トップページに戻ります。
駅弁情報玉手箱2009年3月
  玉手箱トップへ  掲示板トップへ   特別展示室へ  トップページへ 

※すべての過去ログではありません。駅弁情報が中心です。レスも省略している場合が多いです。
早春の車窓〜南紀へ〜













03/01 (日)
7:55
上ちゃん
皆さま、おはようございます。まもなく来る特急に乗車します。駅弁は今日から3日までの期間限定で売られている「雛ちらし」。後ほど車内でゆっくり賞味したいと思います。
↓はやしさんのレス
上ちゃんおはようございます。こちらは三島駅正面の桃中軒さんの前です、ただ今本日発売の限定TOICAの列に並んでいます。雨もぱらつきあいにくの天気で、本降りの前には購入したしたいです。

↓上ちゃんのレス
あれまぁ、はやしさん。1周年記念のTOICAですね。一人10枚までとポスターに書いてあったのを昨日までに見ていました。今日、三島におられるということは、昨日は上諏訪方面にいらしたのでしょうか? こちらは快晴です。はやしさんに対抗して岡山に乗り込みたいところですが、あいにく方向が少し違います。
↓上ちゃんのレス
海が見えてきました。
↓はやしさんのレス
昨晩はこちら
大船駅「列車弁当」を購入して藤沢で夜を明かしました。限定TOICAも無事に購入出来ました。こちらは東海道線を上っています。朝食は藤沢で購入したこちら「えのべん」を頂きました。三島駅弁はうな重とんかつ弁当も10時搬入との事で諦めました。
  
↓上ちゃんのレス
ただ今、御坊を出ました。「御坊弁当」はもう作っていないようです。昨日は仲間6人と石清水八幡宮などを訪れ、鶴橋でホルモンとふぐコースを味わい、大阪市内に宿泊しました。今日は天王寺から特急「くろしお」に乗車しています。駅弁は五條たなか「雛ちらし」です。天王寺駅で運よく買えました。
↓上ちゃんのレス
一足早い南紀の春の海です。今日の行程は岡山を含め、城崎など直前まで悩みに悩みましたが、春を求めて南紀としました。
↓稲口町さんのレス
私は下呂市街を散策中。昨日の行程、同行者 は違うもののだいたい当たりだったようですね。南紀という事は最後は上ちゃんの仲良しのあの駅弁屋さんの駅弁になりそうですね(^O^)

↓上ちゃんのレス
紀伊田辺で下車し、バスに揺られて熊野大社本宮にやってまいりました。というのは冗談です。大きなポスターの前で撮りました。紀伊田辺にできた新しい駅弁をやっと手に入れ、嬉しいです。「熊野古道めぐり」
↓上ちゃんのレス
紀伊田辺駅「熊野古道めぐり」の中身です。一瞬、古代米かと思われた紫色のおにぎりはゆかりご飯でした。
↓はやしさんのレス
東京駅のサヨナラグッズのブースです。大盛況でした。「富士・はやぶさ」は今日は故障により数時間遅れの到着でした。

↓上ちゃんのレス
紀伊勝浦駅に到着しました。川柳の駅弁を2つ予約しています。
↓上ちゃんのレス
稲口町さんの予想に反して、紀伊勝浦で折り返しました。川柳の駅弁2種には専用掛け紙がありませんでした。画像は「紀の国弁当」です。めはり、秋刀魚の詰め合わせ寿司でした。
↓上ちゃんのレス
白浜付近。早春というより、夏の日差しです。
↓稲口町さんのレス
今頃新幹線車中でしょうか。和歌山は夏のような日差しですか。山国飛騨の下呂でも、暖かく、全然雪などありません。本当に温暖化ですね…

↓上ちゃんのレス
大阪に戻っています。淡路屋のすきやき弁当カレー味を駅弁図鑑西日本編で予約しようとしたら、大阪方面の取り置きが廃止されていました。それでも阪神に来れば何とかなるだろうと思ってたら、やはりダメでした。新神戸だけだそうです。代わりに、昨年9月に開店したというまねき食品の売店を発見! 穴子寿司ハーフサイズを買いました。
↓はやしさんのレス
晩に鉄道博物館の企画展を見て、にっしょくにて食堂車メニューを頂きました。
↓上ちゃんのレス
無事、新幹線に乗りました。現在は岐阜羽島です。稲口町さんがご家族で訪れていた下呂に近いですね。今回はホテル付こだま往復のJR東○ツアーズ格安企画きっぷを使用しましたが、1ヶ月前予約でも帰りの指定席が取れないという情けなさ! 昨年は博多往復の企画きっぷを使用しましたが、これも仲間からは評判悪く、来年以降は考えものです。
食べてみたかった
和歌山水了軒「花咲弁当」を行きの「くろしお」車内販売で事前予約しましたが、予想外にも帰りに紀伊勝浦駅乗車後すぐ受け取ることになりました。どうやら車内販売の売れ残りを回されたみたいです。そのため消費期限が16時で、仕方なく和歌山駅に着くはるか前に賞味しました。しかしボリュームありますね。夕食にするつもりでしたから。そのせいで満腹となり、オーシャンアローでひと寝入りして、やっと回復しました。
↓はやしさんのレス
博物館弁当を購入して帰途に付きました、上ちゃんの使用されたツアー券は改札とか色々制約のあるものですね。名古屋からこだまが減るのも大きいです、私は100系の乗り納めの時に使いました。その時はドリンククーポンが付いていました。

↓上ちゃんのレス
はやしさんはこの時間に関東方面ですと、お帰りは新幹線で、私とはどこかですれ違いそうですね。企画きっぷは昨年がクオカード、今年は某アイスクリームの券が付いており、いずれも駅外のコンビニで使用するものでした。旅行中ではあまり活用できません。紀伊田辺駅から徒歩5分の味三昧で予約した駅弁を紹介します。それは「紀州てまり弁当」。駅キヨスクにもありました。嬉しい復活です! あしべのレシピとパッケージをそのまま引き継いだということです。
↓稲口町さんのレス
上ちゃんは新幹線で三島にお帰り、はやしさんも新幹線?で岡山へお帰りでしょうかね…私も知人に依頼し今回のトイカ入手しました。名古屋では午後になっても結構売れ残ったいたようです。花咲弁当は私も昨年食べましたが、結構ボリュームあるんですよね〜

↓上ちゃんのレス
では本日最後の駅弁紹介です。残りは追って別の掲示板で。まねき食品、味三昧「名代あなご寿司(ハーフサイズ)」780円。いつ食べても素晴らしい自信作。
さよなら「富士・はやぶさ」記念弁当
(まとめ・その2)





 
03/01 (日)
19:19
痛筋痒足 
本日、東京駅にて「さよなら寝台特急富士★はやぶさ記念弁当」を入手しました。メディアコート近くの臨時売店では、記念のサボやミニヘッドマーク等の記念グッズも販売していました。「富士・はやぶさ」が駆け抜けた沿線各地をイメージした食材(「東京」ベッタラ漬け・「名古屋」味噌カツ・「大分」椎茸煮・「熊本」からし蓮根など)が使われております。「富士」の前を横切る「はやぶさ」といった構図でしょう。
↓上ちゃんのレス
痛筋痒足さん、発売初日ゲットおめでとうございます。なかなか練られた内容の駅弁に仕上がっていますね。私も機会があれば買ってみたいです。では私も。本日2009年3月2日、博多駅の驛辨當東口店で長女が購入した「博多駅復刻昭和の幕の内 寝台特急はやぶさ さよならブルトレイン」850円です。ちょうど合宿免許で九州入りしようとしていた長女が午前11時前、博多駅の驛辨當西口店、中央口店と売り切れていた最後の東口店で、わずか1個残っていたものを辛うじてゲットしてくれました。
↓OP室のお仕事さんのレス
上ちゃん・皆様こんばんは!上ちゃん
「復刻、昭和の幕の内」GETおめでとうございます。このお弁当は、昭和44年から昭和53年まで実際に販売されていた商品で、今回JR九州フードサービス様のご依頼で北北九州駅弁当?様が調整されました。お弁当にはお品書きも入っていたと思いますが、当時のメニューを忠実に再現されたようですよ! JR九州フードサービス様のホームページにも商品POPが掲載されております。
↓上ちゃんのレス
OP室のお仕事さん、こんばんは。これ、予約できたのですか。早くからそうと知っていれば娘に苦労させることもありませんでした。これから買われる方々は予約が無難でしょうね。情報ありがとうございました。
↓東華軒さんのレス
今週の土日、横浜駅にて記念弁当を販売するようです。とりあえず報告します。
↓OP室のお仕事さんのレス
上ちゃん・皆様・東華軒様、こんばんは! 本日夕方、NRE様のホームページに横浜駅イベントの詳細が掲示されましたね!!
↓上ちゃんのレス
東華軒さん、OP室のお仕事さん、情報ありがとうございます。大船軒さんの「列車弁当」第8弾、NRE「さよなら寝台特急「富士・はやぶさ」記念弁当」は共に横浜での出張販売であり、大船や東京駅でも期間限定で一般売りされるものでしょうから、問題は東華軒さんの記念弁当が小田原駅などでも売られるかどうかが焦点でしょうね。どうせ当日の横浜会場はものすごい混雑になることは目に見えていますから、NREや大船軒さんのように、東華軒さんもホームグラウンドの駅でも買えるように配慮いただけるよう要望いたします。
↓へろへろさんのレス
NRE「さよなら寝台特急「富士・はやぶさ」記念弁当」は共に横浜での出張販売であり
→中身は同一ですが、掛け紙は両日だけの横浜版です。同時販売品は、
大船軒=「列車弁当?富士」980円(3月7〜末日、店舗でも販売)
東華軒=「記念弁当」1000円(各日200個)
↓OP室のお仕事さんのレス
上ちゃん・皆様、こんばんは! 公式には発表されておりませんでしたが、博多にございます寿軒様が
「さよなら寝台特急はやぶさ 記念弁当」を販売しておりますのでご紹介いたします。?ワンマイル様とのコラボレーション販売で、記念弁当にワンマイル様制作のさよなら記念グッズが付き、1本¥1,300−で今月14日までの販売となります。博多駅の寿軒様売店及び、企画展会場(下記参照)にて、毎日合計10本程の調整となっております。すぐに売れ切れてしまいますのでお早い時間にお買い求めください。また、予約は不可でございます!企画展詳細はこちら
↓上ちゃんのレス
へろへろさん、OP室のお仕事さん、ありがとうございます。さすがに東京発最後のブルトレですから、今までとは販売の規模が違いますね。車両を保有しているJR西日本の販売状況が寂しい気はしますが、今週末の横浜はすごいことになりそうですね。
↓へろへろさんのレス
NRE「富士はやぶさ弁当」お品書きは3種類存在。
@1日販売分 A弁当工場作成修正版(ミスの為急遽作成) B現行販売分
主な相違点 @B=15×10a A=10×9.3a(色も濃い)

↓上ちゃんのレス
へろへろさん、こんばんは。なんだか研究家みたいになってきましたね。きっとへろへろさんが何回も買われたので気がついたということなのでしょうか。
速弁・名神多賀SA・花てんびん








03/01 (日)
21:00
CH
 
速弁・名神多賀SA・花てんびんを2月15日、多賀SAで購入。1300円。包みを開けると、こんな感じです。牛飯と鯖味噌が美味でした。1300円なら買おうかと思える値段です。

↓CHさんのレス
吉野・
夢咲弁当を2月15日、京都駅の旅弁当で購入。950円。鰻ご飯、細巻に、ハンバーグなどのおかず入っていて、ボリュームがあります。
↓CHさんのレス
清音の里・
二色御膳を2月25日、福山駅で購入。1050円。包みを開けると、こんな感じです。赤飯とちらし寿司に、多くのおかずが入っています。デザートが和菓子というのが絶妙です。

↓CHさんのレス
新山口駅・貴婦人の旅を2月25日、新山口駅で購入。1000円。ふたを開けると、しおりが見えます。お品書きです。刺身こんにゃくと柚子味噌が美味でした。期間限定かと思っていたら、まだ売っていましたね。「山頭火弁当」「鉄道伝説」はもうないようでした。
↓CHさんのレス
佐賀駅・上幕の内弁当を2月26日、佐賀駅で購入。940円。容器はよそでもよく見られるものです。店頭で作っていたのでご飯がホカホカです。抹茶ゼリーが美味です。しかし右にあるお茶が温かいのですが、加熱容器ではありません。大丈夫なのでしょうか?
↓CHさんのレス
博多駅・寿軒・博多どんたく弁当を2月26日、博多駅新幹線ホーム売店で購入。1050円。じゃこご飯が美味です。明太子やがめ煮が入っているのが博多らしいです。
↓CHさんのレス
広島駅キオスク・クライム・黒毛和牛すきやき弁当を2月26日、広島駅のキオスク売店で購入。1260円。和牛のすきやきだけあって非常に美味です。野菜も入っています。ただし肉の質が高いのか、値段の割に量は少なめです。

↓CHさんのレス
広島駅のキオスクでは、駅弁風味の弁当が売られています。黒毛和牛すきやき弁当のほか、
豚めし800円と、炭火焼き鳥弁当1000円が売られています。ホーム上の他、コンコースのお土産店でも売られていました。
↓上ちゃんのレス
CHさん、返信が遅れてしまいましたが、今回も大量のご投稿どうもありがとうございました。速弁は春メニューの発表をキャッチしていたのですが、掲示板に投稿しておくのをずっと忘れておりました。
関SA・長良川SA「うららか」上郷SA「花舞」などが春メニューとして登場しています。その反面、こんな記事も出てショック。2月末の九州遠征でも精力的に駅弁を買われましたね。特に山陽地区で途中下車しながら駅弁チェックされているのはすごいなあと感心いたしております。 
年末年始旅(3) 03/02 (月)
0:34
けんた
年末食べた駅弁は、先日も申しましたとおり、下関「ふくめし」と、東筑軒「はかた地どり」、「かしわめし」です。下関から長門市・仙崎までは、「みすゞ潮彩」の旅。下関寄りは意外に街中を走りますが、景色のよいところでは徐行したりしながら、「ふくめし」片手にのんびりとした列車旅ができました。天気もぐずつき、いかにも「冬の日本海」の風情でした。長門市といえば、実は今日も会っていた、いつも公私ともに世話になっている美容院の方の地元でもあり、どんなところかきになっていたのでした。この方からは「何もないけど、景色はええよ」といわれていたこの地にも、かつては特急・急行も走り、駅弁があったようですが「とにかく人がおらん」とのことで、駅弁らしきものはなし。仙崎沖にある青海島とあわせて散策し、ゆったりした時の流れと街並みを楽しみました。「金子みすゞの文学」の世界にも、この日のことを思い出しながら一度ふれてみたいものです。地元の高校を出て福岡に出たこの方によると、「東京から福岡へ飛行機でいく時、右側に座ると、高度が低くなりかかった頃に、萩や仙崎の平野の独特な形、本州が下関にむけて細くなる様子が手に取るように見えて、志賀島から博多湾を渡って着陸するまで、飽きずに楽しめる」とのことなので、今度この日の旅を思い出してながめてみたいものです。「はかた地どり」に関しては、年明けに東筑軒さんへの返信でふれましたように期待どおりの味でした。萩の町も、観光客であふれていたというわけでもなく、いたって静かなたたずまいです。住宅といい公共施設といい、本当にタイムスリップしたかのようなところでした。翌日はお正月なので人出もたぶんそれなりだったことでしょう。松下村塾やら寺社仏閣の数々を静かに散策できました。みどりの窓口のある東萩と、となりの萩駅の間の三角州が萩の町ですが、実はこの萩駅というのが、とても由緒ありげなものでした。この萩駅にたどりついたらもうすぐ夕方。益田まで、昨年最後の夕陽をながめながらの旅。益田の先、鎌手という無人駅から、この日の宿へ。新鮮な魚介類と温泉でくつろぎました。
↓上ちゃんのレス
返信が遅れてすみません。萩は大学鉄道研究会の後輩(先月「アタック25」に出演していた)の出身地で、前々から気になっている土地なのですが、列車で通過したことはあっても、ゆっくりと下車して観光したという経験はありません。アクセスも昔に比べて悪くなってしまいましたね。長門市も駅弁の掛け紙を見る限り、景勝地を船で遊覧してみたいとは思いますが、なかなか行けません。いつかゆっくりと訪れたいものです。
もちべん アンサー 03/02 (月)
18:15
へろへろ
東京駅「極」の「東京もちべん」は、先のバレンタイン版に続き「ホワイトデー版」(900円)を、3月1〜14日で販売中です。
↓上ちゃんのレス
へろへろさん、こんばんは。「東京もちべん」はホワイトデーバージョンも発売されたとか。これも昨年と同じ内容なのでしょうかね。異なるようなら機会があれば購入してみたいと思います。
痛筋痒足さんのレス
横レス、失礼します。私も昨日実物を「極」で見ました。見た限り掛け紙は昨年と同じ物で、内容もチョコもち入りで、多分同じと思われます。
↓上ちゃんのレス
痛筋痒足さん、情報ありがとうございます。私も機会があれば確認しておきたいと思います。
郡山駅「福まめおこわ」

03/03 (火)
22:48
がちまやー
福まめおこわを2009.02.26 大宮駅・旨囲門で購入(¥500)。調製元は郡山の「福豆屋」さん。
↓がちまやーさんのレス
内容は、青ばた豆(青大豆)・黒豆・大福豆(白いんげん豆)の三種類の豆が入ったおこわに、大根の味噌漬けとごま塩。現地で販売されているかは未確認です。福豆屋さんのHPには未掲載だったので、旨囲門限定かもしれません。

↓上ちゃんのレス
がちまやーさん、ご投稿ありがとうございました。「福豆屋」さんにとっては、ありそうでなかった駅弁ですね。27日の夕方に所用で上京し、東京駅旨囲門には寄ったのですが、この弁当はありませんでした。500円という値段も魅力です。
富士はやぶさ記念駅弁(大分、熊本)






03/04 (水)
0:30
砂丘の白兎
3月1日に所用で九州に上陸した友人が、『富士』『はやぶさ』の記念弁当をそれぞれ運良く入手。以下、友人からのメール本文。
熊本駅(『はやぶさ』)と大分駅(『富士』2種)で発売された記念弁当計3種をゲット!熊本ぶんは、ありがたいことに友人に買ってきてもらい、小倉で合流後に受け取りました。なお、博多の北九州駅弁調製分も買えましたが、「さよなら0系」の時と中身はほぼ同じでした。よって、割愛します。寿軒調製分(1300円)は買えず…(T_T) 
大分「さよなら!寝台特急『富士』弁当」。寿本舗(大分県国東市にある業者)さん調製の品で、1100円。大分駅で販売された2種類のうちの一つです。ちなみに大分駅発売の記念弁当2種には同じ柄のポストカードがそれぞれ入っています。中身はこんな感じです。幕の内弁当ですが、白飯飯には黒胡麻で描かれた富士山の姿が(^_^) 乙な演出です。
↓砂丘の白兎さんのレス
大分「寝台特急『富士』弁当」。(※掛紙・ラベル等に名称はありません。)以下、友人からのメール本文。
まるみやさん調製の品で、1100円。今回発売された記念弁当の中でピカイチのパッケージです!! 『富士』のヘッドマーク型になっています。食後もそのまま残したい!?…かも。中身は寿本舗さんと同じく幕の内になります。味は文句無しで、さらに遊び心があって食前にも楽しませてくれますね(^_^) 
↓砂丘の白兎さんのレス
熊本「さよなら 寝台特急『はやぶさ』記念弁当」。以下、友人からのメール本文。
ニシコーさん調製の品で、1000円。掛紙は、全線電化前だった鹿児島本線の『はやぶさ』を牽引する、C61とED72?(ひょっとしたらED73?)が写っています。熊本電化が1965年だったのでその頃かも? 中身はこんな感じです。鶏飯を中心におかずがぎっしり入っています。さらに鶏飯の上には卵焼きで作られた『はやぶさ』の姿が(^_^)。デザートの桜餅まで付いて1000円とはお買得です。
↓砂丘の白兎さんのレス
鳥取「おひな様のもぐり寿し」 を帰途に駅に寄った際、年に1日(ぐらい)しか売ってないこれを見かけたので、夕飯にひさしぶりに購入。過去に記述しているはずなので感想は割愛。ツナマヨなど色々入っていて、食べ応えある駅弁。個人的には、鮭フレークより刻んだ椎茸を乗せるべきだと思うが…。以前紹介したもう1つ「おひな様のちらし寿し」は、わっぱタイプに昨年よりマイナーチェンジした模様。確かに、中身の具材からすると、こちらの容器のほうがあっているように思える。
↓上ちゃんのレス
砂丘の白兎さんと友達さん、すごいですね。寿軒の1300円記念バージョンもあるのですか。それって今までの雰囲気からすると中身は
「九州の彩」のような気がします。大分は「まるみや」さんですか。以前からキヨスクでも幕の内系が売られていましたね。そしてもう一つは寿本舗さんでしたか。大分については情報がほとんどなかったので貴重なご投稿でした。ありがとうございます。鳥取駅「おひな様のもぐり寿し」は毎年発売していて頭が下がります。
↓びおさんのレス
大分の上記お弁当ですが、別府駅では朝7時前よりキヨスクで販売されてました。逆に大分駅は個数の多さに反して時間が遅く、改札口外の特設ブースにて10時より販売です。朝なら楽々ゲットできると思いますよ。
JRCPで「チキン弁当」 03/04 (水)
0:50
上ちゃん
これは2009年3月1日に帰宅後、JRCPの公式サイトを見て愕然としたことですが、その日より東京・品川・新横浜・名古屋・京都・新大阪駅の売店、東海道新幹線車内にて「チキン弁当」850円と「中華弁当」900円が売られ出したそうです。新大阪駅でJRCPに見向きもしなかった自分の行動が悔やまれます。特に「チキン弁当」は国産鶏を使用したということで、唐揚げは、カレー味と生姜味の2つの味だそうですが、パッケージの色も含め、見た感じNREとよく似ています。機会があればぜひ賞味しておきたいお弁当です。詳しくはこちら
アベ鳥取堂公式サイトリニューアル 03/05 (木)
0:44
上ちゃん
鳥取駅弁のアベ鳥取堂公式サイトがリニューアルしました。駅弁に加え、空弁、道弁のページができ、さらにそれぞれのお弁当の説明が詳しくなりました。また、「駅弁資料室」と題し、昔懐かしい掛け紙も展示しています。「そば寿し」「栗めし」「二十世紀梨」の掛け紙までありました。
急行アルプス号乗車記念弁当

03/06 (金)
0:21
風猫
平成20年12月6日運転の団臨「急行アルプス号」の乗客に対し、南小谷駅でバウチャーと引き換えに渡していた駅弁「急行アルプス号乗車記念弁当」です。厳密には駅弁と呼べないかもしれませんね。この他にも、ちくまや妙高など運転されましたが、掛け紙のデザインは基本的に同じでした。なお、1日目がオレンジ、2日目が緑のパターンです。掛け紙の表記はNREですが、調製は長野駅の駅弁業者ちくまです。
↓上ちゃんのレス
風猫さん、こんばんは。ご投稿ありがとうございます。いろいろと忙しくてなかなかアップ作業が捗りません。申し訳ないです。杏子や山芋の繊維まで見える鮮明で大きな画像は見るからに美味しそうですね。明日の「ラッセル車」と言い、先日の
「スワいち」と言い、長野支社は横浜支社並みに記念弁当を出してくるようになりましたね。
岩国から出発












03/06 (金)
5:10
はやし
皆さんおはようございます、本日は岩国から岩徳線で出発します。
↓はやしさんのレス
乗り換えて下松に着きました。はやぶさに乗り込みました。
↓倒壊ていおーさんのレス
おはようございます。残念ながら、はやしさんの行動をみることなく出勤してきます。帰ってきてからが楽しみです。
↓上ちゃんのレス
はやしさん、おはようございます。1号車デッキということは、今回も
柳井駅弁を狙っておられますね。しかし、たとえ無理でも、その先の博多、熊本でお目当ての駅弁を狙っているのでしょう。特に入手困難と言われている寿軒のものをゲットされることを期待いたします。私はこれから出勤です。夜にまたレスしたいと思います。
↓はやしさんのレス
倒壊ていおーさんおはようございます。やはりダメでした、新山口で普通に乗り換えて西に向かいます。何処かで駅弁を購入したいと思います。
↓はやしさんのレス
はやぶさを見ながら門司から日豊線に乗り換えました。上ちゃんおはようございます。
行橋駅弁を購入。いつも美味しいです。
↓はやしさんのレス
幸崎に着きました。現在は仮駅舎です。

↓はやしさんのレス
大分で
記念駅弁も購入しました。大分バスで佐賀関に向かいます。
↓はやしさんのレス
日鉱佐賀関鉄道の佐賀関駅、後のJRバス佐賀関駅の跡です、跡形もありません。貴重なバス駅だったので残念です。せっかく来たので市民センターにある佐賀関軽便のパネル写真を見せて頂きました。JRバスの佐賀関車庫の跡はコンビニに、手前の道路が佐賀関軽便の線路跡です。

↓はやしさんのレス
国道フェリー近くの古宮駅跡です。四国に向かう国道フェリー。バスから線路跡も見えます。

↓はやしさんのレス
大分に戻りました。富士の物販ブースです。
↓はやしさんのレス
梅乃家さんの本店工場跡、更地になりました。
↓はやしさんのレス
富士を見送り別府に来ました。とり天を手に日豊線を上ります。
↓上ちゃんのレス
日豊線の往復ですか。記念弁当も手にされ、良かったですね。土日をはずしてご購入というのが、はやしさんらしいです。大分から熊本に抜けるのだとばかり予想していました。それでも今夜は博多か、大回りして熊本か、なんとなく九州にとどまるのではと予想しています。あるいは予想に反して、一気に東へと向かわれるのでしょうか。
加古川駅元駅弁業者追加情報 03/06 (金)
19:13
韓国と音楽
を愛する男
加古川駅の駅弁工場跡地に建設中のマンションですが、徐々に骨格を現しつつあります。加古川駅周辺も駅改良と関連した再開発や区画整理が盛んに行われていて、昔からの町並みが変わろうとしています。
↓上ちゃんのレス
韓国と音楽を愛する男さん、おはようございます。街並みが変わるのは寂しいものですが、最近の不況で駅前が寂れていく町も多いですので、せめて再開発で活気が戻るといいですね。
ラッセル記念弁当 03/06 (金)
20:17
上ちゃん
JR飯山線で活躍してきたDD16型ラッセル車が今冬限りで引退することになったそうです。それに伴い、JR東日本長野支社では2009年3月7日の午前10時から午後3時半まで、飯山駅で「さよならラッセル車両展示」を行うとのことですが、飯山線営業所前特設コーナーで記念グッズやラッセル記念弁当の販売があるそうです。問い合わせはJR東日本長野支社広報室026−224−5304。詳しくはこちらこちら
中央線開業120周年記念弁当 03/06 (金)
21:26
ノラ猫
中央線開業120周年記念キャンペーンの一環として記念弁当が発売されるようです。発売箇所、期間は新宿、立川、八王子の各駅で4月6日から9月末まで。こちら
↓上ちゃんのレス
ノラ猫さん、こんばんは。「中央線開業120周年記念弁当」の情報ありがとうございました。約半年も売られる記念弁当というのは昭和のスタイルという感じがして好感が持てます。機会があれば私も買ってみたいと思います。
米沢駅「直江兼続公御膳」発売 03/07 (土)
0:11
上ちゃん
NHK大河ドラマ「天地人」に因んだ駅弁として初めて新潟県外の駅弁が2009年3月1日より、米沢駅で2日前までの予約限定販売されています。松川弁当が調製する「上杉の智将 直江兼続公御膳」1300円。米沢駅1番線ホーム内販売所、駅前店で1日5個ずつだそうです。六角形の容器を八分割し、蒸し海老のちらし寿司などを真ん中に配して、その回りを米沢の味覚が楽しめるおかずが占めています。油揚の巾着煮、米澤牛牛串(炭火焼き)、米澤牛肉団子、棒だら煮、玉こん、里芋の串刺し、松前漬けなど。詳しくはこちらこちら
年末年始旅(4)
〜新春の山口線〜
03/07 (土)
2:03
けんた
益田の日本海に別れを告げ、今年も、年の初めは山口線の旅でした。これで、山陰本線の未乗区間は益田(鎌手)〜出雲市となります。去年の「初駅弁」は新山口でしたが、今年は益田でした。昨年15時過ぎに行ったら駅弁はありませんでした。元旦は休みなのかと思いきや、今年は8時過ぎに行ったら、品数もわりとありました。新年の旅館の「おせち朝食」と、丸餅と野菜の入ったシンプルな島根風の雑煮を食べたばかりなので、食べたのは津和野観光の後でした。昨年もお参りした、うっすらと雪が積もる津和野の太鼓谷稲荷で、家内安全と昨年のモンテディオ昇格の「お礼参り」をし、昨年行き漏らした街並みを散策しました。タイムスリップしたような街並みと、古きよき時代の観光ブームの残り香が印象的です。えさをもらい過ぎた、堀割の「メタボ鯉」も健在。まるでマグロかカツオでした・・・。昨年は吹雪でしたが、今年は晴れた空でした。
益田の「さざえめし」、「さば巻き寿司」、津和野くぼたの「かしわめし」をいただきながら、山口まで1両ディーゼルの旅。徳佐で、昨年乗ったSL列車とすれ違いました。「さざえめし」には掛け紙があり、器はコンビニ的でしたが、おかずは卵焼きや魚などがつき、リストのものよりほんの少し増えたようです。「さば巻き寿司」は、たぶんここならではの珍しい味わいで、ガリとの相性もバツグンでした。しかしながら掛け紙がなく、コンビニの海苔巻きそのものなのがちょっと残念。そして気がついたのは、実は「さざえめし」の調整元が「デリカ丸久」になっていたことでした。リストの「益田クッキングサービス」との関係はよくわかりませんが、クッキングサービスのサイトはリンク切れしています。でもリストにあった駅弁はみんなあったようです。もしかして合併でもしたのでしょうか・・・。検索しても「地元の事情」にヒットしません。
津和野のおなじみSL柄の
かしわめしも、立ち食いそば屋のおばちゃんの笑顔も健在です。SLが復活した約30年前と、おそらく何も変わってない風情の駅弁風景といった感じです。完成度の高さは東筑軒に軍配ですが、また違った家庭的なぬくもりがある味わいでした。山形の町に地形がどこか似ている山口で、また昨年の残りの散策をした後、新山口へ。
↓けんたさんのレス
あっ、3つの駅弁、もちろん3人で食べたんですよ。さすがに1人で全部食べた訳ではありません。新山口から、山陽線で防府へ。ここには、近隣ではわりと有名な「防府天満宮」があります。高架の駅や、煙突が立ち並ぶ臨海部はかなり近代的な印象ですが、山側は、路地裏などに、意外に古い町並みも残るところでした。駅を降りたときは晴れていておだやかな天気でしたが、天満宮の人並みをぬけて帰る途中から、急にまさかの猛吹雪でした。萩や益田、津和野でさえ見られない激しい雪に驚きました。実は防府もかつての駅弁販売駅だったそうですが、駅の立ち食いそば屋の看板に「そば うどん 弁当 味一防府店」の文字。天ぷらとかわかめとか、メニューが書かれた中に
「弁当 735円」とありました。空腹ではなかったけれど、試しに聞いたら「今日は終わっちゃった」とのことでした。掛け紙があるのかないのか、単なるコンビニ的な弁当なのか、サンプルが全くなくてわからずじまいですが、「味一防府店」なる駅弁の存在、いつか是非確認してみたいものです。徳山停車の「のぞみ」「レールスター」と時間が合わないので、吹雪の中、新山口までもどりました。つい先日CHさんご紹介の「貴婦人の旅」の他、「ぶちうまい山口まるごと弁当」「あなごめし」を買って新大阪へ。名前にふさわしく豪華な「貴婦人」に対し、「ぶち・・・」は地味ながら実直な味わい。あなごもやわらかでした。
新大阪から伊丹の空港へ行き、空路仙台経由で山形へ。いつものように、1月2日・3日は、山形で大忙しの休日でした。もちろん土産を配りまくったのは言うまでもありません。今日3月7日は、「J1デビュー」のため磐田に出陣です。昼食は、三島で合流する友人に頼んであります。長々おつきあいいただき、ありがとうございました。
↓上ちゃんのレス
今回はロングランの連載でしたね。元旦は私の大学時代の先輩(広島在住)一家(長男が大のSLやまぐち号ファンで、テレビにも出演)が毎年訪れています。今年は雪景色の中でC57がターンテーブルに乗っている画像を送ってくれました。今日はJ1初勝利(しかも大勝!)おめでとうございます。駅弁クイズのコメントにも書きましたが、山形ファンには忘れられない1日となりましたね。
肥後路














03/07 (土)
6:34
はやし
皆さんおはようございます、今日は博多から鹿児島線を下ります。
↓上ちゃんのレス
はやしさん、おはようございます。「肥後路」というタイトルですから、まずは熊本に行かれるのでしょうね。記念弁当を無事にゲットされますことをお祈りいたします。私は本日、近場ではありますが、所用で西へ東へ移動します。駅弁も少しは紹介できる見込みです。しかし、残念ながら、横浜には寄れません。
↓はやしさんのレス
熊本です。上ちゃんおはようございます。
記念駅弁を手に南下します。
↓はやしさんのレス
おれんじ鉄道八代駅です。レンタルサイクルに乗り換えました。
↓はやしさんのレス
麦島にある太楼さんに着きました。八代ラーメンも販売中。
「がらっぱ弁当」を久しぶりに頂きます。
↓上ちゃんのレス
タローさんにお越しですか。ご主人さんに宜しくお伝えください。私は静岡での所用を終え、新幹線で上京途中です。TOICAはまだ売れ残っていました。
「春千扇」と一緒に投稿しておきます。

↓砂丘の白兎さんのレス
2日連続で国鉄色415系を拝めるとは…。車両形式や編成両数までは、普通列車編成表さえ入手していれば狙って行程を組めるのですが、確か2,3本しかない国鉄色の編成は、運用まで知らないとなかなか…。年に1回は九州に渡っている気がする私ですが、1回も拝めてませんわ(^o^;) 記念弁当にJRバス廃線跡に懐かしの駅弁屋さん巡りと回られている模様。次は何処へ向かわれるのでしょうか?
↓上ちゃんのレス
実はお楽しみにとっておこうと思いましたが、静岡に寄る前に、名古屋へと行っておりました。早朝4時に出発し、息子が東海大会(まだジュニアチーム所属なのでオフィシャルの応援)に向かう岡崎まで、マイクロバスに便乗させてもらいました。稲口町さんも買われたようですので、名古屋で予約して買った
記念弁当を投稿しておきます。

↓はやしさんのレス
砂丘の白兎さんこんにちは、私もビックリでした。今日の「はやぶさ」は強風で遅れて到着です。
↓はやしさんのレス
市内にやぼ用が出来たので、新水前寺から市電に乗り換えました。
↓上ちゃんのレス
終着駅熊本のはやぶさ画像いいですね。私は始発駅の東京駅におります。これから所用先に向かいます。午前中の横浜駅イベントはさぞかし盛況だったのでしょうね。
↓はやしさんのレス
新水前寺駅は線路移設の工事中です。完成後は市電との直結乗り換えが可能になります。
↓はやしさんのレス
はやぶさより先に熊本を離れ鹿児島線を上ります。
↓上ちゃんのレス
こちらは東京での所用を終え、帰路につくところです。記念弁当を買いました。

↓はやしさんのレス
原田での追い越し。
↓はやしさんのレス
博多駅3、4番ホームの寿軒さんのうどん売店です。まだ平積みになっていました。夕食に頂きました。
↓倒壊ていおーさんのレス
お疲れ様です。この大事な時期に九州に行けるだけでうらやましいです。原田の動画も、うらやましく拝見しました。
↓はやしさんのレス
倒壊ていおーさんこんばんは、天気も味方してくれたので良かったです。本州に戻りました。
↓上ちゃんのレス
はやしさん、お疲れ様でした。私は帰宅するなり先ほどまで寝てしまいました。はやしさんも買われたであろうNREの記念弁当を投稿しておきます。
はやぶさ記念弁当は人吉にもあったみたいですね。
新作駅弁のお知らせ

03/07 (土)
10:59
東華軒
本日より、BIG味噌漬豚の重ねかつ重1155円、味噌漬豚の重ねかつ重900円、とり南蛮重780円を小田原駅・熱海駅の新幹線売店のみ販売開始いたします。BIGシリーズ第2弾のBIG味噌漬豚の重ねかつ重は今回もボリューム満点ですので是非ご賞味下さい。BIGシリーズは金・土のみの限定販売ですのでよろしくお願いします。
↓上ちゃんのレス
東華軒さん、こんにちは。ちょうど今、東京に向けて上り新幹線に乗っております。しかし、所用先の静岡駅で駅弁を買ってしまいましたので、余裕があれば小田原で小さい方を買ってみるかも知れません。また後日、買わせていただきますね。
↓上ちゃんのレス
12時過ぎでしたが、
「とり南蛮重」以外は売り切れでした。しかし、1つしか買わなかったことが、今の私の腹具合には合っていて良かったです。
名古屋駅「富士はやぶさ記念弁当」

03/07 (土)
12:10
稲口町
本日上ちゃんからの情報に基づき、名古屋駅で駅売りしているという、富士はやぶさ記念弁当を電話予約して購入しました。来店時で既に完売でした。
↓稲口町さんのレス
中身は幕の内弁当風です。駅弁掛け紙収集家のみならず、鉄道ファンなら欲しい掛け紙と思います。
↓稲口町さんのレス
なお名鉄バスセンターを覗くと、以前あったバス弁が消えていました。残念ながら定着しなかったようです。
↓上ちゃんのレス
実は私も8時前に名古屋駅で買っておりました。買う前に2個売れてました。同じ釜のメシですね〜。
さよならラッセル

03/07 (土)
14:45
風猫
飯山線飯山駅で150個。10時販売開始10時半売り切れ。残念ながら到着直前にラッセル記念弁当は完売でした。内容は幕の内でしたが、画像なし。予備の掛け紙を画像に。最近の長野支社パターンであるNRE発売、ちくま調製のものですが、リバイバル急行シリーズと同じ雰囲気の掛け紙。このレイアウト、弁当に掛けた時に掛け紙らしくない、完全にお土産品の感じがしますね。
↓上ちゃんのレス
風猫さん、こんばんは。今日は残念でした。ですが、イベント自体には参加できて良かったですね。最近この手の鉄道ファンをターゲットにした鉄道イベントの記念弁当(私は「鉄弁」と呼んでいます)が大流行していて、旅情が感じられるかというと(人にもよりますが)どうかなと思うことがよくあります。いわゆる「鉄道記念グッズ」と化しているような気がするわけで。しかし、少なくとも現地で売られていますし、その需要で地方の駅弁屋さんの増収につながるのであればそれはそれでいいのかなという思いもあります。
↓砂丘の白兎さんのレス
その“鉄弁”が完全にグッズ化してしまい、某所で数倍の“金の成る木”にしてしまったかもしれないのは、ひょっとして…と一瞬思った私が通ります。21世紀初頭のリバイバル列車が企画されだした頃は、ある意味時間も経済力もあったので、拝みに行っては買い漁って投稿ばかりしてましたからねぇ…そして某所にも…。今思うと、そういう流れにどうこう言える立場ではないのですが、それでもあの頃は、ほぼオリジナルで企画された弁当に、これまた大量には生産されていないだろう記念弁当掛紙が、必ずかかって駅売りされていましたからね。そう、すべてが使用済だったんです。だから、イベントで作られたとはいえ、ちゃんと駅弁だったんです。そんな過去を懐かしむ性格故、未使用のパンフレット形態が当前で、デザインが画一的なのは、弁当掛紙として芸が無いなぁ…と思うことありますね。普通の人から見たら、掛紙はただの包み紙です。そのただの包み紙を持ち帰りたくなる乙なデザインと、わざわざ数ヶ月前から作り上げたレシピで、日数限定は仕方無くてもできるだけ調製してイベントに訪れた方ができるだけ購入できる、そんな記念弁当であってほしい。最近はそう思えてきました。
>風猫さん
可能な限り、リバイバル・メモリアル系の記念弁当を、友人からの代理も含めて投稿してきた私ですが、共に最初のリバイバルの際の『ひめかわ』『べにばな』は、相当良かったです。長文、失礼致しました。
↓風猫さんのレス
>上ちゃん、砂丘の白兎さん、レスありがとうございます。イベント自体は手作り感があり、記念弁当が売り切れて残念がる人はいたものの、どこかの時のように詰め寄る人はなく、まったりとして良かったです。
近年長野支社では臨時列車やイベントに記念弁当を販売する機会が増えています。今回のようなパターンと姨捨駅関連(スイッチバック、四季彩、更級浪漫)のように地元の食材を使い、管理駅の駅長のアイディアを取り入れるなど思い入れが伝わるようなパターンに二分されますね。後者は掛け紙もレーザープリンターでプリントアウトしたものでなく、僅か2日間のためにちゃんと印刷され掛けられていてます。目的は兎も角、シミやシワを嫌う人の声を反映した掛け紙別渡しも、ファンの声を大切にした結果かもしれません。個人的には砂丘の白兎さんと同様、たった数日のために容器、レシピ、掛け紙などについて検討を重ねて作られた記念弁当がイベントに集った人、皆で楽しむことができればと願っています。いろいろと個人的な思いはありますが、こうしてファンサービス的なイベントや臨時列車運行をし、記念弁当やグッズを販売してくれている関係者には感謝しないといけませんね。板違いかもしれない内容で、長文失礼しました。
↓上ちゃんのレス
風猫さん、こんばんは。イベントの様子の画像を投稿してくださり、どうもありがとうございます。どことなく長閑な雰囲気がいいですね。鉄弁については一般の人たちにはその良さが分からないという性格のものですが、鉄道ファンには大変喜ばれており、掛け紙もシワ一つないものが好まれているというなら、それはそれで需要に見合った供給があってしかるべきだと思っています。
小淵沢駅「甲斐旬釜めし」






03/07 (土)
15:30
道風
ライナー
小淵沢駅「甲斐旬釜めし」を3月7日ジャスコの駅弁大会で購入。880円。竹の子御飯・鶏肉の照焼・竹の子・椎茸・山ごぼう・花豆・人参・野沢菜・錦糸玉子・油揚げが入っています。
道風ライナーさんのレス
八食センター「田子にんにくスタミナメガ弁当」を3月7日ジャスコの駅弁大会で購入。1050円。豚肉・白菜・インゲン・大根漬・にら・唐辛子味噌・レモン・にんにく・人参・リンゴ・イカ・生姜が入っています。
↓道風ライナーさんのレス
小田原駅「桜満開花見べんとう」 を3月7日ジャスコの駅弁大会で購入。1100円。茶飯・高野豆腐・椎茸・筍・人参・ふき・わらび・白玉桜あん・海老貝足煮・鯖竜田揚げ・玉子焼き・菜の花胡麻和え・ゆかりポテト・鶏つくね串・竹輪・たらの芽天ぷら・大根つぼ漬・錦糸玉子・蓮根きんぴらが入っています。
↓道風ライナーさんのレス
伊丹空港「牛かつめし」を3月7日ジャスコの駅弁大会で購入。980円。牛肉のかつ・大根・トンカツソースが入っています。
↓道風ライナーさんのレス
米沢駅「大盛牛づくし」 を3月7日ジャスコ駅弁大会で購入。1500円。牛焼肉・牛すき焼き・牛角煮・牛そぼろ・牛肉スライス煮・牛肉だんご・煮玉子・赤かぶ漬が入っています。
↓上ちゃんのレス
道風ライナーさん、こんばんは。ご投稿ありがとうございます。
吉田屋調製の八食センター「田子にんにくスタミナメガ弁当」、ついに出てきましたね。私の家からそんなに遠くないジャスコでも来るのかな。まあ、でも今回は所用もありますのでやめておきます。米沢駅「大盛牛づくし」は公式サイトでは販売終了となっていますが、駅弁大会商品として生き残っているようですね。先日は近所のスーパーで買い逃がしましたが、これからも出会いそうです。
小淵沢駅「甲斐旬釜めし」も先日、丸政の本社でたくさんダンボール詰めされていた光景を見ています。駅弁大会でも見て、その時は買っていませんが、こちらも出会う機会がまだまだありそうです。
↓道風ライナーさんのレス
釧路駅「づけサンマといわしのほっかぶりずし」を3月8日松坂屋名古屋本店の北海道物産展で購入。990円。秋刀魚のづけ握り4カンといわしのほっかぶりずしが4カン入っています。
   
↓上ちゃんのレス
道風ライナーさん、松坂屋名古屋本店の北海道物産展にも行かれましたか。ご投稿ありがとうございます。いわしのほっかぶりずしは色々なバージョンが売られていますね。忘れていましたが、私も京王で似たような駅弁を買いました。ご参考までに投稿しておきます。
「いわしのほっかぶりずし づけサンマ サーモン 炙りさんま甘辛握り」。長ったらしい名前です。
三十路旅



 
03/08 (日)
5:14
砂丘の白兎 
30回目のバースデイ。ささやかな自分へのお祝い、ぶらり旅。本日は、この車両が使われている方面。それでは、また昼頃に…。
↓上ちゃんのレス
うむむ、画像がなければさすがにわかりませんな。メールもしましたが今のところ反応なし。たぶん爆睡状態でしょうか。思うに、岡山で急行つやま記念弁当を買われるのでしょう。それしか考えられないです。個人的には豊岡で刺身の入った
特別弁当を買って欲しいけど、もし豊岡へ行ったら高めのカニ寿司を買うのでしょうし。。。
↓砂丘の白兎さんのレス
津山。皆様の御想像どおり南下。目指すものも御想像どおり。
>上ちゃん
画像を添付して投稿したつもりが、「しない」のままで投稿しちゃったようで…f(^_^;)。添付しようとした画像はこれ。行先がわかるでしょう。
↓砂丘の白兎さんのレス
最後の昼行急行『つやま』。私の中では、4年6ヶ月前に消えてはいたけど、本当に消えてしまうので、
記念弁当を購入するのも含めて15分程岡山に。同じ車両に、往路は18きっぷ復路は乗車券+急行券という、全くもってアホなことした儂。『富士』『はやぶさ』には到底乗れないボンビーの、“香典”をたっぷり捧げたささやかな“葬式”。
↓砂丘の白兎さんのレス
転属予定の赤蜻蛉。そして、津山に到着してすぐ接続する姫新線上りで、終着の佐用へ。姫路〜上月の汽車が、来週から223系の汽車ヴァージョンである、キハ122・127系にゴロッと変わるので、こちらも拝む。両方とも実感がなかなか湧かないが、次回降り立った際にはビックリするかもね。あとは帰るだけなんで、本日はここまで。
↓上ちゃんのレス
昨日はサイトアップ作業に追われて最後にはそのまま寝てしまい、途中から返信できなくてすみませんでした。今回は味のある車両しか投稿してくれていないですが、サイトに収録済みの駅弁でも構わないので、それこそ味のある駅弁や、旅情を感じさせるような車窓風景もこの掲示板には投稿してくださいな。30過ぎると、そういうものがいいなあと思ってしまう私は、もうすぐ40代も終わろうとしているオジサン、というより初老のじぃさまです。青春18きっぷを行使したということは、また近いうちに旅に出そうですね。
 
はやぶさ車内弁当





 
03/08 (日)
6:48
はやし
 
皆さんおはようございます、再びはやぶさに乗り込みました。
↓上ちゃんのレス
はやしさん、おはようございます。上りの「はやぶさ」だとビックリ仰天ですが、普通に考えれば下りの「はやぶさ」に立席で、ということでしょうか。その場合なら、早い人だと広島から並んでいますので、
柳井の駅弁はなかなか厳しいのではと思います。ご健闘を祈ります。
↓はやしさんのレス
今日は8個でした。最後に何とか買えました。
↓上ちゃんのレス
まさにリアルタイム、買えて良かったですね。柳井駅弁が欲しいという執念が通じたのでしょう。前々回ふられてから三度目の正直、おめでとうございます。
↓はやしさんのレス
上ちゃんおはようございます。富士、カマ入換え。
↓倒壊ていおーさんのレス
お疲れ様です。まさに執念を感じました。機動力と発想に敬服いたします。
↓上ちゃんのレス
私も先ほどお別れしてきました。今日の上りは広島県内で鹿を引いたそうです。沼津では55分遅れ。昨日、名古屋と東京で買った記念弁当(食べてしまったので中身はナシの空箱)とのツーショットを試みるも、駅員の規制を受けて先頭部分が撮れず。直前じゃなくて、もっと早く言ってくれれば最後尾に走ったのに。。。まあ、仕方ないですけどね。それでも走行中を撮ったへなちょこな画像は本日、「駅弁の小窓」のトップに据える予定です。

↓はやしさんのレス
倒壊ていおーさんおはようございます、柳井駅弁は本当に最期だったので購入出来て良かったです。北九州駅弁当さんの記念駅弁を購入し帰途につきます。
↓上ちゃんのレス
はやしさん、お疲れ様でした。柳井の水了軒さんは駅売りもとうの昔に撤退していますし、これで車内弁当からも撤退となると、普通に考えれば、いよいよ本当にお別れということになるのでしょうね。
NRE さよなら寝台特急
富士★はやぶさ記念弁当
(横浜限定版)




 
03/08 (日)
17:58
ノラ猫
 
NRE さよなら寝台特急 富士★はやぶさ記念弁当(横浜限定版)を3/8 横浜駅西口イベント会場内特設売店にて購入。NREの記念弁当の横浜限定版です。既報通り掛け紙は違いますが内容は通常版と全く同じでした。中身は通常版と全く同じです。黒米のご飯がもっちりして自分好みでした。
↓ノラ猫さんのレス
東華軒 さよなら寝台特急 富士★はやぶさ記念弁当(横浜限定版)を3/8 横浜駅西口イベント会場内特設売店にて購入。調整は東華軒さんですが、何故か掛け紙にはNREのロゴが。なかなかいい感じの掛け紙です。内容は、茶飯、煮物(南瓜・里芋・人参・高野豆腐・蕗)、天ぷら(茄子・筍・たらの芽)、鮭塩焼き、鶏つくね、玉子焼きなど。煮物の南瓜、里芋などの細工が綺麗です。
↓ノラ猫さんのレス
大船軒 列車弁当第8弾おたのしみ弁当5 を3/8 横浜駅西口イベント会場内特設売店にて購入。列車弁当第八弾の賭け紙は「富士」です。中には大船軒の看板商品の鯵の押し寿司が。でもハンバーグや鶏唐揚とお寿司の組み合わせは微妙?
↓上ちゃんのレス
ノラ猫さん、ご投稿ありがとうございました。ニュース的な注目度とサイト運営上、非常にありがたく感謝申し上げます。本来は崎陽軒のホームグランドなわけですが、何らかの事情で東華軒が記念弁当の調製を代行し、NREが一工夫して参加し、そこに大船軒の列車弁当シリーズが加わったのでしょうね。きっとこのイベントは急な話だったのでしょう。でも、それにしては東華軒の掛け紙は凝っていますね。イベントは盛況だったのでしょうか?
↓ノラ猫さんのレス
私が横浜に着いたのは7:40頃で既に先客は11名程。販売開始は予定より15早められ9:45でしたがその時点で列には百名弱の人が。もっと混雑するかと思っていたのでちょっと拍子抜けしてしまいました。
↓上ちゃんのレス
ノラ猫さん、ありがとうございました。おそらく今回は記念グッズを東京駅でも販売していましたし、横浜オンリーではなかったということが大混雑しなかった一因でしょうか。記念弁当も大船に関しては現地で買えるわけですし、NREは特別掛け紙こそあれ、中身は同じでしたから。それに、イベントの告知も直前でしたからね。ただ、それでも開店前から100人も並べば、混雑が大嫌いな私などは行く気も失せてしまいます。それにしても山積みの駅弁、圧巻ですね。昭和30年代後半には地方の駅でもこういう光景が珍しくなかったのかもしれません。
 
東海道線開業120周年記念弁当   03/09 (月)
22:16
OP室の
お仕事
 
上ちゃん・皆様こんばんは! 本日夕方、米原の井筒屋様のホームページに掲載されましたが、記念弁当の詳細が記載されておりませんので、私の知り得る情報をお伝えいたします。
今年は、東海道線開業120周年にて各地で様々なイベントが計画されておりますが、東海道線開業と同時に駅売りお弁当を販売されました井筒屋様が、米原市の観光協会とタイアップし記念弁当を販売します。昨年、「SL北びわこ号」運転時に販売されました時のお弁当と同じように、汽車土瓶も付きますが、お弁当の内容も豪華になり、
「鯛めし」1本/¥1,800−(土瓶付)の販売となります。
販売日は今月3月21日、丁度この日は「JR米原駅東西自由通路 完成記念式典」が行われ、予定では10時頃より数量50本の限定販売となります。
次回は、4月29日から運行されます「SL北びわこ号」(不定期)運転日の販売となるようです。井筒屋様以外にも、「東海道線120周年記念弁当」が販売されるかも!
↓OP室のお仕事さんのレス
上ちゃん・皆様 こんばんは!
以前、はやし様がご報告されました「Kitaca記念弁当」の詳細が、?札幌駅立売商会様のホームページに昨日UPされました。
↓OP室のお仕事さんのレス
東海道線開業120周年記念弁当について、本日、お弁当の画像がUPされました。
↓上ちゃんのレス

OP室のお仕事さん、米原駅の東海道線120周年記念弁当情報ありがとうございました。この「鯛めし」、噂には聞いていましたが、尾頭付きの立派なお弁当ですね。札幌駅「Kitaca記念弁当」は私も公式サイトを見てはいましたが、記念弁当もここまで「来たか」という感じです。
「おかやま弁当」限定販売

 
03/09 (月) 22:49
好野の
若林 
4月1日、岡山市は政令市に行こうします。それを記念して、3月20日より、岡山駅で、「おかやま弁当」を販売します。売価は1,000円です。
新しくできる4つの区の特産品を盛り込んだお弁当です。各区から何を入れるかの経緯は、地元テレビ局のニュース番組が3度にわたって取上げています。メニューは、
・東区の桃太郎トマトを使った「鶏肉のトマトチーズ焼き」
・北区の椎茸の醤油バター焼き
・北区のネギを使った「海老とイカとネギのかき揚げ」
・南区の千両茄子もしくは中区の夏秋茄子の揚げ浸し
・南区の蓮根の揚げ浸し
・中区もしくは北区の「大根の揚げ浸し」と「あみ大根」などです。
↓上ちゃんのレス
三好野の若林さん、こんばんは。岡山市もいよいよ政令市ですか。その記念弁当が出るのですね。おめでとうございます。方角を示しただけの区名がちょっと味気ない(静岡市には葵区、駿河区などある。岡山市に例えば桃太郎区があればよかった)気はしますが、食材には岡山のローカル色が良く出ているようですので、駅弁が全国に向けて岡山政令市をアピールできると良いですね。
↓狸屋さんのレス
あさの6時半に売ってもらえるのは無理ですよね?
↓三好野の若林さんのレス
狸屋さん、こんにちは。「おかやま弁当」、今中身が決まり、掛紙デザインの最終調整中です。特殊な食材や調理方法が多いため、残念ながら駅での販売は毎日11時前からで数量限定になります。せっかくお問合せいただきましたが、申し訳ございません。上ちゃん、区名公募の時に、私も特産品名で応募しましたが、圧倒的に「北・南・東」が多かったのです。区割りをする時に、旧町や都市部・農村部で分けず、縦割りにしたため、各区の特徴がなくなった(なくした)のも味気ない区名になった理由ではないかと思っています。
↓上ちゃんのレス
食材を見て「トマト銀行」を思い出し、そういう名前を銀行に付けられる岡山の土地柄だからこそ期待したんですがねえ。東西南北だと政令市らしい都会的な雰囲気は出てくるというのはわかるのですけれども。「マスカット区」などという方が良かったなあ。。。
↓三好野の若林さんのレス
そうですね。県営野球場は「マスカットスタジアム」だし、陸上競技場が「桃太郎スタジアム(桃スタ)」なのに。市の行った公募で、「北・中・東・南」が各区の1位でした。北区の4位が「桃太郎区」で7位が「桃区」、東区の7位に「猿区」が入っていたくらいで、後は川や山や方位がらみでした。以外にみんな保守的なんですね。私は、「マスカット、ピオーネ、白桃、愛宕梨」でよかったんですけど。方角にするから、広い市域の真中当たりなのに、「北区 北方」なんて、まるで国後・択捉みたいになってしまいました。
↓上ちゃんのレス
まあでも、政令市記念で駅弁を出すとは素晴らしいです。浜松も静岡も政令市になった時には記念弁当ありませんでしたから。静岡県内では「い寿司」(伊豆市)というのがありますが、政令市ではありません。「おかやま弁当」は機会があればぜひ昼時に予約して賞味してみたいものです。
↓三好野の若林さんのレス
16日、完成した「おかやま弁当」を持って弊社社長が岡山市長を表敬訪問し、試食会をしました。そのニュースです、画面の右上のマークをクリックすると、動画が出ます。
 
土日きっぷエリアのオススメ駅弁  03/10 (火) 16:40
翼 
上ちゃん、こんにちは。ちょっとご相談です。今週土日きっぷで山形へ応援に行くのですが、日曜日が丸一日空いています。せっかくの土日きっぷ、使わないのは勿体ないので、日帰り駅弁旅にでも行こうかと思ってます。そこでご相談です。土日きっぷエリアで、これだけは食っておけ、的な駅弁はありますか? なるべく、新幹線や特急の停車駅が良いです。
↓上ちゃんのレス
翼さん、こんばんは。駅弁について何も知らない方ならまだしも、駅弁ブログをもってらっしゃる方にアドバイスは難しいです。日曜日はどの駅が起点なのかにもよりますしね。仮に山形が起点として土日きっぷエリアで食べておきたい駅弁と言えばやはり酒田の
「かがちゃおこわ」でしょうか。おこわ駅弁の原型という感じがします。あるいは、個人的な興味で申し訳ないですが、会津若松の駅弁調製元にどのような変化が見られるのかについて気になります。ここには付近の市町村が協力してできた、比較的新しくおいしい駅弁がありますが、そのレシピが仁和食産から他社に移ったのかどうかという興味です。あとは原ノ町駅「かにめし」、宇都宮駅「スペシャル メンズ弁当」ですかね。
↓翼さんのレス
こんばんは。特に何処へ行くか決めて無かったので、参考までにお聞きしたかったのです。(^^;少し時間があるので、時刻表と睨めっこして決めて行こうと思います。ありがとうございました。
↓翼さんのレス
あれから考えて、甲信越を攻めようと決めました。とりあえず、松本、小淵沢、大月で駅弁を購入ですが、大月の駅弁って今でも買えるんですかね? 
ほろほろランチを狙いたいのですが、電話で予約した方が無難ですかね?
↓上ちゃんのレス
大月の駅弁は土日なら今でも買えますよ。但し、販売場所は富士急行駅構内です。改札で「駅弁を買いたいのですが」と言うと入場券を買わなくても入れるかもしれません。なお、15時前に行かないと売り切れていることが多いです。と言うか、台売りがその時間ぐらいで終了です。やはり予約して駅前(少し奥)の調製所(こちらも15時頃まで)で受け取るのが無難でしょうが。
↓けんたさんのレス
こんばんは。昨年今年と、かえってJR撤退後のほうが、希少価値にひかれているのか大月で買ってます。いつも「駅弁買います」って入れてもらっています。
「ほろほろ」はたいがい売り切れているので、予約した方がいいっすね。なきゃないでも、「釜めし」や「しめじ御飯」もおすすめです。営業時間は10時から15時までとのこと。もし大月で10分以上あるなら、駅舎のそば店では、コシの強さで知られる、珍しい富士吉田名物「吉田のうどん」が食べられます。昨年雨の甲府に行って負けたの思い出しますね。
酒田の
「ががちゃおこわ」は山形でも買えますよ。午後からの販売なので、試合後もし山形駅に行かれるなら、夕方エスパル1階で受け取れます。数に限りがあり、これも電話予約が無難です。僕はといえば、地元で用事が目白押しなので、日曜夕方まで山形市内にはりついてます。では、あさってがんばりましょうね。
↓翼さんのレス
上ちゃん、けんたさん、ありがとうございます。安心しました。今日小淵沢駅弁の予約ついでに、電話しときます。大月では1時間程空くので、吉田うどん食べてみます。名古屋戦天気悪そうですが、絶対に勝ちましょう!
↓翼さんのレス
今日、小淵沢と大月へ行って来ました。小淵沢では、
甲州かつサンドとりほうとう鍋イケてるメンチかつ弁当を予約購入し、甲府行き普通列車の車内で頂きました。(ほうとう鍋は自宅で頂きました)特にかつサンドは出来立てで、かつがサックサクで美味しかったです。甲府でかいじに乗り換え、人生初めての大月へ。大月駅周辺をちょっと散策し、駅前の調製所へ行き、5分程待ち念願のホロホロランチを購入。購入の際に「良く場所が分かりましたね〜」「今日はホロホロが凄い売れるんですよ〜」とお店の方がおっしゃっていました。自宅に持ち帰り、付属のロゼワインと共に頂きました。
↓上ちゃんのレス
大月の駅弁屋さん、桂川館は来月に新作記念弁当を出しますよ。先月から聞いていたのですが、掲示板に書く機会を逸していました。後ほど別の掲示板でお知らせします。
米沢・松川弁当「直江兼続公御膳」










 
03/11 (水)
21:22
D-Rosso
 
はじめまして。D-Rossoと申します。いつも楽しく拝見させていただいている上、旅行時の駅弁ゲットに活用させていただいております。3月1日に、14日のダイヤ改正で姿を消す国鉄型気動車に乗りテツするため、米沢へ行った際にゲットした松川弁当店の「上杉の智将 直江兼継続公御膳」を投稿いたします。
D-Rossoさんのレス
大河ドラマ「天地人」の主人公である戦国武将、直江 兼続公にちなんだ、一日5個限定のお弁当だそうです。米沢駅一番ホームにて入手。
↓D-Rossoさんのレス
松川弁当店のサイトにもこの駅弁のことがアップされていますのでお品書き詳細については割愛させていただきますが、「さすが松川さん!」米沢牛炭火串焼き(葱巻き)・牛肉団子の美味さはすばらしいものがありました。これを、キハ52の中で賞味。美味さも格別でした。
↓上ちゃんのレス
D-Rossoさん、はじめまして。イタリアの赤ワインがお好きな方なのでしょうか。だとしたら松川さんの牛肉を中心とした駅弁をD-Rossoと合わせればたまらないでしょうね。
きれいな画像の「直江兼続公御膳」を投稿してくださり、ありがとうございました。これを「駅弁の小窓」リストに加えさせていただいてもよろしいですか? キハ58、しかも国鉄急行色の中でご賞味とは、これまた至高の体験でしたね。私もそういう旅を久しぶりにしてみたいです。
↓D-Rossoさんのレス
上ちゃんさん、早速の嬉しいレスありがとうございます。
「直江兼続公御膳」、私の拙い画像でよろしければどうぞ貴サイトへお使いください。実は昨日も後悔したくない想いのまま米坂線へ乗りテツに行って来たのですが、幸運なことにキハ52の国鉄色重連という夢のような編成に乗ることが出来ました。その際に車内で賞味したのが新潟三新軒さんの「おにぎり弁当」でしたが、鮭の程よい塩加減と新潟コシヒカリの美味さもさることながら、今後もう見ることも乗ることも難しくなるであろう国鉄色・国鉄車両の中で味わったこの駅弁は、恐らく一生忘れられないと思います。
↓D-Rossoさんのレス
そう言いながらもキハ52国鉄色重連を降りた米沢駅で昼食用に松川さんの
「うしめし」、その場で予約し目いっぱい乗りつぶした後の夕食用に「牛肉侍」、お土産に真空パックの「牛めし」を買って帰途に着いたのですが(^^;)
↓上ちゃんのレス
D-Rossoさん、こんばんは。D-Rossoさんは新潟や米沢にさっと行けるところにお住まいなのでしょうか。だとしたら羨ましいです。キハ52国鉄色重連だなんてなんと羨ましい。そういう車両のボックスシートで久しぶりに駅弁を食べてみたいです。1月に「はくたか」の車内から指をくわえながら撮った糸魚川駅の様子を投稿しておきます。ガラスが反射して上手く撮れませんでしたが。
↓D-Rossoさんのレス
上ちゃんさんこんばんは。D-Rossoです。
>D-Rossoさんは新潟や米沢にさっと行けるところにお住まいなのでしょうか。
いえ、残念ながら電化区間オンリーの神奈川在住です。一昨日はキハ52国鉄色重連がサプライズ運用に入るとの情報を得て、一介のサラリーマンにも関わらず後先考えずに(^^;)上越新幹線始発「とき」に飛び乗り、新潟駅よりキハ52国鉄色重連の快速「べにばな」に乗った次第です。
> 1月に「はくたか」の車内から指をくわえながら撮った糸魚川駅の様子を投稿しておきます。
おおっ、これは大糸線の旧国鉄一般色(いわゆる「スカ色」)のキハ52ではないですか! 米坂線から引退すると、定期運用が残っているキハ52は大糸線の南小谷⇔糸魚川間のみ、しかしながら区間がそれほど長くないので駅弁+気動車を十分堪能しにくいのが残念ですね・・・車窓風景は申し分なしなのですが。駅弁の画像ではなくて申し訳ありませんが、キハ52国鉄色重連@坂町駅を投稿させていただきます。発車時、2エンジンフル回転時の機関音&振動がたまりません。
↓上ちゃんのレス
なるほど、すばらしいですね。私は鉄道には詳しくないのですが、それでも乗りつぶしで昔よく乗った車両(私の場合、キハ20や22の方が多かった)なので、なくなる前にそういう時代の雰囲気をもう一度味わってみたいと思っています。しかし、なかなか機会がなく、昨年はフェリーが欠航になってあと一歩のところで島原鉄道のキハ20に乗れませんでしたし、夏に乗った四国のキハ28、58も四国色でしたので、ちょっと感慨が薄くて。。。米坂線、いつまで残っているのでしょうね。
↓D-Rossoさんのレス
上ちゃんさんこんばんは。D-Rossoです。
> 米坂線、いつまで残っているのでしょうね。
本当に残念ですが、本日が国鉄型気動車の最終運用日でした。明日からは味も素っ気も無い、JR型気動車(キハE120、110系)が米坂線の主となります。そう言えば今日は、「富士」「はやぶさ」のラストランでもありますね。感慨深い13日の金曜日です・・・
ところで「直江兼続公御膳」ですが、先程松川さんのサイトを覗いたところなぜか削除されていましたので(一週間前くらいまでは確かに掲載されていたのですが)、添付されていたお品書きの画像を投稿させていただきます。光が反射しちょっと見にくくて申し訳ありません。おかず一品一品それぞれに由来があるようです。
復刻駅弁販売中  03/12 (木)
0:49
OP室の
お仕事
上ちゃん・皆様、こんばんは! あと2日でブルトレ富士・ぶさの運行が終了し、記念のお弁当の販売もカウントダウンですが、上ちゃん・皆様も購入されました「さよなら はやぶさ記念弁当」を販売中の北九州駅弁当様の話題を紹介します。掛け紙上部に「復刻昭和の幕の内」と印字されていたのを覚えていらっしゃいますか。この、「さよなら はやぶさ記念弁当」が販売開始される1ヶ月前の2月1日より博多駅の売店にて、昭和に販売されましたお弁当の掛け紙を付け「復刻駅弁」が販売されております。現在でも毎日、さよなら記念弁当と併販されておりまして、お品書きの内容は記念弁当と全く同じですが、掛け紙は復刻版となっております。当分販売をするとのことですから、博多駅にお越しの方は一度売店をのぞいて見ては如何ですか。掛け紙は、北九州駅弁当様ホームページの駅弁掛紙博物館の大正〜昭和の欄、上から2段目・左から7番目の「幕の内弁当」が少々アレンジした物が使われていますよ!こちら
↓上ちゃんのレス
OP室のお仕事さん、こんばんは。連日の駅弁情報どうもありがとうございます。 
柳井水了軒「特製幕の内弁当」




03/12 (木)
18:56
はやし
 
水了軒さんの特製幕の内弁当です。今回で最後となりました。残念ですが味を確かめながら頂きました。柳井にて積込み。最終日までは1号車で柳井駅弁、6号車で車販ワゴンに分かれての販売との事です。
↓はやしさんのレス
NREで販売している食堂車のレトルトセット。九州キオスク等で買える、ブルトレバームクーヘンです。

↓はやしさんのレス
0系バームクーヘンと同じです。
↓はやしさんのレス
富士・はやぶさのチョコクランチです。東京では完売で買えませんでしたが岡山でも買えました。
↓はやしさんのレス
九州キオスク等で買える、ブルトレバームクーヘンです。ストラップが入っています。

↓はやしさんのレス
太楼さんの、
がらっぱ弁当。美味しく頂きました。駅からは、離れた川を渡った場所にある太楼さんのお店です。河童が目を惹きます。九千坊号の車内で食べたい駅弁です。

↓はやしさんのレス
まねきさんの味三昧梅田阪神店で購入した、
まねきです。3月3日雛祭り限定の弁当です。

↓はやしさんのレス
静岡県内キヨスク5店閉鎖へ、興津はよく乗換えで利用するので不便になりそうです。
Youtubeに動画を追加しました。
↓上ちゃんのレス
はやしさん、こんばんは。今回も大量投稿どうもありがとうございます。富士・はやぶさ関連の記念弁当をたくさん入手されましたね。まずはおめでとうございます。そして、
八代駅「がらっぱ弁当」がお店で受け取りとは言え、健在であることも嬉しく拝見しました。
Youtubeは一挙に増えましたね。時間があるときにゆっくり拝見させてください。静岡県内キヨスク5店閉鎖については地元の新聞にも掲載されていました。乗客離れに拍車をかけなければよいのですが。
 
SL弁当

03/12 (木)
22:02
はやし
 
SL人吉のビュフェでレトロ駅弁を販売する様です。
↓はやしさんのレス
復刻幕の内 を梅田阪神の味三昧さんにて4月29日みどりの日限定販売です。
↓上ちゃんのレス
はやしさん、こんばんは。SL人吉のビュフェでレトロ駅弁というのは私もウェブニュースで聞いてはいましたが、おにぎりの駅弁だったのですね。こちら。阪神梅田百貨店の味三昧で買えるのですか。それは嬉しいですね。今月初めに置いてあった「ハッピーまねき」を買おうとしたら、4日前までに予約してくださいと言われました。逆に言うと、事前予約しておけば、姫路の駅弁が大阪で手にはいるのは嬉しいです。神戸淡路屋さんの駅弁を大阪で取り置きというのができなくなってしまったのでなおさら。
 
あいたい兵庫DC特別弁当販売   03/12 (木)
23:34
OP室の
お仕事 
上ちゃん・はやし様・皆様、こんばんは!4月1日から始まりますJR西日本様の兵庫ディスティネーションキャンペーンにて販売されます記念弁当の紹介を致します。2社の調整元より4月1日から6月30日の毎日、個数限定で下記のお弁当が販売されます。
はやし様が本日ご紹介されましたまきね食品?様の「元祖・幕ノ内駅弁」もこの期間毎日販売されます。
1本目 「兵庫・神戸のええとこどり」 淡路屋様 ¥2,000− 1日/50本限定
明石だこのたこ飯と但馬牛すき焼きをメインに兵庫海苔ののり巻き寿司、いかなごの釘煮、黒豆、穴子など、地域の名物をふんだんに使いました特製駅弁です。
2本目 「元祖・幕ノ内駅弁」 まねき食品様 ¥1,300− 1日/20本限定
日本で初めて幕ノ内駅弁を復刻したもので、今まで何回か販売されております。
3本目 「姫路ハッピーちらし寿司」 まきね食品様 ¥1、365− 1日/20本限定
明石蛸のやわらか煮、焼きアナゴ、姫路レンコン、いかなごの釘煮、〆このしろなど、播磨の欠かせない食材でちらし寿司を作りました。容器はまねき猫の瀬戸物容器です。
販売個所は、各調整元様の現在の駅弁売り場にて!
↓上ちゃんのレス
「あいたい兵庫DC特別弁当」については、まだニュースリリースされていない情報でしょうか。もし期間中に兵庫を訪れる機会があれば購入してみたいです。
 
小田急ロマンスカー車内弁当第2弾  03/13 (金)
20:38
上ちゃん
 
小田急ロマンスカー車内弁当を手がける小田急レストランシステムでは明日2009年3月14日より、特急ロマンスカー車内限定の子ども向けロールサンドイッチ弁当「ロマンスカー・MSE ランチBOX」を1000円で発売するそうです。これは「VSE弁当」に次ぐ第2弾のロマンスカー弁当だそうで、2009年3月15日に1周年を迎える「ロマンスカー・MSE」をかたどったプラスチック製の容器(食べたあとは弁当箱として再利用可能)に、ハンバーグ、チキンカツ、ハム、タマゴ、ツナ、かぼちゃという6種類のロールサンドイッチ(マスタード不使用)に、えびフライ、鶏唐揚げ、ミニトマトが添えられています。なお、先着500人にはロマンスカー・MSEのポストカードが付いているとか。詳しくはこちら
東京駅発ブルトレ





 
03/14 (土)
12:22
はやし 
皆さんこんにちわ、先程遅れてきたブルトレを新幹線ホームから見物し、見送りました。
↓はやしさんのレス
本日の目当てはこの限定カードでした、朝から並んで何とか購入出来ました。
↓はやしさんのレス
日立です。こちらの常磐線Suicaは完売でした。駅から3分程の海華軒さんです。土曜日は11時から14時までの営業、日曜日は休み。予約していた駅弁
「ソースかつお弁当」を受け取り折り返しました。現在は食堂の営業時間に合わせて、この1種のみの予約販売となっています。駅からの撤退はJR側からホーム改装の為、売店撤去の通知を受けたそうです。しかし改装後には売店の設置スペースが無い等とよく分からない理由でなかなか構内営業の許可が出ないそうで、キヨスク閉鎖と合わせ駅コンビニに売り上げを集中させたいのかも知れません。久しぶりに頂きました、いつも美味しいです。

↓倒壊ていおーさんのレス
お疲れ様です。先週は西へ、今週は東へ、まさに東奔西走ですね。明日はどちらへ・・・
↓上ちゃんのレス
はやしさん、こんばんは。やはり東に向かっておられましたね。東京駅での最終「富士・はやぶさ」に出会うことができ、よかったですね。広島在住の私の大学時代の先輩は今朝、1時間15分遅れの徳山駅で息子さんと一緒にお別れをしたと言うことです。小さいですが、その時の携帯画像を送ってくれましたので投稿しておきます。

↓はやしさんのレス
東神奈川の日栄軒さんのホームそば店です。倒壊ていおーさん、上ちゃんこんばんは。コロッケうどんといなりを頂きました、美味しかったです。本日はここまでです。
 
「ぐるっとおいしい噴火湾」を
室蘭駅弁に 
03/14 (土)
18:50
上ちゃん
 
室蘭民報ニュースによると、明日2009年3月15日、昨年春に撤退した室蘭駅キヨスク跡に母恋駅弁の母恋めし本舗(ブロートン99)が新たな売店をオープンさせるそうです。営業時間は午前8時〜午後6時で検討。ここでは母恋駅弁の新顔だった「ぐるっとおいしい噴火湾」を室蘭駅の駅弁と位置付けて販売するそうです。室蘭駅の近くには親戚の家もあり、私が少年時代の旅に思いを馳せた地でもあります。ぜひこのまま根付いてくれることを期待したいと思います。 
あら竹さんの新作です

 
03/15 (日)
2:54
ひだちゃん
 
上ちゃんほか皆様ご無沙汰しております。ひだちゃんの地元高山は来月「春の高山祭り」です。今年も金亀館さんの限定「春の高山祭り弁当」が発売されると思いますが、地元なのにまだ一度も食べてないので、今年こそは!です。
で、昨日(3/14)に三重・松阪のあら竹さんが新作の「加熱(駅)弁当」を発表されました。詳細はあら竹さんのhpにてご確認をお願いします。最高額バージョンですと、もしかして加熱式としては大きさ・金額とも国内初になるのでしょうか?
↓上ちゃんのレス
ひだちゃん、こんばんは。お知らせいただきありがとうございました。さっそく私も松阪の新作弁当がどんなものなのか、あら竹さんの公式サイトを見て参りましたが、
街弁「ほかほかモー太郎 松阪(まっつぁか)弁当」とのことで、ものすごい加熱式駅弁みたいですね。しかも3種類ですか。いずれ時間ができればぴーちゃんがこちらの掲示板にもお知らせしてくださると期待して、今は多くを語らないようにしたいと思います。
↓駅弁あら竹のぴーちゃんのレス
ひだちゃんへ いつもご声援をありがとうございます!!! 一番乗りでこのニュースをご覧いただいたようで、たいへんありがたいデス!!!
> 最高額バージョンですと、もしかして加熱式としては大きさ・金額とも国内初になるのでしょうか?
そうですね。販売価格、大きさ、そして美味しさともに日本新記録だと思います~~;;;ぜひとも次の松阪ご訪問にてお買い求めくださいね。
上ちゃんへ 新発売の紹介がたいへん遅くなり、申し訳けなかったデスm(__)m今回の新発売は「紀勢本線全線開通」&「元祖特撰牛肉弁当誕生」のおめでたいダブル50周年記念の企画でございまして、その第一弾として、「日本一の加熱式弁当」をリリースいたしました。第二弾が、お箸の袋のリニューアル 第三弾が、秘密兵器・・・・駅弁の日までお待ちくださいね。さらに、どんどんと50周年企画が進んでおりますのよ~~;;;
新作と申しましても今回の「ほかほかモー太郎 松阪(まっつぁか)弁当」は、あえて「駅弁」でなく、「街弁」と位置付けでおります。その理由は、「駅弁は、高い、まずい、冷たい、ご飯パサパサ、おかずカンカチ・・・・」そんな風にたいへん悪い固定観念を持ってらっしゃる方があることは事実です。確かに一昔前は、そうだったかも・・・・でも、平成の今は、全国の駅弁が競う合うように進化し、内容もどんどん美味しく、工夫もイッパイですよね。こちらの常連のみなさまのように駅弁業界の今にお詳しい方には説明不要ですが、一般の方、特に女性には、まだまだ「昨今の駅弁の高レベル化、多様化」がご理解いただけてないように日々感じます。
また、弊社の2大人気駅弁、
元祖特撰牛肉弁当モー太郎弁当も、最近では特に観光目的のお客様はもちろんですが、地元、松阪の方が、普通に家でお食事として利用される持ち帰り弁当でのご用命も多いです。たぶん、全国の名物駅弁は、こういう利用がどの地方でもたくさんあると思います。ですので、今回は、あえて、「駅弁」とはせずに、駅弁きらいの女性、または、松阪の地元のお客様にも親しんでいただきたくもあり、「街のお弁当」=「街弁」といたしました。
↓上ちゃんのレス
駅弁のあら竹 ぴーちゃん、こんばんは。「駅弁」とせずに「街弁」とする理由が、駅弁のイメージの悪さから来ていると駅弁屋さんに言われてしまいますと、とってもいたたまれない気持ちになります。
どうぞ「街弁」で良いイメージを築き上げ、いつか「ほかほかモー太郎 松阪弁当」は「駅弁」と同じでした、と胸を張って言えるようになってくださいね。私としてはせめて「街弁」ではなく、「ホカホカ駅弁」と名乗って欲しかったなあ。。。もちろん独り言ですよ。
東海道


 
03/15 (日)
7:31
はやし
 
皆さんおはようございます。今朝は大船駅弁「列車弁当」第8弾を購入し東海道線を上っています。
↓はやしさんのレス
旅のお供に
ポケットシウマイ
↓はやしさんのレス
目当ての駅弁はまだ来ていなかったので東京でこちらを購入し、後はのんびりと西へ帰ります。
↓はやしさんのレス
昨日発売の小田原駅弁の新作。
「重ねかつ重」を購入、とりあえず今日はここまでです。

↓上ちゃんのレス
はやしさん、こんにちは。私は今週末、結局お休みがありませんでした。そういえば来週末の三連休もそうです。今日は午前中勤務があけて、現在は新富士駅に寄っています。11日からの新作
「すしサンド」を買って帰宅します。三島のとんかつ弁当清流うなぎは買えましたか? 小田原の新作は新幹線売店ではすでに販売中ですが、在来線でも売り出したみたいですね。
 
エキナカ春の行楽フェア
「水戸駅梅だより」 
03/15 (日)
7:46
へろへろ
 
期間中(〜3月29日)に鈴木屋「印籠弁当(限定品)」1200円が販売されています。通常品の「印籠弁当」とは内容・パッケージ・容器色等が異なります。
↓上ちゃんのレス
へろへろさん、「水戸駅梅だより」の情報どうもありがとうございました。鈴木屋「印籠弁当(限定品)」だけでなく、梅まつり期間限定駅弁の販売も昨年はなされていたようですね。こちら
「水戸の味 梅里」1200円、「茨城 海の幸山の幸」1100円。特に注目したいのは、後者です。これは芝田屋さんの駅弁ではなかったでしたっけ。見た感じも芝田屋さんの弁当そのものですね。しばらく休業すると昨年の4月末に聞いていましたが、もしかしていよいよ復活ということでしょうか。ちょっと確認しないといけませんね。
↓上ちゃんのレス
確認できました。芝田屋、駅弁より完全撤退です。もう駅弁としての復活はないとのことです。なお、リンク先は昨年のものでした。謹んでお詫び申し上げます。
 
富士急行80周年記念弁当発売へ  03/16 (月)
1:57
上ちゃん
 
大月駅弁の桂川館では、2009年4月18日(土)より「富士急行80周年記念弁当」800円を販売開始するそうです。およそ半年、土日を中心に売られます。
富士山麓電気鉄道が開通したのは今から82年前ということで、厳密には80周年ではないのですが、これは2年前にこの記念弁当が幻に終わってしまったので、やっと実現したということでご理解ください。掛け紙には富士山麓電気鉄道から現在まで8種類の鉄道車両が載るそうです。気になる弁当の中身は8品。恵方巻としめじごはんをメインに、富士桜ポーク、ほろほろ鳥などの沿線名物が使用されるほか、献上ようかんも入るということです。
↓上ちゃんのレス
ウェブニュースにも出ましたね。富士急行では1929年6月に大月〜富士吉田駅間で運行を始めてから満80年を経過した今年を80周年と位置づけているようです。
↓上ちゃんのレス(3月26日)
ついに内容と掛け紙が明らかになりました。9分割で上3つが恵方巻、しめじご飯、恵方巻。おかずはフジザクラポーク、鳴沢菜、都留市のようかんなど、沿線地域にちなんだ10種類のおかずということで、以前に聞いていたよりも2品増えましたね。こちら。正式名称は
「富士急行開業80周年記念弁当」のようです。 
Re:JRCPで「チキン弁当」




03/16 (月)
14:43
通りすがり
の者です
 
はじめまして。このお弁当、昔から根強い人気があるようで、私も一度食べてみたいと思っていたのですが、大阪在住なので今まで機会に恵まれませんでしたが、JRCPの情報を知り、早速新大阪駅で購入しました。カレー味の唐揚げなんて食べるのは生まれて初めてでしたが、生姜味共々、私には少々濃い味付けでした。皮付きポテト5切れには味が無く、塩を振って欲しかった所です。ご飯はチキンライスというかケチャップライスですね。具はグリンピースとマッシュルーム片が少々のみ。本家東京のチキン弁当を一度も食べた事がないので比較はできませんが、ここのは正直期待外れでした。一度本場のチキン弁当を食べてみたいですね。
↓上ちゃんのレス
通りすがりの者ですさん、はじめまして。書きっぱなしにした私も悪かったですが、実は3月7日に
JRCP「チキン弁当」を賞味していました。で、感想を申し上げますと、NREのものよりも私は好きです。(あくまでも個人的な嗜好と感想ですので誤解なきようお願いします。)まず、NREも同じケチャップライスです。そして、唐揚げは、NRE「チキン弁当」の場合、味付けは1種類ですが、JRCPは2種類。味も肉質もJRCPの方が上だと感じました。味付けが濃いのは駅弁の宿命とも言えるものだと思い、私は舌が慣れてしまったのか、その濃さには特に気になりませんでした。NREの場合、レモン果汁をかけることでサッパリした唐揚げの味を楽しめますが、JRCPはフライドポテトを含めてコテコテ気味で、スライスレモンを自分で搾る形になっていますが、さすがに私もカレー味の唐揚げにかける気はしませんでした。いつか東京駅でNREのチキン弁当もご賞味ください。もともとは共に日本食堂のチキン弁当をモデルにしていますので、そう大差はないと思った方が無難でしょう。
↓CHさんのレス
私も3月14日に新大阪駅で買いました。チキンライスがしっとりとしていてスプーンを使わなくてもお箸で十分つかめます。本家はもっとパラパラのような気がしますが、これは好みの問題でしょうか。唐揚げはジューシーでした。野菜が少ないのは気になりました。
「みやぎの環境保全米」幕の内  03/17 (火)
3:26
上ちゃん
 
仙台駅弁こばやしでは、2009年3月12日より宮城県内全14農協が一斉発売した統一ブランド米で、農薬や化学肥料の使用を宮城県栽培基準の半分以下に抑えたという「みやぎの環境保全米」を使用した幕の内弁当「みやぎの環境保全米 幕の内弁当」を840円で発売したそうです。内容は焼鮭、地鶏の照焼、玉子焼などおかず17品とか。詳しくはこちら 
さよなら富士はやぶさ お弁当  03/17 (火)
17:42
富士ぶさ
 
いつも楽しく拝見しております。先日 3/12〜3/14にかけて はやぶさ・富士の
ラストラン乗車&撮影旅に出た際に購入したお弁当の写真です。 車内販売限定の
「うなぎ弁当」「サンドイッチ」ですが はやぶさ号のワゴン販売分は東京発車後、横浜に着く前には完売してしまっています。乗車した車両が2号車だったので 幸運にも購入できました。(サンドイッチの掛け紙写真は後日投稿します)
↓上ちゃんのレス
富士ぶささん、はじめまして。車内弁当を運良く買われたのですか。良かったですね。今回は
「うなぎ弁当」を投稿してくださったのでしょうか。貴重な資料なのでサイトにいつまでも残しておきたいところですが、残念ながら画像添付がなされていませんでした。またの機会に期待したいと思います。 
北陸道・賤ヶ岳SA・
浜湖月・曳山まつり








 
03/17 (火)
20:33
CH
 
北陸道・賤ヶ岳SA・浜湖月・曳山まつりを3月7日、賤ヶ岳SAで購入。2100円。包みを開けるとこんな感じです。お品書きです。中身です。ローストビーフと鰻が美味です。焼鯖そうめんが入っていないのは残念でした。

↓CHさんのレス
北陸道・南条SA・萬谷・華衣を3月7日、南条SAで購入。1500円。お品書きです。包みを開けてみました。中身です。焼鯖ちらし寿司は大変美味です。おかずも春らしいものがいっぱいです。

↓CHさんのレス
3月14日、
姫路駅・まねき・あなご重を姫路駅のManeki Diningで購入。1000円。新幹線改札前のManeki Diningでは、5分ほど待つと、できたての穴子重を作ってくれます。ホットな穴子はとても美味しいです。
↓CHさんのレス
淡路屋・穴子弁当を3月14日、新神戸駅で購入。1000円。タレが別添でありまして、一緒に温まるようになっています。穴子は少し骨が多いような気がしましたが、非常に美味でした。
↓CHさんのレス
淡路屋・あっちっちスキヤキカレー飯を3月14日、新神戸駅で購入。1050円。牛肉を始め、たしかに美味しいのですが、この美味しい牛肉をカレーにするのはもったいない気がしました。しかしカレー味はそこまで強くなく、ルーも少ないので、何となく中途半端かなあと・・・。カレーを強調してルーを増やした方がよさそうな気がしました。
↓CHさんのレス
七尾駅・松乃寿し・玉宝5個入りを3月15日、七尾駅のコンビニCHAOで購入。550円。素朴で美味しいです。

↓CHさんのレス
七尾駅・松乃寿し・寿し盛合せを3月15日、七尾駅のコンビニCHAOで購入。500円。中身です。500円にしてはボリュームがあります。

↓上ちゃんのレス
CHさん、こんばんは。ご投稿ありがとうございました。東名や中央道の様子を見ていると、速弁はどうも雲行きが怪しくなってきたような気がしてなりませんが、高速料金一律1000円が実現すると、食事に金かけてもいいかなというドライバーが出てくるかも知れませんので、今はガマンのしどころかなという気もしています。
姫路駅には弁当売店とえきそば売店が合体したお店ができたのですね。穴子駅弁では定評のある姫路駅で、できたての
穴子重が食べられるとは、とても嬉しいことです。
新神戸駅「あっちっちスキヤキカレー飯」は今月初旬に買い逃してしまいましたので、いつか食べてみたいですねえ。カレーが弱い感じですか。この掲示板を見て淡路屋さんがどのようにお考えになるか、果たして味の修正はあるのか、それも楽しみです。
七尾の駅弁は1月に行こうかどうしようか最後まで迷って、結局大雪で止まってしまったので、行かなくて正解だったわけですが、素朴ながらもしっかりした掛け紙で、どっしりとボリュームのある昭和タイプの駅弁スタイルを守っているとなると、またいつか行ってみたいものです。
 
「駅弁の日 東日本縦断駅弁大会
(春)」情報 
03/18 (水)
0:50
上ちゃん
 
2009年度春は4月11日(土)、12日(日)に東京駅で開催されますが、そこでNREと、4月20日発行で通巻1000号を迎える「JTB時刻表」とのコラボで、駅弁女王の小林しのぶさん(しいこさん)が監修する「1000号はっこう弁當」1000円?を先行販売(通常販売は4月20日〜)するそうです。
これは「発行」と「発酵」とを掛けており、「弁当の中身に大徳寺納豆や魚醤など、日本古来の発酵食品や調味料を12種使用し、発酵食品の"うまみ"を充分詰めた内容」ということだそうで、イメージとしては、「ねばねばツーン」とした駅弁が誕生しそうです。
以前しいこさんから4月の新作駅弁を手がけているとお聞きしたことがあったのですが、このことだったのかと個人的には納得いたしました。詳しくはこちら。キャンペーンもするそうです。4月20日からのURLはこちら
↓上ちゃんのレス
八戸駅弁・吉田屋の目玉は
「復刻昭和元祖小唄寿司」1200円。4月11日(土)、12日(日)の東日本縦断駅弁大会限定で500食限定だということです。小唄寿司の昭和時代の容器、掛け紙を再現しています。詳しくはこちら 
JR九州駅弁大会情報  03/19 (木)
0:20
OP室の
お仕事
 
上ちゃん・皆様、こんばんは! ちょっと先の話題で恐縮ですが、告知の許可を頂きましたので、ゴールデンウィークの旅行計画の足しにでもして頂きましたら幸いです。JR九州本社様では、5月1日から5月31日までJR博多駅構内にて、「復刻駅弁大会」を開催予定です。参加企業様は、中央軒様・松栄軒様・寿軒様・北九州駅弁当様の4軒で、掛け紙も昭和時代に使用されました「復刻版」が使用されます。詳細に関しましては、今後JR様のホームページにリリースされると思われますのでご確認ください!
↓上ちゃんのレス
OP室のお仕事さん、こんばんは。1ヶ月の間に博多駅で復刻駅弁大会ですか。なかなか仕掛けてきますね。いずれJR九州のニュースリリースに出るのでしょうか。また、明日2009年3月20日は博多駅で「春の列車まつり」が開催され、その中で10時半から「第5回九州駅弁ランキング」でベスト15にランクインした駅弁約400個が販売されるということですので、付け加えておきます。詳しくはこちらこちら
 
こんなところでも駅弁が・・・!   03/19 (木)
1:26
OP室の
お仕事
  
上ちゃん・皆様こんばんは! つい最近気が付いたのですが、私の仕事先の総合病院売店に駅弁が置いてありました。2種類あり、1つは「幕ノ内弁当」1つは「鶏めし弁当」。どこの病院売店でも、お弁当類は置いてありますが、駅弁がおいてある病院はそんなにはないと思います。全国の駅弁屋様も駅弁以外にも企業向けの仕出しを調整していますが、駅弁と同じ掛け紙が付いた商品を病院内で見るとはちょっと意外でした。全国にもこんなところに駅弁が販売しているとの情報がございましたら、お教えください!
↓上ちゃんのレス
私が知っている某病院の売店にも富陽軒の駅弁が売られていますよ。
「九尾の釜めし」で有名だったフタバ食品も病院に食堂を持っていると記憶しています。 
お酒付お弁当の販売  03/19 (木)
12:45
OP室の
お仕事 
上ちゃん・皆様、こんにちは!今度は、万葉軒様が期間限定で、お酒が付きましたお弁当を販売するようですね!
OP室のお仕事さんのレス
東京駅の「膳まい」様でも3月10日より販売してました。こちら
↓上ちゃんのレス
OP室のお仕事さん、こんばんは。「膳まい」はビールなどとセットになった
「おつまみ弁当」ですね。千葉駅は「桜花乃宴(おうかのうたげ)」ですね。私も17日の夜にチェックしておりました。2600円というのは、万葉軒にしては珍しく高額です。純米吟醸酒付きのお花見用特製弁当ということですが、さすがに完全予約だけあって、食材も吟味されているのでしょうね。なお、千葉駅ではついでに「お彼岸ちらし」900円、「お彼岸おはぎ」500円も3月19日〜22日までの限定で売られていること、「お花見弁当」は3月6日から4月5日まで売られていることを記録の意味で書いておきます。
↓けんたさんのレス
 明日は急きょ成田に用事が出来たため、万葉軒の駅弁買えることになりました。桜花乃宴は、予約は前日までOK、売店での受け取りなら、1個から受け付けていただけるそうです。最近の万葉軒といえば、千葉県産の食材の良さを引き出したものが多いですよね。お酒も千葉の地酒なのでしょうか・・・。明日限りの「おはぎ弁当」と合わせ、とても楽しみです。車なので、もちろん帰ってから食べます。
↓上ちゃんのレス
4月5日まで発売のはずだった「お花見弁当」「桜花乃宴の販売期間は「好評につき」ということで4月12日まで延長販売するそうです。公式サイトに載っていました。桜の開花状況にも関係があるかもしれませんね。
 
Re:ブルトレと駅弁




 
03/19 (木)
22:30
はやし 
てっぱくトレインボックスEF66です。鉄道博物館限定第3弾。こちら。中身は2段重ね。外箱は遊べる様になっています。

↓はやしさんのレス
最終日の富士・はやぶさ東京着1。最終日の富士・はやぶさ東京着2。東京駅さよなら弁当専用売店。

↓はやしさんのレス

井筒屋さんの、ステーキ弁当が箱も変わりリニューアルしていました。
↓はやしさんのレス
津山駅の吉野館さんの後を引継いだうどん店、ごんごさんが閉店され店舗跡は閉鎖されていました。津山駅はますます寂しくなります。

↓上ちゃんのレス
はやしさん、こんにちは。また一つ、エキナカの風物詩が消えてしまいましたね。ご投稿ありがとうございました。「てっぱくトレインボックスEF66」、こういう企画弁当もたまには食べてみたいです。昨年の鉄道の日に仕事が休みでかつ息子の学校も(運動会の代休で)休みというチャンスだったにもかかわらず、鉄道博物館に行けなかったために、未だに行くチャンスを失っている私です。 
名古屋駅の駅弁実演売店が閉鎖

 
03/19 (木)
22:49
はやし
 
名古屋駅の駅弁実演売店が閉鎖となっていました、残念です。
↓上ちゃんのレス
名古屋については復活の可能性があるかもしれませんね。まぁ、そうなればいいなぁと思います。
↓稲口町さんのレス
二週前に
富士はやぶさ記念弁当購入時も工事中でしたね。今回は撤退というより何か駅の改修だと思います。撤退と言えば一二年前に草津の南洋軒さんのホーム売店の撤退もありましたね。中小駅の駅弁業者の経営環境は相変わらず、厳しいようです。JR各社も駅弁販売を乗客の利便性の一環で構内使用の無料化(現状は有料だと思いますが)など考えて欲しいです。以前はやしさんから投稿あった多○見駅のような話は論外だと思います。 
日立駅弁の現状


 
03/19 (木)
23:03
はやし 
日立駅弁、海華軒さんの店舗です。日立駅海岸口から徒歩数分。営業時間は11:00〜14:00、17:30〜21:30。土曜は11:00〜PM2:00で日曜・祝日は休み。

↓はやしさんのレス
1階の食堂で弁当を調製して頂けます。現在は
ソースかつお弁当のみ作って頂けます。ただし食堂の営業時間内です。
↓上ちゃんのレス
はやしさん、こんばんは。海華軒さんの店舗まで行かれましたか。たった1種類でも継続していて良かったです。せめてキヨスクに納入してもらいたいですね。 
583系はつかり運行記念弁当

03/20 (金)
10:04
のだ
 
京王初日、富士はやぶさラストしか駅弁を口にしていない私です。ひょんなことから今日のはつかり復活を知り、撮影だけでも・・・と上野駅へ。列車は地下ホームから出るだろうアタリをつけると、13番線前の売店で発売情報もなかったのですが記念駅弁「583系はつかり運行記念弁当」絶賛発売中でした。1000円。08:59入線の09:00出発とめちゃくちゃな予定も、3分遅れて入線し10分はとまっていました。混雑で上ちゃんチックな画像を撮るのも大変でしたが、はるか昔のミステリートレイン「銀河鉄道999」の殺人的な地下13番線を思えばまだましでした(笑)。駅弁右下は583系正面を模したものと思われます。お品書きはなかったのですが、NREお得意の沿線名物として、一口揚餃子が。宇都宮でしょうね。かにの爪はどこでしょう?右上のふかしじゃがいもはどこでしょう?売店の方によると、車内積込なし、300本の販売だったようです。
↓上ちゃんのレス
のださん、こんばんは。私の好むアングルでの撮影、どうもありがとうございました。かにの爪はどこでしょう、一ノ関ですかね。ふかしじゃがいもは、北海道をイメージでしょうか。ところでこの列車、現在は青森駅で485系に車両交換して、引き続き「はつかり」として函館に向けて運行しているのでしょう? 今頃は青函トンネルですね。そして、函館からはキハ183系「おおとり」に乗り換えて網走に行くツアーなのだとか。このサイトの常連さんが乗っているような気もしますね。なんとなく私も北海道に行った気になって、この駅弁
「Kitaca電子マネー記念弁当」の掛け紙だけでも投稿しておきます。
 
急行つやま弁当

03/20 (金)
14:21
レッテル
 
都内の西友でさよなら急行つやま弁当が販売されていました。現地で発売当時当サイトでも紹介されていたようにたいへんおいしくいただきました。
↓上ちゃんのレス
レッテルさん、こんばんは。この記念弁当、私の家の近くの西友でも来ているみたいです。この3連休は毎日仕事ですが、明日は午前中の早い時間ならオフなので、昼ご飯に買ってみようかと思っています。
↓上ちゃんのレス
今日、私も近くの西友で手に入れることができました。昨年岡山駅で購入した
「津山線おい椎鶏弁当」が甦りました。レッテルさん、ご紹介ありがとうございました。
↓けんたさんのレス
教えていただいたおかげで、上ちゃんや白兎さん絶賛のこの駅弁、今日調布の西友でゲットできました。岡山へ行く用事がしばらくなく、「おい椎鶏」共々入手をあきらめていたんです。何買ってもはずれのない三好野さんらしく、鶏を本当においしくいただきました。
しかし唯一残念なことに、出先の味スタ(飛田給下車)で今季初黒星。「縁起物」とはなりませんでした。レッテルさん、上ちゃん、西友さん、そして若林さん、本当にありがとうございました。
 
万葉軒 お花見弁当



 
03/20 (金)
19:10
ノラ猫 
万葉軒お花見弁当を3/20 木更津駅ホーム売店にて購入。09年度のお花見弁当。掛け紙には千葉県内の桜の名所の写真が載っています。
↓ノラ猫さんのレス
万葉軒
おはぎを3/20 木更津駅ホーム売店にて購入。お彼岸期間のみ発売のおはぎ。一応は掛け紙もありそこには駅弁マークも。普通の漉し餡のおはぎと紫芋のおはぎの計4個で、けっこうボリュームもあります。
↓上ちゃんのレス
ノラ猫さん、ご投稿ありがとうございます。万葉軒は次から次へ新作駅弁が出てくるのでチェックが大変です。特に4日間限定の「おはぎ」は私も気になっていましたが、掛け紙付きとは恐れ入りました。
↓けんたさんのレス
 明日は急きょ成田に用事が出来たため、万葉軒の駅弁買えることになりました。桜花乃宴は、予約は前日までOK、売店での受け取りなら、1個から受け付けていただけるそうです。最近の万葉軒といえば、千葉県産の食材の良さを引き出したものが多いですよね。お酒も千葉の地酒なのでしょうか・・・。明日限りの「おはぎ弁当」と合わせ、とても楽しみです。車なので、もちろん帰ってから食べます。
JR富山駅開業百十周年記念・
しろえびたいずし




 
03/20 (金)
23:41
CH
 
JR富山駅開業百十周年記念・しろえびたいずしを3月20日、富山駅前のイベント会場売店で購入。900円。お箸がますのすし用で、中身はきっと「ぶりのすし小箱」「たいのすし小箱」のようなものだろうと思い、開けてみると・・・。笹寿司が四つです。ナイフは要りません・・・。
↓CHさんのレス
笹を開けてみますと、しろえびとたいのお寿司があります。しろえびは甘エビや他のエビと比べてどうしても食感が固めになるのは仕方のないところです。味は上品に仕上がっていました。
↓CHさんのレス
富山駅にはこのような掲示がありまして、「新発売」ということは今後も販売?かと思いきや、パッケージには「百十食限定」の文字があります。本日限りだったのでしょう。
↓CHさんのレス
同じく110周年記念・110円そば+140円のしろえび天ぷら+110円のおにぎりです。同じイベント、昨年の金沢駅の110円うどん・そばには長い行列ができていましたが・・・。今日は天気がいまいちで、人の集まりも今ひとつの感じでした。そばもお寿司もあまり待てずに買えました。あまりの強風で、あやうく「一日駅長出発式」のサンダーバードが運休になるところでした(2本前の列車は運休になりました)。
↓上ちゃんのレス
CHさん、こんばんは。貴重な記念弁当のご投稿ありがとうございます。源の公式サイトに3月16日、源のお花見弁当発売が告知されたので、
「螢いかの釜飯」、「たけのこ弁当」、「花見御膳(ひとひら・うららか)」ばかりをチェックしていましたが、3月20日限りの記念弁当があったとは。こういうのはさすがに地元の方にしかわからなかったのでしょうね。
南紀特急でパンダ弁当発売  03/21 (土)
18:19
上ちゃん
 
JR西日本では2009年4月1日より、特急くろしお号とスーパーくろしお号の4号車を「パンダ車両」とし、装飾を施すそうです。これは白浜のサファリパーク「アドベンチャーワールド」の人気者パンダにあやかってとのこと。また、それに関連して、4月より和歌山駅、御坊駅、新宮駅および特急列車車内で子ども向け「パンダ弁当」500円を数量限定で発売するそうです。パンダの顔の形をした容器に、チャーハンやピラフ、ウインナーや唐揚げのようなおかずが見えます。詳しくはこちら
↓へろへろさんのレス
4月1日発売は少しずれ込みそうです。御坊駅(御坊あしべ)和歌山駅(和歌山水了軒)新宮駅(丸新)車販(てんてつトラベルサービス)車販分、下り(和歌山水了軒分)・上り(丸新分=予定)
 
横浜地区の駅弁  03/21 (土)
22:50
けんた
 
昨日所用で横浜へ行きました。1ヶ月限定販売の「百々」は、13日までの販売と以前崎陽軒HPで拝見しましたが、31日まで延長したようです。妻も絶賛していたように、評判が良かったのでしょうか・・・。こちら。中央南通路には、大船軒さんの「臨時立売」の方がいらっしゃいました。先日廃止された「富士」の列車弁当(第8弾)、まだ売っていましたのでゲット。カンペキあきらめていたのでラッキーでした。この連休までの発売なのか、掛け紙がなくなるまでなのかわかりませんが、買い損ねた方は、まだ売ってるか大船軒さんに問い合わせされるといいと思います。(くれぐれも「掛け紙だけ欲しい」というのはナシで・・・)お寿司と子供受けするおかずの取り合わせで、息子も喜んでくれました。
↓上ちゃんのレス
販売延長の理由は1.5倍の売り上げがあったからだそうですよ。詳しいレポートがあります。
 
新千歳空港「かに鮨」

03/22 (日)
12:23
道風
ライナー
 
新千歳空港「かに鮨」を3月21日旅まつり名古屋の会場で購入。990円。ズワイガニの押鮨が6カン入っています。
↓上ちゃんのレス
道風ライナーさん、こんばんは。昨日はご投稿に際して不具合が生じていたご様子で、誠に申し訳ございません。千歳空港の空弁ですね。それでは私も昨日西友で購入した同じ調製元の空弁
「鮭さんまちらし鮨」を投稿しておきます。
 
三島駅での修善寺駅「あじ寿司」
販売終了 
03/22 (日)
21:16
上ちゃん
 
2006年10月からは伊豆箱根鉄道三島駅のホーム売店でも販売されていた修善寺駅「あじ寿司」ですが、2009年3月13日、その売店の売上げダウンによる閉鎖に伴い、販売終了を余儀なくされました。これにより、三島での入手はできなくなります。なお、4月以降に修善寺温泉場の菊屋旅館駐車場横で「あじ寿司」販売予定だということです。車でドライブされる方には買いやすくなります。 
御殿場駅「いなり寿司」

 
03/23 (月)
0:49
上ちゃん
 
御殿場駅「のりいなり」が「いなり寿司」と名前を変えてリニューアルしました。しかし、内容は一緒のようです。おあげがフワフワでとても美味しい稲荷寿司です。
↓上ちゃんのレス
道の駅ふじおやま「きのこご飯」。最初、「どんぐりのきのこご飯弁当」という名前を見て思わず買ってしまいましたが、「どんぐり」とは調製元の名前でした。御殿場駅弁・妙見「いなり寿司」と共に、2009年3月22日に所用の途中で購入しました。
 
さくら辨當掛紙

03/23 (月)
9:21
東筑軒 
上ちゃんおはようございます。東筑軒です。今朝の新聞で懐かしいお顔を拝見致しましたので最新の掛紙のコピーをお届け致します。さくら辨當 お茶付き1000円です。お品書もあわせてご紹介致します。
揚げ物⇒ 天麩羅二種(鱚・おくら)
とりの唐揚げ 筍磯辺揚げ
焼き物⇒ 鰆照り焼き 鶏肉黄金焼き 玉子焼き
蒸し物⇒ 蒲鉾(はなぐるま)
煮物⇒ 高野豆腐 海老 椎茸
御飯物⇒ さくら寿司
和え物⇒ 中華くらげ
酢の物⇒ 蓮根根
香の物⇒ さくら大根
ブルートレイン全盛期に食堂車でコックをしていた宇都宮氏の
「幕の内弁当」のレシピを元に製造したものです。門司車掌区所属の方の手書きの掛紙です。
↓上ちゃんのレス
東筑軒さん、こんばんは。昨日より仕事で外泊しております。「さくら辨當」掛け紙ありがとうございました。これは現在売られているお弁当でしょうか、それとも何かの記念弁当だったのでしょうか? 帰宅してからゆっくり眺めさせていただきます。
↓東筑軒さんのレス
おはようございます 3号です。上ちゃんならご存知だろうと詳細を省いてしまい失礼しました。リバイバル「寝台特急さくら」という企画が今年の3月20日行われその際に特別に製作したお弁当です。現在は販売しておりません。
↓上ちゃんのレス
東筑軒さん、こんばんは。携帯では画像がよく見えませんでしたが、これは2月19日にはやしさんが紹介してくださった団体列車「さくら・あかつき」の食堂車弁当でしたね。失礼いたしました。また近くサイトに反映させていただきます。ありがとうございました。
 
箱根黒糖稲荷寿司  03/23 (月)
14:17
東華軒
 
新商品のご案内。東華軒です。いつもお世話になります。3月27日より小田原・熱海の新幹線売店にて箱根黒糖稲荷寿司500円を販売いたします。お花見等のお供にどうですか?お手頃価格ですので是非ご賞味してください。
↓上ちゃんのレス
東華軒さん、こんばんは。今回は「箱根黒糖稲荷寿司」ということで、次から次へと本当にいろいろと考えますね。機会があればもちろん買いに行きますので宜しくお願いいたします。
 
博多駅「からしめんたい弁当」


 
03/24 (火)
22:46
上ちゃん 
博多駅「からしめんたい弁当」を2009年3月21日、長女が長崎での合宿免許取得の帰りに新幹線のぞみ号の車内で購入。辛くて食べきれずに残して持ち帰ったので、私も半分ぐらいいただきました。JRSN福岡の調製。1000円。まずは外観です。娘が撮影しています。
↓上ちゃんのレス
中身です。これも娘が撮影。辛子明太子が2腹入っています。よほど辛かったのか、娘はまるまる1腹残していました。しかし、そういうのが気にならない私には普通の辛さの明太子でした。唐揚げも残していてラッキー。
↓上ちゃんのレス
博多駅「春弁当」。こちらもJRSN福岡の調製。1000円。これは土産として頼んでいました。本当は復刻弁当を狙っていたのですが、特急ハウステンボスとの乗り継ぎが7分で、しかもその日のうちに自宅に帰れる最終「のぞみ」に乗車でしたので、さすがに無理だろうと思い、車内で買ってもらうことにしたのです。
とても人気の駅弁のようです。こちら。確かにあさりご飯、牛のしぐれ煮など、とても美味しかったですよ。春夏秋冬を3ヶ月ずつ区切って売られる季節弁当で、この春弁当は3月から5月末まで販売されます。
 
紀勢本線全通50周年記念弁当
発売へ 
03/25 (水)
20:46
上ちゃん 
JR西日本和歌山支社では2009年4月1日〜9月30日まで、和歌山駅(和歌山水了軒、阪和第一食堂)、御坊駅(御坊あしべ)、紀伊勝浦駅(丸新)、新宮駅(丸新)及び特急「くろしお号・スーパーくろしお号・オーシャンアロー号」の車内で、「紀勢本線全通50周年記念弁当」を発売するそうです。値段は1000円〜1130円ということなので、各社種類が違うのでしょうね。おまけとして全通時のダイヤ(複製)付ということなのですが、イメージとしては砂丘の白兎さんがかつて購入された「紀勢本線電化25周年記念弁当」がすぐに思い浮かびます。詳細はこちらです。
↓OP室のお仕事さんのレス
JR東海様でも昨日ニュースリリースしてましたね! 私はこちらの記念弁当に興味があります。「通称 ブルドック」
↓上ちゃんのレス
OP室のお仕事さん、こんばんは。松阪にも記念弁当があったんですね。
「復刻版 元祖牛肉弁当」1380円ということで、4月10日(駅弁の日)〜12月末までの販売。醤油ダレと赤ワインとを絡めた黒毛和牛の網焼きをメインにした7種のおかずとご飯の2段重ね弁当のようです。掛け紙も3パターンあるとか。ニュースリリースもされました。7月末に三重県内で3泊しますので、今から楽しみです。
↓上ちゃんのレス
それと、すっかり有名になった相可高校食物調理科とJRCPとのコラボ駅弁
「紀勢本線全通50周年記念 行楽弁当(仮称)」900円が名古屋駅や特急「南紀」号車内で4月28日〜9月末まで売られるとか。こちらも見逃せませんね。
↓上ちゃんのレス
ニュース記事です。
↓へろへろさんのレス
こちらも少し販売ずれ込み見込みです。
御坊駅(御坊あしべ)
和歌山駅(和歌山水了軒・阪和第一食堂)
新宮駅(丸新)
車販(てんてつトラベルサービス)下り(和歌山から)・上り(新宮から)
名古屋駅(JRTP)
松坂駅(新竹商店)=掛け紙3種
車販(JRTP)南紀
↓上ちゃんのレス
すごい情報収集力ですね。購入する予定の方はお気をつけください。ありがとうございました。 
信楽焼「汽車土瓶」の切符販売  03/26 (木)
1:10
上ちゃん 
昭和40年代前半まで駅弁に付き物だった汽車土瓶のお茶。約40年ぶりに「信楽学園」によって復活した信楽焼「汽車土瓶」が2008年11月にSL「北びわこ号」の記念弁当とあわせて売られ、評判になったのは記憶に新しいところです。
それが、今回は信楽高原鉄道が信楽焼「汽車土瓶」を「汽車土瓶」の切符として、2009年3月14日から売り出しているようです。汽車土瓶の側面に行き先や運賃などの切符をデザインしているとのことで、信楽駅から貴生川駅までの切符として700円(運賃は450円)で販売されているようです。茶、青、白の3種類の色があるそうです。詳しくはこちら
大船軒様 第○弾販売!  03/26 (木)
23:33
OP室の
お仕事
 
上ちゃん・皆様、こんばんは! 多くは語れませんが、3月28日(土)に大船軒トラベルサービス様から以前販売されましたお弁当の第○弾が販売開始となります。明日以降、大船軒様のホームページに詳細がリリースされると思いますのでご確認ください。
↓上ちゃんのレス
OP室のお仕事さん、こんばんは。いつもホットな話題を提供してくださり、ありがとうございます。大船軒は次から次へと意欲的に駅弁を出していますね。以前発売したお弁当と言いますと、大船軒トラベルフーズなら、鉄道イベント関連でしょうか。まあ、この他にも可能性はありそうですね。何が出てくるのか、楽しみにしたいと思います。
↓上ちゃんのレス
そうじゃないかな、でも他の駅弁屋さんにも募集してたよな、とは思っていましたが、やはり「駅弁ひとり旅」コラボ駅弁でしたね。公式サイト告知はまだです。こちら
「湘南玉手箱」。ちらし寿しの駅弁ですね。「大船軒戸塚駅売店最終日限定オリジナル弁当」によく似ています。
大井川鐵道の2駅で空弁先行販売

03/27 (金)
0:48
上ちゃん
 
2009年6月に開港する「富士山静岡空港」に先んじて、大井川鐵道金谷駅、新金谷駅で空弁「島田発 静岡味ものがたり」1050円が2009年4月より販売されるそうです。空港ではなく鉄道駅で先行販売という世にも珍しいこの空弁は地元島田商工会議所青年部の監修、企画したお弁当です。桜えびご飯で表現した「富士山むすび」、鰻の巻寿司、鮪メンチカツ、黒はんぺん旨煮などが入っているようです。こちら。なぜフライング販売なのかというと、3月開港に合わせて準備していたものの、開港が延期となり、生の食材が保管できない理由からだとか。なお、調製元の大鉄フードの売店は今のところ静岡空港に置かれる予定はなく、実質的には「空弁」にならない可能性が高いというから摩訶不思議。詳しくはこちら
↓へろへろさんのレス
現実には、3月1日から金谷・新金谷・千頭で販売を開始しています。4月からではの問いに「予約受付が4月からです」とか。フライングのフライングです(笑)。
↓上ちゃんのレス
へろへろさん、3月から発売だったのですか。地元の私としては全く気づいておらず、恥ずかしいです。へろへろさんはどこにお住まいなのかも気になるところです。
↓まるちゃんのレス
上ちゃん、はじめまして。大鉄のお膝元に住んでおりますまると申します。私、5・6年程前より一人旅の魅力に取り付かれまして、その過程においてこちらのサイトの情報を活用させていただきました。掲示板文中で失礼ながら、上ちゃんを始め常連の皆様の情報には感謝申し上げます。上ちゃんとへろへろさんより「フライングのフライング(^^;」というタイムリーな話題がありましたので、早速車を飛ばして新金谷のプラザ・ロコへ行ってまいりました。ものの5分程度ですが・・・。正午過ぎでしたが名物・汽車弁当と並びに8個ほどありました。しかもPOPには2009年4月発売開始!ってありましたよ・・・。掛け紙は地味な1色刷りですが、版画風で地域の伝統や産業を表していて地元民としては好感が持てます。空弁便乗の実質汽車弁ですから質素な掛け紙に違和感はありません。
↓まるちゃんのレス
中身写真です。アナウンスされた通りの内容です。桜えびおにぎり・うなぎ巻き寿司・鮪メンチカツ・煮物・タラの芽天ぷら・フルーツにみかんとライチでした。駅弁体裁のお弁当はお値段が1000円以上と高めですが、品良くまとまっています。プラザ・ロコでは安価な掛け紙のないお弁当も豊富にあり、幕の内系や鶏ご飯などどれもおいしそうでした。この日、家山の桜を目当てに大井川鉄道は多くの観光客で賑わったようです。
↓上ちゃんのレス
まるちゃん、こんばんは、初めまして。美味しそうで大きな画像を投稿してくださり、どうもありがとうございました。新金谷にはいずれ私も買いに行くことになるでしょうが、その前にサイトに反映させていただいてもよろしいですか? とは言っても忙しくてなかなか作業できない現状ですが、宜しければお願いします。家山の桜もいいですね。新金谷には年に2〜3回は行きますが、見ているだけで最近SLに乗っていないので、機会を見つけて息子と一緒に乗ってみたいと思います。この空弁食べながらというのも不思議な感覚で良いかも知れません。
↓OP室のお仕事さんのレス
上ちゃん・まるちゃん様・皆様、こんにちは!富士山静岡空港は6月4日開港ですね!実は私の趣味は駅弁とマラソンでして、3月1日(日)に開港記念マラソン大会があり、大会の中の最長10Kmコースに参加してまいりました。終了後仮設テント内にて地元野菜・地元観光商品と並びお弁当等の販売がございましたが、残念な事にこのお弁当にはお目に掛かれませんでした。まるちゃん様のお弁当の写真を拝見しましたが本当に美味しそうですね。機会があれば大井川鉄道のSLに乗車して食べてみたいです。
 
柳井の駅弁も終売



03/27 (金)
22:23
仄 
お久しぶりです。柳井の駅弁も終売になってしまいましたね。おばあちゃん、長い間お疲れ様でした。画像は1995年5月9日に入手したものです。まさかとは思いつつもドライカレーの駅弁をまだ調製してないかと思い電話で問い合わせをしてみたところ、幕の内弁当ならまだやっているとのことでしたので調製所で受け取れないかと訊いてみたのですが、はやぶさの車販でしか販売できないとのことだったので急遽日程を作り入手したのでした。当時は車販の幕の内弁当を求める行列など考えられず、楽々と購入できたものでした。これは1999年2月14日に入手したものです。結局これが最後の柳井駅弁入手になりました。
↓上ちゃんのレス
仄さん、こんばんは。お久しぶりです。昨年夏の
北見駅「特製さけめし」のご投稿以来ですね。柳井の駅弁も貴重な画像をお持ちですね。
ドライカレー弁当については2004年頃に問い合わせたときには、数がまとまれば作るみたいなことを言われた記憶がありますが、いずれにしても後の祭りです。おばあちゃんにはご苦労様と言いたいです。私の知り合いの息子さんは感謝の気持ちから「富士・はやぶさ」の絵を描いて渡したそうですよ。(徳山駅弁の車内販売の方にも)
さんのレス
自分は駅弁の食べ歩きとなるとここ数年殆ど出来ていないので持ってる画像ほむしろ昔のものばっかりで。これから駅弁を食べに行こうという人にとっては役に立たないものばかりだったりして。過去を振り返るような話題にしか投稿できないのが我ながらどうもな感じです。(^^;
↓上ちゃんのレス
仄さん、ありがとうございます。サイトを閲覧する皆さんに懐かしがって貰えるように、また暇を見つけて作業させていただきます。 
キャンペーン商品
駅弁販売のお知らせ
03/27 (金)
22:49
OP室の
お仕事
 
上ちゃん・皆様、こんばんは! このところ新作駅弁の情報があちらこちらから届いておりますが、整理しながらお伝えしていきます。JR東日本・八王子支社様では4月1日から6月30日まで「花と名水、美し色の山梨」キャンペーンを行います。つきましては、イベント期間中JR甲府駅のNRE売店にて毎日、レトロ弁当「かふふ驛弁當」を1本/¥1,000−にて販売を致します。これは八王子支社の依頼にてNRE様が調整したお弁当で、開業当時の甲府駅をモチーフとした食材で調整されています。販売場所はJR甲府駅改札内と中央本線ホームのNRE売店(あと1ヶ所追加売店計画中)で期間中、毎日数十本が販売されます。またこのお弁当は、イベント列車・びゅう旅行商品を購入されました方にも付きます。NRE様としての公式発表はまだございませんので、お弁当の詳細は、びゅう旅行商品の下のこのアドレスを開いてご確認ください!
↓上ちゃんのレス

OP室のお仕事さん、こんばんは。「かふふ」とは歴史的仮名遣いで「こうふ」のことなのですね。大月の記念弁当と合わせて購入すると良さそうです。ぜひ期間中に行ってこようと思います。 
花敷線弁当が販売  03/28 (土)
2:16
はやし 
3月29日(日)の長野原草津口駅バスターミナルでのさよなら花敷線感謝祭にて、花敷線弁当が販売されます。こちら。信越自動車道の横川SAに、おぎのやさんが横川駅メモリアルをオープン。JR九州からキハ58を購入しキハ57を再現。峠の釜めしのふたをキャンバスに見立てて描いた絵画展
↓上ちゃんのレス
はやしさん、おはようございます。花敷線弁当については私も何日か前にJRバス関東の公式サイトを見て知っていました。はやしさんが行かれるだろうと思い、敢えて投稿しませんでしたが、ここに書かれたと言うことは、今回のツアーは不参加なのでしょうか。今日から全国の高速道路が利用しやすくなります。長野原草津口駅バスターミナルも上信越自動車道の横川SAも行きやすくなりますね。興味のある方はぜひどうぞ。
↓へろへろさんのレス
「思ひ出の花敷線弁当」(限定100個)。700円。製造:みはらし。又、ジェイアールバス関東長野原支店。主催ツァーにも「さよなら花敷線感謝祭」ツァー参加弁当(異図柄)が付きました。 
岐阜方面への旅立ち















03/28 (土)
5:26
砂丘の白兎 
昨日は雪がちらついたりして、とても4月前とは思えない寒さのこちら。とある物を拝みに、暖かい地域にいざ。あっ…運用が変わってる…。
↓稲口町さんのレス
白兎さん、とある地域にお出かけなんですね(^O^)こちら方面はここ2、3日寒の戻りです。どなたかとの遭遇もあるのでしょうか…
↓砂丘の白兎さんのレス
御馴染み…でない景色。佐用で智頭線から姫新線に乗換。3週間前の『つやま』“葬式”行の際、「姫路〜上月の汽車が、来週から223系の汽車ヴァージョンである、キハ122・127系にゴロッと変わる。実感がなかなか湧かないが、次回降り立った際にはビックリするかもね。」なんて書いた覚えがあるが…中国山地の真中に都会的なステンレス車両…違和感は拭えない。高架駅の姫路では、むしろ似合っているだろうけど。ちなみに、本日は移動日故、昼の次は夕方かな?
↓上ちゃんのレス
砂丘の白兎さん、おはようございます。朝から鉄分補給バッチリですね。姫路を経由して東の方においででしょうか。4月1日からだったらお好きな記念弁当も多いのですけれど、ちょっと残念でしょうか。暖かい地域というと、南紀まで行かれるのでしょうか。
CHさんのレス
朝ご飯。皆さま、おはようございます。朝ご飯から牛肉です。今日は、以前の謎が解明できるといいなあ、なんて思いますが…
↓砂丘の白兎さんのレス
珍しくゆっくりと 。姫路で接続先の新快速が、異常な混み具合。よって、快速(←西明石までは普通)に乗って大阪に到着。ここは、今でも国鉄形が現役。これから、いつも世話になっている友人と、ポン橋へ買い出し。少ない軍資金で、たくさん入手したい…。
↓上ちゃんのレス
CHさん、こんにちは。携帯なのでよく見えませんが、もしかして新潟を通られましたか?とすると、磐越方面のあの駅で駅弁がどうなっているのか、期待しても宜しいでしょうか? 私は次女の所用に便乗して小田原におります。最後の1個を無事ゲットしました。
↓稲口町さんのレス
ポン橋と言えば、日本橋でしょうね。秋葉原と並ぶそちら系の人達の聖地と聞きます。何を購入したのか興味あります(^w^) 今日は移動日との事、上ちゃんの予想どおり南紀かそれとも…(^O^)
↓ CHさんのレス
会津のおばあちゃん。会津若松駅のキオスクにある駅弁5種類は、全て伯養軒郡山支店のものでした。久々にタイトルにある駅弁を購入。今日はイベントがあったようで、キハ52×4+キハ58が停まっています。白兎さんが喜びそうな画像。
↓砂丘の白兎さんのレス
離阪。あれから…ポン橋界隈の中古CD・レコードショップやアニメショップ(アニメイト,とらのあな他)巡り。一応、探していたものは見つかったので、そろそろ東へ。難波から西九条に移動する際、ほとんど縁が無く乗ることがないと思われる、阪神なんば線を踏破。どう見ても近鉄難波線にしか見えないのは、車両が近鉄の車両だからか?
↓砂丘の白兎さんのレス
ちーたんすまいるっ! 京都は丹波口にて。何でも、福知山の何処かの団体(商工会議所?)の主催する団体列車があったらしく、それを拝みに行ったら…。このゆるキャラ「ちーたん」、どうやら丹波竜の子供らしく、地層と化石がアクセントに。ベストショットをおすそわけっ(*^-^)b
↓稲口町さんのレス
岐阜で白兎さんと遭遇。夕飯を共に。
↓上ちゃんのレス
稲口町さん、こんばんは。砂丘の白兎さんと合流ですか。そしてご夕食。
稲口町さんへ。最近の白兎さんは駅弁離れが進行中なのか、鉄道車両ばかりで、リアルタイム旅行記になかなか駅弁を投稿してくれませんので、せめて旅の中で1回ぐらいは(サイト掲載済のものでも全く構いませんので)駅弁を食べて投稿してもらえるようにお伝えください。とりあえず小田原の駅弁を私がガッツリいただきましたので、代わりに投稿しておきますね。
「BIG味噌漬豚の重ねかつ重」
CHさんへ。やっぱり仁和食産は撤退でしたか。複雑な心境です。情報ありがとうございました。
↓ CHさんのレス
仙台。今日は仙台に泊まります。夕ご飯。
キハ詳細。今日と明日、「新潟色キハ58・52」5両で行く磐越西線の旅」という企画列車が走るそうです。ダイヤはSLの筋のようです。会津若松駅では
「あいづふるさと弁当」に特製掛紙をつけた弁当が、引換券と交換で配られていました。白兎さんのお友達あたりが参加していらっしゃるのでしょうか?全然知らなかったので、なぜ沿線にこんなに撮影者がいるのかとずっと悩んでおりました。
↓稲口町さんのレス
白兎さん、先程はどうも。この先も気をつけて。
上ちゃんへ。白兎さんには上ちゃんのコメント伝えましたよo(^-^)o投稿内容に変化あるかな…
↓砂丘の白兎さんのレス
稲口町さんと会食の後、岐阜市内は金華山にある展望台に連れて行っていただき、夜景を堪能。お別れしてから名古屋方面に向かい、途中のとある駅の近くにある公共浴場で浴びた後、名古屋近郊のネットカフェに投宿。いよいよ、明日はメインイベント。寝坊しないようにしなければ。
>上ちゃん
スミマセン(>人<)如何せん、相変わらずのひもじいぶらり旅のため(但し買い出し軍資金は別予算)、移動日故に完全フリーだった今日は、全く駅弁を食べてません。(朝昼:JR難波駅近くのエキチカのうどん屋,夕:岐阜市内のお洒落なごはん処で会食)ただ、明日は間違いなく御世話になります。何せコンビニも無さそうな所に行きますから…。
↓上ちゃんのレス
CHさん、仙台にお泊まりとのこと。ご夕食は
「伊達ざくらポーク角煮弁当」ですか。新作というわけでもないようですし、全くノーマークでした。
砂丘の白兎さん、一応は駅弁サイトのリアルタイム旅行記掲示板なので、駅弁が全くない地域への旅か、ぶらりバスの日帰り旅なら仕方ないですが、宿泊を伴う鉄道旅なら、全行程で1つぐらいは駅弁食べて、皆さんにも紹介してほしいです。
明日は朝早くから出発するメインイベントですか。しかも相当な秘境のようですね。帰宅日であることを考えると東へ行くとは考えにくいです。鉄道イベントではなさそうな。。。気になります。くれぐれも寝坊をなさらぬよう。
↓上ちゃんのレス
しかし、よく考えてみると、昨日は移動日だったのですよね。すると、29日がメインなら、30日は仕事の休みをとって移動日(帰路)ということも考えられます。ならば東もありかな。メインイベントが鉄道と仮定して、古い鉄道車両好きな白兎さんはもうすぐなくなってしまう佐久間レールパークに興味がおありでしょうが、でもそれなら宿泊地は豊橋が無難ですし。。。やっぱりわかりませんねぇ。 
ロマンスカーおにぎり弁当

03/28 (土)
21:08
がちまやー
 
ロマンスカーおにぎり弁当を2009年3月26日 小田急新宿駅・特急ホーム売店にて購入。¥580。掛け紙には初代ロマンスカー(SE車)が描かれてます。
↓がちまやーさんのレス
内容は、発芽玄米入りおむすび・鶏めしおむすび・椎茸とタケノコの煮物・味付け玉子・鶏唐揚げ・大根の漬物。調製元は「(株)四季フーズ」さん。ロマンスカー車内でも販売してるようです。
↓上ちゃんのレス
がちまやーさん、こんばんは。貴重な画像どうもありがとうございました。これは初見です。しかも、四季フーズ。綾瀬のライスセンターなんですね。値段もお手頃価格で掛け紙も渋く、人気が出そうな駅弁です。これは買いに行かないと。
 
さよなら花敷線感謝祭ツアー








 
03/29 (日)
6:27
はやし 
皆さんおはようございます。先程大船軒さんの売店で駅弁を購入しました。こちら 「湘南玉手箱」を購入、先着で漫画冊子が付きます。裏は大船軒さんの広告でした。
↓はやしさんのレス
新宿からさよなら花敷線感謝祭のツアーバスに乗り、長野原に向かいます。
↓ CHさんのレス
仙台。はやしさん、皆さん、おはようございます。ダブルデッカーのバスは3列シートなのでしょうか? オイラもバスに乗って移動しています。ETC割引きの影響はあまりなさそうです。朝ご飯は、昨日が肉だらけだったので、海鮮を。500円の
はやて朝弁当もありましたが…

↓上ちゃんのレス
はやしさん、おはようございます。やはりツアーに参加でしたか。記念弁当発売を事前に紹介されましたので、参加できないゆえの告知だと思っていました。今日はやしさんが行かれる辺りは私も何度か訪れ、それなりに土地勘もありますので、とても楽しみです。
CHさん、バスにご乗車ということですが、仙台からですと、これは期待できそうです。
↓ CHさんのレス

つばさ。新型E3-2000番台です。米坂線に乗り継ぎましたが、新型キハE120ではなく、キハ112でした。
↓はやしさんのレス
上里SAで休憩、
どら弁です。CHさん、上ちゃんおはようございます。3列ダブルデッカーです。横川SAは混雑する為外された様です。
↓ CHさんのレス
記念弁当をいただきます。昔ながらのお茶もありました。はやしさん、やはりETC割引の混雑があるようですね。3列シートダブルデッカーの貸切とは豪勢なツアーですね。

↓はやしさんのレス
長野原・草津口です。イベントで賑わっています。廃止された渋川支所の看板。物販コーナー。草軽交通コーナー。
↓ CHさんのレス
直江津。米坂線〜羽越線〜白新線〜快速くびきのを乗り継いで、直江津まで来ました。駅弁は鱈めしが3つしか置いていないので、パスです。またもや、白兎さんかハァハァ言って喜びそうな車両です。今日は、それどころではないようですが。

↓はやしさんのレス
花敷温泉にはまだ国鉄ポールが残ります。トランペットで蛍の光の演奏後、花敷線最終便が発車しました。地元の方も手を振って見送りに。CHさんも順調で何よりです。花敷線記念弁当です。現在は長野原から新宿へ帰っています。
↓はやしさんのレス
上里SAで休憩、やはりETC祭りで本線が動きません。延長25Kmだそうです。
↓はやしさんのレス
ETC祭りの煽りで最終のぞみに間に合わなかったので、新宿から超特割青春号に乗り大阪から新幹線に乗り継いで帰る事になりました。本日の道中記はここまでです。
↓上ちゃんのレス
はやしさん、今日の高速使用は日が悪かったですね。しかし、最終のぞみに間に合わないと見るや新宿から超特割青春号に乗車変更するあたりはさすがですね。明日の日付に変わるまでは普通乗用車で高速が混み合っているとは思いますが、どうぞお気をつけて。CHさんはもうご自宅に帰っている時間でしょうか。
そういえば、CHさんは今朝どこからどこまでバスに乗られたのでしょうか。仙台〜米沢でよいのでしょうか。駅弁大会で購入した米沢駅弁を貼っておきます。
 
佐久間レールパークの旅











 
03/29 (日)
6:50
砂丘の白兎
 
天空に突き刺す2つの塔。♪ゴー!ゴー! 名〜古屋〜 未来の〜首都 名〜古屋〜♪ 私にしては珍しく、これから始動。ここが、目的地への始発駅なんで。
↓砂丘の白兎さんのレス
朝飯はもちろんこうなる。もちろんこうなる。目的地へのダイレクトシャトル『佐久間レールパーク』。停車時間、約2分。撮れただけ奇跡!
↓砂丘の白兎さんのレス
力走! 古の新快速を感じながら…。独特の外観としっとりした内装故、電車の中では(たぶん)一番大好きな117系。これに揺られながら、ひたすら東へ向かう。混雑必至のこの列車、指定席のきっぷを取るのにどれだけ大変だったか…。1週間前に奇跡的に出た1枚を行使している次第。さぁ、豪華な朝飯だ。
↓稲口町さんのレス
だるまのびっくり味噌かつ松浦のからあげですか。どちらも揚げ物系。三十路に入っても白兎さんは食欲旺盛なようですね。私だったら二品のうち一品は幕の内などにして揚げ物メインは避けているでしょうね。さて閉鎖間近の佐久間レールパークですが私は行った事がありません。佐久間という名古屋からの微妙な距離がかえって行かなかった理由です。是非楽しんで下さい。
↓砂丘の白兎さんのレス
ダンボール箱。指定席の大半を占めている団体様の、昼食が収められていた箱か。当然、どのようなお弁当が配られたのか、知る由もない。
↓上ちゃんのレス
え? 本当に佐久間レールパークだったのですか? ならば早く言ってくれれば私も行ったのに。佐久間は私の思い出の地。白兎さんの年齢の時、私は佐久間で過ごしましたから。いろいろ案内したかったし。高速料金も片道1000円で行けたし。。。今日は朝から長女の買い物に付き合ってます。
↓稲口町さんのレス
レールパークは行った事ないと書き込みしましたが、佐久間自体は行った事あります。今は合併され消えた日本最小人口だった富山村を訪ねる過程で。山間の小さな町といった印象。白兎さんもちゃんと連絡すればいいのに。上ちゃんに案内して貰えるとは、羨ましい…

↓砂丘の白兎さんのレス
光画部御一行様の辿った鉄路。♪打ち明けられない 言い出せない 飯田線の〜バラード〜♪ 鉄道好き,アニメ好き,マサユキストのすべてがリンクされている方(←ここを覗く人におるのか?)ならば、お解りになるだろう。ここは「究極超人あ〜る」の舞台。物語は…(←ウィキペディアを参照のこと)。今回の目的地は、その物語とは全く関係のない場所ではあるが、この風光明媚な路線を通ると、脳内BGMは高い確率で山本正之氏の唄う「飯田線のバラード」。豊橋駅1,2番線他沿線主要駅の発車メロディーに採用されてもいいと思うのだが。なかなかいい画が撮れん…。
>上ちゃん
いやぁ…指定席券が何とか取れたのは、水曜日のことだったので。2ヶ月前からみどりの窓口に頼んでいたので、1ヶ月前に取れていたらそちらに連絡をしていたかもしれません。ごめんなさい。
↓稲口町さんのレス
飯田線はあ〜るの舞台だったの?少年サ○デー購読時期あ〜るも読んでました。確かにあの漫画、ラッセル車撮影など鉄分も含有されてましたね。

↓砂丘の白兎さんのレス
正確にはOVAです。先に上げた3つがリンクしている私にはたまりませんわ。
↓けんたさんのレス
こんにちは。先週は3連休にしては皆さんお出かけではなかったご様子ですが、今日はすごいですね。CHさんは米沢、はやしさんは群馬・・・。僕はといえば昨日は朝から夜まで仕事。今日も朝練の後今から出勤で、終日カラダ動かしっ放しです。皆さん楽しんでくださいっすね。白兎さんの多趣味ぶり、ものしりぶりには頭が下がります。それにしても、みそかつとからあげとは、片方が昼用にしてもすごいっすね。健康だけがとりえの僕でも、ちょっと胃もたれしそう・・・。まさか上ちゃんおすすめの佐久間の定食屋さんで、昼もみそかつとか・・・?新快速の車両で座席指定とられるんですか?そういえば座席番号書いてますしね・・・。飯田線の山里も春到来のようですね。思わぬところで有名な路線だったんですね。この沿線、中央高速でしか行ったことないです・・・。では、「趣味の世界」思う存分満喫してくださいっすね。コメントは無理そうですが、空き時間に時々は見ながら、旅行気分味わわせていただきますね。

↓砂丘の白兎さんのレス
サクラ。♪や〜わ〜ら〜かな日〜溜まりに〜 春〜が生ま〜れ〜 ときめく胸をく〜すぐるよ あなたに会〜い〜たい〜♪ 10年振りの佐久間レールパーク、異常なフィーバー振りにちと参ったが、それでもあっという間の3時間だった。ケータイのデータフォルダがパンクし、ミクロSDに移管しようとしたら電池切れって…f(^o^;)暫し、行方不明宣言。また夜にでも…。
↓砂丘の白兎さんのレス
名古屋のベルマートで急遽単3形電池を仕入れ、データフォルダからミクロSDへの画像移管は何とか終了。ただ、未だに充電中…(-o-;)詳細は後程…。
↓上ちゃんのレス
砂丘の白兎さん、結局今日は帰らなかったということですね。明日はひたすら帰宅への道のりでしょうか。駅弁のご投稿ありがとうございました。びっくりみそかつとからあげは、私に関しては全く違和感ございません。今日は地元のスーパーで3つの駅弁大会があり、うち2つに立ち寄りましたが、朝から昼時までに肉系駅弁を3つ平らげた私でした。内訳は、
新神戸駅「スキヤキ珈哩」、米沢駅「牛焼肉弁当」、仙台駅「伊達な肉自慢弁当」。画像は米沢のものです。ついでに新神戸の駅弁も貼っておきます。CHさんが言われるように、もうちょっとスキヤキかカレーかどちらかに傾いた味の方がいいかなと思います。個人的には肉以外をスキヤキ味、肉をカレー味でいいかなと。すき家の牛丼のあいがけカレー(の逆)みたいな感覚で食べると違和感ないです。
↓砂丘の白兎さんのレス
その後 砂丘の白兎@ネットカフェin奈良。下り1号は指定席が非常に確保し難く、自由席も立ちが出る程混雑していた臨時列車『佐久間レールパーク』。ところが、上り2号はダメ元で指定席をみどりの窓口に聞いたらあっさりゲット!自由席も2人用転換クロスシートを1人で占領とゆう程度ど普通の混み具合。さらに、乗客は40人程度の団体様以外はほとんど地元民。実に長閑でまったりとした空間は、春のポカポカ陽気と共に相乗効果を発揮。復路はなかなか穴場な感じの快速列車に思えた。豊橋到着後、すぐ接続した快速を見送り暫し休息。次の快速に乗り途中下車して、昨晩も寄った銭湯で一風呂浴びた後、名古屋へ移動。ディーゼルエンジンの音が恋しくなったのか、“バス汽車”キハ120に乗るのを承知で、関西線経由に急遽変更。幸いにも、乗った便は非主流派のセミクロスシート車300番台。すれ違う汽車がどれもロングシート車0番台だったのをみると、かなりラッキーだったようだ。加茂から先は、7年前まで4年間ホームグラウンドだったなつかしい路線。大和小泉で所用を済ませて奈良に戻り、駅前のすき家でカレーを遅い夕飯に。そして、近所にあるここに投宿しばたんきゅ〜。トイレに起きたついでに今投稿。
↓上ちゃんのレス
そうでしたか。まったりとした1日を過ごされ、良かったですね。佐久間あたりの方が桜も見頃なのだなと画像を懐かしく拝見いたしました。次に目が覚めたら、ひたすら西へ帰り支度でしょうか。もうちょっとで紀勢線の記念弁当にありつけたのに残念でした。 
伊東駅の駅弁「いなり寿司」
愛され半世紀 
03/29 (日)
13:17
OP室の
お仕事
 
上ちゃん・皆様、こんにちは! 昨日、家族4名にて伊豆へドライブに行ってまいりました。途中、伊東市広野にあります「祇園」様に寄ってお昼ご飯の調達です。祇園の社長様とご子息の専務様とは昨年の横浜駅「どんどん食べてキャンペーン」以来の再会でしたが、今回も気持ちよい対応と笑顔で接して頂きました。店内でお話をしていましても、引っ切り無しにお客様が購入に訪れて、地元で愛されているなと感じました。今回名物の「いなり寿司」は、昭和34年から販売を始め、今年で50周年となります。発売当時は1本¥100−にて販売されておりましたが、現在は6個入¥570−です。今回私は「伊東駅開業70周年記念・いなり寿司」を3本。その他数種類のお弁当を購入致しました。伊豆高原駅の桜はほとんど咲いてはいませんでしたが、駅前の足湯でいなり寿司を美味しく頂きました。(伊東駅開業・記念弁当は、4月10日頃までの販売となります。)また余談ではありますが、毎年5月に静岡市グランシップにて開催の「トレインフェスティバル」のお弁当コーナーに初出店されますので、皆様ご来場の折には、2Fお弁当販売コーナーに足をお運びください!
↓上ちゃんのレス
OP室のお仕事さん、こんばんは。本当に駅弁屋さんとの親交が深いのですねえ。まだ記念のいなり、販売されていましたか。欲しい方は急がないとですね。「トレインフェスティバル」は一昨年まで招待されていたのですが、昨年から仕事とぶつかり、行けなくなってしまいました。たぶん今年も無理だろうと諦めているところです。静岡県内の駅弁が集まるので興味のある方はぜひどうぞ。
 
急行「新潟色キハ58・52号」
運転記念弁当



 
03/29 (日)
15:53
D-Rosso 
昨日運行されたJR東日本新潟支社主催の団体臨時急行「新潟色キハ58・52号」の乗車前に新潟駅で配られた記念弁当を投稿いたします。国鉄型気動車好きでスミマセン(^^;)
↓D-Rossoさんのレス
こういった記念弁当の定番になりつつあるのでしょうか、掛紙とお弁当が別々に渡されるタイプです。掛紙にはNRE、調製は新発田三新軒さんでした。
↓D-Rossoさんのレス
中身です。三新軒さんらしさを感じるのは長方形の塩マスと大きな卵焼きだけでしたが、さすがに新潟の駅弁はご飯が美味い♪ボリュームも十分ありました。これを新潟色キハ52のボックス席を一人で占有し(←空いていたので)賞味。やはり国鉄型気動車で味わう駅弁は一味違う気がします。
↓上ちゃんのレス
D-Rossoさん、ご投稿ありがとうございました。リアルタイム掲示板でCHさんが報告されていた列車にお乗りだったのですね。
急行「新潟色キハ58・52号」運転記念弁当のような鉄弁においては掛け紙と弁当と別々というのが定番になりつつありますね。折り目を嫌う方が多くいるからでしょう。鉄道グッズとしても未使用の方が価値が高いとみなされるのかもしれません。以前ご投稿の米沢の駅弁はまだサイトアップできておりませんが、ちょっと考えていることがありますので、桜が盛りを過ぎるまで、もう暫くお待ちください。
↓D-Rossoさんのレス
そうなんですか!そうとも知らず撮影後すぐに二枚折にしてしまった私っていったい・・・(^^;)と言いますか、掛紙は「駅弁に紐や輪ゴムで巻かれているもの」と思っていましたので、今回のように別渡しにされるとちょっと違和感を覚えました。個人的には、駅弁に巻かれてシワが入った掛紙に風情を感じますが・・・なお、以前の書き込みで「直江兼続御膳のページが松川さんのサイトより削除」と書いてしまいましたが、私の間違えで現在でも掲載されております。申し訳ありません。お目汚しとは思いますが、「キハ58・52号」の画像を添付させていただきます。2エンジン車5重連の編成なんて、昭和以来じゃないでしょうか。
↓上ちゃんのレス
D-Rossoさん、これはまた貴重な画像どうもありがとうございました。学生時代に地方へ行くと周遊券でこのような車両にばかり乗っていた私ですが、今となると本当に懐かしくて昔の良き時代を思い出します。
 
福豆屋 会津地鶏鶏めし











 
03/29 (日)
21:07
ノラ猫
 
福豆屋 会津地鶏鶏めしを3/24 上野駅駅旨囲門にて購入。掛け紙のSLがなかなかいい感じです。中身は鶏そぼろと炒り玉子のベーシックな鶏めしです。
↓ノラ猫さんのレス
みかど 
山海いろごはんを3/25 スーパー北斗号車内で購入。函館発の北斗号、スーパー北斗号の車内限定です。ご飯の上には山海の幸がびっしり敷き詰められています。
↓ノラ猫さんのレス
札幌駅立売商会 
Kitaca電子マネー記念弁当を3/25 札幌駅にて購入。札幌の売店以外にも札幌発の道内各方面への特急の車内でも販売があるようです。「スーパー北斗」「オホーツク」では確認出来ました。おかずはもちろん、ご飯も海苔巻きに俵型のさくらご飯と見た目にも楽しいお弁当です。上ちゃんも既に入手済みのようですが一応ご報告を。
↓ノラ猫さんのレス
札幌駅立売商会 
ひぐまの笹弁。笹をモチーフにした巾着に入っています。巾着を開くと中には透明のプラスチックの容器が。中身は厚切りサーモン、柔らか活タコ煮、豪快タラバガニ、炙りうにホタテ、炙り〆サバの5個の笹寿司です。

↓ノラ猫さんのレス
守屋 
幕の内弁当を3/26 北見駅にて購入。掛け紙はありませんでしたが綺麗な外箱です。中身は海老フライ、シュウマイ、焼き鮭、玉子焼き、つくねと幕の内の王道です。
↓ノラ猫さんのレス
モリヤ商店 
サンドイッチを3/26 オホーツク号車内にて購入。ツナ、ハム、ハムカツ、玉子、ポテトサラダのサンドイッチです。
↓ノラ猫さんのレス
札幌駅立売商会 
ひぐまの贅沢おにぎりを3/27 札幌駅にて購入。掛け紙には笹弁にも居たひぐまのイラストが。今後もひぐまシリーズ?は出るのでしょうか。帆立、カニ、鮭のおにぎりに玉子焼き、煮物が付いています。朝食向きの駅弁ですね
↓ノラ猫さんのレス
ブロートン99 
ぐるっと美味しい噴火湾を3/27 東室蘭駅キヨスクにて購入。掛け紙には新たに室蘭駅発の文字と母恋めし姉妹弁当の文字が!駅弁ニュース掲示板で上ちゃんが書かれている室蘭の駅弁化の為かと思われます。中身は変更はないようです。
↓ノラ猫さんのレス
みかど 
毛蟹釜飯を3/28 函館駅にて購入。1260円と比較的高めな駅弁に関わらず発売開始の10時から2時間位で完売してしまうようです。びっしりと毛蟹が敷き詰められています。他にはイクラに玉子焼き、しいたけなどが入っています。
↓ノラ猫さんのレス
吉田屋 
正直ばあちゃんの筍めしを3/28 予約をして八戸駅新幹線ホームにて受取購入。箱には穴が開いていて中身の美味しそうな筍が見えます。本当に春らしい駅弁です。3つの筍のおむすびは味も見た目もなかなかです。
↓ノラ猫さんのレス
吉田屋 
田子にんにく豚キムチ丼を3/28 予約をして八戸駅新幹線ホームにて受取購入。にんにくチップににんにくの芽など田子にんにくがふんだん使われています。とても美味しいのですが結構キムチの香りが強目です。満席の車内だと蓋を開けるのを少し躊躇するかも…。
↓上ちゃんのレス
ノラ猫さん、こんばんは。ご投稿ありがとうございました。北海道に行かれたのですね。うらやましい。「Kitaca電子マネー記念弁当」ですが、地元出身で札幌在住の鉄道仲間が買って、20日に帰省した際に掛け紙を手渡してくれたまではいいのですが、中身画像をまだ送信してくれていないので、どうなっているのだろうという感じです。好意でしてくれていることなので催促もできなくて。。。北見まで行かれたのですか。寒いところですよね。守屋さんには掛け紙をつけたい駅弁がいくつかありますね。そして東室蘭にも行かれましたか。しいこさんが先日
「やきとり弁当」(道弁か?)を見たとおっしゃっていましたよ。白老の駅弁も気になります。
↓上ちゃんのレス
八戸の新作が勢揃いですね。私も駅弁大会で手に入れたものがありますので、ちょうど良い機会ということで、投稿しておきます。
「海鮮弁当イカの素もぐり」です。
最終日




 
03/30 (月)
6:30
砂丘の白兎
 
私にしては変則的日程のぶらり旅も、今日が最終日。もちろん、帰途につくのだが、いくつか自分の中のミニミニイベントを片付けてからということで。それでは。
↓稲口町さんのレス
白兎さん、気をつけてお帰り下さい。全国のこのサイト常連の皆さんも東海地方に観光に来て下さいね。都合つけば、案内しますよo(^-^)o(連絡つくのは少数であるのを見越した発言)
↓砂丘の白兎さんのレス
おおさか東線踏破。この前のダイヤ改正で平日のみ運転になってしまい、ほぼ乗るチャンスがなくなってしまった、関西線“唯一の優等列車”である『やまとじライナー』(奈良6時40分発)を敢えてスルー。そのすぐ後の奈良始発6時46分発直通快速尼崎行に乗車し、デビューから1年越しで城東線…いや大阪外環状線…もとい「おおさか東線」踏破!自分の中のこだわりで、ここの踏破は転換クロスシート車で景色を眺めながら達成したかったので…。
↓砂丘の白兎さんのレス
朝ラッシュ時における私的混雑度調査と思考。…要は、尼崎から東西線,学研都市線,おおさか東線をオール鈍行で久宝寺まで戻ってきた。奈良→尼崎→久宝寺を約2時間強。さらに、時間帯的にロングシート車中心故トイレに向かうためだけに、JR難波まで行って来い。詳細は、帰宅後に形を整えて…。
↓稲口町さんのレス
題名が大学鉄研のようですね(^O^)私の鉄道趣味の一つに大学鉄研の同人誌を収集があるので、ピンとくる題名ですね(^O^)もう鳥取に向かっているのでしょう。
↓砂丘の白兎さんのレス
智頭線。ひさしぶりにこのルートで帰鳥。何気に、HOT3500系のトップナンバー(HOT3501)だったりする。唯一の転換クロスシート車である、所謂「宝くじ号」(HOT3551)だと、もっと嬉しかったり。今回はここまで。
↓上ちゃんのレス
砂丘の白兎さん、お疲れ様でした。私は送別会を2次会で切り上げてただいま帰宅。今日は白兎さんは通勤ラッシュとぶつかったのでしょうか。「朝ラッシュ時における私的混雑度調査と思考」とはちょっとした論文みたいですね。また楽しみにしています。
駅弁を1つ投稿しておきます。
小田原駅「箱根黒糖稲荷寿司」。値段も手頃ですし、甘い香りが漂う美味しい稲荷寿司でした。 
新潟駅「炙り牛弁当」

 
03/31 (火)
20:29
将棋仮面
 
新津の三新軒さんの新作です。「たれ仕込み牛炙り弁当」980円、新潟米にオーストラリアビーフの組み合わせ。新潟県民として1100円でもいいから村上牛を使ってほしいと思った。中身です。写真では分かりませんが、たれにかなりの量のニンニクが入っていました。
駅弁ゲットに喜び、信越本線の電車に乗り込んだはいいが、ふと気がつけばニンニクのにおいが…。周囲の迷惑になってはと思い、手持ちのコンビニの袋で取り急ぎ二重包装して何とか事なきを得ました。これは電車の中や駅で食べるというよりも、お持ち帰り駅弁と言った感じのものです。(それじゃダメじゃん)
↓上ちゃんのレス
将棋仮面さん、ご投稿ありがとうございました。これは先日の旅(リアルタイム掲示板参照)の中でCHさんが召し上がっていたのと同じ駅弁ですね。ご飯が見えないほど肉に覆い尽くされています。確かに駅弁ならば村上牛を使用してもらいたいところですね。
 
北陸地区の「お花見弁当」  03/31 (火)
22:28
OP室の
お仕事
 
上ちゃん・皆様、こんばんは! 各地で桜の開花が始まり、各地のお弁当屋様でもお花見お弁当の上市をされていますが、富山の「源」様でもお花見弁当を販売開始しております。「うららか」1本/¥1,500−は2日前の予約弁当ですが、受取場所はJR富山駅・JR高岡駅の駅弁売店でもOKとの事です。(お花見弁当はすべて掛け紙付き)また、「源」様では5月中頃に、牛肉を使った新駅弁が上市されますよ!お花見弁当の詳細はこちらまで
↓上ちゃんのレス

OP室のお仕事さん、詳しい情報ありがとうございました。富山駅「うららか」については3月20日、CHさんの駅弁ゲットへのレスに簡単な紹介だけはしておりましたが、改めて詳細を書いていただけるのは嬉しいことです。 

  玉手箱トップへ  掲示板トップへ   特別展示室へ  トップページへ