下は2003年9月14日、haruchanさんが呉駅キヨスクで購入した「御弁当」。2010年10月24日に投稿してくださいました。貴重な画像ありがとうございました。以下はコメントです。
「過去に広島に住んでいた事もあり、偶然呉駅弁を食べる機会がありました。元はと言えばJR時刻表に「弁」マークがあったのが気になって、行き当たりばったりで電車に乗り込み、呉まで行ったのを思い出します。改札外のキオスクにほんの少しだけ駅弁が置かれていたのが印象に残っています。駅弁の撤退は残念ですが、呉駅はこのように近代的な駅で、広島都市圏の中にあり、ロングシートの通勤電車が行き交う現在では駅弁の需要はあまりなかったのでしょう。駅弁を入手してから、駅近くにある調製元の「山崎家」さんにも行ってみましたが、なぜか閉まっていました。駅弁を食べる場所はもうすでに決めていました。掛け紙デザインにもなっている「音戸大橋」が一望出来る場所です。早速駅弁と共にバスに乗り込みました」
「日付は全く覚えていませんでしたが平成15年9月14日だったようです。バスの揺れが激しくて撮るのに苦労しました」
「途中の「音戸ロッジ」で下車してすぐに座ったまま音戸大橋が一望出来る場所があり、そこでお弁当を頂きました。この御弁当・・・他の方が紹介されているのを見て気づいた事、それはおかずが全て違うと言う事です。それも一つの理由でここに投稿させて頂きました」
「最後に、駅弁を食べながら見た景色で締めくくります。前後にダイナミックなループを描く「音戸大橋」を間近に見る事が出来ました。実はこの前後に江田島の海軍兵学校を見学したり、音戸渡船に乗ったりしています」
下は2003年10月21日。10年前に呉まで行ったのに手に入らなかった掛け紙がやっと手にできました。
2005年1月現在、山崎家さんは委託販売にて駅弁を売っています。毎週火曜日〜日曜日、午前10時〜午後6時です。しかし、この年に駅弁から撤退してしまいました。店頭販売はしています。下は2003年3月22日、aqualissさんが購入。
下は2007年7月1日、はやしさんが購入した「御弁当」。貴重な画像どうもありがとうございました。以下はコメントです。
「呉駅近くの山崎家さんで5個以上の予約で買える御弁当です。やはりさすが山崎家さんと思わせる程に一つ一つのおかずにしっかりと味が付いていてソースは不要でした。経木の香りと相まって駅弁を満喫できました。今度は観光列車で食べてみたいです。
」
下は2007年7月1日、はやしさんが購入した「特製御弁当」。
「こちらも丁寧な仕上げです。道中美味しく頂きました。山崎家さんは本店と広の市街にある広店で営業されています。 呉駅には飲食店が溢れているのに本当にこれほどの味が駅で買えないのは残念でなりません。」
下は2006年3月18日、なら人間さんが本店で購入した「幕の内弁当」。貴重な画像どうもありがとうございました。
お弁当の掛け紙はありません。この時点で駅売りも完全にやめています。
同じく「オムレツ弁当」。価格も安く、完全な「街弁」スタイルになっているようです。
下は「おにぎり弁当」。ほとんどコンビニ弁当です。
中国の駅弁リストに戻る
[PR]
ポイントサイト