トップページに戻ります。
駅弁情報玉手箱2012年5月
  玉手箱トップへ  掲示板トップへ   特別展示室へ  トップページへ 

※すべての過去ログではありません。駅弁情報が中心です。レスも省略している場合が多いです。
糸魚川・ブラックたれカツ弁当

5/01 (火)
23:12
CH
お久しぶりです。3月31日、糸魚川駅のCHAOで購入。1000円。
↓CHさんのレス
中身です。黒いソースのかかったカツが4切れ入っています。カツは柔らかく、ソースも色ほどには濃い味ではありません。北陸エリアには珍しい肉の駅弁です。なお、加熱式のあったかブラックたれカツ弁当もありました(確か1150円)。

↓上ちゃんのレス
CHさん、こんばんは。糸魚川駅「ブラックたれカツ弁当」のご投稿ありがとうございました。この駅弁は昨年の東京駅での駅弁催事に登場していたのでぜひ買いたいと思っていましたら、あいにく売り切れており、ゲットできませんでした。あと3ヶ月したらこの駅に立ち寄る予定ですので、ぜひ予約して現地にて購入したいと思っています。加熱式もあるんですね。たぶん冬季限定なのでしょうが。
小田原北條五代祭り弁当

5/01 (火)
23:20
A.N
5月1日に小田原駅で購入した(株)東華軒さんの「小田原北條五代祭り弁当」(1,300円)です。毎年5月3日に小田原で開催される「北條五代祭り」に合わせて発売される恒例のお弁当で、第48回を迎える今年の販売期間は4月26日から5月6日までとのことでした。
A.Nさんのレス
中身は茶飯にたまごそぼろをかけたご飯のほか、金目鯛西京焼、鰺フライ、えびシュウマイ、鶏肉照焼など充実したものとなっていました。
↓上ちゃんのレス
A.Nさん、こんばんは。東華軒「小田原北條五代祭り弁当」のご投稿ありがとうございました。このお弁当は毎年恒例となっていますね。私は7〜8年前から連続して毎年購入していました。最近購入していませんが、今年こそは機会があれば、ぜひ販売期間中に足を運んでみたいと思います。
小田原駅「おたのしみ弁当」

5/02 (水)
0:01

上ちゃん
2012年4月22日、小田原駅西口の東華軒売店で購入した小田原駅「おたのしみ弁当」840円。実は東華軒の公式サイトを見ていたら、2012年4月28日から「おたのしみ弁当」と「鯛めし」がリニューアルしたということで、「鯛めし」には食べやすくするためにスプーンが付いたそうです。で、肝心の「おたのしみ弁当」旧バージョンはエビフライに大根さくら漬けが入っていましたが、新バージョンでは値段据え置きで鯵フライと大根醤油漬けに変わったそうです。鯵フライは東華軒エリアの特産品ですし、より地域色が出たのではないかと思い、個人的には歓迎します。賽の目タケノコと鶏そぽろ、シュウマイ、野菜の煮物などには変化がないようです。詳しくはこちら
↓上ちゃんのレス
2012年4月22日、小田原駅西口の東華軒売店で購入した小田原駅「四季の味 春」900円。こちらは季節弁当です。鰆の照り焼き、若竹煮、菜の花ごま和え、さくらまんじゅうなど、春らしいおかずが入っています。じゃこと野菜のかき揚げ、鶏つくねなどのおかずも入ります。ご飯の上には桜色の大根つぼ漬け、グリンピースが彩りを添えています。
第2回四国の駅弁ランキング決定 5/03 (木)
3:22
上ちゃん
少し情報が古いですが、第2回四国の駅弁ランキングが決定しました。
第1位  
高松駅「讃岐たいらぎ弁当」
第2位  
今治駅「瀬戸の押寿司」
第3位  
高松駅「あなご飯」
第4位  
高知駅「焼きさば寿司」  
第5位  
松山駅「松山鮨」
第1位の高松駅「讃岐たいらぎ弁当」と第2位今治駅「瀬戸の押寿司」は昨年度の第1回結果とおなじでした。全国から408名の投票があったそうです。詳しくはこちら
懐かしの青函連絡船羊蹄丸(新居浜)







5/03 (木)
6:24
はやし
皆さんおはようございます、今日は予讃特急で西に向かっています。
↓はやしさんのレス
今治に着きました。さっそく今治駅弁を購入。
↓はやしさんのレス
すぐに折り返しました。こちらを購入。
特製お好み弁当を車内で頂きました。
↓はやしさんのレス
多喜浜に着きました。せとうちバスに乗り換えて黒島埠頭に向かいました。
↓はやしさんのレス
懐かしの青函連絡船羊蹄丸です。6月10日までの期間限定一般公開です。終了後には残念ながら解体されてしまう予定です。
↓はやしさんのレス
船内では羊蹄丸弁当を販売中。思わぬ形で船内弁当が復活しました。
↓はやしさんのレス
物販カウンター。飾り毛布実演。太鼓祭りの山車。エプロン側会場。

↓はやしさんのレス
羊蹄丸と今治駅弁。JNRのフィンネルマークと今治駅弁。トレードマークと今治駅弁。船内で頂きました。

↓はやしさんのレス
船内弁当です。中身は幕の内でした。
↓はやしさんのレス
船内喫茶コーナーでみかんクッキーと珈琲を頂きました。船底見学ツアーに参加しました。

がちまやーさんのレス
はやしさん、こんばんは。新居浜で展示されている「元青函連絡船・羊蹄丸」へ行かれたのですね。JNRマークと駅弁の組み合わせ、イイですねぇ(^_^)v
↓はやしさんのレス
がちまやーさんこんばんは。新居浜から特急で帰途に着きました。本日はここまでです。
↓上ちゃんのレス
はやしさん、こんばんは。懐かしの青函連絡船羊蹄丸のレポートありがとうございました。確か解体されるために新居浜にやってきたと聞いたことがありますが、やはりそうなんですね。それにしても「羊蹄丸弁当」(フードピアせいしん
「にいはまに羊蹄丸がやってきた! 旧青函連絡船 最後の一般公開」)があったとは。二葉さんが作っていたならばもっと良かったのにと思いました。今治駅で買われた「鯛めし弁当」「特製お好み弁当」はがちまやーさんのおっしゃる通り、よく似合いますね。遠い昔を思い出してしまいます。
たけのこおこわ弁当・春の幕の内弁当


5/04 (金)
16:31
ねこあし
3月のですが、投稿します。ひとつ目はNRE関東地区共通のたけのこおこわ弁当。季節ごと期間限定シリーズの春版です。3月6日に東京駅の駅弁屋売店で880円でした。
↓ねこあしさんのレス
たけのこや菜の花といった春のものを中心にまとめられています。量が少なめなのはいつものことです。
↓ねこあしさんのレス
春の幕の内弁当。こちらは神戸駅の淡路屋さんの春の幕の内弁当です。3月7日に神戸駅の直営売店にて850円でした。
↓ねこあしさんのレス
春限定であるのは間違いないのですが、帰宅後公式サイトを見るとこの弁当の紹介が消えていました。幻の弁当になってしまうのでしょうか。
↓ねこあしさんのレス
ご飯が赤飯というのが最大の特徴ですが、タコの足とか味付け牛肉など淡路屋の名物的なおかずが入っていてお得感があります。夜の満席の新快速という駅弁には向かない状況でしたがおいしく頂きました。
↓ねこあしさんのレス
なお、東京と神戸がいっしょになってるのは東海道線を乗り継いで急行きたぐにに乗りに行ったせいです("HomePage"からブログ記事に行けます)。
↓上ちゃんのレス
ねこあしさん、こんばんは。NRE「たけのこおこわ弁当」と淡路屋「春の幕の内弁当」のご投稿どうもありがとうございました。また、ブログ拝見しました。ためになりますし、ユニークなオチ?もあって、たいへん面白いですね。さて、各地で春の季節弁当が出ています。淡路屋さんの季節弁当は食べた経験が少ないので、とても参考になります。タコの足や味付け牛肉など、まさに淡路屋名物で、確かにお買い得ですね。たぶん幻にはならず、また来年になれば出てくるお弁当ではないでしょうか。
源「ますのすし」販売から100周年 5/05 (土)
23:54
上ちゃん
富山駅弁・源の公式サイト(2012年5月2日発表)によると、明治45(1912)年に当時の国鉄富山駅で駅弁「ますのすし」が誕生して以来、今年で100周年を迎えたということです。「駅弁 西の横綱として全国に親しまれてきました。」という記述の通り、「伝統の味に独自の調理法、時代を先駆けてのパッケージの工夫。」で駅弁界をリードしてきたのは誰もが認めるところでしょう。詳しくはこちら。最近は「端午の節句特別弁当」「ひな祭特別弁当」をそれぞれ300個限定予約販売するなど、新たな商品開発にも熱心なようです。さらに100年先にも源「ますのすし」が富山駅で売り続けられることを切に願っています。
水戸・勝田駅「昔おにぎり」


5/06 (日)
21:41
D-Rosso
上ちゃん、皆さまこんばんは。D-Rossoでございます。またまた大変ご無沙汰いたしまして申し訳ありませんm(_ _)m
D-Rossoさんのレス
本日2012年5月6日、水戸駅にてしまだフーズさんの「昔おにぎり」をゲットいたしましたので報告いたします。500円。
↓D-Rossoさんのレス
中身です。おかずは唐揚げ・エビフライ・玉子焼き・漬物とシンプルですが、おにぎりがデカイ!!^^;コンビニおにぎりの1,5倍はあるのではないでしょうか。
↓D-Rossoさんのレス
具の梅とほぐし鮭もたっぷり入っていて食べ応え充分、安価でもあり良心的なお弁当と思いました。で、今日の目的ですが・・・あえて言うまでもありませんね(滝汗)。
↓上ちゃんのレス
D-Rossoさん、お久しぶりです。実はひたちなか海浜鉄道のイベントでは密かにお探ししましたが、お会いできなくて残念に思っておりました。今回は駅弁マークの入った水戸駅「昔おにぎり」のご投稿ありがとうございました。また、昨年もしまだフーズの駅弁を投稿してくださったのにサイトに反映できず、すみません。「昔おにぎり」は内容が良心的なようですね。土産に私も買うべきだったかなと今更ながら後悔しております。
品川駅開業140周年記念弁当

5/07 (月)
21:12
上ちゃん
NREでは本日2012年5月7日〜2012年6月17日の期間限定で、JR品川駅が開業140周年を迎えたことを記念した「品川駅開業140周年記念弁当」1000円を販売しているようです。内容は4分割され、煮穴子やあさりしぐれ煮、エビ天と若鶏の西京焼きや牛肉とゴボウ甘煮、野菜の煮物やかまぼこなどのおかずと、桜エビの炊き込みご飯の釜揚げシラス載せなど。掛け紙は5月27日までと5月28日からとで2種類に分かれる模様。詳しくはこちら
↓A.Nさんのレス
「駅弁ニュース」でも紹介されている(株)大船軒さん調製の「品川駅開業140周年記念弁当」(1,050円)です。5月8日にJR東日本品川駅改札内の「駅弁屋 品川宿(品川1号売店)」で購入しました。このお弁当は予約・取り置き不可で、06時30分頃と11時30分頃の1日2回、各50個を上記店舗のみで販売するとのことでした。
↓A.Nさんのレス
中身も「駅弁ニュース」で紹介のとおり、江戸前の食材や品川湊に由来する食材が使用されているとのことでした。また駅弁ではありませんが、「品川駅開業140周年記念ビール」(500円)も同日から品川駅構内で販売されており、同駅の一部飲食店舗では販売価格は異なるものの注文もできるそうです。
↓上ちゃんのレス
A.Nさん、こんばんは。さっそくの大船軒「品川駅開業140周年記念弁当」のご投稿ありがとうございました。私はNREの調製かなと勝手に思いこんでおりましたので、大船軒と知って驚いていますが、最近のいろいろな流れからすればそれもありだなと思い直しました。また、入荷状況までお知らせくださり、購入される方には有益な情報だと思います。重ねてお礼申し上げます。見た感じ、内容的にも非常にお得ですね。
松栄軒に新作駅弁 5/08 (火)
0:15
上ちゃん
出水駅弁の松栄軒公式サイト(2012年5月2日告知)によると、新作駅弁「鹿児島黒毛和牛 牛しぐれ巻」(価格は不明)が販売開始され、駅弁催事では5月17日〜27日までの西武高槻店「九州物産展」にてお披露目されるようです。また、この物産展では併せて「鹿児島黒豚 赤ワインステーキ弁当」1050円も販売されるようです。なお、松栄軒公式サイトがリニューアルされ、とても見やすくなりました。こちら
千葉駅弁に母の日弁当 5/09 (水)
23:36
上ちゃん
千葉駅弁の万葉軒では今年も母の日に因んだ駅弁である「母の日ちらし」1100円を2012年5月7日から販売しています。5月13日まで。鯛の酢〆、海老、いくら、穴子、カニフレークなどの海鮮食材や花人参、でんぶ、椎茸を散らしたちらし寿司に、今が旬の鰹の竜田揚げ、鶏の味噌焼き、筍春さつま、筍と菜の花、房総産ひじき煮、アサリのお浸しなどがおかずに添えられています。詳しくは万葉軒公式サイトへ。
日本の「駅弁」と韓国の「レイラク」 5/10 (木)
22:49
上ちゃん
韓国の「中央日報」日本語版(ウェブニュース)から、興味深いコラムニュースが流れてきました。来週、コレイル(韓国鉄道公社)観光開発が国内列車弁当「レイラク」を登場させるそうです。コレイル観光開発というのは、韓国国内列車弁当事業を独占する子会社なのだそうです。筆者は韓国の列車弁当が日本の駅弁ほど歴史も質の高さもなく、「レイラク」についても多くは望まないと謙遜しているようです。しかし、その内容の真偽はともかく、日本の駅弁について「3年前、英フィナンシャルタイムズが駅弁を「あまりにも美しくて食べるのが犯罪」「料理人であると同時に手工芸」と評価した」とか、筆者自身が日本には名品弁当があると認め、日本の駅弁を高く評価しているのが私としては嬉しくなりました。
以前、韓国KBSのテレビ取材を受けたときは、どちらかというと日本統治時代における朝鮮半島の駅弁掛け紙についてのコメントを求められたり、
NRE「冬のソナタ」弁当のコメントを求められたりと、駅弁そのものよりも周辺部分での取材目的を感じさせる苦しい取材でしたが、今回のウェブニュースを読んで、駅弁そのものが韓国でもそれなりに評価されているのだと思い、素直に嬉しくなりました。
↓稲口町さんのレス
日本でも、鉄道の高速化で国土が狭くなり、駅弁を買う必要性が薄れている訳ですが、日本の約4分の1の広さしかない韓国で「駅弁」がどれだけ普及するのでしょうね〜韓国新幹線あたりで売るのかな…
↓狸屋さんのレス
「レイラク」がどのような意味か解りませんが「零落」と同じ音なのはいかがなもんでしょうかね。
↓上ちゃんのレス
「レイラク」で検索しても確かに「零落」ばかりがヒットしますからねぇ。。。
ながでん屋代線ありがとう弁当

5/11 (金)
6:37
ねこあし
ながでん屋代線ありがとう弁当です。長野電鉄屋代線が3月末で廃止されたのに合わせて企画されたもので、調整は京急長野カントリークラブ(レストランをいしや)が担当し、長野電鉄長野駅の売店で500円で販売されました。同時に引退した2000系電車にちなんだ2000系ありがとう弁当が掛紙違いであったのですが買いそびれ、また最終日には両方合わせた別掛紙もあったようです。
買ったのは25日で、「ラストランまであと6日」となっています。
↓ねこあしさんのレス
企画ものなのでそれほど期待はしていなかったのですが、山菜のてんぷらがなかなかの存在感で、時間が経っていなかったせいもあるでしょうがからりと揚がっていて弁当らしからぬ出来でした。おにぎりといっても隙間なく詰められたご飯にも好感が持てます。この時のブログ記事もありますので上のHomePageよりご覧ください。
↓上ちゃんのレス
ねこあしさん、こんばんは。長野駅「ながでん屋代線ありがとう弁当」のご投稿、誠にありがとうございました。私もウェブニュース上では知っていましたが、現地に赴くことは出来なかったので、大変参考になります。また、ブログも拝見し、屋代線の雰囲気や旅の様子がよくわかりました。
『みまさかスローライフ』5周年記念

5/12 (土)
12:51
砂丘の白兎
突発的に乗りに来た、1年半振りのこの列車。美作滝尾にて、今日と明日、各25食程の販売との事。
よく入手できたわ…感想などは後日。まずは販売情報の報告まで。
↓上ちゃんのレス
砂丘の白兎さん、こんばんは。みまさかスローライフ列車はついに車種がキハ40になったのでしょうか。
そしてまさかの美作滝尾駅弁誕生ですか! 今回の投稿はは久々のホームラン、本当にすごいですね。
これはどこの調製でどんな弁当だったのか、販売価格も含め、また教えてください。駅弁名は「美作滝尾駅」で宜しいのでしょうか?
JR品川駅開業140周年記念駅弁大会 5/13 (日)
22:21

上ちゃん
NREでは「東北応援味めぐり」というサブタイトルと共に、昨日2012年5月12日から20日(8時〜21時)までの9日間、エキュート品川サウス内で駅弁大会を開催しているようです。先日A.Nさんの情報にもありましたが、駅弁屋 品川宿(品川1号売店)ならば6時30分頃と11時30分頃の1日2回各50個が入荷するという「品川駅開業140周年記念弁当」1000円は、エキュート品川サウスでは比較的買い求めやすくなるはずです。その他、東北地方の人気駅弁など約30種類の駅弁を取り揃えているとのこと。詳しくはこちら
東京駅で老舗弁当 5/14 (月)
23:59

上ちゃん
JRCPでは2012年5月2日より東京(江戸)の味を楽しめる有名店のお弁当というのをコンセプトに、東京駅東海道新幹線改札内売店にて「あなご箱めし」(日本橋 玉ゐ)1680円、「平次弁当」(神田明神下 雅)1370円、「旬菜」1260円、「桜ふきよせ」(銀座 大増)1470円を数量限定で販売しているようです。納品時間や販売開始時間には注意が必要です。詳しくはこちら
JR東海ツアーズサイトに「駅弁なび」 5/15 (火)
23:29
上ちゃん
JR東海ツアーズサイトに「駅弁なび」が登場したようです。これは東海道新幹線の車内や改札内の駅弁売店で販売中である約150種類の駅弁を検索・閲覧できるというもので、iPhoneアプリとしても対応しているそうです。こちら
駅弁検索、ピックアップ、ランキングの3つの機能があり、とても便利です。ちなみにランキングではどういう集計方法なのかわかりませんが、
総合1位に浜松駅「?松うなぎ飯」、2位に京都駅・新大阪駅「じゅうじゅう亭」、3位に名古屋駅・岐阜羽島駅「ひつまぶし」、4位に米原駅「近江牛大入飯」、5位に東京駅・名古屋駅・新大阪駅など「幕之内弁当 東海道」、6位に東京駅・品川駅・新横浜駅「仙台黒毛和牛弁当」、7位に東京駅・品川駅・新横浜駅「深川めし」、8位に東京駅・名古屋駅・新大阪駅など「日本の味博覧」、9位に東京駅・品川駅・新横浜駅「歌舞伎」、10位に豊橋駅「手筒花火弁当」がランクインしています。駅名や価格などはもちろん、カロリー、弁当タイプなどの駅弁情報検索などの他、それぞれのホーム売店の位置や期間限定弁当については「まもなく終了予定」などの表示も見られ、リアルタイムの情報が得られるのが強みです。ウェブニュースでも紹介されていました。こちら。
清水のやすい軒 5/16 (水)
0:38
24年3月末でやすい軒が弁当事業から撤退したようです。駅売りの時代は知りませんが、東名清水IC近くの工場で何度か和風かつ弁牛弁ほかを予約購入したことがあり、味もよかっただけに寂しい限りです。既に「駅弁」ではありませんでしたが、知る人ぞ知る名品だったと思います。地元に住む者として、何かの形で復活してくれれば、と思う今日この頃です。
↓稲口町さんのレス
こちらのHPに収蔵されている93年の寿しが私の唯一の現地購入となりました。また一つ(元)駅弁屋さんが消えましたか…
↓上ちゃんのレス
Sさん、初めまして。やすい軒が弁当事業から撤退したことは私も3週間経った事後に知り、後悔いたしました。Sさんは地元に住んでおられるということで、県内東部に住む私以上に寂しい想いをされていることでしょう。私も閉店後、すでに2回ほど車で通りすぎましたが、時間を戻して欲しい気持ちでいっぱいです。
さんのレス
投稿した直後に上ちゃんさんの4月22日の投稿に気付きました。失礼しました。やすい軒、本当に残念ですね。駅弁はひとつの文化だと思いますので、列車で出かけるときはできるだけ駅弁を食べるようにしたいと思います。今後もこのHPを楽しみに拝見させていただきます。
石鎚山SAリニューアル

5/16 (水)
19:52
韓国と音楽
を愛する男
NEXCO西日本では、サービスエリア・パーキングエリアを「豪華」を軸にリニューアルをしています。この中で、松山道の石鎚山saがお盆休みにリニューアルします。伊予鉄会館が運営していますが、内容はまだ未定です。伊予鉄道は路面電車だけでなく、レストランも運営していますが、石鎚山が一番大きく、素晴らしい絶景です。さすがに電車ではいけませんが。
↓上ちゃんのレス
韓国と音楽を愛する男さん、こんばんは。石鎚山SAのリニューアル情報ありがとうございました。「いしづちやま」ではなく、「いしづちさん」と読むのが新鮮でした。ここは通り過ぎたことはありますが、立ち寄ったことはありません。せめて高速道路のお弁当が置いてあれば興味が出てくるのですが。福山SAでは画像のような販売状況で、
「福山ばら寿司」などの駅弁も見かけましたが、NEXCO西日本はあまり弁当には熱心でないですね。今後に期待します。
天竜浜名湖鉄道 存続の危機

5/17 (木)
18:34
韓国と音楽
を愛する男
朝日新聞のサイトより。利用客数が減ったうえに、川下り船の事故もあり、天竜浜名湖鉄道は存続の危機に立たされています。地元静岡の上ちゃんさん、利用して存続させましょう。
↓上ちゃんのレス
韓国と音楽を愛する男さん、こんばんは。私は地元紙でこのようなニュースを読み、今日の朝刊でも続報を見ました。天浜線には県税からも捻出したとみられる基金があり、これを食いつぶしているわけですが、その割に抜本的な経営努力に乏しいと感じてきました。集客の面でトロッコ列車は好調でしたが、故障すると直さないし、せめてSLを持ってくればという話もありましたが、それも立ち消えてしまったのかな? 画像のような天竜二俣の駅弁
「鰻さくらどんこ弁当」や、新所原駅「うなぎ弁当」、三ヶ日の駅弁は頑張っているわけですし、私も用もないのにたまに利用して少しは売り上げに貢献しているはずですが、やはり一般市民に魅力を感じさせるような仕掛けを考えてもらいたいものです。韓国と音楽を愛する男さんもぜひ天浜線に乗って駅弁も食べ、存続にご協力くださいね。
駅弁屋「東北六県」 5/18 (金)
0:33
上ちゃん
NREでは昨日2012年5月17日から6月30日までの期間限定でJR東京駅京葉ストリート内のイベントスペースにて期間限定ショップ「駅弁屋東北六県」を朝7時から夜22時まで毎日出店しているようです。東北の人気駅弁を中心に、約50種類を取り揃えているとのことで、京葉線方面の方々には東北の駅弁が身近に感じられることでしょう。詳しくはこちら
グランシップトレインフェスタ2012 5/19 (土)
1:03
上ちゃん
本日2012年5月19日〜20日にかけて東静岡駅前グランシップにて「グランシップトレインフェスタ2012」が開催され、その中で今年も静岡県内の駅弁屋5社が出店するそうです。自笑亭「浜の釜飯」や東海軒「元祖鯛めし」、富陽軒「竹取物語」、桃中軒「沼津香まだい寿司」、祇園「いなり寿し」などが売られる予定とか。詳しくは祇園のブログへ。
「このへん!!トラベラー弁当」 5/20 (日)
23:47
上ちゃん
東北放送で木曜深夜0:40〜放送中の地元応援バラエティ番組「このへん!!トラベラー」と仙台駅弁こばやしがコラボした駅弁「このへん!!トラベラー弁当」1000円が2012年5月4日より仙台駅で販売開始しているようです。また、プロ野球セパ交流戦第1戦(東北楽天−中日)には日本製紙クリネックススタジアム宮城でも17時よりスタジアム正面広場の特設テントと2階コンコースで番組出演者のよしもと芸人トータルテンボスとオリエンタルラジオが売り子となって販売するとのことです。なお、日本製紙クリネックススタジアム宮城での販売期間は8月末までの1軍戦の試合日だそうです。詳しくはこちら。駅弁&スタジアム弁当という性格を持ったこのお弁当の内容は、いくらご飯、牛タン麦飯、茶巾寿司、トンテキ、塩麹野菜炒め、茶巾寿司、スティック野菜のマリネ、煮物、漬物などが入っているようです。仙台周辺にお住まいの方、いかがですか? 詳しくはこちら
ナゴヤドーム交流戦弁当 5/21 (月)
0:09
上ちゃん
名古屋駅弁の名古屋めしだるまではナゴヤドームで行われるプロ野球のセパ交流戦12試合の試合日にのみ販売する「交流戦弁当」1200円を2012年5月16日よりスタジアム弁当として期間(試合日)限定販売しているようです。中日ドラゴンズは名古屋名物の手羽先、えびフライ、八丁味噌のおかずをそろえ、千葉ロッテマリーンズ(いんげんごま落花生和え)、楽天ゴールデンイーグルス(牛タンコロッケ、笹かま)、オリックスバッファローズ(たこ焼き)、日本ハムファイターズ(焼鮭、焼ホタテ、鮭わかめご飯)、福岡ソフトバンクホークス(筑前煮、とりめし)、埼玉西武ライオンズ(大学芋)という対戦チームの地元名産おかずを入れ込んでいるようです。詳しくはこちら
水島臨海鉄道をイメージした
「ピーポー弁当」
5/22 (火)
22:09
上ちゃん
厳密には駅弁の話題ではありませんが、 2012年5月20日、倉敷市の水島商店街で開かれた「水島ふれあいまつり」で、倉敷市立第五福田小の児童が考案したという水島臨海鉄道をイメージした「ピーポー弁当」が390円で売られたそうです。水島商店街で総菜店を運営するNPO法人「ひなたぼっこの会が児童たちのレシピを基に商品化とのことですが、今後も注文があれば受け付けて購入することができるそうです。詳しくはこちら。お弁当の内容ですが、水島地区の特産であるゴボウ、レンコン、ショウガを中心に作ったようで、「ショウガご飯と鶏そぼろのおにぎりを車体、レンコンチップスを車輪に見立てて列車を表現。ゴボウとレンコンのきんぴらを添えている。」ということらしいです。水島臨海鉄道は遙か昔、前身の旧三菱重工航空機製作所専用線時代(戦中)に使用された蒸気機関車の汽笛の音の愛称「ピーポー」にちなんで「ピーポー」と呼ばれるようになったそうですが、その愛称が現在でも残っているんですね。
日本の朝食弁当 5/23 (水)
23:53
上ちゃん
新神戸駅弁の淡路屋では2012年5月16日より「日本の朝食弁当」500円を販売開始しているようです。こちら。内容は朝の定番メニューばかりを盛りつけたということで、ごまと梅のおにぎり1個ずつに鮭の塩焼き、焼き板かまぼこ、出汁巻き玉子、昆布巻き、枝豆入りひじき、鶏の旨煮、焼き海苔が入っています。香の物はないようですね。
青森空港「大豆カツサンド」 5/24 (木)
1:04
上ちゃん
「みんなの空港新聞」ウェブ版によると、青森空港の空弁「大豆カツサンド」315円(4切れ入り。空港ターミナルビル2階の「BLUE SKY」で取り扱い)が好評のようです。こちら。これは豚肉に代わりに大豆を使った「カツ」を挟んだユニークなサンドイッチだそうで、地元青森市内の自然食・野菜料理レストラン「豆のや」が2007年に売り出したそうです。いわゆる「大豆グルテン」を使用し、見た目と食感が肉に近いと言われる「大豆肉カツタイプ」と「大豆肉のメンチカツタイプ」の2種類を用意しているとのこと。肉よりもカロリーは控え目で味も肉に近く、健康にも良いため、女性にも「お薦め」だということです。1日8〜16パックしか作らず、しかもリーズナブルなお値段なので、好評なのは当然でしょう。
大宮総合車両センター
「鉄道ふれあいフェア2012」
5/25 (金)
0:42
上ちゃん
2012年5月26日(土)に開催される大宮総合車両センター「鉄道ふれあいフェア2012」で4種類の記念弁当が出るようです。詳しくはこちら
洋風幕の内弁当1000円
特盛り!牛バラ肉焼き弁当1100円
特製幕の内弁当1000円
特製牛肉太巻き500円

NRE「洋風幕の内弁当」以外は松川弁当の調製のようです。なお、レトルトパックとみられる「昔懐かしの食堂車のビーフカレー(3個セット)」1200円も併せて販売されるとか。
横浜駅「おべんとう初夏」

5/26 (土)
20:38
上ちゃん
2012年5月26日、小田原駅ラスカ崎陽軒売店で購入した横浜駅「おべんとう初夏」640円。ここのところ土日に関係なく忙しくて趣味の時間が持てなかったのですが、5月末までの期間限定なので、何とか時間を作って小田原まで行き、購入できました。鰹そぼろと錦糸玉子を載せたごはんにキスの磯辺揚げ、鶏の利休揚げ、山菜いなり煮、野菜の煮物、せりと蒲鉾と寒天の酢の物、シウマイ2個、玉子焼き、桜漬け、抹茶餡の小粒大福が入っている、とてもお買い得な駅弁です。
↓上ちゃんのレス
2012年5月26日、小田原駅ラスカ崎陽軒売店で購入した
横浜駅「しょうが焼弁当」650円。これもお買い得な駅弁です。売店に立ち寄った時間が遅く、夕方でしたので、最後の1個でした。豚肉しょうが焼きは5枚くらい入っていました。しかも柔らかく、冷めていても固くならず、箸でも切れてしまいます。付けだれも美味しいです。副菜に春雨炒め、ポテトサラダ、人参グラッセ、ミニトマト、キュウリの漬け物。
おおみや鉄道フェア限定シリーズ



5/26 (土)
21:23
ねこあし
本日5月26日、JR東の大宮総合車両センター「鉄道ふれあいフェア2012」に弁当見物(?)に行ってきました。なんとまあ会場限定の弁当が8種類もありました。
↓ねこあしさんのレス
まずはNRE大宮営業所の企画による
「JRおおみや鉄道ふれあいフェア限定洋風幕の内弁当」です。
↓ねこあしさんのレス
洋食のおかずとしてコロッケ、ハンバーグ、ポテトフライ、オムレツ(見えないけど下に)、エビフライなどがあります。それぞれ味は悪くないので、白飯じゃなくて味付けご飯のほうが全体の味のまとまりが良くなるんじゃないかと思いました。
↓ねこあしさんのレス
大宮営業所の売店では他に、米沢駅の松川弁当店さん調製の弁当が3種類ありました。これは
「JRおおみや鉄道ふれあいフェア限定特製幕の内弁当」1000円です。
↓ねこあしさんのレス
「JRおおみや鉄道ふれあいフェア限定特製牛肉太巻き」500円と「JRおおみや鉄道ふれあいフェア限定特盛り牛バラ肉焼き弁当」1100円です。
↓ねこあしさんのレス
会場内にもう一つ弁当売店が出ていまして、状況から察するに同じNREでも大宮車両センターの職員食堂を受託している部門の出店のようです。こちらも4種類で、
「東北・上越新幹線開業30周年記念A」と「同B」
↓ねこあしさんのレス
そして「一般公開記念弁当A」と「同B」です。値段は全部1000円です。調製は新幹線のほうがNRE大増で一般公開のほうは大船軒さんでした。「駅弁代理戦争大宮死闘編」みたいなことになってる気がしないでもないです。
↓上ちゃんのレス
ねこあしさん、こんばんは。大宮総合車両センター「鉄道ふれあいフェア2012」に行って来られましたか。大宮駅「JRおおみや鉄道ふれあいフェア限定洋風幕の内弁当」他たくさんの記念弁当購入のご報告ありがとうございました。「駅弁代理戦争大宮死闘編」ですか、面白い表現ですね。でも、NREの息がかかった駅弁屋に委託しているだけなのでしょうから、熾烈な争いというわけでもなく、グループの中での共存共栄を目指しているというふうに思いますよ。「東北・上越新幹線開業30周年記念弁当」まで売られ、鉄道イベントやグッズ好きの参加者が喜ぶイベント駅弁オンパレードだったと思います。
気仙沼駅弁「黄金龍のハモニカ飯」
販売状況
5/26 (土)
22:29
上ちゃん
気仙沼お弁当サプライヤー委員会と気仙沼メカジキ販売促進調査をしていた調査コンサルタント某社からお知らせをいただいたので、2012年5月26日現在の気仙沼駅弁「黄金龍のハモニカ飯」の販売状況についてお知らせします。
まず、気仙沼駅での現地売りですが、駅弁としてはまだ販売開始されていません。これは売り切れを防ぐため、チルド販売(キヨスクの電子レンジで温めて食べられる)へ移行するらしく、その準備をしているためだそうです。あと1ヶ月足らずで駅弁「黄金龍のハモニカ飯」としての販売を開始し、「気仙沼想い弁当」はその役目を終えて販売終了する見込みです。
今後、食材調達が安定してきたら
「黄金龍のさんま飯」もチルド状態で売る予定とか。なお、「黄金龍の海めし」「纜弁当」はチルドタイプとはせず、常温の弁当として主に週末の事前予約弁当として将来的に復活する予定とか。たた、これらのお弁当の食材は今のところまだ揃わないようです。
2012年4月中旬より東京(銀座TSビル)のアンテナショップ「東日本復興応援プロジェクトfrom銀座」では毎日、神戸(阪急岡本)の岡本商店街のアンテナショップ「気仙沼まただいん」では週末限定でチルド状態の「黄金龍のハモニカ飯」を販売しているそうです。ということで、東京と関西で駅弁「黄金龍のハモニカ飯」を現地復活よりも一足早く味わうことができます。私はこただわりがあって現地で復活するまでは食べませんが、もし有楽町や阪急岡本で「黄金龍のハモニカ飯」を買われた方がいらっしゃいましたら、ぜひご報告くださいませ。
↓上ちゃんのレス
補足します。東京と神戸のアンテナショップでの「黄金龍のハモニカ飯」販売期間ですが、東京については8月末までの予定だそうです。神戸は3月末にお店自体が閉店する予定だったのが延長していますので、販売終了の時は定かではありません。販売個数ですが、1回の送りが4〜50個とのことですので想像してください。チルド販売ですので、それなりにまとまった数が売り場に置かれていると思われ、したがって売り切れの心配はあまりなさそうです。
名古屋駅「春らんまん2012」


5/27 (日)
21:20
道風
ライナー
2012年5月27日。中央コンコース内グランドショップで購入の名古屋駅「春らんまん2012」。1100円。JRCP。竹の子ご飯、鯛と海老のちらしご飯、桜海老と貝の炊込みご飯、さわら照焼き、タラの芽の天ぷら、そらまめ入りさつま揚げ、菜の花醤油漬けが入っています。
↓道風ライナーさんのレス
名古屋駅「名古屋お料理弁当」。2012年5月27日。中央コンコス内グランドショップで購入。1050円。松浦商店。みそかつ丼、ひつまぶし、天むす、五目きんちゃく、こんにゃく、竹の子、鶏つくね串、きしめんサラダ、玉子巻、かまぼこ、ニシン入り昆布巻が入っています。
↓道風ライナーさんのレス
名古屋駅「Theでかから弁当」。2012年5月27日。中央コンコース内グランドショップで購入。750円。松浦商店。鶏唐揚げ、椎茸、牛蒡、筍、ポテトサラダ、スパゲティ、だし巻玉子、蒲鉾が入っています。
↓上ちゃんのレス
道風ライナーさん、こんばんは。JRCP「春らんまん2012」、名古屋駅「名古屋お料理弁当」、名古屋駅「Theでかから弁当」のご投稿どうもありがとうございました。特に松浦の名古屋駅「Theでかから弁当」は値段もリーズナブルでボリュームもありそうな秀作駅弁でしょうね。「名古屋お料理弁当」も名古屋の味を手軽に味わえるお弁当のようです。
新潟にNRE駅弁が

5/27 (日)
21:57
将棋仮面
なぜか新潟駅でゲットしました。新幹線もしくは特急「いなほ」の売れ残りでしょうか。震災復興東北応援プロジェクトの一環でしょうか。どんな形であれ、参加できてよかった。
↓将棋仮面さんのレス
岩手県と山形県の名物のコラボ駅弁です。
岩手県…ジンギスカン丼、野菜炒め(ラムとご飯の間に敷き詰めている)、パプリカ素揚げ、昆布煮
山形県…俵型だだ茶豆ご飯(サクラの花トッピング)、芋子煮風煮物(里芋・牛肉・人参・タケノコ・舞茸)玉こんにゃく煮、おみ漬け(菜っぱの漬け物)、さくらんぼシロップ煮
といった内容です。税込み1000円です。
↓上ちゃんのレス
将棋仮面さん、こんばんは。
「東北二色めし〜岩手・山形編〜」のご投稿ありがとうございました。このシリーズは「車内販売を担当するアテンダントが『東北を応援しよう!私たちの出来ること!!』をテーマに、東北とお客さまをつなげるために作った駅弁の第三弾です。昨年8月1日に福島・宮城編、11月7日からの秋田・青森編に続いての販売となります。」ということで、第3弾として2012年3月から5月までJR東日本の新幹線車内及び在来線特急列車の一部で売られていた車内弁当のようですね。こちら。新潟駅で購入できたのはその昔、一戸駅「ロースカツ弁当」を東京駅旨囲門で運良く買えたのと同じくらいラッキーだったかもしれませんね。
中国の列車供食、台湾に学ぶべき? 5/28 (月)
23:59
上ちゃん
シンガポール(華字紙)からのウェブニュースで面白そうなのがありました。こちら。なんでも中国の列車で提供されている食事が粗末な弁当であったり即席麺であったり、ウインナー等のいわゆる「高くてまずい」ばかりであるということで、台湾鉄道に学べ、ということを中国の旅行業界が中国の鉄道部に強く求めていくつもりだとか。
↓上ちゃんのレス
このニュースで驚いたのは、中国の列車供食事情というよりも、むしろ台湾鉄道で1日に18000食の弁当が売れているということでした。それだけ客に好まれる質の高い車内弁当や駅弁が作られており、しかも人気が根付いているということなのでしょう。以前、韓国の「レイラク」のニュースで、日本の駅弁に学べ、というニュアンスの記事がありましたが、今回は中国が台湾に学べ、ということで、こうやってまずは東アジアから駅弁文化の質を高め、いつしかアジアの食文化として駅弁(EKIBEN)が広まっていくと良いですね。
北陸新幹線金沢開業に向けた
ご当地弁当
5/29 (火)
1:39
上ちゃん
純粋な駅弁の話題ではないのでこちらの掲示板に書きます。中日新聞によれば、2014年度末に控えた北陸新幹線金沢開業に向けたご当地弁当の開発が進んでいるようです。こちら
金沢市など周辺5市町の官民で作られたという「新幹線金沢駅周辺地域連絡会」は、金沢市内の弁当業者「米心石川」と協働したご当地弁当
「特産おもてなし弁当」1500円、「旬菜じわもん弁当」1000円、冬季限定「治部煮丼弁当」1000円の3種類を2012年6月1日より販売開始するようです。但し、今のところは駅売りではなく、県外者が参加する会議やイベントなどに使っていくそうです。「治部煮丼弁当」の内容は想像に難くないので省くとして、「特産おもてなし弁当」には治部煮や笹寿司、白山名物「堅豆腐」、白山市特産の激辛唐辛子「剣崎なんば」のソースがかかっている甘海老の竜田揚げなど、ご当地自慢の料理が満載だとか。また、「旬菜じわもん弁当」は旬の地場野菜を使用した煮物や、マリネ、豚しゃぶ、太巻きなどが入っているそうです。
濱松うなぎ飯

5/30 (水)
1:09
A.N
5月26日に浜松駅新幹線上りホーム売店で購入した(株)自笑亭さんの「濱松うなぎ飯」(2,300円)です。価格に相応しく、他のうなぎ弁当とは一線を画した上質なうなぎが使用されているという印象を持ちました。ご飯はタレを掛けたものではなく予め混ぜ込まれたもので、うなぎの肝も添えられており、売店には「個数限定」と表示されていました。
↓上ちゃんのレス
A.Nさん、こんばんは。浜松駅「濱松うなぎ飯」のご投稿ありがとうございました。しかし、驚きました。何に驚いたのかというと、この駅弁の価格の高さ。最近は3年くらいこの弁当を食べていないような気がしますが、以前は1500円だったと記憶。サイトにある2006年の時も1500円でした。自笑亭の公式サイトを見ると、この「濱松うなぎ飯」2300円だけでなく、
「うなぎ弁当(赤ワイン仕込)」2100円とか、「濱松ひつまぶし」1600円とか、3年前にはちょっとありえない値段。ウナギを使用しないその他の駅弁が1000円以下に据え置きなことを考えると、どうもウナギの高騰が影響しているようです。先日、大学の同窓会で、浜松から見えた方が「今はウナギが高くて」と言ってましたが、その原因は養殖ウナギの稚魚(シラスウナギ)が3年連続で不漁であることによるらしいです。こちら。これによるとウナギの仕入れ値は1匹1000円以上ということで、2年前の2〜3倍とのこと。廃業した蒲焼き屋もあるとか。こうなると「高騰」ではなく「暴騰」ですね。その実態からすれば2匹分入った自笑亭「濱松うなぎ飯」の価格設定2300円は頑張っているということになります。
名古屋駅 びっくりみそかつ

5/30 (水)
20:56
夕張っ子
2012年5月21日 名古屋駅改札外グランスタにて購入。名古屋駅「びっくりみそかつ」。だるまさん。980円。
↓夕張っ子さんのレス
中身は、みそかつ、サラダ2種、しば漬など、入っています。以前より、おかずが増えたようです。表紙も以前とかわっていませんでした。
↓上ちゃんのレス
夕張っ子さん、こんばんは。名古屋駅「びっくりみそかつ」のご投稿ありがとうございました。まさに「わらじ」のような大きなとんかつですね。びっくりするに値する大きさです。おかずも主に野菜が増えて栄養バランスが向上したのでしょうか。この内容で1000円を切る価格設定というのも大変嬉しいですね。
JRCPに新作2種 5/31 (木)
23:56
上ちゃん
2012年6月7日〜9月上旬まで、東海道新幹線の東京、品川、新横浜、名古屋、京都、新大阪の各駅JRCP売店と一部「のぞみ」「ひかり」車内で、「うめ〜はも弁当」1000円と「豚蒲焼き重」950円が期間限定で発売されるそうです。こちら。前者は「うめご飯」と「はも皮の混ぜご飯」と見た目が涼しげなおかずの弁当で、後者は豚肉の蒲焼きタレ漬けが5枚のせた弁当だそうです。

  玉手箱トップへ  掲示板トップへ   特別展示室へ  トップページへ