頑張れ!! 広島駅「えいど〜広島カキ弁当」 |
03/01 (木) 0:42 上ちゃん |
全国の約6割の生産量を誇る広島の牡蠣。しかしこの冬、その広島県産の牡蠣が大ピンチということで、それはノロウイルスによる風評被害を受けたからということらしいのです。そこで、牡蠣の消費回復に一役買おうと、広島駅弁当が立ち上がりました。広島産牡蠣拡販キャンペーンの一環として2007年2月24日より1ヶ月限定にて、牡蠣フライや牡蠣めしなど、まさに牡蠣づくしの弁当を駅や市中心部のバスセンターなどで緊急に売り出しています。駅弁名は英語で「救済」を意味する「AID」に引っかけ、「えいど〜広島カキ弁当」。700円。広島にお住まいのの皆さん、そして広島に訪れる皆さん、ぜひ協力をお願いします。詳しくはこちら。 |
沼津駅「港あじ鮨 春バージョン」 発売開始 三島駅「やまなかの春」 富山駅「たけのこ弁当」 |
03/01 (木) 20:17 上ちゃん |
沼津駅「港あじ鮨 春バージョン」発売開始。沼津駅弁の桃中軒では今年も3月1日より「港あじ鮨 春バージョン」を販売開始しています。紫しその葉(にぎり寿司の帯)の代わりにさくら葉を巻いたあじ鮨となっています。値段は850円で同じです。 ↓上ちゃんのレス また、露地物の初物たけのこを用いた「三嶋物語 やまなかの春」を今年も3月5日から販売するそうです。なお、「三嶋物語 おおね御膳」は期間を延長して3月4日まで販売されるということです。 ↓桃中軒さんのレス いつもご愛顧ありがとうございます。桃中軒企画の大井でございます。港あじ鮨の価格は880円です。ご了承くださいませ。それから、やまなかの春は、3/5〜5/31までの期間限定で税込み1000円です。たけのこの生育状況により、当面は一日10個程度の限定製造になります。旬になったら30個程度に増やす予定です。自然とのお付合いも大切にしていきたいので、何卒ご理解を宜しくお願い申し上げます。 ↓上ちゃんのレス 桃中軒さん、いつもお世話になっています。「港あじ鮨 春バージョン」の販売価格を間違えていてすみません。値上がりしているのに気づきませんでした。「やまなかの春」は昨シーズンに一度しか食べる機会がありませんでしたので、今回は何回か食べておきたいと考えています。1日10個では購入が難しそうですが、土日にチャレンジしたいと考えています。 全国でもそろそろ竹の子の駅弁が出始めていますね。富山駅でも「たけのこ弁当」が春季限定で3月1日より売り出されているようです。http://www.minamoto.co.jp/ |
NRE 「すこやか弁当」リニューアル |
03/01 (木) 23:33 上ちゃん |
NRE「すこやか弁当」リニューアル。NREでは2007年3月1日より「すこやか弁当」をリニューアルしているようです。http://www.nre.co.jp/news/2007/0301.htm 十六穀米のごはんを使用し、おかずは薄味仕立てで健康に配慮したお弁当。今回はメバルの白醤油焼き、菜の花のおひたし、揚げ出し豆腐の和風あんかけなどのおかずとなりました。495カロリーで850円。 ↓上ちゃんのレス また、「平成19年 吹き寄せ弁当 春小町」を1300円で3月1日より発売しているとのことです。http://www.nre.co.jp/news/2007/0301-.htm |
JRCP車内サービスリニューアル に伴う変化 |
03/01 (木) 23:39 Wひかり |
上ちゃんこんばんは。今日からJRCPの車内サービスがリニューアルされるということで夕方に東京駅へ行ってきました。駅弁の分野では上ちゃんご紹介の通り、「やさいたっぷり幕の内」、「特製幕の内御膳」の2種が新発売でしたが、既に売り切れ。 改札近くの売店にはこの2種の見本が飾られていましたが、これまでJRCPの最高級駅弁であった「至福」の見本が消えていました。「至福」に関しては公式サイトからも消えているので終売となった公算が大きいようです。 駅弁以外では車内販売用のコーヒーカップが蓋をしたまま飲めるタイプのものになり、併せてデザインも一新されました。5日まではコーヒーを買うとチョコレートをサービスするキャンペーンも行われています。 ↓上ちゃんのレス Wひかりさん、こんばんは。JRCPにさっそく調査ですか、さすがですね。恩恵を受けるかどうかは別として、5日までのサービスも含め、どんな状況に変化しているのか、ぜひ訪れてみたいと思います。 さて、サービスの変化に合わせてか、ここの公式サイトは本日よりリニューアルされて、とても見やすくなりましたね。駅弁に関して言いますと、以前よりも多少地域性を打ち出すようになってきた雰囲気が感じられました。 |
JRSN福岡「春弁当」発売 | 03/02 (金) 1:11 上ちゃん |
JRSN福岡「春弁当」発売。福岡、小倉駅の新幹線駅構内で駅弁を販売するJRSN福岡では今年も3月1日より「春弁当」を850円で発売しています。桜海老を散らしたさくらご飯に9分割のおかずを配しています。焼き鰆、菜の花、竹の子、桜華餅など、春の訪れを感じさせる内容です。もちろん明太子も入っています。詳しくは http://www.sn-fukuoka.com/ekiben/new_goods.html |
第3回TOKYO北区 ふるさと駅弁コンテスト |
03/02 (金) 15:04 のだ |
上ちゃん、みなさん、こんにちは。北区HP見ました。以下抜粋です。 大賞受賞作品「桜お焼き弁当」(出品者:丸山美和さん)が3月から数日間だけの限定で商品化され、JR赤羽駅や飛鳥山公園で販売されることとなった。 この「桜お焼き弁当」は、桜えびをまぶした「桜お焼きおにぎり」を中心に、おかずにも一品一品工夫を施し、とても色鮮やかで春気分を満喫できる作品となっている。 <販売日時・場所> ◆3月10日(土曜)、11日(日曜)、24日(土曜)、25日(日曜) JR赤羽駅北改札口構内(改札外)にて、午前10時から販売(各日50個限定)。 ◆3月31日(土曜)、4月1日(日曜) 飛鳥山公園内「第10回さくらSA*KASO祭り」会場にて、正午から販売(各日100個限定)。※価格は1,300円、売り切れ次第終了 ↓上ちゃんのレス のださん、TOKYO北区ふるさと駅弁の情報ありがとうございました。買いに行きたいのですが、東京方面に出かける予定が見事にかすっていまして、なかなか難しそうです。しかも販売数が各日50個ということで、昨年の半分に減らされてしまいました。手間がかかる駅弁なので、仕方がないのでしょうけれども。 |
丸亀駅の駅弁終売 | 03/02 (金) 22:23 Seiko Train |
こんばんは。今日、丸亀駅を利用したのですが駅弁販売は1月いっぱいで終了した、とのことです。ちなみに観音寺駅でも2月から「駅弁」の旗が外されており、気になったのですが…。私が観音寺で最後に駅弁を購入したのが1月後半ですので、坂出・丸亀の駅弁販売休止と合致します…。こうなると善通寺・琴平も販売休止と考えてよさそうです。駅弁販売駅拡大はわずか半年で休止とは残念です。 ↓上ちゃんのレス Seiko Trainさん、こんばんは。そうですか、せっかく駅弁が販売されていたのに本当に残念です。せめて販売しているうちに一度現地調査をしたかったものですが、それも叶いませんでした。 |
「速弁」販売拡大か? | 03/02 (金) 23:47 上ちゃん |
いよいよ速弁が今月末から東に来そうな雰囲気が見えてきました。まだニュースリリースはないようですが、うわさでは港北PA、富士川SA、談合坂SAあたりに速弁が誕生しそうです。この3つならばどこも行動範囲ですし、港北PAに関しては昨年末に調査済みですので、既存のものを今のウチにアップしておかねば。。。富士川SAも既存のものと置き換わるのでしょうか。また、どこが調製するのかも興味があります。 |
鳥取和牛コンテストから 駅弁誕生? |
03/03 (土) 1:10 上ちゃん |
鳥取和牛コンテストから駅弁誕生? 山陰中央新報ホームページによると、3月1日に米子市で鳥取和牛コンテストがあり、米子駅弁の米吾が調製した「華ぐるめ弁当『牧場』」が最優秀に選ばれたそうです。どうやら10月に鳥取県内で開催される「第9回全国和牛能力共進会」をにらみ、鳥取和牛の消費拡大を促す試みという意図があるようです。で、駅弁屋の作った弁当が最優秀になったということは、もしかして駅売りの可能性があるかもしれませんね。この弁当は鳥取和牛のいろいろな部位を用いたそうで、焼いた薄切り肉とクレソンを重ねたミルフィーユ、そぼろご飯などが入っています。詳しくはこちら。 |
北海道ちょっぴり駅弁の旅 |
03/03 (土) 3:08 上ちゃん |
おはようございます。と言っても外は真っ暗、真夜中です。これから車を飛ばして羽田空港に向かい、朝のうちに北海道入りする予定です。運転手ではないので気は楽。まだ寝ていないので、これから車の中で寝ようかと。 今は羽田空港「おこわすきやき弁当」食べてます。先週の空弁ランキング堂々1位。松阪牛が本当に美味しいです! ↓稲口町さんのレス もう北海道でしょうね。続きが楽しみです ↓上ちゃんのレス バスで道央道を北上中。砂川ハイウェイオアシスに寄りましたが、道弁らしきものはなし。 ↓上ちゃんのレス のださん、ありがとうございます! ボラは手に入りにくかったのか、金目鯛になっていましたね。なかなか雰囲気がある駅弁に仕上がっています。 ↓上ちゃんのレス 旭川駅にいます。「まんざいどん」を食べています。実演ではないので、寿司飯は冷え切っていますが、現地で食べると格別な味! ホタテ煮がいい味を出しています。ウニ、イクラ、カニが満載のお弁当。ふらの牛乳もついでにゲット☆ もちろん、フタ付きで。 ↓上ちゃんのレス 旭山動物園で食べる駅弁はやっぱりこれしかないですね! 旭川駅「Zoo Ben グルメBox」。予約して購入しました。パッケージは絵はがきとなります。 ↓なら人間さんのレス ただいま実家より帰宅。旭山動物園ですか。行きたいですね。オホーツク牛乳、持ってません。ふらの牛乳も。嬉しいです^^。北海道は牛乳の宝庫ですが飲みすぎには注意して下さい。 ↓上ちゃんのレス 3年ぶりのサッポロビール園からホテルに戻ってきたところです。旭川で買ったおにぎりの駅弁が今日の夜食か明日の朝食になるでしょう。明日はフリーですが、時間的な余裕はあまりなく、食べる駅弁も限られてくるでしょうが、未食のものにチャレンジできたらと思います。 |
東北にて | 03/03 (土) 7:42 CH |
おはようございます。私も昨日から東北にいます。いくつかゲットしましたのでまた写真を送ります。もちろんこれもゲットしました。 ↓稲口町さんのレス ああ食べれないとなると余計食べたいロースカツ弁当…北海道の上ちゃんも駅弁その他うまいもの食べてそうですね〜いいな〜。私が現地買いした北海道の駅弁の中では長万部のかにめしが一番好きかな… ↓上ちゃんのレス CHさん、お昼のお弁当は郡山駅の新作で、磐越西線のお弁当ですね! クイズ向きかと思います。 |
浜松町駅の駅弁「文化のかほり」 | 03/03 (土) 12:14 のだ |
10:25で29人行列。ちなみに南口改札正当。11:00には100人並び打ち止めだった模様です。先頭は静岡から来た掛け紙収集家さんらしいです。10:45からパーソナリティーのお二人がお品書きの説明を15分かけて面白おかしく。さすがラジオの方々、声がいいです。立ち売り用の箱に入れて販売開始。首からはさげませんでしたが。 1134円。金目鯛白しょう油焼き、「浜松」町でうなぎ蒲焼、「居酒屋が多い街」でつくね、パーソナリティー名にちなみ数の子・里芋、「文化」焼印玉子焼き、えびしゅうまい、焼き「浜」ぐり・「松」の実・「蝶」々南瓜煮で「浜松町」など。相当内容も練られていて美味しかったです。番組リスナーは半分の50名と推測しますが(パーソナリティーの写真を撮ったり関心が高い人達)、ラジオ番組&駅弁の相互融合で双方にいい事だと思いました。第2弾に期待です。「南口改札を出て」まっすぐのサンピエロが正当です。 ↓上ちゃんのレス のださん、ありがとうございます! ボラは手に入りにくかったのか、金目鯛になっていましたね。なかなか雰囲気がある駅弁に仕上がっています。私は現在、旭山動物園から旭川駅に向かう路線バスの中にいます。雪は。。。少ないです! ↓のださんのレス 上ちゃん、雪によるダイヤの乱れがないのはいい事なんでしょうが、冬は寒くて夏は暖かくないと、いろいろと問題が起こりますよね。ご指摘の通り、ぼらを予定していたものの、お弁当の分だけ仕入れ見込みが立たず・・・と陳謝なさっておりました。エビシュウマイがなかなかのものでした。あと、大事な事を忘れていました。情報ご提供者の中村ノリ弁さん、どうもありがとうございました。 ↓けんたさんのレス 実は土曜日、僕も買いました。のださんは浜松町でゲットされたようですが、朝練で間に合いそうもなかった僕は、羽田勝負!。調布からバスで空港へ。到着ビルでの販売。飛行機に喜ぶ息子。30分で売り切れた(といっても、ひとりひとりとのふれあいのため時間がかかったのだそう)浜松町と違い、思いのほか楽勝で買えました。あくまでも番組が、リスナーに日頃のご愛顧に感謝して作った駅弁というコンセプトで、すごく心のこもった、楽しいひとときと味に大感謝。題字は、女性アナの直筆だそうです。僕は受験勉強の経験が少ないせいか、さほどラジオに親しんできたわけではありませんが、たまには是非、この方々の番組も聴いてみたいと思いました。番組ファンの方なのでしょうか、情報源の中村ノリ弁さん、本当にありがとうございました。浜松町と王子で乗り換え、埼玉スタジアムへ移動。中立やや横浜FC寄りの視点で、6万人の群衆の中でいただきました。駅弁の春も到来です。 |
JRCP「特製幕之内御膳」 | 03/03 (土) 14:34 Wひかり |
上ちゃんこんにちは。今日は東京駅でJRCPの健康弁当宣言記念「特製幕之内御膳」をゲットしました。32品目の食材を取り入れているだけに豪華な仕上がりです。蓋の裏側に簡単な説明がありますが、具体的な「おしながき」が無いのが残念。 ↓ Wひかりさんのレス 大船へやってきました。15時近い時間でしたが、店頭には珍しくサンドウィッチもありましたが、今回は「鎌倉いなり」を購入。 ↓Wひかりさんのレス 特製幕之内御膳は新発売かつ入荷数が少ないこともあり東京駅に着いた時点では売り切れでした。そこで次入荷まで待っての購入でしたが、待ち時間中は新しい車販コーヒーを飲みながら待ちました。車販コーヒーは容器が新しくなっただけでなく、これまでワンパックで配っていたシュガー、ミルク、マドラーを個々に配るようになり、合わせてJRCPのロゴ入り紙ナプキンが配られるようになりました。こうしてテーブルに並べてみるとちょっとだけ豪華に見えるから不思議なものです。 ↓上ちゃんのレス Wひかりさん、こんばんは。私は現在、札幌に宿泊中です。JRCPの健康弁当宣言記念「特製幕之内御膳」をゲットされましたか。なかなか豪華かつ健康を考えたお弁当の雰囲気を持っていますね。明日、帰りに買いたいところですが、あいにく東京駅も品川駅も通りません。 |
北海道ちょっぴり駅弁の旅 (2日目) 東北にて(その2) |
03/04 (日) 8:34 上ちゃん |
おはようございます。きょうはフリーなのですが、そもそも飛行機の時間が比較的早いため、あまり遠くまで出歩けません。しかも、寝坊してしまいましたし。。。しかし、できる範囲で駅弁行脚を楽しみたいと思っています。それでは出発します。では今日の朝食を。いきなり札幌駅「冬の天然寒ブリご出世弁当」です。トロトロ寒ブリが絶品。ブリ大根もブリの味がしっかりと残っています。ホタテのりんご和え、百合根とタラコ和え、ホッケ団子、ホド芋など、北の味覚が堪能できます。 ↓上ちゃんのレス 岩見沢駅「とり釜めし」。今回のお目当ての駅弁です! 岩見沢駅の釜めし3種。温かいものをゲットでき、連れの2人も喜んでいます。仲良く1種類ずついただきました。これから南下していきます。 ↓砂丘の白兎さんのレス わぁ〜…711系だぁ…。秋のダイヤ改正(情報では特急型781系と急行型711系が引退)までには乗りに行きたい…。遠出していない私にはたまらない画です。岩見沢から南ということは、室蘭線の単行気動車キハ40で苫小牧まで南下中でしょうか? ↓上ちゃんのレス 苫小牧までは接続が悪いので、そのまま逆戻り。小樽までやって来ました。ここでも牛乳を飲みました。やっぱり北海道では牛乳飲まなきゃ! よつ葉牛乳を飲み過ぎて吐いた中学時代をちょっと思い出してしまいました。 ↓上ちゃんのレス 小樽まで行って、また引き返して札幌駅「いしかり御弁当」。飛行機の時間が迫ってきたため、快速エアポードのuシートを確保して、今回最後の駅弁を賞味。行き着くところは幕の内ですね。焼き鮭が一味違います。 ↓CHさんのレス 東北から無事帰ってきました。一戸でロースカツ弁当を買いました。私の前に、仙台から車で買いに来た方が会話をされていました。もう二度と来ることはないであろうけど女将さんに「また来てね」と言われたのが深く心に残りました。店前の自販機はすべて100円でした。 ↓CHさんのレス 郡山ではキハE130系がすでに活躍しています。ここからキハ110系が盛岡に移籍してさっきのキハ52が引退するんですね。東北線にはE721系が走っていました。JR東日本の世代交代に驚きです(何せ世代交代が進まない地域ですから(苦笑))。そういえば・・・。一戸ロースカツ弁当は820円ではなく800円でした。週末はお別れ購入に来る方が多いのでしょうね。お店の方も材料が足りるかどうか心配していました。 ↓砂丘の白兎さんのレス 皆様、長旅御疲れ様です。北海道に然り、東北に然り、味のある国鉄型車両がどんどん姿を消していってますねぇ…60年代から70年代に製造された車両達故に、30年以上も働ければ確かに引退の時期。けれど、あの独特の顔付きや長旅を前提とした車内レイアウトは、鉄道移動自体を“旅”にしてくれた立派な功労者だと。そして、その道中で入手する駅弁も。国鉄が解体されJR各社になって20年。今回に限り当時の価格8000円である青春18きっぷは、そんな国鉄の忘れ形見の最後の活躍を見届けるためにあるのでしょうか? …ううっ…其等に比べて、最近のJRの車両はつまらん。特にJREはロングシート中心で接続が悪く、駅弁に地域性が無くなってきているから、ますます18きっぷ族は訪れにくくなる…。バリアフリーで乗り心地はいいんだろうけど、如何せん飯食べ辛い(T_T) ↓上ちゃんのレス 連れと食事をとってから帰ったため、21時頃、帰宅しました。新千歳空港「あきあじ棒鮨」ですが、この棒鮨は土産となりました。空弁道場の店員さんがお薦めするだけあって本当に美味でした。北海道加工食品フェアで最優秀賞を受賞し、2006年秋より売り出された空弁。CHさん、そうですね。私もロースカツとトンカツで1510円とはなぜだろうと一瞬焦りましたので、思わず聞き返してしまったほどです。 ↓狸屋さんのレス 奇遇ですね。職場旅行で2日〜4日まで北海道に行っていました。他の人たちは電車・駅弁には全然興味のない人たちでしたので、そそくさと、単独行動で小樽に行き、ついでに「冬の天然寒ブリ」弁当をおやつにしました。最初は照り焼きを期待していましたが、鰤のムニエルに、たれを絡めた感じもおつなものでございました。 |
「さつま地鶏めし」リニューアル |
03/04 (日) 22:22 明和食品 |
こんばんは、鹿児島の明和食品です。 3月1日より「さつま地鶏めし」の内容を一新しました。これまでのさつま地鶏めしはさつま地鶏の鶏ガラスープと鶏肉とご飯を一緒に炊き込んでおりましたが、スープのみで炊きあげて、それに甘辛く調製したさつま地鶏の鶏身をトッピングし、周りに錦糸玉子を添えたものにし、おかずに淡白な味わいのさつま地鶏のささみを竜田揚げにしたもの、さっぱり大根なます、椎茸の煮物、手作りのさつま揚げ、そしていもようかんの大葉巻きを口直しに入れました。鹿児島へお越しの際はぜひお買い求めください。また、これ以外にも「黒豚とんこつ弁当」、幕の内弁当「薩摩の維新」、「山わさび入り稲荷寿司」もございます。どうぞご利用くださいませ。 ↓上ちゃんのレス 鹿児島中央駅の明和食品さん、ご無沙汰しております、こんばんは。今度のリニューアルは東北地方で比内地鶏を用いた日本有数の名物鶏駅弁を彷彿とさせる内容となっていますね。一瞬我が目を疑ったほどです。今月からリニューアル販売と言うことですが、この内容であれば4月からの来年度にはぜひ九州駅弁ランキングにもエントリーなさってはいかがでしょうか。 |
京葉漫遊 | 03/04 (日) 22:57 将棋仮面 |
昨日・今日と東京近辺に旅していました。自由時間と自分の腹の関係上、駅弁2つが関の山でした。今回は、はまぐり丼とチキン弁当を味わいました。計画では品川のきじ焼きべんとうを購入するつもりでした(常盤軒のHPにきじやきべんとう850円があった)が、品川の売り子さんによると「ここ2〜3年は入荷しなくなってますね。」で、予約制でもなく、終売らしいとのこと。 きじ焼きべんとうはダメだったけれど、ハマグリ丼と昔懐かしのチキン弁当をゲットできたことで良しとしよう。 ↓上ちゃんのレス 将棋仮面さん、こんばんは。「自由時間」というと、個人旅行ではないのでしょうか。品川駅の「きじやきべんとう」はなくなってしまったのですね。全く気づいていませんでした。土日は北海道に行っていたのですが、雪が少なくてちょっとがっかりでした。新潟もそんな感じなのでしょうか? ↓将棋仮面さんのレス 行き(新潟→東京)は川端康成の雪国の逆をいった感じでした。 「国境の長いトンネルを抜けると、そこは一面の乾燥平野(関東平野)である。青空に空っ風が吹き、…」。今シーズンは雪が少ない!新潟は何と積雪ゼロ。新幹線から見る風景は湯沢がかろうじて雪で覆われていると言った程度で、4月頃のものでした。そんな調子だから、帰り(東京→新潟)となると「国境の長いトンネルを抜けても、そこは雪国といえるほど降っていなかった…。」とシナリオが音を立てて崩れてしまいます。 きじやきべんとうのことですが、品川で「東京に出しているかも」ということで、東京駅でも探しましたが、数件の駅弁販売所(旨囲門には行けなかった)いずれも扱っていないようでした。うち1軒は丁度常盤軒さんの駅弁を搬入していたところでしたが、搬入リストにきじ焼きべんとうはありませんでした。よってきじ焼きべんとうは最早販売していないことが分かった次第です。残念! ↓上ちゃんのレス 将棋仮面さん、面白いです。ウケました。やはり新潟も雪はなしですか。旭川ではちょっと雪がちらついたのですが、今年の冬に関しては、今思えば貴重な体験をしたのかもしれません。 品川駅弁の常盤軒は駅弁屋さんというよりも街弁屋さんになってしまったような感じがしているのは私だけでしょうか? 今の公式サイトなどは駅弁のにおいがしてきません。以前は相互リンクをお願いされてこちらも喜んでお受けしたのですが、2005年のサイトリニューアルの際に(他の駅弁関係サイトも含め)消されてしまいました。そのあたりから駅弁のにおいがしなくなったと私は感じているところです。本社と工場を品川区から大田区に移転させたのも2005年。経営方針が変わったのでしょうか? きじやきべんとうもその頃から作らなくなったのではと考えてしまいますね。 ↓けろぴーさんのレス 530円のは、少なくとも昨年(2006年)の春まで売られていたようですね ↓上ちゃんのレス けろぴーさん、ご教示どうもありがとうございました。鶏好きの私としては「きじやきべんとう」の復活を期待するところです。 |
ぐるっと一周 |
03/05 (月) 1:47 cielarko |
こんばんは。こちらでははじめまして。cielarkoです。いつもクイズでお世話になっております。さて、先日(3/1)に日帰りで友人といろいろ回ってきましたので、いくつか画像を。。。 朝は6時から高崎線でどんどん下っていきます。 朝ごはんは高崎駅で。友人は朝がゆ(私が見た8時すぎでは、改札外売店に3個、友人情報では改札内売店に2個あったそうです)でしたが、私は高崎に来たら、毎回「上州舞茸弁当」です。舞茸も好きですし、きのこ類が好きな自分にはたまらない一品です(^^;見るからに舞茸やキノコ類でいっぱいです。1000円。上越線の車内(高崎→水上)で食べました。115系だったのに、残念ながらロングシートしか座れなかったので、車端部で頂きました。 ↓cielarkoさんのレス せっかくなので、景色も一緒に。渋川を少し過ぎたあたりです。遠くに上越新幹線の鉄橋が見えています。今年は雪が少ないです。去年は、すでにこの辺から白くなっていたはずですが・・・。 ↓cielarkoさんのレス そのあとは、越後湯沢からほくほく線で直江津に抜けました。直江津でお昼です。もちろん、駅弁です。直江津での所用を済ませている間に時間がなくなってしまったので、売り子の方のおすすめを買いました。この日は、改札前がハイマートさん、金沢方面行ホーム階段下にイカヤさんがいらっしゃいました。で、買ったお弁当は、イカヤさんの「越後の四季」でした。もう3月だから春verだろうと思っていましたが、残念ながら冬でした。でも、冬が一番ボリュームがあるんだそうです。こちらは中身です。少し味付けがすっぱいかな、って感じがしました。個人差かも知れませんが・・・。直江津→長野間の一部列車は、183系元あさまの車両を使用しているので、快適です。それにしても直江津駅は、新潟県なのに全く雪がありませんでした。。。 ↓cielarkoさんのレス 車内からの景色。妙高高原駅にて。妙高高原付近は、わずかに雪がありましたが、駅もホームの屋根から雪解け水がポタポタ・・・もう春はすぐそこなんですね。 ↓cielarkoさんのレス 長野駅は素通りして、次はどこにしようかと考えていました。実は、松本・塩尻・岡谷のどこかで降りることが時間的にできたので、どこにしようか迷っていたのですが・・・。岡谷駅にしました。すでに時刻は夕暮れ時。もう1日数個限定のうなぎ弁当はないかな、と思っていたのですが、キオスクを覗いてみたらありました!!16時調製のようです。まだ温かかったです。 ↓cielarkoさんのレス 中身です。岡谷駅キオスクには5個〜6個程度ありました。上諏訪駅キオスクにもあったようです(友人情報)。1000円。ちょっと量は少なめかな・・・。 ↓cielarkoさんのレス 中央線の車内で食べました。写真は、途中長時間停車となってホームに降りた日野春駅です。夕暮れ時で綺麗でした。 ↓cielarkoさんのレス ここからは、この旅行とは関係ないのですが、1月8日、東京駅旨囲門で購入。東海道線車内でいただきました。新潟駅「味噌焼ロース重」。こちらも既出駅弁でしたので、こちらの掲示板でこのついでに出させていただきました。ご了解いただけたら、と思います。 たまたま乗った東海道線がロングシート部分だったので、お客さんが増える前にささっと頂きました。 ↓上ちゃんのレス cielarkoさん、こんばんは。駅弁を中心に沿線の風景まで、旅情溢れる旅行記を投稿して下さりありがとうございます。今年はやはり暖冬で雪が少ないのだなあということをあらためて実感しています。直江津などは車窓風景が見えないくらいに雪の壁ができているところを列車で通ったこともあったのですが、全く雪がなかったとは本当にビックリ。 この掲示板での旅行記は大歓迎です。例えばけんたさんは毎回少しずつ区切って何日かに分けて連載してくださっていますし。 もしよろしければ次回は「リアルタイム旅行記」デビューというのもいかがですか? このサイトの掲示板はすべて携帯からも投稿できますし、旅の途中でサイトをご覧になる皆さんと交流できるので、私は大変気に入っています。以前は悪天候によるトラブルなどでいろいろとアドバイスをしてもらうなどして助かったこともありました。 岡谷駅のうなぎ弁当は岡谷駅に関してのみ販売時間ぎりぎりまでは商品を切らさないという方針のようですので、補充があるということです。ゲットできてラッキーでしたね。塩尻駅でしたらまず無理だったはずです。 ↓cielarkoさんのレス こんばんは。レスを頂きありがとうございます。携帯機種が古く、写真がきれいに撮影できないので、写真の投稿はできなそうですが、リアル旅行記にも挑戦できたら挑戦してみたいと思います。(次の旅行の予定はしばらくない、というのが残念なところですが・・・) 岡谷駅は、常時補充しているということは知りませんでした。夕方(17時すぎ)の電車で、上諏訪駅でも同様に販売していたということは、上諏訪駅も夕方に補充することになったのでしょうか?どちらにしろ、確実にうなぎ弁当が定着しつつあるという証であり、良かったなぁ、と思います。 ↓上ちゃんのレス cielarkoさん、こんばんは。私は「うなぎ弁当」を上諏訪駅で午後に買い求めたとき、すでに売り切れていたということがありました。それは茅野駅でも同じでした。昨年の秋での話ですが、調製元さんによると塩尻と上諏訪、茅野は朝に数個置いて、以後の補充はなしということでしたが、その後に変更があったのでしょうかねえ。悪い変更ではないので、もし他の駅でも補充を始めたとしたら、むしろ喜びたいと思います。ただ、内容に関してはもうちょっとボリュームを増して欲しいというのは正直な気持ちですよね。リアルタイム旅行記は無理なさらずにふと思い立ったらぜひ参加してみてください。 |
富貴堂さん復活 | 03/05 (月) 15:24 低価格駅弁 推進委員会 |
3月4日 東北からの帰途、宇都宮駅に立ち寄ったら松廼家さんだけだった売店に、富貴堂さんと仲良く営業してました。富貴堂のおじさん、元気そうでした。 ↓上ちゃんのレス 低価格駅弁推進委員会さん、はじめまして。私も低価格駅弁推進委員会には賛同したい一人です(^^;)。今後とも宜しくお願いします。さて、2月25日にutsunomiyaさんが富貴堂の復活をリポートして下さってから1週間、今回の低価格駅弁推進委員会さんのご報告により、これでどうやら富貴堂は完全復活したとして扱ってもよさそうですね。utsunomiyaさんによると販売商品も特に変化はなさそうですし、いつまでも頑張り続けて欲しいものです。大変貴重なご報告、どうもありがとうございました。 |
札幌駅の季節駅弁情報 | 03/06 (火) 21:54 上ちゃん |
札幌駅の季節駅弁情報。札幌駅弁の弁菜亭では例年3月より期間限定販売する「彩り御膳花見月」(後日判明しましたが、弁当名は変更)を今年は3月12日より発売予定のようです。また、「北海道ニッポンハムファイターズホームラン弁当」は3月24日から販売予定ということでした。いずれも売店の店員さんに聞きました。本当は両方とも3月4日に現地で買えるかなと考えていた(3月1日販売開始の年もあった)のですが、今年は販売開始が遅れたようで、購入できませんでした。しかし、おかげで2月末終了予定の「冬の天然寒ブリご出世弁当」を買うことができたのでよしとします。 |
東京駅「旨囲門」移転& 岩手食の道楽 |
03/07 (水) 16:01 のだ |
上ちゃん、みなさん、こんにちは。工事のため現店舗3月11日閉店、改札内ダイニングコートに新店舗13日オープンだそうです。12日は休みですね。今回の購入は伯養軒盛岡の「大人の休日 岩手食の道楽」1000円です(一応、11月まで遡って調べたのですが重複でしたらすみません)。帆立南部焼、鶏照焼、焼鮭、がんも、高野豆腐、舞茸・・・デザート大福でした。 ↓上ちゃんのレス 東京駅の旨囲門は移転するのですね。改札内になると利用しやすくなりますね。のださん、「岩手食の道楽」については気を遣っていただき、どうもです。この駅弁は先月に盛岡の旨囲門で見ましたが、買うだけの胃袋の余裕がありませんでしたので見送ったところでした。 ↓里川街道さんのレス 「RSN」改め「里川街道」にHN変更させていただきます。ご了承ください。ご承知の通り駅弁屋旨囲門が移転し、13日リニューアルオープンする記事です。 http://www.nre.co.jp/news/2007/0313-.htm 私は今日(12日)、東京駅に行ったので旨囲門に寄って行こうと思ったら今日は移転作業に伴い休業という知らせを見て結構がっかりしました。 ↓上ちゃんのレス RSN改め里川街道さん、こんばんは。私は10日に訪れたのでセーフでした。今日からオープンと言うことですが、品揃えが気になるところです。 |
日光自慢駅弁 | 03/07 (水) 17:17 やす |
はじめまして。皆さんはもうこのお知らせはご覧になりましたか? JR東日本・東武鉄道直通運転一周年記念『地産地消にこだわった日光自慢駅弁』を発売 http://www.tobu.co.jp/news/2007/3/070305.pdf 3月18日(日)の抽選では駅弁が合計80人に当たるようです。限定のようなのでけっこう貴重な駅弁になるかもしれません。 ↓上ちゃんのレス やすさん、はじめまして。すばらしい情報をどうもありがとうございました。私はもちろん知りませんでした。販売期間が長いようですので、もし行く機会があればぜひ手に入れたいところですが、果たして行けるかはわかりません。 |
東急の駅弁大会 東急東横店B1F |
03/08 (木) 12:07 のだ |
上ちゃん、みなさん、こんにちは。東急さん、また頑張ってくれました。東京地区では初めて見る駅弁もあります。今日のランチは岡山三好野さん「お祭り弁当」1050円、鳥栖中央軒さん「かしわてりやき弁当」735円購入。前者は画像がないようなのでいずれ投稿を。ご参考までに販売駅弁は・・・ 釧路:たらば。根室:花咲かにめし。旭川:蝦夷わっぱ(うに、かに)。札幌:石狩鮭めし。八戸:大間まぐろづけ炙り丼、ほたててり焼。仙台:牛たん、黄金海道。米沢:牛肉道場、牛角煮 。小田原:金目鯛炙り。福井:越前かにめし。富山:ます、ぶり。名古屋:抹茶ひつまぶし日本一、コーチン。吉野口:柿の葉柳屋。西明石:ひっぱりだこ飯、あなご三昧。鳥取:かに。松江:出雲美人。岡山:和牛肉、お祭り弁当。下関:ふくめし。今治:鯛めし、押寿司。徳島:阿波尾鶏重。高松:とりめし。瀬戸内しまなみ(ひょうたん形)。八代:鮎屋三代。鳥栖:かしわてりやき、牛鶏三昧。 岡山三好野さん「お祭り弁当」は2段重ねです。プラシート包装。女性に好評を博すのではないでしょうか? ↓上ちゃんのレス のださん、ありがとうございます。この駅弁、駅弁大会にも来るようになったのですね。なかなか豪華な内容で、まさにお祭りの駅弁だと思います。私がいろんな画像アップを遅らせていますのでご迷惑をおかけしていますが、この駅弁についてはなるべく早く掲載させていただきます。 |
NRE「甘之内弁当」発売へ |
03/08 (木) 22:03 上ちゃん |
NRE「甘之内弁当」発売へ。NREでは東京駅・駅弁屋「旨囲門」のリニューアル移転オープンに合わせた2007年3月13日より“魅惑のデザート駅弁”東京エキナカスウィーツ「甘之内弁当」(あまのうちべんとう)を東京、上野、新宿の駅弁売店で限定3000個、680円で発売するそうです。http://www.nre.co.jp/news/2007/0313.htm 寝台特急カシオペア、北斗星の料理を手がけるシェフが監修する本格スウィーツ駅弁ということで、体裁は幕の内弁当ですが、内容はお菓子。例えば御飯はティラミス、玉子焼きはベイクドチーズケーキ、かまぼこはヨーグルト風味ゼリー、唐揚げはプチシュークリーム、梅干はドライストロベリー、人参の煮物はドライアプリコット、鮭はチョコビスケット、椎茸の煮物はドライプルーン、沢庵はドライマンゴーという具合。 http://www.nre.co.jp/news/press/070307amanouchi.pdf NREには「駅弁すぃーつ」という商品がありますが、今は売っているのでしょうか? それはさておき、今回の「甘之内弁当」は毎日どれくらい売り出すのか、消費期限はどうなっているのか、なかなか気になるところですね。 ↓mさんのレス こんな感じのお弁当(?)です。甘いです。 ↓上ちゃんのレス mさん、お久しぶりです。私も本日(14日)ゲットしました。もちろんホワイトデーということで。でもおこぼれをしっかり頂戴しました。ティラミスがとってもおいしかったです。 ↓里川街道さんのレス 私も昨日(15日)、旨囲門で購入しました。甘すぎて一気に食べれなかったので、三度くらいに分けて六時間くらいかけて完食しました(笑 ちなみに[情報:14日正午頃]、東京駅旨囲門は、十個程度、上野駅旨囲門は、四個程度、新宿駅南口は、七個程度ありましたが、上野駅旨囲門は他のお客様が居なかったです。 ↓上ちゃんのレス 朝だと東京駅旨囲門は30個あったと言うことです。14日の情報ですが。 |
開幕春本番! | 03/09 (金) 22:23 けんた |
僕の応援するところの開幕を待ちきれず、前日土曜に埼玉スタジアムで「文化のかほり」をゲットした僕。(情報掲示板もごらんくださいませ)日曜は、昨年の開幕と同じ水戸遠征。つくばエキスプレスにようやく全区間乗車。土浦へ移動して、昨年同様「うなぎ丼」をゲット。量は多くないけど、できたてで確かな味わい。そして、昨年クイズで苦戦した「牛どん」も、今回はゲット。うなぎ2と牛どん1を、息子を含む3人で。ちょうど梅の時期で、初めて偕楽園駅を訪問しました。天気もよくて何よりでした。人里離れた競技場(東海と上菅谷の間くらいにあります)で、ついに開幕春本番。終盤ついに得点して、幸先よく開幕を勝利で飾りました。帰りは、牛そぼろの後継「しぐれ煮弁当」をゲットすると、スーパーひたちで爆睡。帰って食べたらマジんめがったっす。実は明日は、ちょっと遠めの遠征です。大好きなあの駅弁を約2ヶ月半ぶりに。東筑軒さん、よろしくおねがいしますね・・・。 ↓上ちゃんのレス けんたさんの大好きなシーズンがまた始まったのですね。今頃は福岡の。。。と思っていたら、駅弁クイズに福岡から一番乗りを果たされましたね。ありがとうございます。私は東京で所用を果たしていました。青春18きっぷを使用しました。途中で大船軒のカップ麺を手に入れました。大事に食べたいと思います。帰りには特急東海に抜かされ、ちょっと感傷に浸りました。近いうちにまた水戸にも寄るつもりです。415系が目当てというわけではありませんが。これも所用です。 ↓上ちゃんのレス 本日(11日)食べてみた大船軒の天ぷらうどんです。寿がきやの製造なのですね。驚いたことに、かなり駅売りのものを再現できています。もちろんしっかりとした味で、いい線いっていると思います。関西暮らしが長かった私にはつゆが濃すぎますが、生麺タイプなのでコシもあって、味わいは駅うどんそのもの。 |
特製「ありがとう415系号」弁当 | 03/09 (金) 22:37 上ちゃん |
特製「ありがとう415系号」弁当。JR東日本水戸支社の公式サイトによると2007年3月24日、びゅう商品「ありがとう415系号の旅」に参加することで特製「ありがとう415系号」弁当が配られるそうです。弁当の調製はどこなのかわかりませんが、水戸の業者かなという気はします。ツアーはまだ申し込み可能なようですので、3月18日で引退する415系に乗りたい方は参加するといいでしょう。 詳しくはhttp://www.jrmito.com/recommend/070307_2/arigato_415k.pdf |
「第3回TOKYO北区 ふるさと駅弁コンテスト」 |
03/10 (土) 11:15 のだ |
09:30スタッフ到着、10:00には50名並んだ模様です。嘉例川のような器でした。1300円。製作者らしきおばさまもいらっしゃいました。器も盛りだくさんの手造り感も「かれい川」を彷彿させます。ごぼうがテーマだったそうです。昆布巻、甘酢漬、胡麻和えにテーマ食材が。感心したのはコンビニおにぎりのようにラップされた2個の桜お焼きおにぎり。桜海老や桜の花が表面にまぶされとても美味しかったです。おにぎりだけまた食べたいくらいです。 ↓上ちゃんのレス のださん、ご報告どうもありがとうございました。 実は私も今日は所用で東京に行っていたのですが、赤羽は時間が合わず、最初からあきらめていました。大船でカップめんを買い、季節駅弁を食べたのと、東京駅旨囲門や大丸地下崎陽軒売店でちょこっと買うのが精一杯でした。今回のTOKYO北区ふるさと駅弁コンテストグランプリ作品は前回にも増して気合いが入っていますね。これならNRE大増さんも作れば作るほど赤字になりそうなくらい、手作り感に溢れていますね。 |
中部国際空港空弁 | 03/11 (日) 12:08 稲口町 |
中部国際空港空弁です。今日、イオンに行くと駅弁大会があり、目についたのがこの一品。「八丁みそ海老ふりゃーサンド」。だるまの空弁味噌シリーズの第四弾ってとこですか…名古屋の味噌味にこだわるだるまの路線は成功するのでしょうか。レンジで暖め昼飯にしました。 ↓上ちゃんのレス 稲口町さん、ありがとうございます。 ここは八丁味噌が売りですからねえ。かなりこだわっているらしいと言うことを何かの駅弁番組で見ました。まあ、八丁味噌がサンドイッチに合うということを初めて知ったときは感動ものでしたが。 |
愛媛までのお薦め駅弁 | 03/12 (月) 11:16 もも |
こんにちは。私は、春休みに愛媛の親戚の家へ帰省を考えています(★・∀・)そこで、新大阪〜愛媛・宇和島までの間でオススメの駅弁などありましたら教えていただきたいです!!一応予定としては、新大阪⇔岡山(新幹線のぞみ)岡山⇔宇和島(特急しおかぜ)です♪ ↓駅弁大好き!さんのレス はじめまして!駅弁大好き!です。そうですね…岡山駅の岡山祭りずしなんかはいかがでしょうか? ↓上ちゃんのレス ももさん、はじめまして。 そうですね、駅弁大好きさんがおっしゃるように、岡山で乗り換えるときに「祭りずし」でしたら桃太郎やハローキティのバージョンがあって楽しいかも知れませんね。 春らしく、ちょっと優雅な気持ちになりたければ昨年の新作駅弁「岡山後楽園のお弁当」はいかがでしょうか? 特急「しおかぜ」の車内販売はありませんが、松山では少々停車すると思いますので、ホームの売店で「醤油めし」を買うことをお薦めします「坊ちゃん辨當」、「マドンナ辨當」もお値打ちでいいですよ。どうぞ楽しいご旅行を。他の方もフォローできたらお願いします。 ↓砂丘の白兎さんのレス そーですねぇ…購入できるのは、皆さんが仰るとおり新大阪と岡山と松山になってしまいますかねぇ…。乗換に余裕がある方で購入されるのがベストかと。ちなみに、岡山で購入の場合は駅が以前と比べてガラリと変わってしまっているので、乗換時分+10分はみておいて下さい。なお、関西在住の方であれば、大阪や京都で予め購入するという手もあります。個人的には、川之江「いなりずし」がオススメですが、電話予約&デッキ受渡になるので、川之江での停車時分に余裕がありましたらお試し下さいませ。多度津を過ぎたら単線なので、乗られる便によってはチャンスがあると思われます。 ↓CHさんのレス ももさん、こんばんは。皆さんがお書きのように、新大阪と岡山がチャンスと思います。新大阪は、在来線構内にある売店「朝菜夕菜」が、新幹線構内売店より種類が多くおすすめです。岡山は、新幹線改札内にある売店が種類も多く、乗り換えのルートにも大きく外れることがないので便利だと思います。時間に余裕があれば、各駅停車の岡山行きひかり号に乗ると、姫路でのぞみ号待避の間にホーム売店で駅弁が買えます。もしくは、新神戸まで一駅、先の列車で移動して、新神戸駅のホーム売店で駅弁買うというのも結構おすすめです。少しマニアックすぎましたね(笑)。よい旅をしてください! ↓ももさんのレス 皆さん、ありがとうございます!! めっちゃ嬉しいです(^∀^☆) 皆さんから教えていただいた情報を参考に旅してきます!!ありがとうございました。 |
大船軒が高速道路に進出 | 03/13 (火) 21:55 上ちゃん |
大船軒が高速道路に進出。本日3月13日より大船軒が東名高速道路海老名SA下りの売店に進出しています。実は所用で夕方たまたま海老名SA下り売店に立ち寄ったところ、販売していたのでビックリ。売られていたのは鯵の押寿し、特上鯵の押寿し、鰺と小鯛の押寿しの3種類でした。公式サイトで確認したところ、今日からだったということを知りました。 なお、横浜ワールドグルメフェスティバル第1回ハイカラ弁当コンテストグランプリ・銀泉亭「牛めし」もその他のお弁当と共に売られていました。また、既存業者「はらの」のお弁当も健在でした。 |
山陰のお薦め駅弁 | 03/14 (水) 19:52 駅弁大好き! |
今月末に山陰の方に旅行にいくのですが、お勧め駅弁を教えて下さい。m(__)m
立寄れる駅は、園部、城崎温泉、鳥取、出雲市です! ↓砂丘の白兎さんのレス 園部「栗めし」は要予約。駅コンコースのキオスクか、北口(?)から出て左手の小路を徒歩2分程の駅弁屋さんで受け取って下さい。 城崎温泉「献上 かに寿し」「城崎のかに寿し」。接続の汽車が城崎温泉発なのでしょうか?この駅でならば予約が無難かと(コンコースで立売りされているが豊岡ほど置いていない)。特に前者は。多少値は張りますが、上に乗るとびっこの食感がたまりません。後者は、押し,巻き,散らしのバラエティーパック。 浜坂「かに寿し」。接続時分が10分以上ありましたら、是非とも御賞味を!改札出て左手に存在するコンビニが元駅弁屋さん。そこにあります。もし購入されるのならば、時期が時期なので予約をお勧めします。また、飲物,菓子,酒,おつまみの補充もできます。売り切れていた場合は、通の方々には有名なカレーを。カレーとライスをそれぞれ大にするとお得。味噌汁もあり。 鳥取「笹かに」「砂丘鳥取 味の弁当」「お好みかに寿し」他。「笹かに」は要予約。かに味噌の有無が選べます。有1900円、無1600円。「砂丘鳥取 味の弁当」は掛紙のかかった幕の内。「お好みかに寿し」は、握り,巻き,散らしのバラエティーパック。接続に余裕がありましたら、コンコース外南口側の売店を覗いて下さい。駅弁大会に出ないマニアックな駅弁があります。時間帯によっては、「元祖 かに寿し」くらいしか残っていませんが。 出雲市「そば弁当」。とにかく安い!500円!!コンコース外の駅弁屋さんの売店兼蕎麦屋で、頼むこと約10分。打ち立てをどうぞ。もちろん、名物割子蕎麦もどうぞ。 但し、朝訪れる際は要注意!山陰の3つの駅(鳥取,米子,松江)は6時台に売店が動き出すのに対し、出雲市は8時です。朝一の「アクアライナー」で西に向かわれるのであれば、前もって調達しておいて下さい。 ↓駅弁大好き!さんのレス 砂丘の白虎さん情報ありがとうございます!m(__)m 思い出のあまるべにのるので景色を堪能しながら食べようと思います! ↓上ちゃんのレス 地元の砂丘の白兎さんがお薦めする駅弁に間違いはないでしょう。浜坂は予約なしで行って昨年の秋に買えませんでしたので、ぜひとも予約をお薦めします。 ↓砂丘の白兎さんのレス JRWの関連サイト「JRお出かけネット」( http://www.jr-odekake.net/ez/index.hdml )内「駅弁図鑑」では、JRWエリア各販売駅(浜坂他一部の販売駅を除く)の代表的な駅弁と予約時の電話番号が載っています。軍資金と胃袋と相談しながら、計画立てて活用して下さいませ。(掲載アドレスはauケータイ用です)。 ↓駅弁大好き!さんのレス 上ちゃんさん、砂丘の白兎さんありがとうございます。m(__)m早速、浜坂駅弁を予約しました!! |
九州へ上陸 | 03/14 (水) 22:51 けんた |
2か月半ぶりに、九州へ上陸。全国で唯一、サッカー場が空港から徒歩圏にある「博多の森」への久々の遠征は、当然空路で。空弁の商品開発は、相変わらず過熱気味。行くたびどんどん新商品が出ている印象です。応援で乗る時必ず買う「万世カツサンド」を、今回も性懲りもなく。でも、出来立てで暖かく、朝っぱらからすっぽり腹に入ってしまいます。最近、飛行機で行った遠征、ことごとく勝ってないのに・・・。あと、ご存知「みち子がお届けするシリーズ」に、「ふぐ寿司」が出たようですね。1個だけ売っていたのをつい購入してから、妻に言われて気付いたのは、「これからフグの産地に向かう」という事実なのでした・・・。 福岡空港に着くと、早速競技場の鉄塔(ナイター設備)が見えて、戦いの気分が盛り上がります。滑走路の横の道路を歩いてから、曲がって丘に向かい、競技場へ。上ちゃんお気づきの通り、最後の最後で勝利がするりと逃げ、遠征での勝利はまたもおあずけ。次回は別のカツ系空弁にしようか・・・?。がっかりしているアウェイのお客に、「さっさと帰れ」と言わんばかりに近くにそびえる空港で、「ふぐの一本鮨」と土産を購入。でも、「その手にのるものか」とばかりに、関東や山形からかけつけた友人共々、そのまますぐには帰らずに、地下鉄で夜の街へと消えたのでした・・・。妻子帯同の僕は、早めに切り上げて、「とり御飯のクイズ」に答えたけれど、独身連中がその後どうなったのか、想像に難くありません・・・。 「博多大丸」で、お気に入り「東筑軒のかしわめし」もゲット。折尾には寄らなかったので、またも「立ち売りライブ」も「駅のうどん」もおあずけでしたが、福岡の町はラーメンもさることながら、すごくうどん屋が多くて、安くておいしいお店が多いですね。今回も、飲んだ後に「ごぼう天入り」を一杯。山形育ちの僕にとっては、「そば屋」ではなく「うどん屋」という業態は、西日本ですごくカルチャーショックだったもののひとつです。もちろん、白だしのうどん汁も・・・。 次回こそは、絶対勝利を・・・。 ↓上ちゃんのレス けんたさん、こんばんは。福岡戦は本当に惜しかったですね。しかし、東筑軒「かしわめし」や、「ふぐの一本鮨」を買えるなど、駅弁趣味としては勝利だったのではないかと思います。「みち子がお届けするシリーズ」の「ふぐ寿司」は東京駅の旨囲門でも見たような気がします。というか、買ったことあります。まだアップしていませんが。 |
新潟の新作駅弁? 「花や弁当」 |
03/15 (木) 20:38 将棋仮面 |
今月から発売されました。第1弾は「花や弁当」です。桜エビをのせた飯と桜の花の風味を付けた飯、真ん中にはイクラをトッピングした飯、おかずは焼いた鰆に香草入りタルタルソースをかけたもの、ホタテの治部煮、ゼンマイとクルミの煮染め、ほうれん草・菜の花をそれぞれ春巻き風にしたもの、菊のスモークサーモン巻き、厚焼き卵、香の物に大根のみそ漬け。1050円です。掛け紙は県花のユキツバキが中央に描かれています。開けたときは4枚の花びらのようになり、別の花に変身です。(アブラナ科?) ↓上ちゃんのレス 将棋仮面さん、こんばんは。ご投稿ありがとうございます。キャンペーンにふさわしい華やかな感じのするお弁当ですね。あと2つの駅弁も気になるところです。別件ですが、本日と明日、新潟駅で12時から駅弁大会が開催されるようです。秋田の「あったけえきりたんぽ弁当」なども来るようですね。 ↓将棋仮面さんのレス 情報ありがとうございます。今日は駅弁を求め旅に出かけるので新潟駅には行きませんが、旅先でゲットできたらアップします。 ↓将棋仮面さんのレス 加賀温泉駅に行き、売店で「勧進帳弁当を」言ったところ、そのような名前の弁当はありませんとのこと。事前にHPを見て目星をつけていったのに残念。代わりに加賀友禅弁当を購入。高岡駅ではぶりのすし弁当が既に売り切れ。収穫なしでした。行ったついでに隣の難読駅名の撮影してきました。 ↓上ちゃんのレス 「勧進帳弁当」、確かに公式サイトにあるのに、残念でした。駅弁の調製数が少ない昨今、なかなか飛び込みでレア駅弁を買いに行っても難しい時代となりましたね。私の場合、どうしても欲しければ予約をしています。大きな駅なら大丈夫だろう、などと思っていてもダメですね。私の鬼門は小倉駅です。 ↓CHさんのレス 将棋仮面さんこんにちは。北陸線にお越しでしたか。加賀温泉駅ですが・・・。「勧進帳」「彩り幕の内」「いかめし」は売っているところを見たことがありませんので、予約しないと買えないでしょう。「梅鉢」もあやしいです。「おったから」はかなり運がよければ予約無しで買えます。時々ホームの売店で売っているのを見ます。また、金沢駅の北陸トラベル売店に並んでいたのを見たこともあります。それにしても、「友禅」が高野商店HPにないのは何ででしょうね。高岡駅は源商品の納品が多くないようで売れる日にはさっさと売り切れています。 ↓将棋仮面さんのレス CHさん、初めまして。レスありがとうございます。高速をとばして4時間半。新潟から加賀温泉は本当に遠かった。高速代も時間もかかることもあり、最初で最後の加賀温泉でした。(職業柄、職員旅行はほんの近間しか行きません。)予約を入れようにも、仕事柄突然その日に行けなくなる可能性が高いので、飛び込みで行くしかないのが現状です。昨日は行くことができてホントにラッキーでした。これから無理をせず地元中心にボチボチと行こうかなと思います。 |
リバイバル国鉄バス雲芸線 |
03/16 (金) 20:31 はやし |
皆さんこんばんは、ただ今新宿駅JRバス乗り場です。これからリバイバル国鉄バス雲芸線ツアーに出発します。 ↓上ちゃんのレス はやしさん、こんばんは。以前紹介しておられたバスツアーにいよいよご参加でしょうか。今度は道中でどんなスペシャルイベントがあるのか楽しみです。それにしてもお住まいのところからだと比較的近い場所を訪れるのに、ツアーとなると東京まで出てこなくてはならなくなるのが大変ですね。しかし、はやしさんならば東京までの道中もいろいろと楽しんでらっしゃるのでしょう。どうぞよい旅を。 ↓はやしさんのレス 皆さんおはようございます。一畑の松江しんじ湖温泉駅に着きました。一文字家さんから駅弁が届きました。今回はオプションで駅弁が付きます。 ↓上ちゃんのレス 駅弁も配られたとはビックリ。一畑電鉄も懐かしい車両を拝むことができました。いよいよ雲州平田からバス乗車なのでしょうか ↓はやしさんのレス 出雲市駅で駅弁を積み込みます。出雲市駅からこの2台で雲芸線をリバイバルします。1号車の国鉄バスの旧カラー復刻車は島根支店の方達がツアーの為に昨夜から徹夜でワックスをかけて下さったそうです。動輪マークも輝いて見えます。島根支店で撮影会と即売会がありました。今回もバス車掌から入社の乗務員OBの方が2人ガイドとして添乗されています。 ↓砂丘の白兎さんのレス 出雲市からは、9号線→宍道→54号線で移動? 掛合ということは、山陰唯一の“道の駅弁”を見つけられたでしょうか?確か、ここ掛合の里だったはず…。 ↓はやしさんのレス リバイバルなので街中の旧線を走ります。掛合では時間がなかったので未確認です。途中道の駅布野で休憩です。広島行きの定期高速バスが並びました。旧三次車庫にて撮影会です。 ↓はやしさんのレス 広島支店に到着です。移転新築したため新しいです。別のバスに乗換え広島駅に到着しました。5時間程自由行動です。広島駅弁さんの売店です。日本のバス発祥の地を京都と競う広島では、バスがテーマの駅弁ですね。 ↓上ちゃんのレス 広島産カキを応援する駅弁だけでなく、広島カープを応援する駅弁まであるのですね。いやあ、驚きました。 ↓はやしさんのレス これから新宿に戻ります。途中何ヶ所で休憩があります。 ↓はやしさんのレス 新宿に到着しました。次回は国鉄バス水都線と茨城交通の日帰りツアーです。京王新宿の大九州展に来ました。九州駅弁の輸送コーナーです。今回はこの3品を買いました。かしわめしはWひかりさんも購入されたそうで人気者ですね。道中紀もこれまでにしたいと思います。 ↓上ちゃんのレス はやしさん、お疲れ様でした。私は今日は所用で家族と外出しておりました。本当は新宿に行く予定を立てていたのですが、それも叶いませんでした。さて、輸送駅弁がなかなか充実していますね。買われた「あなごめし」はどこのものなのか気になるところです。 ↓砂丘の白兎さんのレス 御疲れ様です。ダイヤ改正によって今まで以上に“投機物件”と化してしまった『ムーンライトながら』での帰還でしょうか?てっきり、新宿到着後は湘南新宿線で大船か平塚まで抜けて、後はひたすら東海道線と山陽線を下っていっていると思っていたので。 久しぶりに街に出て鉄道雑誌を立ち読みしたところ、今日から、常磐線と東北方面で古い電車と汽車がほぼ一斉に置き換えられたとか。さらに数ヶ月後には、『南三陸』や旧『よねしろ』及び山田線,岩泉線からも古い汽車が消えて…。車両と駅弁と風景のセットで旅になる私にとって、東北はより行くことがなくなりそうです。 ↓Wひかりさんのレス はやしさんお疲れ様でした。今日の昼に新宿着でしたか。時間的には結構ニアミスです。今回の京王はチラシには無い駅弁が沢山あってビックリです。色々目移りしましたが、今回は東京で食べる「かしわめし」にこだわりました。 ↓東筑軒さんのレス はやしさんこんばんは東筑軒です。Wひかりさんともども、今回は京王百貨店の「大九州展」において「かしわめし」をご購入いただきまして誠にありがとうございました。お口に合いましたでしょうか? 来年も、こういった催しにお声がかかれば嬉しいのですが・・・。次回があることを願いながらの実演販売は後半戦突入といったところです。 ↓はやしさんのレス 上ちゃんこんばんわ、あなごめしは佐世保駅弁です。刻んだあなごがおいしかったです。砂丘の白兎さんこんばんわ、帰りは行けるところ迄18切符を使用しました。グリーンに乗れるのは嬉しいですね。今回の新車大量増備で仙台圏は完全に都市近郊路線になりましたね、空港線が引金で3扉車に統一となり様相が一変します。食パン電車が懐かしいです。Wひかりさんこんばんわ、私も意外と駅弁に力が入っていたので驚きました。佐世保駅弁は4種もありましたし、次の催亊もこの調子で行って欲しいですね。東筑軒さんこんばんわ、いつもながら美味しくいただきました。遠く離れた地で購入出来て嬉しい限りです。 |
新玉名駅の駅弁試作 | 03/16 (金) 22:58 上ちゃん |
新玉名駅の駅弁試作。4年後の九州新幹線鹿児島ルートの全線開通で新玉名駅(仮称)が開業するわけですが、そこで売られる駅弁を試作した発表会がこのほど3月14日、玉名市であったようです。 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/photo/20070315/20070315_001.shtml 玉名温泉女将の会「石菖会(せきしょうかい)」が開発しているようで、南関あげやアサリ佃煮など、地元玉名の食材を用いた弁当「タコ飯、ミカン風味ご飯、高菜ご飯を入れた三色弁当」「アサリ飯と辛子れんこん」「ミニトマトのみそ漬けをアクセントにしたアサリ飯」など11種類が並んだということです。なお、今年の8月までに駅弁を完成させるそうです。 |
「春のJR九州まつり」で 記念駅弁販売 |
03/17 (土) 11:54 上ちゃん |
すでに「駅弁大会情報」でもお知らせしていますが、本日と明日、博多駅で「九州駅弁ランキング」エントリー50種類すべてが揃う駅弁即売会を実施しています。そして、その中に以前東筑軒さんからご紹介のあった記念駅弁も5種類ほど合計65個限定で売られているようです。詳しくはこちら。 この記念駅弁、私に寄せられた情報によりますと、寿軒で1種類(「三色弁当」)、北九州駅弁当さんが2種類(仕出しの「小文字弁当」と「あなご弁当?、寿司?」)、そして東筑軒さんで1000円と2000円の記念弁当だそうですが、寿軒と北九州駅弁当に関しては専用のシールを貼っているということのようです。東筑軒さんについてはその後の情報がないので詳しいことはわかりません。 なお、明日以降もこの記念弁当は売られるという情報もあるようですが、中には予約対応のみという弁当もあるそうですので、買う予定の方は問い合わせてみるのがよいかと思います。 本日の博多駅では折尾、新八代、人吉の立売も参加すると言うことで、大きな駅弁イベントが繰り広げられていると言うことになりますね。 ↓東筑軒さんのレス 上ちゃん、こんにちは 東筑軒元3号です。春らしい陽気の本日、春のJR九州まつりが行われております。東筑軒からはかしわめし735円、ランキング入賞の大名道中駕籠945円、酒のあてにぴったりと評判の海の幸(押し寿司)1000円、JR九州開業20周年を記念して2種類のかしわめし弁当、人気者立売りの山口がお邪魔しております。 記念弁当は東筑軒らしく、いつもの味のかしわめしです。掛け紙は家内制手工業(!?)でパソコン印刷。山口の写真は3号がホームに走っていって撮影してきました。山口の希望で後姿となっております。山口のイラストもこちらで描いたものです。イラストの場合は正面OKです。当日にお知らせするなんて、情報になっていませんが九州ではこんなことがあっているということで・・・京王百貨店(新宿店)では21日(水)まで実演販売中です。雪が降ったり、寒かったりと大変そうです。 ↓上ちゃんのレス 東筑軒さん、こんばんは。他社がシールで対応なのに自作掛け紙を作られたとはあっぱれです。かしわめしの内容もとても美味しそうですね。これらは他社と同じように今後も暫くは売られるのですか? それともこの2日間だけなのでしょうか? ↓東筑軒さんのレス 上ちゃん、こんにちは東筑軒です。2000円の方は2日間だけでした。1000円の方は4月のイベントの際に再登場する予定です。早速、写真を掲載していただいて、感激しております。2日間とも天候に恵まれました。弁当の方はランキングに関係なく、売れたようです。 |
東筑軒「かしわめし」 京王新宿店「大九州展」 |
03/17 (土) 18:56 Wひかり |
13日から21日まで新宿京王百貨店で大九州展が開催されていますが、東筑軒さんのかしわめしが実演販売されるとのことで出かけてきました。今回は2階建てグリーン車で食しました。作りたてなので実においしかったです。 ↓のださんのレス 横からすみません。11時過ぎには輸送で「大名道中駕籠」も到着しますので、2種のラインアップとなります。 ↓はやしさんのレス Wひかりさん、のださんこんにちは、私もかしわめしをいただきました。東京で食べられるとは思いませんでした、いつもながら美味しいですね。初の京王新宿でまだ知名度はこれからですが頑張っていただきたいです。 ↓痛筋痒足さんのレス 本日、春の陽気に誘われて、駅弁持って家族と花見に行ってきました。 新宿京王の最終日の大九州展で川内駅の「栗めし弁当」・「炙り黒豚めし」と佐世保駅の「高菜べんとう」、それに惣菜類を仕入れていざ新宿御苑へ! 個人的には、「栗めし弁当」が好みでしたが、駅弁リストに実物画像がなかった「高菜弁当」を買いました。高菜のピリからで御飯が進みますが、おかずの味付けがとても美味でした。桜をバックに駅弁を撮ろうと思っていたのに忘れてしまって、食べ終わって気が付きました。画像はカンヒザクラ類の「陽光」という桜です。 ↓上ちゃんのレス 痛筋痒足さん、春らしい画像も含めて駅弁のご紹介、どうもありがとうございました。実は私も行ってきました。佐世保駅「あなごめし」を久しぶりに食べたくて訪れたのですが、東京での所用が長引き、私が訪れた時間帯には私の関心がある駅弁としてはご紹介の佐世保駅「高菜べんとう」と川内駅「特上うなぎ弁当」が1個ずつしかなく、悩んだ末に川内駅「特上うなぎ弁当」を選びましたので、かち合わなくて良かったと思っております。 ↓痛筋痒足さんのレス そうですか、上ちゃんも参戦していたとは!当然のことながら私もそれ(東筑軒さんのかしわめし)は堪能させていただきました。ただし、この日ではなく数日前にですが。この時は駅での乗換の僅かな時間での立寄りでしたので他の物を見る余裕がありませんでした。今回のイベントをきっかけに来年1月には、東西横綱対決なんてのも見てみたい気がしますが、ハードルが多くて実現は大変でしょうね。しかし、この内容を駅売りと同じ価格で遠方での実演販売をさせるというのは、相当な企業努力が必要なんじゃないかなと思ったものです。企業ごとに事情が違うでしょうが、消費者を置去りにして自社の利益のみをひたすら追求し躍進中のどこかの大手業者さん達も是非見習って欲しいものです。(あえて名前は言いませんが) ↓東筑軒さんのレス 上ちゃん、痛筋痒足さん こんにちは 東筑軒です。京王百貨店にご来店ならびご購入頂き誠にありがとうございました。上ちゃんの姿は、現地製造の1号が、遠目の状態で気付いたようです。そして、大変驚いたと、本日報告を受けました。痛筋痒足さんは、勿論(?)お顔がわかりませんでしたので、もし、いづれかの実演会場に足をお運びの際は是非、声を掛けて下さいませ。励みになります。今回の実演で特徴的なことは、リピーターが多かった事です。皆勤賞(!?)の方もチラホラ。来店回数(ご購入回数)を自己申告をしてくださったり、事前に予約メールをいただいたり、お礼のメールをいただいたり、「来年も来なさい」「1月に来なさい}と言った励ましの声もたくさんありました。「ハイ!」と返事をしたいのですが、こればっかりは、呼ばれないと・・・・押しかけるわけにも行きませんので・・・。 |
帰りは神戸へ さくら夙川花見弁当 |
03/18 (日) 17:07 けんた |
せっかくなので、翌日(先週の日曜)は神戸へ。神戸対川崎を観戦。会場は和田岬駅が最寄ですが、土休日はわずか2往復で使えないのが残念なところ。手始めに、500系のぞみで博多駅弁。「九州の彩」(寿軒)と「九州物語」(北九州駅弁)をゲット。僕は「九州の彩」の方を取りました。各県の名産を少しずつ取り入れた、とても楽しい駅弁でした。 神戸では、中華屋で軽く乾杯。中国人がやっている店で、軽く海外旅行気分に浸りました。僕たち家族は、兵庫県が生んだ某芸能人カップルが最近結婚した神社にもちょっと立ち寄り。「力のある年上妻」という関係は我が家も同じ、どこか親しみも沸いてきます。そして試合前に、神戸駅で、帰り用の駅弁を物色。優等列車に恵まれないわりには、意外に品数は多かったです。個数はわずかずつですが、紹介されているたいがいのものはありました。あの京王で「大会限定」だった「めでっ鯛」もありました。僕は「神戸ワイン」、妻が「めでっ鯛」、息子は「六甲山縦走」(残した分は僕が整理)をゲットし、車体が小ぶりな神戸市地下鉄・海岸線に乗車。当初は、中立やや川崎寄りで見ていましたが、今年山形から移籍したエースのブラジル人と、主力DFが途中出場すると、神戸寄りに転換。彼のゴールで強豪川崎とドロー。モンテにとっては惜しい人材をなくしましたが、さらなる飛躍に拍手・・・。 そして最後は、神戸空港から帰途に。友人のひとりは、新神戸から新幹線で名古屋へ、もうひとりは、近い時間の便の仙台行へ。天気はよくなかったけれど、海からの神戸の夜景は格別でした。神戸ワイン弁当のステーキは、冷めているのにやわらかく、付け合せも豪華でした。どこか国際線の機内食を思わせます。淡路屋の駅弁は、現地で買うチャンスは少ないですが、どれをとってもはずれがなく、ゲットしたものいずれも、ネーミングから中身までとても吟味された、旅の思い出にふさわしいものでした。 ↓上ちゃんのレス 帰りは神戸空港ですか。ここは飛行機の形をした空弁があったんでしたっけね。私は昨年の夏には見逃した(まだ売っていなかったかも。)のですが、お子様のおもちゃとしても良いでしょうから、次回訪れたときにはぜひ。 ↓淡路屋のKNさんのレス いつも、ご贔屓ありがとうございます。さて、良く直接お問い合わせがございます飛行機型エアポートランチの件です。神戸空港で、弊社の空弁は、チェックインロビーのマート?、搭乗口前の、JALUX売店、ANAフェスタ売店の三カ所で売っていますが、エアポートランチは、ANAフェスタのみの、取り扱いとなりますので、宜しくお願い致します。さて、本日、JR東海道線に、さくら夙川駅が開業しましたが、当分の間,駅名に因んだ「さくら夙川駅開業記念・お花見弁当」を、さくら夙川駅キヨスクにて、販売致しております。朝のうちだけの販売ですが、よろしく。 ↓所谷守彦さんのレス 大学時代写真屋さんでバイトしていたのですが夙川は阪急でよく行きました。というのも英語で接客ができるからです。あの辺外国の人多いから。夙川のJR駅は僕が大学時代から構想がありました。やっとできたかと言う感じです。この当時もっていたカメラは今はなき京セラのサムライで自宅アパートからちょっと自転車で行けば有名な須磨〜塩屋間でした。因みに今はデジカメです。 ↓上ちゃんのレス 淡路屋のKNさん、こんばんは。「さくら夙川駅開業記念・お花見弁当」というのはいつごろまで売られているのでしょうか? 4月の中旬でも売られていると個人的にはありがたいのですが。 所谷守彦さん、こんばんは。所谷さん、大学は関西だったのですね。 ↓淡路屋のKNさんのレス 「さくら夙川の花見弁当」は、花見が終わるまで販売します。少し、早いようですね。余談ですが、弊社の駅弁3品ほどを、新大阪駅の各朝菜夕菜弁当売店にても販売していますのでご利用下さい。写真添付します。 |
速弁は東へ | 03/18 (日) 22:48 上ちゃん |
以前ちょこっとほのめかしましたが、いよいよ2007年3月21日から、速弁を売るSAが増え、私の地元も含めた東にやってくるというお知らせが出たようです。 ★東名高速道路港北PA 人形町今半「おもてなし弁当」3150円 人形町今半「特選すき焼き弁当」3150円 ★東名高速道路富士川SA なすび総本店「駿河葵物語」2680円 なすび総本店「駿河牛ロースと旬の小箱」1980円 ★東名高速道路牧之原SA 待月楼「旬菜弁当〜匠〜」3500円 待月楼「旬菜弁当〜鞠子〜」2300円 ★東名高速道路浜名湖SA きじ亭「きじ会席弁当」2300円 ★中央自動車道談合坂 SA上り 慶山「華やぎの章 慶山膳『甲州』」2500円 慶山「華やぎの章 慶山膳『甲斐』」1500円 ★名神高速道路多賀SA 魚庄「花びわ娘」2830円 魚庄「華近江」2100円 ★東名阪自動車道御在所SA 伊勢 戸田家料庵「お伊勢絵巻」3150円 伊勢 戸田家料庵「御簾弁当」2500円 伊勢 戸田家料庵「竹物語」1880円 また、東京玉川高島屋の本館地下1階にある食品催事コーナーでは3月21日〜27日まで、港北、牧之原、南条の速弁を売り出すということです。 |
いわし蒲焼風弁当復活 | 03/19 (月) 0:05 miyako |
こんばんは。八戸駅の「いわし蒲焼風弁当」が、改札内のキヨスクで通常販売されてます。以前話題になった「奥入瀬黒豚にんにく焼豚弁当」も、八戸駅で売ってました。先月から出たみたいです。 ↓上ちゃんのレス miyakoさん、2回目のご投稿ありがとうございます。「いわし蒲焼風弁当」は昨年の夏、予約したら作ってくれましたが、通常販売復活は嬉しい知らせです。安くてシンプルなんですけど、そう感じさせないところがこの駅弁の魅力だと思います。 |
高松駅 びっくりらーめん撤退 | 03/19 (月) 23:30 うなむ |
高松駅4・5番線の元駅弁コーナーを改造して昨年4月にオープンした「ラーメン一番」チェーンの「びっくりラーメン」ですが、先月撤退した模様です。元の売り場の建物には「EKIBEN」の文字が書かれていましたので、再度ホーム売りを再開するのかもしれません(昼間は確認していませんので、もしかしたらもう再開?)「びっくりラーメン」は予讃線と高徳線の乗り継ぎの間合いに何度か利用しましたが、こんなに早くなくなるとは思いませんでした。 ↓上ちゃんのレス うなむさん、はじめまして。以前この掲示板でも話題になった「びっくりラーメン」は1年足らずで撤退してしまいましたか。そしてもしかすると駅弁売店が復活するかもしれないというのは嬉しいことですね。また四国の駅弁などの情報をお待ちしています。ありがとうございました。 |
富山駅弁・源・春のキャンペーン | 03/20 (火) 0:19 上ちゃん |
富山駅弁・源・春のキャンペーン。富山駅弁の源では3月17日〜4月15日まで「春のキャンペーン」と題して季節のお弁当を期間限定で売り出しているようです。 http://www.minamoto.co.jp/spring_cam/spring_cam.pdf 前回紹介した「たけのこ弁当」750円に加え、「花見御膳」を「ひとひら」1000円と「うららか」1500円の2種類、そして「蛍いかの釜飯」800円も売り出しているとのことです。 |
特選おつまみ弁当 お花見限定 | 03/20 (火) 17:01 のだ |
昨日3月19日から発売だったようです。いつ販売終了なのか誰もわかりませんでした。1000円。2段目のみ変わっています。太巻寿司、小鯛笹寿司、俵茶飯には桜の花、と「つまみやすい」ように。お花見に持参すればイイ感じになります。 ↓上ちゃんのレス のださん、さっそく手に入れられましたね。なるほど、確かにつまみやすいような感じのお弁当です。花見が終わるころまで買えるのでしょうが、いつまで売るのか知っておきたいところです。 ↓痛筋痒足さんのレス 本日、春の陽気に誘われて、駅弁持って家族と花見に行ってきました。新宿京王の最終日の大九州展で川内駅の「栗めし弁当」・「炙り黒豚めし」と佐世保駅の「高菜べんとう」、それに惣菜類を仕入れていざ新宿御苑へ!個人的には、「栗めし弁当」が好みでしたが、画像は駅弁リストに実物画像がなかった「高菜弁当」です。 |
東武日光駅「けっこうづくし」 | 03/21 (水) 0:11 KAME |
ご無沙汰しています。3月18日より、東武日光売店にて日光鱒鮨本舗の新作駅弁を発売しましたので、ご報告させていただきます。その名は「けっこうづくし」。お値段は1050円です。日光高原牛を使用した弁当で、ご飯の上に2種類の味の肉が乗っています。1つは、しょうゆベースの秘伝のたれで煮込んだ牛肉、もう1つは、自慢のみそざんしょで味付けしたそぼろ肉、この2つの肉が、ご飯の上で味を競います。今回は米にこだわり「にっこう清流米こしひかり」を使いました。化学肥料を一切使わず、農薬の使用を極力抑えた米で、今、この米を作っている農家さんは1人しかいません。おかずには、分厚く切った大根を軍鶏のスープでコトコト煮た物や、日光名物のゆばと菜のにびたしなどが入っています。期間限定のお弁当です。日光にお越しの際は、ぜひぜひお買い求めください。 ↓上ちゃんのレス 日光鱒鮨本舗のKAMEさん、お久しぶりです。それはJR東日本と東武鉄道直通運転1周年を記念した駅弁でもありますね。6月30日までということなので、それまでに買い求めたいと思っています。ご紹介どうもありがとうございました。 |
新潟の新作駅弁? 「絵手紙弁当」 |
03/21 (水) 17:21 将棋仮面 |
「絵手紙弁当」です。1050円。桜風味のゆかりご飯と海老とイクラがトッピングされた海鮮ご飯。おかずはカボチャのクリーム和え(写真左端です)、赤・黄2色のピーマン、越後餅豚の焼き肉、昆布巻き、ニンジンとホタテの煮染め、鮭の竜田揚げ、厚焼き卵、ミニ笹団子、香の物に赤カブ。それに、絵手紙がついていて、心温まる弁当です。なお、掛け紙は表紙からして和み系です。 ↓上ちゃんのレス 将棋仮面さん、ありがとうございます。これは女性のハートを射抜くようなお弁当ですね。JR東日本新潟支社はJR九州に次いで駅弁に関心が出てきたようで。。。と感じさせるほど最近の新潟地区は駅弁に興味を示しているようで、これは良い傾向だと思います。やはり吉永○百合さんのCMの力かな。 |
イトーヨーカドー 出水駅弁の「えびめし」 |
03/21 (水) 21:02 痛筋痒足 |
出水駅弁の「えびめし」なのですが、今回の京王には黒ぶた系の2種の実演のみで残念ながらそれはありませんでした。しかし、イトーヨーカドーの一部店舗で開催の駅弁大会で「特製えびめし」というのが出ております(今日から開催の店舗あり)。実は先週これを入手して美味しかったので、京王でも実演があるかもと思ったのがそもそもでした。IYの他で見たことが無いし、調製元のサイトにも紹介されていないので、「えびめし」の催事用バージョンなのでしょうか?中身です。価格は1,050円で通常版よりUPしている様です。通常版を食べた事が無いので比較できませんが、個人的にはこの価格でも納得できました、美味しかったです。 ↓上ちゃんのレス 私も春分の日(最終日)に京王新宿店の折尾駅「かしわめし」を2個買って家族で夕食としました。文句なし。食文化を感じさせるすばらしい駅弁です。で、新宿からは渋谷、二子玉に抜けて、玉川高島屋で開催している「速弁」の即売会に行こうかと思いました。しかし、念のため店頭の売れ行きを電話で確認したら、残念ながらほぼ売り切れということなので、行くのをやめました。所用先に急ぐために行きは新幹線だったのですが、時間に余裕ができたので新幹線では帰らず、青春18きっぷを行使して湘南新宿ラインのグリーン車で優雅に帰りました。それで、出水駅弁の「えびめし」ですが、見る限りは催事用のような雰囲気ですね。よくわからないのでそれ以上はコメントできませんが。 |
新大阪駅で新作駅弁2種 | 03/22 (木) 1:46 上ちゃん |
「駅弁図鑑西日本編」によると、新大阪駅弁・水了軒が2007年3月19日より焼きふぐ、ふぐ御飯、ふぐの唐揚げという具合にふぐ三昧の新作「ふぐづくし」1000円と、コンソメ飯の上に煮豚、煮玉子と焼売を載せた「チャーシューマイ弁当」850円を売り出したということです。 なお、相生駅「がんばれ大ちゃん 土根性弁当」も3月12日から売られているということですが、こちらはもっと早くから売られていたとの情報がありましたね。 |
大井川鐵道で新作駅弁2種 | 03/23 (金) 2:30 上ちゃん |
大井川鐵道で新作駅弁2種。大井川鐵道では2007年3月17日より「東海道金谷宿弁当」をお茶付き1000円で新発売しています。焼津で水揚げされるの鰹を混ぜ込んだごはん(抹茶塩入り)に「むかご」をトッピングしたそうです。おかずは緑茶風味のエビフライ、里芋の塩茹、くわいとおくらの海苔巻き串など。 また、2007年4月10日からは「仕切弁当 味くらべ」をお茶付き1500円で売り出すようです。うなぎ、山芋など、彩り豊かな食材を12分割の容器にたっぷりと詰め込んだ、ちょっと贅沢なお弁当だということで、予約は10個から。なお、「茶飯べんとう」の予約も10個からに変更したようです。詳しくはhttp://www.oigawa-railway.co.jp/s-alps/loco-bentou.html |
「東京宝箱」 | 03/23 (金) 12:28 所谷守彦 |
NRE大増からTOKYO Xを使った駅弁が東京駅で4月13日は150個14日は200個15日は150個と限定販売です。TOKYO Xとは東京都畜産試験場で生まれた豚で流通が少ない幻の豚と言われてる肉です。駅弁の名前は東京宝箱です。この情報は自宅にポスティングされているリビング東京西からの引用です。 ↓上ちゃんのレス 所谷守彦さん、情報ありがとうございました。この件を検索したところ、ニュースリリースされていますね。こちらやこちら。3月27日には「ごはんミュージアム」(東京国際フォーラム)で完成披露会(先行販売100個限定)も行うようですね。一般人は参加できないでしょうが。 |
札幌駅で花見駅弁 | 03/24 (土) 0:38 上ちゃん |
札幌駅で花見駅弁。札幌駅弁の弁菜亭では2007年3月12日から4月9日まで、四季のこだわり駅弁シリーズ春バージョンとして「彩り御膳
花だより」を1100円で期間限定発売しているようです。寿都産寒風やぐら干し鮭山漬けも、噴火湾産帆立貝柱の春風仕上げなど、北海道のこだわり食材が満載の6分割弁当。これは確か以前は「彩り御膳花見月」と呼ばれていた駅弁と内容的にもかなり似通っていると思います。詳しくは http://www.ekiben-sapporo.net/hanadayori2007.htm |
苫小牧駅弁 名寄駅弁の新作 「トマト物語〜エミュー編」 |
03/24 (土) 1:54 はやし |
皆さんこんばんわ。北海道から南下して現在は都内のネットカフェです。苫小牧駅弁の販売状況ですが、改札内コンコースの台売りは9時から16時位までですが売れ具合では14時前で終了する事もあるそうです。駅南口にあった丸井今井が閉店し、テナント入居していたまるい弁当さんも閉店していましたが、ZEUS
CITY(ゼウス・シティー)が開店し再びテナントとして惣菜弁当店を営業されています。こちらは普段は駅弁の販売はありませんが、駅弁の予約受取が駅よりも遅く迄出来ます。また駅で売れ残った駅弁を販売する場合もあります。営業時間は10時から20時迄。 駅南口にあった丸井今井が閉店し、テナント入居していたまるい弁当さんも閉店していましたが、ZEUS CITY(ゼウス・シティー)が開店し再びテナントとして惣菜弁当店を営業されています。 ↓上ちゃんのレス はやしさん、ご投稿ありがとうございました。幕の内は随所に北海道らしさがあふれ出ている内容ですね。サーモン寿司もこういうスモーク味の駅弁は珍しいだけに、いつまでも残って欲しいものです。 ↓はやしさんのレス 角舘商会さんの新商品、トマト物語〜エミュー編です。期間限定で一日六食だけの販売です。こちら。名寄新聞の記事。中身は変わった味でしたがとても美味しくいただきました。そういえば以前に流山温泉でJR北海道がダチョウ牧場を経営していたのを思い出しました。うまく軌道に乗っていれば駅弁になっていたかもしれません。 あったかぶたどんです。冬季限定で今期も容器が無くなるまでの販売です。こちら。加熱式であつあつでした。トマト物語〜エミュー編は前日までに予約があれば余分に作るそうです。 ↓上ちゃんのレス はやしさん、北海道旅行、いいですね。いやあ、名寄駅「トマト物語〜エミュー編」、これは初耳でした。3月21日からの発売ですか。それにしてもまだ発売して今日で3日目。タイミングが良かったのか、これを目当てにしていたのか、相変わらずの行動力に脱帽です。トマトライスとは何となく想像できそうでできない味がするのでしょうか。トマトが大好きな私はぜひ続編でもいいから食べてみたいと思っております。「あったかぶたどん」も加熱式だとさらに美味しそうですね。とても早耳で貴重な画像投稿どうもありがとうございました。 |
餘部ぷち18きっぷの旅 |
03/24 (土) 5:23 砂丘の白兎 |
少々余裕ができたので、今日明日と近場へ18きっぷ旅。感の鋭い方なら、何処へ向かうか予想がつくはず。では。 ↓砂丘の白兎さんのレス 和田山まで行って折り返し。数年振りに購入したこれ、パッケージから掛紙+プラスチック容器に。満員電車状態なので、ホームに着いてから遅い朝飯にするかな…。 ↓砂丘の白兎さんのレス 先程の人々は、接続している浜坂行の汽車にドドッと乗り込み、まるで民族大移動。さぞかし、“御立ち台”周辺は…。友人達と合流するために豊岡に滞在中。本屋側1番線には、去年のこの頃主役だったあの列車の忘れ形見が…。 ↓砂丘の白兎さんのレス 只今、『(想い出の)あまるべ』4号車1番A席。如何にも山陰らしい冷たい雨の中、12時6分豊岡を発車。このテによくある“殺気”はほとんど無く、ゆっくりとした時間が流れていく…。 ↓稲口町さんのレス 白兎さん、あまるべを楽しんでますね〜私は今日は野球観戦です。 ↓砂丘の白兎さんのレス 現在地、香住。餘部鉄橋…風速25?以上により封鎖中…。先立って浜坂に向かった城崎温泉発の普通列車は、手前の鎧で折り返し、ここで抜くはずだった『はまかぜ』は姿を見せず…。山陰の人間が一番恐れていたことが、今現実に。朝は問題なく通過したのに。普通列車も特急列車も。『はまかぜ』、香住で折り返し確定。こちらも折り返しほぼ確定かも…。全但バス、代行バス用に供出してくれるかなぁ…。 ↓砂丘の白兎さんのレス 13時42分、餘部鉄橋封鎖決定!よって、香住で折り返し。豊岡のコインロッカーに荷物預けるんじゃなかった。かなり遅くの代行バスに乗ることになりそう。 ↓砂丘の白兎さんのレス 只今、『あまるべロマン(?)』2号車15番A席。結果、浜坂〜香住の運休という扱い。何故か、“あまるべロマン”と放送しているが、現場も凄く混乱しているみたい。 ↓上ちゃんのレス 東京は雨がぱらついてきました。餘部も大変そうですね。 ↓砂丘の白兎さんのレス 餘部鉄橋の建て替えに神さんが“駄々をこねた”ため、ある意味不本意な形で豊岡まで引き返し、再び鳥取方面へ。途中城崎温泉で駅弁屋さんじゃない店からかに寿しを買い、朝から食べていない胃を沈め、約1時間後香住へ。すると、封鎖が解除されたらしく無事浜坂へ到着。で、やっと「かに寿し」にありついた次第。腹が減っていたからか、ペロリと2つ完食(^o^;)帰宅まであと2時間近く。 ↓砂丘の白兎さんのレス 21時頃、無事帰宅。日帰りなのに濃厚だった…。 |
上州路 |
03/24 (土) 8:07 はやし |
皆さんおはようございます。今日は上野駅からイベント列車で上越線に向かいます。高崎迄戻り、駅弁を購入して上りのグリーン車でいただきます。 ↓はやしさんのレス 高崎で機関車を付け変え、やはり人気者です。水上に到着です。渋川から特急で吾妻線に向かいます。 ↓はやしさんのレス 万座・鹿沢口に到着しました。JRバス関東の鹿沢線です。今月いっぱいで廃止、村営移管されます。 ↓上ちゃんのレス はやしさん、こんにちは。私は本日所用で東京に来ておりまして、それが済んだ後、玉川高島屋の速弁フェアに行きました。これから帰るところです。 ↓はやしさんのレス 終点鹿沢温泉です。道中ずっと硫黄の香りが漂っている珍しい路線です。人気の草津温泉とは雲泥の差があります。惜別乗車で折り返して万座・鹿沢口に戻り大前駅まで来ました。上ちゃんこんばんは、東京圏はいろんな催亊があり都合さえ付けば寄ってみたいです。 ↓はやしさんのレス 高崎迄戻り、駅弁を購入して上りのグリーン車でいただきます。 ↓はやしさんのレス ネットカフェでシャワーを浴びて一息ついた後、ムーンライトで再び上越線を下っています。 |
燕三条駅お客さま感謝デー |
03/25 (日) 9:12 はやし |
皆さんおはようございます。今日(25日)は燕三条駅お客さま感謝デーに来ています。 ↓はやしさんのレス 駅弁の売店はいつも通りです。今日の主役が入線してきました。 ↓上ちゃんのレス はやしさん、大丈夫ですか? 今、大きな地震があったということで。 そちらも停電したという知らせが今イベントに参加している知人からありました。10時からのイベントが予定通りにはじまり、無事に帰還されることを強くお祈りしています。 ↓はやしさんのレス 先程車両の電源がダウンしたと思ったら10秒後くらいに駅が揺れはじめ屋根がしなっているのが見えました。本線には影響がありましたが展示はそのまま行うようです。上ちゃんおはようございます、大きく揺れましたが皆さん今は落ち着いています。何事も無く良かったです。 ↓上ちゃんのレス 何事もなくてとりあえず安心しました。しかし、今後は余震もあるでしょうからダイヤの乱れが予想されます。岡山までの帰りルート選択も含め、どうかご帰宅までご無事であることを引き続きお祈りしています。 ↓砂丘の白兎さんのレス 友人の話では、能登半島で震度6だったらしいです。北陸から信越にかけて凄かったとか。 ↓CHさんのレス 震度4でした。うちの近所では特に被害はなさそうです。しかし、北陸線全面ストップ!今日は18きっぷで出かけようと思っていたが体調がいまいちだったのでやめておいたのがよかった。帰ってこれなかったかも・・・。 ↓はやしさんのレス 復刻カレーをグリーン車でいただきました。車内では懐かしいアナウンスやウンチクが流れています。 ↓けんたさんのレス はやしさん、どちらに向かわれるにも遅れているそうで、気をつけてお帰りくださいね。「お客様感謝デー」とは、地元の方向けだったのでしょうか、それとも列車好きの方向けだったのでしょうか。「丸鼻の新幹線」が停まっていますが、途中駅の燕三条に両面ホームってありましたっけ・・・。燕三条には降りたことはないのですが、新潟、新津などの駅弁が売られているのですね。そしてCHさんもご無事でなにより。でもお近くなので、お知り合いやお仕事先に影響がないといいですね。今日に限っては出かけられなくて、本当によかったですね。もし風邪でしたら、お体にも気をつけて・・・。もちろん、被災者の方はじめ、いつもごらんになっている能登の方、北陸の駅弁屋の方々にも、お見舞い申し上げます。 ↓はやしさんのレス 駅弁を買いました。これから帰りたいと思います。例の記念駅弁は100個限定だったそうで直ぐに完売した様です。今回の道中紀はここまでの予定です。尚今回の寄り道編は落ち着いてから投稿致します。 砂丘の白兎さんこんにちは、目の前の200系の巨体が玩具の様に揺すられていて少々驚きました。CHさんこんにちは、北陸線は金沢から泊でまだ止まっています。けど夜行は運転決定だそうです。けんたさんこんにちは、地元より遠方向けでした、関東や北陸からの方も多数居られました。ホームは上りが1面2線になっています。やはり200系は人気者ですね。 ↓上ちゃんのレス はやしさん、ご無事に帰られたでしょうか。私の知人も何とか1時間遅れ程度のスケジュールで帰ってこれたようです。CHさん、まだまだ余震が続いているとは思いますが、どうぞお気をつけになってください。七尾の松乃寿しさんも大丈夫でしょうか? |
新潟の新作駅弁? 「ごはん大好き ポン吉たぬきの笹にぎり」 |
03/25 (日) 13:30 将棋仮面 |
「ごはん大好き ポン吉たぬきの笹にぎり」という長いネーミングの弁当です。写真上から日本海ます、ニシン味噌、なんばん味噌です。590円。袋から取り出したところ。笹団子と同じ包み方です。厚めの紙袋に入っていました。これで新作駅弁3つ揃いました。 ↓稲口町さんのレス 新潟出身者を親に持つ私とって、新潟の味といえば笹団子。いまでも新潟の親戚から送られるものを食べたりします。駅弁に笹団子系のものが登場ですか…今までも笹ずしはあったのですが。是非食べたいもの。幼少の時から新潟に行く機会はあったのですが駅弁にはあまり縁がないのが残念。 ↓上ちゃんのレス 将棋仮面さん、こんばんは。ついに三役揃い踏みですね。なるほど笹団子といっしょで見分けが付きません。ネーミングだけ見ると草津の駅弁だと勘違いしてしまうのは私だけでしょうか。 ↓将棋仮面さんのレス 草津の近江タヌキの万福めしですか。信楽焼の容器を持っています。食べたのは何年前か忘れてしまいましたが…。 新潟には悲しいかな全国区に名を馳せるような窯元はありませんから、どうしても草木を利用した入れ物が多くなります。笹の殺菌力(腐敗抑止力?)に気づいた先人は流石です。 |
彦根城築城400年祭記念弁当 | 03/26 (月) 0:46 上ちゃん |
彦根城築城400年祭記念弁当。近江鉄道と米原駅弁の井筒屋では2007年3月21日より11月25日まで、近江鉄道彦根駅構内にある「近江鉄道ミュージアム」で、彦根城築城400年祭記念弁当を2種類、ともに1000円で販売しています。 「再現 城下町の味」は江戸時代の彦根藩で使用されていた食材を使って再現したお弁当だということで、赤飯の他にだし巻き、海老豆、鮒甘露煮、合鴨ロース、一寸豆、小芋など。 「国宝彦根城築城400年祭記念弁当」は6分割で、えび豆、鴨ロース、焼鮭、卵焼き、筆しょうが、牛肉、白身フライなど、現代風のおかずが満載。鱒寿しも付きます。 詳しくはこちらで。 |
青春18きっぷで四国旅 さくら夙川駅の記念弁当 |
03/26 (月) 19:48 シウマイ弁当 大好き! |
こんばんは。四国の駅弁について、ものすごく遅いお礼になってしまって申し訳ございません。ご返答頂いた皆様、本当にありがとうございました。 実は、来るGWに「周遊きっぷ」四国ゾーンを利用した旅を計画していたのですが、1月28日に親父がくも膜下出血で倒れてしまい、命は取り留めたものの依然として入院しておりまして、四国行きは取り止めることにしました。 その代わり、この春は8000円の「青春18きっぷ」を買い日帰り旅を3回、1泊2日の旅を1回しています。昨日は日帰りで高槻‐岡山‐高松‐阿波池田‐徳島‐高速舞子‐高槻と旅しました。その際、坂出と琴平で様子を見てまいりましたが、やはり駅弁の販売はありませんでした。で、私は高松駅で「あなごめし」と「たこ飯」を買い、懐かしいキハ58の車内で頂きました。どちらも美味しくて満足至極でした。 ↓上ちゃんのレス シウマイ弁当大好き!さん、ご報告ありがとうございました。それにしてもご家族のご病気で大変ですね。早く快方に向かわれることをお祈りしております。 やはり坂出と琴平はありませんでしたか。徳島‐高速舞子のルートは私も何回か利用しましたが便利ですよね。そちらでは、さくら夙川駅の記念弁当も売られているようですね。私も買ってみたいところですが、数が少ないみたいだし、売られる時期もいつまでかわからないので、ちょっと微妙かな。 ↓シウマイ弁当大好き!さんのレス そんなのがあるのですか? 全然知りませんでした。手元の「JR発足20周年・青春18きっぷ」の1回(人)目は3月18日に使用したのですが、せっかくだから阪急で夙川へ行き、そこから歩いてさくら夙川駅へ出て使用開始しました。その際には駅でお弁当が売られている様子はなかったのですが・・・なお、18日は神戸駅弁「和牛ちらし」「猪豚ぼたん飯」および篠山口駅「幕の内弁当」を、19日は近鉄鳥羽駅「海鮮幕の内」と松阪駅「モー牛太郎弁当」を頂きました。4月1〜2日に飯田線を旅しますから、行きは名古屋と塩尻、帰りは豊橋で駅弁を買うつもりです。 ↓上ちゃんのレス 夙川駅の記念弁当はありますよ。詳しくはこちらの掲示板で。 http://bbs1.whocares.jp/bb/u/komado/ 実は私も本日買おうかなと思ったのですが、売り切れる前に訪れることができそうにないと判断し、断念いたしました。お花見弁当のようですね。今月中は売られていると思います。午前中の早い時間に行かないと無理そうですね。 |
小淵沢駅 「八ケ岳名物 竹の子ご飯」 |
03/27 (火) 2:36 上ちゃん |
小淵沢駅弁の丸政では春の期間限定駅弁である「八ケ岳名物 竹の子ご飯」を販売しているようです。竹の子ご飯の上には菜の花などが載せられているとか。価格や販売期間などについての詳細はわかりませんが、春を感じに高原列車に乗るというのも良さそうです。 |
南武線開業80周年記念弁当 |
03/27 (火) 17:37 ほっぴー |
ご無沙汰しております。3/25、立川駅にて購入。白兎さんより情報を頂いてましたので購入しました。
鶏そぼろと玉子そぼろの2色ご飯に立川独活梅酢漬け、野菜やコンニャク煮物、鮭胡麻焼き、白玉団子などが賑やかに入っていました。なかなかカラフルですね。3/31、4/1にも販売があるそうです。 ↓上ちゃんのレス ほっぴーさん、こんばんは。携帯画像での初投稿ですね。この記念弁当は私もたまたまではありますが先日川崎で並ばずにゲットしました。並ぶような時間帯ではなかったという方が適当かも知れません。こういう記念駅弁も次から次に出ていると、次第に注目度も低くなってくるのでしょうね。 ↓ほっぴーさんのレス こんばんは。上さんも購入されてましたか。川崎で販売されていたのは知りませんでした。そうですねぇ・・・、最近「こんなことで記念弁当?」と思うのがけっこうありますね。開通や廃止の記念だったら解るのですが、○○周年記念だとキリがないですw。 ↓けんたさんのレス 近くにいながら完全ノーマーク。列車で食べた方、どれほどいたのでしょうか。日曜の朝、川崎も通ったのに・・・。でも、来週もあるとのことで、近くに住む者として是非狙ってみたいと思います。ふだん使ってはないけれど、今も身近なところに住んでいるし、日吉の大学に通った妻も、武蔵小杉の近くにいたことがありました。売り場は、立川駅改札内正面の牛乳屋と、川崎駅改札外の脇のNREでよろしいのでしょうか・・・。個人的には、武蔵新城駅のパン屋で売り出されるという「南武線パン」も、子供の土産にもよさげで気になるところです。 ↓上ちゃんのレス そうですよ。川崎駅の場合、改札脇「NREあ文字屋」です。立川駅のことは知りません、すいません。先週は昼前でも買えましたが、今週はどうでしょうかね。うまく買えるといいですね。 ↓ほっぴーさんのレス けんたさん、上さん、こんばんは。立川駅の売り場は、けんたさんのおっしゃるとおり、改札正面の、コンコースの牛乳屋に行けば間違いありません。はたして、次回の販売は掛け紙のデザイン、内容に変化があるんですかねぇ。武蔵新城駅の「南武線パン」に食指が・・・。どんなモノなんでしょうね。私が最近、南武線に乗る時は、羽田空港へ行く時や、釣りに行く時です。藤沢在住の頃に初めて乗った時(30年以上前)はまだゲタ電の時代でした。 |
「日本駅弁図鑑100」 第6〜10巻発売中 |
03/28 (水) 1:54 上ちゃん |
以前にもご紹介したDVD「日本駅弁図鑑100」の続編がこのたび発売となり、私も購入して先週末には届きました。
今回の目玉は(個人的にですが)第9巻にある中村駅「駅弁四万十」です。この駅弁の情報は今までほとんどなかったですから。私も2005年7月に訪れて以来、まったくわからない状況が続いていましたし、こうしてDVD「日本駅弁図鑑100」に載ることの意義は大きいと思います。 同様に(個人的にですが)、第6巻にある袋井駅「ふくろい遠州の花火弁当」も嬉しいです。現在は予約のみの販売になってしまっていますが、「トロッコ列車弁当」が中断するというハプニングにも負けず、今後も頑張って欲しいと思います。 なお、第10巻には松阪駅「元祖特撰牛肉弁当」とあら竹のぴーちゃんが紹介されています。秘伝のタレは2回加えられるのを初めて知りました。 また、同じく第10巻には小浜駅の(たぶん)日本一長いネーミングの駅弁「焼き鯖そぼろ寿司弁当」もそのような紹介で掲載されていました。 その他、大洗海岸駅「磯節弁当」や静内駅「日高つぶめし弁当」など、私鉄やイベントから生まれた新しい駅弁業者も含まれているのが嬉しいです。 |
春の東海道 | 03/28 (水) 10:08 Wひかり |
上ちゃんこんにちは。今日は新幹線で浜松に向かっています。まずは車内でモーニングサンドを。コーヒークリームが金色のものに変わりました。 ↓Wひかりさんのレス 今日は駅弁行脚の旅ではありませんが、5分停車の新富士駅で「駅弁版富士宮極やきそば弁当」を衝動買いです。新富士では「もみ出し茶」も購入しました。缶やペットボトル以外のお茶は久しぶりです。静岡市内のメーカーのものですが、静岡駅での販売もあるのでしょうか? ↓Wひかりさんのレス 今日浜松へ来たのは新幹線の廃車回送を見るためです。300系もいよいよ廃車が始まります。浜松駅に戻りました。朝購入した新富士のやきそば弁当はホームベンチで食べました。風があるので付属の削り節が飛んでいきそうでした。現在東海道新幹線の古い売店がどんどんリニューアルされています。浜松は昔ながらの売店が健在でホッとしました。 ↓上ちゃんのレス Wひかりさん、こんばんは。浜松に行かれたのですね。確かに工事中でどんどん変わっているようです。300系も廃車が始まっているということで、時代の流れを感じてしまいます。富士宮やきそばはB級グルメ日本一になって、今や全国に名が知られるブランドになったようです。 |
岡山駅で新作駅弁3種 福山駅「志津ごのみ」 |
03/29 (木) 2:33 上ちゃん |
岡山駅で新作駅弁3種。岡山駅弁の三好野本店では2007年3月20日より新作駅弁3種を販売開始したようです。 ★「八角お祭り弁当」900円 祭りずしに鮭の白醤油焼などの和風おかずが入った八角形のお弁当。 ★「雅美野(みやびの)」800円 牛肉旨煮、鶏山賊焼など、彩り鮮やかなおかずが満載の和風幕の内。 ★「美食流儀(びしょくスタイル)」1000円 豆腐ハンバーグや古代米小むすびなど、健康に配慮した上等幕の内。 なお、以前お知らせしていたJTB時刻表「駅弁細見」でお馴染みの塩入志津子さんがプロデュースした福山駅「志津ごのみ」1200円も3月18日〜5月10日まで期間限定で販売されているようです。 |
西に向かって |
03/29 (木) 7:48 上ちゃん |
おはようございます。きょうは新幹線を使用して西に向かいます。遅めの出発なので、最初にゲット報告ができるのは昼過ぎになるかも知れません。それでは約1時間後に最寄り駅を出発します。 ↓上ちゃんのレス 彦根城400年記念弁当。とりあえず外観と中身です。 ↓Wひかりさんのレス 上ちゃんこんにちは。私鉄にも乗られるとの事で名古屋で乗り換えと思っていましたが、予想は見事にハズレました。続報楽しみにしています! ↓稲口町さんのレス 彦根の記念駅弁を狙うとは、さすがですね。私も18日にドライブで彦根いきましたが、まだ400周年イベントはやってなかったです。見てると、上ちゃんは滋賀の記念駅弁を狙うのが多いですね(^O^) ↓上ちゃんのレス 彦根から近江鉄道で米原まで戻りました。現在、ひかりに乗車して、さらに西へ進んでいます。画像は近江鉄道ミュージアム。 ↓上ちゃんのレス 今日の目当てはこれ!相生駅「大ちゃん土根性弁当」。あなごがめちゃウマ。 ↓砂丘の白兎さんのレス いやはや…相生まで来られてますか。んなば、広島辺りまで来られて『のぞみ』〜『ひかり』〜『こだま』と帰宅でしょうか? ↓なら人間さんのレス あっ、そうそう今日は、西へ来られてたんですね。気づくのが遅くなりました。今日関西は初夏の気候です。暑くないですか?それと、大阪は素通りですか? 近江鉄道の旧型電機いいですね。以前、彦根駅でセメントホッパー車を引いていたのを、思い出しました。その後は、相生駅ですね。後は東へお戻りですか?では、後の道中もお気をつけて・・・。 ↓上ちゃんのレス 新神戸駅「踊りだこめし」は、まあ、たこ尽くしの駅弁です。新作。 ↓なら人間さんのレス 容器の表情がgoodですね。もう少ししたら、会社を出ます。上ちゃんと私、どちらが早く自宅にたどり着けるでしょうか? ↓上ちゃんのレス 新大阪駅「チャーシューマイ弁当」を買いました。新大阪駅の新作駅弁です。バスターミナルの前で食べました。煮豚という感じで、冷めても柔らかくておいしいですよ! 本日、返信をくださった皆さん、どうもありがとうございました。現在、新大阪を出発し、帰宅途中です。まだ駅弁のストックはありますが、とりあえずここまでにしておきます。 ↓上ちゃんのレス 帰りの新幹線で食べた駅弁が新大阪駅「ふぐづくし」です。ふぐごはんの中にはふぐの切り身がごろごろ入っていて贅沢な駅弁でした。で、現在は自宅でこれをつついています。新神戸駅「明石たこシュウマイ」。結構味が濃いので、おつまみ向きです。本日はお付き合い下さり、どうもありがとうございました。 |
小諸駅で季節駅弁販売中 | 03/30 (金) 0:23 上ちゃん |
小諸駅で季節駅弁販売中。しなの鉄道小諸駅弁のひしや弁当では今年も花見弁当である「季節のお弁当 桜御膳」を1000円で売り出しているようです。桜ご飯と竹の子ご飯、おかずは焼き鰆、菜の花、こごみのゴマあえなど、春の雰囲気を味わえる内容になっています。詳しくはこちら。 |
ぶらり18きっぷの旅07春 |
03/30 (金) 5:04 砂丘の白兎 |
東京に住んどられる知人に会うのも兼ねて、ぶらりと一人旅。毎度御馴染み、因美線始発列車で南下開始。 ↓上ちゃんのレス おはようございます。ということは、東京に着くのは夜ですね。静岡県東部は雨が降っています。私は本日は夜までが仕事。道中お気をつけて。 ↓砂丘の白兎さんのレス 東海道・山陽線上り神戸・大阪・京都方面に約5分の遅れ…姫路まで順調にきたのに、加古川〜東加古川でとんでもない輩のせいで遅延発生。ビジネスマンの方の要望を受けて約30分ダイヤが前倒しになった『スーパーはくと』も、影響を受けてしまう始末。心の中で悪魔が囁いた、ちとイライラ気味の私。お金があまりないから、新幹線でのワープなんて無謀なことできないしなぁ…。 ↓砂丘の白兎さんのレス 223系新快速湖東線経由近江塩津行の中で、心の中で遅延にプチギレしたのだが、米原での乗換時間があったおかげで元のスケジュールに復帰。 姫路到着後は、その1本前の223系新快速湖西線経由敦賀行に乗って、さくら夙川の駅弁を、それが無理でも京都「ボックスランチ」か「サンドウィッチ」か「カツサンド」を朝飯にと思っていたのだが…その遅延のせいで見事に失敗。なので、1本ずらした次第。 さらに、姫路から先の列車は2本とも転換クロスシート車なのに、人が多すぎて立ち…。静岡県内が悪夢だ(-o-;) 予定通り迂回しようか?それともその悪夢を耐えて直通特急のプチ贅沢を企もうか?…悩むf(-.-)m ↓稲口町さんのレス 15分程岐阜駅で白兎さんとお話しさせてもらいました。東京迄まだあるので、道中お気をつけて(^O^) ↓砂丘の白兎さんのレス 稲口町さんと岐阜で15分程お会いした後、313系新快速豊橋行→311系普通浜松行としっかり転換クロスシート車に乗車。乗換駅の豊橋では、重そうな荷物運びを手伝ってあげたおばあさんから、生せんべい(←ういろうを平たく伸ばした感じの生菓子で半田名物らしい)をもらったり、久しぶりに「稲荷寿し」と「中華風幕の内」を購入して昼飯にしたり、ある意味天国。で、浜松で待ち構えていた電車は…静岡県内の113・115系や123系を駆逐するために大量にぶち込まれた、313系2500番台のロングシート車3両編成!“ウィルス”をばらまきやがって…(-_-#) やだねぇ…地元民もボヤいているくらいだから、新車とはいえ評判はあまりよくないと思われる。え〜っと、このロングシート車を少しでも避けるつもりで予定に組み込んだ天竜浜名湖鉄道(天浜線:旧国鉄二俣線)、昼飯中に新所原を過ぎてしまいまたの機会に。「うなぎ弁当」を予約していなくてよかった…予約していたら、迷惑をかけていたところだった。某直通特急に乗るまで我慢我慢。 ↓砂丘の白兎さんのレス …我慢我慢。御殿場線における先住民である、ワンマンのセミクロスシート車(313系3000番台)だったらよかったのに。また、“ウィルス”かよ(T_T)今度は313系2300番台。2000番台はすべて“ウィルス”なのか?蔓延りすぎぢゃっ(-"-;) ↓砂丘の白兎さんのレス 松田まで(ほぼ)静岡県内を耐えた甲斐があった。疲れた身体を休めるべく、約2000円の投資で『あさぎり』グリーン車1人席! VSE弁当が売り切れだったことが、唯一悔やまれるが(v_v) 小田急の特急券と乗車券が硬券だったのは驚いた。絶対持って帰るゾー! ↓上ちゃんのレス 今頃は東京でしょうか。私も思います。御殿場線の313系3000番台だったら良かったのにって。本日も夕方(このとき白兎さんとニアミス)と夜に313系2300番台とやらに乗りましたが、もう超満員。3月18日以来、何度かこの3両編成に乗っていますけど、いつも超満員。ふざけているとしか思えないほど、いつも超満員です。まだ座れたこと、ないんですよ。 ↓Wひかりさんのレス 砂丘の白兎さんこんにちは。長旅お疲れさまです。あさぎり号の硬券切符拝見しました。SSE車の急行あさぎり時代に硬券切符を入手しましたが、今もまだあるんですね!それも特別急行券・グリーン券までが。これはぜひ入手してみたいです。それでは道中お気をつけて。 |
ぶらり18きっぷの旅07春 古き者を求めて… |
03/31 (土) 11:15 砂丘の白兎 |
昨晩は、知人の方とほっぴーさんと3人でとある場所で夕飯をとって、そのままお世話に。で、本日。私にしては遅めの8時頃に動き出して、関東のJR線をいろいろと乗り鉄。現在は、1年3ヶ月前に『出雲』A個室シングルデラックスをとった取手から、偶然にも同じ時間の電車でとある場所に移動中。その方面の1本前の電車に乗るつもりが、我孫子名物「天玉うどん」をすすっている間に発車してしまったところまで含めて…。あのときと決定的に違うのは、白い鋼の電車が青帯巻いただけのステンレスの電車になってしまったこと。シートの座り心地…やはり固い…(-o-;) 昨日のJRCに然り、今日のJREに然り、何故こういう劣悪な車両を投入するのかわからない。1時間後、ある意味“地獄”を見ている予感。 ↓砂丘の白兎さんのレス 地元民の足である以上、最終日に本当は私のような“余所者”は来てはいけないのかもしれない。「あんたら余所者に何がわかる?今まで乗ったことないもんが、消えるとなってからグッズを仕入れに来ようって。」と。でも、昔々の国鉄の汽車に会いたくて、満員で乗れないのを承知して来た。1100円のフリーきっぷで、ただ駅に1時間。やっぱり汽車はいい。心が落ち着く。こんなラストではなく、通常のときに来たかった。でも、使う人が少なくなったから、線路が剥がされる。熱意か足りないと言われ、ローカル線引受人の両備グループの社長に断られてしまった。時代の流れなのかなぁ…。やはり、自家用車との共存は難しい。キハ431とキハ432及びキハ601が、何処かで静態保存されることを願って…。そして、その他の車両も何処かで第二の人生が歩めるように願って…。長い間、御苦労様。 ↓上ちゃんのレス 鉾田駅まで行けなかったというのでこれをどうぞ。3月13日の画像です。私はこの日に最後の惜別してきました。ふさわしい駅弁をということで、土浦駅「つちうら和弁当」をかかえて。昨年来、茨城に行く用事が増えて、何度か訪れたなじみ深い鉄道でした。車で行くことが多かったですが、そのためいろんな場所からここのディーゼルカーを見ることができました。中でも殺伐とした霞ヶ浦の湖岸を走る姿がなんとも良かったです。 ↓砂丘の白兎さんのレス あっ…私の今日の昼飯。先程、我孫子での待ち時間に急いで平らげたが、こっちの車両はメシ喰う環境ぢゃない!ボックスシートとは言っても、申し訳程度だし。周りの風景がよくても、立ちかロングシートしか選択肢が無いような状況は、まったくもって旅にならん。えっ!?グリーン車に乗れば?って?指定席みたいに確実に座れるのなら、まだ考える余地はあるけど、ラッシュアワーでもないのに“ちゃんとした席に座ること”自体がオプション扱いなのが気に喰わん。あのシートで漱石さん1人なら、117系や名鉄パノラマカーのシートはハウマッチ?ビンボー人には、移動手段で旅をする権利がないのかな? 我孫子線…上野直通E電区間快速便は仕方ないとしても、せめてローカル便はちゃんとしたボックスシートが欲しい…。成田から先、113系でありますように(-人-) ↓砂丘の白兎さんのレス 成田到着後、駅備え付けの時刻表を見ると…“5両編成”=211系5両。ロングシートかつトイレ無し確定(-o-;) 総武本線,成田線系統は7割方が211系に置き換えられたとウワサに聞いてはいたが…。成田の駅弁屋さん、早めの撤退は正解だったかもしれない。『NE'X』は止まらないことが多いし、『あやめ』(元『すいごう』を含む)は通勤“サンダル”特急故に朝夜しか走って無いし、ローカル列車はメシ喰う環境じゃなくなったし。現在まで構内営業をしていたら、赤字がもっと膨らんでいたかもしれない。ここの「とんかつ弁当」…もう一度食べたかったけど。普通列車編成表が絶対的な必須アイテムになりそうだわ。これだけロングシート車が全国各地に蔓延ると(-o-;) ↓稲口町さんのレス その昔、東北地方で12系50系客車がロングシートに駆逐されて以来、とんと東北には旅行しなくなった私。理由はただ一つ、旅行したい車両じゃないから。旅の風情にしても、駅弁食べるにしても、ロングシートは本当に困りもの(ToT) ↓砂丘の白兎さんのレス ある意味長い時間をかけて、銚子に到着。目的はもちろんこれ。車両も風景も何もかもがレトロ。本山線や富山港線が持っていた、あの感覚…。ただ、唯一悔やまれるのは、銚子電鉄名物の濡れ煎餅が売切完売で購入できなかったこと。銚子のキヨスクでも売っているらしいので土産はそれで済むけど、来たからには本場で食べたかった…。何時か…何時かリベンジ。 ↓砂丘の白兎さんのレス 後髪を惹かれつつ銚子電鉄を完乗し、JRのホームに目をやると…すぐ接続の成田線経由千葉行はまたもや211系5両編成(-o-;) これを逃すと暫くは普通列車が無いので、しぶしぶ受け入れようと思ったその時、本屋側に255系“ボウソウビューエクスプレス”がぁっ!!時刻表を見ると、成東まで行けば普通列車があることが判り、土産購入時間も必要だったので、約1500円を投資してワープ! 幸いにも存在した(最近の新車には存在しないことが多い)“神の御慈悲”で我がケータイも休息。もちろん、我が身もリクライニングシートで休息。 そして、成東からの普通列車は…やっと…やっと巡り会えた、房総半島のヌシ113系(T_T) 成田から何回交換したことか。皮肉なことに、銚子に着くまでにすれ違った5回共全てこの車種。千葉からは必然的に217系に乗るけど、固いのは覚悟してボックスシートをおさえればひとまず…。グリーン車?『しおさい』に乗ったぶん、投資し辛い。 ↓上ちゃんのレス 鹿島鉄道は乗れなかったということなので、銚子電鉄を完乗できてよかったですね。ところで、銚子駅の駅弁販売状況はどうなのでしょうね。万葉軒あたりの駅弁がありそうなものですが。。。 |
夕刊フジおつまみオードブル | 03/31 (土) 13:59 Wひかり |
東京地方の桜も満開に近くなったので、普通グリーン車で花見をしました。今回は夕刊フジ特撰おつまみオードブルです。さすがは原型がおつまみ弁当だけにオードブルもいい感じです。おいしく車中花見をしました。 ↓上ちゃんのレス Wひかりさん、こんばんは。いよいよ花見の季節になってきましたね。では私も先日購入した春らしい駅弁をご紹介します。JRCP「春らんまん」です。 |
東京地区催事情報 | 03/31 (土) 18:56 痛筋痒足 |
池袋東武で4/3(火)まで開催中の「日光・鬼怒川・会津 物産展」で会津若松駅の「会津福福赤べこ弁当」と東武日光駅の「ゆばちらし寿司」が出品中でした。喜多方出身の義母に何か買おうと訪れたら偶然見つけました。会津「じねん亭」の方は福島県産黒毛和牛のしたに黒米使用の御飯を。日光「油源」の方はコシヒカリの酢飯の上にゆばなどの日光の食材を。それぞれの地方性を生かしたおいしい駅弁です。 「SLばんえつ物語号」に乗って日出谷駅弁や山都駅弁・喜多方駅弁をGETしたいと思いつつ、未だに実現出来ないのが悲しい所です... その他、もう一つの東武日光駅弁業者「日光鱒鮨本舗」の「日光鱒寿し」は新宿京王の「にっぽん味めぐり」に出品中。 更に、上野松坂屋「東北6県の大物産展」には宮古駅弁「いちご弁当」と米沢駅弁「牛肉どまん中」が出品しているようです。 何れも4/3(火)迄となってます。 ところで、今年も東京駅にて「東日本縦断駅弁大会」が4/7(土)・4/8(日)で開催されるとのことですが、今年は何処でやるのでしょうか?東京エキッチンの中?今後の情報に注目したいと思います。 ↓上ちゃんのレス 痛筋痒足さん、貴重な駅弁催事情報どうもありがとうございました。そして、今回は満開の桜をバックにした駅弁の画像もありがとうございます。季節を感じますね。青春18きっぷの残りを使って行ってみたくなりました。 東日本縦断駅弁大会ですが、おそらく東京エキッチンの中なのでしょうねえ。それか、丸の内口でやっていたこともありましたね。今年はどんな企画駅弁が出るのでしょうか。JR20周年なので、20年前の復刻が出るのかな? |