腐の吹き寄せ、蓮根きんぴら、 杏子グラッセ、きゃら蕗、大根味噌漬け。 ↓上ちゃんのレス がちまやーさん、こんばんは。高崎駅「高崎線開業130周年記念弁当」、高崎駅「夏花火弁当」、高崎駅「山里弁当」のご投稿ありがとうございました。「山里弁当」については荻野屋さんの公式Facebookに「夏限定の駅弁!山里弁当を販売中です。醤油と昆布だしで炊いたご飯、妙義山の麓で作られた舞茸の天ぷら、蒟蒻や里芋の炊き合わせなど山里の恵みがたっぷり詰まったお弁当です」と書かれていました。機会があれば行きたいですが、真剣にこの1ヶ月、休みが1日しかなくて疲れはピーク。でも、そんな目の保養になりました。ありがとうございます。 |
小松空港「金沢カレー いかまんま」 | 8/16 (金) 23:59 上ちゃん |
小松空港「金沢カレー いかまんま」。空弁の話題ですが、小松空港で売られている「金沢カレー いかまんま」680円が人気なのだそうです。詳しくはこちら。これはひと言で言うなら、「カレーいかめし」。白山市の水産食品加工業「銭福屋」が同市の老舗洋食店「キッチンユキ」のカレーを詰め込み、自家製の甘辛のしょうゆたれで「甘口」と「辛口」として煮たもので、2010年に商品化されたのだそうです。小松空港で売られたのは2013年6月からとのことで、以来、人気なのだとか。 |
長崎駅「長崎みそテキ弁当」 |
8/17 (土) 23:05 上ちゃん |
2013年8月3日、長崎駅のキヨスクで購入した長崎駅「長崎みそテキ弁当」780円。購入は昨年の10月に続いて2回目です。調製元は膳菜家。海を挟んだお隣の熊本県特産と思われる天草梅肉ポークの肩ロースを使用しています。「天草梅肉ポーク」は「梅肉エキス」を与えているので抗生物質や殺菌剤を投与する必要がなく、安全な豚肉ということができます。そして、豚のストレスが軽減されるため、柔らかく、脂身があまい、そして臭みのない豚肉になるとのことです。そんな豚肉は猛暑のおかげで冷えて固くならず、美味しくいただけました。 ↓上ちゃんのレス 2013年8月5日、長崎駅で購入した「四季彩弁当」800円。調製元は大村寿司で知られる「やまと」。2012年の10月には見あたらなかったのですが、ネットで調べてみると、少なくとも2011年には存在していたようです。茶巾寿司が2つに魚肉のすり身磯辺揚げ、出汁巻き玉子などが入っていますが、寿司弁当にポテトサラダや桜ゼリー、ぶどう?が入っているというのも不思議な感じがしました。 |
福江港「五島列島鬼鯖鮨」 |
8/18 (日) 23:26 上ちゃん |
2013年8月2日、福江港フェリーターミナルで購入した「五島列島 鬼鯖鮨」1470円。これは「大」「小」あるうちの「小タイプ」です。値段が張る「大」の方は鯖の切り身が2枚重なっているとのことでした。今まで鯖の棒寿司は何度となく食べてきましたが、シャリとか味付けとかもその程度の微妙な違いはあるものの、まあだいたい同じ感じでした。明らかに違いが出るとすれば鯖の質やその扱い方なわけですが、特に扱い方という意味で、この「鬼鯖」はすごいですね。五島列島で獲れた真鯖の質もさることながら、通常の〆鯖と異なり、旨酢に浅く漬け込むことで、新鮮な鯖本来の、生に近い旨味を強く引き出すことに成功しています。しゃりは五島産ひのひかりを使用。2枚重ねでなくても十分に身が厚いです。 ↓上ちゃんのレス 調製元は三井楽水産。「三井楽」は五島の地名のようです。白板昆布北は海道函館産を使用。2枚重ねの「大タイプ」は2730円です。画像は福江港の売り場の様子。公式サイトによれば、福江空港でも売られています。通販は2枚重ねのみのようです。詳しくはこちら。 |
新潟駅 「くるまえびとさんまのすしあわせ」 |
8/19 (月) 22:35 上ちゃん |
先月のゲット報告となりますが、忘れないうちに投稿しておきます。2013年7月6日、新潟駅で購入した新発田三新軒「くるまえびとさんまのすしあわせ」1050円。この駅弁を現地で購入したのはおそらく初めてです。また、以前は漢字で「車海老と秋刀魚の寿しあわせ」と書かれていました。JR20周年記念弁当として、2007年に売り出されてからもう6年も経っています。おぼろ昆布を敷いた寿司飯に、車海老と酢で締めた炙り秋刀魚が載っているのは変わりません。 ↓上ちゃんのレス 2013年7月6日、秋田駅で購入した関根屋「あきたこまち弁当」900円。ここ数年、秋田駅に立ち寄るときは夜ばかりで駅弁が買える時間帯ではなかったため、19時過ぎではありましたが、2,3種類の駅弁が残っていて非常に嬉しかったです。結局、翌朝も寝坊してしまったので、駅弁はこの「あきたこまち弁当」しか買えていません。ましてやデジカメを新潟駅で置き忘れていましたから、上の新潟駅「くるまえびとさんまのすしあわせ」と同様、携帯で撮った画像しかありません。内容は焼き鮭、エビフライ、焼売とんぶり添え、ハタハタの唐揚げ、舞茸天ぷら、いぶりがっこなど。 |
販売続投NRE 「駅弁屋 祭 開店1周年記念弁当」 |
8/20 (火) 23:55 上ちゃん |
NRE「駅弁屋 祭 開店1周年記念弁当」販売続投。本日、所用のついでに東京駅の駅弁屋「祭」を覗きましたが、2013年8月9日から昨日8月18日まで開催していた『駅弁屋
祭』開店1周年記念駅弁大会が終わった翌日の今日、記念弁当だった3種類のうち、NRE「駅弁屋 祭 開店1周年記念弁当」1300円だけは続投して販売されていました。 ↓上ちゃんのレス なお、小淵沢駅弁の丸政からフジザクラポークを使用した富士山世界文化遺産登録記念の駅弁もありました。前者についてはいつまでの延長販売かはわかりませんが、しばらく売られるのではないでしょうか? 参考までに画像をアップしておきます。帰りの新幹線車内でいただきました。 |
「ブランチ列車でGO!」 | 8/21 (水) 22:59 上ちゃん |
ついに婚活イベントで駅弁が登場します。博多経済新聞ウェブニュースによると、「ブランチ列車でGO!」という婚活イベントが貸し切り列車で開催され、博多〜大牟田間を2013年9月1日に走るのだそうです。主催は、赤坂の和食店で出勤前に行う異業種交流会や婚活イベントなどを手掛ける団体「NCGzero」。今年の5月に走らせた「朝コン列車」が好評だったので今回も企画したとのことです。参加費は片道3000円。列車内ではオリジナルの特製駅弁が出されるということで、それをきっかけにカップルが誕生すれば、まさに縁結びの駅弁ということになるのでしょう。もしかして「おむすび」とか縁起の良いおかずとかが入るのでしょうか。ポスターを見る限り、9マス弁当のようで、おむすびらしきものは見あたりませんが。詳しくはこちらとこちら。 |
仙台駅「伊達美味(だてうま)」 | 8/22 (木) 22:47 上ちゃん |
仙台駅「伊達美味(だてうま)」 河北新報のウェブニュースによると、NRE仙台では牛タンコロッケやずんだ餅の白玉団子など、仙台市がご当地グルメを総称した「伊達美味(だてうま)」に因んだ駅弁「伊達美味(だてうま)」1100円を仙台駅限定で発売したようです。仙台の新しいご当地グルメとされる「あおば餃子」や、冷やし中華ふうのこんにゃく麺なども入っている模様。詳しくはこちら。 |
富山地鉄で記念弁当 | 8/23 (金) 23:52 上ちゃん |
富山地鉄で記念弁当。富山地鉄に2013年8月25日、同社の京阪特急カラーの10030形2階建て車両を組み込んだ3両編成の観光列車「ダブルデッカーエキスプレス」がデビューすることを記念してイベントを開催するそうですが、その中で富山地鉄グループの季節料理店「あじち」が調製する「ダブルデッカーエキスプレス運航初日限定スペシャル弁当」1500円が80個限定で事前予約販売されるとのことです。詳しくはこちら。 |
2013新潟駅新作駅弁 |
8/24 (土) 22:52 将棋仮面 |
煮て良し、焼いて良し、揚げて良し、刺身でも良しのヤナギガレイを使った駅弁、新発田三新軒「柳かれい寿司」です。高級魚(?)だけあって1200円です。 ↓将棋仮面さんのレス 中身です。メインのヤナギガレイは唐揚げでした。妙高のユキエビもついて高級感を出しています。酢飯の上にシラス、オキアミ、野沢菜のふりかけを散らし、香の物に赤カブとガリを添えています。 ↓将棋仮面さんのレス 新作駅弁と勝ち点3を同時にゲットできたのは何年何カ月ぶりだろう。それも逆転勝利とあれば喜びも倍増です。 ↓将棋仮面さんのレス 新作駅弁の2匹目のドジョウはいなかったが、Jでゲットできた。今日も前半失点分の2倍を後半に得点して逆転勝ち。 ↓上ちゃんのレス 将棋仮面さん、こんばんは。新発田三新軒「柳かれい寿司」のご投稿ありがとうございました。また、なかなか時間が取れずに返信が遅れ、誠に失礼いたしました。アルビレックスは絶好調になってきましたね。それに引き替え静岡県勢は。。。かつてのサッカー王国が泣きます。さて、この新作駅弁、本日、さっそく砂丘の白兎さんが買われたみたいです。ホットな情報で助かりました。また、実は私も24日は新潟に行きまして、栃尾まつりと謙信公まつりをハシゴしてきました。栃屋の道の駅で買った「御赤飯」が美味しく、中越の人たちは醤油味の赤飯を好んで食べているとは知りませんでした。 |
新潟へ |
8/25 (日) 23:58 上ちゃん |
昨日のことなのでリアルタイムではありませんし、しかもまた日付が変わって一昨日になってしまいますが、息子と新潟へ行って来ましたのでレポートします。 ↓上ちゃんのレス 目的地は2つあって、最初は長岡市の栃尾地区でした。ちょうど土日に「栃尾まつり」を開催していましたので、その初日でした。ドライブのルートは富士山越えして大月から中央道、八王子から圏央道、鶴ヶ島から関越道、長岡から信越道、上越から長野道、そして岡谷から中央道と、ちょうど時計と反対回りに800キロ走って一周したことになります。まずは関越道の赤城高原SAで購入した、どら弁当「井上食堂 上州めし」1050円です。 ↓上ちゃんのレス 栃尾には小出から只見線を上条まで併走してそこから山を越えて入りました。着いたのは午前中で、まだ祭りも指導していなかったので、道の駅に行って名物のジャンボ油揚げをいただきました。さすがに出来たては美味しいです。 ↓上ちゃんのレス この「道の駅R290とちお」で売られていた「もちとめ」調製の「御赤飯」350円は、掛け紙のない「ジャンボ油揚げ丼」や「山の幸ごはん」と一緒に置かれていましたが、醤油味の赤飯と言うことで珍しいので買ってみました。帰宅してから食べたのですが、いやあ、これは旨いです。魚沼ですし、ふっくらしたご飯が最高です。小豆ではなく、金時豆が入っています。新潟中越地方では醤油味の赤飯がスタンダードなんだとか。正直、四方を山に囲まれた栃尾には一生に2度と行くことはないだろうと思っていましたが、これでまた行きたくなってしまいました。池田屋で駅弁にしたら良いのにとマジで思いました。 ↓上ちゃんのレス 上越に来ました。目当ては「謙信公祭」、上杉謙信ゆかりの祭です。これも初日でした。まずは駅前のホテルハイマートで昼食。息子は海鮮丼を食べ、私は駅弁「磯の漁火」とお店に注文した「するてん」。するてんは揚げたてだと本当に柔らかくて美味ですね。息子も満足そうでした。携帯画像ですみません。 ↓上ちゃんのレス あとは観光写真を。春日山駅からシャトルバスに乗っていろいろ祭の会場を回りましたが、埋蔵文化財センターでやっていた企画展はなかなか面白かったです。上杉謙信の甲冑と龍の床絵。これも携帯画像ですみません。 ↓上ちゃんのレス そして、春日山神社です。有名な上杉謙信の銅像です。急な階段に動悸、息切れ、目眩までしました。春日山の山頂にある春日山城の本丸址まで登る気力はありませんでした。報告は以上です。 |
NREで秋の行楽駅弁大会 | 8/26 (月) 23:57 上ちゃん |
NREの公式サイトに、「『駅弁屋 祭』人気駅弁ランキングベスト10及び秋の行楽駅弁大会の開催について」というニュースリリースがアップされましたが、リンクが張られていないようです。詳しくはこちら。何かの不具合だと考えられます。様子を見ましょう。 ↓上ちゃんのレス 翌日から開けるようになりましたね。2013年9月14日〜23日までの開催のようです。売り上げ1位は米沢駅「牛肉どまん中」、2位は仙台駅「極撰炭火焼牛たん弁当」、3位は米沢駅「米沢牛炭火焼特上カルビ弁当」、4位は厚岸駅「氏家かきめし」ということだそうです。また、秋の行楽弁当には郡山駅「おとなの秋ごはん」、姫路駅「松茸幕の内」、岡山駅「後楽園のお弁当(秋・冬)」、鳥取駅「梨とっとりカツサンド」「茸くらべ」などが登場するようです。 |
6年ぶりに… |
8/27 (火) 5:06 砂丘の白兎 |
これから、ひさしぶりの長旅に。目的地までの計4日間は、ただの移動だが。でも…今回を逃すと、二度と逢えなくなりそうだから…。ボロ車&ローカル線参拝の旅へ…。 ↓砂丘の白兎さんのレス 恋山形。…ウワサには聞いとったが、エラいトンデモない駅になっとるわ…(^o^;) ↓稲口町さんのレス 白兎さんのリアルタイムはかなり久しぶりと思いますが、6年振りにどこかを再訪と言う事ですかね。何となく使用切符は18切符な気がしますが… ↓砂丘の白兎さんのレス 国鉄色475・457系。今回はかなり接続に余裕が無く、駅弁も七尾のあれが金沢で入手不可能だったことで、明日以降にお預け。その代わりと言っちゃなんだけど、この神秘なる御姿をば。 ↓がちまやーさんのレス 砂丘の白兎さん、こんばんは。国鉄急行色(交直)を拝ませて頂きありがとうございます。この先の道中もどうぞお気を付けて〜(^_^)/ ↓上ちゃんのレス 砂丘の白兎さん、こんばんは。おひさしぶりですね。私も先日その色の電車は直江津で見ていました。どうも北の方の雲行きが怪しいみたいですが、無事に辿り着けることを祈っております。七尾の駅弁は金沢に置かれなくなって久しいですが、今なら北陸本線の記念駅弁がありますよ。3ケタの価格のものもありますので、狙ってみては? でも、もう一番東である3ケタ価格の富山駅は過ぎているでしょうね。。。 ↓砂丘の白兎さんのレス 今宵の御宿…? さて…次の目的地に向けて力を蓄えようか… |
下越の朝 |
8/28 (水) 5:09 砂丘の白兎 |
2日目。スタートは、ここ新潟から。北上しようにも、本数の少ない羽越線故、もう少しゆっくり旅立とうかと。平日で『きらきらうえつ』も無いし。まずは、弥彦線用JEFカラーの115系500番台を見送って、6年前は佇みまくったあの駅へ…。 ↓砂丘の白兎さんのレス 汽車の国の人間だからこそ…ボロ汽車キハ47に触れとらんと、何か変な気分になるわけで。キハ28・58系は居なくなったけど、此奴等はまだ元気に磐西線や羽越線を走っとる。 ↓砂丘の白兎さんのレス 北上。可能な限り、新潟に集まるボロ車は拝んだ。新潟イタリアンも食べた。さぁ、昨日発売したてらしい新作駅弁「柳かれい寿司」と共に旅立とう! ↓砂丘の白兎さんのレス 日本の正しい昼飯。ニッポンの輝かしい原風景をバックに、新潟県産コシヒカリのおにぎり弁当を喰らう! ↓砂丘の白兎さんのレス お酒呑めない人の極上の喉越し。越後寒川にて。レモン味のシャーベットにレモン味の強炭酸を注ぐ…あぁたまらん!(≧▽≦) ↓砂丘の白兎さんのレス 早すぎる夕飯。まだ昼だけど。流石にロングじゃ…ねぇ…。 ↓砂丘の白兎さんのレス ぷち秘境駅。下り4本,上り2本しか止まらない駅…女鹿。 ↓稲口町さんのレス 昨日と変わり駅弁が登場し、駅弁サイトっぽくなってきましたね。羽越線に乗車し、景勝地笹川流れを見つつ北上を続けているようですね〜 ↓砂丘の白兎さんのレス ぷち秘境駅。上下共に3本ずつしか止まらない駅…桂根 ↓がちまやーさんのレス こんばんは。今日は羽越本線を北上されているのですね。どこまで向かわれるのか楽しみですね〜 ↓砂丘の白兎さんのレス 新駅弁!? 大館にて。キオスクに飲物調達で入った際、このような立派な駅弁体裁の品物が。あまりお金を使えないが、明日の朝飯がちゃんと調達できるか不明なんで、思い切って入手。いつもの「鶏めし」は帰路に入手出来ればいいな…。 ↓上ちゃんのレス 砂丘の白兎さん、こんばんは。ある列車に一直線の時間帯ですね。大館駅のキヨスクにあったという「ハチ公べんとう」というのは「カネショウ ササキ」というハローランチチェーンのお店が作っているご当地弁当ですね。4、5年前から置いているみたいですね。私もその存在は何となくつかんでいましたが、先月は改札の外には出なかったもので。そう言えば、その前の時もやっぱりホームで駅弁受け渡しでした。 ↓砂丘の白兎さんのレス 今宵の御宿? さて…ちょっくら仮眠をば… |
渡島の朝 |
8/29 (木) 4:59 砂丘の白兎 |
♪は〜るばる〜来たぜ 函館へ〜…♪ 3日目。スタートは、ここ函館から。過去2回の渡道で、せっかくここからスタートしておきながら見事にスルーしてしまっていた青函エリアを、ひたすら乗り潰す。ただそれだけ。駅弁は難しいかもしれんが、それに匹敵するものは企み中。それでは、数時間後。 ↓砂丘の白兎さんのレス 江差線踏破。さて…本日の豪華3本立ての1つ、旅立とう! ↓砂丘の白兎さんのレス 幻の秘境駅…天の川 撮れた…かな? ↓砂丘の白兎さんのレス 江差駅弁。「新・江差駅弁当」。少々ケータイが逝っとって、リアルタイムではないのだが…要予約だが、江差駅弁発見! 詳細は何れ…。 ↓砂丘の白兎さんのレス 幻の秘境駅…天の川! 今度こそ! ↓砂丘の白兎さんのレス 急行食堂準備中 本日の豪華3本立ての2つ、兼昼飯処兼夕飯調達地、急行食堂に到着! さて…ん!?工事中? 何でも7月末に駅前再開発で一旦閉店し、8月中旬から移転先で…って話だったみたいだが。えっ!?10月になりそうらしい?…残念! まぁいい。本州に戻る。 ↓稲口町さんのレス 「天の川」駅に江差駅弁、急行食堂と廃線になる江差線関係の話題満載ですね。そういえばがちまやーさんも最近江差線を訪問しましたよね。 ↓砂丘の白兎さんのレス 津軽今別as津軽二股 “スーパー485”こと485系3000番台『白鳥』にて、青函隧道通過と“神の御慈悲”享受。停車駅だったんで降りて、現在地に至る。当初予定より早く、津軽線踏破だな。乗ってきたそれや789系『スーパー白鳥』が拝めないけど、『あけぼの』が拝める! ↓砂丘の白兎さんのレス 行程再編成 蟹田にやってきたが、涼しかったキハ40の中で折り返しまで寛ごうと思ったら、さっさと回送…。『白鳥』拝む元の計画に戻るか?それとも行って来いして『あけぼの』拝むか? ↓砂丘の白兎さんのレス 津軽線踏破 本日の豪華3本立ての3つ、一応ここに達成! 帰路は青森直通。つまり…ボックス乗りっ放しで青森まで行ける! これの達成まで、まだ仮踏破だ。 ↓砂丘の白兎さんのレス 遅い昼飯 江差で受け取った駅弁をば。(時節柄、一部おかずは朝飯と一緒に食べた。)今日の朝飯(前日大館調達分)も昼飯も、正規の業者さんじゃなかったけど、めっちゃレベル高かったわぁ…。さて、明日の豪勢な昼飯&夕飯のために節制せなば…。 ↓がちまやーさんのレス こんばんは。江差線へ行かれたのですね。私が先月訪れた時は「江差駅弁」は買えなかったので羨ましいです。木古内「急行」さんの焼そばを買えなかったのは残念でしたね。移転先は駅の近くなのでしょうか? ちなみに添付は私が先月に訪れた時の店舗写真です。 ↓上ちゃんのレス 砂丘の白兎さん、こんばんは。今日は青函エリア探訪ですね。海底駅の見学はさすがに廃止報道以来整理券も連日売り切れみたいで、なかなか手に入らないのではないかと思います。がちまやーさん、急行食堂の移転先は砂丘の白兎さんによると「駅南口にあるドラッグストア&木古内警察署の、道路挟んで向側」だそうです。 ↓砂丘の白兎さんのレス 今宵の御宿! さて…今回こそ! ほいじゃ、明日まで。 |
胆振の朝 |
8/30 (金) 6:13 砂丘の白兎 |
4日目。スタートは、ここ苫小牧から。まずは、サブイベントである室蘭線踏破。今まで必然的にスルーされてきた苫小牧〜岩見沢を、当然の如くやってきたキハ40で行く。 ↓砂丘の白兎さんのレス 急行形電車。岩見沢に到着。さらに東に向かうために乗換。711系…たまらん(//∇//) ↓砂丘の白兎さんのレス 日本一の長距離鈍行列車。本日のメインイベント! 一般観光客にも知名度が浸透してきた、滝川9時37分発釧路17時39分着2429D!! し・か・も……タラコの国鉄色キハ40-1758、キターーー(゜▽゜)ーーー!!!もう1つのメインイベントも既に予約済。同じ車両同じ席に…。 ↓砂丘の白兎さんのレス 某映画ロケ地。幾寅(幌舞駅)にて。映画の中で何て駅名になっとったっけ? ↓砂丘の白兎さんのレス “キハ12 23”として“魔改造”されたキハ40のカットボディーが、個人的には心苦しい。 ↓砂丘の白兎さんのレス 日本三大車窓…? 落合・トマム〜新得の狩勝峠から眺める十勝平野の車窓は、日本三大車窓の一つに数えられるんだが…霧雲に覆われて、何にも見えまへんw ↓砂丘の白兎さんのレス ぷち秘境駅。下り4本,上り5本しか止まらない秘境駅…羽帯 ↓砂丘の白兎さんのレス 帯広&厚岸。約15分程の停車時間を利用して、飲物の調達と帯広の駅弁調査をば。ぶた八さんの豚丼シリーズ以外見当たらず。また、厚岸に予約を入れたらば、「たこめし」は終売したとか。 ↓砂丘の白兎さんのレス ぷち秘境駅。下り5本,上り3本しか止まらない秘境駅…稲士別 ↓砂丘の白兎さんのレス メインディッシュ。先程、無事受取完了! ↓砂丘の白兎さんのレス 激務の証。浦幌にて。対向列車のキハ40-1738…痛々しいくらいボロボロ…。場所柄、潮風に当たって腐食し易いんかな…根室線のキハ40。 ↓砂丘の白兎さんのレス 太平洋。ついに、厚内を出て太平洋を望む。しかし…荒れとるなぁ… ↓砂丘の白兎さんのレス 秘境駅と入手困難駅弁。下り4本,上り3本しか止まらない秘境駅…古瀬。そこに停まる国鉄色気動車と現地予約でしか入手不可能な駅弁のトリプルコラボレーション! ↓砂丘の白兎さんのレス 至高のディナー。本日の昼飯兼夕飯。池田「十勝牛のワイン漬ステーキ辨當」……たまらん…(//∇//) ↓稲口町さんのレス 日本一長距離鈍行と入手難の池田駅弁と秘境駅のコラボに至福の一時でしょう。釧路から先は…? ↓砂丘の白兎さんのレス さらに東へ…もう外は暗いんで、個人的判断基準としてはノーカウントだが、世間的判断基準としては可能なんで、根室まで行って来いして根室線踏破をば。ネットカフェに入るには早過ぎるのもあるがw ↓がちまやーさんのレス こんばんは。今日も国鉄型車両をたくさん拝ませて頂き感謝です(^_^)「十勝牛のワイン漬ステーキ辨當」も合わせ羨ましいです(^q^) ↓上ちゃんのレス 砂丘の白兎さん、こんばんは。ついに道東ですね。そして秘境駅ファンになったみたいですね。池田駅「十勝牛のワイン漬ステーキ辨當」はいいですね。この旅いちばんの駅弁と言っても過言ではありませんね。私は余ったソースをご飯にかけて食べるのも好きです。 ↓砂丘の白兎さんのレス 根室線踏破。証がこれしか無いけど…f(-o-;)(日本最東端の東根室は撮れなんだ…orz)折り返し、『ノサップ』で釧路へ爆走! 『まりも』延長時代が(車両的に)羨ましい…。 |
釧路の朝 |
8/31 (土) 5:39 砂丘の白兎 |
釧路の朝。5日目。スタートは、ここ釧路から。2時間サスペンスや旅番組などで見かけることが多いこの風景、直に見るとまた感慨深い。ところで…米子の駅によく似てんだよなぁ…建物,構造,駅前レイアウト,etc 東西南北あべこべで、つい迷うわ…。 ↓砂丘の白兎さんのレス 夏にカキ。釧路を離れるのはもう少し後なんで、今朝はゆっくりできたんだが、朝飯を調達出来そうだったんで、行って来い出来ることを確認してここまで。基本的に貝全般がニガテだが、それこそ一回りは昔に京王デパートの駅弁大会で食べたのが美味かったのが忘れられなくて。こんな機会じゃないと、わざわざ入手しに来れないもの。 ↓上ちゃんのレス 砂丘の白兎さん、おはようございます。ついに真の駅弁マニアになる時がやってきましたね。今が旬でないのは残念ですが、それでも今朝は新しい駅弁の世界が拓けることでしょう。やはり、現地で食べてこそ駅弁と分からせてくれるはず。厚岸駅「氏家かきめし」が。 ↓砂丘の白兎さんのレス 現地買い。先程、無事入手。昔程駅弁ヲタクじゃなくなったけど…軍資金も然程無いけど…後悔先立たず。美味かったもんを諦められるか。 ↓稲口町さんのレス 厚岸駅弁 2日目位から駅弁がどんどん登場し、昨日の入手難な池田駅弁、そして今日の駅弁大会名物のかきめしと、上ちゃんもきっとお喜びだと思いますよ。釧路からは北に向かうか、西に戻るかですが…!? ↓砂丘の白兎さんのレス 北上。これから、こちらで釧網線踏破! ↓砂丘の白兎さんのレス 昼飯調達。ちなみに、道中の食事情が芳しくないんで、立売の方から駅弁を調達済。明日から節制じゃぁ…。 ↓砂丘の白兎さんのレス ぷち秘境駅。12月〜4月の冬期は停まらない秘境駅…釧路湿原 ↓砂丘の白兎さんのレス 初オホーツク海。知床斜里〜止別にて。人生初、オホーツク海を望む。こちらも荒れとるなぁ…海。 ↓砂丘の白兎さんのレス ぷち秘境駅。11月〜4月の冬期は停まらない秘境駅…原生花園 ↓砂丘の白兎さんのレス 西進。先程、釧網線踏破。そしてすぐの乗継で石北線突入。生き残ってた観光路線として再注目されとったかもしれん、旧湧網線分岐点は見つからず…orz ↓稲口町さんのレス 個人的には、北浜駅下車してオホーツク海散策なんかと思いますが、本数少ないから仕方ないですね〜 ↓砂丘の白兎さんのレス 北浜からの眺め。それではリクエストに御応えして… ↓砂丘の白兎さんのレス 遠軽。20分程前に到着。駅全体が高台に広く展開し街を見下ろす感じが、かつて交通の要所だった風格を示す。 ↓砂丘の白兎さんのレス 旧名寄線方面を望む。旧名寄線方面は、今でも線路が…。列車が現れそうだ。絶対に来ないんに。 ↓砂丘の白兎さんのレス 遠軽の駅弁屋さん。そして、遠軽の駅弁屋さん。本当に『オホーツク6』に積込+αのためだけに駅に来んさった。立売して列車が出発すると、帰って行かれた。 ↓稲口町さんのレス しっかり北浜で撮影してましたか(笑) 今頃は遠軽でしょうか。たまたま今日私は出かけて、白兎さん用に道の駅切符を入手しました。 ↓砂丘の白兎さんのレス 旭川・上川方面行最終列車。乗ってきたキハ40系2両そのままで、先程遠軽を発車。そうでなくとも秘境駅だらけのこの石北線遠軽〜上川を、通り抜ける最終列車なんだよなぁ…。 ↓倒壊ていおーさんのレス 白兎さん、お久しぶりです。そろそろ疲れもたまってきたでしょうけど頑張ってください ↓砂丘の白兎さんのレス キング・オブ・秘境駅。ついに登場!1日朝7時台の下りと夕方17時台の上りのみの、キングオブ秘境駅…上白滝 ↓砂丘の白兎さんのレス 何となく類似。上川にて。駅の雰囲気が智頭に似てるんだよなぁ…。あと、特急がガンガン通って普通列車が少なめなところや、街まで約1時間かかるところなど。 ↓砂丘の白兎さんのレス 終着。旭川に30分程前に到着。ここまで暗いと、動き回る所無いし。では、また明日。 ↓上ちゃんのレス 砂丘の白兎さん、こんばんは。生姜の利いた遠軽駅「かにめし」は山陰のカニを食べ尽くしたお口に合いましたか? 網走駅では時間がなくて残念でしたね。釧路駅に比べ、旭川駅はネカフェが駅に近かったかと記憶しています。 |
JRCP「豚蒲焼き重」 |
8/31 (土) 21:28 道風ライナー |
2013年8月24日。新幹線南改札付近のデリカステーションで購入JRCP「豚蒲焼き重」。950円。季節限定。豚蒲焼き、切干し大根梅肉和え、南瓜味噌漬が入っています。 ↓道風ライナーさんのレス JRCP「牛たん弁当」。2013年8月31日。新幹線南改札付近のデリカステーションで購入。1050円。季節限定。生姜醤油漬、牛たん塩たれ焼、玉子焼、胡瓜漬が入っています。 ↓上ちゃんのレス 道風ライナーさん、こんばんは。JRCP「豚蒲焼き重」とJRCP「牛たん弁当」のご投稿ありがとうございました。新幹線南改札付近のデリカステーションというのは名古屋駅のことで間違いないでしょうね。牛肉も豚肉もここ数年、加熱式を中心として駅弁に本格的に進出した食材と言えますが、JR東海筋はどちらかというとその流れに乗り遅れていたという感があります。ですから、逆に言うと成功した例に学んで後から出してきたということでもあり、そう考えると無難な内容に仕上がっているのではないでしょうか? これら「お肉の駅弁 夏の陣!」のお弁当は2013年6月6日から9月上旬までの販売ですね。 |