トップページに戻ります。
駅弁情報玉手箱2010年2月
  玉手箱トップへ  掲示板トップへ   特別展示室へ  トップページへ 

※すべての過去ログではありません。駅弁情報が中心です。レスも省略している場合が多いです。
松江駅「島根牛みそ玉丼」

 
02/01 (月)
1:40
上ちゃん
2010年1月31日、近所のスーパー駅弁大会で購入した松江駅「島根牛みそ玉丼」950円。京王にも出品されていた駅弁を自宅の電子レンジで1分強温めていただきました。温めている途中は味噌の匂いがしていましたが、食べるときには殆ど意識しなくなっていました。味噌で味付けされた薄切りの牛肉と糸蒟蒻がご飯の上に載っています。
↓上ちゃんのレス
2010年1月31日、近所のスーパー駅弁大会で購入した
福山駅「ほっとかきめし」1100円。冬季限定のようです。牡蠣みそが添付されていますが、それを覚えていたため、以前食べたことがあると思いますが、その時は加熱式ではなかったかもしれません。磯の香りが漂ってくる温かい牡蠣が駅弁でいただけるだけで十分な贅沢です。 
NRE恵方巻

 
02/01 (月)
19:28
将棋仮面
 
今日、新潟駅でゲットしました。しばらくぶりの駅弁(時期限定ものですが)をいただきました。
↓上ちゃんのレス
将棋仮面さん、こんばんは。NRE「来福恵方巻」のご投稿ありがとうございました。これは500円のやつですかね。NREの公式サイトを見ると、東京地区(東京・新宿・上野・大宮・品川駅)では2月2日、3日の限定販売となっていますが、新潟駅では1日先行して販売しているということなのか、はたまた別物なのか、興味のあるところです。こちら
↓将棋仮面さんのレス
中身はこんなでしたけど、昨年と同じですかねえ。
↓上ちゃんのレス
将棋仮面さん、中身画像ありがとうございます。見た感じ例年と同じようですね。私も在来線で2駅の熱海駅まで行けば「駅弁屋」で買えるのでしょうが、仕事の終わりが売店の営業時間に間に合いません。考えたら昨年は2月1日に小田原駅で購入していましたし、告知では2日、3日限定でももしかしたら前日から売られているのかも知れません。
 
大船軒 京浜東北線
根岸線209系引退記念弁当(通常版)

 
02/01 (月)
21:04
ノラ猫
 
大船軒 京浜東北線・根岸線209系引退記念弁当(通常版)を2010/2/1 大船駅南口弁当売店にて購入。価格は680円。だし汁で炊かれてご飯の上に鶏の唐揚が乗っています。鶏肉も厚めで値段の割りには満腹感を得られます。
↓上ちゃんのレス
ノラ猫さん、こんばんは。
大船駅「京浜東北線・根岸線209系引退記念弁当(通常版)」のご投稿ありがとうございました。これは暫く売られるものですね。680円ではお買い得そうですし、そばの出汁で炊いたご飯なら美味しそうですね。ある意味で「そばめし」ですね。鶏の唐揚げもボリュームありそう。これは内容的に見て魅力があります。私も機会を見つけて買っておきたいと思います。
千葉駅 万葉軒 恵方巻(金)

02/02 (火)
19:42
ノラ猫
 
万葉軒から発売されています恵方巻(金)(幸)(福)3種類のうちの金)と(幸)を購入して参りました。2010/02/02 千葉駅東口売店にて購入。価格は630円。黄金恵方巻と名づけられた(金)は海苔で巻かれた太巻を甘辛く煮付けた油揚げで更に巻いてあという変り種。中の具は玉子焼き、かんぴょう、きゅうりです。
↓ノラ猫さんのレス
2010/02/02 千葉駅東口売店にて購入。価格は630円。海の幸恵方巻と名づけられた(幸)。名前の通り漬けマグロやイカ、イクラなどの海の幸などが具になっています。
↓上ちゃんのレス
ノラ猫さん、こんばんは。連日のご投稿ありがとうございました。
千葉駅「恵方巻(金)」「恵方巻(幸)」ですか。「恵方巻(金)」については油揚げで巻くとはよく考えましたね。具については普通ですが、思わず買いたくなりますよね。1月31日〜2月3日までの短期間販売では地元の方しか買えませんが、とてもユニークです。そして、「恵方巻(幸)」はさらにユニーク。ついにナマモノのマグロやイカ、イクラまでもが具になってしまいましたか。こうなると寿司屋と変わりませんね。
↓上ちゃんのレス
ついでに「恵方巻(福)」530円ですが、「七福神にちなんで7品目を巻いた幸運をもたらす七福神にちなんで7品目の具材を巻いた七目恵方巻」ということらしいですね。記録のために書き加えておきました。
崎陽軒「おべんとう 春」


 
02/02 (火)
20:00
D-Rosso
 
上ちゃん、皆さまこんばんは。D-Rossoでございます。本日2010年2月2日、横浜駅東口の崎陽軒本店にて購入した「おべんとう 春」を投稿させていただきます。昨日2月1日より発売開始、650円。掛紙は去年と変更がありませんでした。厳密に言うと、去年入っていたわらび餅に関する注意書きが無くなりましたが・・・(^^;)菜の花ご飯に定番のシウマイ2個、鰆の照り焼き、煮物に桜餡の小粒大福と、内容はある程度隔年で定番化してきた印象がありますが、タラの芽の天ぷらが入っていたのは嬉しかったですね。「春近し」を感じさせてくれます。もっとも昨晩は、関東南部でも積もるほどの雪が降りましたが(苦笑)。
D-Rossoさんのレス
こちらは同時に購入した
「炒飯弁当」です。800円。個人的には、付け合せであろう「塩焼きそば」が一番気に入りました(笑)。ただやっぱり、「横濱チャーハン」に入っている海老が無いのはちょっと寂しいかな・・・
↓上ちゃんのレス
D-Rossoさん、こんばんは。横浜駅「おべんとう春」ならびに「炒飯弁当」のご投稿ありがとうございました。もう春ですか。。。けれども昨夜は雪だったのですか。驚きですね。やはり近くても静岡県は暖かいのでしょうか。「炒飯弁当」800円はやっぱり「横濱チャーハン」に「シウマイ6個入り」を加えた820円と比較すると微妙ですね〜。あくまでもシウマイ好きの私が個人的に言っていることですが。
↓D-Rossoさんのレス
> けれども昨夜は雪だったのですか。驚きですね。やはり近くても静岡県は暖かいのでしょうか。
ええっ、そちらは雪、降らなかったんですか??こちらでは夕べは深々と降り積もり、夜遅くには一面の銀世界、今朝も駅にたどり着くまで一苦労でした。隣県とは言え「天下の険」箱根を隔てると違うのものなのですね・・・
> 「炒飯弁当」800円はやっぱり「横濱チャーハン」に「シウマイ6個入り」を加えた820円と比較すると微妙ですね〜。
全く同感です。チャーハン自体のお味は変わらず、「横濱チャーハン」との差別化が今後図って行けるのかちょっと疑問に思いました。でも、塩焼そばは美味かったな〜♪これだけ別商品として発売してくれたら、拙宅の定番化するかもしれません(苦笑)。
駅弁合戦肉対決 02/03 (水)
0:58
上ちゃん
 
2010年2月11日(木)〜14日(日)の4日間限定、上野駅の駅弁屋旨囲門で「駅弁合戦肉対決」と題したミニ駅弁大会が各日朝9時より開催されるそうです。これは東日本の肉駅弁と西日本の肉駅弁の合戦ということで、東日本からは米沢駅「牛肉どまん中」仙台駅「網焼き牛たん弁当」新潟駅「村上牛しぐれ弁当」など、西日本からは 神戸駅「絶妙牛肉弁当」天王寺駅「あっちっち大阪鶴橋風焼肉重」小倉駅「上等かしわめし」などが販売される見込みです。興味のある方はぜひどうぞ。詳しくはこちら 
米沢駅 恵方巻(カルビ焼肉風)

 
02/03 (水)
19:55
ノラ猫 
米沢駅 松川弁当店 恵方巻(カルビ焼肉風)を2010/2/3 大宮駅駅弁屋旨囲門にて購入。価格は840円。中身の具はカルビ焼肉と牛蒡のささがき、沢庵の千切りなどが入っています。私が購入したカルビ焼肉風の他にもすき焼き風(840円)もありました。
↓上ちゃんのレス
ノラ猫さん、
米沢駅「恵方巻(カルビ焼肉風)」を初めとした3日連続のご投稿ありがとうございました。ついに恵方巻きもカルビ焼肉の時代ですか。。。そもそも恵方巻の由来はWikipediaによると、江戸末期から明治初期にかけて大阪商人による商売繁盛の祈願事として始まったという説とか、豊臣秀吉の家臣である堀尾吉晴がたまたま節分の前日に巻き寿司のような物を食べて出陣し、戦いに大勝利を収めたという故事とか、さまざまな説があるようです。昭和初期の大阪商人の間では節分の「丸かぶりずし」の習慣が行われていたようで、それが戦後になって廃れたものの、再び1973年から大阪海苔問屋協同組合が作製したポスターを寿司屋が共同で店頭に貼り出し、海苔を使用する巻き寿司販促キャンペーンとして広められたとか。そして、1983年からはコンビニの参入があり、大阪と兵庫のファミリーマートで販売開始されてから関西を中心に一気に広まったとされています。要するに、関係業界の販売促進ですね。商売繁盛や無病息災を願って、節分の夜にその年の恵方に向かって目を閉じて一言も喋らず、願い事を思い浮かべながら太巻きを丸かぶりするのが習わしとされているわけです。しかし、その習わしを遂行する姿は個人的には滑稽この上ないと感じずにはいられません。また、ややもすれば正月の雑煮もちを喉につまらせるお年寄りのイメージにつながらないこともなく、個人的にはあまり好ましくないという印象です。というのも私は1980年から1987年まで関西に在住しており、この恵方巻がいかに関係業界の販売促進であったかを肌で感じていますので、個人的な印象としては宜しくないのですよ。しかしながら、今やこの風習はクリスマスやバレンタインなどの風習と同じく、当たり前であるかのように思われ、しかも全国に広まって、昨夜は我が家でも手作りの恵方巻が食卓に並んでいました。しかし息子の小さい口に太巻きが入るはずもなく、息子は食べるのを拒否していましたが、それはそれであっぱれな態度だったと思います。長文になってしまいましたが、今や恵方巻に海鮮や焼肉が入る時代となり、日本人の流行というものを考えずにはいられません。まあ、カルビの太巻きは美味しそうなので食べては見たかったです。
恵方巻 三種


 
02/03 (水)
23:22
痛筋痒足
 
節分用の三種類の恵方巻です。左=とんかつ まい泉「恵方エビかつ巻」、中=松川弁当店「恵方巻 すきやき風」、右=駅弁屋 極「恵方巻 極」になります。左と右は東京駅グランスタで特集されていた十数種の中からで、中は大宮駅の旨囲門で販売されておりました。
↓ノラ猫さんのレス
痛筋痒足さん、こんばんは。すき焼き風の方を購入されたのですね。お味の方はいかがでしたか?私も気になっていたのですが1本分の予算しかなく所長さんのおすすめのカルビの方だけ購入しました。
痛筋痒足さんのレス
東京駅グランスタ とんかつ まい泉「恵方エビかつ巻」 735円。ぷりぷりとしたエビかつと特製エビかつソースを使った2月3日期間限定の恵方巻。もう一種「恵方ヒレかつ巻」もありました。
↓痛筋痒足さんのレス
米沢駅 松川弁当店「恵方巻 すきやき風」840円。ノラ猫さん こんばんは。購入時は通りがかりに偶然見つけて電車の発車時刻が迫っており、そそくさと買ったので複数の種類があったとは気付きませんでした。内容はいつもの松川弁当店さんのすきやき弁当をそのまま太巻きにしたという感じで美味しかったですよ。
↓ノラ猫さんのレス
ありがとうございます。すき焼き弁当をそのまま太巻きにした感じですか。無理しても買えばよかったかな…
↓痛筋痒足さんのレス
東京駅グランスタ 駅弁屋 極「恵方巻 極」 1,300円。「日本ばし銀幕」でおなじみの日本ばし老舗の味を集めたこだわりの恵方巻。かなりボリュームがあります。200本限定
↓上ちゃんのレス
痛筋痒足さん、おはようございます。昨夜は疲れて22時前には寝てしまっていましたので返信が遅れて失礼しました。ついに恵方巻もエビかつ、すき焼き、ヒレカツと、すごいですね。恵方巻は七福神に因んで、かんぴょう、キュウリ、シイタケ、だし巻、うなぎ、でんぶ等、7種類の具を入れることで福を食べるという意味があるとする説もあるそうですが、もう関係ないですね。今や恵方巻にはポッキーやロールケーキまで出ているわけですから、まあ美味しければそれでいいという風になってきているのかも知れません。それを単純に楽しめばいいと、そういうことですよね。まあ、日本人の組み合わせのアイデアは世界に誇って良いのかなと。。。ご投稿ありがとうございました。
 
「壺屋浪漫2」でました!

 
02/03 (水)
23:25
OP室の
お仕事
 
上ちゃん・皆様、こんばんは!遅くなりましたが、1月30日より第2弾目が販売開始されました。上ちゃんが購入されました第1弾「壺屋浪漫」と調整内容は同じですが、掛け紙は画像の様に白黒写真が入れ替わりました!第1弾目はまた何日かしましたら販売をするようですが、同時に販売することは無いようですよ。
↓上ちゃんのレス
OP室のお仕事さん、おはようございます。
豊橋駅「壺屋浪漫」の掛け紙第2弾バージョンがついに発売されましたか。これは第何弾まで続くのでしょうかね。機会がもしあれば買ってみたいと思います。情報ありがとうございました。
↓OP室のお仕事さんのレス
上ちゃん・皆様、こんにちは!「壺屋浪漫」は現在1日/10本の調整で、JR豊橋駅の新幹線ホーム以外の売店3ヶ所のみの販売です。朝6時に各売店に合計10本ですので曜日によっては午前中で売り切れてしまいますので予約が確実です。
↓上ちゃんのレス
OP室のお仕事さん、豊橋駅「壺屋浪漫」の掛け紙第2弾バージョンの詳しい情報ありがとうございました。もし買う機会があれば予約が無難ということですね。
Re: 備後落合駅弁

 
02/04 (木)
20:37
肝高
 
本当に久しぶりにお邪魔したら、なんとトップが備後落合。駅弁には縁がありませんでしたが、豪雨の中、接続待ちの体を温めてくれた「おでんそば」を懐かしく思い出してしまいました。画像は、某BBSに投稿したものの2度遣いですけど。[1986/06/28]
↓上ちゃんのレス
肝高さん、こんばんは。ご無沙汰しています。ご投稿ありがとうございました。駅員が配置されている頃の備後落合駅ですね。「おでんそば」を召し上がったというのも羨ましい限りです。
↓レッテルさんのレス
肝高さんから投稿があったところで私からもひとつ。1990年5月の環翠楼支店の看板があるホーム売店の画像です。ひばやま(比婆山)、どうごやま(道後山)と書かれた備後落合の駅名板も見えるように画面を明るくしてあります。駅弁予約の為、事前に環翠楼支店へ電話を掛けようとしましたが手持ちの資料が古いのか連絡がつきませんでした。更に備後落合駅へ電話してもわからず、ぶっつけ本番で午前中に訪問しました。しかし駅弁は販売されておらず空振りに終わりました。おでんそばは1982年乗り換え待ち時間に食べたような気がしますがあまりはっきりとは覚えていません。
↓上ちゃんのレス
レッテルさん、ご投稿ありがとうございました。肝高さんもレッテルさんも年季が入っておられますね。1990年5月だけでなく1982年にも寄られているのですね。私は急行「ちどり」で通り過ぎただけのような記憶が。。。「環翠楼支店」売店の画像では「駅弁」の文字も見えますね。今となっては貴重な写真です。
肝高さんのレス
いやなつかしい。まさに、ここです、ここ。おそばの写真はもちろん、この売店の写真も撮りそびれてましたので(と、いうか、旅の終わりで、フィルムがカツカツだったと記憶しております)、とてもありがたい映像です。レッテル様、ありがとうございました。今日、たまたま電話があった、往時の同行者にも、報らせてやることにいたします。
 
新幹線の車内販売  02/04 (木)
20:41
韓国と音楽
を愛する男
 
JR時刻表の新幹線のページには、車内販売を実施する列車の記号がありますね。これを見ると、フルで運行する列車には車内販売がありますが、短い距離を運行する区間運行は車内販売を営業していないことがわかります。しかし、フル運行でも山陽新幹線のこだまでは車内販売は営業していませんし、区間運行でも山形線のみ走行の「つばさ」や盛岡発・八戸行きの「はやて」では実施しています。新幹線の車内販売って興味深いですね。
↓上ちゃんのレス
韓国と音楽を愛する男さん、こんばんは。山陽新幹線の「こだま」車内販売にはかつて相生駅弁のエノキが入っていましたね。公式サイトには積み込みの列車名なども書かれていました。それが廃業(2007年11月)してもう2年3ヶ月。寂しくなりました。「つばさ」は米沢から、「はやて」は盛岡から、それぞれ積み込んでいるのでしょう。それがいつまでも続くことを祈らずにはいられません。
↓けんたさんのレス
こんばんは。以前に6両の「0系こだま」でエノキの駅弁をいただいたのをなつかしく思い出します。さて、山形〜新庄間の「つばさ」や盛岡〜八戸間の「はやて」の車内販売って、たぶん車内販売員の回送の意味合いなのではないでしょうか・・・。NREの販売員の事務所って、たしか山形と盛岡、仙台にあって、八戸は知らないけど新庄にはなかったと思います。われらが山形新幹線には、山形弁を話す名物「カリスマ女性販売員」(もちろん山形在住)がいらして、企業の講演にもひっぱりだこな方なのだとか・・・。以前山形新聞で読んだ気がします。「つばさ」に乗られたら、山形駅ホームの「名物立売り」の美声のおじさんと合わせて、どうぞさがしてみてくださいね。お名前忘れましたが、僕もたぶん遭遇しているはずです。
↓狸屋さんのレス
近鉄も一時期なくなり、特定の特急・日時で一部復活をしている話も・・・車内販売を維持させるためには、人件費の部分は大きいでしょう。一部の外食産業には、地方でありながら外国の方(イントネーションから見て中国?)で支えられている部分もあるようです。 高速バスと同じように出発地で購入というのが増えていくのかもしれませんね。(そういえば、高速バスの茶・コーヒーサービスも無くなっているようで)
NRE「黒毛和牛ハンバーグ弁当」
発売

 
02/05 (金)
23:41
上ちゃん
 
NREでは2010年2月2日より東京、新宿、上野、大宮、品川駅で「黒毛和牛のハンバーグ弁当」980円を発売したようです。デミグラスソースが本格的で、しかもハンバーグが入っている容器は電子レンジ対応だと思いますので、その部分だけ温めることができます。2010年2月4日に長女が品川駅で買ってきてくれましたのでさっそく賞味してみると、ブロッコリーやニンジン、ミニ玉ネギのコンソメ煮とマッシュルーム揚げがほど良いバランスとなっています。黒毛和牛のハンバーグもレストラン級に美味しく、ナイフが付いているのも嬉しいです。キャンペーン中とかで、お茶もサービスでした。詳しくはこちら
↓けんたさんのレス
こんばんは。NREのハンバーグ弁当といえば、昨年の秋の東日本縦断駅弁大会でいただいたのを思い出します。(赤レンガナントカとか銘打っていた記憶があります)さめてもおいしかったこの駅弁の、満を持しての定番化なのでしょうか・・・。さて、NREでもうひとつ新作の話題。一昨日新宿駅で、昼食用に
「恵方巻」を買った時に、「オレンジページlunchbox」というのを発見しました。500円の値段と量、内容からいって、女○客(「じょせい」は禁止ワード?)向きと思われる、「オレンジページ」とのコラボ駅弁のようです。今回は買いませんでしたが、プレスリリースも出ています。
↓上ちゃんのレス
けんたさん、おはようございます。「東京赤煉瓦ハンバーグ弁当」900円のことですね。もちろん買っています。このお弁当のリニューアル&定番化商品であることは間違いなさそうです。
ポケモン弁当第15弾発売か?  02/06 (土)
23:59
上ちゃん 
ポケモン弁当第15弾発売か?上野駅の駅弁合戦肉対決を紹介するページで「お子様にもお楽しみいただけるキャラクター弁当」のコーナーがあるのですが、その中の「ポケモン弁当」の画像を見ると第14弾とは内容が異なって見えます。また、カーソルを当てると「ポケモン弁当 第15弾 1000円」と表示されるので、もしかすると2010年2月1日からリニューアルされている可能性もありそうです。近々調査します。 
「ゲゲゲの鬼太郎風呂茶漬け」第2弾  02/07 (日)
1:05
上ちゃん 
「ゲゲゲの鬼太郎風呂茶漬け」第2弾。駅弁図鑑西日本編の「耳より情報!」によると、鳥取駅弁「ゲゲゲの鬼太郎風呂茶漬け」に第2弾が登場するようです。とは言え、それはお茶碗の柄のことらしいです。現在は茶碗の底に目玉おやじがいて、「見つかってしまったわい」とおどけてみせていますが、次は一反木綿が「今度はおいどんばい」と自己主張しているとか。実は京王駅弁大会後半の実演で先行使用していたらしく、すでにネット上にも報告があるとのこと。で、検索してみると確かにか。。。暫くは目玉おやじの茶碗を使用し、なくなったら一反木綿に変わるそうです。ちなみに我が家には茶漬けとかに寿しで目玉おやじの茶碗が2つ。知っていれば後半の実演で買えばよかったと後悔。 
Re: 草津線開業120周年記念弁当

02/07 (日)
1:05
OP室の
お仕事
 
上ちゃん・皆様、こんばんは!草津線開業120周年記念弁当の詳細がリリースされましたが、具体的な内容につきましては後日報告できると思います。
↓上ちゃんのレス
OP室のお仕事さん、こんばんは。2週間前となり、現地では着々と準備が進んでいるみたいですね。私も行きたいのですがそうはいかず、ちょうどグループ旅行2週間前ということで飛行機搭乗のための2次元バーコードリーダーを取得したところです。
↓上ちゃんのレス
柘植駅の復刻駅弁の詳細が綴られたこんなブログがありました。この掲示板での紹介を承認済みです。すごいですね、掛け紙も復刻ですよ。柘植駅ではなく草津駅東口デッキでの販売です。お間違いなく。
↓OP室のお仕事さんのレス
上ちゃん・皆様、こんばんは!ブログ「戦士エミリンのひとときの休息」掲載の復刻弁当ですが、2月6日(土)某所にて試食会が開催されました時のお写真となります!掛け紙も24×24に大きさで掛け紐を掛けるようです。また復刻弁当販売当日は、「えふえむ草津」のパーソナリティ様が記念式典の司会を務めるとの報告も頂いております。
↓OP室のお仕事さんのレス
中村屋様の復刻弁当のレッテルが出来上がりました!素晴らしい出来上がりです。
↓OP室のお仕事さんのレス
上ちゃん・皆さま、こんばんは!先週行われました試食会に参加しました時の画像を添付致します。今回の中村屋様「復刻記念弁当」の調整は南洋軒様となりますが、当日はその他昨年より販売しております「南洋軒創業120周年記念弁当」¥500や今月から販売を開始致しました「草津線全線開通120周年記念駅弁」¥840も販売するようです。
↓上ちゃんのレス
なんとOP室のお仕事さんはこの駅弁イベントの関係者として加わってらっしゃったのですね。それはすごいです。JR草津線全線開通120周年記念というイベント企画に駅弁が一枚噛むというのは素晴らしいことだと思います。昔を懐かしむ地元の方や、駅弁ファンにとっても嬉しいことです。私は予定が合わないのでこのイベントには参加できませんが、一ファンとして感謝いたします。ありがとうございました。
↓OP室のお仕事さんのレス(2月18日)
あと数日で記念イベントですが、新しい情報が入って来ましたのでご紹介致します。中村屋様「復刻辨當」の販売本数につきまして、一部メディア(中日新聞様・10日付)では70本の販売と発表されましたが、当日は170本の販売となり、販売本数が大幅に増える様です。また「甘薯辨當」の価格も¥300(税込)に決定致しましたが、調整数は50本で当初の発表と同じです。当日の販売方法は以前と同じで、お一人様各1本との事です!
↓上ちゃんのレス
OP室のお仕事さん、追加情報ありがとうございました。また当日のご様子をぜひお知らせ下さい。
↓砂丘の白兎さんのレス(2月20日)
本日、現地に居合わせた友人がいたのですが、残念ながらゲットできなかったとのこと。どうやら、その試食会の際の画像が、貴重な画像となりそうです。
セントレア5周年記念弁当  02/07 (日)
1:27
上ちゃん
 
セントレア5周年記念弁当。中部国際空港セントレアでは開港5周年を迎えるにあたり、セントレアおみやげ館で本日2010年2月7日(日)より「開港5周年記念弁当」を2種類販売するそうです。どちらも松浦商店の調製のようです。こちら。「5周年記念弁当」1000円は9マス弁当で、ひつまぶし風ご飯、コーチンご飯、味噌カツ、あんかけスパゲティ、天むすという5種類の名古屋名物が入っているそうです。「ランチボックス」950円 は色とりどりの5種類の手まりおにぎりをメインに、鶏唐揚げ、海老フライ、ウィンナー、玉子巻などが入ったお弁当とか。
力玉手箱の新海苔バージョン12弾

 
02/08 (月)
1:41
けんた 
千葉駅の万葉軒では、力玉手箱の新海苔バージョンとして、2/4〜3/14までの期間限定販売を始めたそうです。早いもので12作目になるんですね。こちら。今日はサッカーの用事で市原市に行っていました。乗り換えた千葉駅で「千葉元気豚めし」を購入した時には、ホーム売店にはまだ(もう?)なかったんですが、なんと途中の蘇我駅の下りホームで、力玉手箱を含む数種類を、台売りで立売りしているのを発見!昨年行った、駅が人であふれたフクダアリーナでの試合の日ですら見たことがない立売りに驚きましたが、公式サイトの「店舗・販売場所」にも記述がありません。最近始めたのか、週末のみ(または朝のみ?)なのか、正確なところがわからず申し訳ありません。「千葉のお弁当、万葉軒の駅弁はいかがですか〜」の掛け声に、「万葉軒」が千葉県民に浸透している様子がうかがえますね。実は今月中の平日に、小湊鉄道沿線で「撮影モデル」の用事で、もう一度市原に行って来ます。今度はJRで行くかどうかまだ未定ですが、五井駅弁のチェックとあわせ、今度は出来たらゲットしたいものです。
↓上ちゃんのレス
けんたさん、
千葉駅「力玉手箱新海苔バージョン」第12弾の販売情報ありがとうございました。ちょっと心配でしたが、なくなったわけではなかったんですね。また千葉へ行きたくなりました。ピリ辛と薄味の2種類の「浅炊き」だけでご飯食べてしまいそうです。
あけぼの(青森、北海道へ)



 
02/08 (月)
9:19
がちまやー
 
皆様おはようございます。遅い正月休暇が取れたので北の方へ向かっております。朝食は予約しておいた大館駅の特上鶏めしです。
↓がちまやーさんのレス
秋田駅のホームでは4号車付近にワゴンによる駅弁の販売がありましたが、秋田駅からの車内販売は無かったです。
↓がちまやーさんのレス
青森に着いたところです。
↓xルドさんのレス
こんにちは、xルドでございます。青森駅…10数年前に寝台特急日本海で訪れたのが懐かしいです(この後、竜飛海底駅を見学して函館へ渡る)。今だと空いていて、のんびりとした旅路を満喫できるのでしょうね…現在仕事が忙しくて3月の18切符シーズンも危うい状況になっている身としてはちょっと羨ましく思えたりします。それでは、良い旅をおすごしください〜。
↓がちまやーさんのレス
xルドさん、こんにちは。今日は冬晴れの津軽平野を、金木までやって来ました。斜陽館に立ち寄った後、ストーブ列車に乗る予定です。
↓がちまやーさんのレス
久しぶりの旧型客車です。
↓上ちゃんのレス
がちまやーさん、こんばんは。今帰宅して、返信が遅くなりました。大館駅の特上鶏めしを食べ、秋田駅では4号車付近にワゴンによる駅弁の販売を確認と、まるで3ヶ月前(昨年11月)の私と同じですね。そして雪の青森駅も同じ。しかし、私はスーパー白鳥で八戸へ向かってしまいました。つい最近、地吹雪列車に駅弁女王しいこさんが乗られたようです。ストーブ列車ではスルメ焼かれましたでしょうか?
↓D-Rossoさんのレス
がちまやーさん、こんばんは。D-Rossoでございます。ローカル線を堪能するのは、やはり平日に限りますね!そのためにどう休日をやり繰りするのが醍醐味だったりして(^^;)。今日のお泊りは本州でしょうか、それとも海を渡られたのでしょうか。いずれにしろ明日からの行程もお気をつけて、楽しい旅をお過ごしください。私も近々・・・(以下自粛)
↓がちまやーさんのレス
皆様こんばんは。上ちゃん、D-Rossoさん、ありがとうございます。平日の旅は空いているのでノンビリできてありがたいです。今夜は「はまなす」で海を渡ります。画像は青森駅で購入した
「津軽味季香(つがるあじきこう)」です。
↓上ちゃんのレス
「津軽味季香(つがるあじきこう)」ですか。伯養軒の新作かなと思ったら、なんとNREですか。知らないうちに青森駅にまで進出ですね。熱海、長野から新潟、仙台、秋田、八戸、青森まで、ほぼJR東日本を網羅する、ものすごい販路ですね。絶句です。いずれ茨城県や山形県内でもNREの駅弁が売られるのでしょうか? 「はまなす」でいよいよ北の大地ですか。いいなあ、私は昨年行ってませんので。
↓がちまやーさんのレス
昨日からあけぼの・ストーブ列車・はまなすと、客車三昧(?)のがちまやーです。ストーブ列車ではスルメを焼いて昼酒もいただきました(笑)「津軽味季香」は東北新幹線新青森延伸のプレキャンペーン商品のようです。
↓上ちゃんのレス
それぞれ300円のストーブ酒とスルメを召し上がりましたか。斜陽館にも行かれたようですが、近くにある津軽三味線会館もまたいいですよ。雪道で大変だったでしょうね。北海道は雪まつりの最中。今がオンシーズンですね。しかし、ホテル付き飛行機ツアーは値下がり気味で、私のグループ旅行では個人的に北海道を推したのですが、正反対の方向である九州ツアー(こちらは高騰気味。一昨年より2割増でした)に決定し、今月中に行ってきます。
「はまなす」すきま風は大丈夫でしょうか? 明朝の渡道以降はまた新たなスレをぜひ立ててください。宜しくお願いします。
 
さっぽろ雪まつり




02/09 (火)
6:46
がちまやー
 
皆様おはようございます。少し延着しましたが札幌に着きました。
↓上ちゃんのレス
がちまやーさん、おはようございます。今日はタイトルの通り、「さっぽろ雪まつり」を楽しまれるのですね。掲示板の画像で私たちにも雰囲気をお裾分けしていただけたら嬉しく思います。
↓がちまやーさんのレス
雪まつりへ行く前に小樽に寄って
「海の輝き」を買って来ました。
↓がちまやーさんのレス
雪まつり会場です
↓がちまやーさんのレス
長万部の「かにめし かなや」さんも六丁目会場に出店されてました。
↓稲口町さんのレス
雪まつりですか。私は冬季に北海道行った事ありませんので、羨ましいです。当然零下なんでしょうね…
↓がちまやーさんのレス
稲口町さんこんばんは。確認はしてませんが、おそらく日中も氷点下だと思います。寒さを楽しむのも良いですね。
↓上ちゃんのレス
がちまやーさん、こんばんは。やっと帰宅しました。夜の雪まつりもライトアップされていて綺麗でしょうね。そういう画像があったらまたお見せ下さい。明後日に祝日を控えていますので、それまでゆっくりと北海道をご旅行でしょうか? 今ごろは札幌のホテルでごゆっくりおくつろぎなんでしょうね。
↓D-Rossoさんのレス
昨秋の北海道旅行では、札幌滞在は約30分だったD-Rossoです(^^;)。夜行列車2連泊、さぞお疲れでしょう。繁華街などに繰り出さずに(謎笑)ゆっくりお休みになり、明日からの厳冬の北海道汽車旅をお楽しみください♪冬景色のレポを楽しみにしております。明日は私も早起きして・・・(またも以下自粛)
↓稲口町さんのレス
さっぽろ雪まつりは今年最高の人出だそうです。雪の芸術をがちまやーさんはさぞかし堪能されたのでしょう。
 
いきなり…大糸北線へ







 
02/10 (水)
7:50
D-Rosso
 
皆さまおはようございます。現在この列車に乗車中、例の場所へ向かっております。
↓D-Rossoさんのレス
今日の朝ごはんは
「深川めし」
がちまやーさんのレス
おはようございます。D-Rossoさんも雪の多いところへ向かわれてるようですね。道中お気を付けて〜。
↓D-Rossoさんのレス
キター!! 今日はタラコ♪しかし、敢えて平日を選んで来たと言うのに、立ち客までいる始末(^^;)
↓D-Rossoさんのレス
糸魚川に到着。天気は雨、雪は少ないです。今日のお昼はたかせさんの
「えび釜めし」
↓D-Rossoさんのレス
お次はスカ色♪
↓D-Rossoさんのレス
根知駅で「憎っくき」キハ120と交換しました。ダイヤには無い運用なので、試運転ではないかと。
↓D-Rossoさんのレス
南小谷に戻ってきました。ようやく一人1ボックス占有出来る位の空き具合。
↓D-Rossoさんのレス
小滝駅で折り返し、タラコの156で南小谷まで戻ってきました。今回の巡礼はここまで、また逢いにくるよ、52たち…
↓D-Rossoさんのレス
南小谷よりE127系→115系を乗り継いで、松本に到着。これより「寝台特急あずさ(笑)」にて帰途に着きます。晩ごはんはイイダヤ軒さんの
「地鶏めし」です。
↓上ちゃんのレス
D-Rossoさん、こんばんは。ご投稿ありがとうございました。平日にリアルタイム掲示板で複数のスレが立つというのはめったにないことだと思います。明日までの1泊2日と思っていたら何と日帰りですか。まさにピンポイントのご旅行でしたね。情熱が伝わってきます。来月までにあと何回ほど聖地を巡礼されるのか、それも楽しみです。また、平日なのに相変わらず巡礼者が多いのにも驚きですね〜。
↓D-Rossoさんのレス
先程無事帰着いたしました。ぷはーっ、テツ旅後は缶チューハイもんまいっ♪♪上ちゃん、平日にも関わらずレスありがとうございました(笑)。今日の大糸北線はご紹介したように、平日なのに廃止が決まる前くらいの休日のような混雑でした(汗)。今後の休日は・・・ホントに通勤ラッシュ並みなんでしょうね、恐らく。引退の日まで、事故や故障なく頑張ってもらいたいものです。画像は氷雨降る小滝駅へ進入してきたキハ52 156です。雪こそ降らなかったものの、やはり寒かったです・・・(苦笑)あと最低一回は・・・(^^;)でもって、そのために画像のものをすでにゲットしております(嬉)。この列車に乗って行く(恐らく)最後の巡礼、どうぞお楽しみに♪
↓上ちゃんのレス
なんと「北陸」の惜別乗車も兼ねているのですか。しかも平日に到着する便で、高山本線もあわせてという計画なのでしょうね。また楽しみにしております。
↓けんたさんのレス
こんばんは。期待通り?の大糸線、お疲れ様でした。年末に僕が乗ったのも、このオレンジ色の車両でした。タラコ色っていうんですね。糸魚川に向かって左側の真ん中あたりの窓際に座りました。「北陸」にも乗られるんですね。僕は当分そちら方面は難しそうですが、また旅行記楽しみにしています。
↓上ちゃんのレス
すでにご存じでしょうが、ニュースではキハ52の1両が岡山で保存だそうですよね。動態だといいですね。水島臨海もあるし、片上保存会もあるので、来年あたりは岡山県民になりそうですか?
↓D-Rossoさんのレス
多分一般色+ドアの明り取り窓付きの115が残されそうな情勢ですが、動態保存は無さそうです(涙)。動かないまま朽ち果てていく姿は見たくないので、私が岡山県民になることは水島の状況にも寄りけりですが、可能性としては極端に低くなりそうです・・・ 「北陸」は執念で確保しました(^^;)。発売当日、横浜駅みどりの窓口に5時半から並んで(滝汗)事前予約にて運よく確保できた「北陸」Bソロ、それと併せて○ボンネット489系「能登」○事実上引退の485系「雷鳥」○恐らくアナウンス無しに引退するであろう「食パン」419系そしてもちろん大糸北線のキハ52に、思う存分別れを告げて来ようと思っております。嗚呼、今年の3月は例年以上に切ない年度末となりそうです・・・(;_;)
 
北斗



02/10 (水)
9:32
がちまやー
 
上ちゃん、D-Rossoさん、皆様おはようございます。これから鉄路にて帰宅いたします。
↓がちまやーさんのレス
まずは駅弁を購入。
↓D-Rossoさんのレス
がちまやーさん、おはようございます。ええ、私が向かっているのは先週末、記録的豪雪で在来線が軒並みストップした所です(^^;)こちらは間もなく松本、お互いに気をつけて旅を楽しみましょう♪
↓がちまやーさんのレス
昼食です。予約しておいたお弁当を無事に受け取りました。
↓がちまやーさんのレス
函館。スーパー白鳥に乗り換えです。
↓がちまやーさんのレス
お土産に買った、みかどさんの
「北の家族」です。
↓がちまやーさんのレス
八戸で気になる駅弁があったものの、お腹に余裕がなく今回はパスしました。ここから後は新幹線で一気に帰るだけとなります。皆様ありがとうございました
↓上ちゃんのレス
がちまやーさん、本日もご投稿ありがとうございました。おかげで掲示板が賑やかになりました。鉄路だけで北海道まで行って帰ってくるというのは、考えてみると私はもう4半世紀は経験していないような気がします。片道だけ鉄路というのも10年はしてません。長万部ではシブイ駅弁を買われましたね。「八戸で気になる駅弁」というのも気になります。
↓がちまやーさんのレス
上ちゃん、こんばんは。先程帰宅したがちまやーです。私も往復鉄路で北海道へ行ったのは十年ぶりでした。八戸で食べてみたかったのは、以前はやしさんがご購入されてた
「とり三昧」です。
↓上ちゃんのレス
なるほど、「とり三昧」でしたか。私も11月に見ましたが、やはり腹具合で見送った駅弁でした。 
アピタ宇都宮店にて駅弁大会  02/10 (水)
16:15
サイドスロー
 
管理人の上ちゃん みなさんごぶさたしております。お久しぶりです。サイドスローです。毎度、お手数ご迷惑おかけして申しわけありません。 今年も2月13日,2月14日、アピタ宇都宮店にて駅弁大会が、あります。今年も北から南までおいしい駅弁がそろいました。デザートにバレンタインチョコ、チョコスイーツ買って全国各地の駅弁とともに味わってみてください。両日足を運んでいただければ幸いです。
↓上ちゃんのレス
サイドスローさん、こんばんは。 アピタ宇都宮店の駅弁大会情報ありがとうございます。この日は関東地区や中京地区、そして一部の東北、甲信越、近畿地方でもアピタ、ピアゴなどユニー系列の一部店舗で駅弁大会が催されるようです。私は宇都宮は無理ですが、南関東地区で行ってみようかと考えていたところです。
熊本鶴屋駅弁大会  02/10 (水) 21:46
上ちゃん
 
今年も2月3日より16日まで熊本鶴屋で「第47回全国有名駅弁とうまいもの大会」が盛大に開催されていますが、その中で米沢駅・新杵屋が新作駅弁を連発しているようです。特に驚きなのは「牛肉どまん中」シリーズ第2弾と称して「しお味」1100円が全国に先駆けて売られているという事実です。「牛じゃが丼」850円というのも出ています。他にもおもしろいものとして横浜駅・崎陽軒シウマイの実演とか、叙々苑の「特製焼肉弁当」の実演、駅弁ではありませんが特別企画弁当として新杵屋の「米沢牛焼肉弁当」2100円、名古屋・地雷也の「黒米天むす」683円、釧路・引田屋「四品盛り」1100円など、思わず食べてみたくなる弁当があります。九州旅行が1週間ずれていれば立ち寄るチャンスがあっただけにちょっぴり残念です。 
「急行最南端運転記念弁当」

 
02/10 (水)
21:59
明和食品
 
こんばんは、鹿児島の明和食品です。来る2月14日(日)、キハ58+キハ65の復活国鉄色編成で鹿児島中央〜西頴娃〜鹿児島中央で「急行最南端」号が団臨で運転されます。このツアーの乗車記念弁当も担当させていただきますが、これとは別に「急行最南端運転記念弁当」を数量限定で販売します。数に限りがありますので売り切れの節はご容赦ください。掛紙のデザインと品書きのデザインを貼付します。なお、掛紙の文字フォントは「国鉄型」フォントをイメージしています。お値段は1折1,050円です。
↓上ちゃんのレス
明和食品さん、こんばんは。2月14日限定販売「急行最南端運転記念」弁当のお知らせありがとうございました。実は来週九州に行くので、1週間ずれていれば無理してでも鹿児島へ行けたのになあと、ちょっぴり後悔。龍馬の駅弁にも興味がありましたし。鹿児島には夏に行く予定がありますので、その時は宜しくお願いします。
 
東京駅発ぶらり旅(房総一周)






 
02/11 (木)
9:19
上ちゃん
皆さま、おはようございます。ただ今、東京駅エキッチン前です。今日はミニ全国駅弁大会が開催されます。むろんそれが目的ではありませんが。
↓上ちゃんのレス
船橋にやって参りました。今日から船橋東武で福岡物産展があり、
折尾駅「かしわめし」の実演があります。
↓上ちゃんのレス
駅弁情報掲示板に書き込みましたが、「かしわめし」は買ったものの、
「ぴよぴよハート」「大名道中駕籠」は11時半からの販売ということで、買うことができませんでした。千葉に向かっています。
↓上ちゃんのレス
千葉からボロ電車に乗りました。運良く終点の茂原までボックスを占領できました。そのボロ電車のボックスを占領できて食べた
千葉駅「三番瀬新海苔力玉手箱」780円。期待を裏切らぬ、秀逸極まりないお弁当、じゃこが入っている器はなんと海苔でした。
↓上ちゃんのレス
安房鴨川まで特急車両の各駅停車でした。安房鴨川からはボロ電車を期待していたのですが、まさかの新型車両。これで千葉まで行くのはねえ。。。
↓上ちゃんのレス
先ほどの画像は
安房鴨川駅「さんが焼おにぎり」200円。新発売だそうです。同じく新発売の安房鴨川駅「あさり弁当」400円と一緒に購入しました。「さんが焼おにぎり」はさんが焼を挟んだおにぎりサンド。お買い得ですよ。
↓上ちゃんのレス
浜金谷で湘南色とすれ違いました!
↓D-Rossoさんのレス
上ちゃん、こんにちは。今日は千葉新作駅弁+113系惜別のご旅行でしょうか?鴨川から209系が当たったのは残念、でも湘南色が見れたのはラッキーですね!確かまだ1編成しか無かったはず。今頃は木更津のあたりでしょうか、天候はイマイチのようですが、今後の行程もどうぞお気をつけて・・・
↓上ちゃんのレス
木更津はキハのイベントがあったらしく、お祭り状態でした。記念弁当もあったとかなかったとか。このスカ色の向こう側。肉眼ではキハ35?が見えました。
↓D-Rossoさんのレス
ツートーンの国鉄色に塗り替えられたキハ30重連のイベントがあったはず・・・非電化の頃の相模線を知っている身としては、「キハ35系は首都圏タラコ色だろっ!」って突っ込みたくなるところですが(^^;)。
↓上ちゃんのレス
D-Rossoさん、こんにちは。そうでした、キハ30でしたね(^o^;)鉄道車両に詳しくないもので、失礼しました。さすがにこのまま千葉まで行くのは嫌だったので、五井で下車しました。台売りは健在。自分が立ち止まったせいで、おばちゃんが数人寄ってきて、弁当を根こそぎ買ってしまいました。辛うじて自分も欲しがったものは買えました。画像は小湊鉄道です。今日は乗りません。
↓D-Rossoさんのレス
いえいえ、キハ35系の両運転台仕様がキハ30ですから、間違っていませんよ(^^;)。私にとっては気軽に訪れることが出来るので見落としがちなんですが、実はDMH17搭載の気動車王国の房州、個人的には菜の花が咲き乱れる3月の雰囲気が好きなので、来月訪れてみたいと思っております。館山「くじら弁当」を113系で味わうと言うのも一興ですね♪
↓上ちゃんのレス
蘇我から京葉線経由で新幹線に乗り換えました。エキッチンをもう一度覗くと、まだまだ残っていました。せっかく東日本以外の駅弁が集結しているので、家族の土産に松阪駅弁を買いました。ポップの漢字が間違っていますね。この手の間違いはよく見ます。
↓稲口町さんのレス
そろそろ帰宅されたでしょうか。私も今日プチ旅に出ようと思いましたが、雨で断念しました。
↓けんたさんのレス
こんばんは。東京・千葉まで遠征お疲れ様でした。「三番瀬新海苔力玉手箱」買われたのですね。僕も一昨日に小湊鉄道に行ったので帰りに千葉駅で買いました。海苔だけでごはんがなくなってしまうくらいの逸品ですね。僕も車両には詳しくないんですが、D-Rossoさん好みの古き良き鉄道風景が市原にはありました。鉄道自体はそんなにゆっくり楽しめたわけではないんですが、お金をもらってきれいなモデルさんとお仕事できたのはとても楽しかったですよ。しかも、いちおう恋人同士の「設定(あくまで!)」でした。当日はお天気もすごくよかったです。12番の写真のブリキ缶の箱は、僕もつい買ってしまった「サクマのドロップ」とのコラボの飴玉ですね。ただ、いかんせんこの路線、駅弁を食べるのにはあまり適さないロングシートでした。帰りは市原市内でカレーの有名店に行った直後で、残念ながら五井駅弁は買いそびれてしまいましたが、東京の近くにも、安くて旅情のあふれる風景があります。外房で209系に長時間・・・というとちょっとガッカリでもありますが、サーフボードを持っている時はそれでもいいかも・・・。あと、すいていたら海景色がパノラマでダイナミックに見ることはできますよね。出来たら週末には、船橋で「かしわめし」ゲットしたいのですが、どうなるか・・・。
↓上ちゃんのレス
今回の旅ではボロ車に乗り続けたい気持ちが強かったのですが、皮肉にも一番乗っていたのは209系。長く座っているとお尻が痛くなりました。本当は銚子にも行きたかったのですが、船橋に10時という縛りがあったので、なかなかうまく行きませんね。また、館山の駅弁は今回は時間がなくてパス。五井駅下車はけんたさんのご報告を思い出したのと、京浜東北線の車両から解放されたかったのが合わさっての偶発的な行動でした。さらに、京葉線に乗り換えたのは蘇我駅の駅弁販売状況を見たかったのもあったのですが、この日はどこにも見当たりませんでした。16時だったからかもしれません。最後に駅弁ではありませんが、小湊鐵道のイベントをご紹介します。題して「懐石料理列車」。2月19日急募だそうです。興味のある方はぜひ。五井駅弁の「やり田」調製の懐石料理のようです。
↓駅弁あら竹のぴーちゃんのレス
上ちゃんへ。ぶらり旅の最後のお土産に松阪駅弁をお買い上げいただき、本当にありがと〜〜〜ございます!!!!!初めての東京駅でのイベント参加、派手な今風な駅弁が多数並ぶ中、地味(!?)な「元祖特撰牛肉弁当」は苦戦かなぁ〜〜〜と注文個数の多さとともに心配しておりましたのよ、実は・・・・・・・~~;;;でも、ワタシ的には、シンプル・イズ・ベストの代表駅弁「元祖特撰牛肉弁当」にご用命があったことが、うれしかったりして〜〜〜〜。上ちゃんに感謝します!!!!!!!!
 
船橋東武福岡物産展開幕

 
02/11 (木)
10:29
上ちゃん 
今日から船橋東武で福岡物産展が開幕し、折尾駅「かしわめし」「ぴよぴよハート」「大名道中駕籠」が販売されます。幸い都合がつきましたので本日初日に開店と同時に行き、東筑軒ブース一番乗りを果たしました。しかし、残念なことに「大名道中駕籠」「ぴよぴよハート」は輸送のため11時半からの販売ということで、買うことができませんでした。これから行かれる方、お気をつけください。
↓上ちゃんのレス
それにしても「かしわめし」は美味しいですね。量が多かろうが冷めようが関係ありません。一気に食べられます。来年はチラシの間違い画像だけでなく、ぜひ京王で復活して欲しいものです。実は来週は九州に行きますが、たぶん食べる機会はありませんので、船橋で出会えて良かったです。
↓東筑軒さんのレス
上ちゃん、おはようございます。東筑軒です。朝一番のご来店と、掲示板でのご親切な案内ありがとうございます。お陰さまで恒例の福岡物産展での実演販売で幸先の良いスタートが切れました。
「折尾名物かしわめし」を待っていて下さった皆様にも感謝しております。九州は寒さがぶり返しております。上ちゃん、防寒対策万全で、風邪に気をつけて九州を満喫して下さいませ。
↓上ちゃんのレス
東筑軒(元3号)さん、こんばんは。船橋では東筑軒(元1号)さんとも少しだけお話でき、お元気そうで何よりでした。来週は折尾を通らないのですが、小倉か博多でもし買えたら買いたいです。
越前かにめし・番匠本店@S62 

02/12 (金)
3:34
肝高
 
備後落合で舞い上がって、肝心なことを忘れてました。先日、書類の整理中に出土した、昭和62年6月12日当時の、福井の番匠本店さんの「越前かにめし」の「袋」です。時期的にみて、福井に毎月のように出張していたころのですが、大抵、夕食は駅前のギョーザやさんでビールとギョーザとか、当時はまだマイナーだった「ソースカツ丼」だったことが多いので、全く想定外の埋蔵物でした。ごらんのとおり、表面に軽くコーティングしてあるかなぁ、という程度の、マチの深い、ただの紙袋で、縦183ミリ・横152ミリ、マチが105ミリ。袋の強度からみても、当時、もう容器はプラ製だったと思われます。
↓上ちゃんのレス
肝高さん、こんばんは。貴重な画像ありがとうございました。福井駅「越前かにめし」は1961(昭和36)年に「かにめし」として売り出されてから、そろそろ半世紀を迎えます。「越前かにめし」としては1967(昭和42)年からでしょうか。昭和40年代のある時期まではカニの形をした陶器だったようです。時代や季節によって棒肉が敷きつめられていたり、ほぐし身が敷きつめられていたり、いろいろと変遷があったようですね。 
敦賀・塩荘の押し寿司

02/12 (金)
3:49
肝高
 
敦賀駅の改札を出て正面の塩荘さんの、売店で売っていた押し寿司の、箸とプラ製のナイフのホルダ。毎月のように福井に通っていた昭和62年頃、途中下車したときに見つけた絶品で、とくに、冬季限定の「ブリ」のおいしかったのなんの。掛け紙というほどのもはなく、ボリュームたっぷりの押し寿司をくるんだ竹の皮の上に、墨黒々と魚の名前が書いてある短冊がはさんであるだけで、その下に、このホルダが入っていました。
↓上ちゃんのレス
肝高さん、こんばんは。敦賀駅「押し寿司」のご投稿ありがとうございました。またシブイものをお持ちですね。このナイフホルダは
「鯛鮨」「磯のつぬが」「鯛の舞」などに付いていたもので、胆高さんが買われたのは季節の押し寿司の廉価版なのかも知れませんね。駅弁としては「磯のつぬが」に春夏は鯵、イサキ、トビウオ、鱒などが、秋冬は鮭、蟹、ブリなどが入っていたと言われてますから、きっとこの「磯のつぬが」の簡易版で「ブリ」1種類に特化したものなのでしょう。
壺屋さんのHP  02/12 (金) 18:18
kita
 
壺屋さんのHPができたみたいです。
↓上ちゃんのレス
kitaさん、お久しぶりです。2008年の暮れに京都駅で萩乃家さんの販売状況をお知らせくださった以来ですね。壺屋さんの公式サイトは昨年
「佐久間レールパークおべんとう」の掛け紙にURLの記載があったので、その時に知りました。ですからまだ1年も経っておらず、新しいですね。駅弁リストにもまだリンクしていませんので、忘れないうちに作業しないと。。。情報ありがとうございました。 
九州南下







02/13 (土)
7:15
はやし
 
皆さんおはようございます。先ほど博多を出発しました。車内弁当とお茶を購入し、頂きました。1号に乗りましたが、1つ前の特急は車販が営業していない為1本落として乗りました。
↓上ちゃんのレス
はやしさん、おはようございます。だいたい行き先は分かりました。私は今日は夜まで仕事、所用が続きます。とりあえず仕事を終える昼過ぎにまたこの掲示板に来ます。どうぞお気をつけて。
↓はやしさんのレス
車販のタルトセットを頂きました。上ちゃんおはようございます。熊本から、急行南十字星号ツアーに参加しました。
↓はやしさんのレス
八代から肥薩線に入ります。久しぶりに65急行が肥薩路を走ります。
↓はやしさんのレス
瀬戸石にて。記念弁当。
↓はやしさんのレス
人吉にて。サボ。
↓はやしさんのレス
大畑にて。矢岳にて。真幸にて。残念ながら本日、駅弁は休みでした。
↓はやしさんのレス
吉松駅弁を予約購入。吉都線に入りました。

↓はやしさんのレス
小林にて。都城にて。吉松駅弁と急行。

↓上ちゃんのレス
はやしさん、こんにちは。今日明日は九州でイベント急行が走るので、たぶんそれに乗られるのだろうと思っていましたが、やはりそのようでしたね。記念弁当も配布されたようで、良き思い出となりますね。私は長引いた仕事から帰宅し、今晩はこれから静岡へ所用です。
↓はやしさんのレス
鹿児島中央です。構内は18日に向けて大増装の準備中です。

↓はやしさんのレス
夜食に人吉駅弁のサンドイッチを頂きました。
↓上ちゃんのレス
はやしさん、昨夜は私、帰るのが遅く、しかも疲れて返信できませんでした。鹿児島にお泊まりだったのでしょうか。今日も続きを楽しみにしています。
 
いい日プチ旅







 
02/13 (土)
8:25
稲口町
 
上ちゃん、皆さんこんにちは。私はまたプチ旅に出ました。画像の駅弁は、名古屋駅のだるま特製天むす弁当、550円。量少な目で朝食向けです。天むす三個にかぼちゃ、しいたけなどの煮物が入ってます。
↓稲口町さんのレス
第一の目的地は美濃赤坂です。東海道本線で、今時こんなボロ駅舎なのはここ位では。赤坂では、勝山(岡山)に登りました。 関ヶ原合戦の前夜、東軍方の本拠地になった場所です。続いて、お茶屋屋敷に行きます。お茶屋屋敷とは徳川幕府が造営した将軍専用の休息所で、空堀や土塁もあり、厳然たる城郭形式です。
↓稲口町さんのレス
赤坂は中山道の宿場町でもあります。古い街並みが残ります。
↓稲口町さんのレス
大垣に戻り、以前ふれあい掲示板で話題になった金蝶園のういろうを買おうとするも、今日はボイラー不調との事で買えず。大垣駅北の21号線パイパスの帯広名物豚丼を昼食とします。ここらへん、xルドさんなら位置関係わかるかな…
↓稲口町さんのレス
岐阜で先日覗いた駅弁コーナーにこんなポップがありました。
鮎すがた寿司。(株)鵜舞屋。住所は岐阜市内になってます。最後の一つを購入。
↓稲口町さんのレス
金華山を見ながらいただきます。岐阜の[駅弁〕として根強く事が出来るかな…?
↓稲口町さんのレス
美濃太田をへて可児へ。ここで存廃論議が浮上している、名鉄の新可児ー御嵩間に乗車。
↓稲口町さんのレス
御嵩着。御嵩も中山道の宿場町です。画像の商家竹屋の案内人の方に親切に解説していただきました。
↓稲口町さんのレス
可児から多治見経由で真っ直ぐ名古屋に帰りました。まとまりのない文ですいません。
↓上ちゃんのレス
稲口町さん、こんにちは。美濃赤坂はめったに行くことがない駅ですので、興味を持って眺めることができました。岐阜駅「鮎すがた寿司」は嬉しいニュースです。駅弁の撤退した駅では地元の業者さんが出てきてくれることが一番うれしいですね。
↓稲口町さんのレス
新可児ー御嵩間は新可児までとダイヤ上分離され、中間改札まで設けられてます。かって有人駅だった明智、御嵩も無人化されてます。過去に岐阜県内で廃線になった600v区間や八百津線を連想させます。地元自治体は負担金を出しているらしいですが、いつまで持つかという段階にきていると思います。岐阜県はどうも車に甘く、鉄道に冷淡な気がします。
↓砂丘の白兎さんのレス
中間改札ってありましたっけ? 名鉄からレトロ電車や汽車(←名鉄キハ30形。所謂“バス汽車”“レールバス”の類)が消えた頃は、まだ普通に行来できた記憶がありますが。そういえば…八百津線に惜別しに行く際に、今は亡きレトロ電車“いもむし”に乗った記憶があります。これまた今は亡きフリーきっぷ「ワイド3・SUN・SUNフリーきっぷ」を使って。
↓稲口町さんのレス
以前は無く、トランパスの導入と同時に設けられたようです。新可児より先はトランパス未導入ですから、中間改札が必要になる訳です。トランパスを導入しないのは、廃線含みという事。蒲郡線も同様。おまけに車両の6000系も両線で使用出来るようになってます。八百津線など岐阜県内四区間が廃止から、はや八年になりますね〜ダイヤの分離、駅の無人化とくると、その路線は末期と言っていいでしょう。それにしても、3SUNフリー復活を切望。トランパス導入で紙券不可なら磁気券にすれば済む訳で。
北陸おでかけパス







 
02/14 (日)
8:20
CH 
おはようございます。今日はこの切符を使います。朝からキハ52です。地元民か泊まりでしか使えない時間ですが割と乗っています。
↓CHさんのレス
根知で折り返しました。さすがに空いています。これぞ日常。車内はかなりくたびれています。折り返しはスカ色の125でした。次は食パンに乗ります。
↓CHさんのレス
もうすぐなくなる糸魚川のレンガ車庫と次の主キハ120です。このラインはどこから来たのでしょう? 浜田?三次?
↓CHさんのレス
食パン車内で松茸釜めしをいただきます。食パンではありません(笑)
↓上ちゃんのレス
CHさん、おはようございます。さすがに地元の方は目の付け所が違いますね。この時間にすでに食パンとキハ52に乗ったとなると、これからの展開が気になります。
↓CHさんのレス
食パン電車で富山まで来ました。富山市内電車環状線です
↓CHさんのレス
北陸線の電車が青一色に塗られることになりました 第一陣のA18編成です 今日はホリデーライナー金沢として運用されます ブルトレか昔の12系みたいです でも思ったよりケバくはなくて何よりです またもや食パン 金沢からさらに南下します
↓D-Rossoさんのレス
CHさん、こんにちは。D-Rossoでございます。糸魚川始発でしょうか、それともその次の平岩行きでしょうか・・・こんなに空いている52に乗車できるとはさすが地元の方、羨ましい限りです。JRWはコスト削減のため、地方路線の車両塗装を単色化するようですね。北陸色どうこうより、「青一色」と言うのはどうにかならなかったものかと(^^;)。乗ってて「ブルー」にならないかちょっと心配です(苦笑)。
↓CHさんのレス
福井まで来ました おろしそばをいただきます
↓けんたさんのレス
こんにちは。年末に行ったルート、なつかしく拝見しています。北陸の天気もおだやかそうですね。富山に着いて帰宅と思いきや、さらに遠出されるのですね。昨年富山に帰郷した友人(元チームメイトで医師)の案内で、富山市内電車環状線にも乗りました。写真とたぶん同じ車両だと思います。物珍しさでにぎわっていました。富山駅の外に面した駅弁売店には、石川県の駅弁も売っていましたが、
「ぶりかまめし」「ずわいがに寿司弁当」をいただきました。友人の自宅ニュータウンのある小杉の町で、富山名物だという、「富山ブラック」というラーメンをいただきました。なにしろスープが真っ黒なのには驚きましたが、思ったよりも辛くなくておいしくいただきました。小杉から金沢まで北陸色の2ドア、福井まで、そして夕暮れの福井鉄道に乗った後、武生から敦賀までと食パン2連チャンと楽しみました。北陸の「青い快速」、一時期の仙山線にもなんとなく似ているような気もしますね。金沢駅、いつ行っても札幌駅にいる錯覚にとらわれるのは僕だけでしょうか・・・。福井の「おろしそば」、高架下の商店街の店で初めていただいたんですが、おろしとコシのあるそばが絶妙で、本当にいくらでもいけそうでした。今年は8月に、金沢でガンバ大阪との対戦を控えているようですが、夏合宿が入る可能性がきわめて高く、おそらく父だけが北陸をお邪魔するようになりそうです。では道中どうぞお気をつけて。
↓CHさんのレス
雷鳥に乗って(もちろん別料金)金沢へ向かいます。個人的に好きなA02編成が来ました
↓砂丘の白兎さんのレス
大糸北線の次の主…そのラインカラーは岡山の汽車庫ですね。ちなみに、浜田の汽車庫はホワイトとブルー、三次の汽車庫は(確か)ホワイトとパープルだったかと。新塗色のボロ電車…DD51付けて下さい…(^o^;)
↓上ちゃんのレス
さすがCHさん、余すところなく地元の哀愁漂う鉄道車両に別れを告げているような。。。話は変わってブラックラーメン。スープがイカ墨かと思っていたら魚醤の色なんですってね。関東では海老名駅の近くで食べられると聞きました。富山と言えばダムカレーも併せていつか食べてみたいです。
↓CHさんのレス
金沢で会合があり、9時には終わったのですがせっかくなので能登北陸撮影会に(笑)今日の参加者は60人ほど 昨日は100人以上はいました 大好きなH03編成だったので本当は能登に乗りたいところですがおでかけパスの都合もあり最終普通列車で帰ります しかしこの新しい携帯は暗いところがイマイチですなぁ…
↓上ちゃんのレス
CHさん、新しい携帯にチェンジされたのですね。これはリアルタイム旅行記が今後期待できそうです。能登北陸撮影会は100人も来ているなんてスゴイですね。早朝から深夜までお疲れさまでした。
九州北上







 
02/14 (日)
10:05
はやし 
皆さんおはようございます。鹿児島駅です。なんと昨年夏から松栄軒さんの第二工場となる鹿児島工場が駅構内に開設されていました。新幹線全通を睨んだ拠点整備でしょうか。かつては、わたなべ弁当さんが構内営業をされていた拠点駅です。
↓はやしさんのレス
鹿児島中央駅キヨスクにて。6時から松栄軒さんの鹿児島工場調製の駅弁が並びます。
↓はやしさんのレス
鹿児島中央駅新幹線改札内売店にて。
急行記念弁当龍馬弁当を購入。龍馬弁当は鹿児島工場調製。
↓はやしさんのレス
噴火する桜島と錦江湾を眺めて龍馬弁当を頂きました。隼人から肥薩線に乗り換えました。
↓はやしさんのレス
予約していた吉松駅弁と真幸駅弁を受け取り車内で頂きました。吉松ではパックお茶も70円で販売中。
↓はやしさんのレス
真幸駅弁。人吉です。立売りさんは今日も元気。
↓けんたさんのレス
こんにちは。松栄軒さんが鹿児島駅にも工場を作られたとは驚きですね。肥薩線、いつの間に本当に「駅弁王国」ですね。にぎやかそうで何よりです。実は7年ほど前に吉松駅で「空振り」に遭い、しかも駅には、乗客が僕と妻しかいなかった(そして駅員もいない!)のにとても驚きました。ひそかに今年は、5月に約10年ぶりの「峠越え」を計画しています。本当は今日あたり、船橋で東筑軒「かしわめし」ゲットしたかったのですが、実現できず残念でした。昨日の旅行記と合わせ、計画の参考にさせていただきます。おそらく今日はお帰りかと思いますがどうぞお気をつけて。
↓はやしさんのレス
八代から熊本まではノンストップの、スーパーおれんじに乗車しました。けんたさんこんばんは。吉松のたまりさんは以前の閉散とした時期に、まったく売れない日が続いてもホームに立ち続けられ駅弁の灯を守り続けられた駅弁屋さんです。最近は素朴さに惹かれて購入される方が多く、他の方にも購入の機会を得ていただく為にも自分の弁当は予約をする様にしています。
↓はやしさんのレス
熊本からは特急に乗り換え。
↓上ちゃんのレス
はやしさん、昨日とは逆で、今日は九州を北に縦走しておられますね。このままお帰りでしょうか。それとも明日は東西を横断でしょうか?
肥薩線はここ数年、遠い昔に鹿児島本線だったころのような賑わいを見せ始めつつありますね。それを牽引しているのが個性溢れる駅弁の数々であることが何よりも嬉しいです。ところで今回使用されているきっぷは「コロプラ」乗り放題きっぷでしょうか? 私は来週これを使用する予定です。
↓はやしさんのレス
博多です、現在は駅弁売店は西口店のみの営業となり、種類も少なくなっています。寿軒さんの販売状況は別掲示板にて。

↓はやしさんのレス
上ちゃんこんばんは、今回は4枚きっぷと満喫きっぷです。しんぺい号に乗り合わせた団体客が1人キャンセルして駅弁が余ってしまったそうで、せっかくなので1050円で快く譲って頂きました。今回の道中記はここまでです。
↓上ちゃんのレス
はやしさん、お疲れさまでした。吉松駅の団体仕出し弁当まで手にされ、ラッキーでしたね。1050円の吉松駅弁、さぞかし中身は豪勢なのでしょうね。博多駅は駅弁スタジアムの東口売店、閉鎖中なのでしょうか。来週は早朝から利用しようと思っていただけに心配になって来ました。
東京駅「ポケモン弁当」第15弾

 
02/15 (月)
23:58
上ちゃん
 
2010年2月8日、長女が品川駅で購入した東京駅「ポケモン弁当」第15弾と思われるものです。2月11日から上野駅の駅弁屋旨囲門で開催された「駅弁合戦肉対決」と題したミニ駅弁大会の告知でたまたま掲載され、そうだとわかりました。4分割の容器には鶏そぼろご販、スパゲッティー、サラダ、揚げ物などが入ります。
↓上ちゃんのレス
2010年2月11日、東京駅旨囲門で購入した
東京駅「日本のおもてなし弁当」1100円。ちらし寿司に穴子(絶品)と鮭の押し寿司をメインに海老紫蘇揚げ、帆立風味揚げ、茄子煮、玉子焼きなど、日本食でのおもてなしを前面に出したお弁当。穴子は旨かったです。3月末まで販売するとのことです。英語を始め、中国語、韓国語でお弁当のパッケージやお品書きが書かれています。 
青森駅 津軽味季香

 
02/16 (火)
11:31
がちまやー
 
皆様おはようございます。先日購入した駅弁をご報告させていただきます。青森駅 津軽味季香(つがるあじきこう)2010年2月8日 青森駅にて購入 ¥1200 調製元は、日本レストランエンタープライズ(盛岡)さん。内容は、葱入りロール玉子焼き・紅鮭塩焼・津軽どり焼き鳥・ベビーホタテカニマヨソース・リンゴワイン煮・ねぶた音頭カズノコ添え・青森おでん・十和田牛とごぼう煮・赤しそふりかけご飯・菊ずし・ホタテめし・・・(お品書きより)
↓上ちゃんのレス
がちまやーさん、こんばんは。青森駅「津軽味季香」のご投稿ありがとうございました。津軽地方の食材をふんだんに使用した9マス弁当のようですね。東北新幹線新青森開業もいよいよカウントダウンですね。
米沢駅 おむすびぎゅーボール

 
02/16 (火)
19:21
らくだ 
皆様お久しぶりです。先日、つばさの車内販売にて購入しました。新杵屋調製です。なんでも、カリスマ販売員の方との共同開発?らしいですが詳しくはわかりません。すいません。それではまた
↓上ちゃんのレス
らくださん、こんばんは。
米沢駅「おむすびぎゅーボール」のご投稿ありがとうございました。これはおいくらなのでしょうか? 中身は牛肉と考えて良さそうですが、海苔と胡麻とでは中身に違いはあるのでしょうか? 牛のイラストが「はらくっち」と同じですね。車内専用弁当なのかも知れませんね。
↓らくださんのレス
上ちゃんさんお早うございます。詳細を記入していませんでした。料金は確か420円でした。また、中身は一つ目はどまんなか弁当の具材と同じようなものが入っていました。もう一つは牛味噌?のようなものでした。透明なケースに入っていておにぎりというよりもカップケーキのように食べる感じがしました。
↓上ちゃんのレス
らくださん、米沢駅「おむすびぎゅーボール」の詳細ありがとうございました。機会があれば私も購入してみたいです。
九州 博多、ゆふ味弁当




 
02/17 (水)
19:26
はやし
 
博多、ゆふ味弁当、10年2月、寿軒さん工場で購入、寿軒さん、750円。前日までの要予約です。山椒ご飯、鯖の竜田揚げ、筍やぜんまい、南瓜、大根なます、さつまいも、おからコロッケ、金時豆等。博多にて。
↓はやしさんのレス
急行南十字星記念弁当、10年2月。急行南十字星のツアー弁当です。高菜飯、高森田楽、チキン南蛮、さつまあげ、鮭、ちらし寿司。矢岳にて。
↓はやしさんのレス
鹿児島中央、
急行最南端記念弁当、10年2月、新幹線改札内パティオ鹿児島、明和食品さん、1050円。中身は薩摩街道です。
↓はやしさんのレス
吉松、
御弁当、10年2月、しんぺい号車内で団体客の方から購入、たまりさん、1050円お茶付。たまたま団体注文で余っていた1050円の幕の内です。おかずの方が色々と増えています。急行の帰って来た吉松駅のホーム。残念ながら立売りする前に駅弁は完売でした。急行と駅弁。

↓はやしさんのレス
新見駅、
恵方弁当。10年2月、新見駅ホームで受取り、大阪屋さん。季節限定の恵方弁当です。恵方巻や福豆が節分を表します。現在自社HPも準備中との事でした。ひな弁当を2月下旬から3月末まで販売するそうです。
↓はやしさんのレス
新見駅、
西京焼き鯖寿し、10年2月、新見駅ホームで受取り、大阪屋さん、1050円。
新発売の西京焼き鯖寿しです。西京味噌に漬込んだ鯖を炙り、寿し飯には、かんぴょうと刻み椎茸が入ります。
↓上ちゃんのレス
はやしさん、こんばんは。新見駅弁のご投稿ありがとうございました。新見駅弁の大阪屋さん、公式サイト制作中ですか。頑張っていますね。完成したらぜひ閲覧してみたいです。大阪屋さん、張り切りの努力が報われるように私たちで応援したいものです。新見駅ホームで受取りが可能ならば特急でのデッキ受け渡しも可能でしょうから、やくもに乗ったらぜひ利用しましょう。また、九州旅行で手に入れた駅弁を早速ご投稿ありがとうございました。吉松駅「御弁当」の仕出し豪華バージョンは内容が充実していますね。また、明和食品さんも相変わらずの鉄道イベント好きですね。ところで「急行南十字星記念弁当」の調製元はどちらなんでしょう? 箸袋には「一期一会」と書いてありますが、お店の名前なのでしょうか?
↓はやしさんのレス
「急行南十字星記念弁当」の調製元は、熊本を中心に弁当・仕出しを展開する、ヒライさんでした。
↓上ちゃんのレス
はやしさん、「急行南十字星記念弁当」調製元の詳細どうもありがとうございました。 
山陽・九州新幹線関連




 
02/17 (水)
21:24
はやし
 
山陽・九州新幹線関連工事の影響で各地の駅弁屋さんにも影響が及んでいます。熊本駅新幹線口に新築移転した音羽家さんの駅弁調製所。浜田醤油さんのだし醤油らしいです。新幹線口から直ぐです。
↓はやしさんのレス
鹿児島駅構内に開設された松栄軒さんの鹿児島工場。ぜひ鹿児島工場限定の駅弁も発売して欲しいところです。かつてはこの駅で、わたなべ弁当さんが駅弁を販売し、喫茶店営業、鹿児島線・日豊線での車販基地等もあったそうです。
↓はやしさんのレス
この所気になる寿軒さんですが、とうとう新幹線ホーム直営売店が閉鎖されてしまいました。
2店とも閉鎖され、九州新幹線乗入れ関連の改装によるものと思われます。残ったキヨスクは大型化され駅弁を数種置くのみで、九州新幹線ホームもキヨスクのみの設置でした。これで博多駅から寿軒さんの構内駅弁売店が消滅、シウマイと他数種は予約のみの販売となり、しかも受取りは在来線3・4番ホームうどん店か、寿軒さんの工場のみです。旅のおともに心をこめて。キャッチフレーズが見えます。何だか博多に行く度に、寿軒さんの販売所が減っていてとても残念です。博多駅筑紫口から徒歩5分の寿軒さんの工場です。
↓はやしさんのレス
岡山駅上り新幹線ホームの三好野本店さんの駅弁売店も閉鎖されました。九州新幹線乗入れ関連の改装によるものと思われます。何時も利用していたので残念です。キヨスクは大型化され駅弁を数種販売。
↓上ちゃんのレス
はやしさん、こんばんは。山陽・九州新幹線関連の気になる駅弁販売の動向ご報告ありがとうございました。音羽家さんの駅弁調製所が熊本駅新幹線口に新築移転したのは、いろんな意味合いを含んでいるでしょうが、暫くは安心して良いのかなというプラス思考で捉えることにします。
一方、博多の寿軒さんについては、やはり心配していたことが現実になりつつあり、予断を許しませんね。由緒ある寿軒の駅弁が買いにくくなるのは困ります。駅弁業者に理解があるとの印象を与えているJR九州ですので、今後も老舗の駅弁屋さんを守る方向でお願いしたいものです。
また、JR西日本の山陽新幹線エリアではもっと深刻なようで、こちらは駅弁をぜひ食文化として捉えていただき、JR系子会社ばかりを優遇しないでもらいたいものです。岡山についてはこうなると事前に伺っていましたが、実際に画像で見ると悲しくなりますね。
JR西日本エリアは昔から続く既存の駅弁屋さんにとって今まさに危急存亡の秋で、今年度末に向けて南紀や山陽路山口県内の様子が非常に気になっています。あくまでも一般論ですが、西日本エリアに限らず毎年年度末に中央会からやむなく脱退せざるを得ない駅弁屋さんがありますので、今期はそうならないよう、名物駅弁が消えてしまわないよう、(駅弁ファンにとっては買って応援するしかないのですが)祈るばかりです。
 
小倉井筒屋で一勝地駅弁  02/18 (木)
1:18
上ちゃん
 
小倉井筒屋で一勝地駅弁。2010年2月16日より小倉井筒屋で開催されている「第47回有名駅弁とうまいもの大会」に一勝地駅弁「勝つ弁」(さつき食堂)が16、18、21日限定で毎回30個販売されるようです。こちら 
白河駅弁



 
02/18 (木)
22:19
レッテル
 
1990年の白河駅弁3種のご紹介です。当時伯養軒白河営業所、柳家の2つの駅弁屋さんが営業していました。前者は白河駅構内で食堂を営業していました。後者は白河駅前にある歴史を感じさせる建物で、かつては駅前旅館だったのではないでしょうか?当時後者は駅売りは行っておらず特急あいづ号に積み込み車内販売のみ行っていました。まずは伯養軒の笹巻き鱒寿司のレッテル、箸袋、お手拭のビニル袋の画像です。続いて笹巻き鱒寿司の中身画像です。1個1個丁寧に笹で巻かれていました。
↓レッテルさんのレス
柳家さんの
とりめしのレッテル、箸袋です。スキャナーからはみ出して一部欠けています。
↓レッテルさんのレス
柳家さんの
鳥めし中身です。とりそぼろがたっぷり敷き詰められていました。
↓レッテルさんのレス
柳家さんの
幕の内のレッテルです。こちらも鳥めし同様スキャナーからはみ出して一部欠けています。箸袋とお手拭のビニル袋も載せておきました。

↓上ちゃんのレス
レッテルさん、こんばんは。白河駅弁の貴重な画像どうもありがとうございました。伯養軒白河営業所の駅弁は
「だるま弁当」を駅弁大会で賞味したのみの私です。柳屋さんの駅弁に至っては食べたことありません。中身まで撮影されていたとは驚きです。昔の私には駅弁を写真に撮るという発想がありませんでした。今思うと後悔しきりです。
↓レッテルさんのレス
白河駅構内にあった伯養軒の売店と食堂です。笹巻き鱒寿司は当日その場ですぐに調製してくれました。柳屋さんでは特急あいづ積み込み前の出来立てのお弁当を直接購入することができました。上ちゃん、コメントありがとうございます。レスが10件を越えてしまっても大丈夫なのかわかりませんので別のスレをたてました。わたしもこの頃発売されたコニカビッグミニを購入するまでは駅弁の写真はほとんどありません。当時コニカビッグミニがダイ〇情〇に紹介されておりポケットカメラながらマクロ付きで駅弁の撮影にも使えると書かれていた為すぐに購入しました。駅弁の撮影のみならず食べた駅弁のレッテルだけ捨てずに持ち帰るのも最初はとても恥ずかしかったでした。
 
三島駅で龍馬駅弁発売へ

 
02/19 (金)
1:17
上ちゃん
 
まさか地元でも龍馬の駅弁発売とは思いもしませんでしたが、2010年2月下旬(25日予定)より約1年間、三島駅と沼津駅で1日50本程度の数量限定で、「伊豆龍馬飛翔会席膳」980円が販売されます。桃中軒よりお知らせをいただきました。
坂本龍馬と伊豆の関係は、下田の宝福寺での会談にあるとされています。1863年1月、土佐藩主、山内容堂を乗せた「大鵬丸」と、勝海舟の率いる幕船「順動丸」が嵐のため、共に下田港へ入港したそうです。この運命の嵐により、坂本龍馬脱藩赦免の鍵を握る山内容堂と、龍馬を自由の身にしたいと願う勝海舟が偶然にも下田で出会うこととなり、会談の結果、翌2月、謹慎後正式に脱藩は赦免され、龍馬は伊豆下田の宝福寺で、手かせ・足かせを振り払い、正に天馬となって飛翔したとされています。なお、翌年にも下田に立ち寄っています。
龍馬は長崎から京都に向かう船の中で「船中八策」と呼ばれる新国家建設の方針をまとめ、その多くは死後に実現されたそうです。新作駅弁「伊豆龍馬飛翔会席膳」は龍馬の功績と勝海舟との師弟愛を讃え、金目鯛の酒蒸し、鰹の昆布巻き、野菜と伊勢海老の煮こごり、海老のアメリカンソース、鶏のつくね焼きと玉子焼き、筍と蒟蒻と椎茸の土佐煮、里芋田楽、型取り御飯(瓢箪・扇)という八品の会席膳に仕上げたとのことです。発売されるのが今から楽しみですが、これで坂本龍馬関連の駅弁は長崎、出水、高知、鹿児島中央に次いで三島が5番目ということになるのでしょうか?
↓上ちゃんのレス
ついでに桃中軒の駅弁販売近況を。
「二色まぐろ重」は2010年1月末で販売終了、冬の季節弁当「長泉旬便り 冬うらら」は3月中旬まで販売延長、「港あじ鮨」春限定バージョンは3月1日から、「鯖寿司」は現在販売休止だそうです。
九州へ




02/20 (土)
8:40
上ちゃん
 
皆さま、おはようございます。ただ今、羽田空港第2ターミナルです。これから九州へ飛び立ちます。朝ご飯は大増の「天空わっぱ」700円。鶏めしを選択しました。
↓稲口町さんのレス
九州ですか、鹿児島あたりが目的地ですかね…ちなみにJALですかANAですか?
↓上ちゃんのレス
博多駅に着きました。今回はANAに乗りました。
↓上ちゃんのレス
熊本に来ています。こむらさきの王様ラーメン。
↓稲口町さんのレス
熊本ラーメンをご賞味ですか。上ちゃんがリアルタイムで駅弁以外を食べるという事は、団体旅行のようですね…
↓上ちゃんのレス
熊本城です。敷地内に入るのは高校1年生以来です。駅弁は食べましたが後ほど。8人のグループ旅行。
↓上ちゃんのレス
ひこにゃんを意識しているのかな?
↓稲口町さんのレス
加藤清正が築いた名城熊本城。その堅固さは西南戦争で証明済みです。熊本ラーメン、熊本城ときて、次は何でしょう…
↓上ちゃんのレス
博多に戻り、もつ鍋食べています。やま中。
↓はやしさんのレス
上ちゃんこんばんは。こちらは本日、早朝から草津駅前に駆けつけOPのお仕事さんご紹介の復刻駅弁を購入しそのまま知人と共に奈良に抜けました。本日は個人行動では無い為、イベント列車には目もくれずカメラマンの喧騒の中を通り過ぎました。販売開始前から長い列が出来、いつ完売したかは解りませんが直前にテレビ告知もあった様でかなりの人出でした。奈良駅構内は綺麗に整備され、キヨスクも整いましたが、やはり駅弁はありませんでした。現在は既に帰途についています。

↓D-Rossoさんのレス
上ちゃん、こんばんは。最近休日出勤の多いD-Rossoです(××)。平日に休みを取る為には仕方ありません(^^;)。今晩は博多で宴会ですね♪ しかし、今回の上ちゃんの目的は九州では無いはず・・・ですよね??(謎)
↓砂丘の白兎さんのレス
>上ちゃん てっきり、そのまま熊本で馬刺だと思っていました。博多ですかぁ…旅の裏テーマは何だろう?城ですか? 私にはわかりません…。
>はやしさん 草津駅弁3種…よくぞ入手を…。私の友人も、忙しい中で草津に寄った際に入手を試みたもののダメだったようなので、何方も投稿される方はいないと思っていました。“財務大臣”、大丈夫ですか?
↓上ちゃんのレス
宴会が案外早く21時で終わったため、博多から香椎で折り返すつもりが、門司港まで夜景を見に行ってしまいました。予定外だったため、デジカメをホテルに置き、携帯の電源もスペースワールドで切れ、夜景も撮れなければ帰りの100系こだまも撮れず、残念なことをしました。はやしさん、草津線関連の駅弁ゲットおめでとうございます。白兎さんのお友達は残念でした。 熊本では城見学の他にも観光しました。しかし、今日のメインは最初から博多のもつ鍋でした。明日はフリーなので、今日よりは移動します。D-Rossoさんの予想通り、果たして九州から出るのかはお楽しみに。熊本駅で久しぶりに買ったおにぎり
「昔伝承鶏めし」を投稿しておきます。 
コロプラ九州の旅







 
02/21 (日)
6:10
上ちゃん
 
皆さま、おはようございます。先ほど博多駅を特急で出発しました。今日はコロプラ乗り放題きっぷを使用します。コロプラとは私がハマっている携帯位置ゲームのこと。その会社がJR九州と提携して乗り放題きっぷを3月末まで発売しています。実は私は昨日もこのきっぷを使用していました。
↓砂丘の白兎さんのレス
コロプラでしたか…(^o^;)果たして、今回はどれだけの土産物をゲットするのか…? 国盗りと同様に、海沿いでは“対岸盗り”ができたりして…。
↓D-Rossoさんのレス
おはようございます。私も早起きして、ちょっと横浜駅まで行って来ました(謎笑)。さて、私の予想ではすでに関門トンネルを越えられたと思うのですが・・・
↓上ちゃんのレス
砂丘の白兎さん、D-Rossoさん、おはようございます。有明海に昇る朝日です。
↓上ちゃんのレス
長崎に着きました。今月中の期間限定弁当
「長崎らんたん弁当」がありました。
↓D-Rossoさんのレス
あれっ、予想はハズれましたねぇ(^^;)
↓上ちゃんのレス
予想が外れたお詫びに。今日は乗りませんが。
↓D-Rossoさんのレス
おおっ、「元」水平対向12気筒エンジン搭載車ですね♪♪しかしこの色、そのまま北陸地方で走っててもおかしくない・・・(^^;)
↓上ちゃんのレス
長崎駅「長崎らんたん弁当」は白いかもめ車内で賞味しました。お買い得感のある中華弁当でした。
↓上ちゃんのレス
博多に戻り、のぞみに乗り換えました。
↓上ちゃんのレス
小倉で下車し、下関に向かいました。ここで衝撃的な事実が! なんと3月末で駅弁から撤退するそうです(((゜д゜;)))。立ち食いうどん店は残るとか。思わず
「ふくめし」など3個買いました。新山口、徳山が気になるところですが、今日は九州に戻ります(T_T)。
↓上ちゃんのレス
小倉からソニックに乗り換えました。下関駅「ふくめし」をいただいております。そして、この駅、行橋にさしかかった時、悲しみも倍になりました。
↓上ちゃんのレス
大分に着きました。トキハで駅弁大会やっているのですが、下関ショックと駅弁3つ買い込んだことで、とても行く気になれません。特急ゆふに乗り換えました。画像は
下関駅「早鞆の四季」
↓上ちゃんのレス
まったくもって「ふくめし」がなくなるなんて想像したくないです。せめてもの由布岳の眺めが傷心を癒やしてくれています。
↓D-Rossoさんのレス
横浜駅からTELがあった為、また行ってきました(汗)。
> 下関に向かいました。ここで衝撃的な事実が! なんと3月末で駅弁から撤退するそうです(((゜д゜;)))。
ええっ!?「ふくめし」と言う看板商品がありながら駅弁業を継続できないとは、下関がもはや交通の要衝ではないということなのでしょうか・・・(;_;)
↓上ちゃんのレス
ゆふ4号は日田を過ぎ、博多に向けてひた走っています。
下関駅「晋作弁当」です。500円の価格がとても魅力的でした。しかし、まもなくお別れです。
↓上ちゃんのレス
福岡空港に着きました。大分駅にあった
「じゃこめし」です。
↓上ちゃんのレス
羽田空港に着きました。現在、モノレールで移動中です。下関駅弁当について、誤解のないように言っておきますが、3月末に駅弁の調整をやめるということは廃業を意味するものではなく、うどん店は残るそうです。また、それ以上のことはわかりませんし、問い合わせるのも失礼かと思います。可能性としては他のところで作った弁当をうどん店に置くとか、他の業者等が「ふくめし」を引き継ぐとか、まあそういうことがあるかもしれないので、今後の動向を見守りたいと思います。 画像は福岡空港の空弁販売状況。買ってはいません。
 
下関駅「ふくめし」


 
02/22 (月)
22:39
上ちゃん 
2010年2月21日、下関駅で購入した「ふくめし」1300円。やはり下関の名物駅弁と言ったら冬季限定のこれですよね。私の誕生年と同じ1960年の発売以来、最初はトラフグを使用していた「ふくめし」でしたが、現在はシロサバフグを使用。半世紀続いたこの駅弁は、このままその歴史に幕を閉じてしまうのでしょうか。からあげ、酒粕焼き、そぼろ、炊き身と、まさにフグ尽くしの駅弁でした。徳山、新山口と共に、できれば3月までにもう一度行きたいと思います。
↓上ちゃんのレス
これも2010年2月21日、現地で購入した
下関駅「早鞆の四季」1100円。二段重ねの上等幕の内です。梅と扇の型抜きごはんに12月〜2月は帆立めし。季節によって筍めし、五目寿司、きのこめしに変化します。おかずは焼き鯖、きんぴら牛蒡、いわし団子煮、穴子巻き、うに、海老具足煮、鶏の唐揚げ、コロッケなど。筍めしが最期となってしまうのでしょうか。
↓上ちゃんのレス
これも2010年2月21日、現地で購入した
下関駅「晋作弁当」500円。廉価版幕の内ですが、掛け紙も付いていました。ミートボール、きんぴら牛蒡、焼き鮭、紅白なます、茄子含め煮など。高杉晋作に因んだお弁当でした。今回の訪問では3つ購入しましたが、他に通年の「ふく寿司」、「そぼろ弁当福来る」、「壇ノ浦弁当」、「助六ランチ」なども見ました。 
南千歳駅 
「北海道老舗の噴火湾ホタテ弁当」







 
02/22 (月)
23:36
夕張っ子
 
南千歳駅 北海道老舗の噴火湾ホタテ弁当を2010年2月19日 南千歳駅改札内売店で購入、まるいさん。900円。中身です。炊き込みご飯の上に、ホタテ、えびが入っていました。以前は、ホタテ弁当がありましたが、リニューアルでしょうか。
↓夕張っ子さんのレス
スーパーとかち車内 
おにぎり弁当。2010年2月20日スーパーとかち号で車内販売されているお弁当。予約して購入。帯広豆地蔵さん。500円。中身です。おにぎりの中身は鮭と梅です。夜食にもってこいでした。
↓夕張っ子さんのレス
札幌駅 
ひぐまの贅沢おにぎりを2010年2月21日 札幌駅改札内売店で購入。札幌立売商会さん。680円。中身です。鮭、蟹、ホタテのおにぎりに、付け合せがあるおべんとうです。
↓夕張っ子さんのレス
小樽駅 
昭和の幕の内弁当を2010年2月21日 小樽駅構内キオスク売店で購入。小樽構内立売商会さん。850円。中身です。ぬかにしん、昆布巻、ほたて、いももちなど、北海道の食材満載の幕の内です。
↓夕張っ子さんのレス
倶知安駅 駅そばを倶知安駅構内清水立売商会さん。
かけそば300円。
↓夕張っ子さんのレス
小沢駅 
トンネル餅。2010年2月21日 小沢駅 末次商会製菓部さん。400円。中身です。すあまという和菓子で、米と砂糖です。北海道在住時には、よく食べました。今回の北海道旅行は、19日からの3日間で、21日のみ天候がよく、羊蹄山はきれいでした。
↓夕張っ子さんのレス
長万部駅 
かにめし。2010年2月21日、札幌大通の丸井さんで購入した、かなやのかにめし。1050円。中身です。以前とまったく変わっていません。以前は、札幌駅の札幌西武で販売していましたが、今は、札幌大通の丸井今井さんに移動しています。
↓上ちゃんのレス
夕張っ子さん、こんばんは。北海道旅行をされたのですね。ご投稿ありがとうございました。いつになるかはわかりませんが、一部サイトに反映させていただいても宜しいでしょうか? 一昨年冬の家族旅行以来、なかなかタイミングが合わずに北海道へ行ってない期間が14ヶ月に達してしまい、それだけに動向が気になっていました。スーパーとかちの車内弁当も健在のようで嬉しい限りです。
長万部駅「かにめし」のご投稿ありがとうございました。丸井今井札幌大通店の地下1階にお店が移転してから3年くらいは経ったでしょうか。私も2008年のクリスマスイブに訪れていますが、以来渡道出来ていないのが心残りです。札幌駅「ひぐまの贅沢おにぎり」他、鉄道甘味や駅そばまで幅広いご投稿ありがとうございました。小樽駅「昭和の幕の内弁当」ははやしさんが即リピーターになったくらいですから私も興味があります。まさに北海道の食材が満載のようですね。機会があればぜひ購入してみたいです。
↓夕張っ子さんのレス
反映していただいてOKです。こちらこそ、よろしくお願いいたします。実は、2月19日、セントレアへ向かう途中に、千歳が、雪のため、旭川またはセントレアに引き返すというメールがあり、どうなるかと思いきや、無事、新千歳空港に到着して、旅程どおり進みました。南千歳駅のまるいさんの売店に、加熱式の駅弁があったり、キヨスクの売店にも、かなりの種類があり、眺めた程度ですが、おかれていました。
↓上ちゃんのレス
夕張っ子さん、お返事が遅れてしまい失礼しました。サイト反映のご許可ありがとうございます。南千歳のホーム売店は今が一番寒くて辛い季節でしょうね。機会を見つけてぜひ今年中には行きたいものです。
 
第6回九州の駅弁ランキング
かれい川がV3 
02/23 (火)
21:49
上ちゃん 
JR九州は第6回九州の駅弁ランキングを発表し、その結果、嘉例川駅「百年の旅物語『かれい川』」が3年連続で1位に選ばれたそうです。2位には別府の竹瓦温泉前「TAKEYA」で販売の「別府湾弁当『たみこの夢』」、3位には鹿児島中央駅「黒豚弁当」が選ばれたということです。今のところ公式サイトにはまだアップされていません。詳しくはこちら
↓上ちゃんのレス
JR九州から詳細が出ました。こちら

1位 嘉例川駅「百年の旅物語『かれい川』」(前回1位)
2位 別府市竹瓦温泉前「TAKEYA」「別府湾弁当『たみこの夢』」(2位)
3位 鹿児島中央駅「黒豚弁当」(ランク外)
4位 佐賀駅「佐賀みつせ鶏とりトロ弁当」(11位)
5位 新八代駅「鮎屋三代」(3位)6位 出水駅「えびめし」(15位)
7位 SL人吉車内「おごっつぉ弁当」(ランク外)
8位 佐賀駅「佐賀名産特製ちらし寿司」(ランク外)
9位 鹿児島中央駅「鰹一本釣り弁当」(4位)
10位 人吉駅「栗めし」(8位)
 
下関駅弁当、小郡駅弁当、
徳山駅弁当が合併

 
02/24 (水)
20:39
上ちゃん 
以前この掲示板でも書いたように、また先週末に実際に訪れて下関駅弁当が3月末で駅弁から撤退すると知ったように、大変気になっていた山口県内の中央会加盟駅弁屋さん3社(下関駅弁当、小郡駅弁当、徳山駅弁当)が合併し、下関と徳山は駅弁調製販売から撤退することが明るみに出たようです。山口放送のニュースによると徳山が3月末に製造販売を終了、7月1日に下関が小郡へ合併となっています。弁当販売の不振が続き、ピーク時の3分の1程度にまで落ち込んだ結果、JR西日本の指導で小郡駅弁当と合併する方針を決めたということです。
3社が合併するという情報はウワサとして今年初めより聞いており、オフ会でも話題になりましたが、正式な発表やニュースリリースがあるまではと公表を控えておりました。先週末に私が敢えて下関へ行ったのも、実はこの情報を確認するためでした。私が現地で聞いたのは下関の駅弁調製、販売も3月末でやめるということ。うどん店は残るということです。しかし、現在までに私が現在知り得た情報では小郡駅弁当の駅弁を下関や徳山で販売するかどうかは定かでありません。
下関駅「ふくめし」徳山駅「あなご飯」といった名物駅弁のレシピを小郡が受け継ぐかどうかも定かではありません。
一駅弁ファンとしては、50年も続いた西日本を代表する名物駅弁がなくなって欲しくないという気持ちでいっぱいです。しかし、諸事情もあるでしょうし、静かに見守っていくしかありません。せめてもう一度3月末までに山口へ訪れる機会を作ろうとする努力だけは惜しまないつもりです。
↓砂丘の白兎さんのレス
販売不振に伴う経営難から廃業の危機に瀕したものの、一番大きな小郡駅弁当との合併で、地域社会に与えるダメージを最小限に抑えたのは、凄いことだと思います。下関や徳山から駅弁が無くなってしまうのは非常に残念ですが、逆に新山口で其等の名物駅弁が継承されていけば、個人的には感謝です。生き残るための切り札として、今まで県内で切磋琢磨してきたライバル弁当屋さんとの合弁ともとれる、今回のこの報道。それぞれが培ってきた伝統の味は、これからも伝えられるべきです。
↓けんたさんのレス
今日は3月のダイヤ改正の時刻表の発売日。早速本屋で見たら、JR、JTBともに、徳山駅の駅弁マークが消えてしまいました。JTBでは下関市内各駅の駅弁マークが消えていますが、JRでは辛うじて、下関・新下関・小月についています。あと、水戸・勝田の駅弁マークも消えてしまいましたので、あわせてお知らせします。ここのところ、年末年始の山口県行きが恒例化しつつありますが、今年の元旦にSLやまぐちに乗車後山形に向かう際、新山口通過の「レールスター」に徳山から乗車し
「赤飯幕の内」「あなご飯」をゲットしたのは、なんという虫の知らせでしょうか・・・。30年くらい時の止まったような、それでいてコンクリートの殺風景な駅のたたずまいが印象的です。また、2年前の年末の「はやぶさ」で、柳井幕の内を逃して「代役」で「徳山幕の内」と「あなご飯」を買った時には、「柳井顔負けのレアな体験」に近々なるとは、夢にも思いませんでした。JRの時刻表を購入し、あれこれ春の計画中です。
↓駅弁探険隊さんのレス
今回の情報はかなりショックです…。一気に駅弁販売駅が減る方向だなんて…。今日は博多に来ております。博多駅在来線改札内の駅弁販売状況はかなり寂しくなっていたんですね…。お昼は寿軒さんの「かしわめし」を食しました。昔ながらの駅弁スタイルが好感もてました!情報を知ったからには帰りに下関、徳山には寄らないといけなくなりましたわ…。
↓上ちゃんのレス
駅弁探険隊さん、こんばんは。金曜夜に九州にお泊まりとは、ゲキ★ヤス土日乗り放題きっぷを行使の九州旅でしょうか? 博多駅「かしわめし」は先週の旅の最後に「焼売」と共に私もいただきました。今回の下関、徳山の撤退は想像以上にショックでした。けんたさんの情報ですと時刻表からも駅弁マークが消えているとか。。。どうぞ最後のお別れをしてきてください。
 
京王駅弁大会の番組  02/25 (木)
23:20
通りすがり
 
NHKのワンダー×ワンダーという番組で3/13 20:00〜2044に京王の駅弁大会を取り上げるそうです。こちら。会場にずっとNHKのカメラがいたのはこの為だったんですね…
↓上ちゃんのレス
通りすがりさん、こんばんは。ちょうど京王が開催中、この番組の関係者から連絡があり、私もほんのちょっぴり間接的にお手伝いしました。できるだけ忘れないようにして番組を見たいと思います。
 
三島駅「伊豆龍馬飛翔会席膳」

 
02/26 (金)
22:26
上ちゃん
 
昨日2010年2月25日より新発売の三島駅「伊豆龍馬飛翔会席膳」980円。昨日に購入しましたが投稿途中にパソコンの前で寝入ってしまい、本日のご報告となりました。金目鯛の酒蒸しがトロトロで、清酒「剣菱」そのものの香りがして本当に美味しかったです。鰹の昆布巻きも不意打ちの新鮮なお味でした。海老のアメリカンソースも美味。値段以上の価値があると思います。昨日と今日で3つ食べてしまいました。
↓上ちゃんのレス
ついでに本日食べたものも。
三島駅「御弁当」740円です。昭和30年代の掛け紙を復刻し、さらに総経木づくりの「ザ・駅弁」のような嬉しい幕の内です。売られてから6年が経過しました。内容的にはあしたか牛の煮物がおいしく、ホキのフライも大好きなおかず。しかし一番好きなのは割干大根漬けです。
千葉駅で
「芸能人カレー部 カレー弁当」 
02/27 (土)
1:04
上ちゃん 
千葉駅弁の万葉軒では「芸能人カレー部」とのコラボで「芸能人カレー部 カレー弁当」加熱式弁当2種を2010年2月19日〜3月4日までの期間限定で発売していると言うことです。こちら。今回は「芸能人カレー部」の森下千里さんの「ちょっと贅沢なカレー」、ラサール石井さんの「牛すじカレー」の2種発売で、共に980円。近く購入予定です。なお、「芸能人カレー部」の店舗って赤坂、日吉、池袋、そして沼津にもあったんですね。近々行ってみようかな。また、2月26日〜3月3日までの期間限定で雛祭り関連の「桃乃華(もものはな)」900円も売られるそうです。 
また聖地へ 












02/27 (土)
7:19
D-Rosso
 
125周年記念弁当。皆さまおはようございます。現在新宿駅でこれからある場所へ向かいますが、駅弁売り場でこんなものが。(画像が横でスミマセン)
↓D-Rossoさんのレス
向かう先は… いつもの所です(笑)。「またかよっ!」って言わないで…(^_^;)
↓上ちゃんのレス
D-Rossoさん、おはようございます。今日も聖地ですね。新宿駅のそれは「新宿駅125周年記念弁当」だと思いますが、3月6日〜12日発売のはずだと認識していました。今日は千葉で記念弁当が1日限り、明日からは上野、大宮で記念弁当が発売されます。いずれも列車に関するもののようです。私は今日は仕事です。終わり次第またレスします。
↓CHさんのレス
おはようございます。
三色ちらしは朝食に程よい量です。たぶん同じ場所に向かっています(笑)そしてきっと先に着きます。イベント間に合います?
↓稲口町さんのレス
なんか「粘着」されてますね…(^_^;)いずれにせよ、お楽しみ下さい。
↓D-Rossoさんのレス
CHさん、おはようございます。後程現地でお会いしましょう(爆)。 しかし私の目的はイベントそのものではなく、そこに行くまでにあるのです…(謎)
↓CHさんのレス
糸魚川。もう着いちゃいました(笑)人多すぎです。撮影会です。車庫に52が3両いるということは・・・大糸線はキハ58・28です。国鉄色です!
↓D-Rossoさんのレス
CHさん、本当に糸魚川で落ち合いますか? 私は12:44に到着しますが。
↓CHさんのレス
最近どこにでもいるユルいヤツ。そろそろ撤収します
↓D-Rossoさんのレス
あらら、もう撤収ですか。それは残念。
↓D-Rossoさんのレス
58・28代走! キター!! CHさんからの情報通り、今日の「聖地」は58・28の代走です!!♪
↓砂丘の白兎さんのレス
いやぁ…まさかこれだけ“鉄分”濃厚な“まつり”に、ゆるキャラが参加しとるとは…。ある意味、御馳走様です(-人-)♪ま〜つりだ まつりだまつりだ キハ〜ま〜つ〜り〜…♪代走にキハ28・58って…糸魚川の汽車庫、サービスしすぎ…(^o^;)土休日故に、彼等“老紳士”にとってはボランティアなんでしょうけど。なんと神々しい光景…(-人-)
↓D-Rossoさんのレス
糸魚川に到着。すんげー人出です(^^ゞ
↓D-Rossoさんのレス
今日のお昼は
「夫婦釜めし」ですが、ほぼ満員の車内では味もロクに分かりません(苦笑)
↓D-Rossoさんのレス
そして52へ。小滝駅で本来の主、52 115に乗り換えましたが…通勤ラッシュ並み(××
↓D-Rossoさんのレス
人いきれで灼熱地獄の車内からようやく南小谷で解放されました(^^;)これより淡々と帰途に着きますm(__)m
↓上ちゃんのレス
D-Rossoさん、今日は大糸線でキハ28、58、そして52に会えるという願ってもない1日となりましたね。CHさんもゲリラ的に出没されていましたが、今ごろどこへやら。糸魚川駅弁のたかせさんも祭りが続く限りは売り上げ倍増でしょうね。それにしても今日も通勤ラッシュ並とは。。。
↓D-Rossoさんのレス
結局は第三次聖地巡礼(笑) 松本駅でカワカミさんの「和風牛肉弁当」を購入、現在は「寝台特急スーパーあずさ(笑)」車内ですが、E351系は振り子だから揺れるんですよね…(^_^;)いや〜しかし、あの混雑には疲れました。ウトウトしながら帰ることにします。続きは帰宅後、また改めて。
↓D-Rossoさんのレス
先程無事帰着いたしました。現在は例の如く風呂上りの一杯を堪能中。く〜〜〜っ、テツ旅後の・・・と言いたいところですが、あの混雑振りで疲労困憊です(苦笑)。という訳で今日は赤レンガ車庫にキハ52が3両並んでの撮影会イベントがあり、富山の国鉄色キハ58・28が昼間の2往復を代走すると言う、52引退に花を添える演出となったのですが、私はCHさんが行かれた撮影会イベントの方には目もくれず(^^;)いつ以来であろう大糸北線58・28代走の方を目的としておりました。しかしホントに私、高岡色に縁が無いですねぇ(苦笑)。実は今日の代走に富山58・28が入ると言う情報は前々から掴んでいたのですが、当日まで「国鉄色だ」「いや高岡色だ」「いやいや58・28は入らず120だ」(←これだったら最悪)と情報が錯綜し、結局不明のまま見切り発車で出発したのですが、CHさんの[9]の書き込みで不明が確信に変わり、あまりの人の多さに辟易はしましたが、十分堪能させていただきました。このイベントは明日も行われますので、ご興味のある方は是非どうぞ。乗り・撮り双方のテツ大集合が楽しめますよ(笑)。糸魚川駅弁たかせさんについては、CHAOで過去私が見たことが無い「夫婦釜めし」が数多く置かれていたり、駅や車内でえびやほたて・
松茸釜めしをつついている方を数多く見ましたので、確かに「52引退特需」なのでしょう。しかしながら3/13以降、閑散としないかちょっと不安なところでもあります。最後に、相変わらずの私の個人趣味的駄スレにレスくださった方々、ありがとうございました。来週もまたやりますのでよろしくお願いいたします(爆)。
↓上ちゃんのレス
D-Rossoさん、お疲れさまでした。また来週も行かれるのですか。D-Rossoさんのことですから、来週が最後ではないような気もします。「夫婦釜めし」は先月もCHAOで見ましたし、買いました。きっと巡り合わせでしょうね。糸魚川駅弁たかせさんは確かに3月13日以降は閑散としそうですが、車内販売も継続しそうなので暫くは安泰かと。
 
京急ストアと富士スーパーで
駅弁大会 
02/27 (土)
7:53
コメンター
 
2月27日(土)と28日(日)に神奈川県が地盤の京急ストアと富士スーパーで駅弁大会をやります。両社のHPでチラシを見ることができます。
↓上ちゃんのレス
コメンターさん、京急ストアと富士スーパーでの駅弁大会情報どうもありがとうございました。京急には
青森駅「津軽雪国海鮮ずし」、高松空港「瀬戸内あなごめし」、小松空港「安宅乃関所鮨」が、富士シティオは福山駅「浪漫春弁当」、京都駅「京都牛膳」が来ていますね。
↓けんたさんのレス
今日たまたま都内南部への所用(キックボクシング)で京急ストアに寄ったらやってました。
三河安城駅弁として紹介されていた
「瀬戸焼ひつまぶし」と、あら竹ドライブインの道の弁当「松阪名物黒毛和牛 牛めし」を急きょ家族でいただきました。なぜか中部地方の駅弁が比較的多い今回の催事でした。松阪の「道弁バージョン」はなかなか見る機会もなかったのですが、さめているのに期待通りのやわらかな味。「ひつまぶし」も、急きょうなぎの骨でだし汁を作って、楽しくいただきました。今回買いませんでしたが、米沢の「(駅弁でも空弁でもなく)名店弁当」として売られていた、「牛ハラミ弁当」の「べこや」は、松川弁当店がやっている肉料理の店のようです。情報を教えてくださいましたコメンターさん、ありがとうございました。
↓駅弁あら竹のぴーちゃんのレス
けんたさんへ 「黒毛和牛牛めし」へのご贔屓、ありがとうございます!!!!いつもご声援をいただきます上に、うれしいご感想も頂戴しまして、感謝感謝デス!!!!!松阪本店、ドライブインあら竹では、ご用命いただいてから作りますのでホカホカを販売できるんですが、さすがに遠方の催事はこの点はご勘弁くださいね。。。。
 
雨の中を




 
02/28 (日)
10:09
上ちゃん 
皆さま、おはようございます。今日は雨だというのに所用で出かけています。まずは近所のスーパーにあったものを。
↓上ちゃんのレス
今日は期限切れが近い回数券消費のため、熱海から新幹線に乗りました。
↓上ちゃんのレス
京都駅「京都牛膳」は淡路屋の調製でした。980円。黒七味が特徴です。加熱したかったですが、そのままでも柔らかい肉で美味しかったです。間もなく東京駅に着きます。
↓上ちゃんのレス
千葉駅で期間限定の
カレー弁当を買いました。午後から東大で所用があるため、東京に戻ります。
↓上ちゃんのレス
なぜか千葉駅の万葉軒売店前で
横川駅「峠の釜めし」が売られていました。チリ地震の影響で、東海道本線、横須賀線逗子以南などは正午から運休となりました。総武線もヤバいかも。早めに千葉へ来て正解でした。
↓D-Rossoさんのレス
14:55現在新幹線は通常運行ですが、東海道線は藤沢−熱海間で運転見合わせをしております。くれぐれもお気をつけて・・・
↓上ちゃんのレス
雨は上がったようですが、18時まではこのまま大学におります。実は年に何回かこういう研修を積んで、取得している臨床○○士の資格を維持しています。リアルタイム旅行記に出てきたことは今までほとんどありませんでしたが。千葉駅「芸能人カレー部チキンカレー」です。980円。加熱式でアツアツが食べられました。
↓はやしさんのレス
上ちゃんこんばんは、こちらは快晴でかなり温い日でした。今日は倉敷天満屋の催事で高山駅弁の実演販売弁当を購入し、そのまま500系のぞみを見送ってきました。車内はさすがに満車で、山陽のぞみとは思えない人混みでした。岡山ではグッズ販売も有りました。
 
↓上ちゃんのレス
はやしさん、こんにちは。岡山は快晴ですか。東京も晴れてきたようです。そういえば今日は500系のぞみの最終日でしたね。先ほど広島の知人が今朝の広島駅の画像を送ってくれました。小さいですが紹介します。
↓上ちゃんのレス
やっと解放され、千葉駅で買っておいた
「桃乃華」にありつきました。ちらし寿司です。新幹線は平常運行なので無事に帰れそうです。東京駅で土日きっぷ買いました。来週使います。本当は山口に行きたいのですが、所用でもあるので仕方ありません。山口は来月中に何とかしたいです。
↓上ちゃんのレス
ほぼ20時に帰宅しましたが、三島駅にはふだん見慣れないJRバス関東の高速バスがズラリ! おそらく蒲原〜由比が危ないため、東名の富士〜清水が通行止めになった影響で、三島駅にて新幹線に乗り換えるための措置だと思われます。
↓けんたさんのレス
上ちゃん、今日は雨もさることながら、交通もかなり大変な中お疲れ様でした。特に影響がなさそうで何よりですが、旅先やお住まいのお近くが大変だった方も多かったのでは・・・。500系は今日までだったのですね。「一部暴徒化」した方々は今日はいなかったか心配です。元旦に新山口から徳山まで乗ったガラガラの山陽こだまが、たまたま500系でした。個人的にはあまり見る機会のなかった車両ですが、ホント飛行機みたいな独特な外見ですね。廃止といえば個人的には、15歳の時から慣れ親しんできた「400系つばさ」が4月の全廃を控えていることに少なからず思い入れを感じますが、それまでに乗れるかどうかはわからずにいます。静岡からとはいえ山口は遠そうですね。行けない我々の分までどうか味わっていただきたいです。
↓上ちゃんのレス
けんたさん、こんばんは。今日は最初に東海道の在来線を使っていましたし、乗っていた久里浜行きの総武線快速が逗子で運転打ち切りだと言ってましたし、帰りの新幹線でも在来線乗り換えは大幅な遅れと言ってましたし、まあ今にして思えば綱渡りの移動だったようです。今日は阪急京都線の特急6300系というのもサヨナラでした。関西在住時代によく乗った車両です。味のある昭和の車両(500系新幹線は違うでしょうが)がどんどん消えていくのは寂しいです。400系つばさにも乗りたいですが、来週は無理そうです。山口も遠いですが、頑張って日程を調整してみます。無理だったらゴメンナサイ。
豊橋「壷屋浪漫 第2弾」



 
02/28 (日)
18:14
道風
ライナー
 
豊橋「壷屋浪漫 第2弾」を2010年2月27日。在来線改札内で購入。800円。壷屋弁当部。エビフライ、とろろ、磯辺揚げ、しそ団子、ササミ梅、竜田揚げ、豆腐揚げ、きのこ、さつまいも、レモン煮、玉子焼、はんぺん、野沢菜が入っています。
↓道風ライナーさんのレス
中部国際空港「見守り猫弁当」を2010年2月28日。セントレアおみやげ館で購入。1555円。名古屋だるま。錦糸玉子、おぼろ、刻み椎茸煮、きぬさや、味噌稲荷寿司、太巻き、厚焼玉子、五目ひじき煮、山菜醤油漬けが入っています。
↓道風ライナーさんのレス
中部国際空港「セントレア5周年記念弁当」を2010年2月28日。セントレアおみやげ館で購入。1000円。松浦商店。うなぎご飯、鶏ご飯、天むす、里芋、竹の子、椎茸、ヒレカツ、焼鰆あんかけスパゲティ、オレンジ、玉子煮、かまぼこ、味みそ、名古屋コーチン入りしぐれ煮が入っています。
↓道風ライナーさんのレス
中部国際空港「セントレアランチボックス」を2010年2月28日。セントレアおみやげ館で購入。名古屋だるま。950円。鶏そぼろおにぎり、玉子そぼろおにぎり、青菜おにぎり、ゆかりおにぎり、玉子ふりかけおにぎり、コロッケ、鶏唐揚げ、ポテトサラダ、エビフライ、ウインナー、玉子巻が入っています。
↓道風ライナーさんのレス
中部国際空港「見守り猫弁当」には常滑焼見守り猫貯金箱が付いてきます
↓上ちゃんのレス
道風ライナーさん、こんばんは。ご投稿ありがとうございました。セントレアの5周年記念弁当は以前に駅弁ニュース掲示板でもお知らせし、気にはなっていましたが、いかにも名古屋らしい内容になっていますね。また、「見守り猫弁当」も面白い趣向ですね。駅弁・空弁大会に出てくれば人気を博しそうです。

  玉手箱トップへ  掲示板トップへ   特別展示室へ  トップページへ