2006年9月10日、松本駅構内改札内あずさ売店で購入の「ドリームBOX」。

     

「ドリームBOX」は松本駅改札内あずさ売店でたまたま見つけました。ちなみに1ケ月前にもこの売店を覗いていたのですが、その時には全く気づきませんでした。

     

調製元は「丸正製パン」0263−32−1033。どう考えてもパン屋さんです。左右のパンも同じ製造元ですし。。。ですから「駅弁」とは言い難いですね。正式には「調理パン」ということになります。

     

でも、上の松本電鉄や下の大糸線のように、山岳、高原地帯を走る電車の始発駅である松本駅には、「ドリームBOX」のようなランチボックスが似合いますよね。ピクニックへ行くような、そんなワクワクした気持ちにさせてくれます。厳密には「駅弁」でなくても、おかずもついて「駅弁サンドイッチ」以上のように見えるし、旅情を感じさせるには十分な「調理パン」だと思いました。

     

そこで、今回は信濃大町までこの「ドリームBOX」と一緒に旅をしましょう。初秋を思わせる澄んだ青空でとてもいい天気です。北アルプスの山々も比較的きれいに見えています。長閑でいて、ちょっとスイスを思わせるような洋風な雰囲気には、やはりパンの昼食が似合うのです。

     

南豊科駅に着きました。容器はおそらく専用のものではなく、汎用タイプなのでしょう。商品ラベルに大きく「ドリームBOX」と書かれているのが救いといえば救いです。

     

透明な上蓋を開け、おかずのトレーを取り去ると、おしぼりとフォークが紙に包まれたサンドイッチの上に置かれていました。

     

つまり、BOXは2段がさねになっており、上にはおかずが入ったトレーが置かれています。そして、下には黒パンでカステラ(スポンジケーキ?)を挟んだ3重のサンドイッチが入っていました。

     

安曇追分駅では20分停車。特急「あずさ3号」を先に通し、さらに上り電車が来るのを待ちます。車掌が停車時間を利用して検札に来ました。それでも時間はたっぷりとあります。そこで、この時間を利用してこのお弁当をもう少し詳しく撮影し、それからいただくことにしました。

     

おかずの容器にはしめじサラダ、パセリをまぶしたポテトサラダ、ブロッコリー、ミニトマト、チキンからあげが入っていました。いかにも高原の食材ですね。しめじの量がとても多く、きのこファンには嬉しいはずです。

     

サンドイッチはクリームチーズ風味のサラダ、 黒コショウの効いたコールスロー系サラダ、ハム、ツナサラダ、鶏ササミなど、女性が喜びそうなちょっとヘルシーで上品な食材が挟まれていました。 和食の「和」の字もない、完全なる洋風です。コーヒーを買っておかなかったことを少し後悔。。。

     

ボリュームがあるように見えますが、それでも1食分としては少なく、その意味でも女性向き。何度も言うように厳密には駅弁ではありません。が、大糸線の風景にとけ込み、旅情を感じさせるので、私はとっても満足でした。長い停車時間に北アルプスの風景をおかずに、ゆったりとした気持ちでおいしくいただきました。

     

身も心も満足感に浸り、そうこうしているうちに電車は終着駅、信濃大町に到着。黒部・立山アルペンルートの玄関口です。今回は日帰りなので行くことはしませんが、再び訪れるときにはまたこの「ドリームBOX」を持って来たいものです。

     

おまけ。大糸線は2006年に90周年を迎えました。「祝」と焼き印を押された記念の饅頭が4個入り300円で売られていました。こちらは日本茶がよく似合いますね。帰路においしくいただきました。

     

     中部の駅弁リストに戻る  トップページに戻る