トップページに戻ります。
駅弁情報玉手箱2009年11月
  玉手箱トップへ  掲示板トップへ   特別展示室へ  トップページへ 

※すべての過去ログではありません。駅弁情報が中心です。レスも省略している場合が多いです。
Re:昭和の旅を求めて










 



11/01 (日)
5:23
上ちゃん
稲口町さん、皆さま、おはようございます。私としては、よく眠れた朝を迎えることができました。新潟に無事到着しました。ここからとりあえず乗り換えです。「昭和の旅を求めて」とは、ただなんとなく思いついたタイトルです。今回は駅弁よりも車両が「昭和の旅」かな。大げさなタイトルだったかも知れません。それにしても、はやしさんが消息を断たれていますね。もしや目的が同じなのかも知れません。仮にそうであって私の姿を見かけたら、ぜひ声をかけてくださいね。
↓上ちゃんのレス
新津に戻って、磐越西線のキハ47に乗車中。今日の朝食です。
↓上ちゃんのレス
米沢駅「栄太郎」は昨夜、東京駅旨囲門で消費期限が一番長いものということで選択しました。磐越西線でもよく眠れました。喜多方を出発したところです。
D-Rossoさんのレス
上ちゃんさんおはようございます。D-Rossoです。「昭和の旅」、ズバリ「SL会津只見紅葉号」→キハ58・28・52の快速「只見紅葉号」ではないですか? いいなー、私も上ちゃんさんと逆周りのコースで行こうと思っていたのですが、SLの指定券が取れず・・・(;_;)
↓上ちゃんのレス
D-Rossoさん、おはようございます。大当たり!! 今日のメインは「SL会津只見紅葉」です。座席も窓側進行方向、隣は来ない(と向かい側の親子連れが言いました。しかもいい人)ということで、まずまずのシチュエーション。
↓上ちゃんのレス
会津若松駅の駅弁は朝9時半からスタートということで、買えませんでしたが、気にしません。
↓上ちゃんのレス
乗車した車両です。時々、けたたましい警笛を連続で鳴らして急に減速することが時折ありますが、言わずもがな、「撮り鉄」の仕業です。また、それを見ようとして一斉に窓を開けて身を乗り出す車内の「乗り鉄」もまた、端から見ていて吹き出しそうになります。
↓D-Rossoさんのレス
> 大当たり!! 今日のメインは「SL会津只見紅葉」です。
羨まし過ぎます。よく取れましたね指定券!私も発売開始日の午前にみどりの窓口に並んだのですが、敢え無く完売・・・(滝涙)その後も折を見てキャンセルが出ていないかチェックしましたがことごとく敗北、今回は断念しました。SLは全席指定ですから往復されるなら問題ありませんが、快速「只見紅葉号」に乗り継がれる場合は先週運行された「磐西・只見ぐるり一周号(58・28・52×2)」が乗車率150%超だったとの情報ですので、只見駅での座席確保はお急ぎくださいね。
> 会津若松駅の駅弁は朝9時半からスタートということで、買えませんでしたが
この後の食糧確保、どうされるのでしょう・・・長岡まで何も無いのでは・・・
↓上ちゃんのレス
大丈夫です。そもそも私がここにいるのは駅弁のためですから。只見線の往路SLのみに合わせ、昨日から駅弁が5種類販売されています。当然、予約済みです。ところが、座席の上にあった紙を見ると。。。
↓上ちゃんのレス
会津板下では振る舞い酒がありました。
↓D-Rossoさんのレス
さすがです。「要らぬ心配」でしたねm(_ _)m私も明後日、気動車の「只見紅葉号」だけですが乗りにいきますので、上ちゃんさんの今後の旅の展開を楽しみにしています。新津の58・28は、新潟DCが終わる12月に完全引退との情報がありますので・・・(滝涙)
↓上ちゃんのレス
電波がダメ。とりあえず駅弁よりも紅葉を。送信中に弁当屋から電話がかかってきて画像が飛びました。
↓上ちゃんのレス
只見駅に着きました。早くも次の列車に坐るため、並びます。取り急ぎ
、只見駅弁の中身を。
↓上ちゃんのレス
キハ58の先頭に並んだのですが、後ろが先に開いてボックスに座れないという結末。しかし、小出方面はそんなに混んでいませんでした。キハ58に乗って紅葉を楽しみながら駅弁つついてます。
↓上ちゃんのレス
小出に着きました。D-Rossoさんや白兎さんなら迷わず新潟まで乗られるのでしょう。
↓上ちゃんのレス
会津宮下の
地鶏弁当
↓砂丘の白兎さんのレス
あら!?小出で降りられちゃうんですか? てっきり、新潟まで乗られると思っていたので。ガタンゴトンとゆったりしたリズムのローカル線を走る“老紳士”の乗り心地だけでなく、高規格レールの幹線をかっ飛ばす“老紳士”の乗り心地も、とろけてしまう感触なんですけどねぇ…。所用があって帰宅を急がれているのか?それとも、信州や東北方面に行かれるのか?
↓D-Rossoさんのレス
おや、只見紅葉号はあまり混んでいなかったのですね。先週のぐるり一周号は何だったんだろう・・・
> D-Rossoさんや白兎さんなら迷わず新潟まで乗られるのでしょう。
私は明後日は長岡までの乗車です。どちらにしろ「老紳士」(白兎さん、無断借用スミマセンm(_ _)m)には今週末・来週末と乗り倒しますので・・・(謎)
「只弁」の情報、ようやく見つけました。こちら。先程私も、只見駅の「只弁」を無事予約しました。明後日の旅の楽しみがひとつ増えました♪
↓砂丘の白兎さんのレス
こう皆様が出かけられているのを見ると…あ〜(>_<)近いうちに無茶するかなぁ…。口と懐と相談して。
>D-Rossoさん
どうぞどうぞ(*^_^*)拙い比喩表現ではありますが。まるで鉄子さんの如く、車両を人間に喩えてしまうワタクシσ(^-^;)全国津々浦々の“老人ホーム”がリニューアルして、“入所”していた“老紳士”“老淑女”達が次々と引退していく様は、ボロ車好きにはツラい光景です。小規模でもいいから、“老人ホーム”をやめないで、年に何回かは近所を“おさんぼ”させていただきたい…。そう思う、今日この頃の儂。
↓上ちゃんのレス
只見紅葉号が混んでいないのは只見発であって、逆はかなり混んでいると車掌は言ってました。浦佐で
池田屋「牛めし」が1個だけ残ってましたので買いました。
↓上ちゃんのレス
会津柳津の
「柳津風のカツ丼弁当」です。肉厚のソースカツ丼。玉子焼きが敷かれていました。ボリュームあります。最初の駅弁でしたが、先のことを考えて、撮影後に温存しました。
↓CHさんのレス
こんばんは。大宮駅で買った弁当をはくたか車内でいただいております。ご飯がまさかの紫味飯です。
↓稲口町さんのレス
今頃東京駅辺りでしょうか。上ちゃんなら東京駅でも駅弁入手しそうですね。
↓上ちゃんのレス
CHさん、稲口町さん、私は18時半過ぎには帰宅していました。妻が夜勤なもので。。。東京駅グランスタで本日までの記念弁当「華」と長岡駅「牛めし」が今自宅にいる家族のための夕食となりました。CHさんが撮影された駅弁は先週私も東京駅の駅弁イベントで買いました。
長野駅「森のキノコのハンバーグ」ですよね。ご飯はなぜ紫米にしなければならなかったのか、私にはわかりませんでした。白ご飯で十分だなと。ハンバーグは光井シェフということで美味しかったです。
↓D-Rossoさんのレス
車中一泊の過酷なテツ旅(^^;)、お疲れ様でした! 只見線に駅弁が登場したのは嬉しい限りですね♪大好きな路線なのですが食糧確保が難しい路線でもありましたので、予約制とは言え魅力ある複数の駅弁が味わえるようになったことで、今後の只見線の旅がより一層楽しめそうです。個人的には、只見駅で3日以降に発売される「幕の内:\500」が一番気になりますが(笑)。
↓上ちゃんのレス
会津川口の「きのこまんま弁当」です。携帯画像で申し訳ないです。猪苗代湖でとれるハヤ「アカハラ」がきのこごはんの上に載っています。産卵期のハヤのおなかが赤くなることから郡山ではそう呼ぶらしいのです。
↓上ちゃんのレス
そして同じく
会津川口「奥会津あいしてます弁当」。幻の天然姫ますを使った手まり寿司を中心に、「あいしてます」とは「あ」かいカボチャ、「い」なかしそ揚げ、「し」し茸飯、「て」ばの黒酢煮、姫「ます」の手まり寿司からのネーミングだとか。
D-Rossoさん、その500円の幕の内というのはコンビニ弁当みたいなものらしいですよ。一応聞いてあります。それを買うなら駅前の道を奥に行って最初の信号を左手に見えるヤマザキデイ○ーで買うお弁当と大した差はなさそうです。
↓D-Rossoさんのレス
が〜〜ん(;_;)只見の調製元が「サンマート只見店」と言うのがちょっと気になってましたが、コンビニ弁当買いに只見まで行くワケ無いですしねぇ。今冬一回は只見線の旅を考えていますので、全く期待せずに予約してみますか・・・(苦笑)
遠江






 
11/01 (日)
7:32
はやし 
上ちゃん、稲口町さん、皆さんおはようございます。今朝は新浜松から遠鉄で出発です。昨日はあら竹さんの駅弁を美味しく頂きましたが、何時もながらどれにしようかと迷う楽しさを提供して頂きとてもありがたい事です。
↓稲口町さんのレス
遠鉄1日フリーという事は鉄道線は勿論、浜松を中心にしたバス路線も乗車、さらには天浜線の駅弁各種も入手しそうですね〜
↓上ちゃんのレス
はやしさん、おはようございます。浜松でしたか。遠鉄からスタートだとすると、天浜線の駅弁も手に入れることができそうですね。そしてバス! 旧国鉄路線もお乗りになるのでしょう。
↓はやしさんのレス
西鹿島駅はキヨスクが撤退して寂しくなりました。
↓はやしさんのレス
天浜線で天竜二俣に着きました、今日は天浜線フェスタの開催日。
↓はやしさんのレス
フェスタ会場。駅弁も無事購入出来ました。
↓はやしさんのレス
転車台体験。懐かしい看板。しし汁とししコロッケ。
↓はやしさんのレス
車両保存会の方々による保存車両公開、さよなら二俣線のHM。サボ。
↓はやしさんのレス
西鹿島では遠鉄トレインフェスタを開催中です。物産展。三ヶ日のカレー屋さんも。

↓はやしさんのレス
人気キャラクターのアカデンジャーによるどら焼の立ち売り。あかでんグッズ。別のイベントに向かうバスにも。

↓はやしさんのレス
軌道自転車。休憩車。構内。検収庫内。自家発電機。体験車両。


↓はやしさんのレス
洗車機体験。全て本物で組み上げた本格的なワンマンバス体験装置。

↓上ちゃんのレス
はやしさん、またしても6時間近く消息不明となっておられますが、おかえりでしょうか、それとも遠くへ(近場へ)と移動でしょうか。私は明日は仕事を終えてからまた旅立ちます。3日までリアルタイム旅行記を続けるつもりですので、宜しければまた二元中継でいきましょう。
 
Re:函館新幹線弁当

 
11/01 (日)
21:52
上ちゃん 
がちまやーさん、こんばんは。携帯からでリンクを見られなかったのですが、これ、明日から4日までやるんですね。きっと私が訪れる夕方とか夜にはもうないでしょうが、どなたか手に入れたらぜひご報告おねがいします。
↓隅田川散歩さんのレス
がちまやーさん、こんばんは。情報、ありがとうございます。昨日、たまたま「北海道フーディスト」の前を通ったのですが、通り過ぎてしまいました。時間があれば行ってみます。
↓隅田川散歩さんのレス
「北海道フーディスト」に行ってきました。しっかり函館駅から列車で輸送してきた旨の広告がありました。お昼すぎでしたが、
「函館新幹線弁当」はすでに売り切れでした。
↓隅田川散歩さんのレス
「北斗せいろ」「北斗ほっきネギ味噌」弁当がありましたが、後者を購入。道南産「ふっくりんこ」を使用した炊き込みご飯の上に、ホッキ貝とネギ味噌、いくらが乗せられています。ホッキ貝とネギ味噌のマッチングもよく、これは絶品です。現時点では、駅弁とは呼べませんが、しっかり掛け紙もあり、駅弁の体裁を整えています。(掛け紙の裏面には小話が乗っています)新幹線延伸の際には、このような弁当が毎日買えるようになるといいですね。できれば駅売りや車内販売されることを期待します。
鉄博


11/02 (月)
11:02
はやし 
皆さんこんにちは、今日はさほど動かない予定です。大宮から鉄博に向かいました。
↓はやしさんのレス
本日の目的はこちらでした。もうひとつ。
↓はやしさんのレス
懐かしい車内。あずさで頂きました。
↓はやしさんのレス
鉄道コンテナ50年展示。日食にて食堂車アップルパイ。

↓はやしさんのレス
トレー紙も0系記念。大宮旨囲門にて。

↓上ちゃんのレス
はやしさん、こんばんは。今日は鉄道博物館でまったりと過ごされたようですね。今日が大宮なら明日もなんとなく予想できますが、ご投稿を楽しみにしております。私も今は車中の人となっています。今まさに大宮に着こうとしています。ニアミスですね。
 
高校生企画第二弾  11/02 (月)
12:07
東華軒 
いつもお世話になります。大変好評だった高校生企画の第二弾『小田原小町秋恵ちゃん』が明日より小田原駅東口売店と国府津駅前売店にてテスト販売開始します。11月中旬より駅売店での販売も始まりますのでよろしくお願いいたします。
↓上ちゃんのレス
東華軒さん、こんばんは。3日に伺えば
箱根大名行列と合わせて購入できたのでしょうが、あいにく東北方面を旅行中で、手にすることができません。しかし、高校生コラボの駅弁については通常販売の折にでも賞味したいと思っています。その時は宜しくお願いします。 
Re:只見線で駅弁5種販売 

11/02 (月)
17:06
へろへろ
 
「ただみ四季彩々弁当」のみ11月3日迄。その他は通年予定。→販売は、基本イベント列車運転時のみ。今回は同一容器・掛け紙の基本デザインの統一がなされています。尚、今回用意された掛け紙は200枚のみの為、次回以降変更の可能性があるとの事。会津川口駅分。
↓へろへろさんのレス
販売は基本イベント列車運転時→各販売業者に温度差がありますので、事前に予約・問い合わせ下さい。
↓上ちゃんのレス
へろへろさん、重ねての情報ありがとうございました。完全予約のこの弁当、私も各所に問い合わせて購入しましたので温度差はそれなりに感じました。へろへろさんは初日の31日に購入されたのでしょうか?
 
三連休パス行使の旅


 
11/02 (月)
19:30
上ちゃん
 
皆さま、こんばんは。一昨日に続いて、夜からのスタートです(^o^;)ただいま、大宮を発車しました。三連休パスを行使する旅です。もともと明日、某所での所用があり、せっかくだからと日曜日を活用できるように、三連休パスを買いました。東京駅旨囲門で購入した「小原庄助べんとう」。最近食べていないので買いました。
↓上ちゃんのレス
ただいま郡山駅を通過したあたりか。「小原庄助べんとう」の中身です。
↓上ちゃんのレス
仙台駅に到着しました。
「塩竈藻塩弁当」を食べました。
↓稲口町さんのレス
東北地方訪問ですか。今日中にどこまで行かれますか。福島が一つの別れ目ですが。
↓上ちゃんのレス
稲口町さん、こんばんは。一昨日に旅立ちましたが、考えたら昨日から三連休パスを行使していたのでした。ムーンライトえちごが遠い過去のような気さえします。 さて、列車は盛岡駅に到着しました。まだまだ降りずに頑張ります。画像は「塩竈藻塩弁当」の中身です。塩の味に深みがあって旨いです。玉子焼きには焼き印がありました。
↓上ちゃんのレス
先ほど秋田駅に着きました。今日はここに宿泊します。さすがに肌寒いです。昨日の新潟や会津とはまた違った気候ですね。疲れも残っているので休みます。駅弁も東京駅で買った2つのみです。
会津路









11/03 (火)
7:00
はやし 
皆さんおはようございます。今朝は郡山から磐越西線で出発です。
↓上ちゃんのレス
はやしさん、おはようございます。北関東地区の鉄道イベントか会津か、どちらかだろうとは予想していましたが、会津できましたか! 2日前の私とはまた違った、はやしさんの視点での旅リポートが期待できそうです。こちら秋田は雪が舞っています。
↓はやしさんのレス
上ちゃんおはようございます。会津若松です。ここから上ちゃんと同じ行程です。それにしても途中雪が舞う程こちらもよく冷えます。中部天竜の暑さが嘘の様で、軽装備で来たので少々堪えました。
↓上ちゃんのレス
そちらも雪が舞いましたか。花輪線は雪でダイヤが大乱れだそうです。まもなく出発ですね。一昨日は満席のはずが半分くらいしか席が埋まってないことに悲しさを覚えたものです。
↓はやしさんのレス
風が強いです。座席はほどほどに埋まりました、車内暖房の代わりに配給されたカイロ。
↓上ちゃんのレス
一昨日、会津川口で幻の
「姫ます寿司」を買おうと駅舎へ急ぐ前、ホームで受け取った只弁にサービスで付いた味噌汁を車内へ置きに戻ったのが仇となり、並んだ前の人が「姫ます寿司」を2本買って、万事休す! もし買われるのなら、くれぐれもご注意を!
↓はやしさんのレス
車内で柳津町から饅頭とバンフ。柳津で給水と給炭。柳津町のマスコット、うとちゃん。
↓はやしさんのレス
会津川口でも給水と給炭。只見での入れ替え。物産展。
↓はやしさんのレス
雪が激しく吹きつける天気に。こちらに乗り換えました。今日は計4つを購入しました。
↓はやしさんのレス
初雪だそうで、大白川のホームはすっかり雪国ムードに。雪がよく似合う車です。
↓はやしさんのレス
出店で鍋と焼き魚の販売がありました。きのこ汁を車内で頂きました。
↓稲口町さんのレス
雪見列車ですか。ある意味いい日にはやしさんは旅行されましたね〜
↓はやしさんのレス
新人歌手による車内イベント。しばらくは雪化粧を眺める事が出来てとても楽しめました。本日の道中記はここ迄です。
↓xルドさんのレス
ウェザーニュースの見解によると「今年の冬は短く、雪の期間は短いらしい」との事。ひょっとしたら貴重な雪景になったのかも知れません。
↓上ちゃんのレス
お疲れさまです! 只見も雪だったのですね。仙台は雪のかけらもありません。私も所用が終わりました。東京駅でニアミスかもですね。
↓上ちゃんのレス
家のパソコンで改めて画像を大きく拝見すると、2日前とはずいぶん違う景色ですね。会津川口あたりから雨模様となったのでしょうか。大白川のホームも真冬ですね。先月乗った「SL人吉」と違い、旧型客車では閉め切っていても石炭のススが車内に入ってきて、窓枠だけでなく、シートの上にもススが落ちていたのが印象的でした。帰宅すると鼻の穴まで真っ黒でした。今から35年以上前、中学1年生の時に初めてSLに乗ったときの記憶が甦ったような心持ちがしました。個人的にはぜひまた、今度は往復で乗ってみたいです。柳津町の粟饅頭は出来立てで美味しかったでしょう。それはよしとして、しかし、車内でいろんな町のパンフレットを次から次へと封筒で配られても荷物になるだけで、あまり感心しませんでした。三島町(会津宮下)の駅弁を予約したら木製のDVDラックまでおまけについてきて、それなりに大きかったので、できるだけ軽装備で旅したい私には感謝したい反面、かえってありがた迷惑のような気分にもなりました。
D-Rossoさんのレス
はやしさん、上ちゃんそして皆さまこんばんは。D-Rossoです。私も今日、この列車乗ってました・・・! 

はやしさんと逆で小出からの乗車でしたが只見で折り返し引き続きの乗車でしたので、間違いなく快速「只見紅葉号」ですね! 今日は特別に「只見初雪号」でしたが・・・(^^;) もしかしたらはやしさんの画像に私が写ってるんじゃないかと拡大してみましたが、写ってませんでした。残念(苦笑)。新人演歌歌手のミニライブを見られたと言うことは真ん中のキハ28にご乗車だったのでしょうか。私は只見線内先頭の52に乗っておりましたので。
 
Re:三連休パス行使の旅







 
11/03 (火)
7:00
上ちゃん 
皆さま、おはようございます。5分遅れで寝台特急あけぼのが発車。私も車中におります。ホームには台売りも登場。しかし、売り上げはほとんどないようでした。今日の秋田は快晴、雪がうっすら積もっていました。これからブルートレインの雰囲気をしばし味わうことにします。
↓稲口町さんのレス
はやしさんは、おそらく2日前の上ちゃんと同じ行程、上ちゃんはあけぼのだから、大館を予想します。
↓上ちゃんのレス
秋田駅での駅弁販売は朝6時台からありました。輸送である
大館駅「鶏めし弁当」は9時半からの販売のようです。改札前の売店ではこんな感じで売られていました。
↓上ちゃんのレス
朝ご飯には
泉秋軒「山菜わっぱめし」をチョイス。季節弁当と迷った結果です。快晴かと思うと雪が吹雪いています。上り特急「いなほ」も雪をかぶっていました。
↓上ちゃんのレス
碇ヶ関を過ぎました。花輪線ダイヤは雪で大乱れ。当初は紅葉を拝もうと、乗り換える計画もあっただけに、大館で降りないのは正解でした。文化の日にして車窓一面の銀世界。リンゴが赤くなっていました。
↓上ちゃんのレス
津軽三味線の音色に送られて、弘前を出発しました。
大館駅「特上鶏めし」をいただきました。この「ふりたまご」をけんたさんに食べさせてあげたいです。
↓上ちゃんのレス
青森駅に着きました。ヘッドマークはご覧の通り雪まみれです。私が35年前、初めて意識して駅弁の掛け紙を手にしたこの駅ホームから、間もなくFM民放ラジオに生出演(電話)します。田舎ばかりの全国16局ネット。
↓上ちゃんのレス
スーパー白鳥に乗り換えました。吹雪でスーツが。。。上りスーパー白鳥に乗ったら買いたいもの、それは北海道から積んできた車内弁当です! 今回は
みかど「幕の内弁当」が残っていました。内容はまさにみかどオールスター。にしん、いかめし、ホタテ、鮭、スジコ、つぶ貝。国内屈指の幕の内弁当ではないでしょうか! 1050円。
↓上ちゃんのレス
八戸から新幹線に乗り換えました。駅弁はスルーを決め込んでいましたが、ホーム売店で
「菊ずし」を見てしまい、土産としました。
↓上ちゃんのレス
盛岡を過ぎ次の停車駅、仙台に向けて爆走中のはやて14号。仙台では所用のため下車します。そのためにスーツ着ています。青森駅で買った駅弁
「ねぶたの祭りずし」。はやしさんも買っておられた今夏の新作です。
↓xルドさんのレス
こんにちは、現在満員の叡山電鉄きらら車内からレスしております(鞍馬〜貴船口の山道を歩いて帰ってきた所)。京都は昨夜の木枯らしが収まり、昼から良い天気になってきました…が、こちらも少々寒いかも。そちらはもっと寒そうですがおきをつけてください
↓上ちゃんのレス
仙台の所用は「鉄塔家族」に少しばかり関係していました。あわただしく「こまち」に乗って帰途につきます。
「バーベQ弁当」はなぜ仙台でと聞いてみましたが、売店の店員さんでは分かるはずもありません。仙台駅旨囲門で購入した八戸駅「帆立みそ焼釜めし弁当」950円。おそらく4月の仙台駅弁祭りで登場した仙台駅限定駅弁だと記憶します。帆立みそ焼の他に、帆立ブレークが入った珍しい駅弁。
↓上ちゃんのレス
こまちで福島あたりからぐっすり眠りました。仙台駅で買った駅弁
「までぇにつぐったお弁当」。確かCHさんだったかな?も買われてましたっけ。間違いだったらゴメンナサイ。中華弁当ですが、冷めていない方が美味しそうです。今日は東京駅では何も買いませんでした。
↓上ちゃんのレス
仙台駅付近の携帯画像は仙台でお会いしていた方に敬意を表して「鉄塔」を写したつもりでしたが、今一つはっきりと写っていませんでした。それと、青森駅での「あけぼの」ヘッドマークは雪で見えなくなっていたのですが、これもしっかりと写っていない。どうもすみません。仙台駅の駅弁売店には「駅弁の友」と称してNREから
「牛たん」が売られていました。550円だったかな。これを最後に投稿しておきます。まだ食べていないので何とも言えませんが、消費期限は明日まで。これまた携帯画像ですみません。 
京都鞍馬へ(の、帰り道)

 
11/03 (火)
15:06
xルド 
京都鞍馬へ(の、帰り道)、出町柳駅で京阪電鉄に乗り換えました。京阪電鉄出町柳駅にも駅弁売っている事は予め知っていましたが、この駅弁の写真は有りましたでしょうか? 「あみ焼 洋食弁当」萩乃家 510円 
↓上ちゃんのレス
xルドさん、こんにちは。そのお弁当も売られているのですね。普段は京都駅で売られていると思います。
↓xルドさんのレス
東福寺駅でJR奈良線に乗り換え、そそくさと京都駅で東海道本線へ… 実は草津駅でも買えないかと思って草津駅に立ち寄ってみましたが、構内では販売していないとの事(残念)。空いている各駅停車にのりこみ、米原駅を経由して帰ります。ちなみに今日の朝食は米原駅の幕の内でした(朝8:20の開店時には他2点しかなかったため/お寺参りに行くのに殺生は不味いので
牛肉弁当は選択肢から除外)
洋食弁当>三条・出町柳駅の項目になかったはずだけど、何となく見た覚えがあった気がする…はずですよね(苦笑)。掲載済みのもう一点の幕の内(?)と共に並んで売られていました。
↓上ちゃんのレス
xルドさん、京都鞍馬にお寺参りをされたのですね。紅葉もそれなりに色付いてきた頃だと思います。萩の家さんの駅弁は京都駅ではJR東海エリアでしか買えなくなりました。京阪電鉄出町柳駅もそうですが、三条あたりにもあったようななかったような。。。いずれにせよお手頃価格の「あみ焼 洋食弁当」が元気に売られていて良かったです。
 
万葉軒 元気もりもり もりけん弁当


 
11/03 (火)
18:26
ノラ猫
 
万葉軒 元気もりもり もりけん弁当を11/3千葉駅東口売店にて購入。11/8まで6日間限定の地産地消ならぬ千産千消の駅弁です。購入前は“もりけん”とは何だろう?と思っていましたが掛け紙を見て納得。県知事さんの事でした。内容は落花生おこわに鯨の大和煮、鰯のさんが揚げ、さんま蒲焼、元気豚焼肉、鶏つくねとバラエティに富んでます。特に落花生のおこわはもちもちのおこわに炊かれた落花生がよいアクセントになって美味です。
↓ノラ猫さんのレス
万葉軒 
力玉手箱 秋炊込みバージョンを11/3 千葉駅東口売店にて購入。お馴染み力玉手箱の秋バージョンです。多古米のしいたけ炊き込みご飯におかずは八千代牛メンチカツ、八千代牛切り落としピリ辛酒粕風味、力玉野菜ソースなど。今回は八千代牛がメイン食材のようです。
↓上ちゃんのレス
ノラ猫さん、いつもご投稿ありがとうございます。「元気もりもり もりけん弁当」とは、いろいろ考えますね。「力玉手箱 秋炊込みバージョン」もありがとうございました。万葉軒の駅弁は次から次へ、新作ラッシュが止まらないで、本当に走り続けているといった感じです。開発担当者も大変でしょうね。
↓けんたさんのレス
こんばんは。昨日鹿島へ行ったので、最終日の「もりけん弁当」、いただいて来ました。地産地消ならぬ千産千消で、「けんさく」ならぬ「けんた」も食べて元気もりもり・・・と意気込んで楽しくいただきましたが、まさかの「0シュート負け」にへこんで帰って来たのでした。ライバルのジェフ千葉が昨日落ちてしまったからではないのでしょうが、万葉軒のジェフ応援弁当は、いつの間に販売終了のようです。あと、ロッテマリーンズの駅弁も大幅に縮小気配のようで、現存する応援弁当はないみたいです。来年以降の展開に期待したいですね。万葉軒公式サイト「お弁当あれこれ」 ベストセラーの
「とんかつ弁当」も、いつもの様に売られていて1つ買いましたが、前回遠征時のような「神通力」の恩恵は、残念ながら今回は受けられず・・・。
源・ますとぶり小箱





 
11/03 (火)
22:49
CH
 
源・ますとぶり小箱を10月15日、富山駅で購入。750円。中身です。味は大きいものと変わらず美味です。
↓CHさんのレス
大友楼・
四季悠々を10月17日、金沢駅百番街の大友楼売店で購入。800円。中身です。治部煮が入っていないのはやや残念ですが、鮭や煮物などのおかずは大友楼の上品なお味です。
↓CHさんのレス
大友楼・金沢の四季を同じく10月17日、金沢駅百番街の大友楼売店で購入。1050円。中身です。
「加賀の四季」によく似ています。お味は上品です。ご飯はカニの炊き込みご飯です。参考までに、3年前に購入した「加賀の四季」の写真を。普段は「加賀の四季」はひょうたん形のご飯が二つでした。

↓CHさんのレス
松川弁当店・
黒毛和牛牛肉焼売弁当を11月1日、大宮駅の旨囲門で購入。950円。中身です。牛肉弁当とプリプリとした焼売の相性が非常によいです。なぜに焼売?の感じはしないこともありませんが(笑)
↓CHさんのレス
長野駅・吉美・
森のキノコのハンバーグを11月1日、大宮駅の旨囲門で購入。1050円。中身です。紫味米は、ぱさぱさした感じでしたが、甘みの感じるご飯でした。ハンバーグは肉質がしっかりとしていました。どちらかというと、ハンバーグでご飯を食べてほしいというより、ハンバーグそのものの味を味わってほしいという感じでした。だから紫米でもいいのかなと・・・。真ん中の上はリンゴのワイン漬けのようでした。その下のドレッシングは何にかけていいのか最後までわかりませんでした。ハンバーグにかけてもなかなか美味しかったのですが・・・。吉美の弁当にはきちんとした説明書きがあったのに、これにはなく、残念です。
↓上ちゃんのレス
CHさん、こんばんは。ご投稿ありがとうございました。富山では「ますとぶり小箱」も出ましたか。やっと土産物という感覚から脱して旅行者向けにも1人前の量というのを考えてくれたようで、望ましい傾向だと思います。米沢駅「黒毛和牛牛肉焼売弁当」は鳥栖がライバルなのでしょうか。かなり意識した内容ですね。さすがに牛肉、錦糸玉子と刻み海苔とのストライプは発想に無かったようですね。長野駅「森のキノコのハンバーグ」は私が東京駅駅弁大会で購入した10月25日にはドレッシングなどは付いていなかったと記憶しています。本当に何に掛けるのでしょうね。
米原駅(行き)・幕の内





 
11/04 (水)
12:26
xルド
 
カメラで撮っておいた方をまとめてアップいたします。まずは米原駅・在来線ホームにて8:20頃購入の幕の内。中身は既出の写真とはレイアウトも変わっている様で…外箱も良く見ると長方形に変わっています。
↓xルドさんのレス
秋の竹籠色彩弁当[淡路屋]。京都駅にて奈良線に乗り換える際に、取り急ぎ0番ホームの売店にて購入。淡路屋さんの駅弁です。実はこの弁当…時間的に鞍馬山を登っている最中にお昼になるので、せっかくなので山に持っていて食べよう〜という事でこのチョイスになりました。鞍馬山本堂前のベンチにて、山々を眺めながら食べました…でも物凄く寒かったです(苦笑)。もちろんゴミは全て持ち帰りました。
鞍馬山はまだ色づき始めの頃で、さらには時折降る霧雨に濡れてやや重く暗い山様でありました。風がなかった分ましではありましたが、それでも足元から冷えてくる様な冬の寒さでした。今回の寒波で紅葉せずに立ち枯れてしまう可能性も有りますが、あと1週間くらいで見頃が始まりそうでした。今回この弁当を鞍馬山まで持ち込んで、周囲では同じ様に弁当を広げて食事を取っている方達にまぎれて私も空いていたベンチに座り、雄大な景色を前にしながら頂く事が出来ました。弁当に関しての印象は、まさに彩りの名に恥じない鮮やかさでした。隣のベンチでは大学生くらいの白人青年らが5人くらい集まって、サンドイッチ等でランチを取っていましたが、私が弁当の写真を撮っているのを見て見せて欲しいと…外国人も興味を引く、繊細さと彩り鮮やかな弁当でした。
↓xルドさんのレス
出町柳駅・あみ焼洋食弁当[萩乃家] 。掛紙も中身もほとんど変わりが有りませんが、添えられた果物が蜜柑になっていました。
↓xルドさんのレス
米原駅・
湖北のおはなし(秋)。既出ですが、帰りの夕食用に売れ残っていた物を購入。
↓xルドさんのレス
次回予定。予定では紅葉にあわせて1週間後くらいに出かける予定でしたが、8日と15日は仕事の都合で埋まってしまい、急遽3日の祭日に出かける事になってしまいました。ちなみに15日は中部国際空港に行きますが、車で出かける上に同伴者が居るので空弁の購入はちょっと無理かもしれません。
次回は…ひょっとしたら今月末の連休に今度は自転車を担いで出かけ、上賀茂神社から嵯峨野までのきぬかけの路沿いに走るかもしれません(実は去年の11月23日にも自転車担いで出かけている)。しかしこの時期の京都は物凄い人出で、京都駅は大混雑する上に自転車が大荷物(重量は10kgしかないが人の背丈ほどになる)で身動きしにくいため、駅弁を買えるかどうかはちょっと判りません。写真は貴船神社参道の様子を添付いたします。
↓稲口町さんのレス
xルドさんはじめまして。名古屋在住稲口町と申します。確か岐阜の方ですよね。私は一時期岐阜市内にいました。京都鞍馬に行かれたんですね。鞍馬ケーブルは乗られましたか。私の鞍馬訪問は夏でしたが、鞍馬寺の独特の?雰囲気が良かったです。
↓xルドさんのレス
こんにちは、ギリギリ岐阜市内(最寄り駅は樽見鉄道本巣駅)に住んでおりますxルドでございます。たまにはこちらに顔を出すように致しますので、今後もよろしくお願いいたします。
↓上ちゃんのレス
xルドさん、詳しい旅レポートありがとうございました。京都の紅葉は風情があっていいですね。鞍馬は4年前の秋に行ったのが最後ですが、この時は雨で散策できませんでした。
 
森駅の立ち売り  11/04 (水)
22:31
火の山1号
 
上ちゃん、こんばんは。さて、Youtubeを見ていましたら、森駅の往年の立ち売り風景の映像がありました。駅弁はいかめし、ゑび天ぷら御弁当、御寿司(黄緑色の掛紙)の3種が売られていますね。その他に瓶牛乳も売られているのが興味深いです。そう言えば、駅弁を立ち売りから買った経験は何度もありますが、窓から買った経験は皆無のような…。
↓上ちゃんのレス
火の山1号さん、こんばんは。大変すばらしいものを見させていただきました。確か札幌の石屋製菓チョコレートファクトリーで長万部の茹で毛蟹の立売を映像で見たことはありますが、それに勝るとも劣らない映像ですね。駅弁を窓から買ったこと。。。11月1日に会津宮下駅でその光景は見ました。しかし、自分が買ったとなると、、、もうずいぶん昔のことになります。北海道では何度もありますが、これも昔の話。地元では熱海駅、静岡駅、浜松駅での記憶があります。今思えば旧き良き時代でした。
 
東武車内弁当「日光西洋御膳」









 
11/05 (木)
21:36
上ちゃん
 
東武車内弁当「日光西洋御膳」。2009年10月25日、スペーシア車内で購入した「日光西洋御膳」1200円です。10月2日から12月20日までの期間限定で、東武日光線80周年を記念した特急スペーシア(東武浅草発昼前後列車のみ)車内弁当。昭和初期に日光金谷ホテルで提供されていた西洋ソースのピラフやサーモンフライや、チキンのガランティーニ湯波入り、クリームコロッケなどの洋食メニューを、日光金谷ホテル顧問で映画「おくりびと」の脚本家でもある放送作家の小山薫堂氏がプロデュースして弁当に再現したということです。お味の方も秀逸です。
↓上ちゃんのレス
以前SPACIA@管理人さんが2009年8月1日にご報告され、8月6日に購入を試みるも失敗に終わっていた東武浅草駅改札内東武商事売店の駅弁をやっと10月25日に購入することが出来ました。
東武浅草駅「浅草洋食弁当」950円です。調製元は鬼平。しかし、改札外にある鬼平の売店には売られていませんでした。東武鉄道公認の公式「浅草駅弁」として4種類あるうちの1つのようです。他に「やわらか豚重」740円、「うな重弁当」1300円、「ランチボックスロールパン」600円というのがありましたが、この時は「浅草洋食弁当」しか買っていません。チキンライスがメインですが、ハンバーグやハーブチキン、温野菜などが入ります。
↓上ちゃんのレス
2009年10月25日、東京駅の東日本縦断駅弁大会で買いました。
仙台駅「女将のおもてなし弁当〜鳴子温泉編」1100円。栗ご飯、きのこ、古代米のおにぎり3種に加え、舞茸と細竹の天麩羅、銀杏素揚げ、伊達ざくら豚とキャベツの塩炒めなど、内容的には秋のお弁当です。
↓上ちゃんのレス
2009年10月25日、東京駅の東日本縦断駅弁大会で買いました。その目玉とも言える
千葉駅「エビス亭暑中乃膳」2000円。夏のレギュラー販売時には縁がなくて買えませんでしたので、今回購入できてとても良かったです。内容的には焼き栗を入れるなど、秋の雰囲気を少し加えたようです。
SPACIA@管理人さんのレス
上ちゃん、こんばんは。SPACIA@管理人です。ご無沙汰してしまい恐縮です。さっそくご購入されたお弁当を見て「おや?」と思いましたので、遅ればせながらご報告を・・・。私は発売直後の8/8に購入しました(投稿忘れてました・・・)。比べてみますと、だいぶ内容が異なっているようですね。種類が増えたのは公式サイトにありましたが、内容変更の記述はありませんでした。なお、調製は鬼平のままのようですね。
↓上ちゃんのレス
SPACIA@管理人さん、こんばんは。当サイトへのご訪問ならびにご投稿ありがとうございます。東武浅草駅で「浅草駅弁」を購入後、検索していて貴サイトを拝見したところ、自分の買った「洋食弁当」と違うことに気づきましたので、早期にリニューアルしたのだなと思っていました。まあ、安くしたことで買いやすくなったのではないでしょうか。
↓OP室のお仕事さんのレス(11月15日)
上ちゃん・皆様、こんばんは! 昨日、私も「日光西洋御膳」を購入致しました。事前に電話にて予約を入れ、14:00発車スペーシアの10分前に3号車売店で受取りました。また、11月7日から販売開始の記念ビールも購入しましたよ!ピラフの上に乗っていた「日光名産の志そまき唐辛子」がビールに合いました!またお弁当の紹介パンフ(A4)も駅構内至る所にあり販売に力が入っているようでした。画像は、パンフと記念ビールです。
↓上ちゃんのレス
OP室のお仕事さん、こんばんは。ご投稿ありがとうございました。予約を入れれば12時半以降の列車でも受け取れるのですか。知りませんでした。また、13日は私も東武浅草駅に立ち寄ったのですが、記念ビールの存在には気づいておりませんでした。前回の訪問時にスルーした
「やわらか豚重」1つを買って立ち去っただけです。ちょっぴり残念な気分です。
↓OP室のお仕事さんのレス
上ちゃん、東武鉄道様ホームページには、記念ビールの販売本数しか記載はございませんが、来年1月末までの販売予定ですので又の機会に購入出来ますよ!
肥薩線全線開業100周年記念  11/05 (木)
22:41
明和食品 
こんばんは、鹿児島の明和食品です。来る11/21〜23の3連休は肥薩線全線開業100周年記念で現行の「薩摩街道」を日替わりの掛紙にて限定販売致します。11/21は真幸駅を後にスイッチバック線を上るブルトレ「はやぶさ」、11/22は肥薩線の球磨川沿いを走るブルトレ「はやぶさ」、11/23は肥薩線の球磨川橋梁を渡るブルトレ「はやぶさ」です。個数限定につき売り切れの節はあしからずご容赦ください。
↓上ちゃんのレス
明和食品さん、こんばんは。「肥薩線全線開業100周年記念弁当」の情報ありがとうございました。さすがに先月訪れた私は無理ですが、このサイトを御覧になった方々でこの記念弁当を手にする方はいるでしょう。肥薩線沿線の紅葉も今が見頃でしょうね。 
まねき食品「夫婦三昧」発売  11/06 (金)
20:53
上ちゃん 
姫路駅弁のまねき食品では秋の行楽弁当として2009年11月4日から夫婦弁当がテーマの「夫婦三昧」1260円を発売しているようです。これは流通科学大学サービス産業学部のゼミ生が考案したもので、まねき食品とのコラボ弁当。内容は姫路産レンコン煮、鯖の地元ユズ味噌焼、淡路産玉葱など23品目。掛け紙は2つの駅弁を合わせると赤い糸が結ばれるという趣向だそうです。姫路駅中央売店や阪神梅田店で販売され、「いい夫婦の日」である11月22日には1122円で販売されるとか。詳しくはこちら
駅弁誕生?

 
11/06 (金)
23:02
砂丘の白兎
 
先月分の新聞を絡んでいたら、地域欄にこんな記事が。智頭駅のキオスクに置いてくれれば、予約限定でも一応駅弁にはなるんだが…。
ただ、予約しようにも電話番号などの情報が掲載されていない…。取材内容を載せるからには、もう少しきっちり詳細を載せてほしいんだが…。ウェブ版はこちら。期限が切れてなきゃいいけど。

↓上ちゃんのレス
白兎さん、こんにちは。「智頭弁当」の話題は私も先日ウェブニュースで知りました。その時は、おっ、ついに来たか、という感じで一瞬喜びました。しかし、よく読んでみると今のところ駅弁になる可能性は低いのかなという印象を持ちました。いつか駅弁として智頭駅で販売されることを期待しております。 
番外(織部駅/織部の里もとす)




 
11/07 (土)
9:58
xルド
 
朝9時頃立ち寄ってみましたが…朝市もあってかなりの混み様。薬膳弁当は二種類のみ(二段の方は予約販売)が売られていましたが、残り僅か…1050円の方を購入しましたので持って帰って昼食にします。とりあえずの報告ですが、隣の掲示板に別のスレッドたてて…ついでなので地元紹介とかしても良いでしょうか?稲口町さん>奇縁を感じますが(苦笑)
↓上ちゃんのレス
xルドさん、こんにちは。私は午前中仕事でしたが、これから東京に所用で現在は新幹線で移動中。帰りも遅くなるため、今のうちにレスさせていただきます。本巣の道弁については地元の話題と共にぜひ隣の掲示板でご報告ください。お待ちしております
xルドさんのレス
この道の駅は谷汲・根尾方面への入口に有り、行楽シーズンには駐車待ちの車で渋滞する程の混み様です。また、朝市も盛況で朝早くから混んでいる事も多い道の駅です。肝心の弁当の情報ですが…昨日の朝は仕事のついでに立ち寄ったため店員に話を聞く余裕がなく、朝市のお客さんでごった返していたので諦めて早々に立ち去りました。詳しい話は後日改めて報告いたします。未確認情報ですが、740円と1050円の弁当はそれぞれ1日5個程度、朝8時頃の販売のようです。販売数は少なく2段の弁当も含めて予約される事を推奨されています。また、季節によって中身が変わります。
↓xルドさんのレス
薬膳弁当(秋)のお品書きは下記の通りです。・ゆば巻・高野豆腐射込み・豆柿(※和菓子)・菊花胡麻和え・鮭葱味噌焼き・銀杏串・海老ココナッツ衣・フキ、麩、椎茸、南瓜・きゃらぶき・よもぎ玉子(※よもぎ入り厚焼き玉子)・舞茸天婦羅・畑肉玄米衣・五穀米・柴漬け、沢庵。
↓上ちゃんのレス
xルドさん、こんばんは。ご投稿ありがとうございました。道の駅 織部の里もとす「薬膳弁当」は季節によって内容が変わるのですね。よくよく考えれば薬膳でもありますし、季節によって内容が変わるのも頷けます。旧谷汲街道の界隈は視界が広く、田舎らしいのんびりとした風景ですね。一見よくある風景かもしれませんが、こういうところで田んぼのあぜ道にでも座り、秋の心地よい風を感じながら薬膳弁当をいただくのもまた乙なものかもしれません。また続報があるということで、急がなくても結構ですので、またのご投稿をお待ちしています。
Re: 上郡駅弁エビスヤ

 
11/07 (土)
23:30
 
上ちゃんさん皆さん今晩は、思い出した頃に投稿する仄です。こんな項目があったのですね。画像は1994年5月30日に姫路に到着する直前のはまかぜ車内で撮影した御弁当700円です。この時は事前にエビスヤさんに電話して駅弁ははまかぜの車内のみで販売しているという情報をいただいたので、三ノ宮から車販の人が乗車したときに購入する手はずになっていました。ところが前に乗車した列車が遅れたとかで車内販売さんの乗車が明石からとなり最後の一区間で寸でのところで手に入れることが出来ました。翌年の5月にふたたび購入しようと調製元に電話をしたところ、ご主人が体を悪くされたとかで駅弁は休んでいるという返事をいただいており、そのまま廃業されてしまったと思われます。今にして思うと千載一遇の幸運にめぐり逢えたようですし、もしかしたらWEB上に存在する上郡駅弁の唯一の中身画像かもしれないので投稿させていただきました。夕方の暗い車内で撮影したためピンボケですが、ふりかけを少々ふった日の丸ご飯に鶏ロースト、卵焼き、蒲鉾、たけのこやにんじんの煮物などのお菜の内容が伺えるでしょうか。
↓レッテルさんのレス
仄さん、当時の貴重な駅弁GET体験談と中身画像ありがとうございました。私が上郡エビスヤさんの話題の書き込みをした甲斐がありました。ありがとうございました。今朝、インターネットの威力をあらためて感じることができました。
↓仄さんのレス
レッテルさん、こちらこそ懐かしい話題を有難うございました。
↓上ちゃんのレス
仄さん、レッテルさん、ご投稿ありがとうございました。仄さんが投稿してくださった画像は今や貴重な資料ですね。伝統的な体裁のしっかりとした昭和の幕の内です。玉子焼きなどは大きくて手作り感に溢れています。入手されたときのエピソードもとても幸運でしたね。 
備後の山奥から







 
11/08 (日)
7:16
砂丘の白兎
 
備後の山奥から 突拍子も無く登場。とあるローカルフリーきっぷに助けられているとはいえ、少々無茶をして春と秋に恒例のあの列車へ。数年振りにこの便に乗るけど、アップグレードしたようで。キハ40でも充分ありがたかったんだが、1両から2両になるにあたって、キハ47に車種変更。欲を言わば、デッキがあるキハ48だと、似非優等列車気分〜♪
↓稲口町さんのレス
白兎さんのコメントはわかりにくい傾向があるけど、何かのフリー切符+αで広島県内に出現したと言うわけですね。日帰り旅でしょうが、どのような行程をとるか楽しみですね(^O^)
↓倒壊ていおーさんのレス
おはようございます。今日も仕事でこれから出勤なので、夕方まで行程がわからないのは残念ですが、美作ではなく備後というのが非常にきになります
↓上ちゃんのレス
ついでに言うと私も夕方まで仕事なので、後で楽しみに見させてもらいます。
↓砂丘の白兎さんのレス
タイトル訂正…f(-o-;) ×備後→○備中 なんて初歩的なミス…(-o-;) 前日土曜日午後に、ちょいと私用が岡山であったもので。よって、前日までに購入しなければいけない「岡山県・香川県週末おでかけパス」を購入し行使できている次第。現在地?もちろん津山。フリーきっぷのモトは、この時点で既にとれているはず…。
稲口町さんのレス
鳥取から広島だと、早朝にどうやって移動したのか不思議でしたが、岡山なら納得。今日は何か鉄系イベントがあるのかな…津山なら備中ではなく美作かもね。因みに津山にも城はありますが、そちらは行かないでしょうね。本日私は名古屋ぶらり旅で名古屋市内円頓寺商店街にきました。といっても、地元以外は知名度はあまりないか…昔は名駅以上に賑わっていたそうですが。円頓寺から名古屋城へ移動。画像はたまにしか公開しない清洲櫓です。遠くに行くばかりが旅でないと思い、最近は名古屋市内をふらつく事多し。携帯なので画像のヘッドマークがよく見えないですが、白兎さんのハンドル名の由来の砂丘か白兎のリバイバル運転ですかね‥PCで確認。みまさかスロ−ライフ列車ですか。旅をお楽しみ下さい。
↓砂丘の白兎さんのレス
本日のメインイベント。いつもなら片道だけど、今回は往復! さぁ、おにぎりだ!うどんだ!そばだ!
↓倒壊ていおーさんのレス
帰宅しました。今月は全く休みなしなので、皆様のお出かけがうらやましいばかりです。で、最初の画像は新見駅でよろしいですかね。
↓上ちゃんのレス
備中でビンゴでしたか(^^;) この時期に白兎さんが乗られるなら「みまさかスローライフ列車」だろうなとは最初から思っておりましたが、やはりそうでした。今日は何か駅弁を召し上がりました? 購入には難易度が高い土地柄ですが。
↓砂丘の白兎さんのレス
御名答。基本的に『やくも』しか見かけないイメージの新見。普通列車は、伯備線の115系(偶に213系)と、姫新線,芸備線のキハ120がノソっと顔を出す程度なんですが、この便と最終便(新見→中国勝山)は国鉄型でして、しかも伯備線始発便(岡山→米子)は見事に接続するわけで。このキハ47×2。モケットが(確か)ワインレッドだったので、元は姫路にいた“赤蜻蛉”ではないかと。
↓砂丘の白兎さんのレス
食べて食べて、しっかり1往復した後、定期便の客となる。周りも暗くなってきたし、ちと寝よ。本日はここまで。
↓砂丘の白兎さんのレス
土曜日でしたら、
岡山「豚トコTON」と高松「とりめし弁当」をいただいております。『みまさかスローライフ』は、登場してこの2年のうちに、沿線での食事情が格段によくなっています。今年は、美作滝尾の力の入れようが半端無かったですね。うどんやら餅撒きやらの美作加茂と、冷たい手打ちそばやらとろろ飯やらの美作河井に比べて、ここはかなりおとなしめだったんですが、今年はおにぎりと焼きそばに加えて、美作加茂でも売っているホルモンうどんが登場。B-1や「ちちんぷいぷい」などで知名度が爆発的に上がったおかげて売れ行き絶好調。あと、美作河井では知和の人々が城跡ハイキングの宣伝を兼ねて、復路におでんと豚汁をタダで振る舞っていました。ひさしぶりに津山「しいたけ弁当」を買おうとしましたが、如何せん販売開始時間が…。車庫見学の時間とダブってしまって…。
↓上ちゃんのレス
土曜日には高松まで行かれてたのですね。「みまさかスローライフ」沿線の食事情は格段に進歩したわけですね。しかし木次線のように駅弁を開発という発想がないのは残念。三好野さんあたりが何か仕掛けてくれるといいですね。吉野館さんならなお嬉しいのですが。
↓砂丘の白兎さんのレス
木次線と因美線。救世主であるイベント列車の運行本数の差でしょうねぇ…。『奥出雲おろち』は、3月下旬の春分の日から11月までの土日祝日に運転(夏休みと紅葉シーズンは毎日)。『みまさかスローライフ』は、5月と11月の大型連休の翌週の土日に運転。トータルして1年に4日〜6日。あと、運行区間における沿線自治体の規模ですかねぇ。木次線は、料理屋さんや蕎麦屋さんが存在し、駅での立ち売りに目処が立ちますが、因美線は、長閑な田畑と集落のみ。代わりに、各集落が春祭りや秋祭り並みに盛り上げて下さっているのです。『みまさかスローライフ』は9割方津山市内の運行なので、吉野館さんが津山駅の1,2番線で、発車前の停車時に「しいたけ弁当」の立ち売りくらいしていただけると…。観光協会の施設(津山市観光センター)に食堂として入っているから、可能だと思うのですが。ウワサでは、静態保存へのカウントダウンが始まったのではないか?という話を聞きますし(←そのせいか、地元の方によると、前日土曜日は尋常じゃない混み様だったらしい。)、難しいところです。
東武ファンフェスタ 記念弁当




 
11/08 (日)
20:57
SPACIA
@管理人
 
皆様こんばんは。SPACIA@管理人と申します。東武系サイトを運営しておりますが、最近、電車の写真ばかりを載せるサイトが増え“違った視点”を試すべく、昨年より沿線の駅弁などを取り上げていくコーナーを作ってみました。こちらのサイト様も大変参考にさせていただいております。さて、本日は沿線の南栗橋工場にて「東武ファンフェスタ」が開催されました。記念弁当の販売がありましたのでご報告させていただきます。
↓SPACIA@管理人さんのレス
まずは
「デラックスロマンスカーランチ」800円。かつて活躍した1720系の迫力ある掛け紙が用意されました。内容は、オムライス・唐揚げ・ポテトなど。昭和レトロの“デラックス”といったところでしょうか。調製はNRE大増です。なお、販売は東武商事扱いでした。
↓SPACIA@管理人さんのレス
「ネコひげハンバーグ弁当」800円。東武博物館にて、5700系「ネコひげ」の復活・展示によるものです。大きなハンバーグが中心となりますが、ご飯部分は梅干しを巧みに利用して“ネコひげ”が描かれています!こちらもNRE大増調製の仕出し弁当と思われますが、多少のアレンジはできるのですね。
↓SPACIA@管理人さんのレス
そして、NREが用意した
記念弁当。1000円。昨年は東武100系&JR485系でしたが、今年はJR日光線にデビューした107系レトロ調車両をデザイン。しかし・・・ここは東武イベント会場。人気はいまひとつでした。さすがNREと思えるくらい、豪華に見える内容。“日光”らしく鮮やかな見栄えですね。しかし、東武商事も大量の記念弁当&浅草駅弁&スペーシア車内限定弁当を販売したこともあって、NREブースの弁当も残りはじめ・・・14時頃からは「牛肉どまん中」などすべて半額となりました。駅弁の半額は珍しいですね。
↓上ちゃんのレス
SPACIA@管理人さん、こんばんは。貴サイトの開設10周年おめでとうございます。東武鉄道をこよなく愛してらっしゃるのがよく伝わってくるサイトで、敬服いたしております。まだまだ未熟な当サイトとしては、見習わせていただくところがたくさんあってとても参考になります。東武ファンフェスタ記念弁当のご投稿ありがとうございました。「ネコひげハンバーグ弁当」は楽しそうな駅弁ですね。ご投稿くださった駅弁の数々はぜひ貴サイトに早速アップされ、東武の駅弁ファンを楽しませてください。10年も続けて来られた素晴らしいサイトが今後も続くことを熱望しております。すみません、別スレで貼り忘れた東武浅草駅の売店の様子を添付させていただきます。
 
11/8
「只見紅葉号」にて





 
11/08 (日)
23:24
D-Rosso
 
上ちゃん、皆さまこんばんは。D-Rossoです。はやしさんのスレッドにもレスさせていただきましたが、5日前の11月3日にキハ58・28・52の「只見紅葉号」(もっとも、その日は「只見初雪号」でしたが。寒)に乗車したにもかかわらず本日、キハ52重連の「只見紅葉号」に再度乗車してまいりました。その際にゲットさせていただいた駅弁を投稿させていただきますが、まずはこちらのキハ52の画像を。大白川駅にて。5日前がウソのように雪は完全に消え去っていました。あの日はいったい何だったんだろう・・・
↓D-Rossoさんのレス
こちらは只見駅で予約購入した、11月3日以降販売された
「普通の幕の内」です。上ちゃんから情報をいただいてはいたのですが、どうしても気になって・・・(^^;)只弁「ただみ四季彩々弁当」の掛紙とは異なり、只見線の路線図が掛けてありました。さて、気になるその中身は・・・上ちゃんの情報通りのコンビニ弁当でした(爆)。「もしかしたら調製元が謙遜して、実際はちゃんと駅弁の体裁を整えた幕の内なのでは・・・」と淡い期待を抱いていたのですが(苦笑)。しかし、500円と言うお値段にしてはお料理の種類も豊富でお味もなかなか、ボリュームもたっぷりなので別な意味でおススメは出来ますね。ただ、掛紙(?)にもあるとおり「冬場は受付できないことがある」とのことですので、新緑や紅葉の頃はともかく冬場の購入は考えない方がいいかもしれません。
↓D-Rossoさんのレス
キハ52「只見紅葉号」を散々乗り倒した後(汗)通常のキハ40重連に乗り換え、会津川口駅で予約購入した「姫ます寿し」です。上ちゃん、目の前で売り切れた仇は取りましたよ!!(爆) 一応、お約束のアングルで(笑)。実はこの「姫ます寿し」、連日の新潟遠征に呆れている家内(滝汗)へのお土産として購入したので、まだいただいていません。予約時に調製元へ日持ちを確認したところ、「真空パックなので1〜2日」との回答でしたので明日賞味し、改めて報告させていただきます。
↓D-Rossoさんのレス
こちらも予約購入した、会津宮下駅の
「会津地鶏弁当」です。駅での停車時間が1分しかない為、調整元の方に駅ホームまで来ていただき、列車の窓越しに駅弁を受け取り代金を支払うと言う、昭和にタイムスリップしたような経験をさせていただきました。調整元のマルシェみしまさんに感謝ですm(_ _)m。おかげで他客の年配女性方に「それナニ?」「駅弁?只見線に駅弁なんて売ってるの??」と突っ込まれまくりましたが(苦笑)。
↓D-Rossoさんのレス
例の「おまけ」ももちろん付いてきました(苦笑)。実はこの「会津地鶏弁当」もまだいただいていません。只見駅の幕の内で結構お腹一杯になっていたので・・・m(_ _)m明日、「姫ます寿し」と一緒に家内とともに賞味します。スミマセン、ここに来て2日続けての4時半起床の新潟遠征による睡魔が襲ってまいりました・・・申し訳ありませんが本日はここまでとさせていただきます。明日改めて、7日(土)にゲットした分と併せて報告させていただきます。zzz・・・
↓上ちゃんのレス
D-Rossoさん、こんばんは。ご投稿ありがとうございました。さすがに先日訪れたばかりの場所ですと、投稿してくださった画像の1枚1枚にも親しみを感じます。只見駅「普通の幕の内」は裏が「只見町まちなか散策マップ」のパンフですね。私も持っています(^^;) まあ、サンマート只見店の方が気を遣ってくれたのではないでしょうか。因みに只見駅の「只弁」も同じ調製元でした。会津宮下駅「会津地鶏弁当」はSL運行をすでに終えた8日も売られていたのですね。これは貴重な情報です。もう消費期限は過ぎていると思われますので、召し上がる場合にはくれぐれも気をつけてお召し上がり下さい。
↓D-Rossoさんのレス
上ちゃん、そして皆さまこんばんは。D-Rossoです。昨日購入した会津川口駅「姫ます寿司」と、会津宮下駅「会津地鶏弁当」を先程夕食としていただきましたので投稿いたします。まずは「姫ます寿司」から。箱を開けるとこのように、熊笹で巻かれ真空パックに入っているヒメマスの押し寿司が入っていました。醤油と山葵の小袋付き。こちらは同梱のお品書きです。会津にヒメマスが棲息する湖沼があることも初耳でしたが、漁師もたった一人とは。ちなみに私、釣りも趣味で箱根芦ノ湖にヒメマス釣りに行ったこともあるのですが、ここ沼沢湖ではかなわぬ夢のようですね(苦笑)。付属の木製ナイフで切り分けました。私は、淡水魚ではヒメマスが一番美味いと思っているのですがこの「姫ます寿司」のヒメマスは、醤油が要らないくらい強めの酢で締めてありますが適度に脂も乗り、紫蘇を混ぜ込んだ酢飯とあいまって大変いいお味でした。只見線の旅のお供にも、お土産にも好適ですね。
↓D-Rossoさんのレス
「会津地鶏弁当」の方は最新の駅弁行脚に掲載されましたので私の感想だけ。レンジでチンしていただきました。付け合せはその日によって違うようですね。空腹でなくとも、現地で食べておくべきだった・・・(;_;)美味しいですねぇコレ!特に軟骨入りの鶏そぼろが秀逸。
↓D-Rossoさんのレス
こちらは11月3日予約注文し、はやしさんとニアミスした「只見紅葉号」にていただいた只見駅
「ただみ四季彩々弁当」です。個人的には、ワカサギ甘露煮の下に隠れていた食用菊の酢の物が東北人のDNAにビビっと来ました(笑)。4日間限定ではなくて、完全予約制でも通年販売して欲しいところですが只見は日本有数の豪雪地帯、冬場の食材調達や配送コストを考えると、採算が取れないのかもしれませんね・・・
↓上ちゃんのレス
D-Rossoさん、こんばんは。会津川口駅「姫ます寿司」と会津宮下駅「会津地鶏弁当」のご投稿ありがとうございました。特に「姫ます寿司」は私が買い逃したものでしたので、大変助かりました。さっそくサイトにも反映させていただいております。「会津地鶏弁当」は確かに付け合わせに変化が見られますね。鶏そぼろは軟骨入りでしたか。最初は粗そぼろかなと思っていたのですが、どおりで歯応えがあるはずでした。
 
11/7
「おもいでの急行べにばな」にて



 
11/09 (月)
22:15
D-Rosso
 
11月7日に、8日と同じ新幹線で同じ新潟駅に到着、「只見紅葉号」の9分後に新潟駅を出発し米沢との間を往復した国鉄色キハ58・28団臨「おもいでの急行べにばな」に乗車しました。もちろん往復で(笑)。画像は小国駅にて。急行幕が泣かせます(^^;)。この日は約半年ぶりに米坂線に国鉄型気動車が戻ってくると言うことで、沿線は多数の撮りテツで大賑わいでした。ウワサでは、7日に岡山で白兎さんも乗車された「みまさかスローライフ号」に乗車の後新潟に移動し、8日にこの「急行べにばな」に乗車した剛の者がいるとか(滝汗)。
↓D-Rossoさんのレス
米沢駅にて配布された
「おもいでの急行べにばな 乗車記念弁当」です。調製元は新きねやさん。背景はキハ28のロングシートです。団臨なので全席指定なのですが、ボックスシートに大の男が3人も座ると息苦しくて・・・(汗) 中身は・・・コンビニ弁当ですね(苦笑)。 でもハンバーグが入っているあたりに新きねやさんのこだわりが感じられます。デザートがブドウ一房というのも、「フルーツ王国」山形らしいですね。こちらを前述のキハ28車内で賞味。ボリュームたっぷりのお弁当を自身3月以来の米坂線内で、複雑な想いとともにいただきました。新潟DC終了後、新津のキハ58・28の廃車はほぼ確定のようですので・・・(涙) 余談ですが翌日11月8日の「急行べにばな」において、キハ28は運行中にエンジン不調に陥り、仕方なくエンジンカットしキハ58の動力のみで運行されたとのこと。あと2回、計4往復団臨が予定されているのですが、大丈夫かなぁ・・・頑張れ「老紳士」!!
↓D-Rossoさんのレス
こちらは米沢駅で予約購入し、帰路の新幹線内でいただいた松川弁当店さんの
「米沢のまかない 牛めし弁当」です。ひょっとしたら初出ではないかと。新きねやさんのお弁当が配布されたなら、松川さんのも抑えておかないと片手落ちですからね(謎笑)。中身です。付け合せは野菜の煮物少々と玉子焼き、柴漬けだけのシンプルさでメインの牛肉一本勝負と言った風情のお弁当、コレ、マジで美味いです♪♪ 定番「牛肉道場」と同時に比べてみないと分かりませんが、確実に上質の肉を使っているのではないかと。
↓上ちゃんのレス
D-Rossoさん、こんばんは。ご投稿ありがとうございました。「おもいでの急行べにばな」に乗られたのですね。新潟地区はイベント列車に本当に熱心なようですが、いよいよこの車両も廃車になってしまうのですか。昭和の面影を残す列車がまた一つ姿を消すわけで、寂しくなりますね。最期まで故障することなく天寿を全うして欲しいものです。「おもいでの急行べにばな 乗車記念弁当」は幕の内タイプですが、確かに新杵屋のお得意なハンバーグが光っていますね。松川弁当「米沢のまかない 牛めし弁当」のご投稿もありがとうございました。
駅弁の中身を見せない理由  11/10 (火)
1:25
上ちゃん
 
ウェブニュースの一種なのでしょうか、「明日使える【もてる雑学】(グルメ編)」という中に「駅弁の中身を見せない理由」という記事がありました。一部を引用しますと、こんなふうに書かれています。
「福袋を思い出してみてください。なにがはいっているかわからない。でも、思わず買っちゃいますよね。そして、それを帰ってきて開けるのが楽しいですよね。そう、駅弁もその人間の心理を使っているのです。「開けてびっくり玉手箱〜!!」という感じですかね。あの開けたときの喜びを旅の喜びのひとつに!といおうお弁当やさんの意向から駅弁は中身が見えないようになっていたのです。電車での旅行の喜びを倍増させるために駅弁は必須!ってことですかね♪(情報提供:ナナピ)」
とまぁそういう記事。。。確かに駅弁の中身を見せないのは、結果として人間の心理を上手くついていたとも言えそうですが、でもそれは駅弁屋さんの意向というより、単純に駅弁の歴史と伝統によるところが大きいのではないか、と私は考えています。というのは、現在よく見られる透明蓋が駅弁容器として使用されるようになったのは、せいぜい半世紀前あたりに始まったに過ぎません。それまでは経木や紙の蓋だったわけですから、当然中身が見えるはずもなかったのです。ですから、駅弁の中身を見せないことに人間の心理を利用した駅弁屋さんの意向がある、とみなすには無理があると思います。つまり、単純に昔から中が見えない普通の蓋を、今でも使っているというだけのこと。逆に言えば昔から透明の蓋があればサービス精神で中身も見せていたのではないでしょうか。中身が見えないと想像力が働き、買いたくなってしまうという心理は否定しませんよ。でも、それを計算して駅弁屋さんがわざと中身を見せないというのは言い過ぎ。みなさんはどう思われますか?
↓D-Rossoさんのレス
D-Rossoです。こちらには初めてレスさせていただきます。出展はサーチナ(中国系)ですか。「弁当」=ホカ弁やコンビニ、スーパーのお弁当が基準になっている人間が書いたとしか思えない記事ですな。そういう者が書いた信憑性の薄い、軽薄な記事をウケ狙いで掲載するメディアの方に疑問を感じました。「中身が見えない」、これは否!でしょう。いまやほとんどの駅弁調製元がHPを開設し、販売している駅弁の中身や材料、場合によってはアレルギー情報やカロリーまで掲載していると言うのに。もっとも、駅弁趣味人以外は旅先で偶然出会ったものを購入するのでしょうから、「意識的に中身を見せていない」と感じる方もいるのでしょうけれども。何か釈然としませんねぇ・・・この記事を見て、「駅弁の中身が見えないのは作為」と思われるのは。スミマセン、思いのあまり表現が激越になってしまったかも知れません。
↓xルドさんのレス
少なくとも、歴史を踏まえての記事では無さそうですよね…単純に昔はこれしかなかっただけですから。駅弁はスタイルが確立されて踏襲されてると言う印象もありますが、コスト面からいつコンビニ弁当の様な形態になってもおかしくはないと思います。そうならないのは、それを残念に思う人が多いからなんでしょうけど(苦笑)。ただ、“旅の楽しみ方”としては正解だと思います。
↓上ちゃんのレス
D-Rossoさん、xルドさん、ありがとうございました。インターネットは今まで情報の受取手でしかなかった私たちが自ら情報を発信できるようになったという意味で画期的なものだと思います。その反面、妥当性、信頼性が低いばかりか、匿名性に乗じて事実に反した内容を含む悪意に満ちた情報までもがウェブ上に氾濫し、まさに無法地帯になっているという側面もありますね。今回の「駅弁の中身を見せない理由」の記事はそこまでひどくはないものの、もう少し広い視野から論じてくれれば良かったのに、と私も思いました。私たちはクリック1つで簡単に情報を入手できる権利と同時に、氾濫した情報を1つ1つ吟味して受け入れる義務があると思います。誤りだと思われる情報にはそれを指摘する情報も時には必要と言うことで、この書き込みがウェブ上に残る意義はあるのだと思います。
↓狸屋さんのレス
昔から幕の内に関しては、どこで買っても同じようなものが入っている→あえて中身を見せる必要が無い。それ以外→弁当の名前でどんなものか推測できる。てな感じですかね。コンビニの弁当は温めることが前提で電子レンジが使えるような容器でないと難しい点、駅弁と異なり、異物を混入される可能性が高いので、変化が見やすいのかもしれませんね。
 
「秋の神奈川」キャンペーン駅弁
と「湘南かいじ」の旅 
11/11 (水)
1:32
けんた
 
ここのところ、皆さん充実の秋をお過ごしのご様子、各掲示板楽しく拝見しています。先日秋晴れの土曜の朝、遅番の出勤前に子供を連れて横浜に行きました。お目当ては「秋の神奈川キャンペーン」の崎陽軒の駅弁と、ふだんは乗れない貨物線を走る臨時特急「湘南かいじ」です。ゲット板でご紹介の「秋の神奈川・・・」、10月には買えなかったのでがっかりしていましたが、キャンペーンに合わせ11月いっぱいの販売だそうなのでお知らせします。買われる方はご参考に、崎陽軒の紹介ページ 秋晴れの朝6時過ぎに家を出て、8時過ぎに横浜駅の売店に着くと、もうこの駅弁は売られていました。皆さんの乗られた「国鉄気動車」には負けますが、僕が乗った列車も、国鉄型塗装の6両です。都内は中央線が運休で大変だったようですが、この車内はいたって優雅です。横浜の次の停車駅は、約1時間後の八王子です。東海道上りのホームから発車し、鶴見駅のホームのないところに5分くらい停車すると、いよいよ貨物線へ。神奈川の食材満載の駅弁を楽しくつつきながらの旅です。いったん海側へ行ったと思ったら、大きくカーブして横須賀線の少し横を通り、新川崎駅が見えるあたりから長いトンネルを2つか3つ通ったら、いつの間に府中本町の手前の多摩川です。このあたりは地元からも近くて、車窓から見える時々使う練習場で、知っているチームが練習しているのが見えて少し焦りました・・・。府中本町の南武線ホームと、立川のホームのない通過線で運転停車すると、一路八王子へ。同じ趣味の人間も多いのか、八王子で降りた人のほうが山梨へ向かった人より多かったという、なかなか不思議な列車でもありました。ちなみに、車内販売はなかったようです。参考までに、NREのサイトには、今度立川発で運転される「リゾート踊り子」の車内販売の案内が出たみたいです。
↓上ちゃんのレス
けんたさん、おはようございます。貨物線を走る臨時列車というのは最近はやりですね。ふだんは行けないところにその時だけは入れるわけですから、とてもワクワクしますよね。昔、兄が府中(多摩川のすぐ近く)に住んでいた関係で、何度か府中本町の手前のトンネル出口を見たことがありました。そう言う意味で私も懐かしく、機会があれば一度乗ってみたいと思いました。
↓けんたさんのレス
こんばんは。お兄さんは府中の多摩川のお近くですか。ウチとは逆に、弟さんが地元を守っていらっしゃるのですね。僕はこの対岸の町にいますので、かなり近くですね。トンネル入り口からもすごく近くて、たぶん自宅近くの下には、このトンネルが貫通しているのだと思います。だからワクワク感もひとしおでした。
 
小倉駅「鶏檸檬すてーき辨當」


 
11/12 (木)
21:46
上ちゃん
 
2009年10月12日、博多駅の九州駅弁スタジアムで購入しました。この小倉駅「鶏檸檬すてーき辨當」は以前ご紹介した「かしわ手羽先辨當」と同様、北九州駅弁当の2009年秋の新作です。関係者の話では駅弁大会にも出品されるとのことでした。なんとなく佐世保駅の牛肉弁当を意識したようなネーミングのこの駅弁、いずれみなさんの地元にあるスーパーや百貨店でお目に掛かるかもしれませんね。
↓上ちゃんのレス
このネーミングこそ、往年の
西鹿児島駅「さつま鳥めし」を想起させるような鹿児島中央駅「薩摩鶏めし」です。そのネーミングに惹かれて思わず購入しました。調製は明和食品。明和食品には以前「さつま地鶏めし」というのがありましたが、2009年8月16日よりこの駅弁に変更になった模様。鶏の照り焼きを中心に据え、内容は格段にグレードアップしたと思います。840円。
↓上ちゃんのレス
道の駅さるふつ公園「ホタテめし」。2009年10月2日、通信販売で購入。「駅弁の小窓」トップページにあるリンクから購入しました。知る人ぞ知る道の駅弁「さるふつホタテめし」です。往年の渚滑駅「帆立めし」を復刻駅弁でしか食べたことのない私ですが、おそらく本物に勝るとも劣らないのではと思いました。雰囲気としては母恋駅「母恋めし」に近いものを感じます。現地に訪れる手間を思うと今は通販に感謝したいです。
↓上ちゃんのレス
2009年10月17日に新幹線待合室JRCPの名古屋駅売店で購入した
名古屋駅「鱒コットキューブ」480円。これ名古屋駅で売っていますが、富士宮にじます学会の企画商品で、富士宮市の「さくらふじ」が調製した洋風の虹鱒押し寿司。虹鱒は酢漬けとスモークの2種類。スペイン産のブラックオリーブが載ってクリームチーズ風味。 
新橋駅で駅弁大会

 
11/13 (金)
21:11
上ちゃん 
新橋駅で駅弁大会。本日は所用で東京方面に行きましたが、たまたま下車した新橋駅で「祝新橋駅(旧烏森駅)開業100周年記念駅弁大会」というのを開催していました。今日と明日14日のみ。場所は新橋駅みどりの窓口横、10時〜14時で売り切れまで。私が購入した新潟駅「彩り重ね弁当」など20種類が販売されています。携帯画像ですが、ポスターはこんな感じです。チラシも配られていました。
↓上ちゃんのレス
こんな立て看板もありました。東京駅での東日本縦断駅弁大会でも見たような。
↓けんたさんのレス
新橋で駅弁大会があるんですね。商品ラインナップ自体に目新しさこそないですが、たまたま新橋を訪れる方々には朗報ですね。さて、NRE公式サイトによれば、次週21日から23日には、新宿駅駅弁大会が、南口通路の「駅弁屋 新宿店」であるそうですね。僕は山形に行っていますので行けなさそうですが、お近くへ行かれる方はご参考まで。また、先日ノラ猫さんご紹介の、尾久での「ふれあい鉄道フェスティバル」の告知もありました。僕は行けないですが、こちらも楽しそうな駅弁に仕上がっているようです。
 
「冬の飛騨路オリジナル弁当」

 
11/14 (土)
1:05
OP室の
お仕事 
上ちゃん・皆様、こんばんは! JR東海様オリジナル弁当の上梓が盛んです! 昨日より、JR東海管内の駅にパンフが置かれ、オリジナル弁当の詳細が写真入りで紹介されております。調整元は、?ジェイアール東海パッセンジャーズ様と(有)金亀館様。
↓上ちゃんのレス

OP室のお仕事さん、こんばんは。「冬の飛騨路オリジナル弁当」3種のご紹介ありがとうございました。1種がJRCP、2種が金亀館でしょうか。2009年12月1日〜2010年3月31日までですね。「飛騨路フリーきっぷ」を利用して久しぶりに高山に行ってみたい気がしてきました。
↓道風ライナーさんさんのレス
パンフレットに中身の画像が出ています
おぎのや「峠の松茸めし」販売中止  11/14 (土)
15:03
D-Rosso
上ちゃんこんにちは。D-Rossoです。以前、おぎのやの峠の松茸めしの情報を投稿した事がありましたが、今年は販売自体が中止となったようです。おぎのやHPより。私事ですが、明日は長野に出かけるので今日はおとなしくしてます(^^;)
↓上ちゃんのレス
D-Rossoさん、こんばんは。「峠の松茸めし」の販売中止情報ありがとうございました。公式サイトには「今年は天候の影響により信州産松茸の収穫が非常に少なく、製造販売ができません。」と確かにありますね。まあ、そういう年があっても仕方ないでしょう。輸入物を使用しないで地元産にこだわるところがさすが、おぎのやさんですね。
新前橋電車区開設50周年記念弁当



 
11/14 (土)
17:19
NCC183
 
こんばんは、ご無沙汰しております。本日の新前橋とレインフェス'09で販売された記念弁当です。製造元はこのエリアでおなじみのたかべんで価格は1000円でした。中身です。ご飯が4種類、おかずも製造元らしさが表れてるでしょうか。
NCC183さんのレス
掛け紙の下にお品書きが入ってました。(帰宅後に撮影)製造元の総力を挙げた豪華版と言えそうです。
↓NCC183さんのレス
展示車両から。午前中は雨でしたが、会場は賑わってました。展示車両の中から、一つアップいたします。なお、ヘッドマークは時々変わってました。東海道で活躍していた頃が懐かしいですね。
↓上ちゃんのレス
NCC183さん、こちらこそご無沙汰しております。
「新前橋電車区開設50周年記念弁当」のご投稿誠にありがとうございました。ところで、「183連峰資料館」というサイトを9年も前から運営してらっしゃったのですね。183系電車は私も昔から大好きで、プラレールも持っています(笑)。183系にかなり特化されたサイトで、編成などの知識のない私にはついて行けませんが、専門的だということはよくわかります。とても勉強になります。掲示板もたくさんお持ちですね。さて、投稿された記念弁当は9マスで、今までの記念弁当や季節弁当にあまり見られなかった配置となっていますが、内容を見ると確かにたかべんらしいですね。
EF65と「さくら」。懐かしいです。小学生高学年の頃からしばし自宅近くの踏切でよく撮影したものです。それでは私もさらに懐かしい、しかし、ありえない組み合わせの機関車とヘッドマークの画像を。九州鉄道記念館で先月撮影したものです。
↓NCC183さんのレス
>上ちゃん様
レスどうもありがとうございます。そして弊サイトにお越しいただきどうもありがとうございました。昔から好きな車両で上越新幹線開業前の栄華が懐かしいです。当時は他にも在来線特急が多く、東海道もブルトレ多数で今より魅力的だったでしょうか。サイトの方もおかげさまで長年やらせて頂いてます。人気の面でマイナーな車両ですが、細かく見ると奥深いですね。掲示板ですが、書き込み内容に応じて分割した方が都合がいいなと思っていたら、だんだんと増えました。;;今回の記念弁当ですが、その内容から、たかべんが販売している様々な駅弁を思い浮かべながらいただきました。ただ、今思い出したのですが、以前の「こだわり弁当女将の極うま」と同じ容器かな・・と思います。そのお弁当と同様に、群馬の美味しいものをいろいろと・・という感じですね。私はかつて静岡県民だったこともあり、EF65が牽くブルトレが懐かしいです。末期はアップされた画像のようにさくら+はやぶさという姿になりましたが、EF65が牽く1列車「さくら」は(国鉄の列車の中でも)エース的存在でしたね。
↓上ちゃんのレス
NCC183さんはかつて静岡県民でいらしたのですか。その昔、EF65、EF60、EH10、そしてEF58などの牽く列車が次から次へと来ましたからね。80系電車とか、153系とか、本当に懐かしい。183系に乗るのは若い頃の憧れでしたので、どんどん姿を消していくのはとても寂しいですね。今後とも宜しくお願いします。
NRE 第9回ふれあい鉄道
フェスティバル記念弁当

11/14 (土)
20:21
ノラ猫
 
NRE 第9回ふれあい鉄道フェスティバル記念弁当を11/14 尾久車両センターにて購入。今回の尾久での展示のために八戸からやって来た「きらきらみちのく」が掛け紙になっていました
↓ノラ猫さんのレス
ケチャップライス/ハンバーグ/オムレツ/エビフライなどといった内容に、りんごシロップ漬け/チーズ入りドーナツ/ゼリーといったデザートというかおやつも充実。多分に子供さんを意識した内容となっておりました。
↓上ちゃんのレス
ノラ猫さん、こんばんは。「第9回ふれあい鉄道フェスティバル記念弁当」のご投稿ありがとうございました。私にとって「きらきらみちのく」は、たまたま先週の11月3日に野辺地〜八戸間ですれ違いましたが、実際には4年前に八戸から乗った1回だけで、今はもう懐かしい存在となってしまいました。参考までにその時の画像を貼っておきます。

さて、記念弁当には掛け紙から想像して「大間のマグロ」でも入っているのかと一瞬期待しましたが、意表をついて洋食弁当でしたね。
 
神尾弁当「一年かきめし」ピンチ

 
11/15 (日)
22:02
上ちゃん
 
新津、新潟駅弁の神尾弁当が2009年4月より販売している「一年かきめし」がピンチだそうです。神尾弁当のブログに載っていました。「一年かきめし」に使用されている牡蠣は佐渡・加茂湖で獲れるそうですが、情報元であろう讀賣新聞11月14日の記事(すでにキャッシュ)によると、10月の台風18号被害により赤潮が発生し、今季水揚げの約7割が被害を受け、特に加茂湖南部では9割が死滅したらしいのです。被害金額は2億円。この牡蠣に重大な被害により、「一年かきめし」はメイン食材を失うことになります。13日の新橋駅で開催された駅弁大会には「一年かきめし」があり、悩んだ末に新発田三新軒「彩り重ね弁当」を購入したのですが、こんなことになるなら「一年かきめし」を選択しておくべきでした。神尾弁当部さんも「また来年って感じになるのか?もしくは再来年なのか」「泣きの状況」とのことです。
↓けんたさんのレス
こんばんは。日付変わって昨日の昼どきに、偶然所用で東京駅を通りかかりました。中央通路角の、東北新幹線改札前のNRE「駅弁屋」では、左側半分が「うまさぎっしり新潟」コーナーになっていました。
「ECHIGO NIPPONIA NIPPON」とか「三愛」、その他肉系のものまで、いつもあまり東京駅で見ないものまでたくさん売られていました。何にしようかと思った瞬間に、「一年かきめし」の山を発見!もう速攻即断っす。職場のスポーツクラブの休憩室に帰っていただきました。こんな形で手にすることになったのがあまりに皮肉でしたが、大粒のカキの繊細でいて濃厚な味わいが、本当に絶品でした。自然災害には勝てず本当に残念でしたが、奇跡的に味わえたことには大感謝です。産地を偽って続けたりせず、勇気をもって公表してくださった神尾社長も断腸の思いでしたでしょうし、楽しみにされた方も多いでしょう。佐渡で被害に遭われた方、関係者の皆さんにも、何と申し上げたらよいやら・・・。また来年か再来年、力強く復活したら、また是非みなさんにも味わっていただきたい味でした。このイベントはいつまでなのか、公式サイトにも全く出ていないですし、明日もあったとしても、「一年かきめし」が来ているかわかりません。もし興味があってたまたま東京駅に寄られる方に、取り急ぎお知らせします。情報の出所に乏しくて申し訳ありませんが、もしかしたら「かきめし」は昨日で終わったかもしれません。心配な方は、関係先にご確認されるといいかと思いますが、混乱になってご迷惑にならないことを祈っております。皮肉にも、取り急ぎ教えていただいたおかげでいただくことが出来て、本当にありがとうございました。
前沢牛 ローストビーフプレート


 
11/15 (日)
23:40
OP室の
お仕事
 
上ちゃん・皆様、こんばんは! 昨日、新前橋で限定220本の記念弁当を購入後、大宮駅に立ち寄りました! 3週間前にNRE大宮の三浦所長様が、「一関のしょう月堂様調整のお弁当を近日中に販売しますよ」と教えて頂き、予約を入れ購入しました。ケチャップごはんの上にローストビーフが敷き詰められ、お肉の上品な味に、¥1,280−という価格に納得致しました! 1日の入荷本数が15本前後と少ない為、予約が無難ですよ。
余談ですが、三浦所長様が11月20日にタイトル名「1年で駅弁売上を5000万アップさせたパート主婦が明かす奇跡のサービス 」というご著書を、ダイヤモンド社より発行致します。
↓上ちゃんのレス
OP室のお仕事さん、こんばんは。ご投稿ありがとうございました。
「前沢牛ローストビーフプレート」は見るからに美味しそうです。これも三浦所長様プロデュースのコラボ駅弁なのでしょうか。大宮駅での大ヒット間違いなしですね。しかしながら、すでに看板主力駅弁「前沢牛ローストビーフ弁当」があるわけですから、長期的に見てどうなのか気になるところです。
最初は大宮限定だった
「米沢牛焼肉重松川辨當」はその後に東京駅進出を果たし、今や「牛肉どまん中」よりも売れているような雰囲気さえありますが、ライバルだけでなく、かつて置いてあった自社駅弁をも追いやっているような気がします。
三浦所長様とは先日東京駅で短いご挨拶を交わしましたが、ご著書をじっくりと読ませていただき、駅弁に対するお考えにぜひ触れさせていただきたいと思っております。
 
新潟駅で「天地人駅弁合戦」
「東日本駅弁大会」開催 
11/16 (月)
20:43
D-Rosso
上ちゃんこんばんは。D-Rossoです。取り急ぎ・・・○新潟駅で「天地人駅弁合戦」「東日本駅弁大会」開催以下、JR東・新潟支社のサイトです。何で「天地人駅弁合戦」は一日しか、それも1時間半しかやらないの新潟支社さん。ここのところほぼ毎週通いつめていたって言うのに・・・(;_;)
↓上ちゃんのレス
D-Rossoさん、こんばんは。駅弁の話題としてはビッグニュース、新潟駅「天地人駅弁合戦」開催のお知らせどうもありがとうございました。いや〜すごいですね。以下はチラシです。
三新軒「愛でたい弁当」980円
新発田三新軒「ことことっこ豚・トマト煮弁当」870円
新潟三新軒「村上牛カルビ弁当」1250円
神尾商事「越後もちぶた・とんかつ弁当」900円
池田屋「ハイカラ好事」1050円
ホテルハイマート「あいなめの煮付け弁当」1100円
川岳軒「牛ーっとこしひかり」1000円

以上7つの駅弁は新作ということですが、その後も継続販売と考えてよいのでしょうか。できれば行きたいですがね〜。
↓D-Rossoさんのレス
私が一番気になるのはハイマートさんの「あいなめの煮付け弁当」ですね。根魚としては割とクセのあるアイナメを、どう調理するのかハイマートさんのお手並み拝見と行きたいところですが・・・ああ、こんなことだったら今週末の「おもいでの急行ひめかわ」も予約しておくんだった・・・(;_;) いや、3週連続は自粛しておくことにします。後ろで家内がコワい顔をしてますので(苦笑)。今回のみの新作ではなく、少なくとも年内いっぱいは継続販売していただけるよう願いたいです。
 
11/15
「おもいでの急行野沢」にて




11/16 (月)
21:07
D-Rosso
 
上ちゃん、そして皆さまこんばんは。最近新潟県民と化しているD-Rossoです(^^;)。昨日、飯山線長野→長岡間にて運行された団臨「おもいでの急行野沢」に乗車して参りましたので、その際ゲットした駅弁を投稿させていただきます。まずは長野駅で配布された乗車記念弁当です。別渡しの掛紙にはNREの表記、調製は長野駅弁のちくまさんでした。
↓D-Rossoさんのレス
中身はご覧の通り3種のご飯(恐らく粟ご飯・古代米ご飯・栗おこわ)に牛すき焼き風・豚ヒレカツ・鶏照り焼きと肉も3種類と盛りだくさん、ボリュームもたっぷりで大変美味しくいただきました。左上に写っているのは山芋の梅酢漬けでお口直しに好適、このお弁当をちくまさんのレギュラー駅弁として加えていただきたいです(笑)。
↓D-Rossoさんのレス
終焉が近づいてきた新津のキハ58・28です。先週不調だった28も元気に復活。しかしながらもう飯山線に旧型気動車が走るのもこの日が最後かと思うと、悲しくなってきます・・・(;_;)
↓D-Rossoさんのレス
こちらは新宿駅で購入した日食田中屋さんの
「復刻鶏めし」です。松本に向かう「スーパーあずさ」車内にて朝食として賞味。500円と言うお値段もあって、朝食に程よい量なんだろうな〜と思っていましたが・・
↓D-Rossoさんのレス
何ですかこのボリュームは!!(驚)ホーム売店で受け渡されたときから「結構ずっしりしてるな」とは思っていましたが、下手などんぶり飯くらいの量はあるのではないかと。シンプルではありますが鶏そぼろの味付けも濃い目で私好み、とてもワンコインで買えるレベルとは思えません。軽食のつもりがすっかり満腹になりました(^^;)。
↓D-Rossoさんのレス
こちらは松本駅で購入のカワカミさん
「小さな信濃路」の秋バージョンです。画像は「信濃路」だけに、松本から長野に向かう特急「スーパービューしなの」車内にて(笑)。いただいたのはもちろんキハ58車内です。少なめではありますがきのこご飯に牛肉としらたき・シメジを炊いたものや鮭、山菜、煮しめ(特に梅の形の椎茸が美味!)、ワインゼリーと十分満足いく内容でした。しかし・・・カワカミさんの山葵漬けは本当に辛いですね・・・美味しいんですけど(^^;)
↓砂丘の白兎さんのレス
『べにばな』,『野沢』……となると、ひょっとして来週は『ひめかわ』ですか? 関東近郊在住であろう方だからこそ可能な乗り鉄。羨ましいです…(T_T) しっかりと、今までの功績を労ってきてあげて下さい。“発作”…かなりヤバいんですね。一昨年8月に新津駅で会った(←予定変更して新発田まで行って来いすれば良かったぁ〜(>_<))ときは、まだ元気だったのに…。個人的には、キハ52と共に大宮の鉄道博物館にて“レーニン”保存を希望したい…。
新宿「鳥めし」…ちょいとヘビーでした? 個人的には、ワンコインであのボリュームはベストかと。関東で一番お買い得!と思っているんで。(←高崎「朝がゆ」,千葉「とんかつ弁当」もお買い得だが、ちと遠い。)品川の常盤軒さんと共に、全国に大々的にアピールすべきです!東京駅に行かなくても、安くて美味い駅弁がある!!と。
↓上ちゃんのレス
D-Rossoさん、こんばんは。ものすごい行動力に脱帽です。来週の「ひめかわ」は予約していないということですが、これだけ新潟詣が続けば、家庭円満のためには仕方ないでしょうね(笑) 
「おもいでの急行野沢記念弁当」はちくまが最近よく使用する紫米が入っています。掛け紙別渡しもすっかり定着しているようですね。もっとも私はそのようなリバイバル列車に乗った経験はないですけど。「復刻鶏めし」はNREに守られて殿堂入りした感がありますので、これからも当分の間は売られ続けるのではないでしょうか。
↓D-Rossoさんのレス
上ちゃん、白兎さん、そして皆さまこんばんは。軽油のニオイが染み付いたD-Rossoです(笑)。
白兎さん Wrote:> …となると、ひょっとして来週は『ひめかわ』ですか?
さすがに三週連続は「人」としてどうかと・・・(苦笑)。「ひめかわ」は予約しませんでしたが、先日JR東・新潟支社より12月12日・13日にキハ58・28・52の「ありがとう米坂線国鉄色」の運行が発表されましたので、それには必ず行きます!恐らくこれが、新津58・28、及び国鉄色52のラストランになるでしょうから・・・(;_;) ちょうど18シーズンに入る時期でもありますし、白兎さんも新潟まで足を伸ばされては?DMHとは異なる、カミンズエンジンの力強さも格別ですよ♪
上ちゃん Wrote:> 「復刻鶏めし」はNREに守られて殿堂入りした感がありますので、これからも当分の間は売られ続けるのではないでしょうか。
購入前は正直、甘く見てました。たった500円ですし。個人的に駅弁購入駅としては魅力の乏しい新宿駅で、この「復刻鶏めし」はぶっちぎりの第一位にランクインですね! そぼろの粒が大きくて箸でも食べやすかったことも好印象でした。
水戸駅駅弁大会

 
11/17 (火)
0:01
OP室の
お仕事
上ちゃん・皆様、こんばんは!こちらでも、新作弁当(期間限定)を駅弁大会を通じて販売されますね。
↓上ちゃんのレス

OP室のお仕事さん、貴重な情報どうもありがとうございました。今週末の連休は駅弁ファン泣かせですね。
今回のお知らせはJR東日本水戸支社が主催する水戸駅駅弁大会のことですね。財団法人グリーンふるさと振興機構主催「名物お弁当コンテスト」のレシピを使用した新作駅弁
「みどりのふるさと弁当」が販売されるということで、販売はNREのようですが、調製もNREなのでしょうかね。いずれにしても目が離せません。あちらもこちらもで、溜息が出てきそうです。
↓夢旅人さんのレス
調製は水戸駅の駅弁屋さん「鈴木屋」のようです。こちら
↓上ちゃんのレス
夢旅人さん、初めまして。情報ありがとうございました。おかげさまで皆さまの助けがあって、昨日、水戸駅改札内の鈴木屋駅弁売店にて「みどりのふるさと弁当」を無事購入することができました。今後とも宜しくお願い申し上げます。
千葉でゆうこりんの駅弁発売  11/18 (水)
22:07
上ちゃん 
千葉駅弁の万葉軒では2009年11月18日より小倉優子さんプロデュースのコラボ駅弁「焼肉小倉優子 焼肉弁当」950円と「焼肉小倉優子 ビビンパ丼」900円を販売するそうです。タレント小倉優子さんは千葉県茂原市出身。そんな「ゆうこりん」がプロデュースする焼肉店「焼肉小倉優子」のタレを使用しお店の味を再現しているそうです。万葉軒にしては珍しく期間限定でもなさそう。来月に所用が入ったため、その時にでも買いたいと思います。詳しくはこちら 
東武特急の予約弁当

 
11/18 (水)
22:40
SPACIA
@管理人
 
OP室でのお仕事さんがご購入された「日光西洋御膳」。浅草発10時〜15時の列車で、乗車の前々日までの予約で受け取りが可能です。もちろん、途中駅からの乗車でもOKです。私も何度か利用しましたが、東武では珍しく(?)対応が良かったです。
さて、日光線開通80周年記念ビールですが、2000箱限定の製造・販売です。さっそく発売直後に“箱買い”してきました!大好きなビールに、東武の電車がプリントされていては、コレは買うしかないなと・・・缶の底に穴を開けて、ジョッキで飲むのが日課になりました〜
>上ちゃん
前回は、HPへの温かいお言葉ありがとうございました。これからも出来る限り頑張ります!
↓上ちゃんのレス
SPACIA@管理人さん、こんばんは。日光線開通80周年記念ビールを箱買いということで、しかも缶の底から穴を開けて飲まれるとは、SPACIA@管理人さんにとって「お宝」であることがよく伺えます。これからも東武鉄道を応援するサイトとして頑張って下さいね。私ですが、もしまた近いうち(売り切れにならないうち)に東武浅草駅へ行く機会があれば、1つだけでも記念ビールを買ってみたいと思います。なかなか機会はなさそうですが。
 
肥薩線の記念イベント  11/19 (木)
20:52
はやし
 
肥薩線の記念イベントが沿線各駅で催されます、ブルトレも運行され盛上りそうです。沿線の駅弁屋さんも参加されます。
↓上ちゃんのレス
はやしさん、こんばんは。肥薩線100周年の話題をどうもありがとうございました。そういえば明和食品さんが以前投稿してくださった記念弁当の記事が私のレスもろとも削除されているようですが、実は明和食品さんが掛け紙画像付きで投稿してくださる場合、過去にも少し経つと削除されることが何回かありましたので、今回もそうなのだと思われます。明日から3連休です。フットワークの軽さを発揮され、九州に行かれるご予定でしょうか。いや、もう旅立たれてらっしゃるかもですね。いずれにせよ、また楽しい旅のレポートを期待しております。
 
東京駅「花畑牧場ホエー豚亭豚丼」


 
11/20 (金)
4:29
上ちゃん
 
2009年11月8日から東京駅グランスタ駅弁屋極で売られているという東京駅「花畑牧場ホエー豚亭豚丼」、1100円。11月13日に購入しました。販売者は北海道の「花畑牧場」とありますが、表示ラベルを見るとどうも委託製造のようです。駅弁マークはありません。加熱式ではないため、固まってしまった脂分が少し気になりますが、肉自体には柔らかさを感じさせます。
↓上ちゃんのレス
こちらは2009年11月7日にグランスタで購入した
東京駅「石垣牛ハンバーグ弁当」、1250円。近くに店を構える「龍潭」の調製です。出来立てでごはんがおいしく、黒毛和牛の石垣牛が本当に柔らかくコクのある味わい。一度味わえばリピーターになること必至です。定番のニガウリも大人の味。
↓上ちゃんのレス
すでに購入報告はありますが、一応投稿しておきます。2009年11月13日に新橋駅の「祝新橋駅(旧烏森駅)開業100周年記念駅弁大会」で購入しました。新発田三新軒の調製、
新潟駅「うまさぎっしり彩り重ね弁当」、1100円。新潟デスティネーションキャンペーン期間中の限定販売です。彩り溢れた数多くのおかずが各々ぎっしり詰め込まれたという良心的なお弁当です。
↓上ちゃんのレス
「Art Lunch Box展」受賞3作品の掛け紙を使用中の
上野駅「上野弁当」は、10月の時点ではまだパンダ絵柄の数量限定第2弾の掛け紙が付いていたものの、現在は通常バージョンに戻っています。これは2009年11月13日に上野駅旨囲門で購入しました。数量限定第3弾の掛け紙は来春に登場するという情報をどこかで見た気がします。
高崎観音弁当発売へ  11/20 (金)
5:56
上ちゃん 
高崎駅弁の「たかべん」では2009年11月21日より「女将が監修する企画弁当シリーズ」第4弾として、高崎おかみさん会監修の「高崎観音弁当」1100円を3月末まで1日限定100個の限定販売をするそうです。高崎駅、特急草津、水上号車内での販売で、東京駅でも売られるとか。内容は高崎おかみさん会モットー「勇気・やる気・元気」をイメージしたという白米、ウコン飯、赤飯の3色ご飯に、下仁田産コンニャクパスタ、榛名産の梅、豚を使用した「梅味入りカツ揚げ」やなど。詳しくはこちら
↓OP室のお仕事さんのレス
上ちゃん・皆様、こんばんは!おみくじ付きとは洒落ていますよね。第3弾の
「伊香保お香女弁当」も当分併行販売するようですよ!5弾もあるかも! 
常磐線の旅














 
11/21 (土)
11:30
上ちゃん
 
皆さま、こんにちは。三連休はいかがお過ごしでしょうか。私は先ほど水戸駅を出発しました。コンコースで駅弁大会がありましたが、結局何も買わず。鈴木屋の売店で「みどりのふるさと弁当」1050円を買ったのみです。常磐線をさらに北上します。
↓上ちゃんのレス
水戸駅「みどりのふるさと弁当」は鈴木屋の調製でした。「グリーンふるさと名物お弁当コンテスト」で入賞したアイデアを盛り込んだお弁当だそうです。本物の茶めしに鮟鱇の唐揚げ、軍鶏の焼き鳥、アスパラとツナの和え物など、茨城の食材に溢れています。この出来なら販売期間を延長しそうです。なお、東日本水戸支社から告知があったものの、車内販売の方に確認したところ、車内販売はまだしていないとのこと。 参考までに、水戸駅弁大会の様子てす。
↓上ちゃんのレス
原ノ町で下車しました。駅前の丸屋さんでゆっくりしました。今回の訪問は無予約でしたが、
「幕の内盆唄弁当」ならすぐに作れるとのことで、5分ほど待ちました。その間、味噌汁をサービスしてくれました。小雨模様に体も心も温まります。なお、ホームでの立ち売りは健在です。「あったか鮭めし」「浜のかにめし」が売られていました。私はかにめしを買い、食堂で賞味しました。前の投稿画像で、かにめし以外は見本です、念のため。
↓稲口町さんのレス
原ノ町駅弁立ち売りは健在なんですね。私は明日明後日とそれぞれ日帰りでプチ旅の予定です。
↓上ちゃんのレス
原ノ町からロングシートの各停を乗り継いで仙台まで来ました。旨囲門は駅弁大会状態で、北海道の駅弁を買ってしまいました。稲口町さん、こんにちは。明日はプチ旅いいですね〜。ぜひ単独スレを立ててレポートお願いします。
↓上ちゃんのレス
少し時間が遅かったので、辺りは暗くなってしまいました。実は紅葉を楽しみにしていたのです。但し、この路線に乗ると決めた1時間前からですが。とりあえず作並付近の山です。
↓上ちゃんのレス
山寺の夕暮れ。ここに最後に下車してから10年は経っています。
↓上ちゃんのレス
山形駅に着きました。新幹線に乗り換える時、階段を降りる下の方から懐かしい「べ〜〜ん〜と〜〜♪」の低い掛け声が。。。一瞬、昭和にタイムスリップしたような気持ちになりました。台売りの方に「こんな昭和の掛け声を聞いたのは20年ぶりです」とねぎらうと、無言で笑っておられました。
列車がホームに到着し、窓から身を乗り出して見なくても、遠くから近づいてくる「べ〜んと〜♪」の声で駅弁の存在が知れたあの頃。
山形駅には立ち売りこそいませんが、旅情を感じさせる22世紀に残したい声があります。
D-Rossoさんのレス
上ちゃんこんばんは。D-Rossoです。明日は新潟ですね?米沢から米坂線経由か、郡山から磐越西線経由か、それともいっそのこと大宮まで戻って新幹線とか(笑)。私はこの三連休は「休肝日」ならぬ「休テツ日」です(苦笑)
↓上ちゃんのレス
D-Rossoさん、こんばんは。「駅弁の小窓」の掲示板を最近チェックしている方なら、まさにD-Rossoさんがくださった情報に私が反応していることは、すべてお見通しだと思います。もちろん、私は明日、新潟に現れますとも!
ま、いつ現れるか、どういう経路でどこに泊まるかなどなど、ネタバレし過ぎると、見ている方も書き込んでいる方もつまらなくなってしまうので、どうぞお手柔らかに。でも今回のは本当にわかりやすいですがね(^o^;)
D-Rossoさんのレス
水戸から新潟へ転戦とは恐れ入りました(^^;)。新潟の新作のご感想を楽しみにしております。今後の行程もお気をつけて…
↓上ちゃんのレス
米沢からの米坂線経由も考えましたが、暗くて景色が期待できないこと、つばさの新型車両は携帯が充電できること、大宮旨囲門で駅弁を買いたかったことなどの理由から、新幹線の乗り継ぎをしています。おかげさまでよく眠るなど、快適な旅を続けております。仙台駅旨囲門の様子で、あれれ〜、と思った光景をどうぞ。
↓D-Rossoさんのレス
本当に「あれれ〜」ですね(苦笑)。大館に鯖が上がる訳ないのに(^^;)。
↓はやしさんのレス
上ちゃんこんばんは。こちらは肥薩線イベントを見て周り、現在鹿児島です。今日と明日販売、記念の吉松駅弁。真幸駅でもイベントがありました。鹿児島中央な記念駅弁。
↓上ちゃんのレス
さて、ゴールはもうすぐ。燕三条を発車しました。しかし、雨です(-.-;) 大宮旨囲門に一ノ関駅「前沢牛ローストビーフプレート」はなく、しかし直江津駅「するてん」が。。ぐっとガマンして、
一ノ関駅「いわいどり釜めし」にしました。なお、仙台駅旨囲門では札幌駅「ひぐまの笹弁」を買っています。
↓上ちゃんのレス
はやしさん、こんばんは。肥薩線レポートお待ちしておりました。バタバタしているのは私も同じですからよくわかります。リアルタイムでなくても結構ですので、無理なくお願いします。ただ、せっかくのレポートですので、単独スレにしていただけると、ご覧になる皆さまにはわかりやすいかなと思います。さて、不覚にもホテルまで温存してしまったのは札幌駅「ひぐまの笹弁」980円でした。タラバの下にはトビッコ、ウニホタテには昆布、活きタコ煮には白ゴマと、なかなか技を見せつけています。
↓けんたさんのレス
こんばんは。さすが3連休、上ちゃんもはやしさんもご旅行中ですね。上ちゃん山形にいらしたのですね・・・。今日は「残留への天王山対決」で14時からの試合を見ていました。ちょうど上ちゃんが山寺にいた頃くらいに、仙台在住の知人を山寺駅に送ってったところなので、限りなくニアミスでした。(天童から直線距離は近いんです) 僕自身は、車から出なかったけど・・・。帰りの新幹線には、大宮のオレンジサポーターがたくさんいらしたのでしょうか・・・。昨日は、夜の新幹線で「敵を食う」意味で
「大宮弁当」をいただきましたが、どうにかドロー。明日の朝帰京します。あの立ち売りのおじさんの雰囲気、すごく昭和的でいいでしょう・・・。無言で笑っておられたのも、すごく山形人らしいです。なんだか僕の小さい頃の姿やら、雨の日にたまーにひと駅南まで利用した姿、もろもろの僕の人生の縮図まで全部お見通しでおられそうで、ちょっと気恥ずかしいっすよね。D-Rossoさんから教わってても、まだまだ上ちゃんの行動予測出来ない僕なんですが、明日の旅行記も楽しみにしてます。
↓上ちゃんのレス
けんたさん、こんばんは。今回の旅は行き当たりばったりで、昨日に旅立ちを決心したくらいなのです。水戸と新潟だけが決まっていてという感じで。水戸の新作も告知された特急車内にはないし、駅弁大会でも開始して1時間も経ってないのに売り切れで、次の入荷が昼過ぎと言われた時には本気で水戸に残ろうと考えました。しかし、鈴木屋さんに予約しようと電話したら売店にはあると言われ、無駄な時間を過ごすことなく旅を続けられたのでした。 山形へ行ったのも気まぐれです。私が乗った新幹線は山形始発で、大宮のサポーターには会いませんでした。山寺でニアミスしていたとは夢にも思いませんでした。同じ夕焼け空を見ていたわけですね。 明日は最初がメインで、大した旅はできませんが、もしかしたら東京でもニアミスするかもですね。
↓けんたさんのレス
水戸ってお茶もとれるんですね・・・。半分以上のサポーターは山形駅に出て乗車されると思います。始発だと座れますし、せっかくだから、おいしいものでも食べてから帰られた方も多そうです。それとも、1000円高速の影響もあったの知れません・・・。明日もあさっても、駅弁屋のおじさんが忙しいといいですね。依然残留へは予断を許さず。来週は名古屋に行きます。
万葉軒 焼肉小倉優子 焼肉弁当


 
11/21 (土)
18:32
ノラ猫
 
万葉軒 焼肉小倉優子 焼肉弁当。11/21 千葉駅中央通路売店。焼肉小倉優子とのコラボ駅弁。外箱には千葉県出身の小倉優子さんの写真が入りちょっと派手な感じです。中身はオーソドックスな焼肉弁当。牛カルビ焼肉のタレは焼肉小倉優子の店舗で使用されてるものと同じものだそうです
↓ノラ猫さんのレス
万葉軒 
焼肉小倉優子 ビビンパ丼。11/21 千葉駅中央通路売店。もう1種類の焼肉小倉優子コラボ駅弁。こちらの方も外箱は黒で結構目立ちます。カルビ焼肉にぜんまい・ほうれん草・大根・大豆もやしのナムル、そして温泉卵が入っています。容器はレンジ対応になっていて持ち帰って食べるなら暖めた方が良さそうです。
↓上ちゃんのレス
ノラ猫さん、こんばんは。ご投稿ありがとうございます。さすがに反応が早いですね。「カルビンコ」おいしかったでしょうか。私は来月に購入予定です。それまであるといいのですが。
↓ノラ猫さんのレス
こんばんは、上ちゃん。ホームページに発売期間が出てないので売店の方にお聞きしたのですが、当面の間という答えでいつまでという話は出てきませんでした。短い期間ならホームページに掲載されても良さそうなんで年内いっぱい位は販売されるんじゃないでしょうか
↓上ちゃんのレス

ノラ猫さん、店員さんに聞いてくださったのですか。ありがとうございました。旅の途中で一瞬、千葉へ買いに行こうと考えた瞬間がありましたが、今年いっぱい売られる見込みなら、大丈夫そうです。しっかり予約して購入したいと思います。 
南九州









 
11/22 (日)
7:02
はやし
 
皆さんおはようございます。隼人から肥薩線に入ります。
↓OP室のお仕事さんのレス
上ちゃん・はやし様・皆様、おはようございます。私は、この3連休は地元から動く予定はございませんので、皆様の旅行記をこの画面より羨ましく拝見しておる次第です!某マラソン大会の為昨日は30Kmラン、本日はジム通い、明日もランです。上ちゃんもう移動中でしょうか? 明日23日(月)放送の日テレ「スッキリ!」8:50頃よりNRE大宮支店三浦所長と共に話題の駅弁紹介が放映との情報を所長様から頂きました。
↓上ちゃんのレス
はやしさん、おはようございます。隼人からスタートのようですね。今後の展開に期待しています。私はまだ新潟駅を真下に見下ろすホテルで、駅弁イベントが始まるまではゆっくりするつもりです。三浦所長さんとすでにお友達?のOP室のお仕事さんも駅弁以外の趣味でお忙しいようですね。三浦所長さんのご著書は昨夜、大宮で見かけましたが、すでにネット予約していますので帰宅したら着いているといいなぁと思います。あとは稲口町さんのプチ旅単独スレ(短ければ今日明日合わせてでも構いません)にも期待しています。
xルドさんのレス
みなさまお早うございます、xルドでございます。北へ南へとお出かけのご様子、お元気で何よりです。残念ながら私は今日の午前中まで仕事で出かけられませんが、明日は早朝から京都へと向かいます。なお今回は、スケジュール的に8時頃までに京都入りする必要がある事と自転車を持ち込むため、大津まで自動車での移動(京阪大津線浜大津駅の巨大駐車場利用のパークライド/鉄道併用で駐車料金は1日500円)となる予定です。寺社巡りがメインになるので今回も帰りのみのレポートになりますが、山陰本線花園駅から京都駅を経由して山科に立ち寄り、京阪大津線で浜大津駅に戻り、名神高速で岐阜まで帰る予定です。■大津市ホームページ/古都大津・京都での観光や移動はパークライドで!
↓はやしさんのレス
OPのお仕事さん、上ちゃん、xルドさんおはようございます。人吉から特急に乗り換えました。
↓はやしさんのレス
一勝地に着きました。新発売の
一勝地駅弁を購入。9月からの発売です。
↓上ちゃんのレス
・_・)エッ....? 9月から発売ですか!? では先月に通り過ぎていた私は\(゜□゜)/
さらに今後の展開を楽しみにしています。
↓はやしさんのレス
SLに乗りました。人吉に到着。商店街でD51ギャラリーがありました。
↓はやしさんのレス
吉松に向かいます。
↓上ちゃんのレス
はやしさん、いさぶろうの慌ただしい旅が始まりましたね。肥薩線沿線の紅葉はいかがでしょうか。引き続き楽しい旅をお続けください。
↓はやしさんのレス
SLで買ったいもパイとコーヒー。真幸で急行えびのと離合。
↓はやしさんのレス
吉松では予約していた
駅弁を手に特急に乗り継ぎました。いつもながら美味しいですね、ごはんの下から経木のよい香りがして景色と相まって最高です。
↓はやしさんのレス
西都城にて。予約しておいた
西都城駅弁。特急に乗り東へ向かいました。
↓はやしさんのレス
宮崎にて特急乗り継ぎの合間に予約駅弁を受け取りました。にちりんに乗り継ぎました。

↓はやしさんのレス
本日3個目の豚肉駅弁。
↓上ちゃんのレス
はやしさん、こんばんは。最初は「ぐるっと一周肥薩きっぷ」を使用して隼人から時計と反対回りで一周するのかと思っていたら、人吉往復でしたね。さらに現在は日豊本線経由ということになると「人吉・球磨フリーきっぷ」でもなさそうだし、九州では私が昨日から使用したような東日本「土日きっぷ」などのフリーパスは考えにくいので、ご旅行中に野暮なこと書くようですが、岡山からの往復割引でなおかつ学割あるいは株主優待券使用ぐらいでないと旅費が大変そうですね。
一勝地駅「勝つ弁」検索したら2009年4月25日、つまりSL人吉の復活運行に合わせて発売されたみたいです。さつき食堂が調製の1000円だそうですね。
新潟にて(天地人駅弁合戦)






 
11/22 (日)
9:51
上ちゃん 
皆さま、おはようございます。今日の新潟は快晴、絶好のSL旅日和です。今日はこの列車で旅立ちます。。。なわけないかσ(^-^;)
↓D-Rossoさんのレス
おはようございます。やはり新潟でしたね♪11月7・8日の新潟駅は「ばん物」のC57、「只見紅葉号」のキハ52重連の後「べにばな」のキハ58・28が見れるというプチ鉄博状態でしたが、上ちゃんの目的はもちろん「アレ」ですよね(笑)。
↓上ちゃんのレス
D-Rossoさん、おはようございます。そうです、これ(天地人駅弁合戦)が目当てでした。しかし、偉い方々は話が長〜い! すでに私は車中の人となっています。
↓D-Rossoさんのレス
もう車中ですか!新作7種オトナ買いですね(笑)。しかし今回の新作に糸魚川のたかせさんは何故唯一参加しなかったのでしょう?JR西の管轄だからかな?
↓上ちゃんのレス
もちろん大人買いです(b^-゜) 箱で来ましたよ(^o^;) 今日の駅弁購入はこれまでo(^-^)o では、皆さま、ごきげんよう(^-^)ノ~~ というわけにもいきませんね。とりあえず、新潟駅ではこの列車が見えた列車からスタートしています。
↓上ちゃんのレス
神尾さんの新作駅弁
「越後もち豚とんかつ弁当」です。柔らかいお肉が味噌に絡まって美味しいです!
↓上ちゃんのレス
現在乗車している特急列車です。新潟三新軒の
新潟駅「村上牛カルビ弁当」です。何もつけずに食べても良し、わさびをつけても良し、わさび醤油でも良し。柔らかいお肉が口の中でとろけます。
↓上ちゃんのレス
このまま日本海を見ながら糸魚川まで行き、昭和のディーゼル音を聞きながら駅弁を頬張りたかったのですが、家庭の事情で夕方までには帰宅しなければならないため、直江津で下車しました。直江津駅のホーム台売りは健在です。改札内にも台売りがいました。
↓上ちゃんのレス
直江津駅「あいなめの煮付け弁当」です。大ぶりな切り身が甘辛くホクッと炊かれていて、とても美味しい煮魚です。一番うまかったのは皮の部分。口の中でとろけていきました。
さて、直江津に着いてからのツッコミがないので、その後の経路を種明かししますと、なにせ妻が夜勤に出る17時までには自宅に帰り、18時には昨日から試合で茨城に泊まっていた小学生の息子を解散場所まで迎えに行くという任務がありましたので、糸魚川〜松本はおろか、長野経由も無理でした。で、直江津から越後湯沢に抜け、新幹線で東京へ。そして現在はこの列車(スーパービュー踊り子9号)に乗っております。
↓上ちゃんのレス
熱海に着きました。ここでちょっと宣伝。11月20日に発売されたばかりの「日本鉄道旅行地図帳」に少しばかりお手伝いをしています。よろしかったらどうぞ。
↓xルドさんのレス
新潮社から「日本鉄道旅行地図帳」朝鮮・台湾編と満州・樺太編が出ていました。ちなみに樺太ですが…父親の兄がここで生まれています(父親は魚雷網を決死でかいくぐり引き上げてきた後に名古屋で生まれている)。望郷の念がある様で…時折興味深そうにサハリン・クルーズ(日本丸/三井造船)のパンフレットを眺めています。
↓上ちゃんのレス
xルドさん、こんばんは。お気付きの通り、新潮社の「日本鉄道旅行地図帳」の続刊ともいうべき「歴史編成」版の2冊です。
実は新潮社より半年くらい前に資料提供の協力要請があり、樺太、満州、朝鮮、台湾の駅弁掛け紙で手持ちの4、50枚を渡していました。この2冊にはその中から15枚くらいが掲載されています。私はただ資料をお貸ししただけで、その他には何の手伝いもしていないので、実際に手にしてみると何だか恐縮してしまいました。
↓上ちゃんのレス
今日は紹介している駅弁が少ないようなので、もう一つ、
「ことことこっ豚トマト煮弁当」870円。調製は新発田三新軒です。現在のトップページにしました。
秋田駅「秋田肉三昧」 

11/22 (日)
21:48
がちまやー 
2009年11月21日 埼玉県内のマルエツで購入 ¥1100 上ちゃん、皆様こんばんは。マルエツのチラシに「新作弁当先行販売」とありましたので買ってみました。調製元は「関根屋」さん。
↓がちまやーさんのレス
内容はご飯の上に「比内地鶏」の鶏そぼろ・「十和田高原ポーク」の豚肉焼・「秋田錦牛」の牛肉焼・ごぼう煮・「みず」の醤油漬・ぜんまい煮・いぶりがっこ。
↓上ちゃんのレス
がちまやーさん、こんばんは。
秋田駅「秋田肉三昧」のご投稿ありがとうございました。今月初めに秋田を訪問したときには見かけなかったので、確かに「新作弁当先行販売」かもですね。「十和田高原ポーク」や「秋田錦牛」など、次から次にブランド肉が出てきますね。 
京都よりとんぼ返り








 
11/23 (月)
6:03
xルド
 
皆様おはようございます。濃霧で視界不良な夜の琵琶湖畔道を走り、予定通り浜大津駅に来ております…が、ここにきて致命的な忘れ物が発覚。今日の目的が根本的に実行不能になり、現在途方に暮れています…。どうしよう…普通に京都を観光して帰るしか無さそうなんだが。時間は余っているので、もう少し悩んでから行動します。
↓xルドさんのレス
京都駅にて、鞄に入れて持ち歩くのに丁度良さそうな「秋の二段重(880円/南北自由通路の旅弁当京都1号店)」と「なごみ二段弁当(1050円/0番ホーム売店)」〜いずれも淡路屋さんの弁当を購入…なごみ二段の方はこれから朝食にします。ちなみに、0番ホームの売店の品揃えが今月頭に来た時と比べて少し変わった様な?
↓xルドさんのレス
京都駅から五条沿いに歩き、清水寺へ… ここは相変わらず観光客が多いです。天気が良くないので紅葉が映えませんが、三重の塔辺りが真っ赤に紅葉してます。今年の7月に歩いたコースと全く同じルートをたどりつつ有ります(苦笑)。
↓上ちゃんのレス
xルドさん、こんにちは。秋の京都、いいですね。清水寺の紅葉も今が盛りでしょうか。京都の近くに住んでいた頃はよく行きましたが、最近は全然行かなくなりました。今年の春先に行った石清水八幡宮が最後です。ケーブルに乗りに行ったと言った方が適切かも知れません(苦笑)。
↓xルドさんのレス
清水寺からねねの道を通って高台寺、八坂神社を通り抜け、祇園から白川沿いの柳並木道を歩いて地下鉄東山駅に到着。ここから山科駅に向かい、毘沙門堂の住職より秋に訪ねる様に言われているので行ってきます。山科毘沙門堂の勅使門前は紅葉のトンネルです(ちりはじめなのでチラチラと落ち葉が舞います)
↓xルドさんのレス
お昼になったので、門前の東屋で朝かった弁当をいただきます。秋の二段重>朝食べた弁当が同じ淡路屋さんの同じコンセプトで作られた物なので、おかずが似かよっていたのが失敗でしたが、食べ比べになりました。秋の〜は値段が安い割りには見た目は高級感(プラスチックの重箱)があり、なごみ〜は海鮮物が多く素材にお金がかかっている感じの様です。
↓上ちゃんのレス
山科毘沙門堂の紅葉、素晴らしいですね。散り始めこそ趣があっていいものだと思います。淡路屋のお弁当を2つ買われていたので私も「おやっ」と思っておりましたが、「秋の二段重」は秋らしい雰囲気と、xルドさんが散らした紅葉双葉がとっても風流でしたよ。
↓xルドさんのレス
弁当を食べ終わった後、ぼんやり周囲を眺めていたら、地元のご老人(早朝はボランティアで掃き掃除をなさっているとか)が散歩でおみえになり、思わぬ長話になってしまいましたが…山科駅に到着し、これより帰路につきます。
同じ淡路屋さんのお弁当>秋の〜は旅弁当で買った時は西日本フードサービスの新商品だと思ったのですが、写真を撮る時に気が付きましたが委託だった様です(0番ホーム売店では扱っていない模様/逆に0番ホームで扱っている商品は旅弁当では扱っていない?)。
たまたまベンチに乗っていた落ち葉だったんですが、そのまま撮影に使わせて頂きました(苦笑)。
↓xルドさんのレス
明らかに休日ドライバーだと解る危なっかしい運転にヒヤヒヤさせられつつ、多賀SA(上)まで来ました。ここで早弁を…と思ったんですが、敦賀駅(塩荘)のカニ寿司が売られていて無性に食べたくなり…今年も12月からセントレアで発売されるらしいカニ寿司(加悦ファーマーズ)と併せて購入。このほか、笹寿司、柿の葉寿司、焼鯖寿司や鱒寿司などが売られていました。
↓xルドさんのレス
カニ寿司は持ち帰って今日の夕飯に。これから自宅へ帰る訳ですが…多分、一宮JCT付近の渋滞が羽島ICまでつながりそうなので関ヶ原ICで降りると思います(各地で事故渋滞発生中なのは困ったものです)。
↓xルドさんのレス
予想通り一宮JCT付近で発生した事故渋滞が大垣ICを越えて20kmに達していたので関ヶ原ICで降りました。自宅までもうすぐです。根尾川堤防道を走っているので、ついでに数年前に廃線となった名鉄広美線だったか?(忠節〜黒野〜美濃広美)の根尾川鉄橋跡地です。対岸川側はすでに土台部の撤去は終わり堤防の改善工事が行われ、その後最後に残ったこの部分も撤去されます。なお、尻毛橋に平走していた伊自良川鉄橋は今年6月に工事が完了し跡形もなくなりました。
↓上ちゃんのレス
xルドさん、京都への旅、お疲れ様でした。紅葉狩りを画像で楽しませていただきました。休日になると高速道路が混んで、明らかに運転に自信がないような車が走っていると私も感じています。あちこち渋滞して本当に困りもの。極力時間差で対応するしかなさそうですね。
いい日プチ旅








 
11/23 (月)
7:08
稲口町 
上ちゃん、皆様おはようございます。私は名古屋駅で常時販売されるようになった復刻弁当を片手に旅立ちます。画像はさわやかウォーキングに使われる、普段は高山本線で使用されるキハ48のようです。名古屋駅で見るのは貴重と言えます。
↓稲口町さんのレス
xルドさんおはようございます。私はご地元の岐阜を通り、大垣から美濃赤坂枝線を往復。私の時刻表 にない、臨時の117系の米原行きに運よく乗車出来ました。さわやかウォーキング対応もしているようです。米原の手前醒ヶ井で下車。此処は中山道の宿場町で水が綺麗で有名です。このような近代建築も残ります。
↓稲口町さんのレス
米原で駅前の井筒屋でこちらを購入。昨年と同時期にこちらに乗車。出発を待ちます。
↓上ちゃんのレス
稲口町さん、こんにちは。今日は「SL北びわこ号」にご乗車の旅ですか。昨日から「ばんえつ」「人吉」「北びわこ」と、SL掲示板みたいになってきましたね。しかし、SLと駅弁はよく似合います。
↓稲口町さんのレス
木之本まで乗車し、ここで蒸気とはお別れ。木之本駅周辺では町興しイベントをやってましたが時間の関係ですぐ引き返しました。
↓稲口町さんのレス
近江長岡で下車し、住友大阪セメント専用線の跡を辿ってみると、遊歩道になっていました。カラー舗装で、貨物列車のイラストと思い出の鉄道とあります。緩いカーブがいかにも路線跡です。適当な所で引き返しました。遊歩道になっているので、xルドさんのように自転車利用した方が良さそうです。
↓上ちゃんのレス
お城巡りかと思っていましたが、廃線跡の探訪がメインですか。どうやら廃線の魅力にハマってきましたね。今あるものを見せつけられて納得させられるのではなく、昔はどうなっていたのだろうとそれぞれが想像力を掻きたてるので、自分なりの歴史とロマンが作り上げられていく世界ですね。考えたらお城巡りもそうですね。自分の中で完結できる世界でもありそうです。
↓稲口町さんのレス
住友大阪セメント専用線は平成11年に廃線になりましたが、使用されていた、いぶき501、502は大井川鉄道経由で、三岐鉄道で中部国際空港埋立土砂運搬輸送にあたり、終了後501は大井川鉄道に返却、502は廃車となり、ウィステリア公園で静態保存されています。帰宅後、どこかの不心得者のせいで、風邪気味になった私は、手洗いとうがいを念入りにし早寝する羽目となりました。自分の快楽を追求するのは権利として認めますが、他人の権利を侵害していいわけありません。マニア(偏執狂)君には、罪を感じ、恥を知る感性を養って欲しいものです!とはいえ、今日は早起きのかいあり、美濃赤坂、醒ヶ井、北びわこ号、近江長岡と効率よく廻る事が出来ました(^O^)
↓上ちゃんのレス
稲口町さん、今ごろは風邪気味でお休みのことと思いますが、くれぐれもお体をお大事に。かく言う私も昨夜あたりから咳が出始め、何となく寒気はするわ、体がだるいわで、もしかすると稲口町さんよりひどいかも。。。体温は怖くて計れません。私もそろそろ早めの就寝をと考えております。
戦前の復刻駅弁をいただきながらSL乗車に廃線跡探訪、そして城郭巡り。私より一回り以上はお若いと思われる稲口町さんの古風なご趣味に、いつもながら敬服いたします。
↓稲口町さんのレス
収録済みかもしれませんが、
元祖面構え鱒寿し投稿しときます。寄ってしまった中身です。

↓上ちゃんのレス
稲口町さん、こんばんは。ご丁寧なご報告どうもありがとうございました。風邪の方は大丈夫でしょうか。私も体調を崩してしまい、今までずっと伏せっておりました。健康には十分注意したいものです。
新春より記念弁当??  11/23 (月)
7:55
OP室の
お仕事
 
上ちゃん・皆様、おはようございます! 本年も残り1ヶ月余りとなりました。新作弁当や記念弁当は例年以上に多く上市されたように思いましたが、年明け早々に記念弁当を販売するとの情報が入荷致しました。もちろんプレスリリース前の情報ですので詳細はお話しできませんが、某鉄道企業様(JR系)と某新聞社とのコラボにて、「今後運行されます列車」が通過する沿線の名物品を閉じ込めたお弁当になる様です。販売は元旦より10日間を予定しているようです。記念弁当の名称・価格・販売本数等はもう少ししましたらお伝え出来ると思いますので・・・
↓上ちゃんのレス
OP室のお仕事さん、こんばんは。「新春より記念弁当??」の前触れ情報ありがとうございました。「上市」「入荷」など業界用語の連発で、そんな使い方もあるのだと勉強になりました。また公表できる時期が来ましたら、ぜひお知らせ下さい。
由布路







 
11/23 (月)
9:30
はやし
 
皆さんおはようございます。今朝は大分からトロッコ列車で出発です。梅の家さんの構内食堂で朝食にだんご汁をいただきました。
↓はやしさんのレス
この季節は防寒着が必須です。久しぶりの65の車内。急行時代のリニューアルシート58車内。
↓上ちゃんのレス
はやしさん、こんにちは。確かこのトロッコ列車はまもなく運行終了するのでしたよね。惜別乗車というわけですか。湯布院は駅弁があってもよさそうな駅ですが、地元の盛り上がりが今のところ見られませんね。車内弁当や空弁には「湯布院」のイメージを利用したものがあるというのに残念です。
↓はやしさんのレス
トロQで往復しました。上ちゃんこんにちは、駅弁はやはりありませんでした。今回は久しぶりに周遊きっぷを使い宮崎エリアを利用しました。豊後森に向かいます。
↓はやしさんのレス
豊後森です。味のある看板。旧豊後森機関区を見て来ました。なかなか大きな機関庫でした。近くのスポーツ用品店で購入したポストカードとパンフレット。
↓上ちゃんのレス
豊後森の機関庫は有名ですよね。それはいいとして、なぜ豊後森(玖珠町)が「童話の里」で、はやしさん地元の桃太郎や私の地元の金太郎、さらにウサギとカメなどの絵が一緒に描かれているのか、理解できませんでした。町の公式サイトにも「三」太郎やかぐや姫がトップページを飾っています。その後に調べてみると、「日本のアンデルセン」といわれた児童文学者で、童謡「夕やけ小やけ」の作詞家でもある久留島武彦さんがこの町で生まれ育ったことで、町を挙げて童話の里づくり運動を推進しているということのようでした。
↓はやしさんのレス
テレビ番組木造駅舎の旅で紹介された、夜明駅前の坂本商店さんです。切符を買いに立ち寄ったのですが何と6月で委託販売を終了されたとの事、残念です。理由はいろいろあるそうですが、民営の路線バスが全廃されて利用者が激減してしまったのが大きいそうです。駅前には無情にも時刻表の剥がされたバス停のポールが残っていました。

↓はやしさんのレス
鳥栖にて。中央軒さんのかしわうどんをいただきました。
↓はやしさんのレス
博多で寿軒さんのうどん店にて予約駅弁を受け取り帰途に着きました。今回はここまでです。
↓上ちゃんのレス
なるほど、周遊きっぷですか。しばらく使用していないので気づきませんでした。片道600キロを超えれば割安感が出てきますから、利用価値も高いですね。いつもながら目的が1つではなく、いろいろ組み合わせながらクレバーな経路を旅しておられますね。感服いたしております。
 
大宮旨囲門にて  11/23 (月)
9:56
ぼぼほん
 
皆様おはようございますご覧になった方もおられると思いますが、先程「スッキリ」にて限定駅弁の紹介をしていました。一ノ関齋藤しょう月堂さんから「前沢牛ローストビーフプレート」」と、吉見さん(どこの駅かわかりません、すみません)の「森のきのこのハンバーグ」の2種が大宮旨囲門にて限定発売だそうです。ご参考までに。
↓上ちゃんのレス
ぼぼほんさん、テレビ番組の情報どうもありがとうございました。すでにOP室のお仕事さんが買われ、ゲット掲示板に報告しておられる
「前沢牛ローストビーフプレート」と、CHさんや私も購入した「森のキノコのハンバーグ」 のことが紹介されたのですね。ところで、番組で話題の所長さんのご著書は昨日帰宅したら届いていました。しかし、なかなか時間が取れなくてまだ「はじめに」しか読んでおりません。
京都駅/なごみ二段弁当[淡路屋]









 
11/24 (火)
12:18
xルド
■なごみ二段弁当[淡路屋]1050円。京都駅0番ホームの売店で7時頃購入しました。この売店では少し前まで「みやび御膳」、「秋の竹籠色彩弁当」、「華弁当」、「舞御膳」の四種類が売られていたのですが、昨日の時点では「みやび御膳」が消えていました。また、今回の「なごみ二段弁当」の他に、500円くらいのオニギリ弁当(名称未詳)「あなご弁当(名称未詳/800円くらい)」等が加わっていました。写真を撮っておけば良かったと後悔しています(次回訪問時には撮っておきます)。上段はおかずになっており、有頭海老、ホタテ、蛸ゲソ〜の煮物。白身魚のフライ、かまぼこ、焼き魚〜の海産物。玉子焼き、蓮根と竹の子と地野菜煮物、青菜のおひたし、煮豆〜等となっています。どちらかと言うと海産物主体で、淡路屋が神戸の駅弁屋だと知らないと少々戸惑いそうな気がします。多分、淡路屋さんの定番のおかずを詰め込んで価格を抑えた行楽弁当と言ったポジションなのだと推測されます。
↓xルドさんのレス
■秋の二段重[淡路屋]880円。旅弁当京都1号店(中央南北通路売店)で7時の開店と共に購入。先に「なごみ二段弁当」を買った後でしたが、新作と言うことで内容が似通っていると思いつつも購入(この時点では西日本フードサービスだと思っていたが、後で淡路屋だと知る)。今回は「かばんに入れて持ち運べる弁当」と言う事で、先の「なごみ二段弁当」共々コンパクトな弁当を選んでいます。おそらく商品開発の際にも、各地の観光地が混雑して食事に困っている人が多い事から、駅で弁当を買って行楽地に出かけてもらう事を想定しているのではないかと思われます。こちらも上段はおかずですが、下段は秋限定らしく栗ご飯になっています。おかずですが、880円と言う手軽な価格を考えればボリュームにやや欠けますが、薄紫の包みや容器が上品で、行楽弁当として十分な量と彩を満たしています。ちなみに紅葉の葉は内容には含まれて居ません、現地調達品です(苦笑)。京都観光は大変混雑してほぼマトモな食事が出来ないので、これを持って出かけるのは良い考えだと思います。
↓xルドさんのレス
越前かに寿し[塩荘]1200円。午後3時頃に名神高速多賀SA(上り)で購入した、駅外向けと思われる駅弁マーク無しのかに寿しです。中身に変わりは有りませんが、パッケージは新しくなった様です。ちなみに、駅弁マークの入った鱒寿しなども売られていました。速弁の「花びわ娘」も売られていましたが(「花てんびん」の方は売り切れ)、疲れていたせいかサッパリした物が無性に食べたくて購入しました。中身には特に変化は無いと思います(※写真にはガリの小袋を添え忘れて写っていません)。あぁ…かに寿司だ… と、コンビニ弁当の様に酢が強くなく淡い甘味と期待通りのサッパリした味に満足致しました。
↓xルドさんのレス
天橋立 日本海かに寿司[加悦ファーマーズライス]1260円。名神高速多賀SA(上り)にて、先述と同様にサッパリした物が無性に食べたくて、迷った挙句に同類のかに寿司購入しました。「今年も中部国際空港(セントレア)にて12月より販売予定」と言う触れ込みの、かに寿司(押し寿司+ちらし寿司)弁当です。ちなみに空弁マークはない様です。中身は、半々の押し寿司とちらし寿司のセットに柴漬けを添えられています。先に塩荘のかに寿しを完食し、続けてこちらも頂いたのですが…あれ?っと思いました。お米がとてもふっくらしているんです。粒状にポロポロとしている訳でも無く、単にお米が柔らかくてベットリしている訳でも無く、冷たくてもふっくらとした触感をしています。特にちらし寿司の方が顕著ですが、押し寿司も硬くないです。後で調べて知りましたが、加悦FRはお米を活かした商品作りをしている様で、言わばお米の専門家…炊き方に工夫があるのかも知れません。駅弁と言うと元々料理屋等が腕を振るったおかず主体の名品と言う感じがしますが、ご飯の方に特徴があるのは変わっているかもしれません。宮津駅や天橋立駅に、実は冬限定で置かれている…んじゃないかと思う様な弁当でした(探してみたけどそう言った情報は有りませんでした)。ちなみに、ちらし寿司は金糸卵と蟹身をほぐして混ぜて食べるのが良さそうです。
↓xルドさんのレス
多賀SA(上り)での弁当売り場の様子も報告しておきます。売り場は、とにかく物量でした。こんなに寿司ばかりを色々置いて売れるのだろうか?と心配しました。多賀SAの先にある彦根トンネルから続く渋滞がSAの入口近くまで伸びていたので、これを逃れて来たお客さんでサービスエリア内は大混雑していましたが、午後3時頃にこの状態でしたので、実際に売れ残っているんじゃないかと…。写真は、台売の右側/加悦FRのかに寿司とさば寿司等、塩荘のかに寿司とます寿司とたい寿司等〜が並んで置かれています。先述の隣、台売の左側/申し訳有りませんが、これだけ並んでいると私では何処のどの弁当なのか区別できません(汗)。先述の後側(撮影者の背方向)/こちらには一乃松が専門に置かれ、その隣には早弁の「花びわ娘」と「花てんびん」が置かれています。
↓xルドさんのレス
昨日は本当は全く別の予定で行動するつもりでした。肝心な忘れ物をした所為で全ての予定が実行できなくなり、しばらく浜大津駅で放心していましたが、六波羅蜜寺に立ち寄る予定が残っていたので、京都東山観光〜と言う事になってしまいました。浜大津駅で京阪京津線+市営地下鉄1日乗車券(1000円)と共にパーク&ライド1日駐車券(500円)を購入。まずは山科駅まで移動してJR線に乗り換え(こう言う時のためにSuicaを持っていたりする/しかもSuica発行初期の物)、京都駅に立ち寄って駅弁購入。1区間だけですが地下鉄で五条駅まで移動し、ここからは徒歩(東山は自転車利用が不利なため)…五条大橋を渡り、六波羅蜜寺に立ち寄って夏の訪問時に撮り損ねた写真を撮り、清水坂を登って清水寺を観光。土産用の西尾八橋を購入(ついでにお茶で一服)して坂を戻り、三年坂と二年坂を抜けて高台寺に立ち寄り、八坂神社を抜けて祇園の交差点を北上、途中白川沿いの道に入って川沿いのベンチ(知恩院門前のこの場所はお気に入り)で休んで、地下鉄東山駅から浜大津行きの列車に乗り、山科駅で下車。添付写真は、紅葉で真っ赤に染まった毘沙門堂の勅使門前参道。
山科には…桜の季節に毘沙門堂を訪ねた際、住職より秋にも訪ねるようにと言われていたためだったのですが…ここは来て正解でした。
毘沙門堂は天台宗五箇室問跡寺院の1つで、寺格は実はとても高いです(天皇陛下行幸以外は開かれない勅使門がある事からも皇室縁の寺院である事が伺える)が、京都市街地から離れている事もあって観光客はまばらで鄙びた山寺と言った感じがします。しかしここには、樹齢100年を越す巨大な枝垂桜と境内の至る所を真っ赤に染める紅葉、回遊式庭園の様式美をコンパクトに詰め込んだ晩翠園があり、京都観光の穴場スポットです。春に訪れた際の枝垂桜(JR東海の「そうだ 京都、行こう」のキャンペーン・ポスターにもなっています)も見事だったのですが、丁度の紅葉具合と急に天気が快晴となって気分のいい紅葉狩りが楽しめました。■JR東海/「そうだ 京都、行こう」キャンペーン・ポスター(2000年春版)
帰りは大津ICより名神高速に入り、自宅へと急ぎました。実はその前の晩、日本道路交通センター(JARTIC)のホームページにて混み具合を確認しておいたのですが…深夜を周っても渋滞を示す赤表示で全国真っ赤っかで、相当の混み具合を予め予測していました(このため行きは、朝3時に家を出て高速を使わずに、濃霧立ち込める琵琶湖畔道を走ってきました/霧が濃すぎて道の駅「草津」を出た所で道に迷ったりもしました)。帰りの高速は渋滞を覚悟しての走行でした。しかしICに入る前、直前を走行していた車の挙動が妙で…案の定、ETC専用レーンに入り損ねて一般用レーンから急に戻ったり、名古屋方向&京都方向の分岐で進行方向がクロスしたトラックに引っかかって京都方向への分岐から急に名古屋方向へ戻ったり、挙句に大津ICからでは大津SAには入れないのに逆走(バック)で入っちゃったり…勘弁して欲しいぃと切実に思いました。この日も各地で事故渋滞が発生していましたが、休日の高速道路はもはや危険地帯です。実際問題、高速バスや運送トラック等の商業活動をされている方々には大問題だと思います。大変長くなり申し訳有りませんが、今回のレポートはここで〆させていただく事にいたします。次回は…12月上旬に、今回の失敗を取り返しにもう一度京都に出かけるつもりでいます。添付写真は、水面に逆さ紅葉を写して映える晩翠園。
↓上ちゃんのレス
xルドさん、こんばんは。大変詳しくご丁寧なご報告どうもありがとうございました。お話に出てくる弁当たちもここまで詳しく語って貰えれば本望だと思います。私はちょっと体調を崩してしまいましたので、十分なレスができずにすみません。
 
水沼駅温泉センター、泉弁情報!  11/24 (火)
23:09
OP室の
お仕事
 
上ちゃん・皆様、こんばんは!以前、上ちゃんも購入されました泉弁「白滝姫の贈り物・ヘルシー洋風弁当」が完売となりましたね!第2弾として「白滝姫の贈り物・岩魚飯弁当」が発売となっています。こちら
↓上ちゃんのレス
OP室のお仕事さん、こんばんは。水沼駅温泉センターの泉弁情報どうもありがとうございました。また暇を見つけて水沼温泉まで行ってみたいです。 
新富士駅で「牛すき弁当」発売  11/25 (水)
22:12
上ちゃん
 
新富士駅弁の富陽軒では2009年11月23日より国産牛を使用したすきやき弁当である「牛すき弁当」840円を数量限定、新富士駅ホームの直営売店のみで販売中だそうです。構内にある駅弁売店はJR東海パッセンジャーズの売店ですから販売できないのでしょう。付け合せには玉子焼きと紅生姜。詳細はこちら。 
西友で駅弁販売  11/26 (木)
7:19
コメンター
 
本日11月26日(木)より29日(日)まで西友にて全国の駅弁4種類を販売します。秋〜春の季節に月1回程度販売しています。西友のHPの「デジタルチラシ」(毎週木曜更新)を毎週木曜日にチェックすることをおすすめします。
↓上ちゃんのレス
コメンターさん、西友の駅弁大会情報どうもありがとうございました。私もよく行かしていただいておりますが、チェックが甘く、見逃してしまうことも。きょうは夕方に家族が行って参りましたが、私の近所の西友では15種類ほど来ていたそうで、売れ残りの中から
鳥取駅「ゲゲゲの鬼太郎風呂茶漬け」旭川駅「浜ゆでかにめし」を買ってきてくれました。特に後者は冷凍なしのカニで美味しかったです。
新神戸・淡路屋の新作3点

11/27 (金)
0:47
上ちゃん
 
うっかりしていたため、すでにニュース性はありませんが、記録のためにも書き込ませていただきます。新神戸駅弁の淡路屋では2009年11月5日より「絶妙牛肉弁当」950円、「秘伝牛肉まぜ御飯」1100円を、10月29日より「牛バラ神戸チャーハン」1050円を新発売しています。なお、上記3つの牛肉駅弁については宅配も可能なようです。
↓上ちゃんのレス
また、10月14日に発売され、近畿農政局主催地産地消駅の弁当メニューコンテストにも参加した
「兵庫もんそばめし弁当」900円は「小林しのぶ審査員特別賞」を受賞し、1日限定30食となっているようです。参考までに同コンテストでは「兵庫ふるさと地産弁当」が最高賞の「近畿農政局長賞」を、「ひっぱりだこ飯」は「白井 操 審査員特別賞」を受賞しています。 
ミニ駅弁大会

 
11/28 (土)
15:48
砂丘の白兎
 
本日、珍しく近所のスーパーで駅弁大会があったので突入。開店30分後に着いたのだが、第一番に狙っていた釧路のタラバガニは既に売切…。それでも、いくつか収穫。以下、今回のラインナップ。
旭川「海鮮てんこめし」「蝦夷わっぱ」、釧路「THEたらば」、八戸「陸奥湾産てり焼ほたて弁当」「うにといくらのきらきら丼」「前沢牛vs白金豚対決弁当」、秋田「横手焼きそば弁当」、米沢「網焼き牛焼肉弁当」、仙台「網焼き仙台味噌仕立て牛たん弁当」、新津「越後もち豚 豚角煮弁当」、小淵沢「牛肉松茸釜めし」「清里高原かつサンド」、富山「ますのすし」、加賀温泉「加賀名産柿の葉ずし」、名古屋「純系名古屋コーチンとりめし」、草津「じゅんじゅん鍋」、甲子園「タイガース勝めし」、神戸「ほんまもん神戸牛めし」、西明石「ひっぱりだこ飯」、三原「廣島名物あなごめし」、貞光「阿波地鶏弁当」、出水「さつま黒豚一番」
↓上ちゃんのレス
砂丘の白兎さん、こんばんは。駅弁大会でお買い物されましたか。買ったのは、そう、「いくつか」と書くからには1つや2つではないのでズバリ3つで、それらの駅弁を予想するに、八戸駅「前沢牛vs白金豚対決弁当」、秋田駅「横手焼きそば弁当」、 出水駅「さつま黒豚一番」あたりかな。つまり、焼きそばと肉。もし釧路駅「THEたらば」があれば、肉の2つは切り捨てたことでしょう。 予想が外れていたらゴメンナサイ。
↓砂丘の白兎さんのレス
6割正解… ハハハ…単純ですね、私…f(^o^;) でも、今回は3つではありません。5つです。残り2つを予想してみて下さい。
↓上ちゃんのレス
え〜?5つも買いましたか。すると3つは正解でしたね。あと2つとなると、購入済みでなければ貞光駅「阿波地鶏弁当」は外せないところ。あとは角煮が好きそうなので新津駅「越後もち豚 豚角煮弁当」でしょうか。やはり肉しかありえません。これで決まりですな。金額的には 小淵沢駅「清里高原かつサンド」も捨てがたいが、もう食べたことあるでしょうしね。
↓砂丘の白兎さんのレス
ブブー(^×^) ハズレですねぇ…。

↓上ちゃんのレス
は〜い、そう来るだろうと思っていました。つまり、残りの2つは白兎さんが食べていないということになります。ご家族が手伝っているんじゃわかりませんなあ。。。しかも、海鮮モノを1つも選択しない家族ってどんな家族や!? とすると、オーソドックスなところで仙台駅「網焼き仙台味噌仕立て牛たん弁当」、小淵沢駅「牛肉松茸釜めし」あたりかな。女性は意外と松茸好きですし。。。家族のものまで当てる気はさらさらありませんでした。これで外れたらもう降参ですm(_ _)m
↓砂丘の白兎さんのレス
惜しい(>_<)  小淵沢は当たり。残り1つは…草津「じゅんじゅん鍋」でした。ウチの家族は肉好きというわけではないです。ただ、引っ張ったら温かくなる駅弁とか、釜飯系駅弁とかなら、食べるらしいんで。あまり駅弁に興味を示さないのに、小淵沢はかなりの高評価でした。個人的に食べたのは、八戸と草津。秋田は…。
おくりびと 





11/29 (日)
4:43
砂丘の白兎
 
最後の勇姿を、この目に焼き付けるために…。我が山陰が誇るあの列車の“告別式”に、これから時間をかけて参列。…その前に、昨日買った駅弁秋田「横手焼きそば弁当」で滅茶苦茶早い朝飯。
↓上ちゃんのレス
砂丘の白兎さん、おはようございます。私は金曜の夜からずっとしていた作業が先ほど終わり、今から眠らせていただきます。昼頃には起きるでしょうから、それからまたレスさせていただきます。それでは良い旅を。
↓稲口町さんのレス
どうやら西に向かっているようですね。送別するのは一畑電車関係かな?
↓砂丘の白兎さんのレス
道の駅? 下手すると、まだ朝早すぎる出雲市まで連れて行かれる、山陰線下り始発列車。それなりに睡眠を取りつつちゃんと米子で途中下車をして、途中で合流する友人からのおつかいを完了。その後、松江に途中下車して新作駅弁を狙うも入荷時刻が遅く断念(>_<)そんなこんなで、小腹が空いたので出雲蕎麦でも…なんて車窓を眺めていたら、気になる建物が…。これって、ひょっとして…。よって、荘原にて途中下車。約1時間、その建物を探索すんべ。
↓稲口町さんのレス
画像からすると、駅から道の駅まではある程度距離がありそうですね。良い収穫があると良いですね(^O^)
↓砂丘の白兎さんのレス
予感的中! 何となく、「神話の里 白うさぎ」や「清流茶屋 かわはら」に似てたんだよね、外観が。荘原の駅から徒歩約10分で「湯の川」に到着。駅から近いと楽だわ。そして…ちゃんと記念きっぷも存在(*^_^*)私にとって、D型硬券と言えばこれなんで。
さぁ、もうすぐ電車が来る。
↓稲口町さんのレス
首尾良く記念切符を入手されたようですね。さてこの後がメインイベントかな?
↓砂丘の白兎さんのレス
サンライズ!?  約1時間遅れていたようで。あっ…電池切れそう…(T_T) 
↓砂丘の白兎さんのレス
御座敷 奇跡的に“参列許可証”をゲットしたもので。即満席なのに、4分の3しか埋まってないが。
↓上ちゃんのレス
これから「キロ」によるお別れ乗車というわけですか。砂丘の白兎さんにとっては寝台特急「出雲」以来の大きなお別れということになりそうですね。電池ですが、auのポイントを少し使うだけで新品が手に入りますよ。今では機種変更して1年経つと1年ごとに新品がもらえますし。私は旅行中、常に2つの交換用電池を携帯しています。おかげで電池切れを起こしても安心です。
↓砂丘の白兎さんのレス
ニマ 行き違い待ちのため、結構バカ停。それを利用して、乗客のほとんどが撮影タイムに突入。おかげでちょっとだけ本来のグダグダモードに。飲み食いしてなんぼよ。御座敷列車ってもんは。
>上ちゃん
電池は先々月に新品へ交換済です。単純に、出発前に充電するのを忘れただけ…f(-o-;)
↓稲口町さんのレス
御座敷列車送別でしたか。キハ58系統の国鉄型車両がタネ車なら四十年位の車齢はあるでしょうから、引退してもやむを得ないですね。
↓砂丘の白兎さんのレス
帰路、号泣、肉、“蓬莱” 『出雲』のときは、1区画に自分1人で夜行列車状態だったからなぁ…。その違いかな…あまり感傷に浸ってないのは。
↓砂丘の白兎さんのレス
「さよなら…」を言う刻もなく、“グリーンやくも”の“クラスG”を大奮発!米子「吾左衛門鮓 鯛」が買えるくらいの英世さんを差し出し、我がケータイと共に約1時間休息。米子到着後…いつもの私に逆戻り。でもお腹は空いたので、「玉子うどん」(390円)をズズーッと。出汁が胃袋に染み渡る…。さぁ、これからはひたすら帰るのみ。今回はここまで。暫し、長い“冬眠”に突入…(T人T)
↓上ちゃんのレス
砂丘の白兎さん、この度はご愁傷様でした。冬の青春18きっぷシーズンを目前にして、これから長い「冬眠」という宣言のようにも受け取れましたが、事情が許すならば、たまにはおでかけになってください。全国的に見ても味のある車両が冬を越せない年になっているようにも思えます。寿命があるというのは切ないものですね。
↓砂丘の白兎さんのレス
“参列”を終えて… 乗り終えた直後は実感があまり沸きませんでしたが、今頃沸々と切ない気持ちにはなっております。確かに、“足”はボロボロのようでしたが、“高貴なる老紳士”として最後まで職務を全う致しました。廃車は致し方ないとして、せめてスクラップだけは回避してほしい…。冬を越せない…今回の道中において、至る所から様々な列車に関する良からぬウワサが次々と飛び交っておりました。情報源が某所故に信憑性はハテナ?ですが、如何せんあの緑色の会社のことなんで、橙色の会社と連んでトドメを一気に刺してもおかしくないわけで。経済力に余力がある一般の方は、“カオス”が低い内に体験なされておいて下さい。子供や孫に“御伽草紙”を語れるように…。
 
新商品のご案内 

11/29 (日)
7:47
東華軒
 
いつも大変お世話になります。12月1日より小田原・熱海駅にて「牡蠣と鰤大根のひじき飯」930円を販売いたします。冬の期間限定販売ですのでよろしくお願いいたします。
↓上ちゃんのレス
東華軒さん、こんばんは。「牡蠣と鰤大根のひじき飯」のご紹介どうもありがとうございました。機会があればぜひ買いに行きたいです。なお、高校生企画の第二弾
「小田原小町秋恵ちゃん」の駅売りは始まりましたでしょうか? もし駅売りされていればこちらも合わせて購入予定です。
↓東華軒さんのレス
すいません。秋恵ちゃんは11月30日までの販売となっております。
↓上ちゃんのレス
東口売店が閉まる前に何とか手に入れられました。ネーミングが秋のお弁当でしたので12月からは危ういと思い聞いておいて良かったです。
 
那珂湊駅「みなとの多幸めし」Ver.2




 
11/29 (日)
19:33
D-Rosso
 
上ちゃん、皆さまこんばんは。D-Rossoです。本日またまた茨城へ出かけ、那珂湊駅でゲットした加熱式の「みなとの多幸(たこ)めし」を投稿させていただきます。自身4月以来の購入、今日はノラ猫さん、来てなかったのかな??(笑)。今日は加熱式と、前回購入した普通のものとを二種類販売していました。
D-Rossoさんのレス
那珂湊駅での販売風景です。購入時にいただいたパンフレットによると駅での販売はイベント時だけのようですが、那珂湊駅ほど近くにある「デリカ七つ星」さんでは毎日店頭販売されているそうです。
↓D-Rossoさんのレス
D-Rossoが向かう先、国鉄型気動車あり(爆)。本日はひたちなか海浜鉄道の「湊線ふれあいファン感謝記念祭」ということで、国鉄型気動車の三重連が運行されました。重くて申し訳ありませんが、勝田駅での三重連発車シーンを貼らせていただきますm(_ _)m。老紳士たちの雄姿と、DMH17の轟音をお楽しみください♪
↓D-Rossoさんのレス
動画がうまく動かないことがあるようなのでコチラを(^^;)。いまやこのような編成が現存するとは、ある意味奇跡的ですね。
↓D-Rossoさんのレス
次は水戸駅で購入した鈴木屋さんの
「みどりのふるさと弁当」です。こちらはぶらり途中下車した関東鉄道常総線の黒子駅で賞味。何で常総線かって?他の気動車にも乗りたくなったので・・・(^^;)今回使用した「ときわ路パス」の有効範囲内だったので「乗らなきゃソン!」と考えたことはナイショです(笑)。滋味深い大子産軍鶏の焼き鳥、鰭が香ばしいアンコウの唐揚げ(身だけでなく皮や鰭も揚げるとはさすが鈴木屋さん、分かってますな♪)、香り高い本当の茶飯とどれをとっても美味しいのですが、ちょっとお高い(1,050円)かな・・・
↓上ちゃんのレス
D-Rossoさん、こんばんは。ご投稿ありがとうございました。那珂湊駅「みなとの多幸めし」が調製元までいけば普段でも買えるという情報は貴重でした。三重連発車シーンの動画は私のパソコンからは見られませんでしたが、画像の雰囲気でも十分に伝わってきました。
 
神戸駅「絶妙牛肉弁当」


 
11/29 (日)
20:06
道風
ライナー
 
神戸駅「絶妙牛肉弁当」を11月28日アピタの駅弁大会で購入。950円。牛肉煮・玉葱煮・オニオンソース・人参煮・いんげんが入っています
↓道風ライナーさんのレス
名古屋駅「秋の味吹き寄せ弁当」を11月29日中央コンコース内グランドショップで購入。850円。炊込みご飯・南瓜・茄子・里芋・錦糸玉子・サーモンフライ・さんま蒲焼・なます・茄子漬・人参・銀杏・薩摩芋が入っています
↓道風ライナーさんのレス
名古屋駅「秋味満載」を11月29日購入。900円。炊込みおこわ・鮭フレーク・玉子焼・高野豆腐・里芋味噌焼・椎茸・さつま揚・いくら・エリンギ天ぷら・人参・茄子漬・蓮根・牛タン・薩摩芋・しめじ・いんげんが入っています

↓上ちゃんのレス
道風ライナーさん、こんばんは。ご投稿ありがとうございました。神戸駅「絶妙牛肉弁当」が
東海道線全通120周年記念弁当であったとの認識がありませんでしたので、おおっ、そうなんだという思いです。肉が美味しそうですが、これは電子レンジ等で加熱したあとのようですね。背景も駅ホームや待合室のベンチのようなイメージで旅情を感じています。 
長野駅/デリクックちくま  11/29 (日)
21:22
xルド
 
密かに1月上旬予定で旅立つつもりで色々調査していたところ、情報の更新が有りましたのでお伝えしておきます。長野駅の「ちくま」が「デリクックちくま」に改名したそうです。
デリクックちくま(千曲厚生福祉事業協同組合)
また、10月01日に新作駅弁が発売されました。■地産品幕の内「信濃の国 食浪漫」1100円。※なお、新作駅弁に関しては既出の情報でした
↓上ちゃんのレス
xルドさん、こんばんは。「ちくま」が「デリクックちくま」に改名とは知りませんでした。ご紹介の新作駅弁は信州DCのプレキャンペーン駅弁で、ノラ猫さんからご報告のあったものですね。
速弁に冬メニュー  11/30 (月)
22:04
上ちゃん
 
NEXCO中日本によると2009年12月5日より速弁が冬メニューに変わるとのことです。こちら。22種類のラインナップはこちら
名神高速多賀SA「献上弁当 近江三昧」「近江の牛めし」では、「食事直前に弁当を温められる仕組み」にしたということで、これは加熱式容器を取り入れたということなのでしょうか。
 
土釜タイプの「かにめし」!  11/30 (月)
23:58
OP室の
お仕事 
上ちゃん・皆様、こんばんは! 「カニ」が美味しく戴ける季節になりました。豊岡にございます、たで川様では昨日29日(日)より従来より販売しております、「かに釜めし」¥920−の土釜を使用タイプの販売を開始致しました。従来品はプラタイプの器に厚紙タイプの掛け紙でしたが、今回は他社でも使用してます土釜タイプに印刷掛け紙(21×21)が付けられてます。販売は今後、土・日・月のみ各日/10本程で予約は2日前までにお願いしたいとの事です。販売価格は¥920− もちろん従来品も並行販売致しますよ!
↓上ちゃんのレス
OP室のお仕事さん、こんばんは。豊岡駅弁のたで川「かに釜めし」の土釜タイプ販売情報どうもありがとうございました。従来品も併行販売があるとは言え、箱タイプが掛け紙タイプになるというケースはある意味で時代の逆行であり、珍しいため、だからこそ逆に昔を大切にしようとする駅弁屋さんの心意気を感じます。
 

  玉手箱トップへ  掲示板トップへ   特別展示室へ  トップページへ