2006年11月19日、草津駅で購入。

    

陶器の駅弁です。中は3層構造になっています。一番上はおかず。鴨、わかさぎ、赤蒟蒻、野菜の煮物など。

    

おかずの下は「日野菜めし」です。ごはんが結構はいっています。

    

それを食べ終わると開運ラッキーかまぼこが。。。今回は「大吉」でしたが、他にも種類はあるのでしょうか。そして、最下層にはシジミ飯が入っています。ごはんのボリュームは相当なものです。おかずをある程度はフタの上にでもとっておき、底まで延々と続くごはんと一緒に食べることをお薦めします。

    


下は2004年8月7日、あくありすさんが草津駅で予約して購入し、携帯で撮影した草津駅「近江タヌキの開運万福めし」。幸運を呼ぶラッキーカードつき。タヌキでお馴染みの信楽焼を器に使用し、近江特産である日野菜の漬物、しじみご飯の上に、鶏肉や小魚佃煮、竹の子などをのせたユニーク駅弁。たくさんの幸運を呼ぶということで「万福めし」と名付けられたのでしょう。

右は将棋仮面さんが購入されたときの陶器容器とラッキーカードです。ご投稿どうもありがとうございました。

       


 近畿の駅弁リストに戻る